前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629975480/
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
ワイは関西外大で受けてきた!みんなお疲れや!
ワイは三振リーチがかかっているんや…
なんとしても今回合格させて欲しい
ワイは大阪事務所だけじゃなくて東京も
選択肢に入れてるから関東民も覚悟するように
【2021】公認会計士試験Part37【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629850048/
【2021】公認会計士試験Part38【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629975480/
【2021】公認会計士試験Part39【令和3年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:02:42.19ID:F9xlTuSz02一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:03:20.42ID:F9xlTuSz0 4/2梅田シゴリ事変
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
電卓剛打よりも9階の休憩室で騒ぐやつマジで消えて欲しい。
自習室に響き渡ってイライラ半端ないし、
短答直前追い込みの人特に可哀想やわ。
この前注意喚起のメール来たばっかやし改善ないならマジで来んなよ。
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
電卓剛打よりも9階の休憩室で騒ぐやつマジで消えて欲しい。
自習室に響き渡ってイライラ半端ないし、
短答直前追い込みの人特に可哀想やわ。
この前注意喚起のメール来たばっかやし改善ないならマジで来んなよ。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:03:53.59ID:F9xlTuSz0 シーゴリシーゴリブチギレゴリラ
ツーブロックは嫌いです
感謝法人にドラミング
シーゴリシーゴリ質問ゴリラ
毎日みんなに質問です
リツイートすると喜ぶよ
シーゴリシーゴリ正義のゴリラ
試験官に大説教
1人ずつ並べてドラミング
シーゴリシーゴリ嘘つきゴリラ
休憩室では話させない
嘘つき盛り盛りクレーム入れるよ
シーゴリシーゴリ優しいゴリラ
短答生の心配するよ
休憩室で話す奴らは許さない
シーゴリシーゴリ煮玉子ゴリラ
企業監査は免除です
解答配布模試は偏差値56
シーゴリシーゴリ黙秘のゴリラ
一斉模試成績は秘密です
煮玉子できない模試は嫌だよ
シーゴリシーゴリシーゴリさん
みんな大好きシーゴリさん♪
ツーブロックは嫌いです
感謝法人にドラミング
シーゴリシーゴリ質問ゴリラ
毎日みんなに質問です
リツイートすると喜ぶよ
シーゴリシーゴリ正義のゴリラ
試験官に大説教
1人ずつ並べてドラミング
シーゴリシーゴリ嘘つきゴリラ
休憩室では話させない
嘘つき盛り盛りクレーム入れるよ
シーゴリシーゴリ優しいゴリラ
短答生の心配するよ
休憩室で話す奴らは許さない
シーゴリシーゴリ煮玉子ゴリラ
企業監査は免除です
解答配布模試は偏差値56
シーゴリシーゴリ黙秘のゴリラ
一斉模試成績は秘密です
煮玉子できない模試は嫌だよ
シーゴリシーゴリシーゴリさん
みんな大好きシーゴリさん♪
4一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:04:33.28ID:F9xlTuSz0 【会計士受験界隈にいるゐぃや様とは何者か!?】
ツーアウト、ツーストライク、ノーボール
ランナー無しの状況でスリーバントに挑む男
それが我らがみいや!
ツーアウト、ツーストライク、ノーボール
ランナー無しの状況でスリーバントに挑む男
それが我らがみいや!
5一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:04:54.01ID:F9xlTuSz0 | /
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 就活していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 就活していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:05:18.27ID:zOmQIXtd0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
7一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 16:59:45.45ID:npnjv9bj0 ジェンダーの訳って男女、とあるものが大半だし、男女平等を×にするのもやりすぎ、みたいな意見あると思うけど
男女平等という言葉がさすがにメジャーだし、ジェンダーで厳しく取られてもねぇ…
さすがにマイノリティの人に関するワードはまだ浸透してないし、これを資格試験の経営学の試験に出して答させるのはさすがに謎…
男女平等という言葉がさすがにメジャーだし、ジェンダーで厳しく取られてもねぇ…
さすがにマイノリティの人に関するワードはまだ浸透してないし、これを資格試験の経営学の試験に出して答させるのはさすがに謎…
8一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:03:30.21ID:npnjv9bj0 まあ、実際、ジェンダーと書けてる人は多くなさそうだし、あの辺は点に余り影響しなさそう
9一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:11:14.11ID:eTpru4Ck0 まあワイも男女平等マンなんやけどね
解答時には確かにLGBTの事も頭によぎった
でもそれはそれ系で別のGOALがあるのかと思ったから男女にした
解答時には確かにLGBTの事も頭によぎった
でもそれはそれ系で別のGOALがあるのかと思ったから男女にした
10一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:12:34.82ID:eTpru4Ck0 SDGsを公式に和訳されたものが存在する以上、解釈したら意味同じでも文言通りじゃないと点来ないと思うわ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:14:42.09ID:npnjv9bj0 まず本番なら無難な解答を選んでしまいますからね
攻めた解答を書いて、後で「考えすぎ」みたいになるのも嫌なので
攻めた解答を書いて、後で「考えすぎ」みたいになるのも嫌なので
12一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:22:06.11ID:npnjv9bj0 >>10
ジェンダーと書いた人からすると不公平ですもんね…
ただ、あれはさすがに無理かな…
政府の機関も男女なんちゃら、みたいな名称だし、ジェンダーというワードを浸透して欲しいわ
SDGsのジェンダー平等のマークも男女記号使ってたり
あとさっきのスレで時代錯誤だと過剰反応されてた方、LGBTに偏見があるとかは無いので…
今の時代、こういったのも気にしないといけないとなると、男女平等というワード廃止にしないと厳しいのかな
ジェンダーと書いた人からすると不公平ですもんね…
ただ、あれはさすがに無理かな…
政府の機関も男女なんちゃら、みたいな名称だし、ジェンダーというワードを浸透して欲しいわ
SDGsのジェンダー平等のマークも男女記号使ってたり
あとさっきのスレで時代錯誤だと過剰反応されてた方、LGBTに偏見があるとかは無いので…
今の時代、こういったのも気にしないといけないとなると、男女平等というワード廃止にしないと厳しいのかな
13一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:25:05.04ID:zON6tIGH0 SDGsって経営学の範疇なのか?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:35:11.47ID:Su716sKi0 SDGsとか正式名称と邦訳しか触れてなかったわ
15一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:38:36.68ID:eTpru4Ck0 >>12
実際性別を男女にカテゴライズするのはタブー化して来てる気がする
実際性別を男女にカテゴライズするのはタブー化して来てる気がする
16一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:40:06.28ID:2fFujOpI0 ここ数年で同性愛率が上がってるらしいね
特にゲイホモが多いらしい
特にゲイホモが多いらしい
17一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:40:49.93ID:eTpru4Ck0 社会的な事なら経営にも関わってくるわけだし、どんな事でも「経営学」とする事は可能だと思う
つまり試験委員の裁量が最も現れやすい科目だという事やね
つまり試験委員の裁量が最も現れやすい科目だという事やね
18一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:40:58.63ID:aXOilonb0 ホモとか気持ち悪すぎだから死んでいいわ
何がジェンダー平等やねん
何がジェンダー平等やねん
19一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:43:13.51ID:v2dMnpQi0 日本史レベルでも歴史上の登場人物が男色趣味あったとかあるくらいやからね
今まで気持ち悪がられて公には出来ない人が多かっただけでそういう性的指向の人は実は多いのではと思ってる
今まで気持ち悪がられて公には出来ない人が多かっただけでそういう性的指向の人は実は多いのではと思ってる
20一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:43:27.93ID:Rbk091TE0 >>16
まじで?
まじで?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:44:23.93ID:Rbk091TE0 ボーダーと合格ラインって同じ意味でしょ?前スレで分けられてたけど
22一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:44:27.40ID:/Buc/ijH0 まあ別に男が好きならそれでいいけど、仮に自分に好意向けられた時にどう対処すればいいんだろ
やめてくれと言えば差別になりそうだし
やめてくれと言えば差別になりそうだし
23一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:46:11.68ID:Rbk091TE0 >>22
友達がアメリカ行ったとき、ホモに襲われたって言ってた。
友達がアメリカ行ったとき、ホモに襲われたって言ってた。
2021/08/28(土) 17:47:28.45ID:aXOilonb0
オエ 吐きそう 誰かバケツ頼むわ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:48:20.54ID:0gWBhYs80 米ナスダックじゃ上場企業の役員に黒人やLGBTを入れろってルールが最近できたし、そのうち日本もなるかと
どうせその頃の日本なんて移民だらけになってるだろうし
どうせその頃の日本なんて移民だらけになってるだろうし
26一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:48:57.26ID:Su716sKi027一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:49:20.27ID:npnjv9bj0 よく言われてるけど、最近の世の中は余りにもポリティカル・コレクトネスに傾き過ぎていてちょっと…な部分はある
28一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:50:39.51ID:0gWBhYs80 LGBTのBって保護する必要あるか?
男女どっちも行けるんだから単なる欲張りやんけ
男女どっちも行けるんだから単なる欲張りやんけ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:53:33.18ID:DyFogu/O0 女には相当頑張らないと好かれないなら男にも好かれないから心配すんなよ
ゲイに好かれるタイプは女からもそこそこモテるから
ゲイに好かれるタイプは女からもそこそこモテるから
30一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:55:04.46ID:npnjv9bj0 LGBTのワードを書かせる問題なら余裕だったんだけど…
ジェンダー平等の意味を記述せよ、とか良さそう
ジェンダー平等の意味を記述せよ、とか良さそう
31一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:55:13.17ID:0gWBhYs80 >>22
一橋のロースクでゲイをバラされて自殺した事件とかあったよな
一橋のロースクでゲイをバラされて自殺した事件とかあったよな
32一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:55:17.39ID:2jzuTg1O0 このスレざっと見たら
誰も会計士受験スレだとは思わんだろう
誰も会計士受験スレだとは思わんだろう
33一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:56:21.95ID:aXOilonb0 キモいスレだな よく考えてみろよ お前ら、そこら辺にいるおっさんがおっさんのちんぽしゃぶってる姿を 気持ち悪いとかいうレベルじゃねえんだよ もう
34一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:57:16.02ID:0gWBhYs80 偏差値高い人にわりとLGBT多いから普段の会話では気をつけるんやぞ
監査法人もしかりや
監査法人もしかりや
35一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:57:18.37ID:Su716sKi0 ポリコレ気色悪いよな
中立性を重視したルールに則って活動しろとかとかそれこそ多様性の排除に繋がってるしポリコレ的にどうなの(笑)
中立性を重視したルールに則って活動しろとかとかそれこそ多様性の排除に繋がってるしポリコレ的にどうなの(笑)
36一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:58:35.83ID:/5Rg+vih0 もし試験委員がゲイとかだったら男女って解答何個も見て発狂してそうw
37一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 17:59:05.71ID:Su716sKi038一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:00:16.11ID:eyVaclcL0 何がジェンダーだ
ようは性的趣向の話だろ?
平等に扱わなきゃいけない云々とかそもそもテーマにする必要性すら感じない
それなら小児愛者とか動物性愛者とかちょっとヤバそうなのも受け入れられるべき多様性の範囲に含むのかよ?
結局同性が好きとか大したことないレベルの話で議論して時間潰してるだけにしか思えん
ようは性的趣向の話だろ?
平等に扱わなきゃいけない云々とかそもそもテーマにする必要性すら感じない
それなら小児愛者とか動物性愛者とかちょっとヤバそうなのも受け入れられるべき多様性の範囲に含むのかよ?
結局同性が好きとか大したことないレベルの話で議論して時間潰してるだけにしか思えん
39一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:01:29.91ID:m4lwIjE20 もしかして前職さんいる?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:02:50.23ID:aXOilonb0 イケメン同士がホモでも十分キモいわ
ホモは淘汰されるべき
欠陥品だ
ホモは淘汰されるべき
欠陥品だ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:03:09.62ID:Su716sKi0 >>38
そういうことだよな
多様性やらの耳触りの良い言葉を扱う人間が気持ち良くなりたいだけだわ
本当のマイノリティは差別されてるんですけど、っていったらソイツらは異常だから差別されて仕方ないとか言うのがオチ
そういうことだよな
多様性やらの耳触りの良い言葉を扱う人間が気持ち良くなりたいだけだわ
本当のマイノリティは差別されてるんですけど、っていったらソイツらは異常だから差別されて仕方ないとか言うのがオチ
2021/08/28(土) 18:03:16.20ID:vI/3eyER0
SDGs当たってたの教育だけだわ
どれも掠ってはいるんだけど
どれも掠ってはいるんだけど
43一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:04:45.61ID:Su716sKi044一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:15:13.39ID:m4lwIjE20 一部の受け入れられるもの同士で楽しめばいいだけなのに他人に干渉したり攻撃的な奴らが悪いだけで特別扱いする必要も無いと思うわ
2021/08/28(土) 18:16:11.69ID:PF/zpx2M0
>>43
最近はレズよりトランスのほうがえらいんだぞ
最近はレズよりトランスのほうがえらいんだぞ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:17:05.59ID:31JO1zYL0 これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
47一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:22:07.56ID:UTkb2qJB0 >>22
対応ミスると一橋の事件みたいになるからアウティングだけはやめとけ
対応ミスると一橋の事件みたいになるからアウティングだけはやめとけ
48一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:23:25.91ID:+J8tA7G10 スレチだからいい加減やめろ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:25:18.53ID:0gWBhYs80 BIG4はどこもLGBT推進派だからリアルの世界で冗談でも茶化したらアカンで
このご時世一発退場や
このご時世一発退場や
50一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:27:21.26ID:q/GfAH7u0 むしろLGBTのほうが優遇されるやろな
いまでも女優遇されてるし
メンバーファームの要請でな
いまでも女優遇されてるし
メンバーファームの要請でな
51一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:34:33.16ID:RnzhkZrL0 経営学は会計士に必要かね?
一番いらん科目だと思う
一番いらん科目だと思う
2021/08/28(土) 18:36:47.10ID:XP50p5j00
経営学は要る
原価計算の細かいところは要らない
原価計算の細かいところは要らない
53一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:37:05.15ID:q/GfAH7u054一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:45:57.77ID:9TYj6BN10 経営学は会計士やってお金たまってきて株に手を出すときに要る(笑)
55一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:51:01.52ID:fMH+ooYS0 Tの発表まで意味のある書き込みはなさそうだ。
それほどみんなできてないらしい。
それほどみんなできてないらしい。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 18:55:47.87ID:rVsQul6K0 >>55
TACの発表ってそんなに重要なの?
TACの発表ってそんなに重要なの?
57一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:04:57.20ID:Rbk091TE0 >>55
そこまでできてないと嬉しい人たくさんいるだろうね
そこまでできてないと嬉しい人たくさんいるだろうね
58一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:06:35.83ID:rVsQul6K0 Tからどんな発表があるんだ…
59一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:16:27.43ID:Su716sKi0 Tの信用すげぇな
60一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:17:06.22ID:rVsQul6K0 tよりc方がボーダーに関しては正確だけどな
61一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:23:34.01ID:rVsQul6K0 そーいや去年のスレはpart87までいったな
62一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:23:44.39ID:B0WRwTY50 ワイ、身体は男で心は女で性的対象は生物的な女のトランスってことにするわ。マイノリティ様やで。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:28:51.35ID:y4KuCgVG0 >>42
大多数の人がそうだと感じる
大多数の人がそうだと感じる
64一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:44:46.48ID:5zZ7PCG10 経営学は本来試験科目から排除されるべきだが、
それをやると中学で数学すてたワタクが試験受けなくなり、受験層の拡大につながらない
経営学選択はお情けで試験受けさせてもらっていることに感謝しなければならない
それをやると中学で数学すてたワタクが試験受けなくなり、受験層の拡大につながらない
経営学選択はお情けで試験受けさせてもらっていることに感謝しなければならない
65一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:47:40.42ID:/5Rg+vih0 俺は逆に詩文がボリューム層なおかげで助かってるけどな
詩文に門戸を開くのはいいと思うけど
詩文に門戸を開くのはいいと思うけど
66一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:51:17.72ID:5zZ7PCG10 ワタクがボリューム層だと、公認会計士法に定める能力の維持が著しく危うくなるし、いずれ会計監査に対する社会の信頼は崩壊する
67一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:51:30.60ID:RTvrOSMF0 >>65
どこの大学かわかったから当てていい?
どこの大学かわかったから当てていい?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:54:18.75ID:/5Rg+vih0 >>66
でもそれ止められんくない?
結局給与が全てやと思うんやけど
給与水準が上がれば高学歴が参入してきて質は上がるけどそうじゃなければ厳しいと思う
東京一工も一部いるけど彼らもずっと監査するつもりではないやろうし
でもそれ止められんくない?
結局給与が全てやと思うんやけど
給与水準が上がれば高学歴が参入してきて質は上がるけどそうじゃなければ厳しいと思う
東京一工も一部いるけど彼らもずっと監査するつもりではないやろうし
69一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:54:53.77ID:RTvrOSMF0 >>68
阪大
阪大
70一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 19:56:53.16ID:5zZ7PCG10 今回の経営学クイズ問題出題は、監査審査会は大いに反省しなければならないし、監査制度維持の趣旨に反する
71一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:01:46.19ID:5zZ7PCG10 まず、会計士がイマイチクライアント先で邪険に扱われるのは教養のないワタクの連中がボリューム層となっており、会計監査が舐められ、フィーが上げづらくなっている
2021/08/28(土) 20:03:36.71ID:bixBN2Gd0
CPAの経営だけ今回ブーイング食らってるのはなんでなん?
CPA含め大手予備校のテキストなんて極端な内容差は無いからCPAだけ載ってなかったなんていう事態が続発するとも思えないんだが
CPA含め大手予備校のテキストなんて極端な内容差は無いからCPAだけ載ってなかったなんていう事態が続発するとも思えないんだが
73一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:06:58.65ID:5zZ7PCG10 経営学のあんな穴埋めクイズ問題は予測はできないし、何を測ろうとしているのか?クイズ王に監査をしてもらいたいのく?
74一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:08:06.50ID:Mynz1TOf0 >>72
去年大口叩いて外したからと単純にCPAが嫌いな人たちによるネガティブキャンペーン
去年大口叩いて外したからと単純にCPAが嫌いな人たちによるネガティブキャンペーン
75一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:14:41.72ID:2jzuTg1O0 地頭の良いゴッパチ救済でしょうな
76一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:17:05.99ID:QleQNKgp0 ダイナミックプライシングとかやってないのCPAだけじゃろ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:17:53.07ID:Rbk091TE0 勝ちたいっす
78一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:18:37.08ID:fNeSISoG0 >>76
原やってない
原やってない
79一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:20:46.36ID:V8c+OE3z0 どちらかと言えば第二問の方だろ叩かれてるのは
CPAの教材やっとけば絶対勝てる言ってたのに、普通にやってるだけじゃ解けない問題ばっかだったから
CPAの教材やっとけば絶対勝てる言ってたのに、普通にやってるだけじゃ解けない問題ばっかだったから
2021/08/28(土) 20:21:15.82ID:bkTShQPb0
tは5月のボーダー盛大にミスってたやん
81一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:22:57.19ID:5zZ7PCG10 ダイナミックプライシングだの何だの、語句だっけ知っていてなんの意味がるのか
語句穴埋めは経営学しかないぞ
いかにワタクをとりこもうしていることの証左だ
語句穴埋めは経営学しかないぞ
いかにワタクをとりこもうしていることの証左だ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:26:33.09ID:IzI5TQbC0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
83一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:26:33.38ID:IzI5TQbC0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
84一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:27:09.63ID:Su716sKi0 >>79
Lだけどとけなかった
Lだけどとけなかった
2021/08/28(土) 20:29:21.34ID:LZ3jjQ600
86一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:32:27.40ID:5zZ7PCG10 ダイナミックプライシング、
経済学:採用することの論拠を与えてくれる
統計学:具体的な計算方法を教えてくれる
経営学:名前を知っていればOK
wwww
経済学:採用することの論拠を与えてくれる
統計学:具体的な計算方法を教えてくれる
経営学:名前を知っていればOK
wwww
87一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:34:35.02ID:YwQMjN5h0 社内ベンチャーとダイナミックプライシング外してるな
あとファイナンスはngtとynだと死んでる
あとファイナンスはngtとynだと死んでる
88一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:35:14.95ID:QleQNKgp0 CPA以外は最小限の努力で経営学で合格点取らせるスタイルだからな
CPAはとにかく量やらせて他校より経営学でアドバンテージ取らせるスタイルなのに、今回もはや他校より取れてないからもう存在価値ないだろ
CPAはとにかく量やらせて他校より経営学でアドバンテージ取らせるスタイルなのに、今回もはや他校より取れてないからもう存在価値ないだろ
2021/08/28(土) 20:39:13.81ID:vI/3eyER0
まあまあ時間かけて経営やってたから経営だけは相当アド取れたわ
90一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:44:26.53ID:UpwUc2vw0 結局総合力とサポートのTACだろ
解答公表拙速でないのは信頼できるわ
解答間違えられたり後でしれっと変わるの本当に困る
解答公表拙速でないのは信頼できるわ
解答間違えられたり後でしれっと変わるの本当に困る
91一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:44:30.25ID:CO5Z4R570 >>7
まぁだからこそ浸透させたいんだろうね協会としては。実際SDGsは名前が独り歩きして皆なんとなく大切ですよね〜程度の合意に収まってたから、それじゃいかんと本格的に取り組んでて知名度等あげてるみたいな流れがあったと思う
結果としては埋没論点になったので道半ばで、今年の受験生がワリを食って終わりと
まぁだからこそ浸透させたいんだろうね協会としては。実際SDGsは名前が独り歩きして皆なんとなく大切ですよね〜程度の合意に収まってたから、それじゃいかんと本格的に取り組んでて知名度等あげてるみたいな流れがあったと思う
結果としては埋没論点になったので道半ばで、今年の受験生がワリを食って終わりと
92一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:46:38.88ID:5zZ7PCG10 簿記は技術なので、予備校でも習得可能であるが、
経済、統計、「まっとうな」経営学は予備校講師風情に教えられるわけがない
経営学選択の諸君は、課金し、裏切られ、課金し、裏切られを覚悟なければならない
経済、統計、「まっとうな」経営学は予備校講師風情に教えられるわけがない
経営学選択の諸君は、課金し、裏切られ、課金し、裏切られを覚悟なければならない
93一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:51:58.34ID:q/GfAH7u0 >>88
マジ暗記しまくってしんどかったわ
マジ暗記しまくってしんどかったわ
2021/08/28(土) 20:53:49.96ID:BPHwGDmV0
合格でも不合格でもどうせその後地獄なんだから気楽に考えろ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:55:54.92ID:QleQNKgp0 ちょっと前までは他校でも経営学はCPAの単科を取るのが良いみたいな風潮あったが、来年からはCPA生が他校の経営学の単科を取る流れになるだろうな
CPAで経営学を学習するのは非効率
CPAで経営学を学習するのは非効率
2021/08/28(土) 20:56:43.15ID:GnXv2re+0
2021/08/28(土) 20:57:38.75ID:ixepFvk40
98一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 20:58:46.49ID:W08RIrR70 落ちたら死のうかなーって思ってたが
温泉さん見たら元気出たわ
俺はまだ21歳だし
来年受かればセーフ!
温泉さん見たら元気出たわ
俺はまだ21歳だし
来年受かればセーフ!
2021/08/28(土) 21:00:52.60ID:GnXv2re+0
>>97
あのクソな問題集が癖になってくるンだわ
あのクソな問題集が癖になってくるンだわ
100一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:06:52.71ID:5zZ7PCG10 次があろうが無かろうが、お宅には関係ない
ただ私は経営学選択ではない
ただ私は経営学選択ではない
101一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:10:47.00ID:q/GfAH7u0 >>95
結局、経営は今年どこがよかったん?
結局、経営は今年どこがよかったん?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:14:28.45ID:/5Rg+vih0 >>101
大原で他校模試を受けてるのが強かった
大原で他校模試を受けてるのが強かった
103一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:15:43.28ID:q/GfAH7u0 原は企業、監査残念やし
トントンなんちゃう?
