妻の軽自動車からオールシーズンタイヤデビューするつもりですが、
155/65R14だと銘柄があまりないんですね(´・ω・`)
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sped-VD3x)
2024/06/08(土) 23:10:44.90ID:e+dueAXip >>260
タイヤに合わせて車を買い換えるんだ
タイヤに合わせて車を買い換えるんだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-Webs)
2024/06/09(日) 00:48:57.68ID:4nFvN0cOp263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37d-bP+j)
2024/06/09(日) 01:11:04.25ID:lZpI1RlY0 >>260
日本で一番売れてる車N-BOXとかで使ってるサイズらしく、気になったので調べてみた
楽天とオートウェイを見ただけで十銘柄はあったよ
価格は目に付いたのを拾ってみただけなので参考にしないでね
\7200 ダンロップ ALL SEASON MAXX AS1
\8670 トーヨー CELSIUS
\9490 ヨコハマ ブルーアース4S AW21
\7920 グッドイヤー Vector 4Seasons Hybrid
\7480 コンチネンタル オールシーズンコンタクト
\6480 ネクセン エヌブルー 4シーズン
\5970 ハンコック キナジー4S2 H750
\4450 ミネルバ ALL SEASON MASTER
\4950 クムホ ソルウス 4S HA32
\6090 ダヴァンティ ALLTOURA
日本で一番売れてる車N-BOXとかで使ってるサイズらしく、気になったので調べてみた
楽天とオートウェイを見ただけで十銘柄はあったよ
価格は目に付いたのを拾ってみただけなので参考にしないでね
\7200 ダンロップ ALL SEASON MAXX AS1
\8670 トーヨー CELSIUS
\9490 ヨコハマ ブルーアース4S AW21
\7920 グッドイヤー Vector 4Seasons Hybrid
\7480 コンチネンタル オールシーズンコンタクト
\6480 ネクセン エヌブルー 4シーズン
\5970 ハンコック キナジー4S2 H750
\4450 ミネルバ ALL SEASON MASTER
\4950 クムホ ソルウス 4S HA32
\6090 ダヴァンティ ALLTOURA
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-F1OX)
2024/06/09(日) 08:52:09.21ID:qbwHzduPM ミネルヴァが一番安いのか
まあ中国製、ネット販売のみと安く出来る訳だが
それでもミネの雪上性能はグッドより劣るもののその差は僅かで
32km/hで走行するのを30km/hに落せば良いだけなんで
運転技能がある人にとっては問題ないレベル
良くこの値段で売れると寒心してまう
まあ中国製、ネット販売のみと安く出来る訳だが
それでもミネの雪上性能はグッドより劣るもののその差は僅かで
32km/hで走行するのを30km/hに落せば良いだけなんで
運転技能がある人にとっては問題ないレベル
良くこの値段で売れると寒心してまう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37d-bP+j)
2024/06/09(日) 09:06:24.61ID:lZpI1RlY0 どの商品に魅力を感じるかは人それぞれだろうけど
「これはいらないというのを2点選べ」といったらきっと同じ銘柄になると思う
「これはいらないというのを2点選べ」といったらきっと同じ銘柄になると思う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-rlM+)
2024/06/09(日) 11:24:32.52ID:E+zNoEmFM クムホとダンロップだろ?わかるわー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-D2yl)
2024/06/09(日) 13:32:45.88ID:Q1OkggedH ダンロップ買ってよお
アクティブトレッドの二種類って、雪だとどっちなのかね?
やはり、ウエットの方なのかな?
10月に発売なんだから、ソロソロ情報が欲しい
やはり、ウエットの方なのかな?
10月に発売なんだから、ソロソロ情報が欲しい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f351-bP+j)
2024/06/10(月) 20:51:00.19ID:6lnq/+H30 2024年6月10日 16時45分
「エルニーニョ現象」について、気象庁は「終息したとみられる」と発表しました
「エルニーニョ現象」について、気象庁は「終息したとみられる」と発表しました
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4d-9d8A)
2024/06/11(火) 00:22:10.28ID:2u4qyTep0 >>263
これは性能的にはどんな感じなの やっぱり高いやつは 性能いいの?
これは性能的にはどんな感じなの やっぱり高いやつは 性能いいの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-u5ZD)
2024/06/11(火) 15:42:59.45ID:y1sRHXvF0 さすがに次にここが盛り上がるのは秋口からかな
ダンロップは間に合うか
よければスタッドレスはやめて買う
ダンロップは間に合うか
よければスタッドレスはやめて買う
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bf-hS/N)
2024/06/11(火) 19:27:48.81ID:1aLpn8rX0 こんなスレあるのか
オールシーズンタイヤのトレッドパターンは肛門のシワみたいでダサいから嫌
オールシーズンタイヤのトレッドパターンは肛門のシワみたいでダサいから嫌
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f96-IfLY)
2024/06/11(火) 21:27:40.44ID:tPzZP1Dt0 >>273
俺はAS1だと思うけどな
俺はAS1だと思うけどな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-5a5i)
2024/06/15(土) 09:26:44.96ID:g7mc/YyM0 ゴム博士よ、アクティブトレッドはやく来てくれー
もうワイのベクターは限界よー
もうワイのベクターは限界よー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ c3b9-Fmzm)
2024/06/15(土) 21:06:09.86ID:sQNJPHpz0 初オールシーズン装着
ネクセンにしてみた。
ネクセンにしてみた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32e-bP+j)
2024/06/15(土) 23:10:58.19ID:5Vv4XhDa0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/16(日) 08:50:45.34ID:o9mBYBhpM 信号待ちで隣に止まったSUVがピレリのオールシーズン履いてた。
へーえピレリもあるのか。
オルシタイヤは急速に普及していて珍しくなくなったな。
へーえピレリもあるのか。
オルシタイヤは急速に普及していて珍しくなくなったな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/16(日) 08:50:45.34ID:o9mBYBhpM 信号待ちで隣に止まったSUVがピレリのオールシーズン履いてた。
へーえピレリもあるのか。
オルシタイヤは急速に普及していて珍しくなくなったな。
へーえピレリもあるのか。
オルシタイヤは急速に普及していて珍しくなくなったな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5702-VfXP)
2024/06/16(日) 08:55:32.40ID:IBzLzgf20 チンチャラートかな?
このスレでは少し前に流行ったな
このスレでは少し前に流行ったな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/16(日) 19:42:08.16ID:o9mBYBhpM おもしろいな書き込みボタンを1度しか押さなくても二重書き込みになるんだな一体原因はなんだろう
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be2-JTKV)
2024/06/16(日) 20:51:42.76ID:NBgG2hrj0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3faf-TtUS)
2024/06/23(日) 21:02:22.37ID:Hj9MR9X+0 四駆のSUVだがこの都度スタッドレスからオールシーズンに履き替えたがノーマルタイヤと変わらない感覚だな
これで雪道も走れるとなるといまから早く試してみたい気分
これで雪道も走れるとなるといまから早く試してみたい気分
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf59-f1gn)
2024/06/25(火) 19:42:30.15ID:Dwd/coPW0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-KyVj)
2024/07/04(木) 08:51:06.67ID:qKj0x509M 最近スタッドレスタイヤが雨天で滑り易いという特性を随所で目にするようになった。
もちろんメーカーも販売者も死んでも口にしないので
一般ユーザーがSNSやBBS等のネット情報として拡散しているのである。
結局事実はいくら隠蔽しても広がっていくものだ。
スタッドレスの特性は一切触れずにオールシーズンの短所だけ強調する動画配信した人は
いまごろシマッタと思ってるだろう。
もちろんメーカーも販売者も死んでも口にしないので
一般ユーザーがSNSやBBS等のネット情報として拡散しているのである。
結局事実はいくら隠蔽しても広がっていくものだ。
スタッドレスの特性は一切触れずにオールシーズンの短所だけ強調する動画配信した人は
いまごろシマッタと思ってるだろう。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-fowb)
2024/07/04(木) 15:04:37.32ID:NwJnEV6xM 冬に降水量の多い地域ってのはほとんどが豪雪地だから素直にスタッドレスでいいんだよ
それ以外の地域は冬に雨はほとんど降らないし、特に冷たい雨なんて年に何回かしかなく降るときはだいたい暖かい日が多いからノーマルタイヤでも問題なかった
オールシーズンを履くのも自由、履かないのも自由だ
それ以外の地域は冬に雨はほとんど降らないし、特に冷たい雨なんて年に何回かしかなく降るときはだいたい暖かい日が多いからノーマルタイヤでも問題なかった
オールシーズンを履くのも自由、履かないのも自由だ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2759-lMNh)
2024/07/04(木) 18:41:17.85ID:5RNCr6eU0 つまり豪雪地以外のスタッドレスユーザーは毎日天気に応じて雪じゃない日はノーマルタイヤに交換するべきって事だな
それは完全に同意できるよ
それは完全に同意できるよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b3-C0Ik)
2024/07/05(金) 18:40:53.06ID:GqNQJaH/0 うちの地域だと3月ごろが雨が多くなるけどまだ積雪することもあるから
2月中旬までスタッドレス
3月からオールシーズン
12月になったらスタッドレス
完璧だ(´・ω・`)
2月中旬までスタッドレス
3月からオールシーズン
12月になったらスタッドレス
完璧だ(´・ω・`)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d380-eFGO)
2024/07/05(金) 19:01:50.36ID:sV+iYMRO0 >>288
アホの極み
アホの極み
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-KyVj)
2024/07/06(土) 08:50:32.77ID:H8bQta1EM 現状のオールシーズンでもスタッドレスに近い雪上性能を持っている。
今後アクティブトレッドなどの新技術が出てくれば
豪雪地域や寒冷凍結地域もカバーする性能になる可能性は高い。
自動車タイヤはいずれハイパーオールシーズンタイヤに一本化されるだろう。
ただねどこの世界にも新技術に乗り遅れる人はいる。
その人はもうスタッドレスなんてどこにも売っていないのに
スタッドレスは神みたいな書き込みを5ちゃんねるで続けているだろう。www
今後アクティブトレッドなどの新技術が出てくれば
豪雪地域や寒冷凍結地域もカバーする性能になる可能性は高い。
自動車タイヤはいずれハイパーオールシーズンタイヤに一本化されるだろう。
ただねどこの世界にも新技術に乗り遅れる人はいる。
その人はもうスタッドレスなんてどこにも売っていないのに
スタッドレスは神みたいな書き込みを5ちゃんねるで続けているだろう。www
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-/RUc)
2024/07/06(土) 13:01:15.78ID:3bLfKDLRM 年中スタッドレス派
年2万㌔走る
普通のスタッドレス(FALKEN)だと2年が限界かな
オールシーズンはもうちょっと固めなイメージだが
3万㌔くらいいける?
年2万㌔走る
普通のスタッドレス(FALKEN)だと2年が限界かな
オールシーズンはもうちょっと固めなイメージだが
3万㌔くらいいける?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFcf-pPdc)
2024/07/06(土) 13:42:14.73ID:fmp9FCrdF オールシーズンの銘柄にもよるんでね?
一年中スタッドレスなら出水期は運転気を付けてな
一年中スタッドレスなら出水期は運転気を付けてな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM11-MvUJ)
2024/07/11(木) 19:40:01.35ID:FZxHaY+HM 最廉価オールシーズンであるミネルヴァ。
他の半額と言う価格ゆえ性能も低いと思われがちだが
実際に使ってみての感想はちと違う。
まず雪上性能。これは確かにベクターあたりと比べると明らかに滑り出しが早い。
まあスタッドレスの6〜7割くらいの性能か。
だが性能の範囲で走る運転スキルがある人なら雪道は十分走れる。
ガチガチの凍結路でグリップが得られるのかは未実験だが
オールシーズン用途では大きな問題にはならない。
一方で乾燥路面とヘビーを含むウエットでは夏タイヤに遜色ない感触。
もちろんスポーツタイヤではなく標準のエコタイヤと比べての感想だ。
値段が半分だから性能も半分と言うわけでは全く無い。
安売りされてる夏タイヤの替わりに標準使用できるタイヤであり
雪道性能がオマケについてるという優れものである。
中国製ゆえのデメリットはもっているのでその辺を許容できるなら
廉価版スタンダードタイヤとして十分使える。
あくまで私個人の感想なので安いから使ってみて感想をアップして欲しい。
他の半額と言う価格ゆえ性能も低いと思われがちだが
実際に使ってみての感想はちと違う。
まず雪上性能。これは確かにベクターあたりと比べると明らかに滑り出しが早い。
まあスタッドレスの6〜7割くらいの性能か。
だが性能の範囲で走る運転スキルがある人なら雪道は十分走れる。
ガチガチの凍結路でグリップが得られるのかは未実験だが
オールシーズン用途では大きな問題にはならない。
一方で乾燥路面とヘビーを含むウエットでは夏タイヤに遜色ない感触。
もちろんスポーツタイヤではなく標準のエコタイヤと比べての感想だ。
値段が半分だから性能も半分と言うわけでは全く無い。
安売りされてる夏タイヤの替わりに標準使用できるタイヤであり
雪道性能がオマケについてるという優れものである。
中国製ゆえのデメリットはもっているのでその辺を許容できるなら
廉価版スタンダードタイヤとして十分使える。
あくまで私個人の感想なので安いから使ってみて感想をアップして欲しい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a81-yT6A)
2024/07/14(日) 22:26:58.01ID:D6u/ox3T0 いくか
出やすいし
配信は面白くなるよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
ナンパしてるのか、しにたい
出やすいし
配信は面白くなるよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
ナンパしてるのか、しにたい
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a81-yT6A)
2024/07/14(日) 22:33:46.38ID:D6u/ox3T0 看板が急ブレーキ踏んだんだろ
時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったと思うけど。
時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったと思うけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aeb-yT6A)
2024/07/14(日) 22:47:54.80ID:HbQhY6410 ノートレで終わりました。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-tf2o)
2024/07/14(日) 23:19:32.59ID:6DBGgRLY0 赤道の近くにいる人に私の前で終わってるな
悔しかったんだが
実際炭水化物制限してるんだと思うよ
悔しかったんだが
実際炭水化物制限してるんだと思うよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d78-UANv)
2024/07/15(月) 11:41:34.16ID:PFitYg1Q0 多分安いのは最初はあまり変わらないだろうけど経年劣化の度合いが違う気がする
まあこの辺は使ってみないとなんとも言えないが
まあこの辺は使ってみないとなんとも言えないが
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-BuVy)
2024/07/15(月) 12:18:39.53ID:ou2AIdYb0 お前の好きなのではあるはず
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac1-P07n)
2024/07/15(月) 13:16:55.29ID:3zeVfYM20 ↑
のこと言ってるやん
のこと言ってるやん
302名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 8d36-1YEB)
2024/07/15(月) 13:19:45.63ID:vGkP1Bqx0 広告打たないの?
川重とインバで卒業したから気が済むならいいけど
川重とインバで卒業したから気が済むならいいけど
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-5sgF)
2024/07/15(月) 14:37:50.27ID:H82OzTc/0 ぶっちゃけ今やろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a95-uGi9)
2024/07/16(火) 07:37:34.96ID:mg0iw6qL0 3PMSFでも雪が積もった高速道路走破できるのは実感したよ
問題なのはインターの入り口のタイヤチェックでそれ説明してもスタッドレスのパターンじゃないから入れてくれないことがあることだよ
問題なのはインターの入り口のタイヤチェックでそれ説明してもスタッドレスのパターンじゃないから入れてくれないことがあることだよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b0-cprC)
2024/07/16(火) 13:16:09.07ID:Z2U4hl5Q0 >>304
どこで入れてくれないことがあったのですか?
どこで入れてくれないことがあったのですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a641-ud9B)
2024/07/16(火) 22:37:33.20ID:nPrSIhVw0 この間3秒だよ
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e98-F8Cf)
2024/07/17(水) 11:56:54.11ID:YBOO24XV0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a12-5c5/)
2024/07/17(水) 14:05:52.20ID:lYpHO1im0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e98-F8Cf)
2024/07/17(水) 15:18:18.22ID:YBOO24XV0 >>308
少ないのは確かだが、不便過ぎ
少ないのは確かだが、不便過ぎ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df1-hfqw)
2024/07/17(水) 17:19:22.28ID:dfFCj0i00 >>309
それは諦めろ
それは諦めろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df1-hfqw)
2024/07/18(木) 18:54:41.64ID:Muh1+RxW0 そろそろアクティブトレンドの情報出てもいい時期だが、出ないね~
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0e-F8Cf)
2024/07/18(木) 23:39:41.38ID:F/Kk77WpH >>311
秋まで続報無しでは。あと、トレンドじゃなくトレッドな
秋まで続報無しでは。あと、トレンドじゃなくトレッドな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ded-thkq)
2024/07/19(金) 00:58:01.04ID:JefDSxNh0 年中スタッドレスとかマジで居るの?
死に急ぐだけだと思うけど
死に急ぐだけだと思うけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97f-9tGK)
2024/07/19(金) 12:43:16.59ID:2IKVOkB20 SF3出た
これはどう?
これはどう?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fb-l5iH)
2024/07/19(金) 19:39:28.96ID:1okn3Bjp0 どこからおかしくなって
ほらね、問題無いでしょ?って言うんだろ知ってる
ほらね、問題無いでしょ?って言うんだろ知ってる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a01-yT6A)
2024/07/19(金) 20:00:53.66ID:e8cUN8FA0 ブツブツ文句言ってたの?
ありそう
そういう事か。
そういう連想をすぐに痩せるんだけどな
ありそう
そういう事か。
そういう連想をすぐに痩せるんだけどな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 851b-l5iH)
2024/07/19(金) 22:10:47.40ID:xy4pK84I0 売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b0-cprC)
2024/07/20(土) 12:15:51.84ID:PXWZg26q0 Cinturato All Season SF3 7月から順次発売
国内発売サイズは16インチ~19インチの全35サイズ
欧州タイヤラベリングのウェットグリップ「A」
欧州タイヤラベリングの騒音「A」または「B」
ウチのタイヤは15インチなので価格などをがんばって調べる気はない
国内発売サイズは16インチ~19インチの全35サイズ
欧州タイヤラベリングのウェットグリップ「A」
欧州タイヤラベリングの騒音「A」または「B」
ウチのタイヤは15インチなので価格などをがんばって調べる気はない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-gCkl)
2024/07/21(日) 09:17:47.03ID:TuejW4ImM スタッドレスを通年履き通しは危険ではあるが有りだと思ってる。
豪雪地帯で凍結も多い地方ならスタッドレスが必要で
年間でも雪が無いのは7,8月だけと言う極地。
スタッドレスで問題になるのは雨での急ブレーキくらいなので
南カリフォルニアのような雨が降らない地方なら問題にならない。
そもそも雨の日は外出しないとか雨が降ってきたら車は置いて帰る人なら問題ないし
公道では40キロ以上速度を出さない人ならまあ安心だ
40キロ以下なら大型車乗ってれば事故っても死ぬ例は少ない。
考えてみればスタッドレスでも問題にならない例は多い。
それとあらゆる生物は必ず死ぬ。
君も死ぬのだ。
スタッドレスを履いたままで死んでもあきらめはつく。
豪雪地帯で凍結も多い地方ならスタッドレスが必要で
年間でも雪が無いのは7,8月だけと言う極地。
スタッドレスで問題になるのは雨での急ブレーキくらいなので
南カリフォルニアのような雨が降らない地方なら問題にならない。
そもそも雨の日は外出しないとか雨が降ってきたら車は置いて帰る人なら問題ないし
公道では40キロ以上速度を出さない人ならまあ安心だ
40キロ以下なら大型車乗ってれば事故っても死ぬ例は少ない。
考えてみればスタッドレスでも問題にならない例は多い。
それとあらゆる生物は必ず死ぬ。
君も死ぬのだ。
スタッドレスを履いたままで死んでもあきらめはつく。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5102-Y1JW)
2024/07/21(日) 09:28:05.22ID:BK/GKMQU0 近くのスーパーに買い物に行くくらいの足車なら通年でも問題ない
雪国の田舎ともなれば一人一台は当たり前で、買い物はオカンの車、遠出はオヤジの車ってのはよくある話
雪国の田舎ともなれば一人一台は当たり前で、買い物はオカンの車、遠出はオヤジの車ってのはよくある話
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4159-UGPF)
2024/07/22(月) 03:53:23.10ID:SVhcDwKj0 安全マージン持って乗れる人ば問題ない
その車をちょっと緊急の用事で借りた親戚が
雨の夜道で人の命巻き込んで事故る
その車をちょっと緊急の用事で借りた親戚が
雨の夜道で人の命巻き込んで事故る
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b89-hEcB)
2024/07/22(月) 06:40:54.47ID:T1E0XP750 スタッドレスだと雨が危険なんてのは正直大げさに言いすぎだと思ってる。
積雪が年1~2回の地域にずっと住んでるけど、当然真冬でもほとんどが雨。
免許取って20年、毎年冬はスタッドレスで、ほとんどが晴れか雨の中走ってるけど一度も事故ったことないわ。
積雪が年1~2回の地域にずっと住んでるけど、当然真冬でもほとんどが雨。
免許取って20年、毎年冬はスタッドレスで、ほとんどが晴れか雨の中走ってるけど一度も事故ったことないわ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 411a-CduX)
2024/07/22(月) 06:48:25.28ID:uhiSJA2H0 そんな欠陥品なら発売されない
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-acX4)
2024/07/22(月) 06:52:42.90ID:IHRzmsbyd >>322
お前は気温とか道路の温度とか無視か?
お前は気温とか道路の温度とか無視か?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5102-Y1JW)
2024/07/22(月) 07:34:05.89ID:W+xvKXui0 さすがに高速に乗るのはやめた方がいいけど、どしゃ降りでバイパスとかに乗らない限り大丈夫よ
普通の雨で国道レベルなら問題ない
普通の雨で国道レベルなら問題ない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Cbd-cDhN)
2024/07/22(月) 17:47:57.84ID:SBfLJRwEC >>319
単独自爆なら勝手だけどさ、他人は巻き込むなよ。
単独自爆なら勝手だけどさ、他人は巻き込むなよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 499d-acX4)
2024/07/22(月) 18:33:01.95ID:3S7esfIv0 >>326
雪がないのは7、8月の2ヶ月とか言ってるキチガイは相手にするな。
雪がないのは7、8月の2ヶ月とか言ってるキチガイは相手にするな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ce-hEcB)
2024/07/22(月) 18:38:53.31ID:b6IkJ8Uy0 ダンロップの新製品が10月に出るらしい
イメージキャラは大谷翔平らしい
二刀流だそうだ
いやオールシーズンはどっちつかずじゃね?
イメージキャラは大谷翔平らしい
二刀流だそうだ
いやオールシーズンはどっちつかずじゃね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b89-hEcB)
2024/07/22(月) 20:19:36.75ID:T1E0XP750 >>325
スタッドレスに雨でも高速普通に乗るけどなあ。
車間距離詰めたりとか危険な運転しないし。
350馬力FR乗ってたとき、グッドイヤーの安いスタッドレスで雨の高速走ったときは合流加速でべた踏みしたら少しホイールスピンして怖かったけど。
スタッドレスに雨でも高速普通に乗るけどなあ。
車間距離詰めたりとか危険な運転しないし。
350馬力FR乗ってたとき、グッドイヤーの安いスタッドレスで雨の高速走ったときは合流加速でべた踏みしたら少しホイールスピンして怖かったけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516b-Ki4J)
2024/07/22(月) 20:23:03.60ID:12wWFn/+0 明日も暑いらしいぜ
タイヤ溶けちゃうな
タイヤ溶けちゃうな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-nW/t)
2024/07/22(月) 21:45:24.25ID:xTAqcLlN0 水にも雪にも氷にも強い! ダンロップから新しいオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」登場
https://www.webcg.net/articles/-/50620
https://www.webcg.net/articles/-/50620
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 499d-acX4)
2024/07/22(月) 21:50:45.96ID:3S7esfIv0 >>331
やはり、185/60R16は無かったか
やはり、185/60R16は無かったか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516b-Ki4J)
2024/07/22(月) 22:39:38.03ID:12wWFn/+0 目ん玉飛び出るほど高いでやんす
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a992-2Yof)
2024/07/22(月) 22:42:59.21ID:12SohCmN0 >>331
遂に来たか!!今のタイヤがへたったら・・・。
遂に来たか!!今のタイヤがへたったら・・・。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-k/aH)
2024/07/23(火) 00:41:55.03ID:CG40qhec0 ダンロップが世界を変えるんか?
CMも大谷翔平使って本気やんけ
CMも大谷翔平使って本気やんけ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-k/aH)
2024/07/23(火) 00:42:53.78ID:CG40qhec0 ダンロップの株を買いたかったわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a992-2Yof)
2024/07/23(火) 00:51:41.18ID:ZAgoahsx0 アイスグリップシンボル
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/640wm/img_f70ef453884b38f67059d94ab5bca044310502.jpg
スタッドレスタイヤと同等の制動距離!
(*´Д`)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/640wm/img_f70ef453884b38f67059d94ab5bca044310502.jpg
スタッドレスタイヤと同等の制動距離!
(*´Д`)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a992-2Yof)
2024/07/23(火) 05:59:51.31ID:ZAgoahsx0 大谷翔平は二刀流、このタイヤは何刀流?/DUNLOP新商品CM「SYNCHRO WEATHER誕生篇」+メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=jNArkaoqe8s
https://www.youtube.com/watch?v=jNArkaoqe8s
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-nW/t)
2024/07/23(火) 06:08:36.18ID:T+p0BOy80 新車買う時にオプションで選べるようにしてほしいね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-7hA1)
2024/07/23(火) 10:36:45.54ID:lk34HLSN0 これマジでガチ性能知りたいわ
ワクワクするタイヤだ
ワクワクするタイヤだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-k/aH)
2024/07/23(火) 11:30:53.56ID:Sr+iTGEUd 氷上も走れる夏タイヤは最高だけど
俺のサイズだと6万円✖4で24万円
さて高いなあ
俺のサイズだと6万円✖4で24万円
さて高いなあ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-z3C5)
2024/07/23(火) 19:14:58.48ID:fDqpD3zQ0 革命的な予感がするから期待してる
物置のスペースが空くのも助かる
物置のスペースが空くのも助かる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f920-7GAs)
2024/07/23(火) 19:49:46.10ID:sbDS95N50 大丈夫!?
ダンロップのタイヤだよ!?
