!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2020/08/18 発売
公式:Microsoft Official Web Site
https://www.flightsimulator.com/
Editionの相違
https://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-set-for-launch-on-august-18-for-pc-also-with-xbox-game-pass-for-pc-beta/
Standard 30空港・20航空機、Deluxe 35空港・25航空機、、Premium Deluxe 40空港・30航空機
予約注文価格(デジタルライセンス)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円
PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)
PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)に月額425円で参加するとStandard版が追加料金なしでプレイ可能
要求PCスペック(インターネット回線の要求Bandwithを含む)
https://www.flightsimulator.com/save-the-date-04-21-20/
※前スレ
Microsoft Flight Simulator Leg 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598129322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Microsoft Flight Simulator Leg 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ラクッペペ MM7e-d63q)
2020/08/29(土) 19:09:17.92ID:0UoWMqITM499大空の名無しさん (ワッチョイ 079c-n8ne)
2020/09/02(水) 13:08:10.41ID:AsKCsahF0 >>490
G1000のつまみがつかみにくすぎる問題はどうにかしてほしいな
G1000のつまみがつかみにくすぎる問題はどうにかしてほしいな
500大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/02(水) 13:08:45.78ID:E5eRybb30 >>466
ですよね〜。ま、Preparとかでは見えすぎだよなとは思っていたけれども。
ですよね〜。ま、Preparとかでは見えすぎだよなとは思っていたけれども。
501大空の名無しさん (ワッチョイ 072b-yOpk)
2020/09/02(水) 13:13:49.31ID:rA2EWFSN0 3090 3080で
デフォ機、carenado, 発売予定のPMDG 737で
羽田、KJFK,EGLL,
太平洋のど真ん中
アルプス山脈の中
などでどのくらいのフレームレートになりますか
やった人います?
デフォ機、carenado, 発売予定のPMDG 737で
羽田、KJFK,EGLL,
太平洋のど真ん中
アルプス山脈の中
などでどのくらいのフレームレートになりますか
やった人います?
502大空の名無しさん (ワッチョイ 5f51-XrX+)
2020/09/02(水) 13:14:46.21ID:NzZFvRMS0 質キチ
503大空の名無しさん (スップ Sdff-GAiy)
2020/09/02(水) 13:21:05.42ID:uovTB2TUd まだ3080とかなんてnvidia関係者しか触ってねーよ
504大空の名無しさん (ワッチョイ 87bb-RWxE)
2020/09/02(水) 13:23:04.15ID:m7DDFFVI0 どんなミラクルがありゃそれが分かるんだ。
505大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 13:27:24.46ID:ECW3x8j1r でもまぁ、脳死で3080突っ込んでも何も後悔しないと思う…
506大空の名無しさん (ワッチョイ 87bd-Q6Op)
2020/09/02(水) 13:28:46.34ID:lX88I4O80507大空の名無しさん (ワッチョイ 8771-XrX+)
2020/09/02(水) 13:28:58.13ID:blqJJagc0 ウルトラワイド3画面とかやる分にはGPUがボトルネックになるだろうから3080ありじゃね?
