X



メタルヘッド総合パート24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん
垢版 |
2013/10/15(火) 17:23:58.36ID:KSdUuqXs
メタルヘッドエクストリーム
ttp://www.fear.co.jp/mhe/index.htm
メタルヘッド Frontier 2150/d20
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/metalhead/main.html
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/
Role & Roll Official Web Site
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/


前スレ
メタルヘッド総合パート23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1364442004/
2013/10/17(木) 01:01:15.78ID:???
>>9
そういえばミラーコーティングは増加装甲だけど
アクティブアーマーはアクセサリ(兵装)なんだよなぁ…
2013/10/17(木) 02:41:12.53ID:???
だがそれがい
12NPCさん
垢版 |
2013/10/17(木) 16:55:36.08ID:vHPXwRaY
バトルトレーラーはもう戦艦クラスの装甲だな
火力800とかでもダメージ通らんとかになると
オリジナルのビーム砲兵器とかを敵さんにもたせんと
戦闘がつまらなくなるわ。
2013/10/17(木) 17:07:44.03ID:???
パンドラで装甲無視すれば?
2013/10/17(木) 19:05:43.64ID:???
重装甲に対して大火力で対抗、ってのは定番の悪手だしなぁ
ますます装甲強化路線に突っ走られるか、逆に装甲を上げても無価値と見て先制と火力に特化しだすか……

バトルトレーラーに乗ってるときは存分に硬さを堪能させてやろうよ
たまにサイズ6が使えない状況での戦闘を織り交ぜてやれば緩急はつけられるだろ
2013/10/17(木) 20:13:59.66ID:???
バトルトレーラーを破壊出来る程の大火力武器は出してもいいと思うけど、それ自体がイベントになるようなギミックが欲しいね。
構造上の脆弱さだったり、運用上の弱点だったり。
2013/10/17(木) 21:50:22.07ID:???
マスコンやればいいじゃん。
列車砲とかの超遠距離射程で攻撃しまくって、装甲もDCも関係ない達成値勝負に持ち込めばいい。
足止め&途中経過の盛り上げ用に、突撃相手の雑魚を適度に散らしておけば、PL側の不満も解消しつつ遊べる。
バトルトレーラーのPLも、味方から母艦として倉庫として有難がられるし。
事故ってもマスコン結果表を振るだけと、マスコンの敗北=シナリオ失敗としない限りローリスクだよ。
2013/10/17(木) 22:58:36.26ID:???
複数のスナイパーに狙撃させりゃよくね?
2013/10/17(木) 23:03:00.57ID:???
セットアップに宣言して行動が最後になるからバトルトレーラーに先手撃たれて終わりにならないためには
20人ぐらい用意してA係数は越えておきたいな
2013/10/17(木) 23:04:27.53ID:???
全員同じ距離に置くからじゃね?
別の射程に置けばカーテンファイアで一気に撃破無理だろ
2013/10/17(木) 23:12:10.71ID:???
狙撃が届く距離だと最大射程が同じなんですが、それは
2013/10/17(木) 23:12:13.73ID:???
えっ
2013/10/17(木) 23:14:10.80ID:???
距離修正が違う対象を同時に攻撃できないと思ってるのかな?
2013/10/18(金) 00:20:42.96ID:???
>>18
そこはフレイヤで。
2013/10/18(金) 00:24:51.92ID:???
そこでフレイヤ使うならトールとかマグニで普通に攻撃すりゃえぇやん
2013/10/18(金) 08:01:53.57ID:???
>>12
対重装甲系メカは
けっきょくアングルボザの数とマリーシの数の勝負に帰結すると思うなぁ。
2013/10/18(金) 09:58:29.92ID:???
ハッキング余裕でしたv
2013/10/18(金) 10:16:57.30ID:???
PCにネットライナーがいない状況かな?
2013/10/18(金) 11:41:21.98ID:???
バトルトレーラーって、電子SUVは結構高くなかったっけ?
DCもあるし。
2013/10/18(金) 15:58:34.56ID:???
一番低いDCでも50で、それなりにMEMの高いアーマーソフトの装甲に匹敵するな
電子SUVがOのはDC80以上だし、DC50の電子SUVはR
2013/10/18(金) 16:01:31.97ID:???
PCのバトルトレーラーを余裕でハックできたら、多分PC全員余裕でハックできるぞw
>>26はシナリオバランスを見なおした方がいいぜ。
2013/10/18(金) 16:10:38.20ID:???
それくらい防げないネットライナーしかいないのもどうかと
サンプルキャラなら仕方ない
2013/10/18(金) 16:19:04.04ID:???
え、バトルトレーラーのランドブラスターのドライビングとネットライナーのソフトウェアだかイメージファイトだかの
判定値って両方とも優先度を高くしてるだろ
電子の迷宮持ちのバトルトレーラーが余裕でハックされる環境だと、ネットライナーの対電子攻撃能力って
大差ないと思うがなぁ
2013/10/18(金) 18:15:08.39ID:???
三人のカンパニーでネットライナーがいなくてもハスラーが何とかするよな
2013/10/18(金) 19:42:03.06ID:???
高価な乗り物は修理費が怖い。
マグニひとつでも冷や汗が出るけどなあ
2013/10/18(金) 20:07:37.79ID:???
なんの為の保険制度か
2013/10/18(金) 20:54:41.67ID:???
おっすオラKKK乗り
保険料高すぎて赤字になっちまうぞ
2013/10/18(金) 22:58:31.43ID:???
まぁ万年Eランクのランドブラスターも珍しくは無いわけだ。
2013/10/18(金) 23:37:10.32ID:???
おっすオラニンジャ
ネット攻撃とかされっとオラ以外は死んじまうぞ!
2013/10/18(金) 23:50:34.60ID:???
>>34
バトテKLにするのはむずいけどHWくらいのダメージ与える程度でかなりの嫌がらせになるからなあ
2013/10/18(金) 23:52:05.26ID:???
ええっ、そりゃ大変だ!
ネット攻撃って怖いですねぇ
(エンジェルアイに入ったアイオーンのネットライナー)
2013/10/18(金) 23:56:00.54ID:???
なんでエンジェルアイのSUV上げちゃったんだろね。
2013/10/19(土) 01:12:02.46ID:???
まぁ金があればスキルもソフトも買えるし、リアクションするぐらいなら事足りるしね。
アーマーソフトとウェポンソフトがMEM食うだけって感じる時もある。
2013/10/19(土) 11:56:52.04ID:???
あなたも保険で儲けよう!

