X

【2021】公認会計士試験Part38【令和3年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:58:00.22ID:G+bS09LE0
前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629850048/

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
ワイは関西外大で受けてきた!みんなお疲れや!
ワイは三振リーチがかかっているんや…
なんとしても今回合格させて欲しい
ワイは大阪事務所だけじゃなくて東京も
選択肢に入れてるから関東民も覚悟するように

【2021】公認会計士試験Part37【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629850048/
293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:56:23.47ID:TyXMeciE0
租税 22/40,30/60
管理 20/50,5/50
財務10/17,12/17,21/32
経営5/14,9/25

これは厳しいですか
2021/08/27(金) 12:00:48.26ID:xHXh1NcH0
>>293
これで55くらいだと思う
295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:02:03.27ID:ZMCrXarL0
会計学がちょっと危険な香りがするにはする
あと経営も怪しい
296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:02:05.75ID:Kjsu3kLw0
大原は未公開情報はKAMに含まれないって結論出してるのがヤバすぎるわ
ちょっとできる受験生なら誰でも間違いってわかる
297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:06:43.07ID:Bg95uo890
>>291
www
2021/08/27(金) 12:11:31.94ID:xHXh1NcH0
租税25/40 25.5/40
管理25/50 7/50
財務5/17 12/17 20/32
経営6/14 10/25
だけどボーダーよりちょい上くらいかなと思ってるわ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:12:44.21ID:8V7/WnDr0
>>296
これむしろ開示促しても公開されない場合はKAMに記載しても守秘義務の例外って結論が正解?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:13:47.41ID:N3FI7iIz0
>>282
たしか埋没って大原の先生いってたよ
301一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:13:49.32ID:l0Q8QiqL0
TACのhrbys先生ってLINE教えてくれるの?
2021/08/27(金) 12:15:01.78ID:xHXh1NcH0
租税 25.5/60だった
303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:15:07.89ID:N3FI7iIz0
>>257
過年度生ですか?
2021/08/27(金) 12:15:53.19ID:xHXh1NcH0
>>257
これで総合60くらいだよな
305一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:16:36.73ID:9kiHrLIU0
>>299
1-1-2は「情報の性質から」の説明が必要なので、その性質を「目的適合性」ととらえ、未公表情報であっても目的適合性を備えていれば含まれる…としましたが、0点でヨシ。
らしいわ
ワシは原の内容で書いたけどこっちのほうが説得力ある
306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:18:19.53ID:N3FI7iIz0
>>292
企業40%しょ。50%むりよ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:18:46.49ID:VraCIQlh0
>>303
可燃度。
去年は管理と経営だけ52を超えてたけど、今回は全く逆になりそう
308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:19:23.56ID:Kjsu3kLw0
>>299
守秘義務の対象は業務上知り得た秘密
未公表の情報≠秘密

