Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ササクッテロ Spf7-FJhx [126.35.0.39])
2021/07/03(土) 22:44:04.59ID:X39kQh4yp公式サイト
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見て下さい
前スレ
Microsoft Flight Simulator (MSFS2020)Leg 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1620127915/
質問専用スレ
MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1601008234/
・Xbox X|S版は7/27予定(当面PC版と同じスレで。必要性が増せば分けてください)
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2大空の名無しさん (ササクッテロ Spf9-FJhx [126.35.0.39])
2021/07/03(土) 22:47:36.83ID:X39kQh4yp 〜よくある質問〜
・マウスとキーボードだけでも操作できますか?
→アナログジョイスティックが付いていれば安いゲームパッドでいいので買ってください。
・バグを見つけた。機能追加要望したい。
→公式フォーラムに遠慮せずに書き込むなり、投票してね。投票順に対応されやすくなります。
https://forums.flightsimulator.com
•VR ジョイスティック関連は専用スレも参考にして下さい。
ジョイスティックQ&A Part30
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1620955447/
フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1541325311/
〜「週末フライト」〜
いつの間にかこのスレの有志が集まって飛ぶようになりました。
何のルールもありません、好き勝手飛んでください。墜落しても誰も何も言いません。
飛ぶ場所はだいたい金曜の昼から夜に流れで決まりますから、みんなで飛びたい場所を何なりと申し出てください。
〜荒らしが居ますから以下IPはNGに〜
最近見かけませんが、荒らしだなと思ったレスには反応せずに
スルーが鉄則です。一切反応しないで下さい。
※参考 過去の荒らしIP
[125.4.238.121]
[153.206.243.135]
[126.200.123.234]
・マウスとキーボードだけでも操作できますか?
→アナログジョイスティックが付いていれば安いゲームパッドでいいので買ってください。
・バグを見つけた。機能追加要望したい。
→公式フォーラムに遠慮せずに書き込むなり、投票してね。投票順に対応されやすくなります。
https://forums.flightsimulator.com
•VR ジョイスティック関連は専用スレも参考にして下さい。
ジョイスティックQ&A Part30
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1620955447/
フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1541325311/
〜「週末フライト」〜
いつの間にかこのスレの有志が集まって飛ぶようになりました。
何のルールもありません、好き勝手飛んでください。墜落しても誰も何も言いません。
飛ぶ場所はだいたい金曜の昼から夜に流れで決まりますから、みんなで飛びたい場所を何なりと申し出てください。
〜荒らしが居ますから以下IPはNGに〜
最近見かけませんが、荒らしだなと思ったレスには反応せずに
スルーが鉄則です。一切反応しないで下さい。
※参考 過去の荒らしIP
[125.4.238.121]
[153.206.243.135]
[126.200.123.234]
3大空の名無しさん (ササクッテロ Spf9-FJhx [126.35.0.39])
2021/07/03(土) 22:48:17.70ID:X39kQh4yp ※過去スレ
[22]https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1620127915/
[21]https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1612964467/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1610272053/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1607667952/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1604499204/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1602984859/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1602030224/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601423523/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600957251/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600231833/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757
[22]https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1620127915/
[21]https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1612964467/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1610272053/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1607667952/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1604499204/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1602984859/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1602030224/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601423523/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600957251/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600231833/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757
5大空の名無しさん (ワッチョイ a263-pN8B [133.88.49.108])