用意するもの:
・特別ハンター保険の加入実績50,000以上
・本体価格$50,000以上且つ弾薬価格/本体価格が1/12より大きい武器 オススメはFAEミサイル“ラグナレク”

@用意した武器の総合損害保険に加入
A特約で「保険に加入した武器の弾倉ふたつ」を選択
B貰った弾倉を売却
C(゚д゚)ウマー

なおラグナレクの場合差し引き$53,800儲かる模様(売却額が購入額の30%の場合)

保険実績が200,000以上になったら特別治療保険にも入って売却用装備を貰いまくろう!

※なおGMの都合により保険の仕様が変更された場合の損害について等、
実際に実行した場合に起きた事象に関しては当方は知ったこっちゃありません。
2013/10/19(土) 12:38:29.35ID:???
面白いけど、その場でGMに却下されそうだなw
2013/10/19(土) 17:03:25.34ID:???
バトルトレーラーにしろ、エンジェルアイにしろ使い勝手の良い装備だからね。
無理してでも欲しくなるのは判る。
2013/10/19(土) 21:26:23.54ID:???
あなたも練金で儲けよう!

用意するもの:
・《アルケミスト》
・大量の安価なドラッグ
・《リーグ》

《アルケミスト》の対象は「単体」。「対象:単体」はキャラクターひとりが効果範囲(自身可)。
「対象のドラッグを〜変更できる」=効果はドラッグひとつに留まらず所有ドラッグ全てに及ぶので、
《リーグ》を所持していればあっという間にリラックスティック($3/20)がスーパードルフィン($10,000)である。

ドワーフの就職はアヤサカで決まりだな!
2013/10/20(日) 09:23:50.12ID:???
普通にミッションこなして稼げよ。
その手の裏技はGMの反感買うだけだろ。
2013/10/20(日) 14:35:32.58ID:???
面白い事考えるなあw
でも>43なら保険会社からユニオンに指名手配されるし、
>46ならロバート・ウォンみたいな華僑系の裏社会からやはり
指名手配されそうw
2013/10/20(日) 15:10:42.28ID:???
>>46
たぶん《アルケミスト》で作ったドラッグは売れないって言われるだけと思われ。
2013/10/20(日) 16:35:27.98ID:???
>46
>49
明らかに正規メーカーじゃない出元が怪しいドラッグだと取り扱ってくれるか怪しいし、効果を示せたとしても値引きされるだろうな
メーカー品じゃない流通が出来上がったとしても類似品(偽物)が出回って信用が落ちるだろうし、効果の無い偽物を潰そうとしたら手間考えると赤字になりかねん