未公表の情報でも秘密じゃないなら別に自由にKAMに書いていい
ただ不適切な公表をしないように(例えば実は秘密だったとかがないように)経営者に開示を促して監査役と協議する
309一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:19:34.80ID:N3FI7iIz0
>>294
まじで?それだと嬉しいけどそんなないと思う。みんなどう思う?
310一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:21:22.05ID:N3FI7iIz0
>>304
それは絶対ない。あって55
2021/08/27(金) 12:23:01.85ID:xHXh1NcH0
>>310
というか理論しだいじゃないか
財務とかかなり理論勝負のような気もするわ
312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:23:31.61ID:N3FI7iIz0
>>307
なるほどです。企業と監査の理論がどんな採点されるかって感じすよね、、
313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:25:16.98ID:N3FI7iIz0
>>311
計算だけの範囲を感覚で判断してみた。だって60って科目合格レベルをはるかに超えてるぜ
2021/08/27(金) 12:26:47.50ID:xHXh1NcH0
>>309
租税60
管理47
財務55
経営50くらいかと思う
315一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:27:20.02ID:N3FI7iIz0
>>314
あざす、、高いっすね
316一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:27:57.57ID:VraCIQlh0
俺も60はないと思うわ。
かなり好意的に解釈しても、一番出来がよかった租税と財務は58前後だと思うし、管理と経営は普通にボーダー未満だと思うわ。
2021/08/27(金) 12:29:15.80ID:xHXh1NcH0
租税計算33点なら偏差値60超えてそうだけどな
318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:29:32.77ID:VraCIQlh0
>>314
租税60はちょっと高い。56くらいかなぁ。
他は大体合ってそう。
2021/08/27(金) 12:30:23.07ID:xHXh1NcH0
>>318
俺も今考えたらそう思うわ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:32:14.77ID:Qjdr9VYg0
租税57,8ありそうだけどな
今回の計算できないやつはとことん低いだろうし
321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:34:06.37ID:KPCxWR9w0
経営学第2問って25箇所ってことは1箇所2点?
2021/08/27(金) 12:34:10.29ID:xHXh1NcH0
租税は30点で58くらいだろうと思うけどね
323一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:37:25.10ID:N3FI7iIz0
>>321
そう考えていいと思う
2021/08/27(金) 12:38:14.59ID:h/7cDVYW0
多分落ちてるのに就活するの結構しんどいな
325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:39:37.49ID:sKlZEY0P0
温さん受かってる可能性あるのか
326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:39:42.87ID:ZMCrXarL0
来年のためになるらしいで
気休めでごめんやけど
327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:40:59.71ID:8n+If8yx0
もう一年はしんどいな…
328一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:41:18.57ID:N3FI7iIz0
>>324
それは分かる、、
329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:41:42.90ID:d7lZFUmH0
ちょっと待って、大原の租税の貸倒引当金は1500万になってるじゃないか
330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:43:01.53ID:8n+If8yx0
>>329
計算は大原得意らしいからそこは大原あってるかも
Cは500加算だが
331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:43:44.10ID:d7lZFUmH0
1500なら1.5点アップするんだけどな
2021/08/27(金) 12:44:01.50ID:xHXh1NcH0
貸倒引当金は1500だとおもうけどね
だって前期末残高が5000万なんだもん
まぁこれは問題文が悪いから500か1500なら正解となりそう
333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:46:44.39ID:GXWi8vgU0
わいはどうや?
財務
6/9、4/9
3/3
16/20、10/20
管理
10/19
6/20
租税
31/60
経営
18/25
334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:10.94ID:af6TN4+60
以下だと偏差値どれくらいでしょうか。