ダンロップのタイヤだよ!?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c8-EiJU)
2024/07/23(火) 19:51:56.13ID:DmBQCNmu0 高いな。。。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c8-EiJU)
2024/07/23(火) 19:53:20.27ID:DmBQCNmu0 3PMSFのありなしで大きく分かれてたけど、これからはさらに細分化されてアイスグリップシンボルのありなしでカテゴリ分けされるのかな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5961-iIFG)
2024/07/23(火) 19:53:22.76ID:lnSQjMqD0 取扱店を直営系に限定するとか、初期トラブルをユーザーテストさせてなにかあれば個別対応する気マンマンじゃねーかw
ダンロップはこの新製品にはまだ自信が持てていないけど見切り発車するつもりなんだわな
ダンロップはこの新製品にはまだ自信が持てていないけど見切り発車するつもりなんだわな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996d-Sjae)
2024/07/23(火) 20:09:16.20ID:7/V2sdTY0 シンクロウェザー、軽乗用車は対象外かと思ったら165/55R15が選べる
はじめてのオールシーズンタイヤはこれにしようかな
はじめてのオールシーズンタイヤはこれにしようかな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f2-rz0i)
2024/07/23(火) 21:30:52.26ID:sUP/wqFy0 ダンロップは
先にイク
先にイク
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-tDnp)
2024/07/23(火) 21:39:02.00ID:zyZ+g41dd350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bb-w6YD)
2024/07/23(火) 22:32:58.46ID:+PVfxBrH0 >>341
流石に定価では売らないでしょ(´・ω・`)
流石に定価では売らないでしょ(´・ω・`)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-gCkl)
2024/07/24(水) 01:38:12.63ID:qFLatnqVM いくら画期的とはいえ値段が高過ぎ
国産オールシーズンの2倍
外国製廉価タイヤの3倍
売れ筋サイズがまだ無いし
生産規模を抑えて様子見してるんだね
謳い文句どおりの性能なら
出せない金額ではないが
サイズが無いのは如何ともし難い
他社動向も含めて1シーズンくらいこっちも様子見だ
国産オールシーズンの2倍
外国製廉価タイヤの3倍
売れ筋サイズがまだ無いし
生産規模を抑えて様子見してるんだね
謳い文句どおりの性能なら
出せない金額ではないが
サイズが無いのは如何ともし難い
他社動向も含めて1シーズンくらいこっちも様子見だ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-k/aH)
2024/07/24(水) 03:08:54.30ID:TBr+RpB8r 今シーズンスタッドレス買う予定だったから秋に決断するしかない。軽い雪国だけど最初のテストユーザーになるか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スププ Sd33-rz0i)
2024/07/24(水) 04:36:27.92ID:OwCUqknjd そういえばタイヤの定価ってBS以外だと初めてかな?
BSも結局実売は定価より安いけどそれだけ自信あるのか
BSも結局実売は定価より安いけどそれだけ自信あるのか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オッペケ Sr85-gDiG)
2024/07/24(水) 05:27:52.47ID:TBr+RpB8r 氷上も走れるオールシーズンタイヤという謳い文句
これ本命きたな
高いけどディーラー預かり4万円取られてること考えればいいか
これ本命きたな
高いけどディーラー預かり4万円取られてること考えればいいか
355名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5146-Ki4J)
2024/07/24(水) 06:04:27.96ID:yJJvloMT0 サマー+スタッドレス+交換費+保管費
これらと比べて安く見えちゃう人がこのボッタクリ価格でも買ってしまう
これらと比べて安く見えちゃう人がこのボッタクリ価格でも買ってしまう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 93ef-BVwg)
2024/07/24(水) 06:33:54.79ID:ctG2oksI0 劣化速度が気になる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ a992-2Yof)
2024/07/24(水) 07:03:50.97ID:0Ufpoe+a0 夢のようなタイヤだよなあ
サマータイヤ + スタッドレスタイヤ
これが本当のオールシーズンタイヤ!!
(*´з`)
サマータイヤ + スタッドレスタイヤ
これが本当のオールシーズンタイヤ!!
(*´з`)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップ Sd73-tDnp)
2024/07/24(水) 07:11:48.04ID:OpcJlKrBd359名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 39be-nW/t)
2024/07/24(水) 08:08:40.26ID:8WPNDJp70 他社が乱入してくるまで手が出せない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 2be3-/pY/)
2024/07/24(水) 08:24:09.73ID:K9ienJJM0 特許は押さえてるんだろうけど、他社はどれぐらい追随してくるかね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オッペケ Sr85-k/aH)
2024/07/24(水) 09:43:18.81ID:+W1D1rBCr ブリヂストンのブリザック殿様商売に鉄槌を下して欲しい。日本ではオールシーズンタイヤまったく商売する気もない。欧州では売ってるのに。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オッペケ Sr85-k/aH)
2024/07/24(水) 09:45:14.65ID:+W1D1rBCr 北米や欧州と日本は違うからブリザックじゃなきゃダメだ、みたいな雰囲気作りやがって。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 2bfd-/pY/)
2024/07/24(水) 10:52:39.33ID:ZUWB5WpA0 東北民なのでブリザックにはお世話になってるけど、豪雪地帯ってわけでもないからシンクロウェザーは真面目に検討したい
364名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MM33-T+ke)
2024/07/24(水) 11:39:55.68ID:iIIgSiRrM 住友ゴムも鰤浜に次ぐ広告宣伝費第三位だけあってステマ工作するときはするんだなw
公式で寿命3年と明言している初物価格の有料ベータテストタイヤなんてよほどの物好きしか買わねーと思うぞw
というかほとんど売る気もないし造る数も最初は限定的だろ?
公式で寿命3年と明言している初物価格の有料ベータテストタイヤなんてよほどの物好きしか買わねーと思うぞw
というかほとんど売る気もないし造る数も最初は限定的だろ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5162-btvk)
2024/07/24(水) 12:31:27.63ID:JvmLZJ8v0 >>364
まぁ革新的な製品の出だしはそんなもんよ
まぁ革新的な製品の出だしはそんなもんよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 7313-jXuf)
2024/07/24(水) 12:38:51.60ID:bTSZLEtI0 これじゃあALL SEASON MAXX AS1買った人が馬鹿みたいじゃないですか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5146-Ki4J)
2024/07/24(水) 13:02:02.49ID:yJJvloMT0 いや
馬鹿をみたのは価格的に一番ちかいであろうV4S…ゲホゲホ
馬鹿をみたのは価格的に一番ちかいであろうV4S…ゲホゲホ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 996d-EwUn)
2024/07/24(水) 13:19:20.48ID:nc28pX9m0369名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 29ef-KsSe)
2024/07/24(水) 14:02:04.03ID:dzJBkQg70 20インチはよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オッペケ Sr85-gDiG)
2024/07/24(水) 14:15:35.31ID:+W1D1rBCr 冬が来るたびにクソ真面目にブリザックに履き替えるお人好しの日本人
371名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スッップ Sd33-FWKz)
2024/07/24(水) 14:33:38.88ID:9jmQiKpMd372名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スププ Sd33-rz0i)
2024/07/24(水) 16:08:30.46ID:OwCUqknjd >>370
夏タイヤec204レベルで満足してる人?
夏タイヤec204レベルで満足してる人?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オッペケ Sr85-gDiG)
2024/07/24(水) 16:20:52.53ID:+W1D1rBCr 北米では車種によってはオールシーズンタイヤが新車装着されてるからな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ a915-nY7i)
2024/07/24(水) 16:47:03.79ID:rN80jQCq0 >>366
もっと言えばこれから買う人が喜ぶと思う
もっと言えばこれから買う人が喜ぶと思う
375名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 51df-pGov)
2024/07/24(水) 17:54:41.41ID:otNGmZbX0 思ったより高いな
秋に交換しようと思ったけど今のタイヤをもう少し使ってレビュー見てからにするかクロクラ2にするか
秋に交換しようと思ったけど今のタイヤをもう少し使ってレビュー見てからにするかクロクラ2にするか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 512c-XBFe)
2024/07/24(水) 20:27:33.80ID:XdBREeFi0 交換の手間や保管が嫌で、でも氷上性能が欲しくて買うんだから、氷上性能の寿命が先に来たら当然次のシーズン前には交換って事だよね?
>>373
日本車もスバルとかでは車種によっては標準装備してると思ったが
日本車もスバルとかでは車種によっては標準装備してると思ったが
378名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5162-btvk)
2024/07/24(水) 22:16:05.50ID:JvmLZJ8v0 >>377
スバルのフォレスター装着タイヤは3PMSF無のイマイチなタイヤだからな
スバルのフォレスター装着タイヤは3PMSF無のイマイチなタイヤだからな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5302-wJFv)
2024/07/25(木) 00:21:54.19ID:szus1Xpx0 >>372
大多数は満足してるか気にしてないのが現実なんですよ。
大多数は満足してるか気にしてないのが現実なんですよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スッップ Sd33-gDiG)
2024/07/25(木) 01:53:30.40ID:PAkNqG7kd >>378
なんでそんな中途半端なタイヤ、、
なんでそんな中途半端なタイヤ、、
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39be-bgvI)
2024/07/25(木) 11:39:12.30ID:VkMP1pJJ0 3PMSF無いけど浅雪までは走れるM&Sのグランドツーリング向けタイヤで
従来製品だからコスト省けるのかな
従来製品だからコスト省けるのかな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-Ki4J)
2024/07/25(木) 12:04:44.59ID:DZBypqd70 銘柄も書けないようなレスじゃ相手にされない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FWKz)
2024/07/25(木) 17:29:08.35ID:Bki8qdYUd384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be9-Cq3U)
2024/07/25(木) 17:39:09.18ID:8h4DSkZf0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-Ki4J)
2024/07/25(木) 18:09:31.30ID:DZBypqd70 >>383
ちょいと新人さんにご挨拶、さ
ちょいと新人さんにご挨拶、さ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FWKz)
2024/07/25(木) 18:21:38.11ID:Bki8qdYUd >>385
それを、構っていると言う
それを、構っていると言う
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-Ki4J)
2024/07/25(木) 18:26:28.08ID:DZBypqd70388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb1e-gDiG)
2024/07/25(木) 18:38:16.06ID:lxYK4zqo0 シンクロウェザーの登場でオールシーズンタイヤの立ち位置が
一気に上がった気がする。何より余裕かましてるブリヂストンが
それでも無視し続けるのか
一気に上がった気がする。何より余裕かましてるブリヂストンが
それでも無視し続けるのか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5933-8igV)
2024/07/25(木) 19:07:14.12ID:EwKDdTr00 昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的にブなんだが
ヒロキ的にブなんだが
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bff-1yED)
2024/07/25(木) 20:42:22.26ID:GFbcpkbD0 なんとかごまかせるかなってほんと美しい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-Ki4J)
2024/07/25(木) 20:47:26.79ID:DZBypqd70 あかでみっくなカレッジがどんな宣伝してくるのか楽しみだ
D1ドライバーたちが「さすが住友ゴム、滑りませんねぇ」ってか
そのために他の動画から4-5年遅れて、いまさらのダメダメ動画を出してきたのでしょうし
D1ドライバーたちが「さすが住友ゴム、滑りませんねぇ」ってか
そのために他の動画から4-5年遅れて、いまさらのダメダメ動画を出してきたのでしょうし
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 510e-1yED)
2024/07/25(木) 21:21:57.98ID:H7rJuG2G0 糖尿病薬を増量する
事実はその辺もあるしシングルにして捨てた方がいいな
無理だよね。
事実はその辺もあるしシングルにして捨てた方がいいな
無理だよね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-bgvI)
2024/07/26(金) 00:55:26.65ID:OYUIFV2F0 >>349
グラフの氷上性能が他より高くなってて強気だな
グラフの氷上性能が他より高くなってて強気だな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb1e-gDiG)
2024/07/26(金) 04:28:47.89ID:sz2PeW7m0 ブリヂストンもオールシーズンタイヤ慌てて国内販売考え出してるかな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbd-gCkl)
2024/07/26(金) 05:35:52.73ID:W+J6vnJsM 当然特許は取ってるだろうが
日本企業の技術力だと直ぐに同等性能の製品を開発してくるし
中国企業だと直ぐに同じ製品を出してくる
高値で1社独占を夢見てるなら甘過ぎ
日本企業の技術力だと直ぐに同等性能の製品を開発してくるし
中国企業だと直ぐに同じ製品を出してくる
高値で1社独占を夢見てるなら甘過ぎ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rz0i)
2024/07/26(金) 07:14:54.86ID:fZmF2Dawd 氷上性能いらないからオールシーズン履いてたんじゃないの?金額高くなっても買うのかね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-Ki4J)
2024/07/26(金) 08:24:58.20ID:UHghi5V70 既に3PMSFを使用してた人と、これからオールシーズンタイヤを使おうって人とで選択が別れるかもしれんね
オレはV4SHの性能で十分なので高い金を出してまで氷上性能を欲しない
シンクロウェザーを購入する気はゼロ
オレはV4SHの性能で十分なので高い金を出してまで氷上性能を欲しない
シンクロウェザーを購入する気はゼロ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b59-8+Pk)
2024/07/26(金) 10:06:36.67ID:mfa7QNo80 普通のオールシーズンでも氷上は0点じゃないからな
夏タイヤは0点だけど
夏タイヤは0点だけど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-i3AJ)
2024/07/26(金) 10:10:22.07ID:/5G4l6SRM ABSガンガン使って走ると快適なんだよな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb1e-gDiG)
2024/07/26(金) 10:33:02.09ID:sz2PeW7m0 新潟県でクロクラ2で乗り切ってきたが、替えようと思ってたんで今度はこっちにするわ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb1e-gDiG)
2024/07/26(金) 10:36:06.41ID:sz2PeW7m0 >>398
海外は凍結路でも普通にオールシーズンタイヤで乗り切ってるわけで。日本はメーカー特にブリヂストンのCM洗脳が凄い。冬はスタッドレスしかダメだぞと思い込ませてる。大事なのは時と場合とスピード考えた走り方。凍結路でもブレーキ踏めばスタッドレスでも滑るのに。
海外は凍結路でも普通にオールシーズンタイヤで乗り切ってるわけで。日本はメーカー特にブリヂストンのCM洗脳が凄い。冬はスタッドレスしかダメだぞと思い込ませてる。大事なのは時と場合とスピード考えた走り方。凍結路でもブレーキ踏めばスタッドレスでも滑るのに。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b59-8+Pk)
2024/07/26(金) 10:40:34.83ID:mfa7QNo80 年数回スキーに行くから、冬寄りのオールシーズンは欲しい
ダンロップが出るなら夏寄りのクロクラ2は選択肢から排除やな
gen3かダンロップかで実売値段勝負やな
gen3もかなり高いんよね
ダンロップが出るなら夏寄りのクロクラ2は選択肢から排除やな
gen3かダンロップかで実売値段勝負やな
gen3もかなり高いんよね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FWKz)
2024/07/26(金) 12:30:15.97ID:JhWXbo7kd 195/55R16 だと、実売は25000円位かね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf9-gDiG)
2024/07/26(金) 13:09:07.01ID:OqAAgUub0 定価58000円/本
実売がどこまで下がるか
実売がどこまで下がるか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 499d-FWKz)
2024/07/27(土) 08:05:05.06ID:Xu+PqpSX0 関東南部で年に1回くらい降る雪なら、安いV4SHで十分だと思う。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb23-gDiG)
2024/07/27(土) 09:47:58.91ID:9tbgf3tQ0 スキー行くからねえ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531e-KCGz)
2024/07/27(土) 13:57:21.91ID:drSalRLV0 昨冬ぐらいから冬タイヤ規制時にオールシーズンタイヤ不可って電光掲示板を見かけるようになったけど
そのへん行政とメーカーで話すり合わせてハッキリさせて欲しいよな
ダンロップはブリジストンの政治力に負けないで行政をしっかり納得させて規制対応と堂々宣伝出来るようにしてくれ
そのへん行政とメーカーで話すり合わせてハッキリさせて欲しいよな
ダンロップはブリジストンの政治力に負けないで行政をしっかり納得させて規制対応と堂々宣伝出来るようにしてくれ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb23-gDiG)
2024/07/27(土) 16:17:05.03ID:9tbgf3tQ0 東北地方でそんな表示見たことないがw
高速のタイヤチェックも問題ない
もちろんチェーン規制はオールシーズンでもスタッドレスでもダメ
高速のタイヤチェックも問題ない
もちろんチェーン規制はオールシーズンでもスタッドレスでもダメ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-T+ke)
2024/07/27(土) 16:22:51.56ID:BOTuMARGM 世の中に存在するオールシーズンタイヤの大半がM&Sの貨物車タイヤである現状を踏まえると無理だろうな
それよりは、3PMSFやアイスグリップのマークが付いたオールシーズンタイヤをスタッドレスタイヤとして扱う(HS449のように)ようにするほうが現実的だろう
それよりは、3PMSFやアイスグリップのマークが付いたオールシーズンタイヤをスタッドレスタイヤとして扱う(HS449のように)ようにするほうが現実的だろう
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-bgvI)
2024/07/27(土) 18:34:02.91ID:OWV2MCX00 価格コムに載ってるけど今までのオールシーズンよりはいいけどスタッドレスには勝てないっていつもの結果だな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb23-gDiG)
2024/07/27(土) 19:12:56.41ID:9tbgf3tQ0 スタッドレスに勝つ必要があるのか?
そんなオールシーズンタイヤがあればスタッドレスは一本も売れないわ
そんなオールシーズンタイヤがあればスタッドレスは一本も売れないわ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-LTdp)
2024/07/27(土) 19:17:54.29ID:OCFQxycK0 東北って動物の飛び出し注意の標識の絵が熊だよな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 511a-Ki4J)
2024/07/27(土) 19:42:20.89ID:Er1VYvMQ0 冬に熊ってでるのかねぇ
寝てるんじゃないの?
寝てるんじゃないの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-/pY/)
2024/07/27(土) 19:49:03.58ID:Ev6xU0VF0 標識はタヌキとかいろいろあるよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM19-rOG/)
2024/07/28(日) 08:07:39.74ID:VEfq2h1DM 私もタイヤ買うのはあと1回くらいなので
新オールシーズンは是非買ってみたい
廉価サイズが出るまでじっくり待つわ
新オールシーズンがメジャー化するのに
あと1〜2シーズン掛るだろうし
新オールシーズンは是非買ってみたい
廉価サイズが出るまでじっくり待つわ
新オールシーズンがメジャー化するのに
あと1〜2シーズン掛るだろうし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ef-WbY6)
2024/07/28(日) 08:08:47.34ID:CGmjaBK/0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?んー
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?んー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d671-qkrU)
2024/07/28(日) 20:07:46.03ID:5mxNmcqe0 シンクロウェザー予約したよー
都内乗りです
都内乗りです
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d671-qkrU)
2024/07/28(日) 20:23:54.93ID:5mxNmcqe0 4本で20万強でした
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c158-IIK7)
2024/07/28(日) 21:18:44.36ID:c777Vg9u0 試乗動画も上がってきたねえ
藤トモのは笑えた
むしろ藤トモの助手席に座ってた人は自らもシビアスノータイヤを使ってると言ってた人、結構素直な反応
いまからrinkaを見てみる
藤トモのは笑えた
むしろ藤トモの助手席に座ってた人は自らもシビアスノータイヤを使ってると言ってた人、結構素直な反応
いまからrinkaを見てみる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-rOG/)
2024/07/29(月) 00:10:36.00ID:Q+7/Zt9bM 藤トモと吉田由実見てみた。
あきらかに美人いい女度は後者が上だが声はちょっと幻滅。
肝心の氷上停止比較は面白い結果、現行AllSeasonが停止35mのところ
SyncroWeatherは40m。
実は藤トモがグリップあるので速度出し過ぎた結果。
確かに新タイヤは性能はスタッドレス並み+夏タイヤ並みといいとこ取りは
成功してるようだ。
だが現実環境では運転でカバー出来る範囲が大きいという事実。
大枚はたく価値のあるタイヤのようだが
現行タイヤでも使い方次第で価値が無くなった訳じゃないと言う
しごく真っ当な結論。
あきらかに美人いい女度は後者が上だが声はちょっと幻滅。
肝心の氷上停止比較は面白い結果、現行AllSeasonが停止35mのところ
SyncroWeatherは40m。
実は藤トモがグリップあるので速度出し過ぎた結果。
確かに新タイヤは性能はスタッドレス並み+夏タイヤ並みといいとこ取りは
成功してるようだ。
だが現実環境では運転でカバー出来る範囲が大きいという事実。
大枚はたく価値のあるタイヤのようだが
現行タイヤでも使い方次第で価値が無くなった訳じゃないと言う
しごく真っ当な結論。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a1e-Yatz)
2024/07/29(月) 01:06:28.02ID:YsKuUcm+0 シンクロウェザー
軽自動車用はないのね
ガッカリ
軽自動車用はないのね
ガッカリ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-i3oR)
2024/07/29(月) 09:00:13.20ID:jP2rdvZKd ハスラー用はあるから、インチアップすれば良い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-qw7+)
2024/07/29(月) 11:22:28.47ID:4YdG3G4f0 スタッドレスを急遽変更して今冬からシンクロウェザーにすることにした
高いけど履き替える手間がなくなっていい。保管料も年4万円取られてたからな
高いけど履き替える手間がなくなっていい。保管料も年4万円取られてたからな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qkrU)
2024/07/29(月) 11:49:53.71ID:Q8OQUXA4a >>423
保管料高くね?そこ
保管料高くね?そこ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5fc-6cgz)
2024/07/29(月) 11:58:26.54ID:v+f59N8D0 シンクロウェザー 取扱店リスト
https://tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
https://tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-NUTT)
2024/07/29(月) 12:07:59.84ID:QnPklU0fM >>422
ハスラーは他の軽自動車より外径大きいけど
ハスラーは他の軽自動車より外径大きいけど
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a1c-hj9f)
2024/07/29(月) 12:15:00.81ID:msQ78SIT0 近所のタイヤセレクトに値段聞いたけど、まだシンクロウェザーのはわからないと言われた
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-qw7+)
2024/07/29(月) 12:15:49.75ID:4YdG3G4f0 場所によるかもしれないがレクサスディーラーは4万円弱なんよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a508-6cgz)
2024/07/29(月) 12:24:20.03ID:v+f59N8D0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-i3oR)
2024/07/29(月) 12:27:30.74ID:jP2rdvZKd431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a71-7qUV)
2024/07/29(月) 12:43:32.23ID:pGhmSsp70 買おうと思ったが近くに取扱店がねーじゃん。
通販もしないんだろうなぁ。
通販もしないんだろうなぁ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8a-PNbH)
2024/07/29(月) 13:37:31.16ID:vCZFnJRbM433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-F2fG)
2024/07/29(月) 15:09:03.59ID:NxLtit+4d >>429
希望価格と実売価格の違いすらわからんのか?
希望価格と実売価格の違いすらわからんのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c158-IIK7)
2024/07/29(月) 15:25:33.59ID:eltT6yRT0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-qw7+)
2024/07/29(月) 15:47:03.22ID:4YdG3G4f0 ブリジストン余裕こいてたら結構市場の反応がよさそうで対応考えてるかもな
日本でオールシーズンタイヤとかいらん、という立場だからな
日本でオールシーズンタイヤとかいらん、という立場だからな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H09-hj9f)
2024/07/29(月) 16:52:17.59ID:bg//sgqsH >>429
給湯器と同じで、定価と実売価格が大分ちがう製品なので、一応聞いてみました
給湯器と同じで、定価と実売価格が大分ちがう製品なので、一応聞いてみました
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5580-GGcy)
2024/07/29(月) 19:40:56.60ID:T7nl5mTE0 シンクロウェザーはいつぐらいから一般販売店で取り扱うんだろう
とりあえず今冬はグラクロ2で乗り切りながら様子見るわ(´・ω・`)
とりあえず今冬はグラクロ2で乗り切りながら様子見るわ(´・ω・`)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4efe-7qUV)
2024/07/29(月) 20:22:55.29ID:LbKn53uh0 >>437
美味そうだな
美味そうだな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0102-RYJY)
2024/07/29(月) 21:13:38.82ID:EFB8Kme+0 >>437
一般的にスタッドレスって9月くらいから取り扱い出すところが多いから、これもそれくらいだと予想
一般的にスタッドレスって9月くらいから取り扱い出すところが多いから、これもそれくらいだと予想
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d5-VPzV)
2024/07/29(月) 22:13:47.55ID:hCAgpbf30 情弱ワイgen3買ってもうた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d5-VPzV)
2024/07/29(月) 22:26:03.59ID:hCAgpbf30 とおもたけどサイズなくて一安心
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-rOG/)
2024/07/30(火) 06:37:35.26ID:86UtoECSM 予想を上回る性能のようだな。
画期的なタイヤと言えることになるだろう。
現在まで続いたスタッドレスーオールシーズンーサマータイヤという
カテゴリーを崩した。
これからはただのタイヤという1カテゴリーの時代になる。
つまりこのスレッドが勝利して王となるのだ!
画期的なタイヤと言えることになるだろう。
現在まで続いたスタッドレスーオールシーズンーサマータイヤという
カテゴリーを崩した。
これからはただのタイヤという1カテゴリーの時代になる。
つまりこのスレッドが勝利して王となるのだ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456d-1ZBX)
2024/07/30(火) 08:59:51.20ID:vQay/+tz0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-qw7+)
2024/07/30(火) 09:16:05.80ID:vAoVl/hC0 もし好評ならあっという間にサイズはカバーしてくるよ
もう購入に備えてクロクラ2売っちゃった
もう購入に備えてクロクラ2売っちゃった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67a-m9MX)
2024/07/30(火) 15:22:32.58ID:iJc/9Hea0 シンクロウェザーをオールシーズンとして使わずに
ちょっと長めの冬タイヤとして10~3月くらいで、夏場はノーマル履くってのはどうだろうか?
ちな東京住み・移動先は平野部のみ・タイヤ交換の手間やコストは気にしない
有りか無しか?
忌憚のない意見求む
ちょっと長めの冬タイヤとして10~3月くらいで、夏場はノーマル履くってのはどうだろうか?
ちな東京住み・移動先は平野部のみ・タイヤ交換の手間やコストは気にしない
有りか無しか?
忌憚のない意見求む
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67a-m9MX)
2024/07/30(火) 15:31:30.94ID:iJc/9Hea0 このタイヤがかなり高価で
夏場のタイヤの減りを少しでも減らして、ワンシーズンでも長く使いたいってのが理由です
夏場のタイヤの減りを少しでも減らして、ワンシーズンでも長く使いたいってのが理由です
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ab-JkXk)
2024/07/30(火) 16:20:15.10ID:sC5dqRZd0 >>446
夏タイヤとオートソックでいい
夏タイヤとオートソックでいい
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d50-RYJY)
2024/07/30(火) 17:54:45.07ID:idi86XZ30450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d50-RYJY)
2024/07/30(火) 17:57:46.75ID:idi86XZ30 理由がコストカットかよ
夏にオールシーズンに劣る安いクソタイヤを履く意味はない
夏にオールシーズンに劣る安いクソタイヤを履く意味はない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-F2fG)
2024/07/30(火) 17:59:57.81ID:lyBadcxgd >>445
やれば?
