!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい
ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。
ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0
ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi
About basic income
http://basicincome.org/basic-income/
※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!
■前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1515583962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ベーシックインカムを日本にも普及させよう218
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa6b-QLVl [182.249.245.4])
2018/01/31(水) 16:42:08.10ID:fMeSeMKXa821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 01:37:55.81ID:uaS3m5WE0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 01:39:39.27ID:QwvRtgSp0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 01:40:23.17ID:uaS3m5WE0 >>822
預金通貨ってなに?
預金通貨ってなに?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 01:42:14.14ID:QwvRtgSp0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 01:43:20.16ID:uaS3m5WE0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 01:45:31.91ID:QwvRtgSp0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 01:49:40.19ID:uaS3m5WE0 >>826
そこはよくわからないなぁ
預金してる人全てが現金を全部おろせるほどの現金は持ってないってのはわかるけど、それ、融資や国債やらにお金をを回してるからじゃない
銀行がお金(この場合は預金通貨?)生み出してる訳では無いように思うのだけど?
そこはよくわからないなぁ
預金してる人全てが現金を全部おろせるほどの現金は持ってないってのはわかるけど、それ、融資や国債やらにお金をを回してるからじゃない
銀行がお金(この場合は預金通貨?)生み出してる訳では無いように思うのだけど?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 01:54:13.27ID:QwvRtgSp0 >>827
日銀、中央銀行も「銀行」ね。
銀行は「信用創造詐欺」以外では通貨発行できない。
現金通貨が増えたら、日銀が信用創造で現金通貨を発行してるという事(政府通貨も補助である)。
預金通貨が増えたら、民銀が信用創造で預金通貨を発行してると言う事。
MS統計で、通貨量を算出してる。
日銀、中央銀行も「銀行」ね。
銀行は「信用創造詐欺」以外では通貨発行できない。
現金通貨が増えたら、日銀が信用創造で現金通貨を発行してるという事(政府通貨も補助である)。
預金通貨が増えたら、民銀が信用創造で預金通貨を発行してると言う事。
MS統計で、通貨量を算出してる。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:01:03.99ID:uaS3m5WE0 >>828
ちょっとわからない言葉が増えたけど、全部聞くと戻れなさそうだからおいといて
お金を発行する必要があるってのはわかってきた
で、君は現在お金を(政府だの預金通貨だのははっきり区別がついてないがそれはおいといて)「日銀が」発行している点に問題があるといいたいの?
ちょっとわからない言葉が増えたけど、全部聞くと戻れなさそうだからおいといて
お金を発行する必要があるってのはわかってきた
で、君は現在お金を(政府だの預金通貨だのははっきり区別がついてないがそれはおいといて)「日銀が」発行している点に問題があるといいたいの?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:02:58.91ID:QwvRtgSp0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:04:23.35ID:uaS3m5WE0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:08:43.00ID:6tdnjRnoM >>808
で、それ言ってた奴の工場で作ってたの、戦闘機なんだが。
そんなもの買う工員なんざ居ないw
aからの支出じゃない物の実例に携わってて、何でa+bなんて間抜け理論に至るのかw
利息取るのは、
金貨の時代から金の採掘量と既に経済圏にある金の量の比率以上にやってること。
(新しく採掘された金以外に利息部分返済の手段が無いのだから、オマイの言うとおりなら政府が刷ってくれるかもな今より確実に破滅じゃん。)
で、それ言ってた奴の工場で作ってたの、戦闘機なんだが。
そんなもの買う工員なんざ居ないw
aからの支出じゃない物の実例に携わってて、何でa+bなんて間抜け理論に至るのかw
利息取るのは、
金貨の時代から金の採掘量と既に経済圏にある金の量の比率以上にやってること。
(新しく採掘された金以外に利息部分返済の手段が無いのだから、オマイの言うとおりなら政府が刷ってくれるかもな今より確実に破滅じゃん。)
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:14:02.54ID:QwvRtgSp0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:16:27.27ID:uaS3m5WE0 >>833
んーと、じゃあ今、日銀が通貨を発行してる事には意義がないって事?