まぁ、そのあたりでシナリオができそうだけど

販売、在庫管理、流通管理は会社作って、PCにはパンドラ1つ代償に定期収入
(流石に1回あたり作成上限D100個ぐらいにして、その利益の20%ぐらい?)と会社と言う足かせをつけ、

大手メーカーの妨害工作、裏社会からの干渉、偽物つぶしあたりのシナリオをまわすと
2013/10/20(日) 19:47:47.18ID:???
「うん、お金いっぱい入ってよかったね
じゃ、別のキャラ作っといてね」

……で終わりだなw
2013/10/21(月) 01:05:52.00ID:???
基本的に弾の無駄遣いしなければ儲けは出るよな…多分。
報酬の他にドロップ品もあるし。
53NPCさん
垢版 |
2013/10/22(火) 12:10:04.61ID:fsQNsSIv
90ミリビーム砲やレールガンでなんとかなると思ッていた時期が俺にもありました・・
ヘラクレスのパンドラ使われてバトルトレーラー無双で涙目になッたなあ・・。
2013/10/22(火) 15:29:52.16ID:???
ハールバルズやマグニみたいな、クラス制限のないパンドラで解決できるやん
2013/10/22(火) 16:54:07.47ID:???
「かーん、はねかえした」
2013/10/22(火) 21:10:38.20ID:???
>>53
装甲無視系のマニューバやパンドラをエネミーに持たせるとか、無効化パンドラで打ち消すとか対抗手段はあるよ。
2013/10/23(水) 06:53:14.29ID:???
道路に偽装された500mのリボムとか起爆すりゃいいんじゃね?
2013/10/23(水) 07:58:09.87ID:???
>>57
DCで止まるじゃろ。
2013/10/23(水) 08:06:29.77ID:???
1mで固定ダメージ80だから500mのリボムが連鎖的に爆発すりゃ固定ダメージ4000だな
2013/10/23(水) 11:56:20.25ID:???
>>59
固定ダメージが加算されるとはなってないし、バトルトレーラーの速度よりも長くしても影響は受けないだろ。
2013/10/23(水) 12:39:46.95ID:???
>>59
エラッタ適用前の世界から来られた方ですか?w
2013/10/23(水) 13:31:05.62ID:???
リボムにエラッタってあったか?
2013/10/23(水) 17:10:42.05ID:???
GM判断に任せるって書いてるから鳥取によって空気になったり最強兵器になったりするな
2013/10/23(水) 21:30:43.52ID:???
どっちにしろ、馬鹿話の類いで実用的ではないな。
2013/10/23(水) 21:41:29.94ID:???
80*500=40000……いや4000……?
ううっ頭が……
2013/10/24(木) 01:37:12.17ID:???
>>62
FAQにあるよ。
Q:《サドンボム》《ダイレクトボマー》などに、TNT爆薬やリボムを使用した場合どうなりますか?
A:基本的には、効果の解説どおりGMが決定します。目安が必要な場合、TNT爆薬は火力〈物〉95、リボムは火力〈物〉80、それぞれ固定ダメージとしてください。
2013/10/24(木) 05:21:07.42ID:???
そのFAQは《サドンボム》《ダイレクトボマー》に関するものだし、そもそもエラッタじゃないやん。
>>59は《サドンボム》《ダイレクトボマー》の話をしてないのに、>>61はエラッタ適用前とか言い出してるからリボムにエラッタがあったかって聞いたんだけど。
まぁ>>61がリボムにエラッタが適用されている世界から来られた方だって事でFAか。
2013/10/24(木) 07:49:29.43ID:???
あぁ、過去スレで散々話題に上がったのを知らないお子ちゃまなんですねw
誰かこのキチガイになにか言ってやって。
69NPCさん
垢版 |
2013/10/24(木) 08:21:10.42ID:UeGxP2E2
csの高周波アームで装甲無視格闘攻撃すればいいよ
パンドラと併用すれば装甲メカにはかなり効果高い
2013/10/24(木) 09:24:00.98ID:???
その時用意されていた戦力で可能かってのが重要だろ。
何とか0距離まで近づいてメジャーアクション使ってバトルトレーラーに乗り込むとかどないだ?
2013/10/24(木) 11:37:17.61ID:???
>>70
それなら0距離突撃だな。
マニューバなくてもラックがあれば出来るし。
2013/10/24(木) 13:20:00.92ID:???
なんだまたこいつか
2013/10/24(木) 13:31:20.02ID:???
メカの乗り降りって、操縦者の同意がなければドアロックされてるもんだと思ってたけど。
電子攻撃で掌握するまでは、敵対者が乗り込めない裁定でうちの鳥取はやってる。
2013/10/24(木) 13:52:46.31ID:???
オープンタイプは乗れていい気もする。バイクにロックってなにさw
2013/10/24(木) 14:07:38.29ID:???
相手のバイクに乗り込みたいです!
って言われたらボーディングを要求するかTRS始めるね俺なら
2013/10/24(木) 16:45:26.10ID:???
>>74
ロックオン
粉砕デストロイ
2013/10/24(木) 21:53:55.61ID:???
>>74
認証に失敗するとエンジンが止まるとか?
2013/10/24(木) 22:38:45.23ID:???
>>72
またお前か。まぁお前はお前の鳥取で好きにやれば?w
リボムでバトルトレーラーが吹っ飛ばせるような鳥取なんて、おれは御免被るがねwww