508大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/02(水) 13:37:39.21ID:E5eRybb30 >>490
音楽も趣味の自分としては、USB-MIDIとSIMCONNECTとはかなり
構造が近いとおもえるんだけど、変換ドライバーとユーティリティを
作れたら流用できそうな安価な機材がほんと沢山あるんですけどねぇ。
専門職的にはどうなのかな、全く違うので無理!とか。
例えば、パッドは単にスイッチとして使うとして、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/144302/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202105/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/162225/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/162229/
どこかの外人でもつくらねぇかな。変換ソフト。
音楽も趣味の自分としては、USB-MIDIとSIMCONNECTとはかなり
構造が近いとおもえるんだけど、変換ドライバーとユーティリティを
作れたら流用できそうな安価な機材がほんと沢山あるんですけどねぇ。
専門職的にはどうなのかな、全く違うので無理!とか。
例えば、パッドは単にスイッチとして使うとして、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/144302/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202105/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/162225/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/162229/
どこかの外人でもつくらねぇかな。変換ソフト。
510大空の名無しさん (ワッチョイ bf4c-Q6Op)
2020/09/02(水) 13:52:49.81ID:vcQNawhY0 marinetrafficとかの情報つかって、リアルな船舶を実装してほしいな
511大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-biH0)
2020/09/02(水) 13:57:11.97ID:wOKclNx+0 https://www.fl510.aero/index.php/ja/msfs/fs-blog-fl510/msfs2020-known-issues-list
インストールが途中で止まってしまった場合
※Windowsのユーザ名に日本語が含まれていると
インストールできない問題が報告されています。
日本語を含まないユーザを作成して、そのユーザで
ログインしてください
※管理権限が必要な場合がありますので、管理者のモードで
ユーザを作成してください
---
※管理者モードで下記コマンド実行後、OS再起動し
FSの起動しアップデートを継続
netsh int tcp set global autotuninglevel=normal
インストールが途中で止まってしまった場合
※Windowsのユーザ名に日本語が含まれていると
インストールできない問題が報告されています。
日本語を含まないユーザを作成して、そのユーザで
ログインしてください
※管理権限が必要な場合がありますので、管理者のモードで
ユーザを作成してください
---
※管理者モードで下記コマンド実行後、OS再起動し
FSの起動しアップデートを継続
netsh int tcp set global autotuninglevel=normal
512大空の名無しさん (ワッチョイ 5f02-Juuv)
2020/09/02(水) 13:59:37.57ID:VL+6McSG0 >>499
せめてツマミがキーバインドされるだけでもずいぶん助かるのだけどね。
せめてツマミがキーバインドされるだけでもずいぶん助かるのだけどね。
513大空の名無しさん (ワッチョイ 5f02-Juuv)
2020/09/02(水) 14:10:09.97ID:VL+6McSG0 >>508
G1000 Button Boxでググると作ってる人がいるね。自分は門外漢だけど、製作記事とかあれば一度トライしてみたいな。
G1000 Button Boxでググると作ってる人がいるね。自分は門外漢だけど、製作記事とかあれば一度トライしてみたいな。
514大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 14:15:23.55ID:ECW3x8j1r i7-10900と2080tiでようやくFHD60fps達成ってことは、現状で4K60fps達成するには4倍の馬力がいるって事か…
3090を2枚挿しか
3090を2枚挿しか
515大空の名無しさん (アウアウウー Sa8b-xCI9)
2020/09/02(水) 14:25:48.93ID:VSQGz6Ypa MS製品なのにDX11なのは意味わかんないから早く12に以降して欲しいね
XPlaneはvulkanに以降してだいぶCPU負荷低くなった
XPlaneはvulkanに以降してだいぶCPU負荷低くなった
516大空の名無しさん (ワッチョイ 5f07-ypAh)
2020/09/02(水) 14:29:38.80ID:cO37u2bu0517大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 14:36:13.87ID:ECW3x8j1r ロード中に箱コンの電源入れると、ほぼ確実にゲームで不具合おこすね
クラッシュ含めて
処理に1ミリも余裕ないんだな…
クラッシュ含めて
処理に1ミリも余裕ないんだな…
518大空の名無しさん (スップ Sdff-GAiy)
2020/09/02(水) 14:51:09.02ID:uovTB2TUd519大空の名無しさん (ワッチョイ 5f35-T3xb)
2020/09/02(水) 14:52:33.30ID:yas45W3R0 フライトシム楽しむならモニタが4kであることよりも
fps上げることにちから(というかお金)を注いだほうがいい?
fps上げることにちから(というかお金)を注いだほうがいい?