やれば?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec3-h+wK)
2024/07/30(火) 18:28:03.01ID:LYus0ZiF0 くだらねえ
ここは履き替えるの面倒だし保管場所も困るし
ならオールシーズンタイヤでいいんじゃね?というスレ
それが苦じゃないなら他のスタッドレスとかタイヤスレ行けバカか
ここは履き替えるの面倒だし保管場所も困るし
ならオールシーズンタイヤでいいんじゃね?というスレ
それが苦じゃないなら他のスタッドレスとかタイヤスレ行けバカか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67a-m9MX)
2024/07/30(火) 18:56:28.71ID:iJc/9Hea0 雪の日よりも、圧倒的に晴れと雨が多い地域だからね
スタッドレスのドライ性能・ウェット性能が悪いほうが不満なのよ
シンクロウェザーよりウェット性能の良いスタッドレスを知ってるなら教えてくれ
スタッドレスのドライ性能・ウェット性能が悪いほうが不満なのよ
シンクロウェザーよりウェット性能の良いスタッドレスを知ってるなら教えてくれ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec3-h+wK)
2024/07/30(火) 19:23:18.41ID:LYus0ZiF0 ここスタッドレスの性能スレじゃないから
自分で調べろアホどっか行け
自分で調べろアホどっか行け
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8c-8z5E)
2024/07/30(火) 19:27:49.34ID:LYus0ZiF0 スタッドレススレ行けば詳しい人多分たくさんいるぞ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-m9MX)
2024/07/30(火) 19:34:18.46ID:nwjORQlvd シンクロウェザーよりウェット性能が良いスタッドレスはないのよ
これが結論
これが結論
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-d4Iv)
2024/07/30(火) 19:39:31.30ID:F7HMKsHyd すまん
ec204のウェットcレベルなんだが…
ec204のウェットcレベルなんだが…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0102-RYJY)
2024/07/30(火) 19:45:25.40ID:RrPDx/8T0 そもそも履かないで減りを減らしてもスタッドレスに近いオールシーズンなら賞味期限あるやろ?
3-4年履いたら減ってなくても交換すべきになると思われ
3-4年履いたら減ってなくても交換すべきになると思われ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c158-IIK7)
2024/07/30(火) 20:22:04.81ID:pZZcZp/J0 明日も暑いのかねぇ、ヤダねぇ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa96-hj9f)
2024/07/30(火) 21:11:01.50ID:bFpQGWAk0 転がればいいタイヤとくらべてやるな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa96-hj9f)
2024/07/30(火) 21:11:58.65ID:bFpQGWAk0 夏タイヤとしての性能はどうなんだろうね、シンクロウェザー。
ウエットbだからGEN3より劣ってそうだけど。
ウエットbだからGEN3より劣ってそうだけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-nuOw)
2024/07/30(火) 21:44:07.57ID:a06z2pUWM 数年後には同じ技術を使って冬でもグリップが低下しない夏タイヤと、高気温でも軟化せずウェットに強いスタッドレスタイヤが登場してオールシーズンタイヤは再びどっちつかずの中途半端な位置付けを取り戻しますw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec7-NUTT)
2024/07/30(火) 22:09:43.42ID:CdOz9QAu0 高気温でも軟化せずウェットに強いスタッドレスタイヤで完成やん
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a1e-Yatz)
2024/07/31(水) 01:20:55.05ID:qQs5aJe80 温暖化で冬タイヤいらなくなるかも
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8c-8z5E)
2024/07/31(水) 01:37:46.00ID:lglfV19X0 日本の気候でも1年間履き続けることができるのがオールシーズンタイヤ。夏タイヤより劣るやんてそりゃそうだろ。それが嫌なら年に2回履き替えた方がいい、それだけの話。メリット、デメリットあるさ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8c-8z5E)
2024/07/31(水) 01:40:45.91ID:lglfV19X0 そもそもスタッドレスとレグノの両方をオールシーズンタイヤに求めるのがナンセンス。そんなタイヤちゃうよ。それが中途半端で嫌ならこのスレに来る必要ないやろ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a02-ddXq)
2024/07/31(水) 01:50:41.47ID:JVG1VsRo0 一般車の新車装着は全てオールシーズンにしてランニングコスト下げて欲しいね
それで物足りない人がコンフォートでもスタッドレスでも履けば良い
それで物足りない人がコンフォートでもスタッドレスでも履けば良い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec3-h+wK)
2024/07/31(水) 03:08:10.27ID:lglfV19X0 有名な相広タイヤ商会の営業車はオールシーズンタイヤ、営業車なんかまさにオールシーズンタイヤで十分
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5e-a+Jv)
2024/07/31(水) 16:00:54.02ID:W7MEoKo50470名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-i5VM)
2024/07/31(水) 20:40:37.73ID:/2MiIRyTH まだ見逃しそうにないけど金額的には、一応決算短信をチェックする部分は決まったな
通信がディフェンシブしてるのにね
通信がディフェンシブしてるのにね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec3-3VWM)
2024/08/01(木) 07:17:47.89ID:bhCXO61d0 思った以上に世間の反応がいい
年に2回履き替えるのがみんな面倒だったんだよな
王者ブリザックどうする
年に2回履き替えるのがみんな面倒だったんだよな
王者ブリザックどうする
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e15-OJQJ)
2024/08/01(木) 09:49:22.93ID:NiJyXx3Q0 ヤリスクロスが対応してない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa68-Gd19)
2024/08/01(木) 12:43:38.72ID:2zkXkQBO0 車のタイヤの空気を一気に抜いたときの力はどのくらいだ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7959-TmUy)
2024/08/01(木) 12:50:11.47ID:+xA4uPtw0 ~~クロスあるある
変なサイズのタイヤ採用
変なサイズのタイヤ採用
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45d6-rcC/)
2024/08/01(木) 14:08:12.47ID:XVSRqfn60476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-rOG/)
2024/08/01(木) 20:25:23.87ID:HralgSNfM 発表と同時に試乗報告が解禁されてどっと出てきたな。
日本の自動車評論家のレベルが低すぎて呆れるような内容なのはご愛嬌か。
制動距離の比較実験では新タイヤの方が止まれるまでの距離が長いレポートしてるのが
何人もいる。
グリップが良いので速度出しすぎて比較になっていないのだが。
ちゃんとした実験はJAFか欧米先進国に期待するしかないな。
このタイヤ出回ると性能が上がった分事故事例が出そうで懸念される。
日本人に理性的対応は期待できるのであろうか。
日本の自動車評論家のレベルが低すぎて呆れるような内容なのはご愛嬌か。
制動距離の比較実験では新タイヤの方が止まれるまでの距離が長いレポートしてるのが
何人もいる。
グリップが良いので速度出しすぎて比較になっていないのだが。
ちゃんとした実験はJAFか欧米先進国に期待するしかないな。
このタイヤ出回ると性能が上がった分事故事例が出そうで懸念される。
日本人に理性的対応は期待できるのであろうか。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1afb-Yatz)
2024/08/01(木) 20:37:52.70ID:V4V3ZlrZ0 >>476
あいつらのレポート全然役に立たないよな
あいつらのレポート全然役に立たないよな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0102-RYJY)
2024/08/02(金) 08:50:14.49ID:iL/9A9wz0 冬のアイス性能より、冬のレイン性能が欲しいからそれはないだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c18b-SvKH)
2024/08/02(金) 18:00:20.83ID:/nhK+tbA0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aee-n+mS)
2024/08/02(金) 18:55:16.69ID:lpiElZ8X0 SMならあるけどそういうセンスないから無理
https://i.imgur.com/8scoMXC.jpeg
https://i.imgur.com/8scoMXC.jpeg
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eb5-3VWM)
2024/08/02(金) 19:29:05.96ID:qn8vUkdj0 スタッドレスが売れるのは日本だけ
メーカー自身がそう言ってるんだからバカにされてるわ
特にブリザックで儲けてるブリヂストン
メーカー自身がそう言ってるんだからバカにされてるわ
特にブリザックで儲けてるブリヂストン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-NAU+)
2024/08/04(日) 13:13:57.19ID:67fGuR38M さすがに新発売だと値引きも期待できないが
昨今の経済事情ではあまりに非常識な値付けは
自らの首を絞めてしまう。
次のシーズンには値下げしてくるだろう。
現行オールシーズンが始めて出てきたときも
先行したベクターは高値は最初だけだった。
昨今の経済事情ではあまりに非常識な値付けは
自らの首を絞めてしまう。
次のシーズンには値下げしてくるだろう。
現行オールシーズンが始めて出てきたときも
先行したベクターは高値は最初だけだった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf6-KNnm)
2024/08/04(日) 16:43:39.63ID:V/csWwND0 >>405
年に1回で5cmも積もらなかったとしても大変な日に駅に子どもを迎えに行ってお父さんの威厳と車を所有する意義を示すなら4本15万円くらいまで出せる。
年に1回で5cmも積もらなかったとしても大変な日に駅に子どもを迎えに行ってお父さんの威厳と車を所有する意義を示すなら4本15万円くらいまで出せる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f8-8oVd)
2024/08/04(日) 17:42:12.23ID:iSHeIIK20 >>484
都内住みだが、乗らないって選択肢も有るんだけど?
都内住みだが、乗らないって選択肢も有るんだけど?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e6-ZeVN)
2024/08/04(日) 18:27:51.55ID:gCGsg1t30 子なしの考えやな
子供を迎えに行くのに乗らないなんて選択肢はない
でもまあ都内と仮定するなら、今回のダンロップすらいらないクロクラ2で十分
子供を迎えに行くのに乗らないなんて選択肢はない
でもまあ都内と仮定するなら、今回のダンロップすらいらないクロクラ2で十分
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f8-8oVd)
2024/08/04(日) 18:51:51.02ID:iSHeIIK20488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a907-M0mz)
2024/08/04(日) 18:56:40.85ID:VFxarWRu0 あしたもきっと暑いんだろうねえ
まいったねぇ
まいったねぇ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f8-8oVd)
2024/08/04(日) 18:57:41.52ID:iSHeIIK20 >>486
あっ、だから「V4Sで十分」と書いたけど何か問題あるか?
あっ、だから「V4Sで十分」と書いたけど何か問題あるか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e192-4EpO)
2024/08/04(日) 19:12:29.24ID:9ei2EKi80 まだ夏だからなw
騒がしくなるのは冬になってからだよ!
急いで買う必要はない。
騒がしくなるのは冬になってからだよ!
急いで買う必要はない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-A7Eg)
2024/08/04(日) 23:10:43.67ID:aUBsnHw80 死んでナンボだから
残業するより、指数下げてるな
年金で
これからボヤッとするだろうな
残業するより、指数下げてるな
年金で
これからボヤッとするだろうな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-Rj6Q)
2024/08/05(月) 00:28:53.05ID:ZH0E2Roq0 ちなみに今回のコロナの発生源
誰かはまだマシや
誰かはまだマシや
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a98a-4Fdg)
2024/08/05(月) 02:38:02.95ID:ByJ732G+0 これガチっぽいの?
なんか成果物がわかりにくいもの事
なんか成果物がわかりにくいもの事
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc2-4Fdg)
2024/08/05(月) 03:08:38.95ID:/worL5yr0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-eg/E)
2024/08/07(水) 09:19:11.77ID:KhWGG81e0 なんでこんなマイナー板が荒らされるん?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1340-eg/E)
2024/08/07(水) 11:42:50.59ID:OwVzvP1l0 225/55/18検討しているが
クロスクライメート2だと25,000x4 100,000
シンクロウェザーだと2倍の200,000か
クロスクライメート2だと25,000x4 100,000
シンクロウェザーだと2倍の200,000か
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ab-KNnm)
2024/08/07(水) 12:49:42.20ID:JLRYDEgq0 なんかクロスクライメート2でいいやって気持ちが固まってきた
シンクロウェザー出てその辺が安くならんかな
シンクロウェザー出てその辺が安くならんかな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-eg/E)
2024/08/07(水) 14:39:27.73ID:KhWGG81e0 俺みたいにそこそこの雪国でない地域ならクロクラ2で十分だと思う
1年使用クロクラ2すでに売ってシンクロウェザーへ切り替え準備済
いつどこに発注していいのかわからないけど
1年使用クロクラ2すでに売ってシンクロウェザーへ切り替え準備済
いつどこに発注していいのかわからないけど
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8oVd)
2024/08/07(水) 17:02:06.39ID:A6e3G+KOd501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1340-eg/E)
2024/08/07(水) 18:27:02.13ID:OwVzvP1l0 タイヤランド行って来た
シンクロウェザーのページに記載されてる直営店しか見積出来ないみたい
値引きゼロがメーカから通達出てる
発注は未定だが9月ごろかな?
シンクロウェザーのページに記載されてる直営店しか見積出来ないみたい
値引きゼロがメーカから通達出てる
発注は未定だが9月ごろかな?
メーカーが販売店に対して,メーカーが定める小売価格から値引きすることを禁止すると,販売店の事業活動を不当に拘束するものとして独占禁止法違反となります(「不公正な取引方法」のうちの「再販売価格維持行為」。)。
直営店でも↑には当たらないのかね?
直営店でも↑には当たらないのかね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5952-o9f2)
2024/08/07(水) 21:15:28.49ID:PbVSub6b0 家電でも返品できるなら値引き禁止とかあるし、そういう制度使ってるんでは
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e192-4EpO)
2024/08/07(水) 22:34:23.65ID:y5y5Ff6L0 ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザ
ー」、住友ゴムの山本社長「予想をはるかに上まわる反響」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1614752.html
ー」、住友ゴムの山本社長「予想をはるかに上まわる反響」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1614752.html
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd4-npMu)
2024/08/08(木) 03:08:15.83ID:kN1uz9rK0 なんでそんなに文句言われる筋合いもないが
下手すると今時特定されかねんからな
某北陸地方でFRセダンやで
下手すると今時特定されかねんからな
某北陸地方でFRセダンやで
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd4-npMu)
2024/08/08(木) 03:09:26.75ID:kN1uz9rK0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-1+s5)
2024/08/08(木) 05:41:57.66ID:q/BADmp+0 日清食品、「カップヌードル」店頭価格の一律引き上げ強要か…公正取引委員会が近く警告へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240808-OYT1T50024/
ちょうどこんな記事があったから>>501は公取委が入りそう
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240808-OYT1T50024/
ちょうどこんな記事があったから>>501は公取委が入りそう
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-5k7W)
2024/08/08(木) 06:00:35.49ID:ujZkCB6A0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-5k7W)
2024/08/08(木) 08:09:01.89ID:ujZkCB6A0 シンクロウェザー 取扱店リスト
https://tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
https://tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1340-eg/E)
2024/08/08(木) 08:42:37.84ID:U1zT6bFd0 指定価格制度」とは、メーカーが、在庫リスクを負うことを条件として、自社製品の販売価格を指定する制度のことを言います。 独禁法に違反しない安売り対策として、家電業界を中心に、広まりつつあります。 最初に導入したのはパナソニックです。 同社は、家電量販店に対し、一部の家電の販売価格を指定し、守らせています
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a932-ZeVN)
2024/08/08(木) 08:47:56.92ID:UvPrwJHo0 タイヤだけ買うなら微妙だけど、交換工賃込みで買うな値下げ交渉もできるやろ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-eg/E)
2024/08/08(木) 09:17:18.67ID:eRHVcX440 ダンロップ直営店のみか
通販サイトは無理そうやね
取り付けは圧力計とかいろいろあるからディーラーでやらせたいんだが
通販サイトは無理そうやね
取り付けは圧力計とかいろいろあるからディーラーでやらせたいんだが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ad-KNnm)
2024/08/08(木) 09:55:56.18ID:aWMO3XlA0 楽天で安く買って提携店に持ち込むパターンが使えないやん。
YouTuberがこれ知らないと損って適当に煽ってるけど
日本ブランド製なだけで途上国向けラインナップ買ってホクホクしてたりするのかな。
YouTuberがこれ知らないと損って適当に煽ってるけど
日本ブランド製なだけで途上国向けラインナップ買ってホクホクしてたりするのかな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fb-K2f2)
2024/08/08(木) 14:10:06.82ID:DhbghbR30 フジコーポレーションやマルゼンが
タイヤ値引けない分ホイールの値引き増やしてセットで安くしてきそう
タイヤ値引けない分ホイールの値引き増やしてセットで安くしてきそう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a947-M0mz)
2024/08/08(木) 17:12:20.30ID:DiRFWC/a0 なんでフジコーポレーションやマルゼンの話になるんだ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-MI0E)
2024/08/08(木) 17:42:29.23ID:6NEfaGT6M メーカー資本の直系販売店のみで予約受け付けて販売って事実上の受注生産なわけで、値引きなんてあるわけがない
定価販売を承知の上でどんな不具合が出るかも分からない有料ユーザーベータテストに申し込みをしてくるチェレンジャー限定商品なんだからなw
定価販売を承知の上でどんな不具合が出るかも分からない有料ユーザーベータテストに申し込みをしてくるチェレンジャー限定商品なんだからなw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01b5-ZeVN)
2024/08/08(木) 17:58:47.73ID:kqtr3JQV0 だから工賃とかの値引きの話をしてるんだが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-Vub9)
2024/08/08(木) 18:03:14.37ID:9er1QQe30519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01b5-ZeVN)
2024/08/08(木) 18:06:50.73ID:kqtr3JQV0 直営店が工賃を値引きしないってどこの理論?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1340-eg/E)
2024/08/08(木) 18:14:33.43ID:U1zT6bFd0 今時受注生産 (笑)
需要予測しっかりして生産計画立てるだろう
需要予測しっかりして生産計画立てるだろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd4-npMu)
2024/08/08(木) 19:42:16.10ID:kN1uz9rK0 ここまでの事前予約や問い合わせから必死で生産してるんじゃ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5302-GYvo)
2024/08/09(金) 00:10:35.00ID:riVaX2GB0 スタッドレス販売が落ち込むだろうから
高く売りたいんでしょうね!!!
高く売りたいんでしょうね!!!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9ea-KNnm)
2024/08/09(金) 07:59:20.31ID:EBfXeAsG0 受注生産になりますのでお渡しは来春の予定です
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a902-M0mz)
2024/08/09(金) 08:04:37.93ID:QvY+ZdNf0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-233c)
2024/08/10(土) 07:15:49.16ID:P5p/tHvbd 俺のは24万円サイズだから残ってるやろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8d-OjPj)
2024/08/11(日) 20:26:47.77ID:TvgSmicpM 物価高が異常な状態なので
タイヤなどに余計な出費出来なくなってる。
とりあえずタイヤ寿命まで使い切るし
場合によってはオールシーズンさえ止めるかも。
まあミネルヴァならいいかも、、、
タイヤなどに余計な出費出来なくなってる。
とりあえずタイヤ寿命まで使い切るし
場合によってはオールシーズンさえ止めるかも。
まあミネルヴァならいいかも、、、
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625c-HQ0E)
2024/08/11(日) 20:33:35.27ID:ttzwBIvL0 自動車保険の担当者は難癖つけて削るのが仕事だからタイヤとかヘッドライトの照度とか細かくチェックしてくるって聞くから溝の残量には注意。
どっちがどうやってぶつけたみたいな話は水掛け論になるけど整備関係は動かぬ証拠だから簡単に保険金を削れるし。
それでいうと真夏にスタッドレス履きっぱなしで雨でハイドロ起こしたら減額されるのかね?冬だけにしろや的な。
どっちがどうやってぶつけたみたいな話は水掛け論になるけど整備関係は動かぬ証拠だから簡単に保険金を削れるし。
それでいうと真夏にスタッドレス履きっぱなしで雨でハイドロ起こしたら減額されるのかね?冬だけにしろや的な。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8202-rLpx)
2024/08/12(月) 16:05:28.01ID:gXCl9k4H0 マンションの駐車場のレクサスRXが何気にクロクラ2履いてた。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dbb-czP4)
2024/08/12(月) 16:25:29.78ID:16x3hq/V0 一時期クロクラ推しがにぎやかだったけど例の運動会以降は静かになっちゃった
元気しているのだろうか?
元気しているのだろうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62d2-HQ0E)
2024/08/12(月) 17:05:09.65ID:Js8qWWCi0 運動会って何?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b24f-XdNk)
2024/08/12(月) 17:48:26.74ID:y0ar5aQK0 >>526
無理して車乗るなよ
無理して車乗るなよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8202-u7mq)
2024/08/12(月) 20:17:23.96ID:gXCl9k4H0 年末はよく箱根行くけどオールシーズンタイヤなら安心だな。まさか箱根ごときでスタッドレスに履き替えて行くやついないだろうし
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58a-D37a)
2024/08/12(月) 20:54:24.79ID:W8LTNJMN0 「バカ」と答えると評価しないの
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd0-cSDa)
2024/08/12(月) 21:07:44.40ID:qf65tUBU0 最近のわたし、今日の昼ごはんはハンバーグだよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6223-rJ1c)
2024/08/13(火) 02:09:57.74ID:I5Q3wH3Q0 >>532
スタッドレスで箱根に行くやつはアホみたい思ってそうだな
スタッドレスで箱根に行くやつはアホみたい思ってそうだな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8d-OjPj)
2024/08/13(火) 06:01:38.80ID:5j0aPYt8M 箱根に別宅があるのでスタッドレスやオールシーズンを使ってるが
箱根の雪は山なんで急変が特徴。湯本で降ってなくても大平台で積雪10cmとか。
強羅の急坂もオールシーズンで登れたが
もしサマータイヤにしたら雪の可能性のあるときは走らない。
雪タイヤを使ってるのは仕事でクルマが必要だからで
プライベートではもっと臨機応変。
箱根の雪は山なんで急変が特徴。湯本で降ってなくても大平台で積雪10cmとか。
強羅の急坂もオールシーズンで登れたが
もしサマータイヤにしたら雪の可能性のあるときは走らない。
雪タイヤを使ってるのは仕事でクルマが必要だからで
プライベートではもっと臨機応変。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfb-czP4)
2024/08/13(火) 06:27:46.21ID:WzFt732Y0 >>536
つまり箱根へいくためにスタッドレスに履き替えるのはアリだということですかい?
つまり箱根へいくためにスタッドレスに履き替えるのはアリだということですかい?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f4-f9Lc)
2024/08/13(火) 08:11:40.24ID:RYKkiCpt0 急坂を登れる登れないってのの原因がタイヤでオールシーズンをスタッドレスを変えれば登れると勘違いしてるヤツがいることにびっくりだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6cd-HQ0E)
2024/08/13(火) 12:50:24.35ID:NBBp7sSK0 日本語が不自然
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8202-u7mq)
2024/08/13(火) 13:10:31.20ID:q5vfslid0 箱根の雪と気温ならオールシーズンで十分
まあ滅多にないし
まあ滅多にないし
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6cd-HQ0E)
2024/08/13(火) 14:30:34.10ID:NBBp7sSK0 うちの近所の修理工場のおっちゃんがタイヤの手配をやめて楽天で自分で買わせる方式にしてからクレーム減ったって喜んでた。
なんで2023年製造なんだもう2024年の夏だぞとか言ってくる客とかザラにいるらしい。
なんで2023年製造なんだもう2024年の夏だぞとか言ってくる客とかザラにいるらしい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4512-fBPi)
2024/08/13(火) 23:09:47.89ID:EPATvHRW0 >>538
そんなこと誰も言ってねえし
そんなこと誰も言ってねえし
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-UbNH)
2024/08/14(水) 01:08:28.15ID:ha6fvvdJd >>538
頭平気か?
頭平気か?
544 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 190f-gw8m)
2024/08/14(水) 10:59:21.15ID:drhx5tyH0 こないだネクセン買った関東民だがうちの方は年一降るか降らないかの地域
せっかくなら性能試したいと思う反面事故ったらやだなとも思う
冬にわざわざ降雪地に行くのもトラブルあったら面倒だし
「なんで買ったんだ」っていうツッコミ来そうだけど車通勤だから降ったら乗らない選択できないのよね
せっかくなら性能試したいと思う反面事故ったらやだなとも思う
冬にわざわざ降雪地に行くのもトラブルあったら面倒だし
「なんで買ったんだ」っていうツッコミ来そうだけど車通勤だから降ったら乗らない選択できないのよね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d25-Vgpb)
2024/08/14(水) 12:48:33.29ID:JhwIGDlz0 去年ハイエース用のOPENCUNTRY AT3が出て履いてみたが音も割合静かで変な減り方もせず、なかなか良かった。
擦り減るのが早い気がするがブロックパターンじゃしょうがないかなぁ。
本格的な雪道は一応走れるがちょっとスピード上げるとズリズリ横滑り。
今年の暮にダンロップから凍結路OKのオールシーズンが出るんだっけ?
擦り減るのが早い気がするがブロックパターンじゃしょうがないかなぁ。
本格的な雪道は一応走れるがちょっとスピード上げるとズリズリ横滑り。
今年の暮にダンロップから凍結路OKのオールシーズンが出るんだっけ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-OjPj)
2024/08/14(水) 20:27:58.17ID:/sUxlhCNM 前輪駆動車が雪坂でタイヤが空転して登れなくなるのは
前輪荷重とタイヤのグリップ力の二つが原因だよ。
傾斜だと荷重は後輪側に集中し前輪荷重が抜けてしまう。
雪坂テクニックとして助手席に人を乗せたり
バックで登るのは荷重を利用した方法だ。
しかしオールシーズンタイヤは回転方向指定の
V字トレッドを採用しておりバックでは
グリップ力が落ちるとの報告がある。
シンクロウエザーもV字トレッドを採用してるが
雪グリップはコンパウンドが軟化しスタッドレスに近い
メカニズムでグリップを得ているのでいざという時に
バック登坂の手が使えそうだ。
前輪荷重とタイヤのグリップ力の二つが原因だよ。
傾斜だと荷重は後輪側に集中し前輪荷重が抜けてしまう。
雪坂テクニックとして助手席に人を乗せたり
バックで登るのは荷重を利用した方法だ。
しかしオールシーズンタイヤは回転方向指定の
V字トレッドを採用しておりバックでは
グリップ力が落ちるとの報告がある。
シンクロウエザーもV字トレッドを採用してるが
雪グリップはコンパウンドが軟化しスタッドレスに近い
メカニズムでグリップを得ているのでいざという時に
バック登坂の手が使えそうだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4559-bxYj)
2024/08/15(木) 18:20:16.17ID:ffiOZTEF0 V字はオールシーズンで必要な排水性のためだよ
雪道グリップの方向性に大きな影響が有るというのは思い込み妄想だった
加速できてもブレーキ効かないタイヤなんて売ったら会社が潰れる
雪道グリップの方向性に大きな影響が有るというのは思い込み妄想だった
加速できてもブレーキ効かないタイヤなんて売ったら会社が潰れる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6233-HQ0E)
2024/08/15(木) 20:52:51.89ID:LjRBhfMx0 都内の年1あるかないかの積雪ではトロトロ走ってもクラクション鳴らされるようなことないから夏のゲリラ豪雨でハイドロスポーニングしないのが大切だと思う。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-I/3J)
2024/08/24(土) 23:28:23.83ID:4HHPQCi+0 知ってる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2946-9D5i)
2024/08/25(日) 00:37:53.87ID:PFpcGwp50 2極化している
湿度もこみで考えるとアニメ化してくれ
湿度もこみで考えるとアニメ化してくれ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0681-dPef)
2024/08/25(日) 02:01:16.53ID:XDu9ZUdZ0 食事もガチ糖質制限ダイエット
コロナ後副作用
あと
5キロは痩せる必要性あるからな
コロナ後副作用
あと
5キロは痩せる必要性あるからな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-IBjW)
2024/08/25(日) 02:18:36.20ID:a3t0yS3B0 右車線から出てこないけど黒子除去と顔面工事では
めちゃくちゃなことない
めちゃくちゃなことない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-kaiy)
2024/08/25(日) 19:59:39.55ID:UKavNHb00 横になりそうだそうだなと普通に配信してるパターン
データ許して...
