!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
本スレの対象地域は下記の通りです。
・長靴長ズボンで凍結路を歩き小学校の入学式に向かう地域
・日本最北端旭川ナンバーの地域
・路面凍結の厳しい北見・知床ナンバーの地域
・その他一部を除く北海道内
・長野オリンピックの会場となった地域の一部
・凍結深度が深く消雪パイプが機能するはずもない地域
その他、冬タイヤに氷雪性能>>だけ<<を求める方もこちらでお願いします。
※前スレ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.20【令和伍年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701636460/l50
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.21【令和陸年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1709924369/l50
★いわゆる「豪雪地」(道路の消雪パイプが機能するほど気温の高い豪雪地域)や、その他あまり雪の降らない地域の方々は下記のスレッドをご利用ください。
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part16【2024-25】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1724866320/l50
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708593360/l50
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1729001631/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-wuaQ)
2024/11/13(水) 15:44:27.91ID:gMVnHybaM952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 13:22:57.40ID:Jbzjt3v10 ユンボでも乗ってろw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 13:26:20.64ID:Jbzjt3v10954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 13:34:54.90ID:PiF5QKhW0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 13:40:17.36ID:PiF5QKhW0 >>952
まぁ単に何処でも難なく開拓しながら走行するってことだけ考えたら、ポクレンバックホウが最も適した車両にはなるだろうな。
まぁ単に何処でも難なく開拓しながら走行するってことだけ考えたら、ポクレンバックホウが最も適した車両にはなるだろうな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 13:49:54.86ID:PiF5QKhW0 >>953
フォレスターだと以下のような軟弱地盤相手の掘り込みスタックには弱い故に、札幌における分厚い圧雪路が溶け崩れて砂礫状氷雪路(俗に言う秋元の沼)に対しては不十分だな。
ツベ動画→FtczyIG7h4I
※リンク規制により特定部のみ
フォレスターだと以下のような軟弱地盤相手の掘り込みスタックには弱い故に、札幌における分厚い圧雪路が溶け崩れて砂礫状氷雪路(俗に言う秋元の沼)に対しては不十分だな。
ツベ動画→FtczyIG7h4I
※リンク規制により特定部のみ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 14:03:47.18ID:PiF5QKhW0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ac-9Uv/)
2025/03/09(日) 14:12:27.02ID:HDjoYfJW0 このキチガイまだいるの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa0f-4oT1)
2025/03/09(日) 14:12:31.66ID:ZLbzfSeR0 社長が可哀想になってきたわ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 14:51:45.95ID:Jbzjt3v10 >>957
札幌の凸凹道で雪道専用に開発されたスバルAWDだダメなら
他のクルマは置物と化すだろうよw
最近ドカ雪が増えた札幌で除雪されない生活道路なんて、除雪車すらもたない地方の山奥なんか昔から毎年の事だし、
平坦な札幌になんかない標高差800mとかのキツいつづら折れの峠道でも20〜30センチの様々な雪面の峠道を片道20〜30kmスタッドレスタイヤだけのスバルで走って買い物行ったり普通に20年
位して来てるけど何か?
札幌の凸凹道で雪道専用に開発されたスバルAWDだダメなら
他のクルマは置物と化すだろうよw
最近ドカ雪が増えた札幌で除雪されない生活道路なんて、除雪車すらもたない地方の山奥なんか昔から毎年の事だし、
平坦な札幌になんかない標高差800mとかのキツいつづら折れの峠道でも20〜30センチの様々な雪面の峠道を片道20〜30kmスタッドレスタイヤだけのスバルで走って買い物行ったり普通に20年
位して来てるけど何か?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:07:45.24ID:PiF5QKhW0 >>960
まずお前さんが住んでいる環境って終始複雑怪奇な状態の圧雪路が残留する環境なのか?
そもそも札幌がオフロード化する要因は、生活道路の多さと交通量の多さと除排雪オペの少なさが複合的に絡み合い、除排雪前に不特定多数が踏み荒らして除排雪しにくい圧雪路が積み重なる負の循環が繰り返されるからだぞ。
まずお前さんが住んでいる環境って終始複雑怪奇な状態の圧雪路が残留する環境なのか?
そもそも札幌がオフロード化する要因は、生活道路の多さと交通量の多さと除排雪オペの少なさが複合的に絡み合い、除排雪前に不特定多数が踏み荒らして除排雪しにくい圧雪路が積み重なる負の循環が繰り返されるからだぞ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:15:22.85ID:PiF5QKhW0 >>960
例えばそのお前さんが住んでいる地域で除排雪を要する生活道路って何km分あるんだ?
いくら除雪車を持たない自治体でも冬季閉鎖する道路を用意したり、元々除排雪を要する生活道路が少なければ農家さん等の個人除排雪で対応できるだろ。
例えばそのお前さんが住んでいる地域で除排雪を要する生活道路って何km分あるんだ?
いくら除雪車を持たない自治体でも冬季閉鎖する道路を用意したり、元々除排雪を要する生活道路が少なければ農家さん等の個人除排雪で対応できるだろ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:16:27.15ID:PiF5QKhW0 ちなみに札幌における除排雪を要する生活道路は概ね三千八百km分あるんだぞ。
そのぐらいの距離がある環境なのか?