トントンなんちゃう?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:17:12.44ID:/5Rg+vih0 そやろな結局総合勝負やし
105一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:18:17.33ID:2jzuTg1O0 企業は別に残念でもないやろ
監査はその通りだな
監査はその通りだな
106一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:20:00.73ID:nYAq2SGb0 初学で原のワイには他校との違いはよくわからんけど
理論講師が総じて分かりにくいことは感じた。
短答はいけても論文がきつかった。ワイの頭が悪いのは認める。
理論講師が総じて分かりにくいことは感じた。
短答はいけても論文がきつかった。ワイの頭が悪いのは認める。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:25:27.07ID:q/GfAH7u02021/08/28(土) 21:26:56.12ID:w0zt16Px0
例年の合格ボーダーと比べて今年はどうなの?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:27:38.42ID:ldGvayeV0 >>97
企業法全然評判良くないし
企業法全然評判良くないし
111一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:28:29.00ID:q/GfAH7u0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:30:53.85ID:4TLVYn0I0 >>107
頭の悪い自分を恨め
頭の悪い自分を恨め
113一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:33:08.61ID:q/GfAH7u0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:36:47.86ID:Se714Xd60 >>113
おい、俺は受かってへんぞ。
おい、俺は受かってへんぞ。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:37:15.61ID:jFEn5TTU0 監査法人を5年でクビになった人に年収聞いたら
116一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:37:51.21ID:2jzuTg1O0 財計 どこでも
財理 大原cpa(TAC以外)
管理 cpa(大原以外、ただし理論重め)
監査 cpa(大原以外)
企業 大原TACLEC(cpa以外)
租税 大原(ただし重め)
経営 cpa(ファイナンスはTAC以外)
というイメージ
ここ数年経営cpaは微妙だが
財理 大原cpa(TAC以外)
管理 cpa(大原以外、ただし理論重め)
監査 cpa(大原以外)
企業 大原TACLEC(cpa以外)
租税 大原(ただし重め)
経営 cpa(ファイナンスはTAC以外)
というイメージ
ここ数年経営cpaは微妙だが
117106
2021/08/28(土) 21:37:54.35ID:Se714Xd60118一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:40:21.64ID:nbOzSEUP0 租税は高野が担当してたらCPAが1番いいと思うんだけどな
肝心要の科目を新人に任せてどうすんのよ
肝心要の科目を新人に任せてどうすんのよ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 21:44:43.14ID:q/GfAH7u0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:06:26.60ID:6wznU4ZZ0 >>101
まあ今年は大原だろうな
まあ今年は大原だろうな
121一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:08:21.14ID:eTpru4Ck0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:15:40.13ID:90GaWJkk0 予備校のWeb講義も今月で見納めかぁ。
今のうちに勉強方法とか興味あるけど見てない動画を見ておくか。
今のうちに勉強方法とか興味あるけど見てない動画を見ておくか。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:26:36.27ID:VUcCk2vS0 Cの簿記3級の無料講座見てるわ 懐かしい
124一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:28:28.45ID:jb2LDZnD0 大原は監査論の解答みたらレベルわかるな
まあ計算でアドバンテージって戦略なんだろうな
まあ計算でアドバンテージって戦略なんだろうな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:34:21.06ID:RnzhkZrL0 大原の動画を見たけど、講義での口調もあんな感じなの?
監査とか聞いていてしんどいかな、と思ってしまった
監査とか聞いていてしんどいかな、と思ってしまった
126一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:34:40.65ID:A397A+jH0 CPAの租税は若手2人が心許なさすぎる
高野も企業や財務と手を出しすぎて租税疎かやし
高野も企業や財務と手を出しすぎて租税疎かやし
127一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:36:16.68ID:q/GfAH7u0 >>126
出しすぎっていうか、どちらかというと予備校側からのリクエストやろ
出しすぎっていうか、どちらかというと予備校側からのリクエストやろ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:38:03.59ID:q/GfAH7u0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:38:15.56ID:RTvrOSMF0 租税は有賀がいるんだが?
130一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:45:02.27ID:LZ3jjQ600 http://imepic.jp/20210827/636760
予定実際生産値らしい。予算額の計算だったら能率差異も加減しないといけないのでは?
標準の値って実際消費量扱いでいいのか?150回簿記1級工業?では
予定実際生産値らしい。予算額の計算だったら能率差異も加減しないといけないのでは?
標準の値って実際消費量扱いでいいのか?150回簿記1級工業?では
131一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:54:01.28ID:LZ3jjQ600 予定の場合は 予定価格×実際消費量でいいが
標準の場合は 標準価格×標準消費量だから 実際操業度の値いるのでは?
標準の場合は 標準価格×標準消費量だから 実際操業度の値いるのでは?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:54:29.39ID:UpwUc2vw0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:56:15.08ID:UpwUc2vw0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 22:56:16.82ID:s+JzXpM90 有賀さんって何者??表にまだ出てきてないと思うけど
135一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:02:05.60ID:ppeAFIL10 >>134
名前で検索したら、どうやら2015年以前のCの租税法講師っぽい。もどってきたんかな。あとはCの修了講座もやってるっぽいな
名前で検索したら、どうやら2015年以前のCの租税法講師っぽい。もどってきたんかな。あとはCの修了講座もやってるっぽいな
136一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:23:59.82ID:LZ3jjQ600 実際操業度は計画生産量に等しいぐらい書いといてくれりゃいいのに
本試験シンドイわー 聞かれてることは簡単なんだが日商梧が厳しい。
本試験シンドイわー 聞かれてることは簡単なんだが日商梧が厳しい。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:30:18.98ID:PUEcntgs0 今回の経営第二問の高得点者見てたら
普段の模試とかの成績なんて関係なくて高学歴とか地頭良い奴ばっかやなほんまに
普段の模試とかの成績なんて関係なくて高学歴とか地頭良い奴ばっかやなほんまに
138一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:31:35.68ID:PUEcntgs0 努力を無にする試験みたいな感じやから
過年度生は多分どん底におるやろな勉強時間投下してる分
過年度生は多分どん底におるやろな勉強時間投下してる分
139一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:32:54.31ID:UXtWnli80 >>128
アンダーラインアンダーラインワロタ
アンダーラインアンダーラインワロタ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:35:29.10ID:P1dUY8mC0 今年は答連問題集意味なし現場対応運ゲー試験
過年度約2000人で合格者は600くらいだな
過年度約2000人で合格者は600くらいだな
141一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:41:32.12ID:IzI5TQbC0 >>137
そういうメンツを欲しがってるってことだね
そういうメンツを欲しがってるってことだね
142一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:42:19.59ID:QleQNKgp0 CPAの経営学完全にダンマリ逃亡決めてて草
もう経営学の講座廃止して統計学に変えた方が良いのでは?
もう経営学の講座廃止して統計学に変えた方が良いのでは?
2021/08/28(土) 23:42:50.93ID:LZ3jjQ600
プロ簿記さん、いつもお世話になってます。
予定実際生産量とか聞いたことないワード教えてくださってありがとうございます。
予定実際生産量とか聞いたことないワード教えてくださってありがとうございます。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:43:11.71ID:eTpru4Ck0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:43:30.86ID:IzI5TQbC0 冷静に考えたら
地頭悪いやつより地頭良いやつに合格してもらいたいし
低学歴なやつより高学歴なやつに合格してもらいたいやろ
今後一緒に働くかもしれないんだから優秀なやつの方がいいでしょ
地頭悪いやつより地頭良いやつに合格してもらいたいし
低学歴なやつより高学歴なやつに合格してもらいたいやろ
今後一緒に働くかもしれないんだから優秀なやつの方がいいでしょ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:49:11.60ID:QleQNKgp0 CPAの経営学の模範解答がupされてないのも、あの2人じゃ解けないから説あるだろwww
2021/08/28(土) 23:49:37.99ID:GnXv2re+0
>>133
クソ過ぎてもはや好きだ
クソ過ぎてもはや好きだ
2021/08/28(土) 23:51:12.78ID:GnXv2re+0
HERO見て育ったから高卒検察官とかむしろ憧れちゃうね
149一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:52:12.43ID:/5Rg+vih0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:53:11.24ID:W08RIrR70 一年中コピペ貼ってるガイジ、ここ最近普通の書き込みしてて草
151一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:54:18.92ID:IzI5TQbC0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:55:21.07ID:4bSVkQ/o0 >>146
そう思われても仕方ないよな
そう思われても仕方ないよな
153一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:55:30.58ID:IzI5TQbC0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:56:43.23ID:8Dcxib6k0 >>153
嘘つくなよ基地外 キモいんだよコピペ魔神
嘘つくなよ基地外 キモいんだよコピペ魔神
155一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:56:47.35ID:23pVRxXz0 いみわからんコピペしといてしれっと俺のこと?は草
156一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:56:56.10ID:P1dUY8mC0 経営学の問題解けない講師は草
157一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:57:19.68ID:8Dcxib6k0 こいつ去年からコピペ貼り付けしてたよな
158一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:57:24.51ID:eTpru4Ck0 てかCの経営学チームってあの2人だけなのかな
159一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:57:30.30ID:RTvrOSMF0 レールくんだろwそっとしておいてやれよw
160一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:58:02.73ID:RTvrOSMF0 >>158
植田先生いるだろ
植田先生いるだろ
161一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:58:23.51ID:IzI5TQbC0 >>154
えまじで最近なんだが
えまじで最近なんだが
162一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:59:01.31ID:BLiAvRts0 もしレールくんならとっくに説教かましてると思うよ
試験終わってから予備校叩き多いしレールくんが1番イキイキしながら説教かますテーマ
試験終わってから予備校叩き多いしレールくんが1番イキイキしながら説教かますテーマ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:59:30.21ID:eTpru4Ck0 >>160
uedは一応経営やってるけど経営学チームって感じではないだろ、あの人は多分どこのチームにも属してないと思う
uedは一応経営やってるけど経営学チームって感じではないだろ、あの人は多分どこのチームにも属してないと思う
164一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:00:09.11ID:Ke90zJTc0 557 一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/03/26(金) 18:18:40.37 ID:kDTW5MEC0
元21年目標の20年合格者
以下略
今年の3月には少なくともこの書き込みあるな
基地外やなー
2021/03/26(金) 18:18:40.37 ID:kDTW5MEC0
元21年目標の20年合格者
以下略
今年の3月には少なくともこの書き込みあるな
基地外やなー
165一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:01:22.35ID:sXmL+wZn0 uedさんのレジメやる時間なくて問題集しかやってないけど死んだわ
レジメちゃんとこなした人どうだった?
レジメちゃんとこなした人どうだった?
2021/08/29(日) 00:02:30.08ID:K1Fc+nDe0
経営学最強はどこなんすか?
2021/08/29(日) 00:02:40.61ID:l+Ajt5c90
TAC なまってどうなったの?
2021/08/29(日) 00:03:04.37ID:Jz305A350
レジュメちゃんとやったやつは多分最後の大問はごっそりとれたと思う
169一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:12.34ID:zBpUFDnL0 Cはすぐイキるから試験委員に目つけられるんだよ
しかもイキり方が「どうせ試験ではこんな論点くらいしか出ーへんでw」的イキリやからな
この科目のイロハ全て教えたから試験は余裕やでw的イキリなら目つけられないだろうに
しかもイキり方が「どうせ試験ではこんな論点くらいしか出ーへんでw」的イキリやからな
この科目のイロハ全て教えたから試験は余裕やでw的イキリなら目つけられないだろうに
170一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:33.09ID:Sg/sy1Ac0 教材が多すぎるし扱ってる論点もバラバラなんだよね
企業法とかwksg先生は共有とかやってる
企業法とかwksg先生は共有とかやってる
171一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:37.87ID:HeJaf9jv0 めちゃくちゃ久々にTwitter見たら社労士みのりちゃんもキシダさんも居なくなってるな
172一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:09:53.41ID:TEH/cFUv0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:10:24.59ID:4Jyg5Qvu0 ngtは知らんけど、ynは受験生に毛が生えた程度の経営学の知識しかないんだし本試験の問題解けないやろ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:15:45.51ID:0uki2WX60175一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:18:30.29ID:WYo/zO8U0 経営学の講師達は反省しろ
少しは謝罪してほしい
少しは謝罪してほしい
176一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:19:26.59ID:WYo/zO8U0 解答1週間経過して解答だせないことに無能さを感じる
177一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:20:52.63ID:xt1sHCET0 まあTACも出してないから…
TACより遅かったら流石には?とはなる
TACより遅かったら流石には?とはなる
2021/08/29(日) 00:21:22.72ID:K1Fc+nDe0
>>174
試験委員は神様!
試験委員は神様!
2021/08/29(日) 00:22:41.89ID:K1Fc+nDe0
CPAの財務楽しそうやん
国見先生分かりやすそう
国見先生分かりやすそう
180一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:24:34.26ID:4Jyg5Qvu0 別に全く当てられなくても、本試験で点が取れない講座だったとしても最初から経営学で点を取ることは出来ません。最小限の勉強で他科目に時間使いましょうのスタイルなら全然いいんだが、CPAは自分たちについてくればアドバンテージ取れます!って宣言しておいてあのザマはないわ
181一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:26:20.98ID:BXswTvHE0 knm財務受けたことあるけど、こんなの一々説明しなくても考えたらわかりますよね?みたいなところ結構あるから頭いい人じゃないとついていけないと思うわ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:27:00.81ID:4Jyg5Qvu0 来年からは経営学初回の授業で私は本試験の経営学を当てる自信は全くありません。テキストを完璧にしても点数取れる保証はありません。ってアナウンスしてくれよな
183一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:28:20.27ID:h2CLn/FD0 まじでそんなこと言ってたのかよ
Cくらいじゃない?生徒にアド取れるなんて言ってるの
なんかCは努力すれば絶対受かるとか平気で言うらしいな
Oとかは受かるかわからんけどそれでもやるなら応援するよスタイルらしい
Cくらいじゃない?生徒にアド取れるなんて言ってるの
なんかCは努力すれば絶対受かるとか平気で言うらしいな
Oとかは受かるかわからんけどそれでもやるなら応援するよスタイルらしい
184一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:29:31.88ID:BXswTvHE0 昨年はイレギュラーな問題だったとは言え1日後にはynが仮の模範回答Twitterであげてた
今年はそれすらないから、わからないんじゃないの?って言われても仕方ない
今年はそれすらないから、わからないんじゃないの?って言われても仕方ない
185一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:30:11.60ID:4Jyg5Qvu0 CPAは少なくとも経営学、監査論、管理理論に関してはついてくれば圧倒的アドバンテージが取れると公言してる
186一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:32:26.61ID:TEH/cFUv0 >>185
そろそろ監査も目付けられてそう
そろそろ監査も目付けられてそう
187一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:36:22.53ID:WYo/zO8U0 圧倒的アドバンテージww
誇張しすぎやろ
誇張しすぎやろ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:38:00.25ID:4Jyg5Qvu0 一応uedは試験直後に
僕の予想を信じてくれてありがと!外れてごめんね!
と謝罪している
そして今はよく分からん動画を毎日投稿している
僕の予想を信じてくれてありがと!外れてごめんね!
と謝罪している
そして今はよく分からん動画を毎日投稿している
189一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:40:51.32ID:h2CLn/FD0 Oも言ってんのかな
租税法で圧倒的アド取れるとか
ワイはそんなこと聞いたこともないけど
租税法で圧倒的アド取れるとか
ワイはそんなこと聞いたこともないけど
190一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:42:32.73ID:g2pcNfdI0 Cの監査論はmtmtのレジュメをマスターすれば、確かに本試験でも結構アドバンテージ取れたな。
暗記すべきとこと基準集写せるとこをちゃんと示してるし、今回も基準集を写す問題が多かったけど、全部秒で引けた。
暗記すべきとこと基準集写せるとこをちゃんと示してるし、今回も基準集を写す問題が多かったけど、全部秒で引けた。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:44:54.55ID:g2pcNfdI0 >>189
Oは講評でもO生ならどれくらい取れるとか必死にアピールしてたけど、ツイ校のO模試常連が点数崩れているのを思い出して、ウソつくなよ、って突っ込みたくなった。
Oは講評でもO生ならどれくらい取れるとか必死にアピールしてたけど、ツイ校のO模試常連が点数崩れているのを思い出して、ウソつくなよ、って突っ込みたくなった。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:47:23.86ID:h2CLn/FD0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:48:02.86ID:/FSlkxUQ0 まあ20代は判断能力ない奴多いからな
社会人経験もないし
変な宗教に入るやつも多い
コロッと騙されたり信じたりするんや
合格者の俺が断言する
予備校なんてどこも同じや
社会人経験もないし
変な宗教に入るやつも多い
コロッと騙されたり信じたりするんや
合格者の俺が断言する
予備校なんてどこも同じや
194一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:51:37.89ID:/FSlkxUQ0 お前ら
いいか?相手は商売人や
奉仕活動してるわけやないんやで
それを忘れるな
いいか?相手は商売人や
奉仕活動してるわけやないんやで
それを忘れるな
195一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:54:58.49ID:/FSlkxUQ0 その上で
受験する、勉強すると決めた以上は
お前の責任や
誰のせいにもするな
予備校選んだのもお前の責任や
勉強しなかったのもお前の責任や
ちょっと休憩したのもお前の責任や
わかったつもりになってたのもお前の責任や
過去問と向き合って
自分と向き合って
合格したのもお前の実力や
がんばれや
受験する、勉強すると決めた以上は
お前の責任や
誰のせいにもするな
予備校選んだのもお前の責任や
勉強しなかったのもお前の責任や
ちょっと休憩したのもお前の責任や
わかったつもりになってたのもお前の責任や
過去問と向き合って
自分と向き合って
合格したのもお前の実力や
がんばれや
196一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:03:54.94ID:7TMxlc8H0 >>185
管理に関しては、他ではやってない無駄なことやらされてる感はありそう
管理に関しては、他ではやってない無駄なことやらされてる感はありそう
197名無し募集中。。。
2021/08/29(日) 01:09:02.29ID:BFH6PFQJ0 >>145
監査法人は早慶がデフォなのに優秀なやつが欲しいとか言われてもな
監査法人は早慶がデフォなのに優秀なやつが欲しいとか言われてもな
198一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:10:15.03ID:8kuczi350 Oだけど租税と簿記でアド取れって言われてるよ
個人的にはやった事あるから取れるだろって言う講評はイラつくけどなそれ出来たら何でも受かるだろって思うわ
個人的にはやった事あるから取れるだろって言う講評はイラつくけどなそれ出来たら何でも受かるだろって思うわ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:11:40.17ID:BFH6PFQJ0 >>196
非累加法…
非累加法…
200一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:14:02.55ID:ouUnKNsK0 大原の「的中!」というの
みっともないからやめたらいいと思う
受験生も試験委員もイラッとしてると思う
誰得って話
みっともないからやめたらいいと思う
受験生も試験委員もイラッとしてると思う
誰得って話
201一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:30:09.14ID:UI6X7Elw0 >>200
競馬の当たり馬券みたいだよなww
競馬の当たり馬券みたいだよなww
202一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:21:17.75ID:WfwA+K5G0 逆にいうとあの鬼の量の答練やって、あれだけしか当たらんからな。
学生なら時間あるからいいかもしれんが、社会人であのやり方で合格する人尊敬する。
学生なら時間あるからいいかもしれんが、社会人であのやり方で合格する人尊敬する。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:24:01.07ID:g2pcNfdI0 この試験、毎年の願書提出者数は属人ベースで1.4万人ほどだけど、予備校申込者数ベースだとどれくらいになるんだろ。
途中で付いていけなくなって、願書も提出せずにリタイアする層も結構あると思うんだが。
途中で付いていけなくなって、願書も提出せずにリタイアする層も結構あると思うんだが。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:27:11.29ID:8kuczi350 >>203
倍とは言わんが1.5倍はいるんじゃないか
倍とは言わんが1.5倍はいるんじゃないか
205一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:13:20.94ID:RUY9AliI0 あー不安で眠れん
どうせ落ちてるんだろうけど
どうせ落ちてるんだろうけど
206一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:32:19.50ID:Jdgd32Hi0 ここに書き込んでる人と同期になるかも知れないと思うとだいぶ嫌だな。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:40:19.43ID:8kuczi350 お互い様やろ
208一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 04:56:49.95ID:Jdgd32Hi0 >>207
せやな。ごめんなさい。
せやな。ごめんなさい。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 07:56:19.04ID:lTq8GTZF0 あんだけアド取れるって豪語した経営の講評気になるな
210一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:32:25.27ID:Bpo7j2QG0 経営学は5月組でも、1週間くらいで合格ライン取れる、みたいな話は一昔前の話みたいですね…
211一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:40:00.41ID:hu5Q+qfj0 ファイナンスは年末までにやっといてあとは最小限のメンテで5月組でも充分取れるだろ
今回取れなかったやつは単純に勉強量不足でしょ
講師のせいにすんなよ
今回取れなかったやつは単純に勉強量不足でしょ
講師のせいにすんなよ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:40:57.60ID:hu5Q+qfj0 謝れとかクレーマーすぎてキモい
213一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:41:34.02ID:2faxE6y50 大原って「的中」の概念が広すぎないか?
板橋区を「都心」って言っちゃう感覚
板橋区を「都心」って言っちゃう感覚
214一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:42:42.78ID:b4VfteEk0 1年間時間が取れて経済学部とかで数学に馴染みがある人なら経済学を選択する
のも一法よ。俺は当初経営学を取っていたが基礎答練あたりの頃TACで全く訳
分からん採点されて平均点を大幅に下回る経験をして、この科目は当てにならん
と思って経済学に変更した。経済学は全体を網羅するのに時間がかかるだけで
本試験レベルを基準にすれば確実に50以上、得意になれば55から60は取れる。
俺は合格した時は確か56だった。大体平均点が高止まりなのでトップでも58か
ら60だと思う。ただし数学アレルギーの人はやめた方がいい。と言ってもたか
だか微分程度、高校で皆やっているよな?
のも一法よ。俺は当初経営学を取っていたが基礎答練あたりの頃TACで全く訳
分からん採点されて平均点を大幅に下回る経験をして、この科目は当てにならん
と思って経済学に変更した。経済学は全体を網羅するのに時間がかかるだけで
本試験レベルを基準にすれば確実に50以上、得意になれば55から60は取れる。
俺は合格した時は確か56だった。大体平均点が高止まりなのでトップでも58か
ら60だと思う。ただし数学アレルギーの人はやめた方がいい。と言ってもたか
だか微分程度、高校で皆やっているよな?