データ許して...
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 250f-nxm7)
2024/08/25(日) 20:09:59.17ID:4+pXovnM0 下落だけについていく
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-qZBd)
2024/08/26(月) 10:37:12.97ID:r4T8jk5w0 スクリプトのIDは片っ端からNG共有しよう
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46bc-38ki)
2024/08/26(月) 13:17:18.57ID:SgnyXQI+0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-qZBd)
2024/08/26(月) 16:21:23.53ID:r4T8jk5w0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1ff-ScK3)
2024/08/27(火) 18:28:53.80ID:8ybRKsbp0 >>556
無駄なことをやらせんなよw
無駄なことをやらせんなよw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a3-VVke)
2024/08/27(火) 18:58:36.89ID:jNgxjLia0 スマホのchmateは全ての書き込みが表示されてるけど
パソコンで使ってるsikiはスクリプトやってるIDが非表示になるのがデフォみたい
パソコンで使ってるsikiはスクリプトやってるIDが非表示になるのがデフォみたい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8261-Vwc7)
2024/08/28(水) 17:11:24.33ID:IaVZzRab0 最近あんまりPC立ち上げてないから知らなかった
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a3-VVke)
2024/08/28(水) 17:57:52.30ID:r/JOjgPQ0 会社のパソコンに5chブラウザ入ってないのかよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 229a-GMxa)
2024/08/28(水) 18:02:26.93ID:BlW7jcYF0 会社のパソコンに勝手に5chブラウザインストール?
どんだけセキュリティ甘い会社なの?
どんだけセキュリティ甘い会社なの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-zvKe)
2024/08/28(水) 19:02:47.63ID:dgZ4K5C7d565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 229a-GMxa)
2024/08/28(水) 19:07:23.10ID:BlW7jcYF0 >>564
納得
納得
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9201-SM19)
2024/08/28(水) 20:01:14.96ID:U6mpqL3p0 ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃね?
買う意味は?
ハイグロ大半売りさばいてたからね
買う意味は?
ハイグロ大半売りさばいてたからね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0207-IBjW)
2024/08/28(水) 21:37:30.53ID:AMgxalow0 実際炭水化物とか嫌で入ったら含みましたが
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-I6+e)
2024/08/29(木) 20:48:09.02ID:H5YvaBppM 既にオールシーズンタイヤは使ってるがドライ、ウエットでの
走行音がやや大きい。
新製品のダンロップ シンクロウエザーはまだ高価で種類も少ないので
様子見だけしてるつもりだが
走行音がサマータイヤ並みなら買っても良いかな。
走行音がやや大きい。
新製品のダンロップ シンクロウエザーはまだ高価で種類も少ないので
様子見だけしてるつもりだが
走行音がサマータイヤ並みなら買っても良いかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-6VZt)
2024/09/01(日) 07:05:41.59ID:9XQY7ZEcM 台風のお陰で仕事量が増えて昨夜は帰宅が夜になり
ゲリラ豪雨の中を走る羽目に。
滝の中を走るようで路面も冠水してたが
オールシーズンタイヤは60km/hでもサマータイヤ並みの制動距離を発揮して
安心感は絶大だった。
スタッドレスでは止まれなくて追突事故が起きていただろう。
知らない人無知って罪と思ったわwww
ゲリラ豪雨の中を走る羽目に。
滝の中を走るようで路面も冠水してたが
オールシーズンタイヤは60km/hでもサマータイヤ並みの制動距離を発揮して
安心感は絶大だった。
スタッドレスでは止まれなくて追突事故が起きていただろう。
知らない人無知って罪と思ったわwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-6VZt)
2024/09/01(日) 07:05:41.78ID:9XQY7ZEcM 台風のお陰で仕事量が増えて昨夜は帰宅が夜になり
ゲリラ豪雨の中を走る羽目に。
滝の中を走るようで路面も冠水してたが
オールシーズンタイヤは60km/hでもサマータイヤ並みの制動距離を発揮して
安心感は絶大だった。
スタッドレスでは止まれなくて追突事故が起きていただろう。
知らない人無知って罪と思ったわwww
ゲリラ豪雨の中を走る羽目に。
滝の中を走るようで路面も冠水してたが
オールシーズンタイヤは60km/hでもサマータイヤ並みの制動距離を発揮して
安心感は絶大だった。
スタッドレスでは止まれなくて追突事故が起きていただろう。
知らない人無知って罪と思ったわwww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72c-Ahkl)
2024/09/01(日) 11:13:35.10ID:Qflao1hk0 スタッドレス選んでる人の多くは今はサマータイヤなんだから、人並みの制動距離で安心感絶大っつってる馬鹿に見えるぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-cgWB)
2024/09/01(日) 12:11:27.65ID:5MpSsPUIM オールシーズンで気になるのは氷上性能だけなんだよね
ドライとかウエット気にしている人いないから
そんなこと気にしていたらスタッドレス怖くて履けないやん
ドライとかウエット気にしている人いないから
そんなこと気にしていたらスタッドレス怖くて履けないやん
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2783-EZA/)
2024/09/01(日) 13:08:43.10ID:lYA84Re+0 >>571
ID:9XQY7ZEcMは無免許だからしょうがないよ
ID:9XQY7ZEcMは無免許だからしょうがないよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-6VZt)
2024/09/03(火) 21:01:11.31ID:/s7YMA8YM 一年中スタッドレスを履きっ放しという人は結構いるよ。
都内でタイヤを見ると数台に一台位の割合でいる。
もちろんウエットで制動距離が伸びてしまうことなんか知らないで乗ってるから
追突事故はかなり発生してる。
そのうち大きな事故が起きてスタッドレスのせいと言う事が公けになる。
そうなったらスタッドレス履きっ放し派は一斉にオールシーズンに流れる。
スタッドレスは雪国限定で生産数激減し値段も上がる。
替わってオールシーズンは大量生産で値段も下がり
標準タイヤ化する。
都内でタイヤを見ると数台に一台位の割合でいる。
もちろんウエットで制動距離が伸びてしまうことなんか知らないで乗ってるから
追突事故はかなり発生してる。
そのうち大きな事故が起きてスタッドレスのせいと言う事が公けになる。
そうなったらスタッドレス履きっ放し派は一斉にオールシーズンに流れる。
スタッドレスは雪国限定で生産数激減し値段も上がる。
替わってオールシーズンは大量生産で値段も下がり
標準タイヤ化する。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-pRt5)
2024/09/03(火) 21:49:39.03ID:3WhAmkKG0 しかし夏場のウェット性能はシンクロウェザーの方がサマータイタより優れてるんだな
>>574
> 数台に一台位の割合
いねえよ、都心ならそもそもスタッドレス所有率が数台に一台じゃボケ
https://jafmate.jp/lifestyle/jafmatesouken_20221103.html
https://jafmate.jp/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2022/10/21/10_4afix.jpg
> 追突事故はかなり発生してる
ソースは?
> そのうち大きな事故が起きてスタッドレスのせいと言う事が公けになる。
公になってないの?w
> 数台に一台位の割合
いねえよ、都心ならそもそもスタッドレス所有率が数台に一台じゃボケ
https://jafmate.jp/lifestyle/jafmatesouken_20221103.html
https://jafmate.jp/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2022/10/21/10_4afix.jpg
> 追突事故はかなり発生してる
ソースは?
> そのうち大きな事故が起きてスタッドレスのせいと言う事が公けになる。
公になってないの?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-pRt5)
2024/09/04(水) 06:09:31.44ID:5Van8s450 シンクロウェザーが通販サイトに降りてこないと定価のままかもしれんな困った。4本で24万円は半端ない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e717-ZMbq)
2024/09/04(水) 06:36:47.45ID:xQhhyERd0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2712-r0N1)
2024/09/04(水) 08:29:43.77ID:8AJs5R2d0 >>573
まあ、滝の中を走るようで路面も冠水してたのに60km/hで走るって普通はいないわな
まあ、滝の中を走るようで路面も冠水してたのに60km/hで走るって普通はいないわな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-Jk1K)
2024/09/04(水) 10:48:22.10ID:CwegEoQOM >>576
興味深いデータをありがとう
だけどこれ、JAFのアンケート調査らしく結果はちょっと眉唾かな
岩手が宮城や福島より率が低いとか、北関東と南関東の断絶とも言える格差、近畿の妙な低さはちょっと現実に即していないと感じる
アンケート参加者にかなりのバイアスがかかってると思うよ
興味深いデータをありがとう
だけどこれ、JAFのアンケート調査らしく結果はちょっと眉唾かな
岩手が宮城や福島より率が低いとか、北関東と南関東の断絶とも言える格差、近畿の妙な低さはちょっと現実に即していないと感じる
アンケート参加者にかなりのバイアスがかかってると思うよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-1VPG)
2024/09/04(水) 10:54:59.85ID:29aejRWx0 オレは雪深くはないけど、普通に降る田舎出身で、夏にスタッドレスのままの車は多い
でも、そうしてるのはセカンドカーっぽい車ばかりやね
一人一台のような田舎だから、メインカーは履き替えるけど、セカンドカーはそのままってところが多いんじゃね?
遠出や高速に乗るときはメインカーを使うとかね
でも、そうしてるのはセカンドカーっぽい車ばかりやね
一人一台のような田舎だから、メインカーは履き替えるけど、セカンドカーはそのままってところが多いんじゃね?
遠出や高速に乗るときはメインカーを使うとかね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-xZjD)
2024/09/04(水) 12:15:23.19ID:FRYxYkSfd ショップから話聞く感じ多分定価割れでネットに流れそうw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f89-+rLF)
2024/09/04(水) 13:38:28.39ID:kOF5kcso0 慌てて直系店から買うなということか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2759-3Awc)
2024/09/04(水) 18:57:49.90ID:2XmWwoBE0 >>580
JAFのアンケートに回答するぐらいだから車について意識高めの層で
ちょっと多めの回答になってるんじゃないかな
うちのマンションは都内だけどスタッドレス履いてたのは10%も全然居なかったよ
オールシーズンはさらに少数派
JAFのアンケートに回答するぐらいだから車について意識高めの層で
ちょっと多めの回答になってるんじゃないかな
うちのマンションは都内だけどスタッドレス履いてたのは10%も全然居なかったよ
オールシーズンはさらに少数派
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-k4ZO)
2024/09/04(水) 22:17:00.30ID:roFnFkLA0 メルカリにも新しいのが流れると思うね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Kyle)
2024/09/05(木) 02:54:39.89ID:2VeNG9O7d 問題はいくらで流れるか?
都内で言うと自分の体感とは大体合う
都心では自家用車は予定を動かせる用事や他の交通機関での代用がきく送迎が主な用途なので、雪が降ったら乗らないって人がほとんど
履き替えてるのは、普段お仕事でも自分の車を使ってる方と、帰省とか積雪地に用事がある方がメインかな
ただ八王子とかベッドタウンの方が車の所有率もスタッドレスの所有率も高いだろうから、東京都全体での統計はわからん
都心では自家用車は予定を動かせる用事や他の交通機関での代用がきく送迎が主な用途なので、雪が降ったら乗らないって人がほとんど
履き替えてるのは、普段お仕事でも自分の車を使ってる方と、帰省とか積雪地に用事がある方がメインかな
ただ八王子とかベッドタウンの方が車の所有率もスタッドレスの所有率も高いだろうから、東京都全体での統計はわからん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-pRt5)
2024/09/05(木) 06:24:30.65ID:wB4X8N860 メルカリと言ってもサイズがなあ
235は流れないだろうな
235は流れないだろうな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb8-EZA/)
2024/09/05(木) 07:16:46.98ID:FMdze1pA0 プラットフォームはどんな扱いななるのやら
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f89-+rLF)
2024/09/05(木) 09:17:53.93ID:jCawkuw30 これ大ヒットしたら王者ブリジストン真っ青だな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e717-ZMbq)
2024/09/05(木) 20:34:35.54ID:HLBsIehx0 大ヒットしたときのことは考えなくていいと思う
あの価格じゃたぶんしないから
あの価格じゃたぶんしないから
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f89-+rLF)
2024/09/06(金) 14:45:53.04ID:vL9+kge00 確かに高い
値引きはないんか
値引きはないんか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f73-WKl4)
2024/09/06(金) 18:56:47.12ID:O7A3U1g20 ブリザックユーザーはブリザックじゃないと不安と思ってる人が多そうだから、むしろ最初にシェアが取られるのはアイスガードとかオブザーブじゃないかなー
一番はウインターマックスだろうけど
一番はウインターマックスだろうけど
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-xZjD)
2024/09/07(土) 18:26:51.01ID:FfA/qQHgd すまん
滅多に雪降らないからオールシーズンでいいわって感じだと思うんだけど雪降ること考えてわざわざ高いシンクロウェザー買うの?
滅多に雪降らないからオールシーズンでいいわって感じだと思うんだけど雪降ること考えてわざわざ高いシンクロウェザー買うの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-lutB)
2024/09/07(土) 18:44:15.77ID:Bm8SmyT4H597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f14-CvUg)
2024/09/07(土) 20:23:31.15ID:MVYwZxje0 滅多に降らないから雪も走れる夏タイヤ買うんでしょ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a70-BoLq)
2024/09/08(日) 19:23:59.43ID:KClT+dZA0 23区内ならオールシーズン一択でしょ。
武三以西は四駆の軽トラでも乗ってろw
武三以西は四駆の軽トラでも乗ってろw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797e-ELMO)
2024/09/08(日) 21:52:32.61ID:OeZklHaz0 滅多に雪の降らない地域の滅多に雪道の運転したことがない輩が、オールシーズンなどという半端なタイヤで雪の上を走られるのは凄く危険であり迷惑だよなあ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed9-xXXp)
2024/09/08(日) 22:13:54.44ID:KJNGIDCo0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9b4-JnnV)
2024/09/08(日) 22:34:19.23ID:zJjYXR3k0 年一降るか降らないか程度の地域の人も多いのにそんなこと言いに来て何になるん?
スタッドレススレで話せばいいのに。
危険だとか言いに来たいのであればオールシーズンならこれならマシかなとか言うような有用なこと伝えに来て。
スタッドレススレで話せばいいのに。
危険だとか言いに来たいのであればオールシーズンならこれならマシかなとか言うような有用なこと伝えに来て。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3e-0/Zq)
2024/09/08(日) 22:41:31.76ID:DGy4nRBaH >>599
一番迷惑なのは、夏タイヤでスタックして交通麻痺させる輩、特に大型トラックだろ
一番迷惑なのは、夏タイヤでスタックして交通麻痺させる輩、特に大型トラックだろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6adc-/tO+)
2024/09/08(日) 23:00:03.87ID:rHQCn4610 だからオールシーズンタイヤは雪道は普通に走れるの!
迷惑なのは夏タイヤのままで雪道走る人!
迷惑なのは夏タイヤのままで雪道走る人!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea04-VBLF)
2024/09/09(月) 00:43:06.81ID:tRXjhNQs0 走れるけど、なかなか止まれない、
滑り出すのが早いのがオールシーズン
滑り出すのが早いのがオールシーズン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e58-/pj4)
2024/09/09(月) 08:40:02.98ID:UJPdIhYb0 年に数回オールシーズンでスキーも行くし便利だよ
埼玉で積雪しても通勤できるし
埼玉で積雪しても通勤できるし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aff-VBLF)
2024/09/09(月) 10:56:26.36ID:WF1uM/eC0 そうですね
ゲレンデまでの道もオールシーズンで問題ないコンディションの場合がほとんどなので(猛吹雪や大寒波襲来の時はそもそも行かない)事足りるのでしょう
ゲレンデまでの道もオールシーズンで問題ないコンディションの場合がほとんどなので(猛吹雪や大寒波襲来の時はそもそも行かない)事足りるのでしょう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-gTfR)
2024/09/09(月) 12:57:25.82ID:UehIxGToM 当時、先輩がノーマルにチェーン巻いて
東京からスキー場に行く人で生きた心地しなかったな
20年位連絡取ってないが生きてるかな
東京からスキー場に行く人で生きた心地しなかったな
20年位連絡取ってないが生きてるかな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9af-/VPw)
2024/09/09(月) 17:24:37.42ID:RUj1RmGZ0 タイヤ交換のタイミングで悩む
夏タイヤとしてなら余裕であと2年いけるんだけど
夏タイヤとしてなら余裕であと2年いけるんだけど
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f159-FQq2)
2024/09/09(月) 20:22:47.04ID:W1+pOzro0 タイヤ交換保管の手間が平気なら冬前に交換してまた春になったら古いオールシーズン使って新しいのを保管すれば良い
面倒臭いなら新しいオールシーズンに交換だなどうせそのペースなら夏冬用としても3-4年は持つんだろ
ゴムが硬くなるわ
面倒臭いなら新しいオールシーズンに交換だなどうせそのペースなら夏冬用としても3-4年は持つんだろ
ゴムが硬くなるわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e58-/pj4)
2024/09/10(火) 06:07:05.68ID:H/vEzG3Y0 秋にレクサス納車だけどディーラーでそのままタイヤはシンクロウェザーに
履き替えてもらう予定、外した新品は売りに行くわ
履き替えてもらう予定、外した新品は売りに行くわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Ex5+)
2024/09/10(火) 08:01:41.76ID:CvqBbwSRd612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6adb-/tO+)
2024/09/10(火) 08:13:11.96ID:diWy4rT+0 俺も秋に納車だけどシンクロウェザーはサイズないから仕方なくクロクラ買って自宅保管中
シンクロのサイズ拡大して値下りしたら履き替える
クロクラの倍以上の値段になりそうだしまだ高えわ
シンクロのサイズ拡大して値下りしたら履き替える
クロクラの倍以上の値段になりそうだしまだ高えわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-2PHd)
2024/09/10(火) 09:04:15.45ID:p8QIZp6N0 シンクロのさらに拡大サイズとなるととんでもない値段になりそう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e20-0/Zq)
2024/09/10(火) 12:30:06.07ID:PG+SIfHh0 >>613
サイズのバリエーション増加って意味やろw
サイズのバリエーション増加って意味やろw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-b3IJ)
2024/09/10(火) 17:46:08.93ID:lxM5xcZu0 シンクロウェザー静音性はどうなんだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-2eMp)
2024/09/10(火) 19:37:49.58ID:y4jrOiwqd 夏性能はエナセーブec204で冬はwm02ね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Ex5+)
2024/09/10(火) 19:44:18.49ID:RZnVYvwrd ここって、幼稚園児の集まりか?
日本語が理解できてない奴が多いんだけど?
日本語が理解できてない奴が多いんだけど?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea04-VBLF)
2024/09/10(火) 21:09:19.21ID:BfnbNR3N0 オールシーズンは凍結した路面走れないと思ってる
上越とか明け方夜中は路面凍結してるから慎重になる
上越とか明け方夜中は路面凍結してるから慎重になる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af5-b3IJ)
2024/09/10(火) 22:03:50.26ID:4siY6w5M0 シンクロウェザーでもアイスバーンは厳しい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aa3-DQ/g)
2024/09/10(火) 23:51:12.53ID:NMfKFHWY0 シンクロウェザーの早期予約は、定価から値引きなしですかね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9128-MUIa)
2024/09/11(水) 03:25:49.84ID:xAXt42P90622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed4-MUIa)
2024/09/11(水) 03:29:03.32ID:J9x0JowI0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e45-/pj4)
2024/09/11(水) 04:31:20.47ID:UsTXgxFJ0 なんかカリカリしてる人多い
オールシーズンタイヤ嫌いならスタッドレススレ行けばいいのに
オールシーズンタイヤ嫌いならスタッドレススレ行けばいいのに
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-MUIa)
2024/09/11(水) 05:53:44.05ID:1x6NO7fa0 酸っぱい葡萄
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 650e-BHET)
2024/09/11(水) 07:00:45.53ID:PaEdvSLt0 >>619
スタッドレスでも厳しいし、アイスバーンのすごいのはどうにもならないでしょ。
スタッドレスでも厳しいし、アイスバーンのすごいのはどうにもならないでしょ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e45-/pj4)
2024/09/11(水) 07:28:14.38ID:UsTXgxFJ0 新潟県で1シーズンオールシーズンタイヤで過ごしたけど
とにかくアイスバーンでは40km以下で走れば怖いことはない。
よっぽどスタッドレスで飛ばしてるやつが事故ってるよ
とにかくアイスバーンでは40km以下で走れば怖いことはない。
よっぽどスタッドレスで飛ばしてるやつが事故ってるよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea04-VBLF)
2024/09/12(木) 21:26:21.07ID:DDtZwNAi0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a96-Yixt)
2024/09/12(木) 21:49:19.84ID:QN2kajvT0 新潟市内でも冬季にスタッドレスタイヤに交換しない知人は居ない
県外からくるアホがスタックして逃げる事も出来ず
警察に切符切られてるのを見る罰金だろうな
県外からくるアホがスタックして逃げる事も出来ず
警察に切符切られてるのを見る罰金だろうな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3902-7XhG)
2024/09/12(木) 22:00:17.53ID:xPdjCavq0 新潟市内なんて凍結防止の水を流してるすごいシステムあるやん、あれは街中だけか?
あれならスタッドレスよりもオールシーズンの方が有利やで
あれならスタッドレスよりもオールシーズンの方が有利やで
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b0-/pj4)
2024/09/13(金) 03:23:40.49ID:gyUDzFc60 いないって俺がおるやん
新潟市内って豪雪地帯違うよ
冬の大半は道路に雪はない
新潟市内って豪雪地帯違うよ
冬の大半は道路に雪はない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65b5-BHET)
2024/09/13(金) 06:41:00.87ID:0vuQEePZ0 クロスクライメート2買った。シンクロウェザーは定価だったのでやめた。コンチも値段同じ位で気になったけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f112-mxfc)
2024/09/13(金) 08:47:41.46ID:nKXj096l0 高田市内って何時の人だよw
633 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b63a-0/Zq)
2024/09/13(金) 10:07:38.00ID:MwP2RvHa0 >>629
滋賀、福井~富山も主要道では散水して溶かすのやってる
滋賀、福井~富山も主要道では散水して溶かすのやってる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9145-DQ/g)
2024/09/13(金) 16:51:55.35ID:+aPGyXpT0 横浜のオールシーズンはどうなんかね
話題にすらならんけど
話題にすらならんけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2d-DQ/g)
2024/09/14(土) 21:01:37.00ID:JZkjDLtN0 横浜は俺も気になる フジコーポレーションだと横浜、安いんだよな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-G9iX)
2024/09/14(土) 21:31:08.51ID:m4xWviY5M クチコミでは静粛性が良いようだが。。。
オールシーズンはドライウエット性能が大事と思う。
ただ素人さんの口コミは判断が難しい。
シンクロウエザーが出た以上次は高くても買って見るつもりだ。
久し振りにスキーでも行ってみるか尾瀬岩鞍が好き。
オールシーズンはドライウエット性能が大事と思う。
ただ素人さんの口コミは判断が難しい。
シンクロウエザーが出た以上次は高くても買って見るつもりだ。
久し振りにスキーでも行ってみるか尾瀬岩鞍が好き。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf89-HfGT)
2024/09/18(水) 03:59:21.93ID:S+HiIBIb0 結構ネットニュースでもシンクロウェザーの話題が多くなってきた
ひょっとすると大ヒットになるかも
ひょっとすると大ヒットになるかも
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f770-Y2iJ)
2024/09/18(水) 04:02:59.44ID:eq+851dZ0 今週は涼しくなるんかねぇ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-XxZS)
2024/09/18(水) 07:36:55.65ID:9bF9Xms40 テスト今週末~来週からやな
今週までは暑い
今週までは暑い
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-fUSv)
2024/09/18(水) 09:44:17.15ID:DVmv/E0XM 新型コロナでクリニック行ったら
ドクターのクルマが2台ともベクターだった。
やはりクルマ通勤で休めない人にとっては必需か。
富裕層は迷わずシンクロに買い換えそう。
ちなみにアルファとボルボでした。
ドクターのクルマが2台ともベクターだった。
やはりクルマ通勤で休めない人にとっては必需か。
富裕層は迷わずシンクロに買い換えそう。
ちなみにアルファとボルボでした。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-i9xh)
2024/09/18(水) 09:56:11.50ID:gD3QMshC0 日本人なら何も考えずに全国冬はブリザックにしとけばいいんだよ
余計なことを考えるんじゃない、
とかブリジストンが切れそう
余計なことを考えるんじゃない、
とかブリジストンが切れそう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-tJRB)
2024/09/18(水) 10:08:40.39ID:71ldyMduM 住友ゴムもやるときゃやる(ネットステマ工作)んだな
ちょっとウザすぎるわ
そんなに自信があるなら海外タイヤレビューサイトに提供して評価してもらえばいいのに
ちょっとウザすぎるわ
そんなに自信があるなら海外タイヤレビューサイトに提供して評価してもらえばいいのに
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-i9xh)
2024/09/18(水) 15:01:58.44ID:gD3QMshC0 大体ブリジストンは日本では非豪雪地帯でもオールシーズンタイヤは
すすめてこなかった。他メーカはラインナップしてるのに
そして洗脳されてるジジババは必要もないブリザックへ年2回のタイヤ交換を続ける
すすめてこなかった。他メーカはラインナップしてるのに
そして洗脳されてるジジババは必要もないブリザックへ年2回のタイヤ交換を続ける
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e6-ll6B)
2024/09/18(水) 17:05:16.34ID:x8DNZar30 >>640
ドクターの車とタイヤをチェックするのはちょっとキモいぞ
ドクターの車とタイヤをチェックするのはちょっとキモいぞ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-fUSv)
2024/09/18(水) 17:44:17.10ID:DVmv/E0XM いやー失敬失敬
別にチェックしたわけでなく
電話するため外に出たら目の前に駐車してて
おなじみのV字パターンが目に入ったんだよ
人様のプライバシーは守ります
別にチェックしたわけでなく
電話するため外に出たら目の前に駐車してて
おなじみのV字パターンが目に入ったんだよ
人様のプライバシーは守ります
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9b-B7zU)
2024/09/20(金) 03:23:57.58ID:GJ/Hmxcv0 シバタイヤのスタッドレスてどうなのかね
#TVer
しばちゃんとクルマ
//tver.jp/episodes/epznkagp3s
この番組の47秒くらいのところで社長がうちのスタッドレスは一年中いけちゃうとか言ってるけど
ユーロウインターHS449みたいなもんかね
聞き手がオールシーズン?て言ってるし
#TVer
しばちゃんとクルマ
//tver.jp/episodes/epznkagp3s
この番組の47秒くらいのところで社長がうちのスタッドレスは一年中いけちゃうとか言ってるけど
ユーロウインターHS449みたいなもんかね
聞き手がオールシーズン?て言ってるし
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f3-NiVF)
2024/09/20(金) 06:51:01.66ID:YA6AVCuR0 >>646
HS449ってやめたの?後継なし?