2021/07/04(日) 19:25:36.20ID:jLzC1MRg0 乙
6大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])
2021/07/05(月) 22:12:12.40ID:lSSqnkvw0 起動しなくなった。スタートメニューのアイコンをクリックするとストアのゲームサービスに行ってしまう。
8大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])
2021/07/05(月) 22:55:50.38ID:lSSqnkvw0 >>7
違うみたいです。アップデートはOneNoteとスマホ同期しかないです。
違うみたいです。アップデートはOneNoteとスマホ同期しかないです。
9大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])
2021/07/05(月) 23:08:33.73ID:lSSqnkvw0 >>7
何か納得いきませんが、ゲームサービスをリセットしたら起動しました。
何か納得いきませんが、ゲームサービスをリセットしたら起動しました。
10大空の名無しさん (ワッチョイ e5e5-DCwi [106.180.200.161])
2021/07/06(火) 03:01:50.13ID:Y2Eid+M90 同じような現象に遭遇した後、再インストールし直して復活したものの、今度はインストールしたディスクがないとのエラーがでて、いろいろ試しているうちに、MS storeからもXboxからもインストールできない状態になってしまった。
結構同様な症状あるようだけど、どうにもできない。サポートもまともにないし、クラウドソフトは、ホントにクソ。
結構同様な症状あるようだけど、どうにもできない。サポートもまともにないし、クラウドソフトは、ホントにクソ。
11大空の名無しさん (オッペケ Srf9-t4nW [126.208.249.211])
2021/07/06(火) 10:35:03.36ID:EANzGe8ir 俺もたまに起動せずにサインインしてくれとか言われる時あるな
サインインはしてるんだけどな
まぁ、おま環と思うしか
サインインはしてるんだけどな
まぁ、おま環と思うしか
12大空の名無しさん (ワッチョイ 8962-kf3V [220.148.33.42])
2021/07/07(水) 19:37:03.58ID:4Y/NA4YZ0 >9
昨日から同じ症状で、ゲームサービスリセットしたら、起動しました。
ありがとう。
昨日から同じ症状で、ゲームサービスリセットしたら、起動しました。
ありがとう。
13大空の名無しさん (テテンテンテン MM96-luf2 [133.106.51.53])
2021/07/08(木) 15:04:38.92ID:j2U7/XJwM 乙
14大空の名無しさん (アウアウウー Sa4d-c4A/ [106.129.82.43])
2021/07/08(木) 20:22:21.38ID:tL13J3dNa これアクティビティでランキング1桁に入ったら気持ちええなw
チャレンジャー少なめのうちに何とか入れたわ
チャレンジャー少なめのうちに何とか入れたわ
15大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-kf3V [114.180.156.17])
2021/07/08(木) 21:11:12.59ID:paaFNbKM0 すると、皆さんは次のアップデートでパフォーマンスが上がるのを期待したいですな
16大空の名無しさん (ワッチョイ e510-DLKu [106.157.103.58])
2021/07/08(木) 21:14:52.97ID:8yiE+T1w017大空の名無しさん (ワッチョイ e589-XxE3 [106.72.46.194])
2021/07/08(木) 21:19:47.77ID:JVlO3YwT0 Honda Jet出るのかと思ったら
FS KBTがLockheed P-3N Orionをアップしとるわな
FS界はすごい勢いでMSFSの天下になりはじめとるがな
X-PlaneはGoogleと手を組むしかないんでは
P3Dは知らんけど
FS KBTがLockheed P-3N Orionをアップしとるわな
FS界はすごい勢いでMSFSの天下になりはじめとるがな
X-PlaneはGoogleと手を組むしかないんでは
P3Dは知らんけど
18大空の名無しさん (ワッチョイ 121a-mnYD [125.1.107.75])
2021/07/08(木) 21:21:15.28ID:zdOQtQ2s0 前スレ 983
アンインストールしたあとで、インストール先だったフォルダに何かしら残っていたら全て削除。
↑wikiのよくある質問のところ。
インストール関連のを試してみてはどうだろう。
アンインストールしたあとで、インストール先だったフォルダに何かしら残っていたら全て削除。
↑wikiのよくある質問のところ。
インストール関連のを試してみてはどうだろう。
19大空の名無しさん (ワッチョイ 5910-e+fT [118.156.235.218])
2021/07/08(木) 22:21:45.52ID:12O00O5k020大空の名無しさん (ワッチョイ e589-oy0o [106.73.162.160])
2021/07/08(木) 23:17:01.89ID:sZlX50aX0 2、3日前までCTDに悩まされてたけど、ローリングキャッシュの削除・更新で落ち着いた気がする。
これもルーチンに入れとこ。
これもルーチンに入れとこ。
21大空の名無しさん (ワッチョイ 6546-sfka [14.133.173.16])
2021/07/09(金) 00:37:32.93ID:0jRXOMuK0 VR(OQ2+VD)で頻繁にWindowsが前触れなくログオフするようになってしまった。
機種場所に関わらずに、処理落ちしてる様な感覚もない
その状態でWindowsにログインするとFS本体は何事もなかったように飛行が再開出来るからFSでは無さそうなんだけど、似た様な情報は無いし一体何が悪さしてるんだろか?(RTX2060S+32G)
機種場所に関わらずに、処理落ちしてる様な感覚もない
その状態でWindowsにログインするとFS本体は何事もなかったように飛行が再開出来るからFSでは無さそうなんだけど、似た様な情報は無いし一体何が悪さしてるんだろか?(RTX2060S+32G)
22大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])
2021/07/09(金) 06:10:41.93ID:1xpzy/6w0 pcタコ足配線してると最近のグラボは電力足りなくてブルースクリーンでたりする
結構盲点のような気がする
結構盲点のような気がする
23大空の名無しさん (スッップ Sd4a-v5eU [49.98.151.232])
2021/07/09(金) 07:46:06.08ID:2sGbdSWjd >>22
YouTuberの元機長がタコ足配線でそうなってたな
YouTuberの元機長がタコ足配線でそうなってたな
24大空の名無しさん (ワッチョイ 4516-t3/y [180.24.85.164])
2021/07/09(金) 09:25:58.65ID:kIWaFyuw0 VRって初めてなんだけど、確かにすごいんだけど、思ってたより画像が荒いねの。やっぱりモニター越しが一番綺麗。一応SteamVRもDCSもMIxed Realityとか設定高めにしてるんだけど、何か他のVRの設定がおかしいだけなんだろうか?