215一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:47:34.13ID:yuqLd6160216一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:47:47.35ID:4Jyg5Qvu0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:49:45.01ID:ak2mdOoA0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:52:05.87ID:a4Xk2t3W0 >>203
ワイは何度かウチの校舎の名簿見たことあるけど、最後の答練まで生き残るのが1〜2割だわ。残り8割は顔わからんから願書出してるのかどうかはわからんな。
ワイは何度かウチの校舎の名簿見たことあるけど、最後の答練まで生き残るのが1〜2割だわ。残り8割は顔わからんから願書出してるのかどうかはわからんな。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:54:15.90ID:b4VfteEk0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:57:04.49ID:Bpo7j2QG0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:57:30.00ID:7TMxlc8H0 >>215
公務員試験のミクロ経済学とマクロ経済学(余裕があれば財政学の一部)でいいよ
公務員試験のミクロ経済学とマクロ経済学(余裕があれば財政学の一部)でいいよ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:05:20.56ID:b4VfteEk0 >>220
各人の向き不向きによる。つまり人を選ぶ科目だと思う
いくら時間をかけても馴染めないと思いの外点が取れず、やっぱり経営学の
方がいいとなれば時間の無駄になる。だからとりあえず時間がある内20時間
から30時間ミクロとマクロの参考書を通読してこれならやれそうという感触
を持てるか試した方がいい。
各人の向き不向きによる。つまり人を選ぶ科目だと思う
いくら時間をかけても馴染めないと思いの外点が取れず、やっぱり経営学の
方がいいとなれば時間の無駄になる。だからとりあえず時間がある内20時間
から30時間ミクロとマクロの参考書を通読してこれならやれそうという感触
を持てるか試した方がいい。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:10:11.51ID:RUY9AliI0 経営学はやめとけ
努力が報われないクソ科目
努力が報われないクソ科目
224一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:11:47.81ID:VnZ07Ke00 会計学第五問の問題4の仕訳穴埋め問題ってさ、さすがに勘定科目と金額両方あってないと点数来ないかな?金額だけ合ってる人が相当数いそうなんだけど
225一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:11:57.96ID:U2M/oOt40 原の人は報われてたんでしょ?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:13:36.96ID:RUY9AliI0 経済学ってλ使って偏微分すれば何でも解けた記憶がある
もう1年は大学の勉強してないからほぼ覚えてない
もう1年は大学の勉強してないからほぼ覚えてない
227一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:17:40.40ID:h2CLn/FD0 試験委員はもうラッキーパンチみたいなの無くしたがってるのかもね
A論点をめちゃくちゃ回転させるようなやり方嫌ってそうやもん
でも結局みんなそればっかりしかしてないから合格の基準はA論点の精度になるんやろな
A論点をめちゃくちゃ回転させるようなやり方嫌ってそうやもん
でも結局みんなそればっかりしかしてないから合格の基準はA論点の精度になるんやろな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:20:23.74ID:h2CLn/FD0 A論点てなんだよって絶対思うよな
229一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:22:33.06ID:yd4pgS980 リースと退職給付が出そうだからそればっかりやってるやつと満遍なく勉強してるやつなら後者を受からせたいと思うだろうしね
230一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:31:26.68ID:+IVocR5Z0 他校って論点ごとに重要性ふったりしてないの?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:31:35.38ID:tZalkMi80 CPAは経営選択しないヤツは料金減額されるんかな
なんか、経営選択やばいと思えてきた
なんか、経営選択やばいと思えてきた
232一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:29.51ID:TEH/cFUv0 >>231
減額されるよ
減額されるよ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:32.32ID:txMzsRdk0 ここ、受験生何人おるんやろ
話題がそれたらすぐにCPA経営の話題に戻そうとする奴らはCPAのネガキャンしたい他校の関係者に見えるし、すぐに擁護するのはCPA関係者に見える。笑
話題がそれたらすぐにCPA経営の話題に戻そうとする奴らはCPAのネガキャンしたい他校の関係者に見えるし、すぐに擁護するのはCPA関係者に見える。笑
234一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:35.44ID:TEH/cFUv0 >>231
減額されるよ
減額されるよ
2021/08/29(日) 09:35:31.89ID:Jz305A350
経営学は計算20点あればボーダーくらいだと思うけどね
大原模試よりむずかったけど大原模試の平均が24点だったからね
大原模試よりむずかったけど大原模試の平均が24点だったからね
236一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:41:51.32ID:5g3RNqUl0 >>235
いいこと言いますね。事実なら嬉しい
いいこと言いますね。事実なら嬉しい
237一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:41:54.86ID:TR3Y0nl/0 弁護士入れて他校の答練パクって経営学も大外しで、
こりゃ今年の「実質的」合格率は50%超えですなw
こりゃ今年の「実質的」合格率は50%超えですなw
238一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:44:15.37ID:g2pcNfdI0 結局、ファイナンスは地頭と金融リテラシーが高い人が勝つ。
問題1は読解力、問題2は注意力、問題3はCAPMとβに対する正確な理解(CPA速習講義にも図解載ってるので、地頭良い人はそれで足りる)、問題4は金融リテラシー。
そんなとこか。
問題1は読解力、問題2は注意力、問題3はCAPMとβに対する正確な理解(CPA速習講義にも図解載ってるので、地頭良い人はそれで足りる)、問題4は金融リテラシー。
そんなとこか。
2021/08/29(日) 09:46:59.59ID:Kl1JH64B0
まぁ合格者が1400人程度いるとすると地頭いいやつらは上位200人くらいだろと思うけどな
240一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:56:45.23ID:g2pcNfdI0 >>239
そこそこの努力で4桁合格する地頭の良い人もいそうだけどね
そこそこの努力で4桁合格する地頭の良い人もいそうだけどね
241一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:11:56.05ID:5g3RNqUl0 いつだか説明会いったときにパートナーで歯がくそ汚ねえやついたんだけど、よくあれで務まるな
242一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:13:42.60ID:Uwo14jni0 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
2021/08/29(日) 10:22:32.88ID:FtbxIZPx0
経済学はやめとけ
統計学経営学以上に時間かかる上に全く役に立たない
統計学経営学以上に時間かかる上に全く役に立たない
2021/08/29(日) 10:25:28.24ID:Kl1JH64B0
ていうか経営学一択だろ
ファイナンスはなんだかんだ範囲内から出してくれてるしもっと理解を伴った勉強をしろってメッセージなんだろ
ファイナンスはなんだかんだ範囲内から出してくれてるしもっと理解を伴った勉強をしろってメッセージなんだろ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:29:11.07ID:h2CLn/FD0 統計学はありやと思うけどな
受験生のレベルはやや高めだけど問題は簡単やし、暗記は少ない
まぁどれを選ぼうが相対試験な限り養分敗者は出てくるんだがね
受験生のレベルはやや高めだけど問題は簡単やし、暗記は少ない
まぁどれを選ぼうが相対試験な限り養分敗者は出てくるんだがね
246一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:51:46.77ID:69CzQZPQ0 メルカリで大原の統計学のテキスト見つけたんだが、ビックリするぐらい薄かった
2021/08/29(日) 10:54:30.37ID:jmMvUH9I0
俺は経営学推し
何故なら修了考査科目に経営学があるから
結局合格後に経営学やるなら最初からやっとくのが楽でしょ
何故なら修了考査科目に経営学があるから
結局合格後に経営学やるなら最初からやっとくのが楽でしょ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 11:28:26.27ID:brBaHlEk0 監査論の重要性の基準値はどのような値か?ではない。どのように決定するべきか?や問題よく読んだ方がいいよCPAも大原もグループ監査チームが決定するんや。責任は1人で追うからな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:03:18.77ID:3YSpRNNZ0 >>248
いや合ってるだろ。お前が良く読めよ
いや合ってるだろ。お前が良く読めよ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:05:59.32ID:hu5Q+qfj0 >>247
分析の分野はほぼ管理会計だし修了考査において経営選択だったメリットはない
分析の分野はほぼ管理会計だし修了考査において経営選択だったメリットはない
251一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:15:28.67ID:8IAH6HIF0 >>247
財務分析とITだからまったく役に立たない
財務分析とITだからまったく役に立たない
252一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:21:03.35ID:replALjC0 あえて一般にとした理由を考えれば、どのようにの意味が推定される。値であれば一般もクソもない
253一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:31:50.82ID:oamljIqt0 終了交差にファイナンス論でないの?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:32:54.64ID:hu5Q+qfj0 >>253
出ない
出ない
255一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:36:31.34ID:xHnAv1MX0 >>241
汚いってのは歯が黄ばんでたとか?
汚いってのは歯が黄ばんでたとか?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:40:00.10ID:Yg6QBNmx0 経営学第2問 11/25で偏差値53くらいある?
2021/08/29(日) 12:43:21.55ID:MB6Q6KGl0
CPA試験にリベンジくんって旧制度の時落ちまくってみじめに撤退したゴミなのに
「落ち続ける人のことはみんなバカにしてるよ」とか言ってて草
「落ち続ける人のことはみんなバカにしてるよ」とか言ってて草
258一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:46:17.61ID:Ke90zJTc0 3振するかどうかなんだが、今回合格してるか分からんので短答申し込んでおきたいんだが,申し込んだから11月の合格発表が取消しになるとかないよね? だいじょぶ?
2021/08/29(日) 12:46:18.40ID:oamljIqt0
旧制度っていつだ…
260一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:49:18.49ID:RJjfzGjJ0 >>256ある
10取れるかどうかが分かれ目と予想してる
10取れるかどうかが分かれ目と予想してる
261一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:55:26.01ID:Jyt9/oRp0 リベンジさん教材ばっか作り込んでちゃんと勉強してたんかな
2021/08/29(日) 12:59:34.59ID:NpTtNgWx0
>>258
大丈夫だよ
大丈夫だよ
263一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:09:05.48ID:EzEA2ny70 >>257
笑ったww
笑ったww
2021/08/29(日) 13:10:09.05ID:SHVidVM30
誰なのか知らんけど、自虐ネタなのたろう
265一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:16:36.09ID:8IAH6HIF0 口から泡吹いてたパートナーならいた
266一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:39:39.36ID:rcw884Fh0267一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:44:09.95ID:Ke90zJTc0 俺はないと思う 13/25くらいがちょうどボーダーな気がする
268一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:48:47.15ID:c/xf5zYV0 過年度の平均的出来がどうかと思ったけど、地頭勝負なら5-8でも抜ける奴がいるか?
とはいえ、平均的出来ならやはり5-8は厳しくてボーダー低めな気もするが
とはいえ、平均的出来ならやはり5-8は厳しくてボーダー低めな気もするが
269一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:51:36.21ID:RJjfzGjJ0 体感9-10が50ラインな気がするけどな
てかcはいつ講評出すねん
てかcはいつ講評出すねん
270一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:53:04.37ID:Ke90zJTc0 まじか 去年経営学受けた時9 で言われてたボーダーより結構高かったんよ
でも三ヶ月延期の影響もあったのかなと若干思い始めてきた
でも三ヶ月延期の影響もあったのかなと若干思い始めてきた
271一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:54:47.52ID:crsIrtoQ0 経営学に関してはCPAで勉強しておけば、まず問題ないだろ。
今回コケた奴はただ極端に地頭が悪かっただけやぞ、人のせいにすんなやwww
今回コケた奴はただ極端に地頭が悪かっただけやぞ、人のせいにすんなやwww
272一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:55:10.43ID:c/xf5zYV0 間を取って11~12かなぁ、10は平均って感じがする
273一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:55:36.29ID:Bpo7j2QG0 5-8は12月時点で合格レベルの人は受かりやすいでしょうね
やはり例年通り、勉強量が足りてない5-8ギリギリ層や短答特化組が落ちてるかと…
やはり例年通り、勉強量が足りてない5-8ギリギリ層や短答特化組が落ちてるかと…
274一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:57:29.03ID:gKSnNB750 >>271
謝罪つき解説動画の公表まだですか?
謝罪つき解説動画の公表まだですか?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:57:37.20ID:RJjfzGjJ0 去年は現場対応みたいな問題が多くて意外とみんな対応できてたから予想よりボーダーが高かった
んじゃないかな
今年は現場対応というよりかは、普通に難しいって感じだから地頭どうこうって感じじゃないのが個人的な感想
要は今年は普通に難しくて無理って感じだからボーダーも体感通りでいいと思う
んじゃないかな
今年は現場対応というよりかは、普通に難しいって感じだから地頭どうこうって感じじゃないのが個人的な感想
要は今年は普通に難しくて無理って感じだからボーダーも体感通りでいいと思う
276一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 13:58:56.69ID:RJjfzGjJ0 何言ってるかわからんかったらすまんw
277一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:01:49.42ID:mPTVyhAQ0 Cの経営学まだー?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:05:28.87ID:5F1QpNXZ0 温さん、企業法1-1を重要な資産の譲渡で論述して、第2問を429で書いたのか、、、
LECの代表として頑張ってほしい。
LECの代表として頑張ってほしい。
2021/08/29(日) 14:12:03.00ID:bfSA40v60
Twitterの誰かの話はツイッターで直接相手とやるべきじゃないかな。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:21:34.14ID:Jdgd32Hi0 cpaってそんなに経営学やらかしたの?
281一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:21:46.44ID:v1YrALMn0 >>255
黄ばみとくろみ、黒の部分は真っ黒。まじくっせえし
黄ばみとくろみ、黒の部分は真っ黒。まじくっせえし
282一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:25:36.64ID:7W8TMqHq0 耳にピアス跡があるパートナーならいた
283一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:26:50.90ID:KtZ6Gm5q0 地頭の話するとそんなものは無いって努力の方向に話もってくやついるよな
本当に頭がいい奴を見たことないくせにやめてほしい
自称進学校出身なんだろうなと推測するわ
本当に頭がいい奴を見たことないくせにやめてほしい
自称進学校出身なんだろうなと推測するわ
2021/08/29(日) 14:37:56.80ID:K1Fc+nDe0
見たことないですね
自称進学校なだけマシ
こちとらド底辺高校出身だぞ
自称進学校なだけマシ
こちとらド底辺高校出身だぞ
285一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:40:54.00ID:ouUnKNsK0 試験委員がどの予備校の教材を入手しているか、誰か知ってる?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:42:43.46ID:4i7NzHTq0287一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:45:25.18ID:Uwo14jni0 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業 監査法人に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
288一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:45:33.54ID:keVqXmsR0 試験委員が予備校の教材入手して作問してるのか。
じゃあ重要度の表記は害悪じゃねぇか。
じゃあ重要度の表記は害悪じゃねぇか。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:54:15.96ID:hu5Q+qfj0 修了考査の場合は予備校の教材渡されてこの中に載ってるものは出さないでくれと協会から強く言われるらしい
会計士試験に関しても似たようなものかと
会計士試験に関しても似たようなものかと
290一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 14:57:44.09ID:7W8TMqHq0 >>289
ソースは?
ソースは?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:02:57.51ID:hu5Q+qfj0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:05:44.15ID:crsIrtoQ0 落ちてると思ってる奴はとっとと来年の対策せーよ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:06:57.99ID:x7J/s0dK0 落ちてると思ったら改めて鬱ゾーン入った
もう一年とかやりたくねえ
もう一年とかやりたくねえ
294一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:09:05.58ID:7W8TMqHq0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:10:08.22ID:0uki2WX60 >>294
一生休んどけよカス
一生休んどけよカス
296一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:11:22.34ID:hu5Q+qfj0 >>294
ソース出されて沈黙とかダセエな
ソース出されて沈黙とかダセエな
297一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:11:26.54ID:7W8TMqHq0 NG追加、と
298一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:12:04.70ID:7W8TMqHq0 >>296
消費税のおっさんは会計士試験に関してじゃなかったか?
消費税のおっさんは会計士試験に関してじゃなかったか?
299一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:18:10.63ID:7W8TMqHq02021/08/29(日) 15:20:16.55ID:p2sMe/gG0
修了考査初年度8割合格のソースも頼む
301一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:32:30.23ID:pa2zrSOM0 >>278
試験後のツイートで何言ってんだこいつって思ってたが、423条の任務懈怠の内容を429条にしたって事だよな 割とマジで短答の基礎からやり直した方が実力付くんじゃないかと思う
試験後のツイートで何言ってんだこいつって思ってたが、423条の任務懈怠の内容を429条にしたって事だよな 割とマジで短答の基礎からやり直した方が実力付くんじゃないかと思う
302一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:39:51.91ID:Ke90zJTc0 去年特定引受人書けたらどんくらい偏差値伸びたんだろうな 相当有利だろ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:44:07.26ID:TEH/cFUv0 去年の特定引受人ポジションが今年の準共有株式?
条文見つけれればアドバンテージみたいな
条文見つけれればアドバンテージみたいな
304一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 15:51:51.26ID:t2zpJZkz0 ど底辺高の人は地頭いいんじゃないの?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:10:37.84ID:tZalkMi80 温さんツイートですらイミフだから答案はもはや支離滅裂だろうな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:13:06.34ID:c5OfZSad0 温さんツイート支離滅裂だよな。
何言ってるのか分からない。
何言ってるのか分からない。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:14:13.11ID:brKb7PTq0 >>303
106条指摘でアドバンテージ?
106条指摘でアドバンテージ?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:14:59.11ID:TEH/cFUv0 >>307
え、106って違うん?
え、106って違うん?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:16:46.10ID:8kuczi350 >>308
たぶん誰でも引けるからアドにはならんやろといいたいんだと思います
たぶん誰でも引けるからアドにはならんやろといいたいんだと思います
310一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:18:01.42ID:TEH/cFUv0 >>309
嘘やろ
嘘やろ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:18:36.33ID:NxQvZiIo0 温さんもう短答の勉強してるよ
お前らも見習えこの精神力を
お前らも見習えこの精神力を
312一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:19:28.12ID:8kuczi350 >>310
個人的には多少は有利だと思うけど特定引受人レベルはちょっとないかなと思います
個人的には多少は有利だと思うけど特定引受人レベルはちょっとないかなと思います
2021/08/29(日) 16:19:34.82ID:r3AowAWr0
短答専門家温氏
314一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:21:20.39ID:h2CLn/FD0 もはや106条引けてないやつ何書くんだろうって思ったけど
平等の原則で書いたってツイート見たことあるな
平等の原則で書いたってツイート見たことあるな
315一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:23:35.11ID:TEH/cFUv0 え、106って知ってて当然レベルなのかよ
完全に埋没だと思ってたわ
完全に埋没だと思ってたわ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:24:38.82ID:nPSzCxGu0 >>314
平等原則でどう書くの?
平等原則でどう書くの?
317一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:35:53.48ID:F3r2esAz0 106条書いてるだけで52ラインは超えると予想
318一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:41:58.23ID:h2CLn/FD0319一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:43:51.83ID:u5RXvEy70 106の判例の見解抑えてるやつって凄すぎだろ
凡人にはわからんよ
凡人にはわからんよ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:44:01.73ID:crsIrtoQ0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:46:22.88ID:bgFKzW8W0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:46:36.15ID:7dUVlETB0323一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:49:26.19ID:Ke90zJTc0 特定引受人は特定引受人の条文ひけなかったらそこで0点確定だったからエグかった
324一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:51:01.83ID:w5w/gT8U0 >>318
なんか納得しちゃったw
なんか納得しちゃったw
2021/08/29(日) 16:51:59.99ID:0hS8iHw80
Twitterの人のことをここに書いてる人って精神病だね。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:53:33.55ID:crsIrtoQ0 >>321
問題見てみれば良いよ、余裕で解ける問題ばかりだから。
問題見てみれば良いよ、余裕で解ける問題ばかりだから。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:56:39.52ID:Jdgd32Hi0 受かってもいないのに修了考査の心配するのは草
328一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:58:33.53ID:Ke90zJTc0 それよりお前ら東京オリンピックのダンス見たか?ww 見てないなら今見といた方ええでww
329一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 16:59:34.97ID:5ElutUDG0 共有株式の条文ってどこだよ…と絶望しながら株式の章を最初から見たら速攻出てきた
330一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:11:22.47ID:7dUVlETB0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:12:22.51ID:h2CLn/FD0 ただ106条ただし書きに気づいても適法て書いてる人結構いるね
適法にするってことは裁量棄却にも触れてないだろうし
状況的にあんなの不公平過ぎる状況だったから何かしら規範立てて違法にして裁量棄却まで書いてる人は第一問60越えてそう
適法にするってことは裁量棄却にも触れてないだろうし
状況的にあんなの不公平過ぎる状況だったから何かしら規範立てて違法にして裁量棄却まで書いてる人は第一問60越えてそう
332一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:19:02.73ID:8kuczi3502021/08/29(日) 17:23:37.40ID:Jz305A350
民法知らなかったら適法って書くしかない状況だったよな
そこまでいけてたら55ラインは超えてると思うけどな
そこまでいけてたら55ラインは超えてると思うけどな
334一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:34:21.16ID:ouUnKNsK0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:38:20.52ID:TEH/cFUv0 >>288
正直重要度とか付されると試験委員からしたら手の内読まれてるような気がしてあえて違うところから出したろって気持ちになるよな、人間の性として
正直重要度とか付されると試験委員からしたら手の内読まれてるような気がしてあえて違うところから出したろって気持ちになるよな、人間の性として
336一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:39:43.27ID:ouUnKNsK0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:44:10.97ID:ouUnKNsK02021/08/29(日) 17:52:08.76ID:jMMsHTB+0
5月短答の在外子会社はどこの予備校もドンピシャやないか
2021/08/29(日) 17:52:37.45ID:K1Fc+nDe0
建設協力金を数字変えてそのまんま短答で出してた
340一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 17:57:58.14ID:replALjC0 監査論1-1の「どのように決定する」をプロセスを聞いてるためどのようには方法の意味なので、どのような値ではないので大原もCPAも2-2は間違い
341一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:16:04.58ID:v1YrALMn0 まじで受かってくれ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:18:58.83ID:XnOIgEuN0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:24:15.26ID:u5RXvEy70 >>325
うん。精神異常者のチー牛ブサイクでいつまでたってもクソガキだよな
うん。精神異常者のチー牛ブサイクでいつまでたってもクソガキだよな
344一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:26:14.33ID:4Jyg5Qvu0 今日もCPA経営学は音沙汰なしか
土日は休日だから何もしてないのかな?
土日は休日だから何もしてないのかな?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:28:31.53ID:nuSOjjnJ0 新人会計士mmさんが速習講義軽くディスってたな
346一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:32:15.95ID:ouUnKNsK0 民法は実務で役に立つというね。企業法にも役立つなら魅力的だけど、得意な人しか選択せず養分がいないから、怖くて選択できない。法学部で多少は勉強したけど。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:48:05.34ID:Vy8QlNrb0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:49:10.67ID:vo3Ub19t0 >>325
それをここに書き込む君も精神病だね
それをここに書き込む君も精神病だね
349一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:51:03.47ID:FgztozjC0 まじで今年は全体的にレベルが低そうだから俺でも受かってるかもしれん
350一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 18:51:39.66ID:SgSNCkZB0 >>344
ホワイトな職場でうらやましいな
ホワイトな職場でうらやましいな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:04:05.10ID:h2CLn/FD0 kmmを信じろ
https://i.imgur.com/lfkehQH.jpg
https://i.imgur.com/lfkehQH.jpg
352一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:05:08.15ID:UF+xsFbb02021/08/29(日) 19:08:03.74ID:xAKtCF2F0
レベルはあんま変わってないとおもうけどね
354一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:10:40.97ID:Ke90zJTc0 去年はいまだに受験生やってたなんてすげえな
11月試験とか、草
11月試験とか、草
2021/08/29(日) 19:11:44.11ID:DovH0KJN0
>>351
経営者の見積りの合理性を検証するために一般的に実施される手続の一つがバックテストである。
knm氏の2020年合格者見積り450人に対し、実績値は前年比2人増にとどまる359人と極めて大きな乖離が検出された。
knm氏の見積り合理性を高く評価する事は難しく、2021年度合格者予想550人についても懐疑的な評価を下さざるを得ない
経営者の見積りの合理性を検証するために一般的に実施される手続の一つがバックテストである。
knm氏の2020年合格者見積り450人に対し、実績値は前年比2人増にとどまる359人と極めて大きな乖離が検出された。
knm氏の見積り合理性を高く評価する事は難しく、2021年度合格者予想550人についても懐疑的な評価を下さざるを得ない
356一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:14:48.77ID:h2CLn/FD0 >>355
knm「ぐぬぬ」
knm「ぐぬぬ」
357一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:16:50.38ID:d/7OSEfi0 knmがやってること詐欺みたいな感じだよな
うちは合格者数1位取りますよ!うちで勉強しないと少数派になりますよって煽ってるやろこれ
うちは合格者数1位取りますよ!うちで勉強しないと少数派になりますよって煽ってるやろこれ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:31:25.07ID:ouUnKNsK0 >>355
でも大原、TACを抜くのは間違いないんでしょ
でも大原、TACを抜くのは間違いないんでしょ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:33:03.92ID:8kuczi350 >>358
ぶっちゃけ絶対数より割合で勝負して欲しい
ぶっちゃけ絶対数より割合で勝負して欲しい
360一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:34:42.96ID:Kd+xc3vg0 最近knmさんに勢いがないよな
361一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:35:10.54ID:g2pcNfdI0 俺もknmの合格率40%を真に受けてこの試験勉強始めたんだよなぁ。
「なんだ、予備校ちゃんと通ってれば合格率は40%を超えるのね」ってな。
まぁ受かりそうだから結果オーライだけど。
「なんだ、予備校ちゃんと通ってれば合格率は40%を超えるのね」ってな。
まぁ受かりそうだから結果オーライだけど。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:38:14.69ID:h2CLn/FD0 去年のTAC大原の400人の時点でTwitter校の評価は当てにならんと思ったな
ほとんどcpa生なのに合格者数大手最下位なんだから
TACの400人は普通にびっくりした
ほとんどcpa生なのに合格者数大手最下位なんだから
TACの400人は普通にびっくりした
363一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:40:46.47ID:4Jyg5Qvu0 CPAの今年の合格者数、経営学のせいで減少したらknmから経営学チームに制裁が下されるかもな
364一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:41:57.71ID:Ke90zJTc0 cpaの経営学叩いてるやつなんなの?