520大空の名無しさん (スップ Sdff-GAiy)
2020/09/02(水) 14:58:03.59ID:uovTB2TUd >>519
FPSはさほどでもない。
戦闘機で超絶機動を繰り出そうというならともかく、
MSFSで最も難易度が高く緊張するのは着陸だが、
F1よりも高い速度で飛んでいながら、画面内の動きはゆったりとしたものだ。
FPSはさほどでもない。
戦闘機で超絶機動を繰り出そうというならともかく、
MSFSで最も難易度が高く緊張するのは着陸だが、
F1よりも高い速度で飛んでいながら、画面内の動きはゆったりとしたものだ。
521大空の名無しさん (スップ Sdff-GAiy)
2020/09/02(水) 15:00:32.68ID:uovTB2TUd 高解像度の良いところは、コクピットの計器の文字が読みやすいことかな、とも思う。
522大空の名無しさん (オッペケ Srbb-SPou)
2020/09/02(水) 15:10:16.80ID:vNihZgoer 2枚差しってなんか卑猥だよねw
524大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 15:35:51.74ID:ECW3x8j1r525大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-XSBn)
2020/09/02(水) 15:39:46.26ID:wOKclNx+0 >>441
options general data
options general data
526大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-scyq)
2020/09/02(水) 15:44:18.34ID:RPfj6x800 台風フライトとか空調の効いた部屋で気軽に飛ばしてるけど、
給油したり荷物を搭載やプッシュバックする人がずぶ濡れで作業してるおかげだよ
給油したり荷物を搭載やプッシュバックする人がずぶ濡れで作業してるおかげだよ
527大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/02(水) 15:46:52.53ID:E5eRybb30 >>519
これから先、超重いけど、超良くなる、必須的ADDONなんかも
どんどん出てくるだろうから、2~30前提にして対策的に
FPS上げとくといいんじゃね。自分は将来的な若干の画質低下を
考慮に入れてRENDER SCALINGを150以上に上げて先に備えてるけどね。
自分の環境もモニターをデスクトップ現27-1080pから買い換えるにしても、
SIM以外に総合的考えると2Kの31で充分な気がする。それ以上に現サブの
17SXGAを20-1080Pのタッチスクリーンに変えたい欲求の方がつよいかな。
まだ、タッチはFS2020の別窓ではいらないけどね、
ま、スペース的にこれで目一杯でなんか4Kもね〜、31ではオーバースペック?
これから先、超重いけど、超良くなる、必須的ADDONなんかも
どんどん出てくるだろうから、2~30前提にして対策的に
FPS上げとくといいんじゃね。自分は将来的な若干の画質低下を
考慮に入れてRENDER SCALINGを150以上に上げて先に備えてるけどね。
自分の環境もモニターをデスクトップ現27-1080pから買い換えるにしても、
SIM以外に総合的考えると2Kの31で充分な気がする。それ以上に現サブの
17SXGAを20-1080Pのタッチスクリーンに変えたい欲求の方がつよいかな。
まだ、タッチはFS2020の別窓ではいらないけどね、
ま、スペース的にこれで目一杯でなんか4Kもね〜、31ではオーバースペック?
528大空の名無しさん (アウアウクー MMbb-KJox)
2020/09/02(水) 15:49:08.32ID:lIrYkrC4M529大空の名無しさん (ワッチョイ e702-+E/B)
2020/09/02(水) 15:57:13.12ID:4H45Zcqd0 中華Midiコントローラ買ってみるか
530大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/02(水) 16:06:57.51ID:E5eRybb30531大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/02(水) 16:15:31.50ID:E5eRybb30 ごめん、最初のモデルでって言ってるね。MK1,2でも
マッピングは変わらないはずだから、ノブの回転の
仕様がすこし違うようですね。って、中古探すの・・・・
マッピングは変わらないはずだから、ノブの回転の
仕様がすこし違うようですね。って、中古探すの・・・・
532大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-B1Pr)
2020/09/02(水) 16:39:10.20ID:nJBbTz5f0 すげえ事になってきた
533大空の名無しさん (ワッチョイ 5f5d-th+2)
2020/09/02(水) 16:58:49.64ID:Jv4RcdFd0534大空の名無しさん (ワッチョイ 6763-th+2)
2020/09/02(水) 17:05:55.60ID:3fZb7ahb0 前スレに出てたBaseInstrument.jsを書き換える方法だけど、インストール先を変更してる時はCドライブのAppDataじゃなくてインストール先フォルダのOfficials〜の中を掘っていくと入ってるんだね
こんな躓き方する人が自分以外にいるかは分からんけど見つからん人はそこ探してみて
こんな躓き方する人が自分以外にいるかは分からんけど見つからん人はそこ探してみて
535大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 17:16:00.50ID:DSoAnwZ1r ゲーム終了、必ず失敗するのなぜなん…
ゲームはいつも問題なくプレイ出来てるから不満は無いけど、なんか気持ち悪い
ゲームはいつも問題なくプレイ出来てるから不満は無いけど、なんか気持ち悪い
536大空の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
2020/09/02(水) 17:50:44.34ID:2065IBVHp アプデいつだっけ
537大空の名無しさん (ワッチョイ c702-n8ne)
2020/09/02(水) 17:59:32.98ID:VassDeq70538大空の名無しさん (スップ Sdff-MQHR)
2020/09/02(水) 18:04:47.43ID:DhVC9Fnqd ググるとFreePie+vJoyでmidiコンをジョイスティック化する情報がぼちぼち引っかかるんだけど
うちに転がってるnanoKontrol繋ぐのまだ試せてないや
うちに転がってるnanoKontrol繋ぐのまだ試せてないや
539大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-n8ne)
2020/09/02(水) 18:09:13.38ID:Wkl5PYQ40541大空の名無しさん (ワッチョイ 876e-RWxE)
2020/09/02(水) 18:27:37.04ID:cX0sh9+30 羽田にユナイテッドの酷い造形の767が止まってるけど、
機外から機内覗くと一応テクスチャが存在してて、ちゃんと角度によって見え方変わるのな。
機外から機内覗くと一応テクスチャが存在してて、ちゃんと角度によって見え方変わるのな。
542大空の名無しさん (ワッチョイ 5f6d-th+2)
2020/09/02(水) 18:53:11.75ID:Z3I/HJzv0 >>430
田舎者か新参者か???