25大空の名無しさん (スッップ Sd4a-lCHT [49.98.133.80])
2021/07/09(金) 09:42:32.48ID:s6pfrQ3Xd そりゃ普通のディスプレイよりは粗いよ
でも個人的にずっとVRでもいいなってくらいには気にならんけどね
粗いと言ってもDCSだと計器の文字くらいはハッキリしてるでしょう
でも個人的にずっとVRでもいいなってくらいには気にならんけどね
粗いと言ってもDCSだと計器の文字くらいはハッキリしてるでしょう
26大空の名無しさん (ワッチョイ 4516-t3/y [180.24.85.164])
2021/07/09(金) 09:45:07.27ID:kIWaFyuw0 >>25
確かに計器も読めるしすごいんだけど、期待値が大きすぎたのかもしれない。いやほんとすごいんだけどw
確かに計器も読めるしすごいんだけど、期待値が大きすぎたのかもしれない。いやほんとすごいんだけどw
27大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-IKwQ [60.151.199.80])
2021/07/09(金) 09:45:52.47ID:qt1GAn/T0 起動しようとしても「Microsoft Flight Simulatorのディスクをセットしてください」って出て進めなくなってしまった
29大空の名無しさん (ワッチョイ 2a6d-0sKs [27.143.39.199])
2021/07/09(金) 11:42:46.52ID:WjVissmc0 粗いのもそうだけど色味が強めなのも気になる
そういう意味だと完全VRよりもVirtualDesktopの方が個人的には好き
そういう意味だと完全VRよりもVirtualDesktopの方が個人的には好き
30大空の名無しさん (ワッチョイ 2a62-HFg0 [219.160.169.198])
2021/07/09(金) 13:59:11.85ID:UT/Fdq9E0 でもなー、VRで小型機フライトすると操作のしやすさが段違いなんだよな。きょりかっていうかなんていうか。
32大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])
2021/07/09(金) 14:42:39.24ID:x5XqmGj1033大空の名無しさん (ワッチョイ 2a6d-0sKs [27.143.39.199])
2021/07/09(金) 17:13:36.90ID:WjVissmc0 マケプレに福岡空港こないかなーとか言ってたら先に屋久島空港が来たw
34大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])
2021/07/09(金) 17:33:33.56ID:rydNJLYW0 VRがまだ普及に程遠い頃に流行ったTrack IRはもうすっかり廃れたん?
結構好きやったけど
結構好きやったけど
35大空の名無しさん (ワッチョイ c989-1H3s [106.73.175.96 [上級国民]])
2021/07/09(金) 19:11:28.17ID:FA4WXt0x0 俺今年になってようやくTrack IR買って使ってるよ
36大空の名無しさん (スッップ Sd4a-CIwW [49.98.150.148])
2021/07/09(金) 19:29:03.66ID:cgcZmamkd >>17
クソみたいな再現度の機体ばかりで全然羨ましくないです
クソみたいな再現度の機体ばかりで全然羨ましくないです
37大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.157.229.4])
2021/07/09(金) 19:47:07.83ID:kxb3kPK6r 家で飛ばすときにシートベルト付けると再現度増すわ
普通のオフィスチェアだけど中華通販で買った航空機用シートベルトを付けて離着陸時だけ締めると
やるぞと気合入る
https://i.imgur.com/Qet72ZG.jpg
普通のオフィスチェアだけど中華通販で買った航空機用シートベルトを付けて離着陸時だけ締めると
やるぞと気合入る
https://i.imgur.com/Qet72ZG.jpg
38大空の名無しさん (ワッチョイ c989-6bEN [106.72.46.194])
2021/07/09(金) 20:05:57.81ID:NEg1hBs10 週末フライトは前スレに出た名古屋飛行場(小牧)(NKM/RJNA)とRJNGで良いんぢゃね?