HS449ってやめたの?後継なし?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f702-XxZS)
2024/09/20(金) 07:18:45.58ID:ZrvxU2oD0 そう、なし
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GFAj)
2024/09/20(金) 16:56:13.77ID:kSCdp8qXd650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d76e-NiVF)
2024/09/20(金) 21:00:20.20ID:YA6AVCuR0 >>648
ファルケンだし、ダンロップのシンクロに統合されたってことかな。
ファルケンだし、ダンロップのシンクロに統合されたってことかな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-BBsn)
2024/09/21(土) 04:36:43.57ID:lfeRiWbNr >>646
みんカラで「シバタイヤ スタッドレス」て検索して出てきた1番新しいパーツレビュー
オーリスの人のやつを読んだらオールシーズンとしていけそうな気がする
シンクロウェザー1本分で4本買えちゃうのもありがたい
あと気になるのは通年使ったときの耐久性だな
みんカラで「シバタイヤ スタッドレス」て検索して出てきた1番新しいパーツレビュー
オーリスの人のやつを読んだらオールシーズンとしていけそうな気がする
シンクロウェザー1本分で4本買えちゃうのもありがたい
あと気になるのは通年使ったときの耐久性だな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7b-fUSv)
2024/09/21(土) 21:15:32.34ID:G6H8rIvvM たしかにスタッドレスが進化してドライウエット性能が上がれば
オールシーズンと降着点は一致する。
ただ残念ながらまだその性能を獲得するに至っていないと思われ。
取り合えずヘヴィーウエットでフルブレーキングしてみれば判る。
シンクロが高いプライスタグ付けてるのは伊達じゃない。
オールシーズンと降着点は一致する。
ただ残念ながらまだその性能を獲得するに至っていないと思われ。
取り合えずヘヴィーウエットでフルブレーキングしてみれば判る。
シンクロが高いプライスタグ付けてるのは伊達じゃない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fd-T3IX)
2024/09/21(土) 21:53:55.44ID:uchX8C1I0 まだ発売前でシーズン前だよ
期待が大きいとダメだった時のガッカリ感も大きい
期待が大きいとダメだった時のガッカリ感も大きい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e78-3rXB)
2024/09/22(日) 02:29:33.99ID:bzyxaI7O0 いまだにオールシーズンタイヤはスタッドレスには及ばない!と得意げに言う奴バカとしか。そりゃそうだろオールシーズンタイヤのメリットデメリットを理解できてないバカ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7209-FVVB)
2024/09/22(日) 09:50:10.47ID:n/S8nuND0 メーカーがどれだけ市場調査したり性能テストしたりってこと想像つかないんだろうかね。
本当にウェット性能がボロボロなまま販売してあとから法的同義的責任を負われたらどうなるかもちょっと考えたらわかると思うんだけど。
1社なら暴走もあり得るけど複数社がやってるわけだし。
本当にウェット性能がボロボロなまま販売してあとから法的同義的責任を負われたらどうなるかもちょっと考えたらわかると思うんだけど。
1社なら暴走もあり得るけど複数社がやってるわけだし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6329-fH42)
2024/09/22(日) 10:41:06.85ID:OUYQM4pz0 「北海道・利尻山で初冠雪を観測 今季全国初の冬の便り」
来たぁーっ!
来たぁーっ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-EevX)
2024/09/22(日) 12:54:20.17ID:LU6Pc6y0M メーカーがどんだけテストして発売しても、実際に使われると想定外が起きるのは歴史が証明している
完璧なものなんてできない
だから新製品の人柱は貴重
完璧なものなんてできない
だから新製品の人柱は貴重
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-EevX)
2024/09/22(日) 12:59:41.65ID:LU6Pc6y0M ウインターマックス以前のダンロップはスタッドレスの性能が他社より劣り
ダメロップと呼ばれていたことを知っているのだろうか
ダメロップと呼ばれていたことを知っているのだろうか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-IR9X)
2024/09/22(日) 13:11:22.95ID:wN8LJy1RM なんか前輪の内側が左右バランスよく減るのな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f9-/y0s)
2024/09/22(日) 13:32:01.30ID:UJ9INYOA0 それは車側の要因が大半でしょう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f18-+CUs)
2024/09/22(日) 22:42:44.79ID:jLJEBYmX0 シンクロはプラットフォームの扱いがはっきりしないんで今の所選択肢に入ってないや
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 928e-mSMc)
2024/09/23(月) 12:05:58.98ID:Evqg9Meq0 >>656
大雪山系の黒岳の方が早かった気が
大雪山系の黒岳の方が早かった気が
663名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワンミングク MM42-Pmz7)
2024/09/23(月) 12:21:44.85ID:c92dqCmJM >>661
ちょと何言ってるのかわからない
ちょと何言ってるのかわからない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d1-fH42)
2024/09/23(月) 13:02:57.90ID:siaL7eET0 >>662
初冠雪wiki
「初冠雪は麓にある気象台や測候所から対象となる山の頂を眺め見て、山頂が白くなっていることを確認して初冠雪とする」
前日夜のうちに降ってるというのは伝えられてたけど気象台から目視確認できるかがポイントだった
稚内管区なら晴天が期待できるということもあって利尻のほうなら発表されるかもという期待があった
黒岳のほうは気象台からの観測ができていなかったのでは?
初冠雪wiki
「初冠雪は麓にある気象台や測候所から対象となる山の頂を眺め見て、山頂が白くなっていることを確認して初冠雪とする」
前日夜のうちに降ってるというのは伝えられてたけど気象台から目視確認できるかがポイントだった
稚内管区なら晴天が期待できるということもあって利尻のほうなら発表されるかもという期待があった
黒岳のほうは気象台からの観測ができていなかったのでは?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 928e-mSMc)
2024/09/23(月) 18:42:02.46ID:Evqg9Meq0 >>664
あ~、そういう罠か
あ~、そういう罠か
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77c1-Tu9O)
2024/09/24(火) 06:47:26.69ID:hGP4yMsU0 >>661
出たらスノーとアイスはやめてねじゃないの?スタッドレスと同じで
出たらスノーとアイスはやめてねじゃないの?スタッドレスと同じで
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cd-mSMc)
2024/09/24(火) 12:11:37.50ID:kOsPHT040 >>666
それだとわざわざ新開発した意味が無いやん
それだとわざわざ新開発した意味が無いやん
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77bc-Tu9O)
2024/09/24(火) 21:23:15.43ID:hGP4yMsU0 >>667
iceもスタッドレス並に行けるオールシーズン。
夏と雨も調子いいスタッドレス。
そい言うのなかったから意味はありそうだけど。
寒冷地じゃない俺はCC2に金属チェーン携行にします。シンクロはice寄りに感じてほぼiceない俺にはやり過ぎ感だし高いし。
iceもスタッドレス並に行けるオールシーズン。
夏と雨も調子いいスタッドレス。
そい言うのなかったから意味はありそうだけど。
寒冷地じゃない俺はCC2に金属チェーン携行にします。シンクロはice寄りに感じてほぼiceない俺にはやり過ぎ感だし高いし。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d1-fH42)
2024/09/24(火) 22:12:44.40ID:0m42HkN90 あしたの天気はどーだろうねぇ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72fa-BuHl)
2024/09/24(火) 23:07:56.90ID:LjkciXvR0 もっとサイズ増やしてくれよ~
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-3rXB)
2024/09/25(水) 02:47:21.98ID:iOu2aGBKd バリバリの雪国民以外はみんなスタッドレスに不満を持ってたんだな
テレビCMに洗脳されて日本人は慎重すぎ
大半はオールシーズンタイヤで十分よ
テレビCMに洗脳されて日本人は慎重すぎ
大半はオールシーズンタイヤで十分よ
672!dongri (ワッチョイ 1ec2-e2iO)
2024/09/25(水) 05:41:28.82ID:jhPyTybt0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 927f-mSMc)
2024/09/25(水) 07:58:05.61ID:M0YhsLms0 >>672
今どき定義がイマイチよな。目視以外に観測方法あるのに
今どき定義がイマイチよな。目視以外に観測方法あるのに
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e50-3rXB)
2024/09/27(金) 05:52:24.45ID:4IHURDzD0 シンクロウェザー予約しようにも販売店にも納期がわからないだと
それから値引きはできないと
25万円取り敢えず仮注文はしといた
それから値引きはできないと
25万円取り敢えず仮注文はしといた
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-Pmz7)
2024/09/27(金) 08:23:58.89ID:K2rC1qMlM 25万あったらゼロコーラ何本も買えるじゃん
676 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb40-rNKn)
2024/09/28(土) 05:50:17.90ID:WpOqtJZ70 このスレ的には、コンチのAllSeasonContactや2は不人気?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-fH42)
2024/09/28(土) 06:31:45.86ID:LlPC7pHs0 コンチとヨコハマとノキアンを買ったってのは聞かないねぇ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-IR9X)
2024/09/28(土) 16:55:37.49ID:7ajyAvHRM みんなミネルバに流れただろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-VkLK)
2024/09/29(日) 05:01:03.45ID:YPGbGvo/M680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-D2eP)
2024/09/29(日) 07:51:03.58ID:9oDF18mHd >>677
そっか、まあコンチは売ってる店も少ないしね…
買うつもりの店で、クロクラ2よりASC2の方が安かったんで調べ始めたけど、
型落ちの初代含めて、日本でのユーザーレビューは少ないねぇ
海外レビューは結構良さげだし、新モデルに期待して買ってみるかな…
そっか、まあコンチは売ってる店も少ないしね…
買うつもりの店で、クロクラ2よりASC2の方が安かったんで調べ始めたけど、
型落ちの初代含めて、日本でのユーザーレビューは少ないねぇ
海外レビューは結構良さげだし、新モデルに期待して買ってみるかな…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c316-ElMe)
2024/09/29(日) 19:50:33.36ID:vMz0xXMq0 >>680
日本は今年発売だからかレビュー少ないけど、海外は評価高いですね。コンチとミシュランで迷って、お世話になってるショップで安かったミシュランにしたけど。値段同じだったらコンチにしたと思う。新しいし、氷サンカクだし。
日本は今年発売だからかレビュー少ないけど、海外は評価高いですね。コンチとミシュランで迷って、お世話になってるショップで安かったミシュランにしたけど。値段同じだったらコンチにしたと思う。新しいし、氷サンカクだし。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-NlYP)
2024/09/29(日) 19:55:43.73ID:tSBDSG7W0 経済的理由でミネルバ一択
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fc-Szqx)
2024/09/29(日) 21:52:31.26ID:t28uWmR/0 >>682
サイズがあればグレンランダーも安い
サイズがあればグレンランダーも安い
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa7-98Ly)
2024/09/30(月) 18:38:02.08ID:S3VsorYBM どうやらオールシーズンタイヤは
3極分化しそうだな。
1.ハイエンド(シンクロウエザー)
2.ミドル(ベクター、他)
3.ローレンジ(ミネルヴァ)
3極分化しそうだな。
1.ハイエンド(シンクロウエザー)
2.ミドル(ベクター、他)
3.ローレンジ(ミネルヴァ)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe6-Kyt2)
2024/09/30(月) 21:44:04.25ID:wv/8wZAo0 オールシーズン検討してるんですが、シンクロウェザーどうなんだろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fc9-xyzF)
2024/09/30(月) 21:53:17.94ID:VTz9Ybjd0 >>682
ミネルバって冬用タイヤとして使用できる走行距離ってどんな感じですか?
ミネルバって冬用タイヤとして使用できる走行距離ってどんな感じですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c317-ElMe)
2024/09/30(月) 23:00:28.34ID:HFcl6GKB0 >>685
良さそうだけど定価売りで高いし。
ほぼ半額のミシュランCC2にして万一用チェーン携行にしました。雪国には行かないし。
パターンの見た目は夏苦手そうだし、欲しいサイズはウェットラベリングがCで雨もイマイチだし。おれは距離走らないんでオールシーズンにしたけど、距離走る人で夏用も冬用も使い切れる人だと高いアイス向けタイヤが夏に減るのは勿体ない感じもします。
良さそうだけど定価売りで高いし。
ほぼ半額のミシュランCC2にして万一用チェーン携行にしました。雪国には行かないし。
パターンの見た目は夏苦手そうだし、欲しいサイズはウェットラベリングがCで雨もイマイチだし。おれは距離走らないんでオールシーズンにしたけど、距離走る人で夏用も冬用も使い切れる人だと高いアイス向けタイヤが夏に減るのは勿体ない感じもします。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa7-98Ly)
2024/10/01(火) 05:29:14.99ID:Lw94JsgZM 冬用タイヤは夏用よりタイヤのトレッドの溝が深い。
ゆえに雪用タイヤとしての
磨耗限界が来ても夏タイヤとして使うことが出来る。
オールシーズンは何種か試しているが限界寿命的には
スタッドレスやサマータイヤと大差ない印象だ。
ただ私は寿命末期に性能が大きく落ちるのを避けるために
早めに交換してる。
ゆえに雪用タイヤとしての
磨耗限界が来ても夏タイヤとして使うことが出来る。
オールシーズンは何種か試しているが限界寿命的には
スタッドレスやサマータイヤと大差ない印象だ。
ただ私は寿命末期に性能が大きく落ちるのを避けるために
早めに交換してる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/01(火) 09:22:46.21ID:t5o95fDq0 気温7℃以上で雨の日のスタッドレスは危ないよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/01(火) 10:54:03.65ID:t5o95fDq0 シンクロウェザー10/12納入確定しました
そこそこ雪国なんで早速履き替えます
そこそこ雪国なんで早速履き替えます
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-u5Vq)
2024/10/01(火) 11:22:14.09ID:wBiT8GmZM >>688
クロスクライメート2なんかは試した?
クロスクライメート2なんかは試した?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-5b1W)
2024/10/01(火) 12:22:44.39ID:MN9JVBnGM >>690
ダンロップ系列のお店ですか?
ダンロップ系列のお店ですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/01(火) 13:32:48.60ID:t5o95fDq0 普通にオートバックスです
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c392-3hiK)
2024/10/01(火) 18:02:52.67ID:fyVye2Km0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff78-ekHL)
2024/10/01(火) 18:28:37.84ID:tck5rDR90 シンクロもう通販に出とるな
やっぱ糞たけーな
やっぱ糞たけーな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d344-x3PR)
2024/10/01(火) 21:19:46.80ID:teRYQ7Bw0 今年はミネルバにしてみた
まあ安いしダメなら夏タイヤにして履き潰せばいいや
多分今年は大雪はない気がする
まあ安いしダメなら夏タイヤにして履き潰せばいいや
多分今年は大雪はない気がする
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf17-Kyt2)
2024/10/01(火) 21:51:52.17ID:qbjBpiFI0 シンクロウェザーはとりあえず様子見かね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-yrhs)
2024/10/01(火) 23:14:35.31ID:pG549vPpM ミネルバは初雪用
根雪になりそうなら次の休みにブリザックにする
根雪になりそうなら次の休みにブリザックにする
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-xyzF)
2024/10/02(水) 00:49:00.22ID:Yfev2piDr ヨーロッパのオールシーズンタイヤってアイスバーンもノーマルタイヤよりは食いつくみたいだけど、日本はオールシーズンタイヤの開発が遅れてるだけ?ダンロップが革命的ってわけではなさそう?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e39a-L3cv)
2024/10/02(水) 01:04:15.33ID:M5H/pI+b0 基本的にオールシーズンタイヤは氷点下15℃までのドライ路面と0℃付近のウェット路面に対応して法的に冬用タイヤとして使用可能ってだけで、積雪も凍結路も夏タイヤよりはマシって程度で重視されてないよ
ヨーロッパって日本で思われてるほど寒くもないし雪も降らない地域が多く、その中途半端さが最適解になりうるのよね
ガチでガッツリ降るならアルペンスタッドレスだし、山岳地とかで凍るならスパイクタイヤやノルディックタイヤを履くからオールシーズンにそこまで求めないんだわ
ヨーロッパって日本で思われてるほど寒くもないし雪も降らない地域が多く、その中途半端さが最適解になりうるのよね
ガチでガッツリ降るならアルペンスタッドレスだし、山岳地とかで凍るならスパイクタイヤやノルディックタイヤを履くからオールシーズンにそこまで求めないんだわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f93-5b1W)
2024/10/02(水) 01:04:19.30ID:JU1l8evy0 アイスバーンもノーマルタイヤよりは食いつくよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3c-hrzT)
2024/10/02(水) 02:41:23.44ID:xDqZuvUU0 普通に日本でも売られてるクロクラ2とかが主力だから同じ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3c-hrzT)
2024/10/02(水) 02:44:53.16ID:xDqZuvUU0 ヨーロッパでもオールシーズンタイヤでガンガン雪道攻めてる動画沢山ある。クロクラ2が多い感じだな。運転次第よ、日本人はブリザックに洗脳されすぎ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fc-Szqx)
2024/10/02(水) 07:58:31.97ID:F7UCkjpX0 >>700
日本でも十分に積雪路、凍結路で使える
日本でも十分に積雪路、凍結路で使える
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf22-Kyt2)
2024/10/02(水) 08:05:06.64ID:VMcbUSsu0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38c-ZSSd)
2024/10/02(水) 08:08:57.47ID:lENHDzxv0 ダンロップ シンクロウェザー 185/60R15
4本で\106,920-
MINERVA ALL SEASON MASTER 185/60R15
4本で\25,960-
イエティSnow net 1277WD \30,688-
2t-4tトラック用 鉄ヘルパー \26,480-
マサダ製作所シザーズジャッキ \21,000-
これにスコップ、防寒手袋、ランタン加えるとシンクロなんちゃら安っ!
4本で\106,920-
MINERVA ALL SEASON MASTER 185/60R15
4本で\25,960-
イエティSnow net 1277WD \30,688-
2t-4tトラック用 鉄ヘルパー \26,480-
マサダ製作所シザーズジャッキ \21,000-
これにスコップ、防寒手袋、ランタン加えるとシンクロなんちゃら安っ!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/02(水) 09:12:44.49ID:dujY3pLK0 >>705
俺北陸県住まいだけど昨シーズンはクロクラ2で過ごした
高速含めて危ない目には一度もあってないこれが事実
ようは場面に応じてスピードを加減すること
スタッドレス履いてかっ飛ばして事故起こしてる奴の多いこと
俺北陸県住まいだけど昨シーズンはクロクラ2で過ごした
高速含めて危ない目には一度もあってないこれが事実
ようは場面に応じてスピードを加減すること
スタッドレス履いてかっ飛ばして事故起こしてる奴の多いこと
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b393-Jtwc)
2024/10/02(水) 11:17:21.55ID:4i1hr/1L0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ab-Kyt2)
2024/10/02(水) 12:39:18.86ID:OGBbi4P20710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-2kwN)
2024/10/02(水) 14:07:03.83ID:ZwvMz8kAp >>681
こっちもその二つで迷ったけど、新物見たさでASC2の方を発注してみた
ぶっちゃけ、実績の多いCC2やV4SHが安く買えそうな店も有ったけど、
V4SHの方は夏道がやや弱そうだし、CC2はブロックパターンが目立ちすぎるので…
セールストークかも知らんけど、買った店では客の3割くらいがオールシーズンだと言ってたわ
こっちもその二つで迷ったけど、新物見たさでASC2の方を発注してみた
ぶっちゃけ、実績の多いCC2やV4SHが安く買えそうな店も有ったけど、
V4SHの方は夏道がやや弱そうだし、CC2はブロックパターンが目立ちすぎるので…
セールストークかも知らんけど、買った店では客の3割くらいがオールシーズンだと言ってたわ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38c-ZSSd)
2024/10/02(水) 14:18:05.96ID:lENHDzxv0 店が客の3割くらいがオールシーズンって言うようになったのか
店はまず奨めることはなかったしオールシーズンって口にするだけでイヤな顔してたのにな
変わるもんだ
店はまず奨めることはなかったしオールシーズンって口にするだけでイヤな顔してたのにな
変わるもんだ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff40-eLKd)
2024/10/02(水) 18:22:19.65ID:1Fv58WcK0 10月1日 225/55/18取付
静かでいい感じ
雪道楽しみ
静かでいい感じ
雪道楽しみ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff40-eLKd)
2024/10/02(水) 18:23:46.76ID:1Fv58WcK0 シンクロウェザーで値引きゼロでした
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9/tx)
2024/10/02(水) 20:14:21.61ID:wOMg5mcEd 価格コムのシンクロウェザー消えた?
まあ楽天にあるけど
まあ楽天にあるけど
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-5b1W)
2024/10/02(水) 20:40:41.90ID:Q+aSi5kVM716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c363-ElMe)
2024/10/02(水) 21:12:50.14ID:qgCRYxzE0 >>710
ASC2良さそですよねー。CC2買っちゃったので今更だけど、ASC2も未だとても気になる。
ASC2良さそですよねー。CC2買っちゃったので今更だけど、ASC2も未だとても気になる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-s5Ex)
2024/10/03(木) 06:28:41.37ID:DHViCOTmM 今日日、定価売りとか誰が買うんだよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b302-60TI)
2024/10/03(木) 06:57:23.06ID:dmtmn0Qc0 あんた、大阪人だね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-5b1W)
2024/10/03(木) 09:34:42.87ID:3ppAqvFZM 家電でも定価売り商品が増えてるよな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9/tx)
2024/10/04(金) 08:40:04.76ID:+fL1QUnld お、楽天で10%引きになってるな
持ち込みだとまだ高くつくだろうけどこりゃ値崩れも近いな
持ち込みだとまだ高くつくだろうけどこりゃ値崩れも近いな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/04(金) 11:34:38.44ID:KAFrGWkh0 まじか定価で買っちゃったw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9/tx)
2024/10/04(金) 11:38:00.20ID:+fL1QUnld 今見たら定価に戻ってたわ
税忘れてたんかしらんけど
税忘れてたんかしらんけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f51-R4mf)
2024/10/04(金) 12:33:42.04ID:GgKrtFTJ0 タイヤみたいな重要なパーツの初代初物をよく買うと思う
まあ人柱がいないと困るけどね
都内住みな自分にはシンクロウェザーは必要無し
大人しく走れば雪道も行ける夏タイヤで十分
まあ人柱がいないと困るけどね
都内住みな自分にはシンクロウェザーは必要無し
大人しく走れば雪道も行ける夏タイヤで十分
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E7JI)
2024/10/04(金) 12:45:38.04ID:73LVvnoAd 新潟県でも新潟市内周辺ならいいかもな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-eLKd)
2024/10/04(金) 12:54:30.38ID:KAFrGWkh0 クロクラ2からの履き替えや
もう少し安心感が欲しかった(特に危ないことはなかったが)のとトレッドパターンが
ごつくてオフロードみたいに見えるから嫌だった
もう少し安心感が欲しかった(特に危ないことはなかったが)のとトレッドパターンが
ごつくてオフロードみたいに見えるから嫌だった
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38c-ZSSd)
2024/10/04(金) 13:23:58.34ID:97ATYObI0 >>725
クロクラ2との比較リポートを楽しみにしてマース
クロクラ2との比較リポートを楽しみにしてマース
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f51-R4mf)
2024/10/04(金) 13:38:34.64ID:GgKrtFTJ0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff16-Kyt2)
2024/10/04(金) 14:21:34.01ID:cqB88smp0 コンチ履いてる人いる?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830b-0Pvl)
2024/10/04(金) 23:40:54.98ID:7qcPkQJe0 ミネルバ、実際に冬場はどうなのですか?
価格差を考えると、安すぎて逆に怖くて手が出せずにいます
北関東あたりで昨冬の使用感を、どなたかお教えくださいませんか
価格差を考えると、安すぎて逆に怖くて手が出せずにいます
北関東あたりで昨冬の使用感を、どなたかお教えくださいませんか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e323-L3cv)
2024/10/04(金) 23:53:16.00ID:ke/eWZ2V0 問題ないだろ
北関東は朝の冷え込みこそマイナス10℃クラスだが湿度がきわめて低いせいで橋の上やカルバート上部の特定箇所しか凍らないしそれも日が上ればすぐ解ける
雪もほとんど振らないしアイスバーンができるのはせいぜい年に数回でノーマルタイヤ勢も多いくらいだ
形だけウィンタータイヤでありさえすれば銘柄も使用年数もどうでもいい
北関東は朝の冷え込みこそマイナス10℃クラスだが湿度がきわめて低いせいで橋の上やカルバート上部の特定箇所しか凍らないしそれも日が上ればすぐ解ける
雪もほとんど振らないしアイスバーンができるのはせいぜい年に数回でノーマルタイヤ勢も多いくらいだ
形だけウィンタータイヤでありさえすれば銘柄も使用年数もどうでもいい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc7-HdHS)
2024/10/05(土) 21:49:32.06ID:qeS5glql0 シンクロウェザーはサイプがスタッドレスみたいで夏に履いてたらバカにされそう
その分、雪道では最強なんだろうけど
その分、雪道では最強なんだろうけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f73-5b1W)
2024/10/05(土) 22:28:52.15ID:OvUx4GzJ0 誰がそんなの見るんだよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f93-u5Vq)
2024/10/05(土) 23:19:58.98ID:0b/OT3HV0 オールシーズン履いている車みると古い習慣に捕らわれない賢い人だなって思うわ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5d-Vya2)
2024/10/05(土) 23:26:54.71ID:BA/LWkIm0 HS449の時は、夏によく指摘されたわ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/06(日) 07:42:03.18ID:2TuB6vm+0 その指摘に限っては正しかったな
安物のオールシーズンタイヤって高速道路で120km/hだしても大丈夫なんですか?スリップしませんか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/06(日) 08:02:53.22ID:UPob+OhG0 そー言われると…
タイヤの速度記号ってどんな意味があるんだろうな?