別に他の予備校も変わらんだろ
別に他の予備校も変わらんだろ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:49:57.31ID:4Jyg5Qvu0 >>364
他の予備校は経営学は時間をかけずに最小限の対策で乗り切ろうスタイルでやってて最初から稼がせる気がないからいい
CPAはついてくれば必ず他の予備校よりアドバンテージ取れるぞ!って公言しておいて他校より量やらせてこのザマだからな
他の予備校は経営学は時間をかけずに最小限の対策で乗り切ろうスタイルでやってて最初から稼がせる気がないからいい
CPAはついてくれば必ず他の予備校よりアドバンテージ取れるぞ!って公言しておいて他校より量やらせてこのザマだからな
366一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:51:11.38ID:4Jyg5Qvu0 しかも今年はngtがプライド捨てて他の予備校の経営学のテキストや答練丸パクリしてたからな
2021/08/29(日) 19:52:50.89ID:gejlYGU+0
>>348
ちがうよ。一緒にしないで。
ちがうよ。一緒にしないで。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:54:48.38ID:h2CLn/FD0 怖かったんやろな
他の予備校がやっててそこが出たら
他の予備校がやっててそこが出たら
369一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:56:51.88ID:4Jyg5Qvu0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 19:58:36.77ID:8BUi000e0 経営学てcと他で講義時間そんな違うの?
2021/08/29(日) 19:58:47.66ID:lyrYRlKA0
>>362
勉強期間考えると実績はだいたい2年ブレるでしょ
勉強期間考えると実績はだいたい2年ブレるでしょ
372一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:04:17.71ID:h2CLn/FD0 >>371
それがどうしたの?
Twitter校はレベルが高いって言われててそのほとんどがcpa生ばかりだったのに実際合格者数1番多かった予備校がTACだったからびっくりしたって話やで
ズレは関係ない
それがどうしたの?
Twitter校はレベルが高いって言われててそのほとんどがcpa生ばかりだったのに実際合格者数1番多かった予備校がTACだったからびっくりしたって話やで
ズレは関係ない
373一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:06:20.75ID:TEH/cFUv0 TAC大原はダイナミックプライシングわかったん?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:11:15.34ID:3YSpRNNZ0 たしかにLEC模試チェックしてないのはやらかしてるよな。そこで手を抜くなよと思う。本当1問で偏差値3動くのに何してくれてるんだよって気持ちよ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:11:37.30ID:cej8XVd10 >>373
原 テキスト答練で一切取り上げられていない。
原 テキスト答練で一切取り上げられていない。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:14:13.77ID:h0xDoxO60 まあワイも大手三校の模試は受けたけどLだけ受けてないからなw
377一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:17:35.60ID:8ivDYH6W0 ngtさんはLの直前チェックはいりませんってツイート豪語してたのになあ
Lに敗北か
Lに敗北か
2021/08/29(日) 20:17:43.83ID:FlrZg6lg0
答練丸パクリってありがたいけどね、相対試験なんだから周りが取れてるとこ取らないと落ちるわけで
379一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:22:05.87ID:4Jyg5Qvu0 もし来年CPAで論文対策パック受講するつもりの人は、企業法だけでなく経営学もLECの講座取った方がいいかもね
380一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:24:41.86ID:GS9yncoZ0 今日も必死にCアンチが書き込みしてます
381一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 20:55:26.47ID:txMzsRdk0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 21:31:40.16ID:ouUnKNsK0 経営学はみんなできてないから気にしてない。
そもそも経営学の配点は50点でいいんじゃないの?
あんまり役に立たなそうだし。
そもそも経営学の配点は50点でいいんじゃないの?
あんまり役に立たなそうだし。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 21:45:11.33ID:Ke90zJTc0 俺今年lecの租税と企業取ったけど,租税も良かった 過去問集が特に 今年の消費税とか過去問の焼き直しやろ 気づいてない人多いけど
384一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 21:48:45.11ID:lkH1T+Gv0 L上げC下げが多すぎて胡散臭くなってますよL関係者さん
385一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 21:53:54.85ID:Ke90zJTc0 経営のボーダー大原の予想通りファイナンス30とかだったら震えるわ
386一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 21:56:39.83ID:cej8XVd10 >>383
大原も過去問集ある。
大原も過去問集ある。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:07:55.03ID:d/6IxiGz0 Oやけど消費税満点やったで
過去問集というのはよくわからんが演習が過去問から作成されてるんじゃないの?
過去問集というのはよくわからんが演習が過去問から作成されてるんじゃないの?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:10:10.79ID:RHXAA+DR0 こんな5chの書き込みなんか一般受験生には微塵の影響力もないだろ、こんなところに予備校のリソース割くなよ
389一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:14:55.97ID:3yVETYa/0 CPAの講師は日曜の夜なのにご苦労様だな
390一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:16:07.21ID:txMzsRdk0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:17:13.81ID:vF6kNUYq0 cははよ解答アップせーや
392一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:18:48.69ID:8ivDYH6W0 wtnb、ikb引き抜きで影山二宮がTwitterやってないころステマステマでLECも下げられたからよっぽど恨みかってるんやろな
2021/08/29(日) 22:24:06.46ID:K1Fc+nDe0
LECは試験委員に目付けられてないから最強説
394一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:30:28.47ID:8ivDYH6W0 uedのユーチューブはなんなの?
395一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:34:23.71ID:g2pcNfdI0 wtnb、ikb、mtmt、Cの誇る講師って殆どがLECからの引き抜きやん。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:35:05.74ID:ak2mdOoA0 >>395
mtmtはTやろ?
mtmtはTやろ?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:50:22.98ID:g2pcNfdI0 >>396
mtmtはLでも講師やってた頃あった筈だけど、Tを挟んでたのか。
mtmtはLでも講師やってた頃あった筈だけど、Tを挟んでたのか。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:50:42.36ID:gKSnNB750 CPAが誇る講師
wtnb、ikb、mtmt、ued、ymmt、tkn、orhr
全員引き抜きや
wtnb、ikb、mtmt、ued、ymmt、tkn、orhr
全員引き抜きや
399一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 22:54:56.06ID:Jdgd32Hi0 予備校界の東進ハイスクール
2021/08/29(日) 22:57:57.81ID:FlrZg6lg0
miiyaの引き抜きは??
401一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:08:26.27ID:5auEYHAL0 mtmtという苗字の講師は二人おるが、一方はT出身でC講師、他方はL出身で独立
402一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:17:21.75ID:ak2mdOoA0 >>398
一人引き抜きというより逆オファーがいるがな
一人引き抜きというより逆オファーがいるがな
403一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:19:01.79ID:ouUnKNsK0 租税法の理論1−1
平成25年の問題と全く同じ問題
やっぱり過去問やるのが有効なんだね
平成25年の問題と全く同じ問題
やっぱり過去問やるのが有効なんだね
404一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:23:03.18ID:ouUnKNsK0 mtmt翔さんは上手く行ってるのかね
405一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:23:51.63ID:/FSlkxUQ0 ※解くべき価値
過去問〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉模試
ちなみに同じ問題が出るからではない
過去問〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉模試
ちなみに同じ問題が出るからではない
406一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:25:32.28ID:ZA2778HX0 >>404
ちょっと前にTwitterみた時は財務の半分くらいしか進んでなかった
ちょっと前にTwitterみた時は財務の半分くらいしか進んでなかった
407一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:26:47.11ID:ouUnKNsK0 >>398
オリジナル講師の肩身が狭くなり可哀想だよね
オリジナル講師の肩身が狭くなり可哀想だよね
408一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:31:27.26ID:ouUnKNsK0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:32:37.10ID:ouUnKNsK02021/08/29(日) 23:33:35.70ID:7zimNpEd0
お前ら説明会とかいくの?
マイページは登録しといたけど
マイページは登録しといたけど
411一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:40:21.88ID:h2CLn/FD0 説明会行かなやばくない?
あのイベントに参加した後で個別面談が始まるんやろ?
高スペとかは合格発表後履歴書送るだけで余裕なんかもしれんけど
あのイベントに参加した後で個別面談が始まるんやろ?
高スペとかは合格発表後履歴書送るだけで余裕なんかもしれんけど
2021/08/29(日) 23:41:00.52ID:7zimNpEd0
高スペというか仕事で行けないんだが
413一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:41:42.11ID:KJiHYHaT0 >>407
プロパー講師ってなにやってるの?全然表舞台出てこないけど
プロパー講師ってなにやってるの?全然表舞台出てこないけど
414一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:42:28.92ID:KJiHYHaT0 そういう人のために土曜日にもイベントあるだろ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:44:03.84ID:ILEUZE1V0 Cのプロパー講師で他校に行って通用しそうなのってynとfsmくらいじゃね
416一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:46:09.14ID:ZA2778HX0 >>408
スケジュール度外視ですし、誰がお金払ってるんですかね?
スケジュール度外視ですし、誰がお金払ってるんですかね?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:47:10.37ID:ytUHHY3l0 >>415
講師スレ作れうざい
講師スレ作れうざい
418一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 23:57:47.56ID:BAYEgl1A0 統制するな
文句あるなら自分が話題提供したまえ
文句あるなら自分が話題提供したまえ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:15:31.76ID:0dKrNMpw0 講師話とSNS話除いたらpart5くらいで終わってそう
420一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:31:55.80ID:Ws7SeM7n0 煮玉子ってどういう意味ですか?
由来含めて賢い人教えて下さい!
由来含めて賢い人教えて下さい!
421一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:33:59.01ID:tmiHgPPB0 なんでもいいけど、皆さん合格しようがしまいが優秀な人達なんですから、誹謗中傷になりそうなことはしない方がいいですよ。
もったいないですから。
もったいないですから。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:35:23.01ID:gLDYGRn10 煮卵は成績の虚偽表示だよ
423一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:38:05.16ID:7TLTNWxQ0 監査法人おまえらどこいくの?
やっぱEだよな
やっぱEだよな
424一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 00:40:21.14ID:IMZshTiR0 煮卵って元ネタは成績の虚偽表示だけど今は嫉妬から嘘呼ばわりする時に使われるよ
2021/08/30(月) 00:40:45.84ID:68BlKkQ80
この時期の就活とかまじ鬱だな
426一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:00:41.79ID:7TLTNWxQ0 就活は中小もいってみるかな
427一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:05:18.85ID:gLDYGRn10 トーマツって体育会系って聞いたから敷居高いな
美男美女ばっかりなんだろ?
美男美女ばっかりなんだろ?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:14:36.18ID:7TLTNWxQ0 体育会系のイメージだからあんまいきたくないな
2021/08/30(月) 01:23:49.91ID:n8uc+Wlj0
TAC なまってどうなったの
430一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:26:06.34ID:3pCdoi/j0 謎の体育会系じゃないアピールしてくるけどやっぱり体育会系なんよ
創始者が海軍経理学校出身やからしゃあない
創始者が海軍経理学校出身やからしゃあない
431一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:26:23.12ID:UKVlAZPj0 >>427
世界トップの外資からサクッと入った天才いるよ。しかも顔が芸能人並
世界トップの外資からサクッと入った天才いるよ。しかも顔が芸能人並
2021/08/30(月) 01:28:27.96ID:68BlKkQ80
これ説明会から選別始まってるっぽいな
433一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:32:08.91ID:RRWC1lbn0 6割のやつが就活無意味になると思うと涙出てくるよな、去年辛かったわ。ほどほどにして、好きなことした方が絶対良いと思う
2021/08/30(月) 01:34:43.65ID:68BlKkQ80
俺も説明会だけ参加しとくわ
個別相談とかはもういいや
ここで選別はすでにされてそうだが
個別相談とかはもういいや
ここで選別はすでにされてそうだが
435一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:34:57.51ID:3pCdoi/j0 昔は発表前採用だったらしいな
試験翌日から休む暇なくエントリーシート書いて選考して内定まで決まるとか地獄のようなスケジュールだったと
今は平和やわ
試験翌日から休む暇なくエントリーシート書いて選考して内定まで決まるとか地獄のようなスケジュールだったと
今は平和やわ
2021/08/30(月) 01:36:56.89ID:68BlKkQ80
そもそも社会人にはきつい
437一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:39:57.05ID:dCpmA0Zp0 剛の姉(岩本)ってやつみぃやさんバカにしてて草
2021/08/30(月) 01:54:35.18ID:kuDS+4qk0
おまえらもみぃやさんみたいにプライドを持って学習できるようになれよな
やっぱり10年間もがんばってきた人は己の勉強にプライド持ってて凄いよ
やっぱり10年間もがんばってきた人は己の勉強にプライド持ってて凄いよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:55:21.58ID:RJk8HFSc0 今年就活してる人数少なそう
440一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:55:57.77ID:RJk8HFSc0 トランスポーターの振り返る動画おもろかったわ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 01:57:33.91ID:lmlbVsjI0 何かと上から目線で物申してる人とは働きたくないな
会計士受かって過剰に自信付けて選民思想振りかざしてきそう
会計士受かって過剰に自信付けて選民思想振りかざしてきそう
442一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 02:12:56.15ID:7TLTNWxQ0 海軍経理学校ってなにww
体育会系やん
体育会系やん
2021/08/30(月) 02:22:17.18ID:TflAVghp0
>>423
仕事ができてイケメン、包容力もあるOnさんが選ぶだけあるからな
仕事ができてイケメン、包容力もあるOnさんが選ぶだけあるからな
444一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 02:28:51.35ID:f0SwLk3V0 合格発表後で余裕や
445一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 03:00:01.71ID:ktVO8BxJ0 等松 農夫蔵(とうまつ のぶぞう、1896年(明治29年)4月25日 - 1980年(昭和55年)12月28日)は、日本の海軍軍人(主計科士官)。海軍経理学校6期。最終階級は海軍主計少将。戦後は公認会計士となり、有限責任監査法人トーマツを
446一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 03:07:16.52ID:jrgA2Q/70 >>314
平等原則は共有株式には関係ないね
試験委員3人が共有株式について論文出してるけどどこにも平等原則なんて出てない
多分この3人が1-2の採点にあたるんだろうけど間違いなく論ズレで嘘書いたクズ答案認定されて0点だね
来年の講座申し込んだ方がいいよ
平等原則は共有株式には関係ないね
試験委員3人が共有株式について論文出してるけどどこにも平等原則なんて出てない
多分この3人が1-2の採点にあたるんだろうけど間違いなく論ズレで嘘書いたクズ答案認定されて0点だね
来年の講座申し込んだ方がいいよ
2021/08/30(月) 03:08:04.89ID:/0Kfm4Xh0
アーサーアンダーセン
448一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 03:23:18.62ID:7TLTNWxQ0 海軍軍人ってまじかよww
449一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 06:32:25.80ID:0GX2fQsY0 おはもーにん!
450一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 07:04:58.43ID:bKamsfEn0 自分体育会系の会社で働いてたことあるけどその方が楽じゃね?俺やる気あります!俺やります!アピールしてるだけで評価あがるんだから
むしろ体育会系じゃない会社で評価あげる方が難しいわ
むしろ体育会系じゃない会社で評価あげる方が難しいわ
451一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 07:21:26.28ID:Ws7SeM7n0 >>422
ありがとうございます
ありがとうございます
452一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 07:21:28.39ID:j3Ev6E5B0 所詮監査法人だし、野村みたいな体育会系の極地に比べたらだいぶマシだと思うけどね
453一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 07:22:04.43ID:Ws7SeM7n0 >>424
ありがとうございます
ありがとうございます
454一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:05:19.79ID:CO9zuRn60 例外例外で36の上限720時間にしてる時点でそこそこブラック
455一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:20:15.25ID:fwJOHB2D0 菜々緒って女優好きな人いる?9.10頭身みたいで逆にこわくないか
456一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:30:22.90ID:Of3SvZRg0 説明会でDTから受けた印象は組織論で言うと統制の強い機械的組織って感じだな。仕事はきっちりやるんだろうなとは思ったよ。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:31:27.27ID:0dKrNMpw0 DTって
童貞なのかデシジョンツリーなのかデロイトトーマツなのかわからん
童貞なのかデシジョンツリーなのかデロイトトーマツなのかわからん
458一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:46:36.12ID:xkCcJnyD0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:51:36.80ID:hle38rNd0 >>446
妖精さんこんにちは
妖精さんこんにちは
460一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 09:58:00.10ID:02lQM2P/0 >>457
ワロタ
ワロタ
461一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 10:02:01.49ID:pnmCOfzd0 >>183
まあCPAは早慶のやつメインだからな。
まあCPAは早慶のやつメインだからな。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 10:21:50.28ID:amS+kGbG0 日商1級が話題になってるようだけど、日商1級の試験範囲ってどれくらい?
短答の財務会計論と比べて難易度は?
短答の財務会計論と比べて難易度は?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 10:24:43.98ID:LlSKn59K0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 10:52:13.39ID:jw+pl2gI0 簿記1級の財務個別論点は
会計士だとC論点のところから普通に出題あるから
そこらへんやってなくて出たら
落ちるかもね
理論の方は
配点は1〜2割で簡単だけど
会計士だとC論点のところから普通に出題あるから
そこらへんやってなくて出たら
落ちるかもね
理論の方は
配点は1〜2割で簡単だけど
465一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 10:53:14.29ID:jw+pl2gI0 1級の管理の方は短答式よりも
時間制約が厳しくない論文式verというイメージが近そう
時間制約が厳しくない論文式verというイメージが近そう
466一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:04:34.73ID:0dKrNMpw0 はじめから会計士を見据える場合
簿記一級はコスパ悪いんだよな
原とか原価計算、ボックス図じゃなくてワークシートとかいうのでとかされたし
あのときの会社、17万だしてくれてごめん
挫折したわ。会計士の勉強やりながらだとしっくりきてすぐ取れたわ
簿記一級はコスパ悪いんだよな
原とか原価計算、ボックス図じゃなくてワークシートとかいうのでとかされたし
あのときの会社、17万だしてくれてごめん
挫折したわ。会計士の勉強やりながらだとしっくりきてすぐ取れたわ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:05:09.55ID:amS+kGbG0 ちょっくら日商1級158回をやってみた。
用語の穴埋めは二つだけ外したけど、計算問題は満点やったわ。下書きも大して書かずに、40分くらいで完答できた。
連結は親会社1社と子会社2社だけで、勘定科目も少ないし、時間も十分あったので、論文に比べるとお遊びみたいなもんやったわ。
ちなみに論文の成績は第三問9/17、第五問25/31。
用語の穴埋めは二つだけ外したけど、計算問題は満点やったわ。下書きも大して書かずに、40分くらいで完答できた。
連結は親会社1社と子会社2社だけで、勘定科目も少ないし、時間も十分あったので、論文に比べるとお遊びみたいなもんやったわ。
ちなみに論文の成績は第三問9/17、第五問25/31。
2021/08/30(月) 11:07:44.40ID:qDi+0WfO0
範囲と問題の傾向が違うけど短答受かったんなら一級も普通に受かるレベルよ
理論特化マンじゃ無ければね
理論特化マンじゃ無ければね
469一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:10:02.69ID:f0SwLk3V0 日商一級は一発ギャグだからな
470一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:23:00.79ID:xkCcJnyD0 ワイ簿記持ってないわ
もちろん簿記1級取ろうとしたんやけどコロナで受けようと思ってた回が中止になってその後もう受ける意味ないなってなって会計士の勉強に完全シフトしただけなんやけど
もちろん簿記1級取ろうとしたんやけどコロナで受けようと思ってた回が中止になってその後もう受ける意味ないなってなって会計士の勉強に完全シフトしただけなんやけど
471一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:41:31.80ID:2sAkvsYx0 原価計算基準とか会計基準断片的に覚えさせられるからなあ
簿記一巡で挫折したわ
んなもん、まずでないのに
簿記一巡で挫折したわ
んなもん、まずでないのに
472一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:42:00.63ID:gLAQxIN80 いつ頃から勉強再開しようかなあ
燃え尽きた完全に
燃え尽きた完全に
473一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:47:20.17ID:MA9dKAqI0 三振したら撤退するのかなぁ。。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 11:47:43.80ID:ljZf2Xfs0 シーゴリシーゴリシーゴリさん!
475一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 12:25:54.21ID:ckulZC/c0 22年12月の短答受ける予定だけど今からどれくらいやればいいか全くわからん
2021/08/30(月) 12:30:19.21ID:Cl4BzpA00
cpaの経営学は何で何も言わないの
2021/08/30(月) 12:46:57.79ID:vlwy1I7x0
租税もなんも言ってないやん
と思いきやツイで解答だしてんのか
と思いきやツイで解答だしてんのか
478一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:03:45.17ID:bKamsfEn0 Cは企業も模範解答的なの出してないな
まあ論文企業の講師がTwitterやってないってのもあるけど
まあ論文企業の講師がTwitterやってないってのもあるけど
479一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:08:59.18ID:H1/JjUBu0 >>478
爺は模範解答書かないのかな
爺は模範解答書かないのかな
2021/08/30(月) 13:10:07.66ID:tH+nJDIS0
弁護士会計士のネ申であらせられるjijiたんは論文講義担当しないのかね
481一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:10:24.38ID:bKamsfEn0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:11:27.62ID:CaEVsaJ30 企業法今回がちで難しかったんやろな
Oの解答とか模範解答というよりうちで勉強してた受験生なら頑張ってもこんくらいが限界だと思うって感じの解答じゃない?
これに近い内容書けてたら十分跳ねてるよって感じがする
Oの解答とか模範解答というよりうちで勉強してた受験生なら頑張ってもこんくらいが限界だと思うって感じの解答じゃない?
これに近い内容書けてたら十分跳ねてるよって感じがする
483一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:12:34.44ID:rHFziwI10 >>458
まじ分かる。まったく同じ考えだ
まじ分かる。まったく同じ考えだ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:15:35.37ID:rHFziwI10 >>473
三振二回した後、三振するかしないかで受かった人いた
三振二回した後、三振するかしないかで受かった人いた
485一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:18:46.65ID:rHFziwI10 >>482
難しいっしょ、、どっかが40%とれとか絶対ないと思う。全トウレンとか直前トウレンがこれより簡単で平均35%くらいだったから、35%取ればいいと思ってる。
難しいっしょ、、どっかが40%とれとか絶対ないと思う。全トウレンとか直前トウレンがこれより簡単で平均35%くらいだったから、35%取ればいいと思ってる。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:30:31.63ID:MA9dKAqI0 >>484
論文式試験を9回か。しんどいな。もはや短答に受かる気力も知識もないわ。
論文式試験を9回か。しんどいな。もはや短答に受かる気力も知識もないわ。
2021/08/30(月) 13:30:39.20ID:Cl4BzpA00
企業より監査がきつかった
488一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:32:19.49ID:luzX38/d0 >>484
すげぇな、、、本来尊敬すべきことではないのかもしれんけど純粋に根性がすごい
しかし一定以上の年齢の人のキャリアってどうなるんやろな、別に4大でマネージャー以降なる人少ないし各人の方向になるんだろうけど
すげぇな、、、本来尊敬すべきことではないのかもしれんけど純粋に根性がすごい
しかし一定以上の年齢の人のキャリアってどうなるんやろな、別に4大でマネージャー以降なる人少ないし各人の方向になるんだろうけど
489一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:32:49.26ID:bP2tngf30 ワイ論文4回目やで
490一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:33:52.93ID:N4bNd1m10491一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:37:23.77ID:+3gqyKYW0 ちゃんとした職歴がある30〜のおっさんはマネージャーあたりまではすごいスピードで出世するみたいよ
パートナーまで行けるかは知らん
ベテはせいぜい〜30だから年齢違っても誤差の範囲でしょ
パートナーまで行けるかは知らん
ベテはせいぜい〜30だから年齢違っても誤差の範囲でしょ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:43:04.33ID:CO9zuRn60 マネ直前からマネ2年くらいの経験をしとけば、おそらく非常勤や中小監査で1000マン前後での食いっぱぐれは無くなるからな
わいはそんなもんでええわ
わいはそんなもんでええわ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:43:41.25ID:tZaL1LuV0 三振×3の末に10回目の論文式試験で合格を果たした人とかおるで
494一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:45:16.06ID:iNVq5osY0 >>493
三振から短答式試験合格の間はブランクなし?
三振から短答式試験合格の間はブランクなし?
495一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:45:23.43ID:yrg93Jh+0 >>490
そうそう大原の解答を満点とした場合の40%だから全然取れると思う
そうそう大原の解答を満点とした場合の40%だから全然取れると思う
496一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:47:24.56ID:tZaL1LuV0 >>462
短答どころか、論文に受かってるのに日商1級落ちる人もいるしね
短答どころか、論文に受かってるのに日商1級落ちる人もいるしね
497一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 13:47:46.39ID:tZaL1LuV0 >>494
無かったはず
無かったはず
498一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:10:37.29ID:gLAQxIN80 >>487
監査きつかったよな
監査きつかったよな
499一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:12:33.16ID:bP2tngf30 落ちてたらヤバいんだよな…
2021/08/30(月) 14:17:29.52ID:Aiay6DEG0
もう二度と受けたくねぇ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:42:10.26ID:YE51mPbV0 前スレで男女平等の話をしていたら、
LGBT批判だ!頭おかしいんじゃねえか!