RJGGも入れてサーキットできそ
RJNA
滑走路 16/34 - 2740m
ILS RW 34 108.9MHz (340)
VOR 114.2 MHz
RJNG
滑走路 10/28 - 2688m
TACAN 1146.0MHz
だそうだ
RJGGも入れてサーキットできそ
RJNA
滑走路 16/34 - 2740m
ILS RW 34 108.9MHz (340)
VOR 114.2 MHz
RJNG
滑走路 10/28 - 2688m
TACAN 1146.0MHz
だそうだ
39大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/07/09(金) 23:05:11.90ID:SCv/Frr50 >>37
成程、そういう一種のSM的な縛りプレイもいいかもな(違)
成程、そういう一種のSM的な縛りプレイもいいかもな(違)
40大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])
2021/07/09(金) 23:12:18.28ID:x5XqmGj1042大空の名無しさん (ワッチョイ 6546-sfka [14.133.173.16])
2021/07/10(土) 00:56:26.79ID:4fg8tLKQ043大空の名無しさん (ワッチョイ aa52-FpXj [125.4.72.78])
2021/07/10(土) 11:28:04.90ID:YJ1Y/rr10 ATCウインドウが出なくなった
ツールバー設定のところもATCの所がOFFのまま無効になっていて操作出来なくなっている
SOUND設定のATCはAZUREでアシスタンスのATC VOICEはONにしている
SOUND設定をOFFLINEにしても同じ
Pilot2ATCだけを使えという神のお告げか?
ツールバー設定のところもATCの所がOFFのまま無効になっていて操作出来なくなっている
SOUND設定のATCはAZUREでアシスタンスのATC VOICEはONにしている
SOUND設定をOFFLINEにしても同じ
Pilot2ATCだけを使えという神のお告げか?
44大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])
2021/07/10(土) 11:46:47.35ID:qTP4KJdm0 ATCの話題で
始めてまだ2ヶ月なんやけど、VFRで飛び立ってしばらくしたら「周波数変えてもええで」って言われるやん?
あれに応答する方法がわからなくて困ってるんやけど、どう操作すればいいの?
ATCウィンドウ開いても特に選択肢示されてるわけでもないし
いつも放置して「もうおまえの管制なんかやってられへんわ、さいなら」って言われてまう
始めてまだ2ヶ月なんやけど、VFRで飛び立ってしばらくしたら「周波数変えてもええで」って言われるやん?
あれに応答する方法がわからなくて困ってるんやけど、どう操作すればいいの?
ATCウィンドウ開いても特に選択肢示されてるわけでもないし
いつも放置して「もうおまえの管制なんかやってられへんわ、さいなら」って言われてまう
45大空の名無しさん (ワッチョイ 9e34-xNKK [39.110.191.140])
2021/07/10(土) 12:11:37.95ID:rmUaC+lb0 >>44
もしかして日本語でやってる?
日本語だと選択肢が欠損するってバグがあって、返答が出てない可能性あるかも
一度言語設定を英語にして試してみて、選択肢が出てるようなら
対応はいるまで英語で遊んだほうがいいかも
asoboにはそんなバグあるよってZendeskに連絡してるからそのうち対応されると思うけど
もしかして日本語でやってる?