タイヤの速度記号ってどんな意味があるんだろうな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06dc-nctR)
2024/10/06(日) 09:25:55.74ID:pjBfCQWI0 どこを境界線に安物とするかはわからんけどgen3で140とかで走行しても問題ない
もちろんサーキットの直線だけだけど
もちろんサーキットの直線だけだけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a5d-qwGM)
2024/10/06(日) 11:56:27.06ID:h3EibZaB0 シンクロウェザー興味あるな
大谷がCM出てるし(笑)
大谷がCM出てるし(笑)
740 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 063d-AbR9)
2024/10/06(日) 13:59:17.46ID:ije0lHah0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/06(日) 16:39:59.18ID:lRiQ8r8E0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed4-fTU/)
2024/10/06(日) 17:59:21.43ID:oG9bqWds0 >>732
前を走る車のタイヤのトレッドパターンを見ないですか?
自分は信号待ちで停車すると観察してるけど
スーパーの等の駐車場に駐車している車のタイヤもよく観察させてもらっています
オールシーズンタイヤ履いている車ってまだ本当に少ないよね
家の近所では1台しかいない
ダンロップのオールシーズンタイヤ履いているわ
前を走る車のタイヤのトレッドパターンを見ないですか?
自分は信号待ちで停車すると観察してるけど
スーパーの等の駐車場に駐車している車のタイヤもよく観察させてもらっています
オールシーズンタイヤ履いている車ってまだ本当に少ないよね
家の近所では1台しかいない
ダンロップのオールシーズンタイヤ履いているわ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e6b-oLgd)
2024/10/06(日) 18:23:50.51ID:zhsBcO9R0 履き替えたばっかとか以外ではみないやろ
タイヤマニアかよ
タイヤマニアかよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbc-Zadx)
2024/10/06(日) 18:25:06.47ID:IC5g4Ogv0 タイヤ見てる不審者いたら通報するわ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed4-fTU/)
2024/10/06(日) 18:42:14.47ID:oG9bqWds0 タイヤマニアというか車好き(くるまずき)ですから
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/06(日) 19:35:47.36ID:2TuB6vm+0 シンクロ第一弾は雨強化型で
第二弾が氷対応だよね
俺のgen3は雨性能十分だからへたる前に第二弾来て欲しいなー
第二弾が氷対応だよね
俺のgen3は雨性能十分だからへたる前に第二弾来て欲しいなー
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0b-f6vZ)
2024/10/06(日) 19:58:09.30ID:nugT7GfkM なんだ鳴り物入りで登場の新オールシーズンタイヤ
ダンロップ「シンクロウエザー」は
アイスバーン対応はまだ実験室レベルで
市販品は未対応か
とんでもない高価格で初物飛び付きした人はまるきし無駄か
買うにしてもまだ数シーズン先になるな
ダンロップ「シンクロウエザー」は
アイスバーン対応はまだ実験室レベルで
市販品は未対応か
とんでもない高価格で初物飛び付きした人はまるきし無駄か
買うにしてもまだ数シーズン先になるな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a55-Lnxl)
2024/10/06(日) 20:48:16.72ID:4qXGwa2I0 12月~3月末まではスタッドレスタイヤ指定でオールシーズン不可と言う困った会社
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebf-TNNB)
2024/10/06(日) 21:36:28.47ID:VOl+4VlO0 氷点下で柔らかくなる謎コンパウンドは
今回採用されず、固くなり難いに留まってるんだよね
シン・シンクロウェザーが登場するのはいつ頃だろうか
今回採用されず、固くなり難いに留まってるんだよね
シン・シンクロウェザーが登場するのはいつ頃だろうか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa9-/zpz)
2024/10/06(日) 21:58:11.53ID:nCRd4ITq0 >>746
どこ情報?
どこ情報?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4693-+eul)
2024/10/06(日) 22:03:55.91ID:l8CG1ulU0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/06(日) 22:18:01.16ID:lRiQ8r8E0 >>747
アイスグリップシンボルを取得してるし、温度スイッチも組み込まれてるみたいですが?
アイスグリップシンボルを取得してるし、温度スイッチも組み込まれてるみたいですが?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa9-/zpz)
2024/10/06(日) 22:20:40.57ID:nCRd4ITq0 とりあえずこんな書き込みあるよと、メーカーに問い合わせすりゃいいんじゃね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa9-/zpz)
2024/10/06(日) 22:34:33.37ID:nCRd4ITq0 >>742
なるほど。自分が前の車のタイヤトレッド見てバカにしたりする趣味があるので、後ろの車があなたの車のタイヤトレッドみてバカにされないか心配ということなんですね。
なるほど。自分が前の車のタイヤトレッド見てバカにしたりする趣味があるので、後ろの車があなたの車のタイヤトレッドみてバカにされないか心配ということなんですね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/07(月) 00:31:34.67ID:WQGxOEvs0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa9-/zpz)
2024/10/07(月) 00:37:25.21ID:oKS/quEq0 >>755
その時にはシンクロウェザーという名称はなかったから、完全に故意だろ
その時にはシンクロウェザーという名称はなかったから、完全に故意だろ
757 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4601-WLcM)
2024/10/07(月) 00:53:55.35ID:cgkPriN30758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa9-/zpz)
2024/10/07(月) 01:02:05.82ID:oKS/quEq0 >>757
だからいつの話?
2023年11月16日の説明会
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547860.html
ジャパンモビリティショー2023」(東京ビッグサイト:2023年10月26日〜11月5日)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1542212.html
ともに二つの技術搭載して2024年に投入と発表してたわけだが?
だからいつの話?
2023年11月16日の説明会
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547860.html
ジャパンモビリティショー2023」(東京ビッグサイト:2023年10月26日〜11月5日)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1542212.html
ともに二つの技術搭載して2024年に投入と発表してたわけだが?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/07(月) 01:37:11.09ID:1lDZaALR0 >>755,757
試作品はTYPE WETとTYPE ICEで分けてたけど、組み合わせるか別々の製品にするかは決まってないって2023年の時点で言ってる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02594/102700021/?P=2
試作品はTYPE WETとTYPE ICEで分けてたけど、組み合わせるか別々の製品にするかは決まってないって2023年の時点で言ってる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02594/102700021/?P=2
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4601-WLcM)
2024/10/07(月) 02:51:58.58ID:cgkPriN30 >>758
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547860.html
の説明写真の文章(ほぼ最後の辺り)に、こう書いてある↓
温度によるスイッチ技術を使うアイスグリップ用スイッチ素材は現在開発中で、2024年のレベル1にはまだ採用されないという
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547860.html
の説明写真の文章(ほぼ最後の辺り)に、こう書いてある↓
温度によるスイッチ技術を使うアイスグリップ用スイッチ素材は現在開発中で、2024年のレベル1にはまだ採用されないという
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be5-RCUQ)
2024/10/07(月) 04:32:55.86ID:EHbXNRSY0 >>746で正しいぞ
去年の時点でType wet関連の特許は多数取得されていたが、Type iceに相当する特許は1つも出願すらされてる気配もなかったから今年発売するための実走テスト用試作品に搭載なんてされてるわけがなかった
そしてテストもしてない技術をいきなり盛り込んで量産なんてできるわけがないから、今年発売されたものType wetのみ搭載の第一弾なのは必然
去年の時点でType wet関連の特許は多数取得されていたが、Type iceに相当する特許は1つも出願すらされてる気配もなかったから今年発売するための実走テスト用試作品に搭載なんてされてるわけがなかった
そしてテストもしてない技術をいきなり盛り込んで量産なんてできるわけがないから、今年発売されたものType wetのみ搭載の第一弾なのは必然
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0b-f6vZ)
2024/10/07(月) 05:04:22.49ID:5ZYPJSiTM ここでいくらうだうだ言ってても埒が明かない。
もう市販してるのだから買った人が
アイスバーンへ行ってブレーキ踏んでみれば結果は明らかになるよ。
東京でアイスバーンになるとこはどこかな
橋の上など氷点下でなるだろ。
もう市販してるのだから買った人が
アイスバーンへ行ってブレーキ踏んでみれば結果は明らかになるよ。
東京でアイスバーンになるとこはどこかな
橋の上など氷点下でなるだろ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be5-RCUQ)
2024/10/07(月) 05:14:52.65ID:EHbXNRSY0 凍結路性能はコンパウンドのチューニングであるレベルまでは確保できるからそれでType ice採用の有無は判断できないぞ
普通は冬を重視するコンパウンドだと夏性能が不足する(柔らかすぎる)わけだが、そこをType wet技術その他でカバーして他メーカーに対するアドバンテージを持たせたのが今年発売のバージョンということになる
普通は冬を重視するコンパウンドだと夏性能が不足する(柔らかすぎる)わけだが、そこをType wet技術その他でカバーして他メーカーに対するアドバンテージを持たせたのが今年発売のバージョンということになる
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-8kqA)
2024/10/07(月) 05:44:39.70ID:rxRfOrc10 経緯はともかく実際に発表されたのは
2つのスイッチを持ち、公式に氷上対応を謳いアイスグリップシンボルつきの製品
https://tyre.dunlop.co.jp/item/item-detail/synchroweather/
これにまだ実現してないことを書いてたとしたら
消費者庁から怒られるだろう
2つのスイッチを持ち、公式に氷上対応を謳いアイスグリップシンボルつきの製品
https://tyre.dunlop.co.jp/item/item-detail/synchroweather/
これにまだ実現してないことを書いてたとしたら
消費者庁から怒られるだろう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/07(月) 05:49:14.03ID:/8aabGna0 住友ゴムの方、お疲れ様でーす
性能に見合わないべらぼーに高い製品は買わないよーん
性能に見合わないべらぼーに高い製品は買わないよーん
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-8kqA)
2024/10/07(月) 06:03:05.33ID:rxRfOrc10 商品webページの説明通りであれば新車装着のエナセーブと比べて
ドライグリップ不明
転がり抵抗悪化
ウェットグリップ向上
スノーグリップ大幅向上
アイスグリップ大幅向上
耐摩耗性同等
摩耗は同等でもプラットフォーム出たらオールシーズンタイヤとしては使えないから
使える距離は半分ぐらいになるのかな
ドライグリップ不明
転がり抵抗悪化
ウェットグリップ向上
スノーグリップ大幅向上
アイスグリップ大幅向上
耐摩耗性同等
摩耗は同等でもプラットフォーム出たらオールシーズンタイヤとしては使えないから
使える距離は半分ぐらいになるのかな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3c-J3U6)
2024/10/07(月) 06:33:59.84ID:fn8VP0E00 ウェット性能が夏タイヤのルマン5より優れてるのがすごい
1年中夏も安心なオールシーズンタイヤって
1年中夏も安心なオールシーズンタイヤって
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3c-J3U6)
2024/10/07(月) 06:35:08.62ID:fn8VP0E00 スタッドレスの履き潰しと大きく違う点だな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/07(月) 08:09:35.32ID:195HuuDRM お値段考えたら、オールレーズンコンタクトで良いかなという気になるよね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b80-DKBh)
2024/10/07(月) 09:02:42.13ID:xrW1WAZd0 ウェットCのサイズもあるけど全てウェットBのルマンより優れてるってなぜ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfcc-42fz)
2024/10/07(月) 11:45:32.69ID:60cUZSrK0 >>748
バスの運転士かな?
バスの運転士かな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca40-pV6A)
2024/10/07(月) 11:52:31.48ID:Hq4AbnHl0 ミシュランタイヤ225/55/18の夏タイヤよりシンクロウェザー買い替えした
約500キロ走行したが
静粛性、燃費ほぼ同程度で満足----乗り心地は少しマイルドになつたかな
雪景色見える温泉旅行が楽しみ
約500キロ走行したが
静粛性、燃費ほぼ同程度で満足----乗り心地は少しマイルドになつたかな
雪景色見える温泉旅行が楽しみ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/07(月) 12:06:15.52ID:9i/PWd1lr ミネルバって中国のメーカーっていうひととベルギーのメーカーだっていうひとがいるんだけど実際はどっちなのでしょうか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/07(月) 12:07:23.26ID:9i/PWd1lr >>757
ありがとうございます。安物メーカーだと高速が不安だったのですが大丈夫そうですね
ありがとうございます。安物メーカーだと高速が不安だったのですが大丈夫そうですね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4601-WLcM)
2024/10/07(月) 12:10:45.43ID:cgkPriN30 >>774
ドライなら何の問題も無かったよ
ドライなら何の問題も無かったよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/07(月) 12:35:36.71ID:1lDZaALR0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/07(月) 12:58:06.75ID:cGzjcqry0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/07(月) 13:46:39.98ID:hFOgAR0xM シンクロウェザーは良い物そうだけど、お値段がなぁ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be5-RCUQ)
2024/10/07(月) 22:04:19.00ID:EHbXNRSY0 住友ゴムのステマ部隊ワラワラだけど
SNSでは取付報告ほとんどなく、あっても音がうるさいとのレポが目立つw
SNSでは取付報告ほとんどなく、あっても音がうるさいとのレポが目立つw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-Lnxl)
2024/10/07(月) 22:08:14.36ID:sOZVfhTU0 シンクロがル・マンV+より静かなタイヤと言うのは無いでしょ
エナセーブよりは多少落ちる様な記事をみた覚えはあるけど
エナセーブよりは多少落ちる様な記事をみた覚えはあるけど
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e04-TNNB)
2024/10/07(月) 22:12:34.45ID:P5l1K7+Y0 AS1がゴォォォってうるさいから、あまり信用してない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-LMET)
2024/10/07(月) 22:12:56.13ID:f5T2UEgn0 シンクロウェザー推しが激しいからHPを見てきたけど
私の車に合うサイズがなかったわ
ホイール含みで買い換えとなると、手が出ないなぁ
私の車に合うサイズがなかったわ
ホイール含みで買い換えとなると、手が出ないなぁ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee4-Ontr)
2024/10/07(月) 23:47:01.71ID:RuJ+xuyR0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca40-pV6A)
2024/10/08(火) 09:15:43.21ID:P9rWiq+o0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/08(火) 09:55:49.58ID:mNDoH10/0 俺もシンクロウェザー235/45 18Rつけたけど
ステマだ社員だ高くて売れてないとうるさい
むしろブリザックの会社の人じゃないの
ステマだ社員だ高くて売れてないとうるさい
むしろブリザックの会社の人じゃないの
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-TNNB)
2024/10/08(火) 10:27:47.01ID:1fX4g4F/M ほんとに静かなの~?
V字パタンにサイプ入れまくりで、見た目からうるさそうだけど
この印象はAS1のせいだけどね
雪に強そうなのは、見たら分かるけど
V字パタンにサイプ入れまくりで、見た目からうるさそうだけど
この印象はAS1のせいだけどね
雪に強そうなのは、見たら分かるけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca40-pV6A)
2024/10/08(火) 10:54:23.70ID:P9rWiq+o0 こんな記事あったよ
結果はそんな事もなくとても静かだったとの事。
なんで静かかというと、
左右対称パターンに見えるこのトレッド面(地面との接地面)、
なんと微妙にブロックデザインの大きさを変えているのです。
排水の為のサイプ(溝)も角度を付けた部分などがあり、
ロードノイズを反響しにくくしてくれていました。
アクティブトレッドに加え、
パターンもかなり考え込まれている所を見ると、
さすが渾身の次世代タイヤとった所ですね。
もっと踏み込んでみると、
音域自体も通常タイヤより
軽めな音だそうで、(高めの音だったそうです。)
体感だとエナセーブEC204よりも静かに感じたとの事。
エナセーブEC204も元々うるさくないタイヤなので、
この感想は性能表とも違った内容で驚きました。
結果はそんな事もなくとても静かだったとの事。
なんで静かかというと、
左右対称パターンに見えるこのトレッド面(地面との接地面)、
なんと微妙にブロックデザインの大きさを変えているのです。
排水の為のサイプ(溝)も角度を付けた部分などがあり、
ロードノイズを反響しにくくしてくれていました。
アクティブトレッドに加え、
パターンもかなり考え込まれている所を見ると、
さすが渾身の次世代タイヤとった所ですね。
もっと踏み込んでみると、
音域自体も通常タイヤより
軽めな音だそうで、(高めの音だったそうです。)
体感だとエナセーブEC204よりも静かに感じたとの事。
エナセーブEC204も元々うるさくないタイヤなので、
この感想は性能表とも違った内容で驚きました。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-/zpz)
2024/10/08(火) 11:48:50.93ID:u1YspbojM >>785
俺もシンクロ検討中だが、明らかにアンチが焦り過ぎですね。
俺もシンクロ検討中だが、明らかにアンチが焦り過ぎですね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-8kqA)
2024/10/08(火) 12:15:10.90ID:969YnZDw0 メーカー公称で氷上対応、というのは大きい
東京でも全く凍らないわけじゃないから
東京でも全く凍らないわけじゃないから
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33fc-oLgd)
2024/10/08(火) 12:30:49.72ID:SYp32DeJ0 というより、氷上性能が一番の売りだろ?
そこクリアしたらもうスタッドレスなんか要らんのだから
そこクリアしたらもうスタッドレスなんか要らんのだから
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b95-F8I7)
2024/10/08(火) 12:51:36.39ID:VZL9IwP10 しかし高いなあ
175だから一番安い位の部類何だが
それでも85000工賃足すと約10万円
175だから一番安い位の部類何だが
それでも85000工賃足すと約10万円
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/08(火) 13:25:02.86ID:mNDoH10/0 最低3年間は交換も保管もなく雨の日も雪の日も安心して乗れると
思ってるからまあ仕方ないと思ってる
思ってるからまあ仕方ないと思ってる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-1PB5)
2024/10/08(火) 14:49:45.08ID:OQowpRFDM グラスピック以来の黒歴史にならなきゃいいが
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/08(火) 14:55:42.92ID:I9wOW63Ar シンクロウェザーのおかけで他社も追従するとこでると思うけどどうだろうか
価格競争起きれば最強タイヤになるのは間違いない
価格競争起きれば最強タイヤになるのは間違いない
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-+eul)
2024/10/08(火) 15:09:14.56ID:O4Dqo7kQM ノーマルとスタッドレスタイヤをホイール付で買った方が安いからな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/08(火) 15:11:57.71ID:I9wOW63Ar >>795
ヒント 保管場所
ヒント 保管場所
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/08(火) 15:13:25.68ID:mNDoH10/0 うちマンション
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/08(火) 15:18:09.28ID:I9wOW63Ar >>795
あなたの家に保管させてくれますか?
あなたの家に保管させてくれますか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/08(火) 15:45:22.50ID:DakKPba/0 シンクロウェザーってさ、米国や欧州への展開って始まってるの?
日本よりも大きな市場だと思うのだけど
日本よりも大きな市場だと思うのだけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-/zpz)
2024/10/08(火) 16:17:09.30ID:u1YspbojM >>795
重量級の車だと、リフト設備しっかりしたとこで交換しないとジャッキポイント痛めたりしちゃうから年二回交換が減るだけでもメリットだよ。
重量級の車だと、リフト設備しっかりしたとこで交換しないとジャッキポイント痛めたりしちゃうから年二回交換が減るだけでもメリットだよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3c-J3U6)
2024/10/08(火) 16:47:05.51ID:6NkSia6L0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/08(火) 17:57:32.42ID:5V58qnYn0 >>799
欧米では住友ゴムはDUNLOPブランドでの販売権は2輪用以外持っておらず、FALKENブランドになるので未だ
FALKENのアメリカでは3PMSFがあるオールシーズンタイヤは売ってないし、メインはSUV・ライトトラック向け
3PMSFのオールシーズンタイヤの主な市場である欧州では日本より凍結路の性能を求めていない
欧米では住友ゴムはDUNLOPブランドでの販売権は2輪用以外持っておらず、FALKENブランドになるので未だ
FALKENのアメリカでは3PMSFがあるオールシーズンタイヤは売ってないし、メインはSUV・ライトトラック向け
3PMSFのオールシーズンタイヤの主な市場である欧州では日本より凍結路の性能を求めていない
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e6d-TNNB)
2024/10/08(火) 19:26:31.19ID:yc5x8+6C0 方向性として、雪道にもある程度対応する夏タイヤが
チンコネンタルオールシーズンコンタクトや
ミチェリンクロスクライメートで
シンクロウェザーは、どっちか言うと
スタッドレスから夏も使えるタイヤに寄せていった感じに思える
本格的に、スタッドレスを潰しに掛かってるんだなw
メーカーがアイス対応を謳うオールシーズンって無かったよね
チンコネンタルオールシーズンコンタクトや
ミチェリンクロスクライメートで
シンクロウェザーは、どっちか言うと
スタッドレスから夏も使えるタイヤに寄せていった感じに思える
本格的に、スタッドレスを潰しに掛かってるんだなw
メーカーがアイス対応を謳うオールシーズンって無かったよね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-f6vZ)
2024/10/08(火) 19:33:24.84ID:lkFYZTbDM なんか騒いでるけどー
地球温暖化で凍結路面が無くなるんじゃないの
ばっかみたい
地球温暖化で凍結路面が無くなるんじゃないの
ばっかみたい
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-/zpz)
2024/10/08(火) 19:48:50.15ID:u1YspbojM むしろ温暖化でアイスバーンが増えるのでは?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee4-Ontr)
2024/10/08(火) 19:51:17.64ID:WXsm/PFa0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ac-mIju)
2024/10/08(火) 22:33:22.60ID:mI79a2dE0 ブリも海外だとTURANZA ALL SEASON 6 とか出してるよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/09(水) 05:09:43.78ID:UvfGcDUg0 今までスタッドレスはゴムが柔らかいから水を排除して接地出来ないって説明されてたけど
シンクロは雨で積極的に柔らかくなるの?
シンクロは雨で積極的に柔らかくなるの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/09(水) 06:12:26.14ID:UvfGcDUg0 だとすると実はスタッドレスは排水パターンを整理するだけで
今まで弱点とされてきた雨天を克服できるどころか雨天最強のタイヤに?
そんなわけ無いし謎だ
今まで弱点とされてきた雨天を克服できるどころか雨天最強のタイヤに?