>>74
オープンは乗れてもいいだろうけどボーディングがある以上
ボーディングなしで乗るには、それ相当以上の難易度は設定しなきゃならんと思われ。

>>75
ボーディングはともかく、戦闘中にTRS始めたら処理が破綻しないか?w
2013/10/24(木) 22:42:55.45ID:???
>>78
>ボーディングはともかく、戦闘中にTRS始めたら処理が破綻しないか?w
暗に「めんどくさいし、そんなの通常戦闘処理してから演出で飛び乗ってぶっ壊したことにしろよ」という意思表示では
2013/10/25(金) 00:07:38.55ID:???
とりあえず、その上の>>74へのレスを見てから書き込めw
2013/10/25(金) 01:47:22.89ID:???
またマッチポンプか。
2013/10/25(金) 06:32:18.62ID:???
バギーもブリザードの挿絵を見る限り結構開放的に見えるが、同じセミオープンでもワゴンとかはしっかり屋根がある。
タイプによって一律にどうこう言うのは何かイメージと齟齬ができるなぁ。
2013/10/25(金) 12:07:26.04ID:???
>>74
バイクにだってクローズタイプがあるのに何言ってだw
オープンにだって、同意がなければ相手は乗り込ませまいと邪魔するだろ普通
メジャーアクション使って自動成功は酷いと思うわ
2013/10/25(金) 12:12:21.07ID:???
>>78
誰もバトルトレーラーを《サドンボム》か《ダイレクトボマー》で吹っ飛ばすなんて言ってなかったのに、何で一人だけそのマニューバで行われるって前提で話してるのん?
2013/10/26(土) 19:39:02.84ID:???
>>84
66じゃろ?>マニューバ
78もボーディングの話みたいだし、間違えてないかい?

それはそれとして、エネミーデータの新しいのが欲しいわ。
2013/10/27(日) 10:49:56.21ID:???
ミレニアム東京が特異な文化として描きやすいのと、昔からの遺産があるのはわかるんだが
残り2つのヴェーダの後援メガ=シティの雰囲気が伝わるエネミーが欲しいのう
ミュータントよりはメカやサイボーグとかで
2013/10/27(日) 14:57:09.17ID:???
エースオブエルメシオンがあるじゃない?
2013/10/27(日) 16:20:31.59ID:???
いや、増えて欲しいって話で。ゼロだとか皆無だとかじゃなくて、足りない、少ないって話な。
2013/10/27(日) 16:56:29.05ID:???
細々とデータ出すくらいならいっそ版上げしてくれや
2013/10/27(日) 17:04:41.87ID:???
あぁ、すまん。
そう言う意味なら確かに欲しいね。
後援してるメガシティはミレニアム東京、ヌーベルデルタ、シャンカラだっけ?
勢力としてはオルメックも入るのかね?
2013/10/27(日) 17:37:18.12ID:???
版上げしたって一冊に収まり切らないし、またサイドスタンスもミレニアム東京も収録されてない基本から買い直しってのもなぁ。
マリンブラスターとニンジャが収録された新サプリは欲しいけど。
2013/10/27(日) 18:09:52.81ID:???
サイドスタンスなんて面倒な概念使わなくて普通にARAみたくハンタークラス、サイドクラスみたいに分けてくれればいい
2013/10/27(日) 18:39:01.67ID:???
言い回しが違うだけで実質同じなんだしどうでもいい
そんな事よりR&Rでサポート始めろ
あと何年ハガキ送り続ければ良いのか?
2013/10/27(日) 18:49:42.41ID:???
>>92
サブクラスよりも重ねて取れるサイドスタンスの方が俺はいいね。
>>93
0は答えてくれない。
2013/10/27(日) 19:56:14.48ID:???
唐突に質問なんだが初めてMHEのPCを自作する人間にお勧めのクラスって何?
TRPGの経験はそれなりにある人なんだがMHEはまだ二回目でどんなのがいいか教えて欲しいと言われた。
ちなみにSF系は全然判らない模様。
2013/10/27(日) 19:59:10.28ID:???
その人が何をしたいのか言ってくれないとアドバイスしようがない
2013/10/27(日) 20:04:01.78ID:???
やっぱり楽なのはイノセントかなぁ
LUCとEXとマインドブラストと
プレコグニションと
アンチサイとオーディンさえあれば
あとはテキトーに組んでいいし
初めての人にいきなりメカとかターミナルシート渡しても
なんじゃこりゃってなっちゃうかもしれないし