とズレた発狂し出してる人が居て、会計士受験生にゲイ系の方が居るのが良く分かった…
ああいった過激化するからLGBTの人が居るから引かれる場合も多いんだと思う
実際、ゲイの方が傷害事件や殺人事件起こしてるニュース目にするし…
こういった過激な方と同僚には絶対なりたくないな…
LGBT批判だ!頭おかしいんじゃねえか!
とズレた発狂し出してる人が居て、会計士受験生にゲイ系の方が居るのが良く分かった…
ああいった過激化するからLGBTの人が居るから引かれる場合も多いんだと思う
実際、ゲイの方が傷害事件や殺人事件起こしてるニュース目にするし…
こういった過激な方と同僚には絶対なりたくないな…
502一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:43:32.39ID:0dKrNMpw0 ゲイの人でむちゃくちゃ優秀な受験生いたよな
どうなったの?
どうなったの?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:43:34.03ID:gLAQxIN80 大原の解答を万点とした場合の40%なら監査とか素点20点あるかどうかだからなんとかなるかもだな
504一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:47:47.42ID:l592U2kG0 ゲイってだけなら今時出会いの場も充分にあるし
同じ様な人も沢山いるからそこまで困らないでしょ
それよりシンプルに非モテとか
生理的に無理って言われて相手が見つからず苦しんでる人間なんか沢山いるんだけど
ブサイクの尊厳も守る団体欲しいわ
同じ様な人も沢山いるからそこまで困らないでしょ
それよりシンプルに非モテとか
生理的に無理って言われて相手が見つからず苦しんでる人間なんか沢山いるんだけど
ブサイクの尊厳も守る団体欲しいわ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:48:55.07ID:ktVO8BxJ0 >>448
戦艦大和の原価計算とかしてたらしいよ
戦艦大和の原価計算とかしてたらしいよ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:55:09.32ID:ktVO8BxJ0 元試験委員の大学教授がぼやいていたって話を聞いたことがある
予備校の模範解答がまったく模範解答とはいえない、あれじゃ合格点をあげられないと
試験委員が作った模範解答を見たいよな
どっかに落ちてないかなあ
予備校の模範解答がまったく模範解答とはいえない、あれじゃ合格点をあげられないと
試験委員が作った模範解答を見たいよな
どっかに落ちてないかなあ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:56:54.08ID:0dKrNMpw0 知り合いのゲイも簡単にパートナー見つけてたもんなあ
俺なんか二十ウン年いないのに。
ただ、知り合いエイズ発現したみたいだが、、、
俺なんか二十ウン年いないのに。
ただ、知り合いエイズ発現したみたいだが、、、
508一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 14:59:16.70ID:20IMLqPQ0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:04:22.36ID:aps/t9wW0 >>490
[経営判断の原則の定義を意図的に避けてる]←何のために?
[経営判断の原則の定義を意図的に避けてる]←何のために?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:07:40.20ID:fe7ys8Lf0 >>509
大原じゃやってないからでしょ
大原じゃやってないからでしょ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:09:29.30ID:3pCdoi/j0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:11:42.72ID:3pCdoi/j0 筋肉つけた会計士ってゲイ多そう
あと小山を男目線で見てるゲイ受験生も少なからずいるだろうな
あと小山を男目線で見てるゲイ受験生も少なからずいるだろうな
513一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:44:35.19ID:N4bNd1m10 1/5の人がゲイ又はレズだって言う説を聞いたことあるなぁ。
大学では知り合いのうち1/10はゲイ又は両刀だったし、隠してる人も合わせたらこれくらい行くかも。
大学では知り合いのうち1/10はゲイ又は両刀だったし、隠してる人も合わせたらこれくらい行くかも。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:46:22.32ID:54EcLwwU0 そんなのに騙されてるのか そんなにいるわけねえだろ 気持ち悪
515一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:46:58.58ID:aps/t9wW0 >>510
アカンやん
アカンやん
516一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:53:48.75ID:k5TWLw2A0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
517一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:56:00.71ID:xkCcJnyD0 論文合格の順位って完全に自己満?
何かしらちょっとでもメリットなんかないの?
司法試験とかはなんか順位関係したりするんやろ?
何かしらちょっとでもメリットなんかないの?
司法試験とかはなんか順位関係したりするんやろ?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 15:58:47.45ID:uXwN3Swk0 CPA主催の法人説明会のメール来た人いる?EYからしかこないんだが
519一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:04:52.53ID:Ewq2QNVh0 >>517
Twitterでイキれる
Twitterでイキれる
520一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:05:28.52ID:Ewq2QNVh0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:07:13.19ID:xkCcJnyD0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:12:09.73ID:WSAfRN4H0 監査法人からパンフレット届いた人いる?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:16:11.19ID:eJYMuEYs0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:17:14.12ID:54EcLwwU0 模試の成績優秀者は優遇されてるはず
525一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:20:16.54ID:gLAQxIN80 >>517
既卒職歴なしとかならアピールポイントになるかも
既卒職歴なしとかならアピールポイントになるかも
526一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:22:48.38ID:tZaL1LuV0 合格順位が良い方が予備校講師にはなりやすいんじゃね?しらんけど
527一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:25:32.95ID:3pCdoi/j0 買い手の時はeyは選考に成績表出させたと聞いた
あと企業法1位の人がNNTだったのに仰星に拾ってもらったみたいだな
あと企業法1位の人がNNTだったのに仰星に拾ってもらったみたいだな
528一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:27:26.05ID:54EcLwwU0 司法試験はえぐいよな 成績順位で全てが決まるから
529一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:33:25.74ID:xYzZDl2b0 会計士試験以外で頑張ってきたこときかれるっぽいんだけど何答えればいいんだよ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:50:42.52ID:54EcLwwU0 捏造すればいいやん 俺は嘘つくで
531一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 16:54:08.94ID:lBudLJek0 温泉さんの応援を頑張っていました
532一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:05:50.62ID:a3kyIYbV0 就活なんて嘘ついたもん勝ちだよな
受験回数も嘘ついていい?
受験回数も嘘ついていい?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:13:58.58ID:54EcLwwU0 バレないんならokよ
534一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:18:34.66ID:1Ybv9S8e0 大学生はLEC75,000でフルの論文講座受講できるぞ
535一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:18:40.97ID:LpyQC+pP0 就職氷河期並みの買い手市場ならともかく、そこまで無理して嘘つき大会やる必要もないとは思うけどな
人並みに法人研究してリクルーターとも適度に連絡取り合ってれば問題ないだろ
人並みに法人研究してリクルーターとも適度に連絡取り合ってれば問題ないだろ
536一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:21:27.71ID:54EcLwwU0 論文は同じ予備校に30万円払って同じ講座受けるの無駄だわ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:23:41.11ID:amS+kGbG0 今はかなりの売り手市場なんだし、前科以外は隠さなくても良くない?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:39:08.05ID:3pCdoi/j0 前科者はさすがの売り手市場でも無理
シャブ中刺青モンをどこも落としたのは監査法人最後の良心
シャブ中刺青モンをどこも落としたのは監査法人最後の良心
539一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:42:34.24ID:xkCcJnyD0 レック大学生限定だけど安いよな
よっぽど生徒数足りてないんやろか
よっぽど生徒数足りてないんやろか
540一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:56:51.75ID:a3kyIYbV0 監査法人の就活なんて就活じゃないよな
落ちる方が難しいもんね
落ちる方が難しいもんね
541一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:59:07.45ID:xkCcJnyD0 落ちるというよりどこに入るかを決めるのが難しい
準大手の1番大きいところ意外と人気だけどたぶん就活生騙されてる
準大手の1番大きいところ意外と人気だけどたぶん就活生騙されてる
542一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 17:59:47.01ID:doOar91z0 >>539
今は少子化で予備校受難の時代だからね
今は少子化で予備校受難の時代だからね
543一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:06:09.59ID:/+DlHu010 >>541
去年就活したけどブラックの匂いがすごい
去年就活したけどブラックの匂いがすごい
544一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:06:57.54ID:Yaqeufcq0 今回2回目で落ちたの確実なんやが
12月短答受けとくべきかな
迷う
12月短答受けとくべきかな
迷う
545一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:08:03.40ID:T3fgScBq0 ブスだけど女なら就活余裕って聞いたけど本当ですか?
546一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:08:54.66ID:a3kyIYbV0 準大手ってよさげだと実際ブラック?
給料も大手と変わらんしやりがいありそうだけど
給料も大手と変わらんしやりがいありそうだけど
547一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:10:43.54ID:xkCcJnyD0 準大手でも上2つはその中でもそこそこ大きいでしょ
ああいうところが1番危険
ああいうところが1番危険
548一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:10:45.83ID:doOar91z0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:13:55.09ID:f0SwLk3V0 ぶっちゃけどこ行っても変わらんと思うけど
俺は、とにかくメーカーの監査とか食品会社の監査とかは絶対嫌だ
俺は、とにかくメーカーの監査とか食品会社の監査とかは絶対嫌だ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:15:39.64ID:3pCdoi/j0 太陽は宗教みたいな洗脳法人と合併した経緯があるから配属ガチャがやべーだろ
551一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:19:11.54ID:0dKrNMpw0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:20:14.19ID:xkCcJnyD0 たぶんブスでも余裕なのは本当やと思う
553一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:23:14.66ID:Yaqeufcq0 マジですか これで落ちたら笑う
554一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:27:18.94ID:0dKrNMpw0 とにかく
業界的にも、メンバーファーム的にも
女性比率の向上は急務だから
女ってだけでアドとれる
業界的にも、メンバーファーム的にも
女性比率の向上は急務だから
女ってだけでアドとれる
555一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:32:12.14ID:DppZ/OW30556一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:33:40.20ID:vEWw+tZR0 >>543
くわしく
くわしく
557一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:35:03.66ID:a3kyIYbV0 準大手でも全然いいな。ひびきとかぎょうせいとか良さげな気がしてる
558一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:35:56.16ID:3pCdoi/j0 >>554
LGBTカミングアウトしたら既卒無職のおっさんもアド取れる
LGBTカミングアウトしたら既卒無職のおっさんもアド取れる
559一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:36:21.67ID:/KoR81se0 レック模試50人とかなのかよw
そりゃここで工作もするわな
そりゃここで工作もするわな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:38:04.86ID:A9sDAAIQ0 温泉さんの大喜利ツイートも意味わからんし、老化って怖いな
561一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:39:43.53ID:amS+kGbG0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:40:25.46ID:3pCdoi/j0 >>561
食品会社は会社にかわいいコも多い
食品会社は会社にかわいいコも多い
563一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 18:58:26.55ID:ACQTSRi30 自宅療養中の20代男性も死亡
また千葉県によりますと、1人暮らしをしていた20代の男性は、40度の発熱があって医療機関を受診し今月16日にPCR検査で陽性と判明しました。
17日医師から電話で本人に検査結果を伝えましたが、その時は体調に大きな変化はなく基礎疾患もなかったため自宅で療養していたということです。
その後18日になって別居中の家族から「本人と連絡がとれない」と救急要請があり、自宅を訪れた救急隊が男性が死亡しているのを見つけたということです。
また千葉県によりますと、1人暮らしをしていた20代の男性は、40度の発熱があって医療機関を受診し今月16日にPCR検査で陽性と判明しました。
17日医師から電話で本人に検査結果を伝えましたが、その時は体調に大きな変化はなく基礎疾患もなかったため自宅で療養していたということです。
その後18日になって別居中の家族から「本人と連絡がとれない」と救急要請があり、自宅を訪れた救急隊が男性が死亡しているのを見つけたということです。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:04:28.40ID:fqv+9mPI0 ペルーとインドは70%近く集団免疫ができた可能性があるらしく状況が好転してるらしい
565一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:05:13.06ID:fqv+9mPI0 >>564
総人口の70%
総人口の70%
566一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:39:16.75ID:tZaL1LuV0 三振してから短答を受け直すのではなく、三振しないために毎年短答受けるやつ攻めすぎやろ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:48:31.77ID:ktVO8BxJ0 同姓同名の性犯罪者(実名報道済み)がいるせいで
いろいろと不利益を被っている知り合いがいる
さすがに気の毒に思う
いろいろと不利益を被っている知り合いがいる
さすがに気の毒に思う
568一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:52:21.98ID:tZaL1LuV0 氏名ガチャ失敗例
569一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:53:31.14ID:8JX0vQm50 知り合いはそれで改名したで
不必要に苦しむくらいなら腹括って変えた方がいい
不必要に苦しむくらいなら腹括って変えた方がいい
570一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 19:54:19.94ID:tmiHgPPB0 前科って罰金とかでも採用しないのかね?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:02:00.37ID:FiTajG9A0 ワイは友人に大手グローバルファームの名前でマウント取りたいから4大行きたいわ
572一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:09:36.87ID:xkCcJnyD0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:11:23.61ID:iSFUkBMA0 犯罪人名簿から名前が消えれば大丈夫じゃね
あと検索して名前でなければ。
公認会計士登録の際、欠格事由確認のため関係省庁に照会する。
あと検索して名前でなければ。
公認会計士登録の際、欠格事由確認のため関係省庁に照会する。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:17:37.49ID:f0SwLk3V0 食品会社の社員とか絶対キチガイしかおらんわ
まだ金融かITしかないな メーカーもゴミばっかりだと思う
まだ金融かITしかないな メーカーもゴミばっかりだと思う
576一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:23:17.52ID:DMh+tEA00577一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:24:32.97ID:f0SwLk3V0 世の中のこと何も知らないんやろな
黙ってオリエンタルランドの監査でもしてろ
黙ってオリエンタルランドの監査でもしてろ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:25:35.80ID:DMh+tEA00 もうちょっと社会の人と触れ合ったほうがええで
学生にしても視野狭すぎ
学生にしても視野狭すぎ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:29:22.01ID:f0SwLk3V0 食品会社の監査して食品について詳しくなりたいww キチガイww
580一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:40:32.00ID:4WDNYvpX0 みぃや発表まで働けや
581一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:42:51.06ID:nh51Dlsk0 今日もCPAの経営学はお休みか
582一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:58:58.32ID:T7FY4A5z0 温さんまだ短答の話してて草
もう亡霊やろこの人
もう亡霊やろこの人
583一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 20:59:06.94ID:bKamsfEn0 実際オリエンタルランドの倍率って高いんかな?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 21:01:34.57ID:8ihI02dX0 食品会社でいじめられたんじゃね
585一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 21:02:34.77ID:9gaUX1sK0 CPA全体の解答速報経営のせいで出せない説あるぞ
586一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 21:10:43.89ID:Uoq4Y0Wz0 もうCは会計学と監査と租税出してるからよくないか
587一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 21:14:16.23ID:0dKrNMpw0 >>586
公式としての租税はでてなくね?
公式としての租税はでてなくね?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 21:25:20.68ID:ktVO8BxJ0 オレらは4割強の点数しか取れないし、そんなんでも合格したりするんだから、予備校に満点の模範解答を求めるのも…と思う
589一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 22:06:27.05ID:ortkgLPk0 おばラジ見たけど、もはや立派なユーチューバーやな。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:11:10.06ID:FNXdxsVy0 租税 理論22/40計算30/60
管理 第一問13/31, 第二問シェアードとデュポン以外全滅
財務 第三問10/17 第四問12/17 第五問21/32
経営 理論5/14計算9/25
これは厳しいですか
管理 第一問13/31, 第二問シェアードとデュポン以外全滅
財務 第三問10/17 第四問12/17 第五問21/32
経営 理論5/14計算9/25
これは厳しいですか
591一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:16:43.55ID:xkCcJnyD0 厳しくはないと思う
理論次第やけどボーダーにいそう
理論次第やけどボーダーにいそう
592一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:18:08.30ID:QnqQrp5r0 ろっ○に嫉妬してるチー牛、今日は合格者の設定なの?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:18:34.65ID:amS+kGbG02021/08/30(月) 23:21:25.97ID:ZeO+T3600
595一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:26:42.72ID:g3ELG8kR0 租税 理論18/40計算27/60
管理 第一問13/31, 第二問シェアード、計算一問だけ正解
財務 第三問10/17 第四問17/17 第五問17/32
経営 免除
監査 偏差値53
企業法 偏差値46
これは厳しいですか
管理 第一問13/31, 第二問シェアード、計算一問だけ正解
財務 第三問10/17 第四問17/17 第五問17/32
経営 免除
監査 偏差値53
企業法 偏差値46
これは厳しいですか
596一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:29.92ID:RcaCBNlG0 租税 免除
管理 第一問18/31, 第二問シェアードのみ
財務 第三問10/17 第四問13/17 第五問26/32
経営 理論8/14計算10/25
これはどうですか?
管理 第一問18/31, 第二問シェアードのみ
財務 第三問10/17 第四問13/17 第五問26/32
経営 理論8/14計算10/25
これはどうですか?
2021/08/30(月) 23:33:20.30ID:ZeO+T3600
というかこのへんのやつらはもう理論次第だろ
計算はボーダー付近なんだから
計算はボーダー付近なんだから
598一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:40:34.78ID:wFSzJdEO0 上の成績あげてるやつらは非累加法できたの?
599一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:41:43.63ID:xkCcJnyD0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:34.46ID:amS+kGbG0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:27.08ID:FNXdxsVy0 非累加は全滅です
それ以外はちゃんと取れてるから管理も偏差値54はあると思うのですがね
それ以外はちゃんと取れてるから管理も偏差値54はあると思うのですがね
602一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:28.46ID:amS+kGbG0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:49:18.81ID:FNXdxsVy0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:16.20ID:xkCcJnyD0 管理に対する評価がやっぱり人によってブレてるな
cpa生なんかな
cpa生なんかな
605一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:46.50ID:amS+kGbG0 >>601
非累加法以外の穴埋めはミスる要素が殆どないし、非累加法できる勢が平均点を引き上げてることを考えれば、第一問は50くらい
第二問は流石に二問だけ正解だと偏差点が崩れてそう。ただでさえ標準偏差が低そうなので、1点1点が重い。
非累加法以外の穴埋めはミスる要素が殆どないし、非累加法できる勢が平均点を引き上げてることを考えれば、第一問は50くらい
第二問は流石に二問だけ正解だと偏差点が崩れてそう。ただでさえ標準偏差が低そうなので、1点1点が重い。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:54.26ID:RcaCBNlG0 ありがとうございます。
非累加は1問目の二工程加工費のみ正解です。
監査は希望的観測で平均ぐらい。
企業は1-2の106条指摘できず、
決議方法違反で取消可だけ書きました。
あとは条文と結果は合ってるはずです。
非累加は1問目の二工程加工費のみ正解です。
監査は希望的観測で平均ぐらい。
企業は1-2の106条指摘できず、
決議方法違反で取消可だけ書きました。
あとは条文と結果は合ってるはずです。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:56:30.56ID:xkCcJnyD0 ひるいかできてなかったらあまり期待しない方がいいと思うよ
開示されるまでわからんことではあるけど
開示されるまでわからんことではあるけど
608一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:53.00ID:bP2tngf30 租税 理論28/40計算31.5/60
管理 第一問18/31, 第二問シェアードと事業部長の評価以外全滅
財務 第三問6/17 第四問14/17 第五問13/32
経営 理論7/14計算9/25
これは厳しいですか
管理 第一問18/31, 第二問シェアードと事業部長の評価以外全滅
財務 第三問6/17 第四問14/17 第五問13/32
経営 理論7/14計算9/25
これは厳しいですか
609一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:16.91ID:epAoNJQC0 >>608
財務 14/32 でした
財務 14/32 でした
610一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:40.61ID:XdMyS33B0 >>608
監査企業財務理論でアドとってないと厳しい
監査企業財務理論でアドとってないと厳しい
611一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:04:31.48ID:Fz2wVWhw0 9月に勉強始めた5-8やけどお前らってやっぱ過年度なんか?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:05:52.28ID:i1qYNM6E0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:05:57.60ID:6jt7HUi60 自分のあたまで考えろよ
監査人になったら誰も助けてくれないぞ
監査人になったら誰も助けてくれないぞ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:09.23ID:epAoNJQC0 >>610
企業は免除、財務理論は多分アド取れてる、監査はわかりません
企業は免除、財務理論は多分アド取れてる、監査はわかりません
615一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:07:07.59ID:6jt7HUi60 >>611
合格者
合格者
616一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:30.19ID:/6JYOwK00 租税 理論22/40計算36/60
管理 第一問23/31, 第二問デュポンと内部振替1箇所と事業部制の理論2つ
財務 第三問9/17 第四問16/17 第五問27/32
経営 理論7/14計算11/25
どうですか…
管理 第一問23/31, 第二問デュポンと内部振替1箇所と事業部制の理論2つ
財務 第三問9/17 第四問16/17 第五問27/32
経営 理論7/14計算11/25
どうですか…
617一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:48.26ID:i1qYNM6E0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:12:49.46ID:i1qYNM6E0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:12:53.51ID:89YZubJ80620一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:52.71ID:XdMyS33B0 >>616
企業監査並なら絶対合格してる
企業監査並なら絶対合格してる
621一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:08.07ID:6jt7HUi60 俺は発表まで3ヶ月バイトしてたが
勉強もしてたぞ
二桁合格だったが
勉強もしてたぞ
二桁合格だったが
622一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:37.18ID:epAoNJQC0 >>617
そういう手もあるんですね。ありがとうございます。
そういう手もあるんですね。ありがとうございます。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:57.19ID:89YZubJ80624一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:50.49ID:i1qYNM6E0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:16:27.89ID:XdMyS33B0 >>624
可哀想だから触れてやるな
可哀想だから触れてやるな
626一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:17:32.44ID:89YZubJ80 >>624
論文滑ったマヌケが悔しそうで草
論文滑ったマヌケが悔しそうで草
627一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:20:16.02ID:i1qYNM6E0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:21:23.14ID:zLqnqvoV0 今回財務理論でアドってどの水準からなんかな
典型ばっかだから、明確に落としていいの退職給付の最後から2番目の理論だけだった気がする…
精度が7割か8割か、8割なら合格点にはなりそうだがアドがどれくらいなのか。平均レベルが気になるわ
典型ばっかだから、明確に落としていいの退職給付の最後から2番目の理論だけだった気がする…
精度が7割か8割か、8割なら合格点にはなりそうだがアドがどれくらいなのか。平均レベルが気になるわ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:19.39ID:epAoNJQC0 >>628
退職給付の利回と内部積立の問題を落としてそれ以外はそこそこ書けた気がする
退職給付の利回と内部積立の問題を落としてそれ以外はそこそこ書けた気がする
630一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:26:47.19ID:qMa/GfWb0 租税 30/40 26/40
管理 19/32 シェアードと分解と計算2/3
財務 3/17 11/17 16/32 第4問の理論はかなり精度高く書けました。
経営 7/14 16/25 純粋以外の記述はまぁまぁ書けました。
監査 48くらい
企業 50くらい
管理 19/32 シェアードと分解と計算2/3
財務 3/17 11/17 16/32 第4問の理論はかなり精度高く書けました。
経営 7/14 16/25 純粋以外の記述はまぁまぁ書けました。
監査 48くらい
企業 50くらい
631一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:28:21.02ID:/6JYOwK00 監査論はcpaの解答と方向性は同じ
企業法は1-2の106条のあてはめと2-1の経営判断の原則が微妙な感じです。
やっぱり経営学のやらかしが響いてますね…
ありがとうございます
企業法は1-2の106条のあてはめと2-1の経営判断の原則が微妙な感じです。
やっぱり経営学のやらかしが響いてますね…
ありがとうございます
632一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:30:19.08ID:89YZubJ80633一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:32:18.21ID:e+a8SgAy0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:33:55.49ID:vrVY3Vnq0 >>630
受かってそうだけど、全国模試はどんなでしたか?
受かってそうだけど、全国模試はどんなでしたか?