田舎者か新参者か???
543大空の名無しさん (ワッチョイ 7fad-th+2)
2020/09/02(水) 19:17:42.35ID:83TrGgcn0 やいアソボ!高高度で10fpsに落ち込む問題なんとかしろやあ!
544大空の名無しさん (ワッチョイ 27d6-q/EU)
2020/09/02(水) 19:22:22.16ID:GVm+h17E0 まだ発売するの3か月早かったな。
545大空の名無しさん (ササクッテロ Spbb-q9uz)
2020/09/02(水) 19:24:58.54ID:PoMOehuNp F-15出たら教えた
546大空の名無しさん (スップ Sdff-XSBn)
2020/09/02(水) 19:26:22.56ID:9r9F24EMd 半年はでそうじゃない感じ。
549大空の名無しさん (ワッチョイ 4710-Nt6W)
2020/09/02(水) 19:51:52.91ID:Zxw0cpzE0 >>548
洋書ならあるけど和書はないね
Microsoft Flight Simulator X For Pilots: Real World Training (English Edition)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BOZGMXY/
小型機の基礎ならシミュレーター本じゃないけど↓がおすすめ
飛行機操縦のABC VISUAL (イカロス・ムック)
https://www.amazon.co.jp/dp/4802200005/
洋書ならあるけど和書はないね
Microsoft Flight Simulator X For Pilots: Real World Training (English Edition)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BOZGMXY/
小型機の基礎ならシミュレーター本じゃないけど↓がおすすめ
飛行機操縦のABC VISUAL (イカロス・ムック)
https://www.amazon.co.jp/dp/4802200005/
551大空の名無しさん (アウアウクー MMbb-KJox)
2020/09/02(水) 20:42:17.07ID:lIrYkrC4M 昔のMSFSにはマニュアルが沢山入ってたからそれゲットするのもありじゃね
552大空の名無しさん (ワッチョイ df20-JR0R)
2020/09/02(水) 21:08:12.44ID:8MDYYrGq0 本職パイロットのフラシム解説動画が見てるととても参考になる
ぼけーとVNAV使ってるんじゃなくてチャートやATCの高度制限を予期してMCPいじるのかっこいいな
ぼけーとVNAV使ってるんじゃなくてチャートやATCの高度制限を予期してMCPいじるのかっこいいな
553大空の名無しさん (ワッチョイ e710-XrX+)
2020/09/02(水) 21:23:53.82ID:9LpYKjDW0 SLIとか簡単に言うけど50万弱だぞ
1200W電源とか笑えるわ
1200W電源とか笑えるわ
554大空の名無しさん (ワッチョイ c724-Q6Op)
2020/09/02(水) 21:44:08.97ID:2P5kpKsk0 SLIとかにしても2年後には1枚でそれを超えられちゃうから無駄としか思えん
555大空の名無しさん (ワッチョイ 876e-RWxE)
2020/09/02(水) 21:54:55.73ID:cX0sh9+30 MCPなりCDUなりマクドを弄りまくりたいんだけど
マウスで操作に無理があり過ぎる。
みんなどうやってんの?
せめて昔の2次元コックピット画面欲しい。
マウスで操作に無理があり過ぎる。
みんなどうやってんの?