日本語だと選択肢が欠損するってバグがあって、返答が出てない可能性あるかも
一度言語設定を英語にして試してみて、選択肢が出てるようなら
対応はいるまで英語で遊んだほうがいいかも
asoboにはそんなバグあるよってZendeskに連絡してるからそのうち対応されると思うけど
46大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])
2021/07/10(土) 12:20:53.77ID:qTP4KJdm04743 (ワッチョイ aa52-FpXj [125.4.72.78])
2021/07/10(土) 12:27:29.83ID:YJ1Y/rr10 >>43だけど解決した
AVSIMのフォーラムのmsfs2020板に No ATC Window というスレッドがあって
そこに解決策があった
アシスタンスの設定で「すべてのアシスト」を選択して保存してから数分飛行すすれば良いとのこと
確かにATCウインドウが復活した
復活後はアシスタンスの設定を元に戻せば良いとのこと
これで元通りになりました
お騒がせ致しました
ちなみにツールバーのリセットでは復活しませんでした
AVSIMのフォーラムのmsfs2020板に No ATC Window というスレッドがあって
そこに解決策があった
アシスタンスの設定で「すべてのアシスト」を選択して保存してから数分飛行すすれば良いとのこと
確かにATCウインドウが復活した
復活後はアシスタンスの設定を元に戻せば良いとのこと
これで元通りになりました
お騒がせ致しました
ちなみにツールバーのリセットでは復活しませんでした
48大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])
2021/07/10(土) 19:34:29.87ID:GouUmbRX0 ATCは到着ゲート選択と再クリアランスとゲート変更トーイングくらい実装してほしいものだ
49大空の名無しさん (ワッチョイ 6589-HFg0 [14.8.22.97])
2021/07/10(土) 21:32:02.38ID:U78tXA9O0 なんか久しぶりに飛んだら
色々変だな、、、
なんだこれ
色々変だな、、、
なんだこれ
50大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])
2021/07/10(土) 21:37:35.45ID:qTP4KJdm0 今オーランドから飛び立ったけど懐かしいなあ
1人でケネディ宇宙センター遊びに行ったついでに、独りでディズニーワールド行ったわ
1人でケネディ宇宙センター遊びに行ったついでに、独りでディズニーワールド行ったわ
51大空の名無しさん (ワッチョイ 5efe-fyDd [207.65.222.232])
2021/07/10(土) 23:06:50.99ID:zQ2Fxwwo0 PMDGのDC6で飛ぶと必ず巡航中にエンジンが1基止まるんだけどなんでだろう 赤いレバー引くと治るけど
52大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.231.117])
2021/07/10(土) 23:29:33.11ID:fn0cGVicr MSFS初期の頃はプランナーで選択したゲートにATCも指定してくれたけど
日本語アプデ頃から到着ゲートを選択していても
ランダムになった
日本語アプデ頃から到着ゲートを選択していても
ランダムになった
53大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.95.179.146])
2021/07/11(日) 00:20:36.40ID:JvcqD3jH0 あまり話題になってないんだけどPMDGのDC-6はどう?
古い機体に抵抗あるわけじゃないし普通に興味もあるんだけど
プロシージャがあまりに面倒だったらその内飽きそうだし…うーん
踏ん切りがつかない
古い機体に抵抗あるわけじゃないし普通に興味もあるんだけど
プロシージャがあまりに面倒だったらその内飽きそうだし…うーん
踏ん切りがつかない
54大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])
2021/07/11(日) 00:28:37.98ID:ZzNXA3Qp055大空の名無しさん (ワッチョイ c989-AgKe [106.73.162.160])
2021/07/11(日) 01:38:44.67ID:ntHFRu1/0 アプリ起動後、飛び始める前にコントローラー類の感度設定をリタッチしないと敏感すぎるっていうのは俺環?
56大空の名無しさん (ワッチョイ 7610-0sKs [113.153.124.27])
2021/07/11(日) 01:45:17.40ID:/SGVdxQW0 要は設定保存されないって事だよね?
最近は気を付けてるからどうか知らんけどちょっと前は
起動前からコントローラーつないでおかないと設定リセットされるってのはあったな
最近は気を付けてるからどうか知らんけどちょっと前は
起動前からコントローラーつないでおかないと設定リセットされるってのはあったな
57大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])
2021/07/11(日) 02:04:33.32ID:SgYjlDzL0 AIに任せて飯食ってたら海に突っ込んでたでござる
58大空の名無しさん (ワッチョイ c989-1H3s [106.73.175.96 [上級国民]])
2021/07/11(日) 04:58:59.70ID:uV3uIIMr0 今SATAのSSDにインストールしてあって、起動するとメニュー画面になるまでに3分くらいかかってるけど、
M.2のSSDだとどれくらいで起動する?
M.2のSSDだとどれくらいで起動する?