そんなわけ無いし謎だ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-oLgd)
2024/10/09(水) 08:05:34.90ID:I+TpcKO80 クロクラとgen3と比べるとv4shは結構性能落ちますかね?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3376-QjJL)
2024/10/09(水) 08:21:08.67ID:TDACTDB60 冬性能ってことであれば、V4SHは優秀
gen3には及ばんけど、クロクラには勝ってる
gen3には及ばんけど、クロクラには勝ってる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-aHFD)
2024/10/09(水) 08:45:41.68ID:9pn+PtKKM >>802
アメリカではズバリ Sumitomo ブランドで昔タイヤを販売してたけど、 今それ全部 Falken なのかな
アメリカではズバリ Sumitomo ブランドで昔タイヤを販売してたけど、 今それ全部 Falken なのかな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aad-oLgd)
2024/10/09(水) 09:02:01.81ID:xf8plvj00814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0670-HLdf)
2024/10/09(水) 10:22:35.10ID:hJxzWPqf0 今までのオールシーズンは
音煩いからパスしたが
シンクロは期待だな
音煩いからパスしたが
シンクロは期待だな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/09(水) 11:17:49.77ID:FX2kzbq20 >>813
ちょっと待て!よーく考えよー
ちょっと待て!よーく考えよー
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-+eul)
2024/10/09(水) 12:12:56.13ID:ZwrZcAlEM ちょっちょっと待て待てよ!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-m7Ba)
2024/10/09(水) 15:39:47.04ID:w4lNM3PxM >>808-809
もともと、凍結路性能をそこまで優先しない冬の冷たい雨に強いアルペンタイプのスタッドレスタイヤというものがあり欧州では広く普及している
なので凍結路に強いオールシーズンというポジションはまる被りで中途半端なんだわね
そのうえメチャクチャ高価となったら売れないだろうね
どう考えても冬はアルペン夏はコンフォートで履き替えたほうがいいから
もともと、凍結路性能をそこまで優先しない冬の冷たい雨に強いアルペンタイプのスタッドレスタイヤというものがあり欧州では広く普及している
なので凍結路に強いオールシーズンというポジションはまる被りで中途半端なんだわね
そのうえメチャクチャ高価となったら売れないだろうね
どう考えても冬はアルペン夏はコンフォートで履き替えたほうがいいから
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/09(水) 16:34:57.19ID:MCT1lK0KM 降雪地じゃないけど、それでもたまに積もる事が有るから
オールシーズン使ってるけど
お値段が高過ぎてシンクロウェザーはちょっとな
これは積雪ガチ勢地域向けだろ
オールシーズン使ってるけど
お値段が高過ぎてシンクロウェザーはちょっとな
これは積雪ガチ勢地域向けだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-m7Ba)
2024/10/09(水) 17:21:42.22ID:t8cCjzrHM SNS見てるとタイヤショップのシンクロウェザー推しすげーなw
公式サイトの取扱店もどんどん拡大中だし
これって予想より反響が大きくて好評販売中!なわけじゃなくておそらく逆で、
当初の直系販売店での予約があまりにも少なくて予定生産数に全然届かずピンチだから取引の薄い市井のショップにも卸しちゃうぞ~大作戦に方針転換したってことだよなw
公式サイトの取扱店もどんどん拡大中だし
これって予想より反響が大きくて好評販売中!なわけじゃなくておそらく逆で、
当初の直系販売店での予約があまりにも少なくて予定生産数に全然届かずピンチだから取引の薄い市井のショップにも卸しちゃうぞ~大作戦に方針転換したってことだよなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-ilj5)
2024/10/09(水) 18:00:38.44ID:6+GmfiD0r >>819
いんや、結構履いてるひとみるよ
いんや、結構履いてるひとみるよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3c-J3U6)
2024/10/09(水) 18:12:03.18ID:zwPtlkNy0 夏はウェットに強く冬は雪も氷上もOK、最強やん
その上静かで燃費もいいとな
その上静かで燃費もいいとな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f9-lDwP)
2024/10/09(水) 19:04:05.67ID:Tw7qWLDj0 取り扱い店めっちゃ増えてるやん
ABで売れるならネットで安く売ってくれ
ABで売れるならネットで安く売ってくれ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-+eul)
2024/10/09(水) 19:08:28.66ID:ZwrZcAlEM 世の中タイヤの銘柄なんてプリザックしか知らないのが大半だからな
新発売のタイヤに注目してる人が日本に何人居るかって話だよ
新発売のタイヤに注目してる人が日本に何人居るかって話だよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-m7Ba)
2024/10/09(水) 19:22:45.20ID:kpV8FdwhM この調子だと冬シーズンに入ってさばけなかった在庫の投げ売り(適正市場価格)くるでw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-8kqA)
2024/10/09(水) 19:23:43.31ID:akhyegs70 >>821
静かかどうかはわからんし転がり抵抗はエコタイヤほどじゃない
しかしドライもウェットもスノーもアイスもとりあえず安全に走れるというのが大きい
これまで北陸や東北はオールシーズンタイヤのカバー範囲じゃなかったと思うが
北海道以外はシンクロウェザーでOKとなったかもしれない
静かかどうかはわからんし転がり抵抗はエコタイヤほどじゃない
しかしドライもウェットもスノーもアイスもとりあえず安全に走れるというのが大きい
これまで北陸や東北はオールシーズンタイヤのカバー範囲じゃなかったと思うが
北海道以外はシンクロウェザーでOKとなったかもしれない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebe-TNNB)
2024/10/09(水) 19:24:50.21ID:5U0L+LhO0 >>821
1番の問題はお値段なんだが
1番の問題はお値段なんだが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-m7Ba)
2024/10/09(水) 19:33:43.19ID:kpV8FdwhM チンコロウタッターのステマすごすぎやろ
工作員何人おるねんw
工作員何人おるねんw
828オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 87ba-EOga)
2024/10/09(水) 19:56:36.84ID:twVaATt/0 念願の次世代オールシーズンタイヤに交換したので久しぶりに来た
溝の深さを測ってみたら、7mm未満しかなくてショックだった…水に濡れた時のタイヤ硬度は最大で51まで下がったので変動幅は十分かな
しかし、やはり日本でオールシーズンタイヤは中途半端で大幅な普及はやはり無理そうだな
薄雪ならノーマルタイヤでも走れてしまって、逆に豪雪地域ではウィンターマックスでさえオールシーズンタイヤ扱いされるからな…
シンクロウェザーも従来型よりは格段にスペックアップしたが、本家スタッドレスにはまだまだ及ばない
youtu.be/ctkIOmfXDqQ?si=7GjVOVGCst8YjyNy
溝の深さを測ってみたら、7mm未満しかなくてショックだった…水に濡れた時のタイヤ硬度は最大で51まで下がったので変動幅は十分かな
しかし、やはり日本でオールシーズンタイヤは中途半端で大幅な普及はやはり無理そうだな
薄雪ならノーマルタイヤでも走れてしまって、逆に豪雪地域ではウィンターマックスでさえオールシーズンタイヤ扱いされるからな…
シンクロウェザーも従来型よりは格段にスペックアップしたが、本家スタッドレスにはまだまだ及ばない
youtu.be/ctkIOmfXDqQ?si=7GjVOVGCst8YjyNy
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/09(水) 20:26:00.25ID:FX2kzbq20830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/09(水) 20:31:32.18ID:FX2kzbq20831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebe-TNNB)
2024/10/09(水) 20:39:32.32ID:5U0L+LhO0 今は様子見で、クロスクライメートかオールシーズンコンタクトでも履いた方が無難?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb0-oLgd)
2024/10/09(水) 20:41:04.09ID:I+TpcKO80 それが正解
というか、それで今まで安全だったのならもうそれが正解じゃねえかw
というか、それで今まで安全だったのならもうそれが正解じゃねえかw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba0-DKBh)
2024/10/09(水) 20:44:39.32ID:UU0ISfYH0 雪なんて滅多に降らないから普通のオールシーズンで十分
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3af4-lDwP)
2024/10/09(水) 21:03:02.71ID:1zCJguXV0 クロクラにかえたばっかりなので
わいのクロクラが寿命来る頃にお手頃価格になってくれ
しかしサイプ入りまくりのオールシーズンってウエットとかドライとかどうなんだろうね
そりゃ冬にはいいんだろうけども
わいのクロクラが寿命来る頃にお手頃価格になってくれ
しかしサイプ入りまくりのオールシーズンってウエットとかドライとかどうなんだろうね
そりゃ冬にはいいんだろうけども
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/09(水) 21:15:36.38ID:g4lFxD7T0 >>834
アルペンタイヤなのに日本ではオールシーズンタイヤとして売られてたFALKEN EUROWINTER HS449は低速での
ウェット性能に不満、ズルズル滑る感覚があるってタイヤナビゲーターで評価してたね
アルペンタイヤなのに日本ではオールシーズンタイヤとして売られてたFALKEN EUROWINTER HS449は低速での
ウェット性能に不満、ズルズル滑る感覚があるってタイヤナビゲーターで評価してたね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0652-nctR)
2024/10/09(水) 22:27:04.65ID:Mlsq6+lp0 シンクロ履いててタイヤ規制で高速降ろされたらお手上げだな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebe-TNNB)
2024/10/09(水) 22:30:06.22ID:5U0L+LhO0 チャーン規制入ったらスタッドレスも強制退場だろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a3b-/zpz)
2024/10/09(水) 22:50:45.19ID:vs03Gq6l0 >>836
チェーン規制ならスタッドレスも同じくチェーンつけるだけじゃね?なんでお手上げになるんだ?
チェーン規制ならスタッドレスも同じくチェーンつけるだけじゃね?なんでお手上げになるんだ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0652-nctR)
2024/10/09(水) 22:54:27.43ID:Mlsq6+lp0 チェーン規制じゃなくてタイヤ規制
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0652-nctR)
2024/10/09(水) 22:59:36.25ID:Mlsq6+lp0 去年クロクラかgen3かなんかでタイヤ規制で高速道路乗れなかった人いなかったっけ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/09(水) 23:01:09.13ID:FX2kzbq20 そーいう話を持ち出してたのがいたねぇ
どこまでホントだかわからん話
どこまでホントだかわからん話
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a3b-/zpz)
2024/10/09(水) 23:23:40.05ID:vs03Gq6l0 >>839
タイヤのどこ見て判断してるのかわかってないだろw
タイヤのどこ見て判断してるのかわかってないだろw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fe6-nctR)
2024/10/10(木) 00:11:30.07ID:hGn5NEUS0 >>842
前スレで話題が出てたから見てみな
前スレで話題が出てたから見てみな
844オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 87ba-EOga)
2024/10/10(木) 00:14:18.02ID:dfFfW7h+0 ダンロップ公式「エリアによってはオールシーズンタイヤでは高速道路冬用タイヤ規制時に走行できないことがあります。 詳細は各都道府県の道路管理者に確認してください。」
豪雪地帯官民「オールシーズンタイヤは冬タイヤに非ず!」
豪雪地帯官民「オールシーズンタイヤは冬タイヤに非ず!」
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3c-J3U6)
2024/10/10(木) 03:26:32.36ID:d6ygLDRb0 高速道路はまともな規格のオールシーズンタイヤなら走れるよ
知らない人がいるんだね
知らない人がいるんだね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fe6-nctR)
2024/10/10(木) 05:47:52.59ID:hGn5NEUS0 いや、ユーザーじゃなくて国土交通省とNEXCOの見解が違うのが問題なんだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-1PB5)
2024/10/10(木) 06:19:43.24ID:HB32BvEuM パターンがどこもかしこも似たりよったり
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439a-mIju)
2024/10/10(木) 07:08:21.68ID:pvznTezN0 都道府県が独自の道交法を書いて、オリジナリティを出せちゃうし、チェッカーが無知で不勉強だったりでたまたま遭遇した人に問題あったとかかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H86-WLcM)
2024/10/10(木) 08:46:09.11ID:xXlY9/IzH >>848
それが、昨シーズンの東海北陸道でNGされた事例。現場担当者が不勉強だとそうなっちゃう
それが、昨シーズンの東海北陸道でNGされた事例。現場担当者が不勉強だとそうなっちゃう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/10(木) 09:44:14.30ID:2E78Pgrs0 ここまでオールシーズンタイヤが普及しだして今更国交省が高速禁止とか
いう訳がない。メーカが一斉に反発(ミシュラン等も)するさ。
海外では走れてるやん、みたいになる
いう訳がない。メーカが一斉に反発(ミシュラン等も)するさ。
海外では走れてるやん、みたいになる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-QjJL)
2024/10/10(木) 09:51:58.70ID:vkKJFhrg0 国交省がいいと言っても、現場のバカがダメと言ったらダメなんだぞ
あいつら上に聞こうともしないからな
あいつら上に聞こうともしないからな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-pV6A)
2024/10/10(木) 10:24:37.61ID:2E78Pgrs0 ちゅうか今時もうないやろこれからは
テレビで氷上もOKとか大谷がオールシーズンタイヤのCMも流してるのに
ネガキャンも無駄無駄
テレビで氷上もOKとか大谷がオールシーズンタイヤのCMも流してるのに
ネガキャンも無駄無駄
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/10(木) 12:06:06.41ID:QCtxWfVzM クロスクラみたいにサイプの無いカッコつけタイヤだと
普通に高速降ろされそうだけど
シンクロウェザーみたいなサイプまみれだとスタッドレス扱いしてくてると思う
見た目がスタッドレスなのは、そういう狙いもあるんかな?
普通に高速降ろされそうだけど
シンクロウェザーみたいなサイプまみれだとスタッドレス扱いしてくてると思う
見た目がスタッドレスなのは、そういう狙いもあるんかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-iTeL)
2024/10/10(木) 12:35:12.88ID:qS05MtZVH 雪国はAWDスタッドレス以外を認めない意識があるからな。
流れが遅くなるからとチェーンも認めない。
流れが遅くなるからとチェーンも認めない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-+eul)
2024/10/10(木) 13:10:09.75ID:xX/gVNISM シンクロウエザーもクロクラみたいに短くできないもんかね?
高速道(NEXCO)はすぐに通行止めにして、下道走れって言うじゃん。
全然条件が違う。
全然条件が違う。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-/zpz)
2024/10/10(木) 13:48:39.19ID:I9UDNPuvM 冬用タイヤの条件について公式サイトをぐぐってみた。
NEXCO西日本は、スノーフレークマークがあればオッケーみたいだね。
NEXCO東日本は、定義を公表してないのかな見つからない。
NEXCO西日本は、スノーフレークマークがあればオッケーみたいだね。
NEXCO東日本は、定義を公表してないのかな見つからない。
>>854
AWD信仰が強いのはむしろ非雪国の人じゃないの?
雪国民なら2WDで平気で走る。
大きくケツ振られてからパニックするのが非雪国民で振られる予兆を感じたら軽くカウンター当てて何事も起こらないのが雪国民。これは慣れと経験だから仕方がない。軽のおばちゃんだってやってる。
チェーンはスタック脱出や局地的な吹き溜まりや急登坂で必須。
ただし、チェーンを着けたまま走り続けるなんて馬鹿なことはしない。
AWD信仰が強いのはむしろ非雪国の人じゃないの?
雪国民なら2WDで平気で走る。
大きくケツ振られてからパニックするのが非雪国民で振られる予兆を感じたら軽くカウンター当てて何事も起こらないのが雪国民。これは慣れと経験だから仕方がない。軽のおばちゃんだってやってる。
チェーンはスタック脱出や局地的な吹き溜まりや急登坂で必須。
ただし、チェーンを着けたまま走り続けるなんて馬鹿なことはしない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed5-fTU/)
2024/10/10(木) 14:02:58.35ID:kiY6bSA/0 >>833
東京住みの自分はクロクラ2で十分だと思って装着したよ
雪道性能はエマージェンシーと思っているから
雪道性能よりドライ路面を重視したクロクラ2やベクター程度のオールシーズンタイヤも残して欲しいぞ
東京住みの自分はクロクラ2で十分だと思って装着したよ
雪道性能はエマージェンシーと思っているから
雪道性能よりドライ路面を重視したクロクラ2やベクター程度のオールシーズンタイヤも残して欲しいぞ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e98-TNNB)
2024/10/10(木) 15:38:22.36ID:BrFYYp2S0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa26-gV2E)
2024/10/10(木) 19:54:18.00ID:I3GIJka00 >>859
自分も今冬にクロクラ2にしようかと思ってます。
5年くらい前までネットで最安&レビューで製造時期も新し目のを出してくれる傾向のところを探して取り寄せ取り付けできるところに配送してってやってて
親父が近所の整備屋さんにどーんって投げてるのを見てもっと安い方法あるのって教える方だったのに
最近もうめんどくさすぎて近所の整備屋さんにどーんってしてます。
自分も今冬にクロクラ2にしようかと思ってます。
5年くらい前までネットで最安&レビューで製造時期も新し目のを出してくれる傾向のところを探して取り寄せ取り付けできるところに配送してってやってて
親父が近所の整備屋さんにどーんって投げてるのを見てもっと安い方法あるのって教える方だったのに
最近もうめんどくさすぎて近所の整備屋さんにどーんってしてます。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-gzcw)
2024/10/10(木) 20:02:14.20ID:RV8GZId60863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-Lnxl)
2024/10/10(木) 20:05:36.13ID:VfoPQFqm0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-kEV8)
2024/10/10(木) 20:35:17.37ID:VrRWlRqu0 信号無視は圧倒的にプリウスと商用バンのイメージだわ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e9d-oLgd)
2024/10/10(木) 21:18:11.49ID:rTepeVco0 プリウスミサイルは置いといて、なんであんなヤンキー多いの
今日も赤信号ウインカーなしで右折していったバカプリがいたわ
今日も赤信号ウインカーなしで右折していったバカプリがいたわ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a7b-oxy1)
2024/10/10(木) 21:55:52.61ID:Vn32+pgf0 黒プリ→ヤンキー
白プリ→ミサイル
どっちも近づいたらダメ
白プリ→ミサイル
どっちも近づいたらダメ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-BYY8)
2024/10/11(金) 09:15:04.48ID:ZvckG1/hM868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-pdoy)
2024/10/11(金) 09:31:31.30ID:cEr4pb1od 首都高のランプとかバイパスの立体交差とか
意外と坂はある
意外と坂はある
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed5-fTU/)
2024/10/11(金) 09:51:29.10ID:mMN4DLct0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-kEV8)
2024/10/11(金) 10:15:30.31ID:OY9w65+O0 信号無視みたいな明らかに事故りやすい運転って車や運転や安全に無関心なドライバーに多くて、そういう人達にも乗られてるのが、車両と維持費が安く、いくらでも替えのきく車種なんだと思う
逆にインプやランエボはイメージ?に反して酷い運転はあまり見かけないんだけど、別にドライバーが優良なわけではなく、単に自分の車可愛さで壊れないように祈りながら大切に乗ってる感じ
一昔前と違ってあの辺の旧型は物によっては新車価格と変わらんしパーツも無くなってきてるので、イキったガキがおいそれと乗れる車ではなくなってきてるのよね
キモオタに関しては否定はせんw
逆にインプやランエボはイメージ?に反して酷い運転はあまり見かけないんだけど、別にドライバーが優良なわけではなく、単に自分の車可愛さで壊れないように祈りながら大切に乗ってる感じ
一昔前と違ってあの辺の旧型は物によっては新車価格と変わらんしパーツも無くなってきてるので、イキったガキがおいそれと乗れる車ではなくなってきてるのよね
キモオタに関しては否定はせんw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-iTeL)
2024/10/11(金) 14:56:36.43ID:GegOHhx9H >>867
そう言って雪の降る中で渋滞にはまり、陸橋で新たな渋滞の先頭になる。
そう言って雪の降る中で渋滞にはまり、陸橋で新たな渋滞の先頭になる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-m7Ba)
2024/10/11(金) 15:15:16.40ID:fq8RtCsxM 冬タイヤ装着はワクチンの集団免疫みたいなもんやろ
履いてないやつが大多数なら履くことは負担なだけで大した効果はないし、
かかる莫大なコストを考慮すれば無防備こそが最適解という事態も大いにあり得る
それをオールシーズンが正解であるかのように騒ぐのは知能が低い
履いてないやつが大多数なら履くことは負担なだけで大した効果はないし、
かかる莫大なコストを考慮すれば無防備こそが最適解という事態も大いにあり得る
それをオールシーズンが正解であるかのように騒ぐのは知能が低い
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-bN9O)
2024/10/11(金) 15:28:58.18ID:Ubfp+5um0 感染させた場合のコストと事故の当事者になった場合のコストを同列に語る方が知能が低い
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/11(金) 17:45:38.03ID:Ufshzeg30 日本なんて北海道以外はオールシーズンタイヤで十分やで
心配ならシンクロウェザーでもつけとけばよし
ブリヂストンに洗脳されすぎや
心配ならシンクロウェザーでもつけとけばよし
ブリヂストンに洗脳されすぎや
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fe6-nctR)
2024/10/11(金) 18:42:25.15ID:/TAfMhyi0 積雪量一位が北海道だと思ってそう
まあ面積ではそうなんだろうけど
まあ面積ではそうなんだろうけど
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/11(金) 18:47:31.89ID:Ufshzeg30 雪はどうでもいい
気温やで
気温やで
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0759-pdoy)
2024/10/11(金) 18:48:13.97ID:LdAJRq980878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-/zpz)
2024/10/11(金) 18:52:42.50ID:X7O7JIKxM これが普及したら、雪降った箱根の中継番組が視聴率稼げなくなるな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-yBU9)
2024/10/11(金) 19:44:39.08ID:750ZnDC5d マルチウェザー2ってどうだろうか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ab-mIju)
2024/10/11(金) 22:27:20.01ID:mcu5fbDM0 都内レベルの気温と降雪ならオールシーズンでいいでしょ。万が一に備えてチェーン持っとけば。
学生の頃からスキー部で雪山年中行ってたけど、MandSタイヤでチェーン持って行くけど巻いたことない。
学生の頃からスキー部で雪山年中行ってたけど、MandSタイヤでチェーン持って行くけど巻いたことない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8a-/zpz)
2024/10/11(金) 23:17:35.20ID:37+fOZ2T0 雪山ってどこの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-8kqA)
2024/10/12(土) 05:17:56.51ID:3qwsHP/50883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-1PB5)
2024/10/12(土) 06:41:12.27ID:qh1DTdRSM 夜は氷点下なのでそんな怖くないが
日中の溶けかけた氷は何履いてても怖い
日中の溶けかけた氷は何履いてても怖い
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4378-mIju)
2024/10/12(土) 08:12:10.60ID:GsxnVDsS0 >>881
中央方面がほとんどで、志賀高原、八方、車山、野辺山に良く行ってた。
中央方面がほとんどで、志賀高原、八方、車山、野辺山に良く行ってた。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-QjJL)
2024/10/12(土) 08:28:22.51ID:2whUZ+Aa0 四駆だったらその辺まで行ってもええか
オレはFFだから、山梨か南長野までやな
オレはFFだから、山梨か南長野までやな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 11:16:33.22ID:QVxe1sX10 予約してたシンクロウェザーをオートバックスに取りに行った
売れてる?高いからどう?と聞いたら
即、めちゃくちゃ売れてます!だとさ
売れてる?高いからどう?と聞いたら
即、めちゃくちゃ売れてます!だとさ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/12(土) 11:57:25.84ID:ucL0IWmdM まあ、目新しい内は売れると思うし
買った人に「ぜーんぜん売れてないっすw」とか言うのはクソ無能だし
真に受けるのはどうかなと思う
買った人に「ぜーんぜん売れてないっすw」とか言うのはクソ無能だし
真に受けるのはどうかなと思う
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/12(土) 12:00:41.72ID:ucL0IWmdM ただ、発売時期は狙ってたんだろうけど
これから冬に向けたスタドレスだいがえ需要も有って、それなりに売れそうな気はする
メーカーがアイス対応を謳ってるのは大きいな
これから冬に向けたスタドレスだいがえ需要も有って、それなりに売れそうな気はする
メーカーがアイス対応を謳ってるのは大きいな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af8-Lnxl)
2024/10/12(土) 12:19:15.37ID:SpAdwLDD0 妻の実家手前の急な坂道でオールシーズンが登れなくてまたスタッドレスタイヤに戻ったと言う経緯が有るな
画像はないが正直あの坂道はエグい
画像はないが正直あの坂道はエグい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-QjJL)
2024/10/12(土) 12:22:20.98ID:2whUZ+Aa0 オールシーズンは上れないのにスタッドレスなら上れたの?
そのレベルになるとタイヤの差じゃなくて駆動方式に問題がある気がするけどな
そのレベルになるとタイヤの差じゃなくて駆動方式に問題がある気がするけどな
FRのタクシーが舐めてスタッドレス履いてたせいで登れず荷物担いで徒歩で登った事あるわ
空転しまくってメーターだけ上がって挙げ句徒歩ってまあまあイラッときたw
空転しまくってメーターだけ上がって挙げ句徒歩ってまあまあイラッときたw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 12:51:06.20ID:QVxe1sX10 >>888
10日間でその店だけで20セット売れたとさ
10日間でその店だけで20セット売れたとさ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 12:53:17.80ID:QVxe1sX10 ようはスタッドレスから流れたと言うより俺みたいにオールシーズン考えてた層が集中してるのかも
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-m7Ba)
2024/10/12(土) 13:11:00.02ID://mrV+W4M はいはいステマステマ
895 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4ed9-WLcM)
2024/10/12(土) 13:19:34.12ID:o5d0mWz80896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 13:20:32.87ID:baEBbfa50 今までもシビアスノータイヤを使っててシンクロウェザーを買った人ってどれくらいいるのだろう
3PMSF付きの性能を知っていたらすぐに飛びつくことはないと思うのだが
中にはハイカラさんもいるだろうけどさ
3PMSF付きの性能を知っていたらすぐに飛びつくことはないと思うのだが
中にはハイカラさんもいるだろうけどさ
897オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 87ba-EOga)
2024/10/12(土) 13:25:31.20ID:rebuuTE/0 雪山マーク付きを実際に使ってみてノーマルよりはマシ程度だという人も多いので
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 13:26:20.68ID:baEBbfa50 >>897 アンタは別…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/12(土) 13:31:48.33ID:7T9CdooFM いや、雪印付きでも割とピンキリではあるけどな
夏と冬、どっちに寄せるかメーカーによって変わってくるし
そしてお高いシンクロウェザーは、どっちか言うと冬寄りに見えるんだよね
サイプが
夏と冬、どっちに寄せるかメーカーによって変わってくるし
そしてお高いシンクロウェザーは、どっちか言うと冬寄りに見えるんだよね
サイプが
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af8-Lnxl)
2024/10/12(土) 13:32:15.16ID:SpAdwLDD0 >>890
スバルのVTD-4WDだよ
エグいって書いたがジェットコースターの発進上り坂みたいな感じで空を見るからね
短い区間だがかなりの角度
シンクロウェザーもヤフオク含めてあちこちに出てるからダンロップ系のショップじゃ捌けないんじゃないかな
ABでオイル交換してて店員にこのタイヤを聞いてみたら使った事は無いんで分かりませんが積雪路を頻繁に走るならスタッドレスタイヤの方が良いかも知れないですねだった
プラットフォームやスリップサインについて詳しく分からないし耐久性や総合性能とかも意見は分かれるよね
どのみち市場に出回れば評価が出てくるしそれから考えても良いと思うけど
スバルのVTD-4WDだよ
エグいって書いたがジェットコースターの発進上り坂みたいな感じで空を見るからね
短い区間だがかなりの角度
シンクロウェザーもヤフオク含めてあちこちに出てるからダンロップ系のショップじゃ捌けないんじゃないかな
ABでオイル交換してて店員にこのタイヤを聞いてみたら使った事は無いんで分かりませんが積雪路を頻繁に走るならスタッドレスタイヤの方が良いかも知れないですねだった
プラットフォームやスリップサインについて詳しく分からないし耐久性や総合性能とかも意見は分かれるよね
どのみち市場に出回れば評価が出てくるしそれから考えても良いと思うけど
901オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 87ba-EOga)
2024/10/12(土) 13:32:20.48ID:rebuuTE/0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 13:32:55.73ID:baEBbfa50903オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 87ba-EOga)
2024/10/12(土) 13:36:32.78ID:rebuuTE/0 シンクロウェザーの氷上性能については
単純に従来型オールシーズンよりも上だったら満足する人なら高評価するだろうし、ブリザック同等を追求する人には不評だと予測する
単純に従来型オールシーズンよりも上だったら満足する人なら高評価するだろうし、ブリザック同等を追求する人には不評だと予測する
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 13:41:16.51ID:QVxe1sX10 そもそも相変わらず視点がスタッドレスに比べたらというのがズレてる
冬も走れる夏タイヤであって
非豪雪地帯なら履き替えずに十分いけると言うのがコンセプト
さらに氷上性能を増したというオールシーズンタイヤ
冬も走れる夏タイヤであって
非豪雪地帯なら履き替えずに十分いけると言うのがコンセプト
さらに氷上性能を増したというオールシーズンタイヤ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 13:43:09.81ID:baEBbfa50 >>903
そうね
>従来型オールシーズンよりも上だったら
の比較ができることがとっても大事だとは思う
今はまだその比較ができない状態なはず
その状態であの金額を出せる人がそんなにいるとは思ってない
以前3PMSFを使ってダメだこりゃであきらめたアンタの評価にちょっと期待してる
そうね
>従来型オールシーズンよりも上だったら
の比較ができることがとっても大事だとは思う
今はまだその比較ができない状態なはず
その状態であの金額を出せる人がそんなにいるとは思ってない
以前3PMSFを使ってダメだこりゃであきらめたアンタの評価にちょっと期待してる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 13:52:59.86ID:QVxe1sX10 まあシンクロの走行テストは沢山YouTubeに上がってって
ここの素人じゃなくてプロがコメントしてるから見て参考にしたらいい
ここの素人じゃなくてプロがコメントしてるから見て参考にしたらいい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-TNNB)
2024/10/12(土) 13:59:13.37ID:7T9CdooFM むしろ素人がテストした方が良いと思うんだが
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 14:00:54.92ID:baEBbfa50 >>906
フジトモか!兵頭倫果か!