せめて昔の2次元コックピット画面欲しい。
556大空の名無しさん (ワッチョイ 87ad-biH0)
2020/09/02(水) 22:03:34.50ID:Mo5Ea2Q20 正直なところ発売するのは時期尚早だったな。
・機能不全なオートパイロット
・ありえないエアロダイナミクス
・バグだらけのデフォルトエアポート
・おもちゃ以下のFMC
・バカすぎるATC
・その他多数のバグ、バグ、バグ。
グラフィックが突出して進化しただけで今のとこ中身はFS9にも劣るんじゃないかな?
よくこんなもので商品化出来たなと疑問しか感じない。
各種アドオンが出揃うまではP3Dの方が遥かにマシ。
・機能不全なオートパイロット
・ありえないエアロダイナミクス
・バグだらけのデフォルトエアポート
・おもちゃ以下のFMC
・バカすぎるATC
・その他多数のバグ、バグ、バグ。
グラフィックが突出して進化しただけで今のとこ中身はFS9にも劣るんじゃないかな?
よくこんなもので商品化出来たなと疑問しか感じない。
各種アドオンが出揃うまではP3Dの方が遥かにマシ。
557大空の名無しさん (ワッチョイ 6789-Rqak)
2020/09/02(水) 22:19:23.32ID:n+lrWPrC0 ATCが謎アプローチ方を指定して意味不明な方向に旋回始めるのはATCが悪いのかFMCが悪いのか分からぬのだ
558大空の名無しさん (ワッチョイ 4710-Nt6W)
2020/09/02(水) 22:19:32.85ID:Zxw0cpzE0 過去の資産生かしたりしないものなんだろうかね
559大空の名無しさん (ワッチョイ 876e-RWxE)
2020/09/02(水) 22:28:46.85ID:cX0sh9+30 FSXからグラフィックだけを改善してくれてたら、それで十分だったのに。
OfficeしかりMSは余計なことして自己満足に浸るんだから
OfficeしかりMSは余計なことして自己満足に浸るんだから
560大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-zbiE)
2020/09/02(水) 22:31:50.22ID:Ltq0mxkh0561大空の名無しさん (ワッチョイ 5f93-NW65)
2020/09/02(水) 22:35:03.39ID:UM6369vW0 >>528
これすごいね。
私はこんなのがマウスの代わりとして、視点移動や MCP 入力に使えるんじゃないかと目をつけたのだが。
https://www.makuake.com/project/palmcat/
これすごいね。
私はこんなのがマウスの代わりとして、視点移動や MCP 入力に使えるんじゃないかと目をつけたのだが。
https://www.makuake.com/project/palmcat/
563大空の名無しさん (ワッチョイ 2769-yCsQ)
2020/09/02(水) 22:54:42.66ID:Dm80Oo/I0564大空の名無しさん (ワッチョイ 87bd-Q6Op)
2020/09/02(水) 23:01:20.90ID:hQhyXyOv0565大空の名無しさん (ワッチョイ 876e-RWxE)
2020/09/02(水) 23:06:19.44ID:cX0sh9+30 セントレアの管制塔が変なとこにある
どうやって直せば良い?
どうやって直せば良い?
566大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-8EHi)
2020/09/02(水) 23:06:31.13ID:Oc0tFWe20 ちょっと実験してみた。
例のちもろぐのテストと条件をあわせて、八尾空港からあべのハルカスに向かってTBMで飛ぶ。
MSFSの設定はHIGH END。
ttps://chimolog.co/bto-fs2020-specs/
私の環境は、
Ryzen7 1700 GTX1070。
これでFPSは31ぐらい。
上記ブログでi9 10900K+GTX1070でも31ほどなので、合っているといえば合っている。
しかし3年前のRyzen第一世代のお買い得品1700でi9 10900kと同じGPUを使うと拮抗するのはやや違和感。
Ryzen7は通常時3GHz、1コアに負荷がかかった場合は3.7GHzになるが、
全コア使ってる場合は3.2GHzになるという使用だった。
MSFSで飛んでいる場合ば全コアを使っていて、すべてのコアは3.2GHzで動作していた。
ただ、それぞれのコアの使用率は30〜80程度で、100%に張り付いているようなコアはなかった。
そこで、
CPU電圧を1.4Vに盛って全コア3.7GHz固定にOCしてみた。
結果、同じ飛び方をして41〜44にFPSが上昇した。かなり効果があるといえる。
上記ブログでi7 9700Kがi9 10900Kを抜いたり、Ryzen9 3900XをRyzen7 3700Xが抜いたり、
あるいはRyzen全体がパッとしないのは、ブーストクロックの上がりかたに依存するんではないだろうか。