んーと、じゃあ今、日銀が通貨を発行してる事には意義がないって事?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:17:45.48ID:uaS3m5WE0 >>834
そこに意義ありという思想のような気がしてきたけど
そこに意義ありという思想のような気がしてきたけど
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:17:48.41ID:6tdnjRnoM >>828
買い物に使えるから通貨も同然、っとカウントする貸し借りが有る。
有る意味電子マネーを先取りしたかのような使い勝手で、金貨や紙幣以上に流動性が高い(マジ通貨w)
その一方、貸し借りの形態によっては買い物に使うのがすごく面倒な書面も有る。
(が、価値がある以上交換の媒体としての機能は厳然として存在する)
流動性は低いんだが、実はM2とかM3としてちゃんとカウントしてるんです。
どっちも結局ぶっちゃけ貸し借りなんですよ。
買い物に使えるから通貨も同然、っとカウントする貸し借りが有る。
有る意味電子マネーを先取りしたかのような使い勝手で、金貨や紙幣以上に流動性が高い(マジ通貨w)
その一方、貸し借りの形態によっては買い物に使うのがすごく面倒な書面も有る。
(が、価値がある以上交換の媒体としての機能は厳然として存在する)
流動性は低いんだが、実はM2とかM3としてちゃんとカウントしてるんです。
どっちも結局ぶっちゃけ貸し借りなんですよ。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:21:49.86ID:uaS3m5WE0 >>835
「国民全員がシニョリッジを得るべき」とかなんじゃないの?
「国民全員がシニョリッジを得るべき」とかなんじゃないの?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:24:44.48ID:QwvRtgSp0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:26:38.51ID:QwvRtgSp0 生存権を守る為には、「物価の安定」が絶対的な最大の必須条件なんですよ。
物価が安定してなければ、生存権は守れない。
物価が安定してなければ、生存権は守れない。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:27:56.01ID:uaS3m5WE0 >>838
てことは、日銀が通貨を発行する現状は、理想ではないという事ね?(違法かどうかはおいといて)
てことは、日銀が通貨を発行する現状は、理想ではないという事ね?(違法かどうかはおいといて)
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:31:39.55ID:6tdnjRnoM >>838
ベーシックインカムも物価は安定できないので無意味w
ベーシックインカムも物価は安定できないので無意味w
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:31:59.25ID:uaS3m5WE0 >>840
(その理想が正しいかどうかの判断も今はおいといて)
(その理想が正しいかどうかの判断も今はおいといて)
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:32:40.94ID:uaS3m5WE0 >>841
そだね、そこら辺も聞きたいね
そだね、そこら辺も聞きたいね
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:34:41.02ID:6tdnjRnoM845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:36:47.36ID:QwvRtgSp0846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:38:59.82ID:uaS3m5WE0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:49:01.01ID:6tdnjRnoM >>845
その馬鹿制度は、日銀以上にデタラメに通貨をばらまく訳で。
某漫画でただ真っ直ぐ歩くだけという傍迷惑な遠足が有ったが、ベーシックインカムはまさにそれ。
(前方に家が有ったら破壊してでも進むの…)
その馬鹿制度は、日銀以上にデタラメに通貨をばらまく訳で。
某漫画でただ真っ直ぐ歩くだけという傍迷惑な遠足が有ったが、ベーシックインカムはまさにそれ。
(前方に家が有ったら破壊してでも進むの…)
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 02:51:00.61ID:QwvRtgSp0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:51:06.83ID:uaS3m5WE0850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 02:52:21.92ID:6tdnjRnoM 日銀が道なりに進んで迷子になってるって主張して馬鹿遠足が解決策なら、まだ迷子の方がマシであるw
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 02:57:01.25ID:uaS3m5WE0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:03:43.18ID:QwvRtgSp0 >>851
今までのレスで日本語で説明しているのですが、理解できませんか?
今までのレスで日本語で説明しているのですが、理解できませんか?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:05:54.10ID:uaS3m5WE0 >>852
んー、通貨の発行は、日銀以外の誰が発行すべきとの意見なの?
んー、通貨の発行は、日銀以外の誰が発行すべきとの意見なの?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:10:37.80ID:uaS3m5WE0 >>853
なんか、中央集権型ではいかんというような主張のような気がするけど
なんか、中央集権型ではいかんというような主張のような気がするけど
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:11:27.84ID:QwvRtgSp0 >>853
どこから日銀以外の誰かが発行するべきだなんて話が出てきたの?