そのぐらいの距離がある環境なのか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:21:13.69ID:PiF5QKhW0 >>960
余談として言っておくがオレ自身は元々札幌近郊特豪地域指定田舎町の中の更に片田舎地域に住んでいた経験から、単なる積雪路による陸の孤島化減少も相応に経験しているよ。
そしてそういった片田舎環境は結局道路が少ないことで、別に公的除排雪が無くとも農耕トラクターで対応できることも知ってる。
※ウチは元々農家だよ
余談として言っておくがオレ自身は元々札幌近郊特豪地域指定田舎町の中の更に片田舎地域に住んでいた経験から、単なる積雪路による陸の孤島化減少も相応に経験しているよ。
そしてそういった片田舎環境は結局道路が少ないことで、別に公的除排雪が無くとも農耕トラクターで対応できることも知ってる。
※ウチは元々農家だよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd24-Xawt)
2025/03/09(日) 15:36:16.31ID:v3o3TUKv0 >>964
北海道の冬ごときアルトの4WDで充分
北海道の冬ごときアルトの4WDで充分
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:37:14.39ID:PiF5QKhW0 >>960
あと寒冷地且つ標高が高い環境なら基本的にサラサラの乾雪だよな。
それで単純積雪30cm程度なんて別にフォレスターでなくとも、例えばEL付きMT仕様のパートタイム式KV4サンバーで十分走破できるわ。
実際オレが現在住んでいる特豪指定田舎町でも、その程度の単純積雪路はあるし実際にKV4サンバーで走破していたからね。
あと寒冷地且つ標高が高い環境なら基本的にサラサラの乾雪だよな。
それで単純積雪30cm程度なんて別にフォレスターでなくとも、例えばEL付きMT仕様のパートタイム式KV4サンバーで十分走破できるわ。
実際オレが現在住んでいる特豪指定田舎町でも、その程度の単純積雪路はあるし実際にKV4サンバーで走破していたからね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:38:32.50ID:PiF5QKhW0 >>965
それ札幌のオフロード化がどういった状態か知っている上で言ってないだろ。
それ札幌のオフロード化がどういった状態か知っている上で言ってないだろ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 15:42:30.79ID:PiF5QKhW0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:04:37.27ID:PiF5QKhW0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 16:09:45.71ID:Jbzjt3v10971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:15:14.33ID:PiF5QKhW0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 16:16:46.39ID:Jbzjt3v10973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 16:18:40.75ID:Jbzjt3v10974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6d-X29s)
2025/03/09(日) 16:19:33.45ID:Jbzjt3v10975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:21:19.45ID:PiF5QKhW0 >>972
まず砂地スタックにおいて都合が悪い故に、そういった別の部分で話を逸らして有耶無耶にしたいのか?
まず砂地スタックにおいて都合が悪い故に、そういった別の部分で話を逸らして有耶無耶にしたいのか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:25:27.05ID:PiF5QKhW0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa49-DDim)
2025/03/09(日) 16:34:09.38ID:UfKs/q3K0 札幌でインプレッサ乗ってるけどスバルの四駆はきちんと除雪入ってる道なら安心して楽に運転する出来るけど積雪あってジャリジャリに溶けかけてる路面とかは話にならないよね普通の生活四駆と変わらないわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:41:25.14ID:PiF5QKhW0 >>973
そもそもお前さんは話の論点を理解してる?
論点はあくまで札幌のオフロード化現象に対してフォレスターで十分なのか否かという点と、フォレスターがあるのにラングラーを選択することは背伸びなのか否かという点だぞ。
そこで何故二駆の話が出るんだ?
そもそもお前さんは話の論点を理解してる?
論点はあくまで札幌のオフロード化現象に対してフォレスターで十分なのか否かという点と、フォレスターがあるのにラングラーを選択することは背伸びなのか否かという点だぞ。
そこで何故二駆の話が出るんだ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 16:53:40.48ID:PiF5QKhW0 そういえばフォレスターってショート仕様ラングラーと比較すると、オーバーハングだけでなくホイールベースも大きいよな。
これって勾配が急になるほどデメリットも大きくなる。
例えば圧雪路同士の交差点で片方が圧雪剥ぎして、交差側に削り雪塊が溜まった箇所を走破する際に、ホイールベースが大きいと腹底を引っ掛けやすくなる。
これって勾配が急になるほどデメリットも大きくなる。
例えば圧雪路同士の交差点で片方が圧雪剥ぎして、交差側に削り雪塊が溜まった箇所を走破する際に、ホイールベースが大きいと腹底を引っ掛けやすくなる。
>>950
1.9mで路駐したら他の車が通れなくなる、オーケー?
1.9mで路駐したら他の車が通れなくなる、オーケー?
>>959
激しく同意
激しく同意
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 17:17:46.63ID:PiF5QKhW0 てかここって基本的に道民対象のスレなのに、ラリーレイドおよび四輪トライアルに関する知識が皆無な者ばかりなのか?