例のちもろぐのテストと条件をあわせて、八尾空港からあべのハルカスに向かってTBMで飛ぶ。
MSFSの設定はHIGH END。
ttps://chimolog.co/bto-fs2020-specs/
私の環境は、
Ryzen7 1700 GTX1070。
これでFPSは31ぐらい。
上記ブログでi9 10900K+GTX1070でも31ほどなので、合っているといえば合っている。
しかし3年前のRyzen第一世代のお買い得品1700でi9 10900kと同じGPUを使うと拮抗するのはやや違和感。
Ryzen7は通常時3GHz、1コアに負荷がかかった場合は3.7GHzになるが、
全コア使ってる場合は3.2GHzになるという使用だった。
MSFSで飛んでいる場合ば全コアを使っていて、すべてのコアは3.2GHzで動作していた。
ただ、それぞれのコアの使用率は30〜80程度で、100%に張り付いているようなコアはなかった。
そこで、
CPU電圧を1.4Vに盛って全コア3.7GHz固定にOCしてみた。
結果、同じ飛び方をして41〜44にFPSが上昇した。かなり効果があるといえる。
上記ブログでi7 9700Kがi9 10900Kを抜いたり、Ryzen9 3900XをRyzen7 3700Xが抜いたり、
あるいはRyzen全体がパッとしないのは、ブーストクロックの上がりかたに依存するんではないだろうか。
567大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-8EHi)
2020/09/02(水) 23:12:13.05ID:Oc0tFWe20 なので、MSFS用のCPUの選び方としては、
・8コア16スレッドあればまぁいんじゃね?
・単コアの最大クロックよりも、全コア負荷時のクロックが高いほうがいい
・ていうか全コアOCすると化ける可能性もある?
みたいなところがミソなのかもしれん…
・8コア16スレッドあればまぁいんじゃね?
・単コアの最大クロックよりも、全コア負荷時のクロックが高いほうがいい
・ていうか全コアOCすると化ける可能性もある?
みたいなところがミソなのかもしれん…
568大空の名無しさん (ワッチョイ c710-U2gn)
2020/09/02(水) 23:13:50.59ID:JnLS5Vui0 HDRオンだと夜が本当に真っ暗になるな
空港だと灯火以外何も見えない
空港だと灯火以外何も見えない
569大空の名無しさん (ワッチョイ c702-n8ne)
2020/09/02(水) 23:20:24.32ID:VassDeq70 Option Graphics の
RenedScalingの値を大きくしたら
100→170
FPS 無茶苦茶下がったんだけど
どういうことなんだろ
RenedScalingの値を大きくしたら
100→170
FPS 無茶苦茶下がったんだけど
どういうことなんだろ
570大空の名無しさん (ワッチョイ 4701-n8ne)
2020/09/02(水) 23:22:24.70ID:Qg9MZuVX0 >>569
レンダリング解像度上げてるんだから、GPUがボトルネックならその倍率分FPSは下がる
レンダリング解像度上げてるんだから、GPUがボトルネックならその倍率分FPSは下がる
571大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/02(水) 23:41:47.73ID:oEupbzgcr FHD ハイエンドで50fps前後でヌルヌル飛ぶより
25fpsくらいでいいから4Kウルトラ超画質で飛んだほうが幸せになれる
不思議なゲームだ…
25fpsくらいでいいから4Kウルトラ超画質で飛んだほうが幸せになれる
不思議なゲームだ…
572大空の名無しさん (ワッチョイ 87ad-biH0)
2020/09/02(水) 23:47:23.42ID:Mo5Ea2Q20573大空の名無しさん (ワッチョイ 4710-yOpk)
2020/09/02(水) 23:48:23.38ID:jGXNK5AK0 コンゴ―ニャス35L、320neoで無事着陸失敗
着陸手順にまごつくと町中に突っ込んじゃうな
着陸手順にまごつくと町中に突っ込んじゃうな
574大空の名無しさん (ワッチョイ 5f51-XrX+)
2020/09/02(水) 23:49:40.65ID:NzZFvRMS0 ゴーアラウンドすればいいのに
575大空の名無しさん (ワッチョイ 7f4c-BQYs)
2020/09/02(水) 23:54:01.39ID:viqEfEfC0 >>559
今は面白半分で2020ばかりしているがそろそろ前のFSXに戻ろうかと思っている。主要空港にJALやANAが駐機していないのはいかがなものか
今は面白半分で2020ばかりしているがそろそろ前のFSXに戻ろうかと思っている。主要空港にJALやANAが駐機していないのはいかがなものか
576大空の名無しさん (ワッチョイ c75e-leRB)
2020/09/02(水) 23:54:18.38ID:3kUoMBAG0 フライトシム自体やったことないんだけど
このゲームって勤めてる会社にカミカゼ特攻とかできるん?