租税18/40 27/60
管理21/50 5/50
財務10/17 17/17 17/32
企業法 偏差値46
2021/08/27(金) 12:47:34.79ID:xHXh1NcH0
>>334
52前後
336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:51.98ID:8n+If8yx0
>>333
第四問の3/3ってなに?
337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:59.26ID:VraCIQlh0
寄付金もCPAと大原とでズレていて、俺何度見直してもCPAの数字にしかならんのだが。
誰か理由しってる?
338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:48:28.60ID:d7lZFUmH0
>>336
これは去年のだよ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:49:15.84ID:VraCIQlh0
>>336
あれは去年のフォーマットだな。
多分荒しだろうから、気にすんな。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:49:28.52ID:eypmGf6A0
>>337
tknのツイート見た?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:51:12.45ID:8n+If8yx0
>>338 339
ありがと
荒らすやつとかいるのか
342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:52:01.29ID:N3FI7iIz0
Cの監査の先生すごいな。解答みて気分悪くなってきた
343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:52:28.26ID:ptBuxwpP0
以下だと偏差値どれくらいでしょうか?
租税 24/40 36/60
管理 35/50 10/50
財務 9/17 16/17 27/32
経営 7/14 11/25
344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:52:36.07ID:8n+If8yx0
>>342
分かるw
345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:53:14.59ID:/FGwdyGU0
>>337
基礎となる所得の金額を、仮計と考えたのがCPA、仮計+支出寄附金と考えたのが大原。基礎って何よ?と言われる明らかな作問ミス。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:53:34.99ID:KPCxWR9w0
俺はCの監査の講師が5月短答でやらかしたのを忘れないぞ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:54:15.26ID:VraCIQlh0
>>340
ああ、ありがと。
こう見ると本当に問題文雑だなぁ。
俺の場合、C解答によると、寄付金〇、貸付金×
O解答によると、寄付金×、貸付金〇
最悪どっちも×の可能性あるけど。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:55:28.94ID:ZMCrXarL0
去年も所得税答え2個あったらしいから寄付金貸倒は両方正答なる可能性はあるで
可能性でしかないけど
349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:55:43.17ID:obpk+mpI0
俺もCPAほとんどほぼ同じ解答やった…情報の性質は投資家にとって関心の高い情報って書いただけ違ってた。こっちは2時間やけど
350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:05.83ID:duhweWNt0
正直試験作った人達で自分が作ってないところ回して解いてみて欲しいわ
時間とか難易度とか問題文とか適正か品質検査しろよって思う
351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:22.00ID:eypmGf6A0
つくづく監査論はええ問題やなあ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:59.01ID:N3FI7iIz0
>>349
普段の監査答練の偏差値どんなもんですか?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:00:19.99ID:N3FI7iIz0
>>350
たぶんやってるんじゃないの、、やってなかったらビビる
354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:01:16.23ID:duhweWNt0
>>353
やっててアレなの?
短答もだけど軽く解いてみればおかしいの分かるやん
355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:02:06.44ID:ZsvppZtY0
>>154
俺も20人て書いたわw
問題文の中でも人と名どっちも使われてたよな
356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:05:17.59ID:VraCIQlh0
全体としての品質管理のシステムを定めてなく、個々の作問者に任せっきりにしてるんだろうなぁ。
けどほら、個々の作問者の能力と経験には差異があるからw
357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:07:03.28ID:/FGwdyGU0
消費税の売上割引
国内売上に係るものか、輸出売上に係るものか、問題文からは不明。きれいな数字になる方が正解なんだろうけど、なんかケチ付けたくなるわ。
2021/08/27(金) 13:13:06.51ID:HmHvB4aD0
原とcの監査、割れすぎな
やっぱ原の監査はあかんなぁ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:19:05.99ID:ZMCrXarL0
原の監査がダメなのは有名やから
原生も過年度生はcpaの論対とってる人かなりいる
360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:22:58.50ID:5+j1CVRk0
数学(微積分)得意なら経済と統計どっちがいいですか?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:23:49.77ID:/FGwdyGU0
>>347
債務免除の貸倒
前期は会計処理なしで損金算入。当期は会計処理ありで損金不算入。CPAの解答のつもりで試験委員は作問したような気がする。いずれにせよ作問ミスだけど。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:25:15.91ID:gFcWmUHY0
統計やろ
経済の微分なんて数学的要素低いぞ。経営学より重いし
363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:25:20.63ID:qgyuTnZV0
租税 30/40 33/60
管理 35/50 10/50
財務 4/17 11/17 15/32
経営 7/14 16/25
監査 50くらい
企業 50くらい
会計学がクソすぎて今年はきついですかね
364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:25:52.39ID:svBX6s3H0
>>360
統計は微積分いらん
確率のほうが大事
365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:26:26.85ID:ZMCrXarL0
>>363
今までの中で1番可能性ある
366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:30:20.17ID:I4SyPwD/0
>>363
そうだね
多分不合格だから来年の論文の勉強始めた方がいいよ
367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:12.23ID:2iPMQo+u0
mtmt監査論の模範解答でたよ
368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:12.47ID:awcXXXjT0
租税 25/40 30/60
管理 22/50 8/50
財務 11/17 17/17 16/32
経営 6/14 18/25