635一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:19.99ID:CJkUnWyA0 租税 30/40 26/40
管理 19/32 シェアードと分解と計算2/3
財務 3/17 11/17 16/32 第4問の理論はかなり精度高く書けました。
経営 7/14 16/25 純粋以外の記述はまぁまぁ書けました。
監査 48くらい
企業 50くらい 厳しいですかね、、
管理 19/32 シェアードと分解と計算2/3
財務 3/17 11/17 16/32 第4問の理論はかなり精度高く書けました。
経営 7/14 16/25 純粋以外の記述はまぁまぁ書けました。
監査 48くらい
企業 50くらい 厳しいですかね、、
636一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:36:35.26ID:i1qYNM6E0 >>630
理論の精度は答案を再現でもしてもらわない限り客観的に判定のしようがないので度外視
その上で
租税57
管理60
財務45.5
経営55
ここまでは若干のアドだけど、企業・監査で手応えないのが懸念すべき点か。
理論の精度は答案を再現でもしてもらわない限り客観的に判定のしようがないので度外視
その上で
租税57
管理60
財務45.5
経営55
ここまでは若干のアドだけど、企業・監査で手応えないのが懸念すべき点か。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:31.52ID:VGsCX9h20 >>631
経営学は記述次第で50ワンチャン乗ってるし、そうでなくてよ別に他で埋め合わせられそうだし大丈夫だと思うけどね
経営学は記述次第で50ワンチャン乗ってるし、そうでなくてよ別に他で埋め合わせられそうだし大丈夫だと思うけどね
638一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:44:26.22ID:CJkUnWyA0 大原とCPAでA判でした、、
本番こけてしまって、、
本番こけてしまって、、
639一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:51.42ID:epAoNJQC0 >>635
管理Aと経営Aが強い
管理Aと経営Aが強い
640一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:46:02.69ID:CJkUnWyA0 ありがとうございます、、
641一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:48:02.41ID:tDu0NK0k0 え?
管理2それだけで強いの?wwwww
経営レバレッジ、dt 完答した俺の偏差値予想してみろハゲWWSWWWWW
管理2それだけで強いの?wwwww
経営レバレッジ、dt 完答した俺の偏差値予想してみろハゲWWSWWWWW
642一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:49:54.45ID:i1qYNM6E0 模試A判でも5%は落ちるってデータを見て、マジかよ、って思ったものですが
意外と本試験で崩れる方って結構いらっしゃるんですね…
意外と本試験で崩れる方って結構いらっしゃるんですね…
643一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:50:10.80ID:tDu0NK0k0 てか今回は管理会計難しくねーだろハゲw
原価計算のほうが難しいに決まってんだろハゲwwwwww
原価計算のほうが難しいに決まってんだろハゲwwwwww
644一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:56:18.96ID:/GEYa2Oe0 0831 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2021/08/14 06:26:45
本当のこと言うと撤退者の俺すると出題予想なんかの話についていけないからや
ちなみに出題予想やめろ!って書き込みは全部俺や
俺はお前らに構って欲しいからここにいるんや
俺はお前らが出題予想すると俺の進めなかったレールの上を歩いてる気分がして気分が悪くなるんや
だからここで出題予想の話なんかしないでくれないか?
ID:7J3Gowzo0(1/5
本当のこと言うと撤退者の俺すると出題予想なんかの話についていけないからや
ちなみに出題予想やめろ!って書き込みは全部俺や
俺はお前らに構って欲しいからここにいるんや
俺はお前らが出題予想すると俺の進めなかったレールの上を歩いてる気分がして気分が悪くなるんや
だからここで出題予想の話なんかしないでくれないか?
ID:7J3Gowzo0(1/5
645一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 00:57:04.32ID:epAoNJQC0 また3ヶ月待って結局落ちてたら一体どうすればいいのか…
646一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 01:34:45.36ID:ebIIYAup0 もう一回頑張るしかない
やみくもにというより敗因見極めて
オレは敗因分析始めてる
やみくもにというより敗因見極めて
オレは敗因分析始めてる
2021/08/31(火) 01:46:34.39ID:ON6PG44m0
>>643
詩文の数弱の悲惨さを舐めるな
詩文の数弱の悲惨さを舐めるな
2021/08/31(火) 05:26:53.43ID:FflsV8eL0
>>630
これ租税65くらいありそうだし余裕じゃね
これ租税65くらいありそうだし余裕じゃね
649一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 06:09:23.21ID:XdMyS33B0 模試A判定だった人が今回どんくらい取れてるのか気になるな
650一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 07:18:26.67ID:ZatG/aaQ0 模試の成績なんか関係ないからな
予備校のクセがあるからある程度対策できるし
予備校のクセがあるからある程度対策できるし
2021/08/31(火) 07:22:57.72ID:FflsV8eL0
今回の第5問案外みんな取ってきてる印象だわ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 07:28:03.88ID:ip5bMjuY0 第5問は去年とおんなじ感じになるんじゃない?
第5問はみんないつも取れないから大丈夫と思ってたらみんなとってて死んでたみたいな
第5問はみんないつも取れないから大丈夫と思ってたらみんなとってて死んでたみたいな
653一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 07:52:53.18ID:PFK2/fFb0 第5問去年は8割くらいで58とかだったな
今年は去年より難しいし7割取ってればアド取れてるんじゃない
今年は去年より難しいし7割取ってればアド取れてるんじゃない
654一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 08:09:00.53ID:I2hD09T10 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
655一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 08:31:38.62ID:remDcBKa0 模試は大原以外Aだったけど普通にギリかなぁくらいの手応えよ
まあ受かってるとは思うんだけどね
まあ受かってるとは思うんだけどね
656一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 08:53:23.80ID:MOaEnvyT0 >>642
予備校の作問する問題に最適化されてしまう模試番長や答練番長が一定数おるからな
予備校の作問する問題に最適化されてしまう模試番長や答練番長が一定数おるからな
657一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:03:55.65ID:x2+/wBiy0 難しい問題と現場思考型の問題って違うからな
予備校のテキスト類をしっかりやってれば前者は対応できても後者に対応できるとは限らない
本番は後者が多いから模試の結果が完全に反映されるとは言い難い
予備校のテキスト類をしっかりやってれば前者は対応できても後者に対応できるとは限らない
本番は後者が多いから模試の結果が完全に反映されるとは言い難い
658一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:05:24.67ID:IwHIaHUw0 本番に体調悪くなって受けれなかった人いるんだね
めっちゃ気の毒だわ
めっちゃ気の毒だわ
659一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:08:43.97ID:ip5bMjuY0 財務管理租税は模試答練と難易度、構成ともにほとんど同じやったと思うが
模試強い奴でこの科目崩れてる人今回ほとんどおらんやろ
模試強い奴でこの科目崩れてる人今回ほとんどおらんやろ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:15:44.79ID:StpgDTrs0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:33:12.10ID:/GEYa2Oe0 去年の大5問8割で偏差値58とか大嘘で草
662一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:53:18.31ID:PFK2/fFb0 >>661理論は微妙だったけど計算はそんくらいだったよ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:57:24.89ID:vdIHHz4/0 大原の企業法1−1だと、譲渡の効力について、
会社の利益と第三者の利益を比較衡量すると書いてあるが、
第三者って具体的に誰の事なんだ?
会社の利益と第三者の利益を比較衡量すると書いてあるが、
第三者って具体的に誰の事なんだ?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 09:59:21.00ID:/GEYa2Oe0 >>662 俺最初の穴埋め半分間違えて、b/sとかのやつは7割くらい正解で偏差値60超えてたけど
665一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:05:48.33ID:ip5bMjuY0666一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:11:15.70ID:IjJusOHR0 >>664
理論で差がついてるんじゃない?
tの去年の偏差値62の人は穴埋め12/20、b/s8割とかだけど、その人は理論もできてて素点38だから60超えてるのは理論もできてそう
まあ理論できてなくても計算そこそこあるなら去年みたいな簡単な問題でもアド取れるてるから今年も大丈夫じゃない?って言いたかった
理論で差がついてるんじゃない?
tの去年の偏差値62の人は穴埋め12/20、b/s8割とかだけど、その人は理論もできてて素点38だから60超えてるのは理論もできてそう
まあ理論できてなくても計算そこそこあるなら去年みたいな簡単な問題でもアド取れるてるから今年も大丈夫じゃない?って言いたかった
667一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:12:03.10ID:ebIIYAup0 >>663
譲受人だろうが比較衡量は理解しがたい
譲受人だろうが比較衡量は理解しがたい
668一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:14:31.75ID:UyK0mvMH0 >>666
ID変わっとるけどPFK~です
ID変わっとるけどPFK~です
669一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:25:21.31ID:fGncU7f40 今年の第5問の理論って両方空欄だとやばい?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:25:40.96ID:epAoNJQC0 俺も空欄だわ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:29:06.29ID:dW2+mhg30672一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:36:45.61ID:vdIHHz4/0 >>667
譲受人だったら第三者じゃなくて株式の譲渡当事者だよな
譲受人だったら第三者じゃなくて株式の譲渡当事者だよな
673一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:37:07.56ID:UOyPEx9j0 >>669
それは普通にヤバそう
それは普通にヤバそう
674一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:42:23.58ID:ebIIYAup0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:50:22.49ID:WNWOM8qK0 去年第5問素点34で偏差値59だったよ
ボーダーは素点28だったらしい
ボーダーは素点28だったらしい
676一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 10:52:23.66ID:epAoNJQC0 綺麗に一点で偏差値1動くんだな怖すぎ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:06:11.07ID:vdIHHz4/0 >>674
問題ではいないのにね
問題ではいないのにね
678一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:19:11.80ID:NJZEynJC0 監査論とか免除だし普通に後発事象の定義とか忘れてたんだが
やめてほしいわほんと
やめてほしいわほんと
679一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:21:29.82ID:qnR9tin10 おはCゴリ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:25:59.73ID:wE5bW5zS0 大問5の理論はバカ配点高いからさすがに空欄はきついね、最後の理論はかなり差が開くと思うし、素点10点あるよね、あれ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:47:50.41ID:/GEYa2Oe0 俺は最後の理論は今回ほとんどの人が0点つくと思ってるけど
682一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:51:28.79ID:YS+fP1vY0 Cゴリなんかツイートしてる?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:01.44ID:12tDgfOw0 最後の理論監査の問題すぎて何書くのを要求されてるか意味わからんかったわ
会計で聞いてる以上会計用の答えがあってそれ考える時間はなかった
会計で聞いてる以上会計用の答えがあってそれ考える時間はなかった
684一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:55:56.22ID:VGsCX9h20 第5問、最後の理論は法令基準引けばできたけど、
減損やらよくわからん連結やらで時間吸われまくってるからできない人も多いと思うけどできたらおいしいねって感じ
減損やらよくわからん連結やらで時間吸われまくってるからできない人も多いと思うけどできたらおいしいねって感じ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 11:59:45.30ID:zLqnqvoV0 修正後発と開示後発の定義ぐらいは書けるんじゃないか。採点にもよるけど、それぐらい部分点来そうな気もするが。
6問は埋没くさいな
6問は埋没くさいな
686一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 12:05:28.64ID:dW2+mhg30 計算は全部2点、偶発金額2点記述6点、後発10点てとこか?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 12:07:00.75ID:aIiQwosp0 監査免除の人やたら多いな
なんでなん
なんでなん
688一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 12:12:56.62ID:EIUhi6lB0 明日から9月か、、あっという間
689一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 12:20:55.41ID:aIiQwosp0 お前ら勉強再開してるの?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 12:32:29.23ID:sRjiqIzn0 >>658
救急車来てたね
救急車来てたね
2021/08/31(火) 12:44:38.35ID:8V/5CKiw0
というか最後のやつ重要な不一致で修正後発事象にしちゃったわ
2021/08/31(火) 13:09:00.75ID:SfrqxJKG0
>>672
会社と株主間の手続的瑕疵を問題としてるんだから譲受人は第三者
会社と株主間の手続的瑕疵を問題としてるんだから譲受人は第三者
693一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:12:10.10ID:tt5SQU6l0 >>682
相変わらずやで
相変わらずやで
694一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:17:03.44ID:wE5bW5zS0 最後のは会計の知識は知らんかったから監査論の知識でゴリ押ししたら10行埋まった。mtmt先生のこの用語はかんきほう載ってませんよ覚えてくださいねっていうのがここで活きるとは思いもしなかったがw
695一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:17:26.35ID:i42a1DEl0 E Yの説明会始まらないんだが
696一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:35:04.80ID:ZatG/aaQ0 企業解答速報きたぞ
697一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:42:38.37ID:cyLHSfVZ0 >>692
世界にお前だけの説だな
世界にお前だけの説だな
698一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:43:33.07ID:e+a8SgAy0 DM の解答完璧だな
699一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 13:44:17.59ID:e+a8SgAy0 CPAの解答完璧だな
2021/08/31(火) 13:51:37.20ID:SfrqxJKG0
>>697
説というか日本語の問題
説というか日本語の問題
701一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:06:34.30ID:ebIIYAup0 オレも連結の記述空白だわ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:09:32.47ID:i1qYNM6E0 企業法1-1
大原、CPA:相手は当然知り得る
妖精さん:相手が知り得ない場合もある
こんな感じで分かれてるなぁ。自分は大原・CPA説で書いたけど、妖精さんの方が正しいって思うわ。帳簿価格が1/5を超えるかどうかなんて、親会社の財務諸表を閲覧しない限り知りようがないし。
大原、CPA:相手は当然知り得る
妖精さん:相手が知り得ない場合もある
こんな感じで分かれてるなぁ。自分は大原・CPA説で書いたけど、妖精さんの方が正しいって思うわ。帳簿価格が1/5を超えるかどうかなんて、親会社の財務諸表を閲覧しない限り知りようがないし。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:14:51.16ID:mx4Yy2fb0 普通に絶対的無効で書いたが相対的無効と評価違うの?
704一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:32:05.00ID:P9svMW+D0 シゴリのツイートコピペしてくれや
705一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:39:58.82ID:/cqEb6vI0 第三者の定義すら分かってない奴がいて、安心できるわ。心強い。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 14:46:23.66ID:sRjiqIzn0 絶対的無効説は判例の立場やな?
707一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:26:24.37ID:EIUhi6lB0 エヴァンゲリオンって面白いの?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:38:50.61ID:Dpnlwk9N0709一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:45:25.71ID:Dpnlwk9N0 開示後発事象すら書けなかったなら正直会計士目指すの辞めた方がいい
そんな基礎すら分かってない人と同期で働きたくない
そんな基礎すら分かってない人と同期で働きたくない
710一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:52:35.81ID:ip5bMjuY0 東京リベンジみたいなのよくTwitterで見かけるけど面白いの?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:56:12.47ID:ZatG/aaQ0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 15:58:52.51ID:vdIHHz4/0 >>706
平成26年改正法なのにもう判例が出ているのか?
平成26年改正法なのにもう判例が出ているのか?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 16:37:22.59ID:caDCK8un0 今回監査免除多いから過年度有利と言うのもあって狙い撃ちされた感じやなw
714一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 16:48:26.02ID:GBzUrvo/0 エヴァってどっからみればいいかわからん
初見なら映画の最初から終わりまででいいのか
初見なら映画の最初から終わりまででいいのか
715一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 16:53:49.16ID:ZatG/aaQ02021/08/31(火) 16:54:21.69ID:fp8kdzf50
シン・エヴァ見る必要ないで
アニメ一通りと旧劇と新劇の序破だけでオケ
アニメ一通りと旧劇と新劇の序破だけでオケ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 16:54:55.96ID:ZatG/aaQ0 >>714
TVシリーズ見られるならそれからかね
TVシリーズ見られるならそれからかね
718一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:01:03.74ID:XdMyS33B0 監査法人の就活って大学別の案内みたいなのあるの?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:01:57.59ID:ZatG/aaQ0 >>718
あるにはある
あるにはある
720一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:04:51.43ID:XdMyS33B0721一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:12:38.89ID:chIy3TFv0 CPAは経営学以外は揃ったのか
経営学チームの怠慢さが浮き彫りとなったな
経営学チームの怠慢さが浮き彫りとなったな
722一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:15:13.85ID:ZatG/aaQ0 企業法講評きたぞ
723一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:20:19.19ID:x2+/wBiy0724一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:28:31.01ID:EIUhi6lB0 経営学は解答割れてるね。大原は計算の最初-200になってる
725一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:28:31.14ID:sz2va/dW0 Cが経営学の速報出さない理由
@解けないから
A叩かれるのが怖いから
Bサボり
どれ?
@解けないから
A叩かれるのが怖いから
Bサボり
どれ?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:29:18.49ID:2wjAwVHw0 Cの公式の解答速報公表日はTと一緒で9/3らしいな
727一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:30:56.47ID:wE5bW5zS0 >>724
大原とどこが割れてるの?
大原とどこが割れてるの?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:33:35.87ID:i1qYNM6E0 流石に解けないってのはないだろ。
俺も引っ掛けポイントさえ分かれば普通に解けるし。
俺も引っ掛けポイントさえ分かれば普通に解けるし。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:34:03.73ID:EIUhi6lB0 >>727
ここで解答誰かが貼りつけてたやつには0ってなってた。それと割れてる
ここで解答誰かが貼りつけてたやつには0ってなってた。それと割れてる
730一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:37:24.30ID:Jo96szEj0 >>729
ここのゴミ共の解答なんかアテにすんなよ
ここのゴミ共の解答なんかアテにすんなよ
731一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:39:06.71ID:EIUhi6lB0 >>730
まじ?適当にもってきたのかよ、、
まじ?適当にもってきたのかよ、、
732一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:47:23.79ID:XdMyS33B0 0なわけないやろ
大原の解答であってるで
大原の解答であってるで
733一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 17:49:11.83ID:ZatG/aaQ0 5chの内部証拠なんか証明力弱いやろ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:05:42.10ID:VTdTxLKJ0 小山氏オンラインサロン始動か
胡散臭い方向に舵切り出したな
胡散臭い方向に舵切り出したな
735一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:08:09.15ID:EIUhi6lB0 >>734
まじすか、、何やるんだろ
まじすか、、何やるんだろ
736一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:24:52.95ID:vdIHHz4/0 パク杉が解説動画やってるな
737一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:42:49.23ID:7ncx4gKJ0 経営判断の原則が個別の法令違反がある時は適用されないっての以外はボーダー越えはいけてそう
こんなの習ってなかったわ
こんなの習ってなかったわ
738一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:48:23.92ID:EIUhi6lB0 >>734
見てきたわ!いいこと言ってるなー。かわいい子いるなら入ってみようかな
見てきたわ!いいこと言ってるなー。かわいい子いるなら入ってみようかな
739一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:55:20.48ID:kvsfi6sU0740一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 18:56:54.63ID:YrZjgVVf0 若杉の解説悪くないけど、公認会計士試験について詳しく知らない時点で論外やね
741一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:05:01.64ID:VTdTxLKJ0742一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:13:48.65ID:1yobG98G0 頭を使わずに教材加工に時間を費やしている受験生は永遠にベテ(甘い)
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:19:03.69ID:ZatG/aaQ0 まあそうやろな
女子が多色で定規つこて、きれいなノートづくりしてんのと同じ
女子が多色で定規つこて、きれいなノートづくりしてんのと同じ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:20:43.28ID:StpgDTrs0 カピおばもついに撤退か
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:22:15.96ID:x2+/wBiy0 カピオバ、未練あるんか知らんけど何回おんなじこと呟くねん
辞めるんならさっさと垢消すなりしろよ
辞めるんならさっさと垢消すなりしろよ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:29:18.76ID:3Q8jHgjL0 経営学のやつは0だよ
747一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:32:25.68ID:a0pPVg5o0 自分は予備校通わず今持ってるテキストで短答続ける
748一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:34:12.11ID:UyK0mvMH0 みんな予備校の就活イベ参加してるん?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:34:56.21ID:i1qYNM6E0 この試験は素養がなければ受かるのは厳しい。
自分は今回、AB論点全て網羅的に押さえた上で試験に参挑んだけど、それでも学習した内容とは無関係に頭を働かせないと解けない問題がたくさんあった。
俺は高校の全国模試でも大して勉強せずに(周りと比べて)偏差値70オーバーしただけの地頭があって、それでやっと対応できた問題が多々あったけど(管理会計とかファイナンスとか)、仮に応用が利くほどの頭脳がなく、それらを全部落とした場合、それでも受かるかというと、やっぱり難しいと思う。
自分は今回、AB論点全て網羅的に押さえた上で試験に参挑んだけど、それでも学習した内容とは無関係に頭を働かせないと解けない問題がたくさんあった。
俺は高校の全国模試でも大して勉強せずに(周りと比べて)偏差値70オーバーしただけの地頭があって、それでやっと対応できた問題が多々あったけど(管理会計とかファイナンスとか)、仮に応用が利くほどの頭脳がなく、それらを全部落とした場合、それでも受かるかというと、やっぱり難しいと思う。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:44:21.27ID:wfOiSyIf0 AB論点全て網羅的に抑えて落ちることは無いのでは?
全て網羅的に抑えたという事は
いわゆる財表や監査はマーカー部分の全て、経営学の経営管理のキーワードは一言一句抑えたという事?
全て網羅的に抑えたという事は
いわゆる財表や監査はマーカー部分の全て、経営学の経営管理のキーワードは一言一句抑えたという事?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:44:50.44ID:721CMJlm0 カピ、報告とか要らんから
もうこっちに来ないでくれ
もうこっちに来ないでくれ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:51:30.67ID:WBgXSwFY0 カピさんなんで本番だとダメなんだろう?
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:54:20.14ID:XdMyS33B0 カピさんもはや見てないけどなんかあったの?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:56:59.81ID:i1qYNM6E0 >>750
そんな感じ。ただ所詮はインプットでしかないので、その上で具体的に感じたのは、
管理会計は知識があっても時間が足りないし、特に第二問はところどころ閃きがないと数字を合わせるのが難しい。
財務は今回で言えば難易度は高くなかったけど、頭の回転が速くないと途中でタイムオーバーになりそう。
監査と企業は暗記しただけで、暗記した内容を具体的にどのような場面で記載すべきかも頭の中で整理されてないと、論ズレし易い。
ファイナンスは言わずもがな、今回は理論上速習講義のみでも満点は取れるけど、問題1と問題2の引っ掛け、βに対する理解は知識のインプットだけでは対応できない気がする。
地頭が弱くても高い点数を取れるのって、精々租税法くらいか。
そんな感じ。ただ所詮はインプットでしかないので、その上で具体的に感じたのは、
管理会計は知識があっても時間が足りないし、特に第二問はところどころ閃きがないと数字を合わせるのが難しい。
財務は今回で言えば難易度は高くなかったけど、頭の回転が速くないと途中でタイムオーバーになりそう。
監査と企業は暗記しただけで、暗記した内容を具体的にどのような場面で記載すべきかも頭の中で整理されてないと、論ズレし易い。
ファイナンスは言わずもがな、今回は理論上速習講義のみでも満点は取れるけど、問題1と問題2の引っ掛け、βに対する理解は知識のインプットだけでは対応できない気がする。
地頭が弱くても高い点数を取れるのって、精々租税法くらいか。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:59:17.61ID:wfOiSyIf0 >>754
計算は確かに地頭あるかも
計算は確かに地頭あるかも
756一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 19:59:38.01ID:4JRQUkQR0 最低限の地頭は必要やわ
世の中ありえん馬鹿っておるけどたまに受験資格なくてそういう人が参入してしまうのかわいそう
世の中ありえん馬鹿っておるけどたまに受験資格なくてそういう人が参入してしまうのかわいそう
757一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:03:37.53ID:CX1KoZCX0 小山の講義も結局大したことなかったもんな
講師の経験あるわけじゃないし当然っちゃ当然だけど
講師の経験あるわけじゃないし当然っちゃ当然だけど
758一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:05:54.76ID:AzJ+hj3h0 最近の試験(特に論文)は、努力(勉強)が出来るだけの地頭の悪い人間は
排除しようとしてるような印象さえ感じる。
排除しようとしてるような印象さえ感じる。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:06:25.99ID:VTdTxLKJ0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:10:11.40ID:/GEYa2Oe0 俺は正直論文まで来たら地頭が極端に悪いということはないから勉強不足か勉強方法の間違いが原因だと思うわ 偉そうなこと言える立場じゃないけど、三振するなしないかかかってるけど答練ライブで最初の数回しか受けてないからな
2021/08/31(火) 20:14:26.77ID:fp8kdzf50
J1の部で法人選びの質問とか受付るやで
2021/08/31(火) 20:32:59.00ID:32QYR+Hi0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:39:50.09ID:bHnVNm+y0 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
2021/08/31(火) 20:57:23.97ID:chIy3TFv0
リクルーターからのメールって返信すべきなのか?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 20:58:52.78ID:1rRAlOBm0 リクルーターからメールって来るもんなの?