59大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])
2021/07/11(日) 05:30:19.79ID:SgYjlDzL0 2分50秒だったよ
60大空の名無しさん (ワッチョイ a68a-O0xy [217.178.195.74])
2021/07/11(日) 07:47:48.85ID:/P6aZvAk0 俺もM.2SSDなら起動早くなるかなと思ったけど
SATAと数秒しか変わらんかった。もはや誤差。
CPUもマザボも変わってPC的には相当速くなったのに。
起動時間に効いたのは通信環境かな。
これを変えたときは劇的に起動時間が早くなった。主に混雑時。
SATAと数秒しか変わらんかった。もはや誤差。
CPUもマザボも変わってPC的には相当速くなったのに。
起動時間に効いたのは通信環境かな。
これを変えたときは劇的に起動時間が早くなった。主に混雑時。
61大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])
2021/07/11(日) 12:44:59.73ID:ZzNXA3Qp0 Xbox版は起動早くなったりせんかね
62大空の名無しさん (ゲマー MMd2-tgs5 [103.90.18.189])
2021/07/11(日) 13:28:42.93ID:TQ5x/OPrM 箱のクイックレジューム期待
63大空の名無しさん (スッップ Sd4a-CIwW [49.98.150.148])
2021/07/11(日) 13:56:11.36ID:WiVa9C3Sd64大空の名無しさん (ワッチョイ c9e5-6QT8 [106.180.200.161])
2021/07/11(日) 14:03:54.06ID:0KmM8jXK0 >>10だが
結局OSロールバックして、一旦MSFSをアンイストールしてからストア入り直し再インストールできた。
またUSBデバイス周りの設定をやり直さないといけないので面倒だが、何とか復活できそうなのでホッとした。
結局OSロールバックして、一旦MSFSをアンイストールしてからストア入り直し再インストールできた。
またUSBデバイス周りの設定をやり直さないといけないので面倒だが、何とか復活できそうなのでホッとした。
65大空の名無しさん (オッペケ Srdd-OtTB [126.167.115.82])
2021/07/11(日) 14:40:25.30ID:kJLelvHDr >>44
周波数変えてOKの後に、Flight followingの確認が出ないとしたらやはりバグなのかも。
Flight following(日本だとTCA)はVFRだとマストではないけど、ATCに文句言われるのは気持ちよくないね。
周波数変えてOKの後に、Flight followingの確認が出ないとしたらやはりバグなのかも。
Flight following(日本だとTCA)はVFRだとマストではないけど、ATCに文句言われるのは気持ちよくないね。
66大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])
2021/07/11(日) 14:49:59.21ID:ZEvluUhh0 >>65
英語に切り替えてちゃんと動いたよ
5月から始めて最初から日本語対応版やったから楽しようとしてた
ATCとUIの言語別々に設定できるようにしてくれるとありがたいなぁ、ATCは変な日本語訳に違和感ありまくりやし
あとIFRに馴染んできたからVFRの管制は慣れんわw
英語に切り替えてちゃんと動いたよ
5月から始めて最初から日本語対応版やったから楽しようとしてた
ATCとUIの言語別々に設定できるようにしてくれるとありがたいなぁ、ATCは変な日本語訳に違和感ありまくりやし
あとIFRに馴染んできたからVFRの管制は慣れんわw
67大空の名無しさん (ワッチョイ 26ef-56/R [153.228.144.233])
2021/07/11(日) 16:02:51.64ID:XDEpGGja0 日本語にしたらATCの選択肢見えなくなったのですぐ戻した
68大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.231.117])
2021/07/11(日) 17:25:00.99ID:VIQdif67r static AI asia入れると羽田と那覇の駐機場が賑やかになったけど
デフォAI機や自機と被るからまだハッテン途上な感じがした
デフォAI機や自機と被るからまだハッテン途上な感じがした
69大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])
2021/07/11(日) 19:17:16.22ID:Z5Z3DTFb0 static AIって 動かないし ケータリングやカーゴ積み込みアニメーションや
おまけにボーディングブリッジないからリアルに感じないし重くなるだけだよな
まあ今はしょうがないけど気休めなんだよね
おまけにボーディングブリッジないからリアルに感じないし重くなるだけだよな
まあ今はしょうがないけど気休めなんだよね
70大空の名無しさん (ワッチョイ 0d10-4x/S [118.156.235.218])
2021/07/11(日) 19:33:33.60ID:I7rwCX7+0 オブジェクトとして置いてるだけだから「AI」って名乗っていいのか。。?言うなれば広域シーナリーでしょ、
71大空の名無しさん (ワッチョイ 7a20-KGMb [133.201.6.128])
2021/07/12(月) 12:01:11.48ID:t86FDtk60 RLTS Traffic試した人いる?