どこから日銀以外の誰かが発行するべきだなんて話が出てきたの?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 03:13:22.53ID:6tdnjRnoM 日銀が迷子だというなら、有史以来目的地にちゃんと着いた事がない究極の方向音痴が、
ベーシックインカムで進むべき方向を定めるのだ。
某漫画じゃ最初に棒が倒れた方に進んでたが、
それよりマシって証拠は↑により存在しないw
ベーシックインカムで進むべき方向を定めるのだ。
某漫画じゃ最初に棒が倒れた方に進んでたが、
それよりマシって証拠は↑により存在しないw
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:14:16.79ID:uaS3m5WE0 >>855
あれ?日銀が発行でいいの?
あれ?日銀が発行でいいの?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:17:36.93ID:QwvRtgSp0 物価を安定させるにはどうすれば良いのか?
って問題で、
信用創造詐欺では、通貨発行BIをやらずに物価を安定させられますか?
って話だね。
って問題で、
信用創造詐欺では、通貨発行BIをやらずに物価を安定させられますか?
って話だね。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:21:00.69ID:uaS3m5WE0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:22:35.44ID:uaS3m5WE0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:25:06.80ID:uaS3m5WE0 ここまでの勉強のまとめ
通貨は発行する必要がある。会社が作った製品の値段は従業員の給料(A)+その他の費用(B)になるが、AだけではA+Bとなった製品が買えないから
Bの分は現在は、[信用創造の通貨発行]=[日銀による通貨の発行]で実施されている
→だれが発行するべきか?
通貨は発行する必要がある。会社が作った製品の値段は従業員の給料(A)+その他の費用(B)になるが、AだけではA+Bとなった製品が買えないから
Bの分は現在は、[信用創造の通貨発行]=[日銀による通貨の発行]で実施されている
→だれが発行するべきか?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:26:01.38ID:QwvRtgSp0 >>860
日本語が理解できるなら、今までのレスで理解できるんですけど?
日本語が理解できるなら、今までのレスで理解できるんですけど?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:26:25.82ID:uaS3m5WE0 すみません、そろそろ寝ます
また後日にぃ
また後日にぃ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 03:27:43.07ID:uaS3m5WE0 >>862
はっきり返事した部分は見つからなかったので、日銀か、それ以外なのかで教えて
はっきり返事した部分は見つからなかったので、日銀か、それ以外なのかで教えて
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:29:15.57ID:QwvRtgSp0 >>864
まず、日本語を勉強して理解するつもりは無いのですか?
まず、日本語を勉強して理解するつもりは無いのですか?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 03:33:53.10ID:6tdnjRnoM867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 03:41:00.63ID:QwvRtgSp0 理論が正しいかどうかで、
理論を作った人がどうだったかは関係ないわな。
A+B理論が正しいのかどうか?
信用創造詐欺で、物価が安定させられるのかどうか?って問題なんだよ。
理論を作った人がどうだったかは関係ないわな。
A+B理論が正しいのかどうか?
信用創造詐欺で、物価が安定させられるのかどうか?って問題なんだよ。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 03:49:14.20ID:6tdnjRnoM869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 03:53:11.51ID:6tdnjRnoM で、戦闘機工場の工員の給料に幾ら足したら戦闘機買うって言うのさw
それベーシックインカムでやるんだよね?w
それベーシックインカムでやるんだよね?w
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 04:06:21.50ID:6tdnjRnoM その工場で支出するbにはネジとか部品代が混じってて、この部品代は別の工場やら更に製鉄所、果ては鉱山やらまで給料袋でバラ撒かれる。
でも、そいつ等も戦闘機買わないw
作業用の機械の代金以下同文も買わない。
って訳で、銀行員が戦闘機を買わない位が何だというのですw
でも、そいつ等も戦闘機買わないw
作業用の機械の代金以下同文も買わない。
って訳で、銀行員が戦闘機を買わない位が何だというのですw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 04:11:23.18ID:QwvRtgSp0 A+B理論は、初めからAの給料だけしか消費に回らないから、A+Bの商品は買えないという理論なのだが。
Bに信用創造の返済による通貨消滅が行われるから、それはAの給料になりえない。
A+Bが供給で、需要はAしかないから、常に需要不足だから、
通貨発行BIで通貨を増やす必要があるという理論なんだよ。
Bに信用創造の返済による通貨消滅が行われるから、それはAの給料になりえない。
A+Bが供給で、需要はAしかないから、常に需要不足だから、