自分来てないんだけど早速干された?
自分来てないんだけど早速干された?
2021/08/31(火) 21:00:06.27ID:chIy3TFv0
なんか少人数グループでの質疑応答があってその時対応してもらった人から来た
767一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:00:16.22ID:GBzUrvo/0 返信しなきゃいけないぽいね
768一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:03:42.14ID:Bgead6Ud0 租税 理論22/40計算30/60
管理 第一問13/31, 第二問シェアードとデュポン以外全滅
財務 第三問10/17 第四問12/17 第五問21/32
経営 理論5/14計算9/25
ワイはどうや?
管理 第一問13/31, 第二問シェアードとデュポン以外全滅
財務 第三問10/17 第四問12/17 第五問21/32
経営 理論5/14計算9/25
ワイはどうや?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:04:33.87ID:Bgead6Ud0 どちらかというと理論のほうが地頭いるやろ
770一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:12:15.00ID:epAoNJQC0 >>768
今年のyd
今年のyd
771一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:17:47.44ID:/GEYa2Oe0 経営なんでそんなに失敗したのか気になる
772一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:17:54.73ID:ZatG/aaQ0 >>770
ydってなんぞ
ydってなんぞ
773一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:22:49.59ID:5Q+KxYoB0 リクルーターのメールで既に勝負有りかwww
774一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:24:27.66ID:epAoNJQC0 >>772
わいはどうや?の略
わいはどうや?の略
2021/08/31(火) 21:27:59.86ID:fp8kdzf50
776一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:28:08.17ID:StpgDTrs0 リクルーターからメール来てないけど、リクルーターのメルアド分かってるからこっちからお礼メール送るのアリ?
さすがに今日レベルの説明会で送る必要はないか
さすがに今日レベルの説明会で送る必要はないか
2021/08/31(火) 21:32:09.51ID:fp8kdzf50
リクルーターで選ぶのだけは辞めとけよ
この時期リクルーターに「ぜひ弊法人に!」感出されてのぼせる就活生多いけど勘違いするなよ
この時期リクルーターに「ぜひ弊法人に!」感出されてのぼせる就活生多いけど勘違いするなよ
778一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:37:42.37ID:3Q8jHgjL0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:39:45.51ID:AMxY5zBP0 選考通りたいんだろうけどイメージアップの点数稼ぎとか全く要らんよ
ダウン要素がなかったら全員通るわ
説明会なんか一回も行かなくても通るよ
ダウン要素がなかったら全員通るわ
説明会なんか一回も行かなくても通るよ
2021/08/31(火) 21:40:25.32ID:chIy3TFv0
でも全員に送ってる文面じゃなかったら返すべきだよな
781一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:46:15.62ID:Sr5CTshH0 管理の問1って31問も計算問題あったっけ?穴埋め理論問題もいれてるん?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:46:37.51ID:GBzUrvo/0 いきたいチームとかやりたいことやれるんかな
リクルーターがめっちゃ褒めてくれて嬉しいわ
君だけとか言われた
リクルーターがめっちゃ褒めてくれて嬉しいわ
君だけとか言われた
783一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:49:39.65ID:FrJ9+kmI0 >>782
社交辞令を真に受けて自分を見失うwww
社交辞令を真に受けて自分を見失うwww
784一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 21:50:28.97ID:7ncx4gKJ0 本当に君だけなら特定されるやん
5chに書き込むようなやつってことで
5chに書き込むようなやつってことで
2021/08/31(火) 21:51:08.08ID:fp8kdzf50
2021/08/31(火) 21:52:32.43ID:fp8kdzf50
787一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:05:06.02ID:EIUhi6lB0 >>778
租税と経営そんないくか?
租税と経営そんないくか?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:07:04.67ID:/GEYa2Oe0 ぶっちゃけ監査とかどこ監査しててもたいして変わらない気がするわ それよりも何系を監査するかどうかが大事な気がする 初っ端小売店とか飲食業界の監査とかマジでごめんだわ やりたいやついるんだから怖い
789一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:08:54.58ID:ZatG/aaQ0 小売のなにが嫌かって決算期ズレることやね
790一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:29:12.21ID:VTdTxLKJ0 あと小売飲食の経理は高卒しかおらん
馬鹿の相手するのはつらいで
馬鹿の相手するのはつらいで
791一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:29:44.10ID:VTdTxLKJ0 あと小売飲食の経理はすぐ辞める
これもつらい
これもつらい
792一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:29:57.40ID:AMxY5zBP0 仕事量が多くなくても会社の人が不誠実なクライアントは鬼忙しいクライアントよりきついで
2021/08/31(火) 22:30:53.62ID:fp8kdzf50
バカでも指導したら聞いてくれるなら楽やで
プライドだけ高い経理が一番厄介
プライドだけ高い経理が一番厄介
794一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:31:38.62ID:VTdTxLKJ0 >>793
小売飲食の経理は聞く脳みそ持ってないからつらいで
小売飲食の経理は聞く脳みそ持ってないからつらいで
2021/08/31(火) 22:51:17.27ID:10MEC26f0
カピオバって強いよな、報われてほしい
796一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 22:55:50.18ID:x2+/wBiy0 大手の小売飲食でも経理は高卒多いん?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 23:43:54.09ID:/GEYa2Oe0 人間としては会計士でもないのに偉そうな中途半端に高学歴な経理が1番キモいだろ
小売とか飲食は専門性もクソもなさそうだから嫌なだけ 要は金に結びつくか結びつかないかやろ
小売とか飲食は専門性もクソもなさそうだから嫌なだけ 要は金に結びつくか結びつかないかやろ
798一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/31(火) 23:52:07.29ID:R2cE8myy02021/08/31(火) 23:55:54.13ID:fp8kdzf50
上場経理で会計とか監査にものすごく詳しい人はざらにおるしその企業が深く関連してる分野の知識なんて勝てない
新人会計士なんていかに知識があると思い込んでるだけなのかがよくわかる
新人会計士なんていかに知識があると思い込んでるだけなのかがよくわかる
800一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:00:15.35ID:4rwTeiHK0 会社が対等に相手してくれるのなんかマネージャークラスからでしょ
公認会計士なりたてのシニアもまだおぼつかないし準会員なんかもってのほかのゴミだぞ
公認会計士なりたてのシニアもまだおぼつかないし準会員なんかもってのほかのゴミだぞ
801一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:04:52.86ID:0NAKpxag0 シニアから割と会社に強く出るイメージ
802一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:06:15.98ID:KcVBzHdW0 >>798 実際そうだろ そうやって、勉強がお得意なだけで威張れるのは監査法人くらいやろ チー牛は潰すけ、覚悟しとけや
803一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:06:32.23ID:KcVBzHdW0 >>798 実際そうだろ そうやって、勉強がお得意なだけで威張れるのは監査法人くらいやろ チー牛は潰すけ、覚悟しとけや
804一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:09:03.82ID:7u4xniOu0 実際監査法人とクライアントのパワーバランスってどんな感じなん?
強く行くとじゃあ監査法人変えるわって言われそうだからあんまり強く言えないイメージだなも
強く行くとじゃあ監査法人変えるわって言われそうだからあんまり強く言えないイメージだなも
805一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:09:34.53ID:7u4xniOu0 なんかたぬきちみたいな語尾になってしまったw
806一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:13:05.92ID:KcVBzHdW0 スタッフごときが何か口出したら絶対問題になるだろうから、馬鹿なクライアントにご機嫌取りしなきゃあかんのだろ ふざけんなっての
今から法律改正して監査法人に強制捜査権を付与しろ
今から法律改正して監査法人に強制捜査権を付与しろ
2021/09/01(水) 00:15:30.16ID:2+2VjOaD0
>>804
社長>パートナー>経理責任者>=マネ>>>>スタッフ
社長>パートナー>経理責任者>=マネ>>>>スタッフ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:19:28.47ID:xf0SyxJu0 主任・マネは経理責任者よりは上やろ
シニアがマネの位置
シニアがマネの位置
809一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:32:05.67ID:mAQSdGCT0 会社規模によるとしか言えんわ
最大手企業レベルやと経理責任者でも下っ端マネより全然上
最大手企業レベルやと経理責任者でも下っ端マネより全然上
810一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:40:07.64ID:7u4xniOu0 監査人の独立性とかいうけど全然独立性守られてないよな
そのうち監査とか別にいらなくね?って言われそう
そのうち監査とか別にいらなくね?って言われそう
2021/09/01(水) 00:42:11.47ID:2+2VjOaD0
いうて客商売やからな
812一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:45:21.85ID:3aBW3CU90 >>810
守られてないってどこで感じるん?
守られてないってどこで感じるん?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:49:14.52ID:uUGF/L5k0 最近、物騒な事件が多いけど、犯人の目つきやべえな。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 00:52:59.36ID:7u4xniOu0 >>812
クライアントにお伺い立ててる所とか
クライアントにお伺い立ててる所とか
815一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:07:08.67ID:RqeBbji+0 最近はさすがに減ったけど、たまに「一年未満くらいで受かりました」みたいな話書いてる人いるけど、ここ最近の試験なら、たぶん有り得ないと思うんだよなぁ…
合格率二倍の大量合格の黒歴史時代なら出来そうだけど
推測するに講義を聞く時間を入れてない気がする点かな
知識ゼロからいきなり計算力アップまで一年未満で持って行くのは時間的、物理的に不可能と思うけど
合格率二倍の大量合格の黒歴史時代なら出来そうだけど
推測するに講義を聞く時間を入れてない気がする点かな
知識ゼロからいきなり計算力アップまで一年未満で持って行くのは時間的、物理的に不可能と思うけど
816一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:07:43.85ID:uUGF/L5k0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:12:46.91ID:CkqcZOeR0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:14:13.65ID:dO1E55ct0 どうも中卒公認会計士です。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:19:27.97ID:fek4R0RN0 >>810
昔はクライアントと一緒に食事していたらしいね
昔はクライアントと一緒に食事していたらしいね
820一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 01:20:27.86ID:fek4R0RN0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 02:00:23.41ID:D7ET0WVh0 全くのゼロから1年の5-8です
今年の論文の自信はないです
今年の論文の自信はないです
822一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 06:48:32.36ID:tFOIepP50 1年間勉強時間4000時間
2年間勉強時間3000時間
2年間勉強時間2000時間
1年間勉強時間2000時間
いろいろパターンあるけど期間はそこまで問題じゃなくね?
もちろん短期に詰め込みすぎてもそれに脳が対応できなければならないとかあるけど時間の方が期間より大事やと思うけど
2年間勉強時間3000時間
2年間勉強時間2000時間
1年間勉強時間2000時間
いろいろパターンあるけど期間はそこまで問題じゃなくね?
もちろん短期に詰め込みすぎてもそれに脳が対応できなければならないとかあるけど時間の方が期間より大事やと思うけど
823一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 06:50:53.33ID:L60+y4CS02021/09/01(水) 06:56:21.44ID:MbT/tS9p0
1日8時間×1.5年で4,000時間超えるから、1.5年でしっかり実力つけて受かる人は割と居るだろうな
1年未満は運もあると思う
1年未満は運もあると思う
825一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 07:19:50.01ID:UKBR44Yh0 温さん頑張るなぁ
俺なんか勉強の習慣すっかり吹っ飛んだのに凄いわ
俺なんか勉強の習慣すっかり吹っ飛んだのに凄いわ
826一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 07:20:02.28ID:XKsJT/m90 今日は合格者の設定なん?wwwwwww
827一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 07:46:13.49ID:/0acRLex0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 07:57:44.28ID:wzfPch2S0 俺は働きながらでも9ヵ月で短答合格したしな。去年論文合格してればちょうど1年だった。
短答後は仕事が忙しくて殆ど時間がとれなかったし、専念してれば十分合格可能性はあったと思う。早いうちに仕事を辞めて専念しなかったことが悔やまれる。
短答後は仕事が忙しくて殆ど時間がとれなかったし、専念してれば十分合格可能性はあったと思う。早いうちに仕事を辞めて専念しなかったことが悔やまれる。
2021/09/01(水) 08:06:42.81ID:JGBwi6nb0
個別相談って行った方がいい?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 08:09:59.21ID:a7wezRiq0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 08:29:36.81ID:mAQSdGCT0 うつつさんは凄そう
みみは盛ってそう
みみは盛ってそう
832一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 08:46:31.19ID:oD+IWXl50 Tは21目標の20繰り上がり論文合格10人以上いたって聞いたぞ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:05:25.52ID:RqeBbji+0 1.5年はなんとか可能なのは分かるような
かなりハードなのは分かるし、最近、予備校で1.5年コースとかをそこまで推してない様な感じもする
1年未満は最早、予備校のカリキュラムを超えているから、だいぶイレギュラー
講義聞く時間を極力ハショってインプット
時間かけたら有利な計算、租税法とかには対応しにくいだろうし監査論も厳しそうだから、やはり経営学とかで逃げる戦略とかかな
まず短答に関してギリギリだと思うんだよね
勉強時間かけても、さほど変わらない事がある経営学で番狂わせが起きてる感じ
ちょっと前のCPAとかの速習や重要度で絞った計算問題集で本試験でも対応可能な時期かな
そして今年はそれだと完全に厳しかったけど…
かなりハードなのは分かるし、最近、予備校で1.5年コースとかをそこまで推してない様な感じもする
1年未満は最早、予備校のカリキュラムを超えているから、だいぶイレギュラー
講義聞く時間を極力ハショってインプット
時間かけたら有利な計算、租税法とかには対応しにくいだろうし監査論も厳しそうだから、やはり経営学とかで逃げる戦略とかかな
まず短答に関してギリギリだと思うんだよね
勉強時間かけても、さほど変わらない事がある経営学で番狂わせが起きてる感じ
ちょっと前のCPAとかの速習や重要度で絞った計算問題集で本試験でも対応可能な時期かな
そして今年はそれだと完全に厳しかったけど…
834一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:09:00.67ID:RqeBbji+0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:22:07.69ID:EdyVUEG90 会計学以外だと偏差値50と40の差って総合偏差値に与える影響1くらいしか無いんだな
同じ考えで60と50の差もそれくらいの差しかない
偏差値10も変われば大分出来は違うと思うけど、総合に与える影響で考えると正直誤差だよな
同じ考えで60と50の差もそれくらいの差しかない
偏差値10も変われば大分出来は違うと思うけど、総合に与える影響で考えると正直誤差だよな
836一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:24:03.12ID:mR/PxrPg0 会計学なら偏差値10変わるごとに総合に与える影響は4も変わる、やっぱり会計学ゲーなんだなこの試験
837一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:31:31.70ID:3wYUDdHw0 なかなか狙って60なんてとれないからな
監査論とか企業法は、加えて今年は租税も経営も
監査論とか企業法は、加えて今年は租税も経営も
838一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:33:14.40ID:tFOIepP50 >>835
それってつまり50と52はとてつもない距離があるってことなんよな
それってつまり50と52はとてつもない距離があるってことなんよな
839一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:34:30.80ID:3wYUDdHw0 >>838
51の0.1単位でかなりひしめきあってる
51の0.1単位でかなりひしめきあってる
840一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:38:04.27ID:K2OSXXs70 管理第2問
問1の計算一つ
問2の1の計算一つ
問2の2計算2つとも正解で偏差値どれくらい行くと思う?
理論は0点で
問1の計算一つ
問2の1の計算一つ
問2の2計算2つとも正解で偏差値どれくらい行くと思う?
理論は0点で
841一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:39:07.42ID:RqeBbji+0 自分も開始時期は短期合格をシミュレーションしていたけど、今振り替えると、やはり安全合格となると3年コース辺りが平均ラインと良く分かった…
842一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:39:13.93ID:fUtxhs9i0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 09:48:35.97ID:wn0SJu1B0 CPAの企業の1-1で、「株式の取得者も当該譲渡について株主総会決議が必要であることを当然知るべき」
と書いてあるけど、株式譲渡の段階では株主総会決議は、普通、まだなされてないよな?
と書いてあるけど、株式譲渡の段階では株主総会決議は、普通、まだなされてないよな?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 10:21:13.11ID:NvSN+o/p0 みぃやも10年を5年にしてたくらいだからな
みぃや理論使って、2年合格者はみんな1年で受かったことにしていいやろ!
みぃや理論使って、2年合格者はみんな1年で受かったことにしていいやろ!
845一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 10:47:17.59ID:w8duge+K0 >>844
草
草
846一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 10:55:54.42ID:nfvlIh7R0 短期合格者ってそれなりに運要素もあるやろ
勉強を短期で終わらせようとすると論点も絞らないといけない
その絞った所から出てくれたから受かったってのもあるやろ
勉強を短期で終わらせようとすると論点も絞らないといけない
その絞った所から出てくれたから受かったってのもあるやろ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 11:10:08.12ID:mAQSdGCT0 わいも申し込みから3年かかったけど、1年は丸々休んでたから2年合格にしてるで
848一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 11:13:34.09ID:vZdEKZTF02021/09/01(水) 11:26:43.43ID:MbT/tS9p0
それは流石に短答からやり直せ
850一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 11:42:49.77ID:mMCrgTyT0 ワイは論文一回目全科目未受験やから論文1発合格ってことにしてるで\(^-^)/
851一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:02:36.46ID:lFYPktHd0 狙って60取れるのなんて財務計算と租税しかないぞ
だから全員この2つに全力投球して来るんやろw
実際は60取れる実力ない奴がほとんどで監査企業経営管理財表に追われてるから
財計租税に回す時間なくて共倒れってパターン
共倒れた結果52に滑り止まった奴が何とか受かってるレベルだぞ
だから全員この2つに全力投球して来るんやろw
実際は60取れる実力ない奴がほとんどで監査企業経営管理財表に追われてるから
財計租税に回す時間なくて共倒れってパターン
共倒れた結果52に滑り止まった奴が何とか受かってるレベルだぞ
852一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:02:49.98ID:sBbyYdux0 みぃやみたいに一回撤退後、再開時からカウントするんだったら、ワイは3年で合格やで
853一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:05:36.81ID:ZcrQrYSV0 >>852
通算はどうなんや?
通算はどうなんや?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:08:08.04ID:sBbyYdux0 8年や、三振後一度撤退して、1年半後に再開や
ワイもこれから3年で合格を公式見解にするで
ワイもこれから3年で合格を公式見解にするで
855一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:10:16.16ID:lFYPktHd0 短期合格には財計租税を徹底して固める
他は52レベル守ってハネを狙う
理論科目はきちんと問題文読んで引っ掛からない注意力さえあれば
他が論ズレ答案出して勝手に落ちて行くから思いもよらず60越えたりすることがある
今回の場合だと監査で関係を聞かれてるのに関係を答えてなかったり、
甲社A社B社のみの理由を聞かれてるのに、なぜC社D社E社が該当しないかノータッチだったり
企業で効力聞かれてるのに有効無効触れないとか423を429で書くとか
他は52レベル守ってハネを狙う
理論科目はきちんと問題文読んで引っ掛からない注意力さえあれば
他が論ズレ答案出して勝手に落ちて行くから思いもよらず60越えたりすることがある
今回の場合だと監査で関係を聞かれてるのに関係を答えてなかったり、
甲社A社B社のみの理由を聞かれてるのに、なぜC社D社E社が該当しないかノータッチだったり
企業で効力聞かれてるのに有効無効触れないとか423を429で書くとか
856一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:10:55.33ID:RqeBbji+0 CPAがノッてた時期は短期合格が可能な試験タイプ
物量の大原とかだと短期合格はほぼ不可能
そしてここ最近の試験だと、運要素が大きく短期合格路線は苦戦
CPAとかのC論点からどんどん出してくる
こういった波が予備校であるのは分かる
計算はそこまでやらなくても良い、みたいなアドバイスの講師が苦戦するタイプの試験
ギリギリで短期合格出来た講師か物量戦経験した講師かによっても、アドバイスが割れるのは良く分かる…
物量の大原とかだと短期合格はほぼ不可能
そしてここ最近の試験だと、運要素が大きく短期合格路線は苦戦
CPAとかのC論点からどんどん出してくる
こういった波が予備校であるのは分かる
計算はそこまでやらなくても良い、みたいなアドバイスの講師が苦戦するタイプの試験
ギリギリで短期合格出来た講師か物量戦経験した講師かによっても、アドバイスが割れるのは良く分かる…
857一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:11:24.17ID:ZcrQrYSV0 >>854
根性あるな、今年いけそう?
根性あるな、今年いけそう?
858一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:14:54.63ID:lFYPktHd0 こういうのを勘違いしたベテが会計士は地頭認定試験とか言い出すよな
地頭というより注意力テストだよこれ
本番で落ち着けないなら準備が甘かっただけで、準備の甘さは計画性の無さと怠惰な性格に起因してる
地頭の話にすり替えて嘆くのは結構だがそれで会計士撤退してどこ行くのかとは思う
地頭というより注意力テストだよこれ
本番で落ち着けないなら準備が甘かっただけで、準備の甘さは計画性の無さと怠惰な性格に起因してる
地頭の話にすり替えて嘆くのは結構だがそれで会計士撤退してどこ行くのかとは思う
859一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:17:16.52ID:njor1MKh0 コントレと大原ではどっちが財務計算強い?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:19:47.29ID:N4G0y2hM0 論文三振後の5月の短答に落ちたアカスク卒の子にlineしたら既読にすらならねぇ。友達を失ってく試験だなぁ。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:21:43.38ID:L5LmY7kE0 >>859
三振した後の短答に落ちたら気が滅入るよなあ…
三振した後の短答に落ちたら気が滅入るよなあ…
862一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:23:42.00ID:KcVBzHdW0 いやでも論文の勉強してて短答落ちるって勉強不足でしかないよな 他の短答生よりは絶対アドバンテージあるのに
863一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:25:40.74ID:OniWIUDq0 企業は短答と論文戦略違うからなあ
財務も管理も特有論点あるし
財務も管理も特有論点あるし
864一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:27:25.38ID:KcVBzHdW0 そうか、今短答式試験の問題みたら,短答生だった当時理解できなかった論点が容易に理解できるようになってて、落ちる気がしない
865一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:27:44.22ID:N4G0y2hM0 >>861
企業法だけの短答で落ちるとか何事!?とは思っちゃいましたが、難しかったみたいですね。。
企業法だけの短答で落ちるとか何事!?とは思っちゃいましたが、難しかったみたいですね。。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:30:49.70ID:tFOIepP50 2020/8の企業法は当時難しいと思ったな
最近の企業法は難しくなってきてる気がする
最近の企業法は難しくなってきてる気がする
867一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:32:55.78ID:L5LmY7kE0 まぁ確かに前回の企業法は難しかったけど、65点は取れるはずだよな
868一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:33:57.11ID:vyLV/M2/0 >>786
女?
女?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:34:07.49ID:KcVBzHdW0 取れる 勉強不足でしかない
870一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:35:38.09ID:vyLV/M2/0 >>806
強制捜査権なんて与えて不正見逃したらそれこそ善管注意義務違反まっしぐらやで
強制捜査権なんて与えて不正見逃したらそれこそ善管注意義務違反まっしぐらやで
871一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:37:49.36ID:vyLV/M2/0 >>836
会計学で400点やからなあ
会計学で400点やからなあ
872一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:39:58.62ID:vyLV/M2/0 >>848
譲渡契約の締結日ではなくても実行日までに総会議事録見せてくださいとは言えるんじゃないの?
譲渡契約の締結日ではなくても実行日までに総会議事録見せてくださいとは言えるんじゃないの?