このゲームって勤めてる会社にカミカゼ特攻とかできるん?
577大空の名無しさん (ワッチョイ 27d6-q/EU)
2020/09/02(水) 23:55:38.03ID:GVm+h17E0 できるよ建物も火吹いて倒壊する。
578大空の名無しさん (オッペケ Srbb-xCI9)
2020/09/03(木) 00:03:09.44ID:0ZyvbomYr 中にいるNPC一人ひとりに名前付けられるし、年齢職業性格も設定できる
579大空の名無しさん (ワッチョイ 5f02-th+2)
2020/09/03(木) 00:29:19.78ID:LqqbxnAT0 キャッシュの設定でfpsは若干改善するよ。RC256GB、PC256GB。
1TB SSDだけど一度使った空港や地域はロードでカクカクしなくなった。
ヌルヌルとまではいかないけど見直してみることをお勧めする。
1TB SSDだけど一度使った空港や地域はロードでカクカクしなくなった。
ヌルヌルとまではいかないけど見直してみることをお勧めする。
581大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-yOpk)
2020/09/03(木) 00:37:05.10ID:1S2+YzLE0 >>575
しかし、64bitのPreparならともかく、SteamFSXは32bitのままだから、
世界の全路線を自PCで管理する定番のUltimait Traffic なんて、50%もいけないぞ。
FS2020は各地のエアラインはサーバーで管理しているようだから、各社の
AI機をそろえたADDON待ちだけのような気もするが。まぁ、この未完成度の
高さでは、ADDONがでるのも暫く先かもしれないけどね〜〜。
しかし、64bitのPreparならともかく、SteamFSXは32bitのままだから、
世界の全路線を自PCで管理する定番のUltimait Traffic なんて、50%もいけないぞ。
FS2020は各地のエアラインはサーバーで管理しているようだから、各社の
AI機をそろえたADDON待ちだけのような気もするが。まぁ、この未完成度の
高さでは、ADDONがでるのも暫く先かもしれないけどね〜〜。
582大空の名無しさん (ワッチョイ c724-/4MJ)
2020/09/03(木) 00:45:37.85ID:xv/UCdpL0 ANAペイントした?
584大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-mjfC)
2020/09/03(木) 01:08:45.87ID:NHXvU/eX0 Prepar3dをPreparって略すのこのスレでしか見ないがもしかして一般的だったりする?
585大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-ahKv)
2020/09/03(木) 01:34:21.88ID:iKDdcJUp0586大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-ahKv)
2020/09/03(木) 01:34:22.16ID:iKDdcJUp0587大空の名無しさん (ワッチョイ c702-n8ne)
2020/09/03(木) 01:49:33.20ID:xOe8XkDv0 Simmarketのモスクワシナリ入れてみたけど
超高層ヒル街がマジ綺麗だ!
超高層ヒル街がマジ綺麗だ!
588大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-UGDO)
2020/09/03(木) 01:57:27.31ID:BG+Zv5dk0 パッチ来たよ
Patch Version 1.7.14.0 is available in 20 minutes (10am PDT)!
For those with installation issues,
please check out this post for best practices on how to install the latest update.
https://www.flightsimulator.com/patch-version-1-7-14-0-is-now-available/
Patch Version 1.7.14.0 is available in 20 minutes (10am PDT)!