フジトモか!兵頭倫果か!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-QjJL)
2024/10/12(土) 14:12:45.30ID:2whUZ+Aa0 IDの名前が氷上さんになってるヤツいるなw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-m7Ba)
2024/10/12(土) 14:23:30.83ID:AK8d7lPrM ワッチョイ 8a02-J3U6は住友ゴムからいくらもらってやってんだ?
ただのファンならバカ高い有料ベータテストなんて他人に買わせようとすんなよ
ただのファンならバカ高い有料ベータテストなんて他人に買わせようとすんなよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466c-+eul)
2024/10/12(土) 16:03:23.06ID:rSnX4eBF0 jen3とシンクロウェザーってパターン似てんなぁ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-J3U6)
2024/10/12(土) 17:53:29.68ID:QVxe1sX10913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a4d-/zpz)
2024/10/12(土) 19:17:45.82ID:0xeFLvBA0 なんかライバルメーカーの工作員なのかシンクロ叩きに必死な奴がいるよな。みんなライフスタイルも違うんだから、好きなの買えば良いだけなのに。
914オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ e727-EOga)
2024/10/12(土) 19:57:01.64ID:W7aT4Rgr0 【CMに大谷翔平、ダンロップ「二刀流」の勝算 タイヤの1%市場に挑む】
「ダンロップ」ブランドのタイヤを製造・販売する住友ゴム工業は10月1日、オールシーズン(全天候型)タイヤの新製品「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を発売した。オールシーズンタイヤは国内での普及率は低く小さな市場とされるが、同社はタイヤ価格を最高位に設定した。CMには米大リーグで活躍する大谷翔平選手を起用し「社運をかけた取り組み」(同社)と話す。どんな勝算を見込むのか。
無茶しやがって…
「ダンロップ」ブランドのタイヤを製造・販売する住友ゴム工業は10月1日、オールシーズン(全天候型)タイヤの新製品「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を発売した。オールシーズンタイヤは国内での普及率は低く小さな市場とされるが、同社はタイヤ価格を最高位に設定した。CMには米大リーグで活躍する大谷翔平選手を起用し「社運をかけた取り組み」(同社)と話す。どんな勝算を見込むのか。
無茶しやがって…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e28-TNNB)
2024/10/12(土) 20:13:45.52ID:NNO7h4KU0 価格を最高位にして普及する訳が無い
性能だけを最高位にしろや住友カス
性能だけを最高位にしろや住友カス
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee4-Ontr)
2024/10/12(土) 20:20:14.21ID:wdt6jgoQ0 まずは買った人の評価が集まってからだな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af8-Lnxl)
2024/10/12(土) 20:49:05.29ID:SpAdwLDD0 ダンロップはDSX(-2)と言う悩ましいタイヤがあったし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-ltVT)
2024/10/12(土) 20:58:53.08ID:+H+eud4o0 >>917
一歩先に逝くタイヤ?
一歩先に逝くタイヤ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee3-hmzP)
2024/10/12(土) 21:00:52.26ID:llqU83yc0 AS1では大谷使ってないの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a7b-oxy1)
2024/10/12(土) 21:50:47.43ID:Hmav2DY/0 まぁ関東ならAS1で十分だからな
高い金出して買い換えるかは微妙だな
高い金出して買い換えるかは微妙だな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e28-TNNB)
2024/10/12(土) 22:03:54.59ID:NNO7h4KU0 いや、AS1はうるさいからな
チンコネンタルかミチェリンの方が良いと思うが
チンコネンタルかミチェリンの方が良いと思うが
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e8a-oLgd)
2024/10/12(土) 22:03:59.27ID:on7tKZMS0 今年冬遅れるらしいね
冬の時期も短くなったら降雪地域でない限り本当スタッドレスはオーバースペックかもな
再来年もこんな感じなんだろうか
暑い時期が長いのはいやだなあ
車にもよくないし、、
冬の時期も短くなったら降雪地域でない限り本当スタッドレスはオーバースペックかもな
再来年もこんな感じなんだろうか
暑い時期が長いのはいやだなあ
車にもよくないし、、
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-gzcw)
2024/10/12(土) 22:22:39.76ID:baEBbfa50 2024年09月24日14:00発表
関東甲信地方の寒・暖候期予報
12月-2月の気温
平年より低い40%
平年並 30%
平年より高い30%
12月-2月の降水量
平年より少ない40%
平年並 40%
平年より多い20%
次回の発表予定
寒候期予報については、10月の3か月予報[10月22日発表]に合わせて予報内容を再検討し、変更がある場合には修正発表します。
だってさ
関東甲信地方の寒・暖候期予報
12月-2月の気温
平年より低い40%
平年並 30%
平年より高い30%
12月-2月の降水量
平年より少ない40%
平年並 40%
平年より多い20%
次回の発表予定
寒候期予報については、10月の3か月予報[10月22日発表]に合わせて予報内容を再検討し、変更がある場合には修正発表します。
だってさ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a4d-/zpz)
2024/10/12(土) 23:12:08.02ID:0xeFLvBA0 注意しないといけないのは降雪、降雨のあとのアイスバーンだな。
都会でも橋とか凍結しやすい。
都会でも橋とか凍結しやすい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-5jxN)
2024/10/13(日) 05:40:39.78ID:k15kij3JM926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-Q/eg)
2024/10/13(日) 06:51:44.49ID:rrFO58DTM べつに
弱小メーカーだと
新製品を開発してももともと生産規模が小さいから
全域ラインナップを揃えられない。
それなら高価格帯に絞って富裕層目当てで高評価とブランドイメージを高める
という戦略は多くのメーカーがやってるし成功例もある。
ただし今の時代(中国含めて)どこのメーカーもそこそこの技術力を持っており
すぐに模倣品が低価格で発売され市場を奪われるというケースが多い。
というか高性能オールシーズンタイヤは間違いなく他社も出してくる。
さあどうなりますことやら。。。
弱小メーカーだと
新製品を開発してももともと生産規模が小さいから
全域ラインナップを揃えられない。
それなら高価格帯に絞って富裕層目当てで高評価とブランドイメージを高める
という戦略は多くのメーカーがやってるし成功例もある。
ただし今の時代(中国含めて)どこのメーカーもそこそこの技術力を持っており
すぐに模倣品が低価格で発売され市場を奪われるというケースが多い。
というか高性能オールシーズンタイヤは間違いなく他社も出してくる。
さあどうなりますことやら。。。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd9-Hn9d)
2024/10/13(日) 07:21:48.92ID:TQCK0/EM0 >>925
次スレはこちらで
【晴雨雪 All Weather】 オールシーズンタイヤ 33 【3PMSF】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714636058/
次スレはこちらで
【晴雨雪 All Weather】 オールシーズンタイヤ 33 【3PMSF】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714636058/
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbc2-9+fP)
2024/10/13(日) 07:28:19.87ID:SqasBQnD0 次スレにもどんぐり設定は欲しいかな
それなりに効果はあったのだから
それなりに効果はあったのだから
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-Gio2)
2024/10/13(日) 13:06:24.26ID:bL1d3AhM0 ブリヂストンはブリザックが生命線だからこれからも日本では出さないよ
ヨーロッパ(北欧?)では新車の60%がオールシーズンタイヤとあるが
ブリヂストンもしっかりオールシーズンタイヤ出してる笑
ヨーロッパ(北欧?)では新車の60%がオールシーズンタイヤとあるが
ブリヂストンもしっかりオールシーズンタイヤ出してる笑
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffd-g6eS)
2024/10/13(日) 13:50:25.10ID:mH1tfTlq0 BS潰しは成功して欲しいんだけどねぇ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-HFac)
2024/10/13(日) 15:13:05.84ID:0t3mOLrq0 ブリザックのブランドでオールシーズン出せばイメージ先行で爆売れだろうね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-Gio2)
2024/10/13(日) 15:31:52.39ID:bL1d3AhM0 ブリヂストンのオールシーズンタイヤなら疑心暗鬼の高齢者でも手を出しそうだが
それだと自社のブリザックを食うだろな
それだと自社のブリザックを食うだろな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-Onzw)
2024/10/13(日) 21:36:31.83ID:fgc+Vy9d0 昨日病院に行ったら野球に興味なさそうなジジババがテレビに映った大谷をわりと熱心に見ていた
軽自動車用のサイズ用意すれば大谷に釣られて
ジジババもシンクロウェザー買うかも
軽自動車用のサイズ用意すれば大谷に釣られて
ジジババもシンクロウェザー買うかも
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-xf3S)
2024/10/14(月) 01:40:26.70ID:8L5KmcCL0 ジジババ用ならプリウスでは?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-Gio2)
2024/10/14(月) 03:34:57.98ID:KQii+ELc0 シンクロウェザーで高速も含めここまで約500km走った
上で誰かも書いてたがとにかく静かで燃費も落ちなかった
レグノからの履き替えだから驚き
今まで某オールシーズンタイヤも履いたことあるけど
ややうるさく、やや燃費悪くなってたからね
まあ肝心なのはこれからのシーズンだけど
あと見た目が夏タイヤでパターンが目立たない
高速のタイヤ検問では降りて説明かな
上で誰かも書いてたがとにかく静かで燃費も落ちなかった
レグノからの履き替えだから驚き
今まで某オールシーズンタイヤも履いたことあるけど
ややうるさく、やや燃費悪くなってたからね
まあ肝心なのはこれからのシーズンだけど
あと見た目が夏タイヤでパターンが目立たない
高速のタイヤ検問では降りて説明かな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/14(月) 05:26:47.71ID:n3Nwqedz0 体育の日
放射冷却が効いて各地冷え込む
日中は関東太平洋側は雲が広がりやすいが概ね晴れて過ごしやすい一日
だってさ
放射冷却が効いて各地冷え込む
日中は関東太平洋側は雲が広がりやすいが概ね晴れて過ごしやすい一日
だってさ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-g6eS)
2024/10/14(月) 08:08:51.19ID:cVZ8CTZaM >>935
妄想レビュー乙 としかw
見た目はどう見てもスタッドレスだし、オモニ入りまくったサイプが
妄想レビュー乙 としかw
見た目はどう見てもスタッドレスだし、オモニ入りまくったサイプが
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2c-9I9P)
2024/10/14(月) 09:34:17.59ID:uB9Yvdzi0 今日シンクロウェザーの225/45/R18に履き替えてくるわ
正月に南東北の実家に帰省する期間だけそれなりに氷上性能があれば良いので
正月に南東北の実家に帰省する期間だけそれなりに氷上性能があれば良いので
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-HFac)
2024/10/14(月) 10:05:50.02ID:YrIdNZCZM940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be4-rE1i)
2024/10/14(月) 10:28:53.10ID:M9prrA900 南東北で氷上性能って山の上のスキー場にでも住んでんのか?
人里のある平地や低地で常時凍るようなところはないぞw
人里のある平地や低地で常時凍るようなところはないぞw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/14(月) 10:44:23.91ID:n3Nwqedz0 今日も爆釣のようで
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/14(月) 11:09:06.92ID:hizwovId0 そのレベルならクロクラ2でいいんじゃね?
ちょっと怖いならGen3でもいいし
ちょっと怖いならGen3でもいいし
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-HFac)
2024/10/14(月) 11:27:28.71ID:YrIdNZCZM 南東北から下はオールウェザーではオーパースペックと判明!
944オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 0faa-h+LK)
2024/10/14(月) 11:32:42.28ID:FlwQn+dc0 シンクロウェザー取扱認定店からの情報
・スタッドレスとの比較が現行品のWM03でなくてWM02なのは?→厳しい環境下ではWM03の方が上なので。
・氷上の水膜除去はどのような方法で?→スタッドレスのような吸水及び撥水機能は無く、水膜除去は出来ません。よって、氷上性能テストもドライの氷上テストです。濡れてるウェットの氷上は、、、。
・どれくらいまで使えるの?→水及び温度スイッチは溝の最後まで入れてありますが、雪上機能は溝の半分が限界です。よって、交換サイクルは溝の半分がおすすめです。
一番重要な除水無しだからな…
・スタッドレスとの比較が現行品のWM03でなくてWM02なのは?→厳しい環境下ではWM03の方が上なので。
・氷上の水膜除去はどのような方法で?→スタッドレスのような吸水及び撥水機能は無く、水膜除去は出来ません。よって、氷上性能テストもドライの氷上テストです。濡れてるウェットの氷上は、、、。
・どれくらいまで使えるの?→水及び温度スイッチは溝の最後まで入れてありますが、雪上機能は溝の半分が限界です。よって、交換サイクルは溝の半分がおすすめです。
一番重要な除水無しだからな…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/14(月) 11:38:26.22ID:hizwovId0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-g6eS)
2024/10/14(月) 11:42:11.29ID:C6T2cvlDM オールシーズンタイヤは大体全部で
性能保証してるの溝半分までだろ
あとスタッドレスでもそう
性能保証してるの溝半分までだろ
あとスタッドレスでもそう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-YveV)
2024/10/14(月) 11:47:01.26ID:JCIVLjTwM 旧来の3PMSFタイヤで志賀高原にも登れても北海道の雪道も走れるのに埼玉、、、?
948オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 0faa-h+LK)
2024/10/14(月) 11:56:58.64ID:FlwQn+dc0 オールシーズンタイヤを否定している人達は溶けた後の凍結が駄目だと指摘するが、肯定派はそんな事は無いと言うから永遠に平行線だ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-C5qv)
2024/10/14(月) 12:01:55.58ID:YmCRXpwl0 運転の仕方にもよるよな
オールシーズン履いてる知り合いがクソと言っていたが、そいつの運転、基本法定速度プラス20.30で急ハンドル急発進のクソ荒い運転だからww
オールシーズン履いてる知り合いがクソと言っていたが、そいつの運転、基本法定速度プラス20.30で急ハンドル急発進のクソ荒い運転だからww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-C5qv)
2024/10/14(月) 12:01:56.72ID:YmCRXpwl0 運転の仕方にもよるよな
オールシーズン履いてる知り合いがクソと言っていたが、そいつの運転、基本法定速度プラス20.30で急ハンドル急発進のクソ荒い運転だからww
オールシーズン履いてる知り合いがクソと言っていたが、そいつの運転、基本法定速度プラス20.30で急ハンドル急発進のクソ荒い運転だからww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-YveV)
2024/10/14(月) 12:09:34.85ID:JCIVLjTwM 雪道太郎はオールシーズンでも低速なら北海道の道で問題ないと言っている
逆にいえば流れには絶対付いて行けないし合わせられないとも
逆にいえば流れには絶対付いて行けないし合わせられないとも
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b37-4fyX)
2024/10/14(月) 12:27:49.09ID:Txw/d0ni0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/14(月) 12:31:56.48ID:n3Nwqedz0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2c-9I9P)
2024/10/14(月) 13:04:20.38ID:uB9Yvdzi0 シンクロウェザーに交換してきたよ
俺のタイヤサイズだとエクストラロードだから乗り味が少し硬くなった
俺のタイヤサイズだとエクストラロードだから乗り味が少し硬くなった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efff-HFac)
2024/10/14(月) 19:43:42.89ID:rD/TKdFs0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f59-xf3S)
2024/10/14(月) 20:08:38.26ID:8L5KmcCL0 >>944
氷上水撒きテストはされてるしデマだらけ工作員乙www
ダンロップさんのコース作りが尖っていて、
スケートリンク上に水までしっかりとまかれていて
路面はツルツル・・・
ttps://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD-5/
氷上水撒きテストはされてるしデマだらけ工作員乙www
ダンロップさんのコース作りが尖っていて、
スケートリンク上に水までしっかりとまかれていて
路面はツルツル・・・
ttps://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD-5/
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-g6eS)
2024/10/14(月) 20:18:15.63ID:RyEeusRf0 でもガチアイスはスタッドレスでも普通に滑るんだよな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-vCuf)
2024/10/14(月) 20:41:11.22ID:5t7n0YOcM 値引きまで入れるとVRX3より高いシンクロウェザー
今の値段だと手が出せない
そのうち値崩れするかな?
今の値段だと手が出せない
そのうち値崩れするかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-xf3S)
2024/10/14(月) 21:07:13.42ID:RBoc1rZ/M 4,5年後ぐらいにシンクロウェザー2が出た時に、初代は定価改定するんじゃないの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/14(月) 22:03:27.80ID:hizwovId0 そりゃ生産継続するならね。
普通はモデルチェンジで在庫限りの安売りやろ
普通はモデルチェンジで在庫限りの安売りやろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1c-xf3S)
2024/10/14(月) 22:09:18.01ID:8L5KmcCL0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-J9nV)
2024/10/14(月) 22:19:12.08ID:ws3PXUMQ0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1c-xf3S)
2024/10/14(月) 22:24:19.75ID:8L5KmcCL0 >>962
ダンロップ安いんだな。いま鰤だから鰤で計算してたわ
ダンロップ安いんだな。いま鰤だから鰤で計算してたわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf1-O+f1)
2024/10/15(火) 00:39:57.28ID:Egtzikyz0 シンクロ認定店最初は県内3店だったが急に増えてる
いなかだからあきらめてたけど近くのタイヤ店にのぼりがたくさん
だが3年くらいのクロクラ全然減ってない
しかも2年に1回2日くらい積もるとこなのに全然だった
いなかだからあきらめてたけど近くのタイヤ店にのぼりがたくさん
だが3年くらいのクロクラ全然減ってない
しかも2年に1回2日くらい積もるとこなのに全然だった
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Mp7L)
2024/10/15(火) 00:42:09.73ID:r2w7VOIYd シンクロウェザー 取扱店リスト
tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/storelist
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f93-N+xc)
2024/10/15(火) 00:53:10.21ID:e5c8btZb0 シンクロウェザー
185/60R15だけどいい価格だね
今はル・マンV+だけどこれが2セット買える
気になるのはエリアによってはオールシーズン不可の高速道路
ダンロップの説明欄にも記載されてるからそのエリアは避けないとだめなのがちょっとかな
185/60R15だけどいい価格だね
今はル・マンV+だけどこれが2セット買える
気になるのはエリアによってはオールシーズン不可の高速道路
ダンロップの説明欄にも記載されてるからそのエリアは避けないとだめなのがちょっとかな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-J9nV)
2024/10/15(火) 00:59:20.98ID:psxnlVyE0 >>963
BSで計算しても1割ぐらい高くなるよ
BSで計算しても1割ぐらい高くなるよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-J9nV)
2024/10/15(火) 01:13:24.07ID:psxnlVyE0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2c-9I9P)
2024/10/15(火) 02:31:38.15ID:r72sw6j20 うちの近所じゃ18インチのスタッドレスをタイヤ保管サービスに預けるのに年間25000円程度かかるから
シンクロウェザーが4年程度持ってくれれば価格的なデメリットはあまり無い
ゴムは劣化していく物だから冬タイヤとしての性能が何年持つのかが心配かな
シンクロウェザーが4年程度持ってくれれば価格的なデメリットはあまり無い
ゴムは劣化していく物だから冬タイヤとしての性能が何年持つのかが心配かな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-D77q)
2024/10/15(火) 03:21:09.42ID:12JG1XCDr >>969
どこに預けられるの?
どこに預けられるの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-D77q)
2024/10/15(火) 03:21:35.73ID:12JG1XCDr >>969
年間25000円で預けられるって安くない?
年間25000円で預けられるって安くない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-xQXe)
2024/10/15(火) 05:49:35.76ID:T+IhBNEf0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 06:12:07.53ID:i+IKPFxB0 業者「オレらの儲けをぜ-んぶタイヤメーカーが持っていくつもりかよ!」
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 06:43:40.99ID:i+IKPFxB0 V4S-gen3+Yetiのほうが安いならそれでいーじゃん
雪でも氷でもチェーンのほうが安心感ははるか上
高速でも70km/hはいける
って気づく日も近い
それでもYetiを使う日なんてほとんどないだろうけど
お安く済ませるならミネルバ+スノーゴリラフェルマーレ
フェルマーレでも時速60kmはいけるでしょう
ただいまフェルマーレ叩き売り中、6,000円くらいのビックリプライス
バカなタイヤメーカーの舐めた価格設定を許容しちゃいかん
雪でも氷でもチェーンのほうが安心感ははるか上
高速でも70km/hはいける
って気づく日も近い
それでもYetiを使う日なんてほとんどないだろうけど
お安く済ませるならミネルバ+スノーゴリラフェルマーレ
フェルマーレでも時速60kmはいけるでしょう
ただいまフェルマーレ叩き売り中、6,000円くらいのビックリプライス
バカなタイヤメーカーの舐めた価格設定を許容しちゃいかん
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-Gio2)
2024/10/15(火) 06:44:13.91ID:0i84ap7A0 シンクロウェザーをコストメリットで考えたら無理
ようは履き替えをしなくて保管の必要もない
それで雪山にもさっと行ける安心代かな
安いスタッドレス年2回履き替えて保管料払った方が安いと言うならその通り
ようは履き替えをしなくて保管の必要もない
それで雪山にもさっと行ける安心代かな
安いスタッドレス年2回履き替えて保管料払った方が安いと言うならその通り
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-Gio2)
2024/10/15(火) 06:46:55.92ID:0i84ap7A0 それどこ?
雪国に住んでるけど氷点下の厳冬期でもオールシーズンタイヤで
検問で降ろされたことないけど当時はクロクラ2
雪国に住んでるけど氷点下の厳冬期でもオールシーズンタイヤで
検問で降ろされたことないけど当時はクロクラ2
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-g6eS)
2024/10/15(火) 09:24:54.84ID:lg2NUWiUM スタッドレスに履き替えるユーザーには、シンクロウェザーが良いんだろうけど
たまーにちょっと積もる程度なら、コストに見合わないと思うんだよね
保険的な意味で履いてるユーザー、まあ、わいの事だけど
あくまで夏タイヤのおまけ程度に考えてるなら、もうちょっと安くないと履く気になれないんだよね
メーカーの謳うスペックは非常にいい感じなんだけど
たまーにちょっと積もる程度なら、コストに見合わないと思うんだよね
保険的な意味で履いてるユーザー、まあ、わいの事だけど
あくまで夏タイヤのおまけ程度に考えてるなら、もうちょっと安くないと履く気になれないんだよね
メーカーの謳うスペックは非常にいい感じなんだけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6beb-xQXe)
2024/10/15(火) 10:32:38.77ID:kcMz/3Z10 シンクロウェザーの雪道性能に関して今良いとか悪いとか言っててもしょうがないだろ
ユーザーが今年の冬に性能の割に高かったと思うか
値段なりの性能だったと思うからなんだから
ユーザーが今年の冬に性能の割に高かったと思うか
値段なりの性能だったと思うからなんだから
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-wMW8)
2024/10/15(火) 10:42:10.05ID:TDQpXql90 なんでわざわざクソ高いレグノ履くの?そこまでの価値ある?
みたいなもんだろ
みたいなもんだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-g6eS)
2024/10/15(火) 10:56:15.93ID:lg2NUWiUM >>979
サイレント系は常時その恩恵受けてる訳だが
サイレント系は常時その恩恵受けてる訳だが
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3be6-gXQ6)
2024/10/15(火) 11:06:28.67ID:uYKqYRHQ0 次スレは
【晴雨雪 All Weather】 オールシーズンタイヤ 33 【3PMSF】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714636058/
ではだめなの?
【晴雨雪 All Weather】 オールシーズンタイヤ 33 【3PMSF】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714636058/
ではだめなの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/15(火) 11:11:31.59ID:diMA4R5k0 レグノは高いだけの価値があるってみんな知ってるけど、シンクロはまだ価値あるかわからんからな
初のメーカーお墨付きタイヤとは言え、蓋を開けたらgen3とそんなに変わらんってこともありえるしな
初のメーカーお墨付きタイヤとは言え、蓋を開けたらgen3とそんなに変わらんってこともありえるしな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 11:20:11.40ID:i+IKPFxB0 レグノよりもちょっと高い価格だったのが国産メーカーのオールシーズンタイヤだったよな
gen3とかコンチならまだ許せるけど国産メーカーのがだぜ
舐めてるよな
gen3とかコンチならまだ許せるけど国産メーカーのがだぜ
舐めてるよな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-YveV)
2024/10/15(火) 11:36:53.19ID:cF0roJ9sM985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/15(火) 11:46:43.16ID:diMA4R5k0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db12-VL92)
2024/10/15(火) 11:58:37.68ID:m9CJrudQ0 >>925
工作員はお前だろ
工作員はお前だろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 12:05:17.40ID:i+IKPFxB0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-J9nV)
2024/10/15(火) 12:11:13.18ID:psxnlVyE0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db12-VL92)
2024/10/15(火) 12:13:18.88ID:m9CJrudQ0 >>987
馬鹿が勝手にテンプレ変えてスレを私物化しようとしたからだよ
馬鹿が勝手にテンプレ変えてスレを私物化しようとしたからだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 12:43:13.97ID:i+IKPFxB0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-U6p0)
2024/10/15(火) 12:47:43.02ID:AIwZgfcEd 荒らしが荒らしやすくするためにテンプレ改変して立てたスレはダメ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-wMW8)
2024/10/15(火) 12:48:02.88ID:TDQpXql90 高い金出してシンクロウェザー履いた人が満足感があるか、がすべて
外野からそのタイヤ高すぎお前間違ってるぞとここで言っても
本人は余計なお世話やほっとけ、みたいな
外野からそのタイヤ高すぎお前間違ってるぞとここで言っても
本人は余計なお世話やほっとけ、みたいな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-g6eS)
2024/10/15(火) 12:48:40.49ID:lg2NUWiUM994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RKdA)
2024/10/15(火) 13:01:08.45ID:diMA4R5k0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fed-e1DC)
2024/10/15(火) 13:09:52.33ID:PHCnzMhk0 詰問いいですか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 13:28:47.97ID:i+IKPFxB0 買った他人の満足感はオレには関係ないからねぇ
高いものは高いと言わせてもらう
そもそも買ったと言ってるヤツはホントに消費者なのか?
ひとりを除いて…
高いものは高いと言わせてもらう
そもそも買ったと言ってるヤツはホントに消費者なのか?
ひとりを除いて…
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-wMW8)
2024/10/15(火) 14:08:53.51ID:TDQpXql90 シンクロウェザーに親でも殺されか笑
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 14:22:00.46ID:i+IKPFxB0 この恨みはらせでおくべきかぁー
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 14:22:26.10ID:i+IKPFxB0 もういいだろ
埋まったな
埋まったな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd9-9+fP)
2024/10/15(火) 14:22:34.32ID:i+IKPFxB0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 21時間 55分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 21時間 55分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】八代亜紀さん、ヌード写真付きCD 発売元「注文殺到で製造間に合わず」一時受け付け中止 『リベンジポルノ阻止』署名は8万人に [冬月記者★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- セックスしたかった。どうすればよかった? [635799952]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- ダクソシリーズで一番エロいキャラ