通貨発行BIで通貨を増やす必要があるという理論なんだよ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 05:32:32.58ID:6tdnjRnoM873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 05:42:21.77ID:6tdnjRnoM >>872
ダグラスの工場の製品は工員がだれも買わないのにcha
ダグラスの工場の製品は工員がだれも買わないのにcha
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 05:44:16.21ID:6tdnjRnoM ちゃんと売れていた。
この時点でa+b理論は破綻してるんだから、そこから先が正しい訳がないw
この時点でa+b理論は破綻してるんだから、そこから先が正しい訳がないw
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 05:46:42.85ID:QwvRtgSp0 だから、Bで信用創造の返済で通貨消滅してるのに、
どうやってA+Bの商品を買うんだ?ってオチなんだが。
A+Bの商品を作るのに、Aで払う給料と、Bのその他の費用が必要。
買い物はAでしか買い物できない。
Bが巡り巡ってAになるという説明でも、
Bの信用創造返済の通貨消滅で、これはAにはなりえない。
どうやってA+Bの商品を買うんだ?ってオチなんだが。
A+Bの商品を作るのに、Aで払う給料と、Bのその他の費用が必要。
買い物はAでしか買い物できない。
Bが巡り巡ってAになるという説明でも、
Bの信用創造返済の通貨消滅で、これはAにはなりえない。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 05:55:13.79ID:QwvRtgSp0 信用創造もA+B理論も説明はミクロで説明してるけど、
これはマクロで考えないといけない話だからな?
これは一つの企業の商品の話じゃないんだよw
全経済の全商品でのA+Bの商品の値段で、
Aは全国民の給料だからな?
地球上の全商品A+Bを、全人類の給料Aで買えるか?という話になる。
これはマクロで考えないといけない話だからな?
これは一つの企業の商品の話じゃないんだよw
全経済の全商品でのA+Bの商品の値段で、
Aは全国民の給料だからな?
地球上の全商品A+Bを、全人類の給料Aで買えるか?という話になる。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 06:04:00.97ID:6tdnjRnoM878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 06:07:08.57ID:6tdnjRnoM もし、ジャムやパンのようにaの消費しか当てに出来なさそうな商品しかこの世に無いなら、ダグラスの心配は真実に近かったのかも知れない。
が、世の中にはそんな商品ばかりじゃないのよ。
最近有名になった黄金の便器とかw
が、世の中にはそんな商品ばかりじゃないのよ。
最近有名になった黄金の便器とかw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 06:11:57.80ID:QwvRtgSp0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 06:17:52.40ID:6tdnjRnoM881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 06:20:52.27ID:6tdnjRnoM882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 06:21:04.12ID:QwvRtgSp0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a959-qi38 [112.138.33.90])
2018/02/16(金) 06:23:55.74ID:QwvRtgSp0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/16(金) 07:03:34.12ID:uaS3m5WE0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM85-Zdc+ [210.138.178.186])
2018/02/16(金) 07:46:02.25ID:6tdnjRnoM アホ理論は既に分類で間違いやらかしてるのです。
この点は信用創造の部分も同じ。
ミクロ上の説明なら、信用創造は売上に関係ないc項だからね。
(支払いさえちゃんと振り込まれれば、材料が中銀券だろうが銀行員のインクだろうが問題ない)
マクロにすれば、それぞれのc項の付いたり消えたりの寄せ集めなの。
この点は信用創造の部分も同じ。
ミクロ上の説明なら、信用創造は売上に関係ないc項だからね。
(支払いさえちゃんと振り込まれれば、材料が中銀券だろうが銀行員のインクだろうが問題ない)
マクロにすれば、それぞれのc項の付いたり消えたりの寄せ集めなの。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 08:27:36.92ID:NF2SqlDpr 説明聞いた感じだと、A+B理論って「通貨を発行すべき」しか言ってないじゃん
それ、普通にいつも日銀がやってるじゃん特に今は量的緩和とやらで、いつもよりも気合入れてやってるじゃん
何も問題ないぞ?
もし、日銀以外が通貨を発行すべきと言うなら、誰が?何を?(円?)どうやって?
それ、普通にいつも日銀がやってるじゃん特に今は量的緩和とやらで、いつもよりも気合入れてやってるじゃん
何も問題ないぞ?
もし、日銀以外が通貨を発行すべきと言うなら、誰が?何を?(円?)どうやって?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 08:45:46.51ID:NF2SqlDpr888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 08:55:48.39ID:i/lbN3yFd >>799
恐慌の起きてないここ数年物価が安定してるのは管理通貨制度が機能してるからじゃないの?