873一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:40:01.25ID:Jq8DzR3s0 注意力試験てのはマジで同意だな
問題文よく読むに尽きるけど、計算も理論も平易な問題落とすのは殆どこれに尽きる
問題文よく読むに尽きるけど、計算も理論も平易な問題落とすのは殆どこれに尽きる
2021/09/01(水) 12:41:02.03ID:GvxA0vmZ0
でもあの時間制約の中全ての問題文正確に読み込むのは難しいよな
結局どれだけミスを押さえられたかにかかってくるよな
結局どれだけミスを押さえられたかにかかってくるよな
875一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:41:28.79ID:HtuYCWYG0 >>860
ワイの大学のダチもまぁまぁ早く短答受かってめちゃイキってたのに、結局三振して音信不通なってもうたわ
ワイの大学のダチもまぁまぁ早く短答受かってめちゃイキってたのに、結局三振して音信不通なってもうたわ
876一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:41:55.12ID:vyLV/M2/0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:44:20.19ID:dhnnc3zM0 CPA経営学の解答速報まだかよ
クレアールにすら負けるとか完全にオワコンやん
クレアールにすら負けるとか完全にオワコンやん
878一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:47:48.22ID:L5LmY7kE0 俺も短答受かっていきってたら三振したンゴね
879一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:47:55.10ID:wzfPch2S0 >>843
まともな会社なら、代表者が新規契約書にサインする前にコンプラによるチェックが入るで。
そこで「取引先にとって重要な子会社か」、「取引先は株主総会の決議を経ているか」等、チェックリストと照らしてチャックする筈や。
まともな会社なら、代表者が新規契約書にサインする前にコンプラによるチェックが入るで。
そこで「取引先にとって重要な子会社か」、「取引先は株主総会の決議を経ているか」等、チェックリストと照らしてチャックする筈や。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:52:26.34ID:vyLV/M2/0 譲受人がまともな会社かどうか問題文にはなかったからなあ
注意義務の程度や水準も当事者の属性で変わるし
注意義務の程度や水準も当事者の属性で変わるし
881一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:54:44.41ID:K2OSXXs70 今更やけど、大原の財務のボーダー110点ってマジ?
無理じゃね?
無理じゃね?
882一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 12:56:12.39ID:tFOIepP50 普通に越えてると思うけどやや高いとは思う
2021/09/01(水) 12:58:15.12ID:GvxA0vmZ0
まぁちょっと高いくらいだろ
第4問とか50点取れるしな
第4問とか50点取れるしな
884一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:03:16.12ID:L5LmY7kE0 大原なら110点取れるよっていう宣伝だと思いたい
2021/09/01(水) 13:03:48.80ID:GvxA0vmZ0
第5問も35点くらい取れそうだしな
886一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:07:06.37ID:dhnnc3zM0 会計学の平均
40
25
40
60
45
210くらいか
40
25
40
60
45
210くらいか
887一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:11:14.37ID:wzfPch2S0 >>886
煽るにしても、もうちょっとそれらしい数字にしないと誰も真に受けないぞw
煽るにしても、もうちょっとそれらしい数字にしないと誰も真に受けないぞw
888一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:13:00.71ID:HtuYCWYG0 短答かな?
889一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:19:40.11ID:D7ET0WVh0 大原は財務と租税でアド取れって言ってるからアド取れるラインだと思う
890一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:23:40.40ID:Jq8DzR3s0 大原は財務はちょいイキりにも感じるけど逆に管理は控えめだな、ほんとに第2問5点でいいんか
財務は100点がやはり目安だと思う、少し超えてもおかしくはないか
財務は100点がやはり目安だと思う、少し超えてもおかしくはないか
891一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:27:07.93ID:tFOIepP50 管理低いから会計学totalとしたら大原の会計学は妥当かちょい高めくらいじゃない?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:34:42.88ID:mAQSdGCT0 去年の第二問5点で42くらいしか偏差値なかったし、5点で52はないやろ
893一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:34:44.93ID:wzfPch2S0 >>890
管理第二問5点でもいいから、ただそれを補うために財務は110点取れ、って意味だと思う。
管理第二問5点でもいいから、ただそれを補うために財務は110点取れ、って意味だと思う。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:37:15.39ID:wzfPch2S0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:46:13.29ID:i/VSp2O+0 温さんエンジンかけるの遅いよね
直前とか全然勉強してなかったじゃんか
直前とか全然勉強してなかったじゃんか
896一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:51:09.79ID:c3VfPiny0 短答受かったけど三振ってやつ、半分以上短答受かったの嘘だと思ってるよ
なんで短答受かるほど学力あるのに三振すんねん
ほとんど奇跡で受かったんか?
なんで短答受かるほど学力あるのに三振すんねん
ほとんど奇跡で受かったんか?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:53:44.53ID:YjKWpyJx0 論文で苦戦するやつたくさんいるよ
管理とか爆死やろ
管理とか爆死やろ
898一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:56:36.34ID:L5LmY7kE0 >>895
三振後、3ヶ月で短答受かったよ。まぁ論文の勉強をなめてたのと短答はただの理論暗記で合格出来ちゃうから論文とは全くの別物なのが原因かな
三振後、3ヶ月で短答受かったよ。まぁ論文の勉強をなめてたのと短答はただの理論暗記で合格出来ちゃうから論文とは全くの別物なのが原因かな
899一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:58:23.97ID:TVdNupC00 いやまあ1回落ちるのはわかるで
落ちた後1年あんのになにしとんねん
落ちた後1年あんのになにしとんねん
900一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 13:59:49.24ID:25ZO6StE0 温泉さん試験終わってから本気出してて草
2021/09/01(水) 14:04:03.91ID:BN1X3c8U0
第5問時間切れで爆死したんだけど、計算4.5箇所くらいと最後の理論だけとれてたら偏差値どのくらいいく?
2021/09/01(水) 14:04:08.76ID:BN1X3c8U0
第5問時間切れで爆死したんだけど、計算4.5箇所くらいと最後の理論だけとれてたら偏差値どのくらいいく?
2021/09/01(水) 14:04:12.06ID:BN1X3c8U0
第5問時間切れで爆死したんだけど、計算4.5箇所くらいと最後の理論だけとれてたら偏差値どのくらいいく?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:07:21.71ID:a/mibZcw0 温泉さんのスタプラってあれ本人のやつなの?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:10:33.59ID:t+OpSfOC0 実際、財務第5問はどのくらいだろうね?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:11:34.88ID:L5LmY7kE0 >>902
時間切れの人めっちゃ多いだろうな…去年の俺かな
時間切れの人めっちゃ多いだろうな…去年の俺かな
907一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:13:55.11ID:K2OSXXs70 >>905
30点行くか行かないかと思うんやけど…
30点行くか行かないかと思うんやけど…
908一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:18:14.48ID:wzfPch2S0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:22:32.63ID:L5LmY7kE0 テスト
910一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:25:44.46ID:wn0SJu1B0 >>872
実行日って何だ? 引渡なんかいらないよ。
実行日って何だ? 引渡なんかいらないよ。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:27:32.93ID:wn0SJu1B0 >>879
だから、株主総会決議は契約時点では要らないんだって。
だから、株主総会決議は契約時点では要らないんだって。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:30:01.48ID:cl1Xy4+w0 法人説明会その他どんくらい予約した?俺25個
913一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:35:19.70ID:UKBR44Yh0 9月中は15個くらいやな
914一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:37:28.53ID:cl1Xy4+w0 >>913
もう事業部とか絞れてるの??
もう事業部とか絞れてるの??
915一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:40:54.82ID:wzfPch2S0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:48:45.80ID:KcVBzHdW0 >>911 こういうやつって経理部とかで働いてたりするんだろうな だから俺の方が正しいとか思っちゃってるのかわからんけど
会計学の第5問はボーダーそこまでな気がするわ
さすがに4問とか5問はきついかもしれんが,20問とか取れてる人は普通に偏差値跳ねると思う
会計学の第5問はボーダーそこまでな気がするわ
さすがに4問とか5問はきついかもしれんが,20問とか取れてる人は普通に偏差値跳ねると思う
917一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:49:27.89ID:vZdEKZTF0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:57:05.26ID:wzfPch2S0 >>917
じゃ言ってご覧よ、どの条文だよw
ないよそんなの
つまりなんだ、「株主の皆さんこの契約書承認してくださいね。もちろん承認しなくても良いですが、その場合は莫大な違約金が発生して会社資産が毀損しますので、そこらへんよろぴく」ってかw
じゃ言ってご覧よ、どの条文だよw
ないよそんなの
つまりなんだ、「株主の皆さんこの契約書承認してくださいね。もちろん承認しなくても良いですが、その場合は莫大な違約金が発生して会社資産が毀損しますので、そこらへんよろぴく」ってかw
919一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:59:11.45ID:KcVBzHdW0 >>918 お前の言ってることが仮に正しいとしたら
特別決議がない事業譲渡の規範定立文が全て誤りになって市販に売ってる参考書全部改訂しなきゃいけないんだが
子会社株式の譲渡に事業譲渡の規範定立を当てはめただけの話だろ
特別決議の有無を事前に確認しておくべきであるってな
特別決議がない事業譲渡の規範定立文が全て誤りになって市販に売ってる参考書全部改訂しなきゃいけないんだが
子会社株式の譲渡に事業譲渡の規範定立を当てはめただけの話だろ
特別決議の有無を事前に確認しておくべきであるってな
920一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 14:59:52.29ID:KcVBzHdW0 アンカみす
>>917ね
>>917ね
921一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:04:55.47ID:wn0SJu1B0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:06:45.49ID:vZdEKZTF0 >>919
お前が、条文も市販の参考書も読めてないだけ。
お前が、条文も市販の参考書も読めてないだけ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:06:48.25ID:KcVBzHdW0 >>921 だからお前それ最高裁かなんかの裁判官に言ってこいや この論法はきちんと判例があるはずだぞ 特別決議を欠く事業譲渡の効力っていう有名な問題の規範定立 引用して使ってるだけだから わからんのかな馬鹿だから
924一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:10:33.52ID:cETTWBbo0 事業譲渡の判例って会社法以前の判例なんだけどな。
会社法で条文変わったことまだ知らない奴がいるのな。
もう10年以上前の話しだろ。
会社法で条文変わったことまだ知らない奴がいるのな。
もう10年以上前の話しだろ。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:11:16.69ID:KcVBzHdW0 >>922 だから予備校の講師に行ってこいって
CPAの企業法のポケ論にも大原の企業法の問題集にも
特別決議を欠く事業譲渡の規範定立では
1.事業譲渡の定義 2.事業譲渡の相手方は特別決議の有無を当然知り得るべき
という内容が記載されている。TACは見てないからわからないが多分同様
CPAの企業法のポケ論にも大原の企業法の問題集にも
特別決議を欠く事業譲渡の規範定立では
1.事業譲渡の定義 2.事業譲渡の相手方は特別決議の有無を当然知り得るべき
という内容が記載されている。TACは見てないからわからないが多分同様
926一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:11:56.40ID:KcVBzHdW0 >>924 はい論点のすり替え 雑魚は入ってくんなよ邪魔だから
927一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:15:17.94ID:wzfPch2S0 >>921
つまり、株主総会の決議前に契約書締結して良いんなら、契約書に莫大な違約金書いて既成事実化することもできるって意味だよ。
そもそも契約書はしかるべき権限者の承認がないとサインしちゃいけないのは、社会人としての常識なんだが。
つまり、株主総会の決議前に契約書締結して良いんなら、契約書に莫大な違約金書いて既成事実化することもできるって意味だよ。
そもそも契約書はしかるべき権限者の承認がないとサインしちゃいけないのは、社会人としての常識なんだが。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:15:55.60ID:N4G0y2hM0 >>912すごい数ですね! 説明会は気分が乗るけど、懇談会はホントに気分が乗らないんですよね。10個あるかないかくらいです。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:16:34.11ID:KcVBzHdW0 企業法の試験委員とかがこんくらいアホの可能性もあるから怖いよな きちんと採点してんのかな 普通にCPAの模範解答で合ってるだろ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:23:29.94ID:cETTWBbo0 >>925
[当然知り得るべき]←日本語になってないぞ。
[当然知り得るべき]←日本語になってないぞ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:24:33.11ID:wzfPch2S0 ちょっと紛らわしくなって来たので、手続きの流れを整理するとこんな感じ。
B社がA社から子会社を買う場合
A社とB社の役員たちが価格交渉→交渉成立→A社が株主総会を開催して承認を受ける→契約書締結、その際、B社は「これおたくにとって重要な子会社だから(これをB社が当然に知り得るかどうか争いがある、つまりここが論点)、ちゃんと承認を受けてきましたよね?」って感じで確認する→効力発生
B社がA社から子会社を買う場合
A社とB社の役員たちが価格交渉→交渉成立→A社が株主総会を開催して承認を受ける→契約書締結、その際、B社は「これおたくにとって重要な子会社だから(これをB社が当然に知り得るかどうか争いがある、つまりここが論点)、ちゃんと承認を受けてきましたよね?」って感じで確認する→効力発生
932一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:27:34.55ID:vZdEKZTF0 >>931
フツーは、契約締結→承認の順番だろうな。
フツーは、契約締結→承認の順番だろうな。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:29:53.42ID:KcVBzHdW0 >>930 普通に日本語として正しいしこれで通用するんだが 法学部卒なのか経理やってんのか知らんけどアホすぎない? 自分の論理なんて,答案で通用するわけないじゃん 自己完結して自分の中で消費して、他人に押し付けるとマジで迷惑だよ
934一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:32:06.16ID:wzfPch2S0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:32:19.26ID:KcVBzHdW0 マジでアホばっかりでやばいわ 自分がまともに企業法勉強してないから、知らない規範定立が出てきたら発狂してそれが間違いって
内容にもよるけど事業譲渡の規範定立なんてどこの参考書でも載ってる常識だろ
内容にもよるけど事業譲渡の規範定立なんてどこの参考書でも載ってる常識だろ
936一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:32:47.77ID:cETTWBbo0 事業譲渡契約を株主総会で決定できるとか常識ないにもほどがあるよな。
株主なんか株価の値上がりにしか興味ないぞ。
株主なんか株価の値上がりにしか興味ないぞ。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:37:40.63ID:KcVBzHdW0 >>936
https://fundbook.co.jp/transfer-of-business-with-meeting-of-shareholders/
何が言いたいのかわからんけどそれは別に重要じゃないんだが 契約をしたとしても効力は発生せず,所定の手続き(特別決議など)の完了後に効力が生じると記載されてる。
https://fundbook.co.jp/transfer-of-business-with-meeting-of-shareholders/
何が言いたいのかわからんけどそれは別に重要じゃないんだが 契約をしたとしても効力は発生せず,所定の手続き(特別決議など)の完了後に効力が生じると記載されてる。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:38:27.67ID:KcVBzHdW0 引用. fund bookより
2.「事業譲渡契約の締結」
事業譲渡に関する社内決議が完了したら、譲渡側と譲受側双方において契約の締結を行います。契約の締結だけでは効力は発生せず、所定の手続きや期間を経た後となります。
以上
だって。
2.「事業譲渡契約の締結」
事業譲渡に関する社内決議が完了したら、譲渡側と譲受側双方において契約の締結を行います。契約の締結だけでは効力は発生せず、所定の手続きや期間を経た後となります。
以上
だって。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:38:47.15ID:wzfPch2S0 >>936
制度が想定している株主は何の知識もないジジババじゃなくて、ちゃんと会社の事業価値を分析できる投資家だぞ。
例えばA会社はX,Y事業をやっているとしたら、投資家はそれに基づいて将来キャッシュフローを想定し、事業価値を推定してるわけだけど、そこでY事業を勝手に売られちゃうと投資家の予想が狂っちゃうから、同意を経る必要があるわけよ。
制度が想定している株主は何の知識もないジジババじゃなくて、ちゃんと会社の事業価値を分析できる投資家だぞ。
例えばA会社はX,Y事業をやっているとしたら、投資家はそれに基づいて将来キャッシュフローを想定し、事業価値を推定してるわけだけど、そこでY事業を勝手に売られちゃうと投資家の予想が狂っちゃうから、同意を経る必要があるわけよ。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:39:41.31ID:gIoPu6cl0 論文式後恒例の企業法レスバトル
今年も盛り上がってるな
今年も盛り上がってるな
941一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:39:59.92ID:cETTWBbo0 ほら、契約締結→株主総会決議じゃんよ。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:40:53.03ID:KcVBzHdW0 >>939 契約書は事前に取り交わすらしいぞ それだけでは効力は発生しないらしい
だから結局譲受会社は特別決議の有無は確認しないとダメなんだよ それを怠っていたということは絶対的無効
だから結局譲受会社は特別決議の有無は確認しないとダメなんだよ それを怠っていたということは絶対的無効
943一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:41:02.76ID:3wYUDdHw0 企業法って実務じゃ使わないのに厄介だよな
944一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:41:58.75ID:cfWyRWR10 twitterで妖精さんに聞いてみれば?
たぶん一撃即答だよ。
たぶん一撃即答だよ。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:42:09.03ID:KcVBzHdW0 >>941 それだったら絶対的無効やん
何を議論してんのか知らんけど結論は変わらんぞ
何を議論してんのか知らんけど結論は変わらんぞ
946一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:42:14.40ID:wzfPch2S0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:51:49.86ID:cfWyRWR10 結局間違った結論のまま納得してるじゃん。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:52:45.79ID:kHCNte+60 >>947 だから間違ってるんだったらどこが間違ってるんだ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:54:54.70ID:ZzFqwsQj0 会計学第5問ボーダー14/32あたり…
仮にこれがボーダーだとして20問取ってる人が偏差値跳ねるのも両立するから、この付近かね
時間制約や本番の緊張感てのがどれくらいかだけど、こればかりは正確には読めない
予備校的にいくと半分ぐらい取って欲しいけど本番感を加味して×0.8する感じかな
仮にこれがボーダーだとして20問取ってる人が偏差値跳ねるのも両立するから、この付近かね
時間制約や本番の緊張感てのがどれくらいかだけど、こればかりは正確には読めない
予備校的にいくと半分ぐらい取って欲しいけど本番感を加味して×0.8する感じかな
950一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:57:32.23ID:iUvdx/tD0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
951一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 15:59:51.30ID:L5LmY7kE0 >>949
14/32ワイ、震える
14/32ワイ、震える
952一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 16:09:58.14ID:HuNCFSAS0 CPAはなんで未だに経営の速報出さないの?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 16:11:49.19ID:L5LmY7kE0 会計学租税経営は大体予測できるけど監査論だけ予測不能すぎて怖い
954一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 16:12:19.89ID:w8duge+K0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
955一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 16:16:34.62ID:vZdEKZTF0 要するに「467条1項2号の2に該当する子会社株式の譲渡契約には総会決議が必要である」
と書いたら点数来ないか大幅に減点されるということだな。
と書いたら点数来ないか大幅に減点されるということだな。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 16:23:29.53ID:3jfDmL6l0 第5問8/32は偏差値45ってとこか
2021/09/01(水) 16:32:06.31ID:wen41uv80
第5問ボーダーは15/32くらいだと思うよ
もうちょい上の可能性もある
もうちょい上の可能性もある
2021/09/01(水) 16:43:46.30ID:wen41uv80
正直20問くらいはみんな取ってそうだわ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:01:11.91ID:4ANTpcks0 >>954
マジかよレック最強だな
マジかよレック最強だな
960一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:02:28.78ID:3wYUDdHw0 まじかよ子ども青学いれよ
961一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:09:05.88ID:KcVBzHdW0 去年のガチ簡単な第5問であれだから今年のボーダー15はないと思うんだけどね まあお楽しみだね ふふふ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:14:06.25ID:G5IEtgmW0 事業譲渡でも組織再編でも効力発生日までに必要な会社法上の手続だからな
社内手続きとか法令違反がなければどうでいいからな
社内手続きとか法令違反がなければどうでいいからな
2021/09/01(水) 17:21:46.15ID:GvxA0vmZ0
大原は20くらいとってそう
964一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:24:36.01ID:kHCNte+60 それな 大原君は20は取ってるよね
頭いい人だからね
頭いい人だからね
965一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:34.20ID:fek4R0RN0 会計士オンライン校の案内が来て、何これ?と思ったら大原がやってるのな
WEB講義と何が違うのかわからんが
WEB講義と何が違うのかわからんが
966一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:23.44ID:r8OVjQCG0 会計学第二問のボーダーは25点くらいかな
事業部制は完答必須
事業部制は完答必須
967一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:19.01ID:6/olfa+90 経営学まだ?怒るぞ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:55.62ID:3wYUDdHw0 >>967
問い合わせたん?
問い合わせたん?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:20.88ID:bVu/VTPM0 経営学まだー?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:58.27ID:wzfPch2S0 俺も経営学は記述文だけ送って採点してもらったな。
少なくともボーダーは超えてるそうでなによりだったわ。
少なくともボーダーは超えてるそうでなによりだったわ。
2021/09/01(水) 18:11:52.73ID:JGBwi6nb0
というかホンマに経営学どうしたんだ
さすがにノーコメントはおかしくね
さすがにノーコメントはおかしくね
972一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:31.95ID:6/olfa+90973一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:15.52ID:r8OVjQCG0 この後、単発IDでcゴリ?ってレスがつく
974一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:31.68ID:WIHGOYuU0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:38:15.32ID:mAQSdGCT0 >>970
去年のCPAボーダー予想点数で偏差値46くらいやなかった?
去年のCPAボーダー予想点数で偏差値46くらいやなかった?
976一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:41:25.29ID:fek4R0RN0977一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:44:58.71ID:tFOIepP50 狙われてても他校がC論点までやってないと意味ないけどな
逆にそれでやられるならCの勉強量が足りてないだけやろ
逆にそれでやられるならCの勉強量が足りてないだけやろ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:44:58.95ID:6/olfa+902021/09/01(水) 18:50:33.61ID:JGBwi6nb0
人のせいにしてる時点でダメだろ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:57:51.59ID:iOfMUGp20 経営学で選択問題を勘で書いて当たりまくった人いる?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 18:59:01.32ID:iOfMUGp20 大原今年は当たりか
2021/09/01(水) 19:01:17.46ID:MbT/tS9p0
当たりまくってはないけど株主総利回りは運で拾えた
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:02:46.15ID:PMW6WHsk0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:03:59.87ID:dhnnc3zM0 経営学に関してはCPAのせいにしていいだろ
985一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:04:36.47ID:4ZvzIgAL0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:06:50.48ID:iOfMUGp20 >>982
爆アドじゃないすか。あれ模試A判定の人もとれてなかった
爆アドじゃないすか。あれ模試A判定の人もとれてなかった
987一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:09:44.86ID:iOfMUGp20 >>982
というか取れた人初めて聞いたわ
というか取れた人初めて聞いたわ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:17:27.86ID:CkkJsiUj0 CPAの企業法の講評見たけど
中難難難はおもしろかった
中難難難はおもしろかった
989一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:24:13.60ID:oD+IWXl50 予備校は試験委員に嫌われたらアウトだな
990一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:25:39.63ID:rznt8/K10 だからー
試験委員は神様なんだよ
試験委員は神様なんだよ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:35:59.79ID:iOfMUGp20 >>988
ありがてえわー。あんなの簡単とか普通って言われるとやる気失せる
ありがてえわー。あんなの簡単とか普通って言われるとやる気失せる
992一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:37:06.76ID:mAQSdGCT0 CPAのせいで試験難化してるやろ。ほんと有害やわ
修了考査も短答管理も大概池辺国見のせい
修了考査も短答管理も大概池辺国見のせい
993一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:38:04.66ID:rznt8/K10 >>992
短答式試験の傾向、特に財務計算が変わって予備校で対応が難しくなりやがった
短答式試験の傾向、特に財務計算が変わって予備校で対応が難しくなりやがった
994一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:45:02.25ID:tFOIepP50 knmそう言えば修了考査に対しても依然文句言ってな
難しくしたって業界のためにならないとかなんとか
難しくしたって業界のためにならないとかなんとか
995一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:46:59.11ID:iOfMUGp20 タックは速報あさってか、おせえな。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:48:18.16ID:mAQSdGCT0 knmの文句は全部逆になるからな
そもそも会計士委員会って監査にも詳しいから国見みたいな一年も監査してない奴普通に嫌いやね
そもそも会計士委員会って監査にも詳しいから国見みたいな一年も監査してない奴普通に嫌いやね
997一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:53:05.34ID:iOfMUGp20 >>996
国見先生、実家裕福そう
国見先生、実家裕福そう
998一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:53:31.51ID:6rckmhGx0 香里奈
999一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:53:36.90ID:6rckmhGx0 香里奈が好きだ
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/01(水) 19:53:49.54ID:6rckmhGx0 1000なら香里奈と結婚
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 51分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 51分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」 [煮卵★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- セブンイレブン『増量祭』第2弾、白身フライ1枚増量「おかかたっぷり明太のり弁当」、マカロニサラダ1.8倍など [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 外務省、コーヘン駐日イスラエル大使を呼びつけて厳重抗議 「我が国含む外交団を攻撃するとは誠に遺憾である。あとこの度は御愁傷様」 [377482965]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]
- 備蓄米、5kg2990円に値下がり。原因は不明😂 [422186189]
- 国連、AIキャラ・ウナちゃんを大阪万博で展示へ [377482965]