For those with installation issues,
please check out this post for best practices on how to install the latest update.
https://www.flightsimulator.com/patch-version-1-7-14-0-is-now-available/
589大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-UGDO)
2020/09/03(木) 02:01:40.85ID:BG+Zv5dk0 もしもゲームインストールでトラブっているなら
一度アンインストールしてファイル全部をまっさらな状態に戻してほしいとさ
一度アンインストールしてファイル全部をまっさらな状態に戻してほしいとさ
590大空の名無しさん (ワッチョイ 5f79-F5BN)
2020/09/03(木) 02:46:21.14ID:vqzlm5+y0 簡単に言ってくれるわ
ユーザーの時間をなんだと思ってんだ
フルプライス払わせておいて
ユーザーの時間をなんだと思ってんだ
フルプライス払わせておいて
591大空の名無しさん (ワッチョイ 6789-KJox)
2020/09/03(木) 02:53:36.36ID:7U+yHgEQ0 これでもwin10の糞パッチよりマシという
593大空の名無しさん (アウアウウー Sa8b-Dy5V)
2020/09/03(木) 03:13:51.45ID:yLrTovLia ホントにパッチ来てた。
594大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-UGDO)
2020/09/03(木) 03:47:09.46ID:BG+Zv5dk0 steam版はパッチ配信遅れているらしい
595大空の名無しさん (ワッチョイ 7f15-Dy5V)
2020/09/03(木) 03:53:05.33ID:Jzr0JU4e0 >>594
俺Steamで、さっき何メガがアップデートがあったけど、それは違うのかな?
俺Steamで、さっき何メガがアップデートがあったけど、それは違うのかな?
597大空の名無しさん (ワッチョイ 7f15-Dy5V)
2020/09/03(木) 04:02:50.67ID:Jzr0JU4e0 >>596
だよね、よかった。でも何が変わったかさっぱり分からん。
だよね、よかった。でも何が変わったかさっぱり分からん。
598大空の名無しさん (ワッチョイ c724-/4MJ)
2020/09/03(木) 04:45:46.55ID:xv/UCdpL0599大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-UGDO)
2020/09/03(木) 06:08:04.55ID:BG+Zv5dk0 公式既知の不具合リストが更新
1 CRASH & CTD
Keflavík International Airport /BIKF
MSFS crashes to the desktop when flying, (Iceland).
2 LIVE WEATHER NOT UPDATING
We are looking into the reports and will provide additional information.
3 ATC
We are looking into the reports and will provide additional information.
4 AIRPORTS
To report missing or incorrect airports please submit a bug report.
5 PERIPHERALS
Peripherals that are not detected on Steam
Check our dedicated article here: Peripheral Troubleshooting on Steam
6 Xbox One Controller Rudder
We are aware of this issue and we are actively working on it.
We advise checking the Peripherals forums for tips and tricks.
7 MISCELLANEOUS
Achievement "In The Wild" not unlocking
Currently, the achievement “In The Wild” is not obtainable.
There is no known workaround but is being fixed on our end and will be released in an upcoming build.
8 Autopilot
We are looking into the bug reports and will provide additional information.
9 Content manager:
Deleting first-party content from the Content Manager will cause it to be downloaded again on next startup
10 Azure TTS:
No audio being generated by the ATC if the “Azure” option is selected
11 Aircraft instruments:
The autopilot may struggle with altitude and speed targets
12 VNAV is partially implemented on airliners, and not on general aviation aircraft
13 Garmin avionics issues:
Some airliners core systems are partially or not implemented
The switch from NAV mode to LOC does not happen automatically
1 CRASH & CTD
Keflavík International Airport /BIKF
MSFS crashes to the desktop when flying, (Iceland).
2 LIVE WEATHER NOT UPDATING
We are looking into the reports and will provide additional information.
3 ATC
We are looking into the reports and will provide additional information.
4 AIRPORTS
To report missing or incorrect airports please submit a bug report.
5 PERIPHERALS
Peripherals that are not detected on Steam
Check our dedicated article here: Peripheral Troubleshooting on Steam
6 Xbox One Controller Rudder
We are aware of this issue and we are actively working on it.
We advise checking the Peripherals forums for tips and tricks.
7 MISCELLANEOUS
Achievement "In The Wild" not unlocking
Currently, the achievement “In The Wild” is not obtainable.
There is no known workaround but is being fixed on our end and will be released in an upcoming build.
8 Autopilot
We are looking into the bug reports and will provide additional information.
9 Content manager:
Deleting first-party content from the Content Manager will cause it to be downloaded again on next startup
10 Azure TTS:
No audio being generated by the ATC if the “Azure” option is selected
11 Aircraft instruments:
The autopilot may struggle with altitude and speed targets
12 VNAV is partially implemented on airliners, and not on general aviation aircraft
13 Garmin avionics issues:
Some airliners core systems are partially or not implemented
The switch from NAV mode to LOC does not happen automatically
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- レミオメロン
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- お米食ってる家庭って金ありそうだな
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- AVにでることに決めました
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]