恐慌の起きてないここ数年物価が安定してるのは管理通貨制度が機能してるからじゃないの?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 09:09:33.57ID:NF2SqlDpr >>887
また、日銀による通貨の発行がよくない理由は?
また、日銀による通貨の発行がよくない理由は?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 09:12:38.81ID:NF2SqlDpr >>889
これ、発行した通貨を国民に配れ → いくら?働かない人にも? となって、前と同じ所に到着しないかね
これ、発行した通貨を国民に配れ → いくら?働かない人にも? となって、前と同じ所に到着しないかね
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 09:25:22.18ID:i/lbN3yFd892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 09:26:35.85ID:i/lbN3yFd >>890
誰の財布も傷まないから税収を財源とするよりはやりやすいだろうって事なんだろ
誰の財布も傷まないから税収を財源とするよりはやりやすいだろうって事なんだろ
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 09:29:14.47ID:i/lbN3yFd ただそんな無理矢理金を配ったら普通にインフレになるに決まってると思うんだけどな
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 09:30:55.92ID:NF2SqlDpr >>891
そっか、中抜きしろというのがA+B理論の目標の一つなのか(やっぱり共産主義的な考え方かな)
BIになってきたな
しかしこれ、結局前と同じになるよね
誰に?(働かない人にも?赤ちゃんにも?)いくら?
そっか、中抜きしろというのがA+B理論の目標の一つなのか(やっぱり共産主義的な考え方かな)
BIになってきたな
しかしこれ、結局前と同じになるよね
誰に?(働かない人にも?赤ちゃんにも?)いくら?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 09:33:25.43ID:NF2SqlDpr896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM33-Zdc+ [49.239.68.75])
2018/02/16(金) 09:51:27.92ID:LUfKMCTIM897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 10:22:34.73ID:NF2SqlDpr >>895
まあ、ここら辺はいつもの"通貨発行BIの人"に聞いてみるか
通貨発行BIの人は違う考えかもしれんし
(日銀が通貨を発行するとも言ってないしなぁ)
今日はなかなか面白かった、教えてくれてさんきゅー
通貨発行BIの人もさんきゅー
まあ、ここら辺はいつもの"通貨発行BIの人"に聞いてみるか
通貨発行BIの人は違う考えかもしれんし
(日銀が通貨を発行するとも言ってないしなぁ)
今日はなかなか面白かった、教えてくれてさんきゅー
通貨発行BIの人もさんきゅー
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 11:22:30.34ID:i/lbN3yFd899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 992a-MriG [114.19.138.80])
2018/02/16(金) 11:30:12.18ID:Qn5B3kci0 >>898
どんなくだらない使い方でもいいからとにかく使えってんなら、
公共事業でばらまく方が確実に「一回は保証される」わ〜
その先で溜め込む奴が居るかもって点は屑ニートの餌代だって同じなんだし。
ベーシックインカム受け取って即貯金なんかされたら公共事業以下だわ。
どんなくだらない使い方でもいいからとにかく使えってんなら、
公共事業でばらまく方が確実に「一回は保証される」わ〜
その先で溜め込む奴が居るかもって点は屑ニートの餌代だって同じなんだし。
ベーシックインカム受け取って即貯金なんかされたら公共事業以下だわ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.212.94.18])
2018/02/16(金) 12:54:44.43ID:NF2SqlDpr901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 13:14:21.29ID:i/lbN3yFd902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/16(金) 13:19:58.30ID:i/lbN3yFd >>900
なんの実績も責任もない烏合の衆が好き勝手にほざいてるだけなんだからそんなに期待すんなよ
財源については
税収だと民衆の支持を得られない
通貨発行だとインフレ等による経済崩壊リスクを免れない
これらの問題点を如何に解消できるかはたまた他の案があるか
難しい話だね
なんの実績も責任もない烏合の衆が好き勝手にほざいてるだけなんだからそんなに期待すんなよ
財源については
税収だと民衆の支持を得られない
通貨発行だとインフレ等による経済崩壊リスクを免れない
これらの問題点を如何に解消できるかはたまた他の案があるか
難しい話だね
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 992a-MriG [114.19.138.80])
2018/02/16(金) 14:07:19.13ID:Qn5B3kci0 >>901
偏るからどうだというのさ、使えばいいんだろ。
だったら間違いなく初手で全部使う公共事業ですよw
配った口座でそのまま放置できるそうはそれなりに居るんだけど、
それ以上にヘンテコな公共事業ばかりやってる、と言い張れる根拠は有るの?