もちろんそこに食らいついてきたらそいつは適合ありなんで
やりたい放題好きなのやってもらっていいかと
2013/10/27(日) 20:31:09.02ID:???
>96
正論

2回目ってことは他PCの動きを見たことがあるんだから、
その中で興味が持てたクラスを勧めればいいんじゃね?
2013/10/27(日) 20:44:23.78ID:???
>>96.98
前回はCS乗りのサンプル。
ただ他のPCはサンプルバウンサー二人と自作のランブラだったかな?
あんまり参考にならなかった模様。

>>97
ゲーム中の立ち位置が難しくないかい?

MHEはやりたいみたいだけど、クラスの希望は特にないみたい。
メタリックガーディアンとかは嬉々として遊ぶから知識がないだけで嫌いではないみたい。
2013/10/27(日) 20:58:44.31ID:???
メタガに興味があるならCS乗り継続かインセクターでも使わせてあげればいいんじゃない?
メカに興味があるのか軍隊に興味があるのかわかんないけど……指揮官ぽいことをやりたいならハスラーかなぁ。
みんな言ってるけど、何をやりたいかの方が大事だよ。

とりあえず、SFの知識がMHEに必要ではないことをしっかり伝えてやればいいんでないかな。
2013/10/27(日) 23:40:27.27ID:???
本人に希望するクラスが無いなら、他のメンツに希望を聞いてみれば?
消去法で残ったクラスを薦めりゃいいんじゃないかと

ぶっちゃけ、特別に扱いやすい/扱いにくいクラスってのは無いと思うのよね
あえて言うならイノセントは5人目の方がいいかもって程度で
2013/10/28(月) 00:36:27.29ID:???
ありがとう。
意見を参考にして薦めて見ます。
2013/10/28(月) 01:16:55.99ID:???
メタヘのパーティ組みが独特なのは、
1、まずメカに乗りたい奴のメカサイズを1番先に決めなきゃならない事。
2、1のメカを搭載できる移動用母艦メカを1台用意しなければならない事。
3、2を買う役目としてランドブラスターかハスラーが実質1名は要求される事。
ここらへんかね。
他のTRPGで、馬車についてあれこれ考えるケースって見た事無いし。
2013/10/28(月) 10:52:29.43ID:???
クラスで希望を聞かずに、戦闘時と非戦闘時の役割で希望を聞いた方がいいと思う。
攻撃役とかサポート役とか、ネットで情報収集なのか隠密したり対人交渉するのかなどさ。
2013/10/28(月) 10:53:42.82ID:???
1.は個人で決める事なのでそれに任す
2と3.緊急発進しないなら全部載せられるサイズの一番安い物をチームで買う

PC全員がフルボーグ、しかもメタリックな外装で有ることも珍しくない
メタへなら男女混成チームでも風呂なしトイレ無し、寝るのはバンの座席に
座ったままってのも比較的ムリな話じゃないし、
2013/10/28(月) 18:48:25.39ID:???
>>100
インセクターは他のメカニックよりちょっと割高な上に凄い利点もないような
2013/10/29(火) 16:58:26.25ID:???
インセクターは趣味メカだろうね
2013/10/30(水) 07:51:45.71ID:???
んだんだ。
インセクターは趣味メカだし、イノセントは5人目だな。

グランガー辺りが4〜6人乗れたら、CS乗りが足を分けなくてもよかったのになぁ
2013/10/31(木) 09:35:18.34ID:???
インセクターに限らず、足付きのメカは大抵は趣味の領域じゃないかな?
少なくともガンドッグ使ってるプレイヤーとか見た事ないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況