租税と経営はアド取れたと思うけど企業法がクソゴミすぎて落ちたと思うわ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:16.69ID:KPCxWR9w0
他の受験生が理論どんな感じに書いてるか知りたい
370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:38:44.88ID:iD3GwUUd0
財務でも租税でもみんなが絶対ミスらないしょうもないことで一部全滅させてるしそもそも経営で足切ったからもう絶望
371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:42:10.12ID:d7lZFUmH0
>>371
こんな感じで一部壊滅しちゃってる人が今年は多そうだよね
372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:43:36.54ID:8V7/WnDr0
>>366
顔真っ赤やん
373一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:45:12.51ID:Kjsu3kLw0
>>363
租税と経営で余裕でお釣りくるでしょそれ
羨ましいわ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:46:26.89ID:Oq0F2B3O0
>>363
財務がアレやが、他はなかなか健闘してるな。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:47:23.62ID:cUm52s4G0
これからも合格当たり前の成績晒して「不安です…ボーダー超えてますか?」とか書き込む輩が後を絶たない模様
376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:53:27.36ID:duhweWNt0
実際ここにあるやつボーダー余裕レベルなん?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:55:05.61ID:ZMCrXarL0
>>376
余裕ではないと思う
監査企業次第なとこもあるけど
378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:56:29.60ID:hB2aT7eM0
租税 28/40、28.5/60、偏差値59
管理 23/50、8/50、偏差値51
財務 4(6)/17、15/17、20/32、偏差値49(51)
経営 8/14、10/25、偏差値52
偏差値合計するとちょうど52になってしまったんですけど、皆さんはどう思われますか?
第3問は1のズレが許されるか次第です…
379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:57:26.83ID:ZMCrXarL0
>>378
残念ながら……
380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:57:42.96ID:QwNjmx7s0
AV女優とか、必ず純愛を否定するから嫌われるんだよな。

プレジデントでも、なぜか元AV女優が大きな顔して記事を書いているが、
純愛を貫く不倫しない普通の男を馬鹿にして否定して、
大企業で稼いでる不倫ばかりしてるどうしようもない男を高く評価している。

そんな言動と価値観と行動なんだから、AV女優は嫌われるんだよ。
反論があるなら、どんな仕事してても純愛の価値観を貫いてみろってんだよな。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:59:41.27ID:d7lZFUmH0
>>379
1のズレは正解ってwtnbが書いてるよ
382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:00:48.26ID:/FGwdyGU0
>>375
去年もそうだった気がする。心配性の優秀な人が一定数いるということね。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:01:00.51ID:hB2aT7eM0
>>379
まじですか…
どの科目の予想偏差値が高すぎますか?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:01:18.94ID:VraCIQlh0
>>378
割と適正評価、なんじゃないかと思います。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:03:17.01ID:ZMCrXarL0
>>383
租税と経営が少し高いと思う
386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:04:45.41ID:N3FI7iIz0
会計士スレにあったんだけど、テキストの作成ミスで乳首って書いてるやつ本当なの?合成とか使ってふざけてるのか分からない
387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:04:47.41ID:duhweWNt0
租税はそんなもんじゃないか?
経営は高い気はするが
388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:05:38.50ID:eIGayCeI0
βの差額0.2って人多いけどどういう計算式?
大原が間違ってるんじゃないかと不安になってきた
389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:07:28.51ID:duhweWNt0
>>388
期待リターンから無リスクリターン引いたのが4と3で5で割るから0.8と0.6
390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:10:25.55ID:eIGayCeI0
>>389

5というのは?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:10:38.01ID:6HBWEJS40
来年の論文まで360日くらいあんだな
392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:10:56.05ID:hB2aT7eM0
>>387
それなら1のズレがどうなるか次第になりますかね。祈っておきます。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:11:17.27ID:duhweWNt0
>>390
市場の奴の無リスクリターン引いた奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況