72大空の名無しさん (ワッチョイ c989-4x/S [106.72.2.224])
2021/07/12(月) 18:48:27.53ID:GYws/cXr073大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/07/12(月) 19:30:31.78ID:HTWhzdEs0 やらないか
74大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])
2021/07/12(月) 19:36:16.99ID:DC1HA4IK0 気持ち悪い
死ねよバカども
死ねよバカども
75大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.197.107])
2021/07/12(月) 19:50:17.57ID:Qr48ZlvWr 滑走路横でたなびいてるこいのぼり的なのまで売ってるとは中華すげえや
一般家庭で買っても何に使うんだろう
たなびいてるやつ
https://i.imgur.com/tkiuR9U.jpg
https://i.imgur.com/M7YSdRs.jpg
https://i.imgur.com/oZH4Ivb.jpg
一般家庭で買っても何に使うんだろう
たなびいてるやつ
https://i.imgur.com/tkiuR9U.jpg
https://i.imgur.com/M7YSdRs.jpg
https://i.imgur.com/oZH4Ivb.jpg
76大空の名無しさん (ワッチョイ f620-6wWl [49.129.125.129])
2021/07/12(月) 20:02:03.04ID:Vnx55z6k0 いや、普通にある吹き流しだろ・・・
77大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/07/12(月) 20:16:30.39ID:HTWhzdEs078大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])
2021/07/12(月) 20:59:54.99ID:Ubvh/8ML0 一般のご家庭なら吹き流しの2つや4つくらいあるだろ
79大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])
2021/07/12(月) 21:01:16.56ID:u1LUshdw0 マジレスするのもあれだけど、今の時代LGBTに理解を示さないのは時代遅れなんじゃないかな。
てかまともなAI機体とか塗装きてもいまの挙動じゃだめだよね〜待機中わずかに動きながらヘディング変えるし、ゴーアラしてホールディングに向かうわけでもなく低空飛行したあと地面に激突するぽいし
てかまともなAI機体とか塗装きてもいまの挙動じゃだめだよね〜待機中わずかに動きながらヘディング変えるし、ゴーアラしてホールディングに向かうわけでもなく低空飛行したあと地面に激突するぽいし
80大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])
2021/07/12(月) 21:05:21.12ID:Ubvh/8ML0 どっち側にしてもスルースキル低すぎだろお前ら・・・
81大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])
2021/07/12(月) 22:12:26.96ID:DC1HA4IK082大空の名無しさん (スッップ Sd4a-lCHT [49.98.133.80])
2021/07/12(月) 22:28:29.88ID:8G4ryVird ま、たしかにバカにしてんのは>>72-73の方やな
83大空の名無しさん (ワッチョイ 7a63-xRKU [133.88.49.108])
2021/07/13(火) 00:04:29.00ID:pCCh462k0 時の流れを感じる
84大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/07/13(火) 01:20:35.17ID:5FKbwAug0 >>79
ま、AI機以前にまずプレイヤー機の中身もだし…課題はまだまだ山積み
ま、AI機以前にまずプレイヤー機の中身もだし…課題はまだまだ山積み
85大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-4x/S [126.242.252.108])
2021/07/13(火) 07:37:43.28ID:ataR/2Ze0 747-8でパーキングブレーキリリースしてるのに
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?
86大空の名無しさん (スフッ Sd4a-xRKU [49.104.17.154])
2021/07/13(火) 10:23:12.34ID:zpDqCXfzd Fenix Simulations Announces High Fidelity A320 CEO for MSFS
https://fselite.net/news/fenix-simulations-announces-high-fidelity-a320-ceo-for-msfs/
A320 「CEO」
https://fselite.net/news/fenix-simulations-announces-high-fidelity-a320-ceo-for-msfs/
A320 「CEO」
87大空の名無しさん (スフッ Sd4a-xRKU [49.104.17.154])
2021/07/13(火) 10:29:35.53ID:zpDqCXfzd サーキットブレーカー動くみたいだから、エアアジア8501便ごっこは出来るな!
88大空の名無しさん (JP 0H4a-bbPg [49.97.30.252])
2021/07/13(火) 10:40:21.51ID:Z/8N4tM7H 戦闘機で飛んだりするとソニックブームって発生する?