なんか勘違いばかりのニワカスバヲタみたいな者も一定数居るが、現在のスバル車はグラベルラリー条件なら相応に通用するがラリーレイド条件つまりクロカンラリー条件に対しては対応性が低いよ。
ちなみに現状スバルで唯一ラリーレイド条件向きなのは、富士重工業製時代にOEM販売していたビッグホーンだね。
これはショート仕様もあった。
なんか勘違いばかりのニワカスバヲタみたいな者も一定数居るが、現在のスバル車はグラベルラリー条件なら相応に通用するがラリーレイド条件つまりクロカンラリー条件に対しては対応性が低いよ。
ちなみに現状スバルで唯一ラリーレイド条件向きなのは、富士重工業製時代にOEM販売していたビッグホーンだね。
これはショート仕様もあった。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 17:20:42.97ID:PiF5QKhW0 >>980
それはあくまで一般乗用車ではスタックして開拓できない走行ラインの世界観でしか通用しない話だな。
それはあくまで一般乗用車ではスタックして開拓できない走行ラインの世界観でしか通用しない話だな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1ef-UFka)
2025/03/09(日) 17:23:39.50ID:FriaoJOV0 誰も読んでいないという
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 17:27:11.57ID:PiF5QKhW0 >>984
おもちゃにして遊んでる
おもちゃにして遊んでる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 18:17:12.84ID:PiF5QKhW0 >>986
そもそも職場が札幌市街地のアッチコッチであり、その関係で住宅街含めアッチコッチ走り回っているから幅員が狭くなってること自体は十二分に理解しているよ。
ただし車幅1.9m程度の車両が待避して交互通行する逃げ場すらない環境なんて滅多に遭遇しないぞ。
そもそも職場が札幌市街地のアッチコッチであり、その関係で住宅街含めアッチコッチ走り回っているから幅員が狭くなってること自体は十二分に理解しているよ。
ただし車幅1.9m程度の車両が待避して交互通行する逃げ場すらない環境なんて滅多に遭遇しないぞ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 18:22:57.52ID:PiF5QKhW0 >>986
ちなみに聞くがラングラーでは駄目で他のナローボディなら路駐できる条件って具体的に何処の道路だ?
オレだって別に全ての生活道路を走り回っているわけじゃない故に、そういった場所があるなら具体例を挙げてくれ。
ちなみに聞くがラングラーでは駄目で他のナローボディなら路駐できる条件って具体的に何処の道路だ?
オレだって別に全ての生活道路を走り回っているわけじゃない故に、そういった場所があるなら具体例を挙げてくれ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 18:30:12.43ID:PiF5QKhW0 てかラングラーの車幅なんて軽自動車と比較しても50cm未満の違いだぞ。
その程度の違いで路駐できなくなる状況って具体的に何処の道路を想定しているんだ?
それこそプライベート含めオレの普段の行動範囲として、札幌の中でも比較的降雪量が多い北区界隈ですら遭遇することは滅多にないぞ。
その程度の違いで路駐できなくなる状況って具体的に何処の道路を想定しているんだ?
それこそプライベート含めオレの普段の行動範囲として、札幌の中でも比較的降雪量が多い北区界隈ですら遭遇することは滅多にないぞ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 18:40:45.18ID:PiF5QKhW0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 18:45:51.18ID:PiF5QKhW0 >>991
ちなみに去年の冬季突入時に中央区界隈でも仕事の関係で走り回っていたが、ラングラーの車幅では駄目で他のナローボディなら路駐できる状況って遭遇した記憶がないな。
強いて言うなら軽自動車ですら路駐できない狭さの場所はあったけどね。
ちなみに去年の冬季突入時に中央区界隈でも仕事の関係で走り回っていたが、ラングラーの車幅では駄目で他のナローボディなら路駐できる状況って遭遇した記憶がないな。
強いて言うなら軽自動車ですら路駐できない狭さの場所はあったけどね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adf-vVUT)
2025/03/09(日) 19:01:56.87ID:PiF5QKhW0 てか今更になって気付いたがラングラーってそもそもサイドミラーよりオーバーフェンダーが飛び出している寸法であるから、実質上は他のナローボディ車両と大差無い車幅だよな。
他のナローボディ車両ってあくまでサイドミラー分は含まれてない車幅だからさ。
他のナローボディ車両ってあくまでサイドミラー分は含まれてない車幅だからさ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 21:53:11.14ID:oScVkRwR0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 21:54:08.01ID:oScVkRwR0 次スレはこちら
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 21:55:51.26ID:oScVkRwR0 次スレはこちらです
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 21:57:37.19ID:oScVkRwR0 次スレはこちらです
ワッチョイのない偽スレにご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
ワッチョイのない偽スレにご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 21:59:05.27ID:oScVkRwR0 次スレはこちら
ワッチョイのない偽スレにご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
ワッチョイのない偽スレにご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e9-8xGj)
2025/03/09(日) 22:00:15.16ID:oScVkRwR0 次スレはこちらです
ワッチョイのない偽スレが立っていますのでご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
ワッチョイのない偽スレが立っていますのでご注意ください
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.23【令和漆〜捌年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1741524735/l50
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 15分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 15分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。