偏るからどうだというのさ、使えばいいんだろ。
だったら間違いなく初手で全部使う公共事業ですよw
配った口座でそのまま放置できるそうはそれなりに居るんだけど、
それ以上にヘンテコな公共事業ばかりやってる、と言い張れる根拠は有るの?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 992a-MriG [114.19.138.80])
2018/02/16(金) 14:11:53.54ID:Qn5B3kci0 >>902
ニート税&ニート飼育税で取ればいい。
元々、ニートの親はニートの老後の分まで金を溜め込む習性がある。
仮にベーシックインカムをやるとすれば、その金を政府が出してやる訳だから、
財源を負担させる理由にはなる。
屑ニートの老後に贈与相続する為に貯め込んでる死に金なら、(例えそのせいで元ニートがどーなろうが)パーっと使った方が世の為。
ニート税&ニート飼育税で取ればいい。
元々、ニートの親はニートの老後の分まで金を溜め込む習性がある。
仮にベーシックインカムをやるとすれば、その金を政府が出してやる訳だから、
財源を負担させる理由にはなる。
屑ニートの老後に贈与相続する為に貯め込んでる死に金なら、(例えそのせいで元ニートがどーなろうが)パーっと使った方が世の為。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6124-80YH [180.32.51.47])
2018/02/16(金) 14:12:38.64ID:X/y99BSP0 何の目的もなくタダでカネ配るわけがない
要するに企業が解雇をしやすくするためか
富裕層が負担か逃れるために社会保障を破壊するため
アメリカの金持ちの言ってる自由とか民主主義っていうのは
ブルジョアが好き勝手できる自由や
ブルジョアのブルジョアによるブルジョアのためのブルジョア談合システム
なのである
要するに企業が解雇をしやすくするためか
富裕層が負担か逃れるために社会保障を破壊するため
アメリカの金持ちの言ってる自由とか民主主義っていうのは
ブルジョアが好き勝手できる自由や
ブルジョアのブルジョアによるブルジョアのためのブルジョア談合システム
なのである
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.161.122.29])
2018/02/16(金) 14:17:49.24ID:ChdTRQxir >>902
どんな無茶な提案してくるかが楽しみなのw
どんな無茶な提案してくるかが楽しみなのw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.161.122.29])
2018/02/16(金) 17:59:02.44ID:ChdTRQxir >>905
こうなる訳ですね、わかります
金持ちが提案すると「お前が得する提案してるだろ」
普通の人が提案すると「お前、まさか自分が得する方だと思ってるの?」
生活困窮者が提案すると「お前は働け」
ちなみに私は、日本でBIは無理っしょと思ってますです
(一応断っておかないと)
こうなる訳ですね、わかります
金持ちが提案すると「お前が得する提案してるだろ」
普通の人が提案すると「お前、まさか自分が得する方だと思ってるの?」
生活困窮者が提案すると「お前は働け」
ちなみに私は、日本でBIは無理っしょと思ってますです
(一応断っておかないと)
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMfd-i/lL [110.165.190.165])
2018/02/16(金) 18:54:33.46ID:xl9tqsq+M 財源が募金だったらどうだろうか?
例えば1月中に集まった募金を2月1日に日本国民全体に分配する
2月中に集まった金は3月1日に分配するというように続けていく
毎月分配額が変動しそうだが再分配はできてる
個人的に当月募って翌月帳簿にマイナンバーで登録している人に分配するという事をしたいと思っていたがマイナンバーって日本国民じゃなくても持ってるみたいで俺個人では登録希望者を日本国民か否か判断できなさそうだから困ってた
例えば1月中に集まった募金を2月1日に日本国民全体に分配する
2月中に集まった金は3月1日に分配するというように続けていく
毎月分配額が変動しそうだが再分配はできてる
個人的に当月募って翌月帳簿にマイナンバーで登録している人に分配するという事をしたいと思っていたがマイナンバーって日本国民じゃなくても持ってるみたいで俺個人では登録希望者を日本国民か否か判断できなさそうだから困ってた
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.237.125.255])
2018/02/16(金) 19:07:11.33ID:IadfeBlKr >>908
分配のコストで募金を食いつぶしそうな気が・・・
分配のコストで募金を食いつぶしそうな気が・・・
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 593e-vIsU [120.51.187.241])
2018/02/16(金) 19:15:15.54ID:Cll+cAkY0 コストはかからないよ
こういう時のためのAIなんだろ
あと受け取りは欲しい奴が自分で取りに来るから
ATMだけ置いとけばいい
こういう時のためのAIなんだろ
あと受け取りは欲しい奴が自分で取りに来るから
ATMだけ置いとけばいい
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5d-+P4x [126.237.125.255])
2018/02/16(金) 19:20:33.58ID:IadfeBlKr >>910
分配システム構築の初期コストと維持コストはかかるね。多分維持コストは低いけど。
振込手数料も結構いかんかね?