89大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-4x/S [126.242.252.108])
2021/07/13(火) 14:19:01.98ID:ataR/2Ze0 747-8でパーキングブレーキリリースしてるのに
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?
90大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.197.107])
2021/07/13(火) 20:16:47.06ID:1ScQfi5Tr 感情論ですまないけど
長距離飛ばして着陸するとなぜか寂しい気持ちになるのはなぜだろう
祭りが終わったような感じがする
長距離飛ばして着陸するとなぜか寂しい気持ちになるのはなぜだろう
祭りが終わったような感じがする
91大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])
2021/07/13(火) 20:28:01.51ID:4Vgz7XJg0 う〜む 長距離で着陸まで落ちずにできたらホっとするのは、FSXやP3Dのトラウマのせいだろうか、v4でも落ちるときは落ちたからな〜まあアドオンてんこ盛りAIマシマシだったけどさ
92大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/07/13(火) 20:48:13.72ID:5FKbwAug0 あるあるw
シムが落ちずに無事フライト完了しただけでもうすごい達成感よ
シムが落ちずに無事フライト完了しただけでもうすごい達成感よ
93大空の名無しさん (ワッチョイ c989-6bEN [106.72.46.194])
2021/07/13(火) 21:01:32.74ID:yVI/zggw094大空の名無しさん (ワッチョイ 26f8-eXhF [153.232.84.248])
2021/07/13(火) 21:08:42.14ID:eSBLxy0X0 長距離でなくても、フライトプラン通りに落ちずに降りてこられて、無事スポットにインし、最後にバッテリーオフにしてFS2020のログブックが現れると、ちょっと哀しみはあるね。
95大空の名無しさん (ワッチョイ 2689-Gh/A [153.246.132.213])
2021/07/13(火) 23:40:21.91ID:CW4npoUO0 MSFSインストールしたばかりなんですけど
World Update I: Japanインストールしてもレインボーブリッジは出ても東京タワーが出ないのはおまかん?
グラフィック設定は全部Ultraにしてます
World Update I: Japanインストールしてもレインボーブリッジは出ても東京タワーが出ないのはおまかん?
グラフィック設定は全部Ultraにしてます
96大空の名無しさん (ワッチョイ fd3c-MwtQ [220.213.27.205])
2021/07/14(水) 01:09:49.14ID:fqJXSVGz097大空の名無しさん (ワッチョイ 2689-Gh/A [153.246.132.213])
2021/07/14(水) 01:24:52.25ID:r/NfSLpM098大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])
2021/07/14(水) 04:49:45.08ID:amzxoWr/099大空の名無しさん (ワッチョイ fd15-O0xy [220.221.18.243])
2021/07/14(水) 08:16:13.25ID:lnXcev6t0 おで、VRで録画してるんだけど、おかげでめっちゃ緊張する。
いいシーン撮れたなーと思った後にオキュラスが落ちたり、
VRの負荷と画質の負荷に録画で設定をぎりぎり攻めてるし。
冒険的なショットを取ろうとして接触とかしたらもうダメだし。
今月18日までに撮りたいシーンが長尺であるんだけど、週末もオキュラスブラックアウトで中断になったわ。
何度も同じ飛行を失敗してるので、少し自由に飛びたい気もする。
大体、誰が見るわけでもないんだけどなあ。
いいシーン撮れたなーと思った後にオキュラスが落ちたり、
VRの負荷と画質の負荷に録画で設定をぎりぎり攻めてるし。
冒険的なショットを取ろうとして接触とかしたらもうダメだし。
今月18日までに撮りたいシーンが長尺であるんだけど、週末もオキュラスブラックアウトで中断になったわ。
何度も同じ飛行を失敗してるので、少し自由に飛びたい気もする。
大体、誰が見るわけでもないんだけどなあ。
100大空の名無しさん (ワッチョイ 4a14-KgX7 [147.192.59.24])
2021/07/14(水) 08:17:34.15ID:EqsyTLx80101大空の名無しさん (ワッチョイ 9ee6-kAZg [39.111.136.5])
2021/07/14(水) 13:13:26.02ID:OxtuLTiU0 軽くなるアプデはいつごろになるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】第二次日中戦争発端が「奈良公園の鹿」だと言う現実に震えがとまらない・・・ [616817505]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