銀行口座持ってない人もいるんじゃないかね?
(まあ、真面目に「募金の全国民への分配システム」が成り立つだろうとは考えてないけど。。。)
分配システム構築の初期コストと維持コストはかかるね。多分維持コストは低いけど。
振込手数料も結構いかんかね?
銀行口座持ってない人もいるんじゃないかね?
(まあ、真面目に「募金の全国民への分配システム」が成り立つだろうとは考えてないけど。。。)
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 992a-MriG [114.19.138.80])
2018/02/16(金) 20:17:41.09ID:Qn5B3kci0 毎月きちんと人口で割った数を配れば良いじゃん。
ああ、受け取らない人とかで余った分は、翌月分の寄付と混ぜ混ぜすれば問題ない。
ああ、受け取らない人とかで余った分は、翌月分の寄付と混ぜ混ぜすれば問題ない。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (エムゾネ FF33-1yoi [49.106.188.68])
2018/02/16(金) 22:28:29.09ID:Edwpa/NeF914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 992a-MriG [114.19.138.80])
2018/02/17(土) 08:03:32.70ID:jfSeKFNV0 現金振り込み一択なら銀行さんが。
仮想通貨でやれば日本中のマイナーが。
数えてくれるよw(後者は来月までに集計終るか分かんないけどね。)
仮想通貨でやれば日本中のマイナーが。
数えてくれるよw(後者は来月までに集計終るか分かんないけどね。)
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a153-+P4x [14.3.221.56])
2018/02/17(土) 09:13:04.06ID:8hvWfPVJ0 >>911
あー、生まれた人、なくなった人を管理する運用コストがきつそうだ
オレだったらこうするもん
「先日亡くなったうちのじいさんの事だが、入力を忘れてたふりして募金分配システムはそのままほっておこう。そうすりゃ金が勝手に入ってくるし」
あー、生まれた人、なくなった人を管理する運用コストがきつそうだ
オレだったらこうするもん
「先日亡くなったうちのじいさんの事だが、入力を忘れてたふりして募金分配システムはそのままほっておこう。そうすりゃ金が勝手に入ってくるし」
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa23-3ZbO [111.239.79.242])
2018/02/17(土) 10:12:50.63ID:mR+sV6Ifa >>905
世界で1%しかいない富裕層からしてみれば貧困層の支配から逃れるのはこの手しかない
世界で1%しかいない富裕層からしてみれば貧困層の支配から逃れるのはこの手しかない
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/17(土) 14:09:45.39ID:iWtHj0H8d918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/17(土) 15:07:00.22ID:iWtHj0H8d919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-1yoi [1.79.95.171])
2018/02/17(土) 15:21:05.15ID:iWtHj0H8d 改めて考えてみてもA+B理論で言ってる購買に足りないお金って原材料費だけしか見当たらないな
それも正に兌換銀行券と同じようにその分だけ銀行が刷れば良いだけだからさしたる問題ではない
結局A+B理論なんていうのは被害者意識の高い労働者の妄想で
物が売れないのは単に誰かが貯金してる分だけ売れてないってだけの話な気がするな
それも正に兌換銀行券と同じようにその分だけ銀行が刷れば良いだけだからさしたる問題ではない
結局A+B理論なんていうのは被害者意識の高い労働者の妄想で
物が売れないのは単に誰かが貯金してる分だけ売れてないってだけの話な気がするな
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 136b-eNac [219.164.45.3])
2018/02/17(土) 18:51:54.72ID:W8Pt+Puk0 【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
