X

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【48】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/26(金) 20:07:03.03ID:qGos0QtPr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



KeePer LABO
https://keeperlabo.jp/

KeePer PRO SHOP
https://www.keepercoating.jp/



前スレ
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【47】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708534730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/26(金) 20:07:55.47ID:qGos0QtPr
<関連スレ>

【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 3【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1681195385/

洗車剤・コーティング剤総合172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678054322/

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641420062/

※スレ立ての際は最新スレに更新してください
2024/04/26(金) 20:08:28.77ID:qGos0QtPr
「ミネラル取り」と「ミネラルオフ(洗車Cコース)」の違い

どちらもコーティングの撥水性を復活させる為の施工です

ミネラル取りは安価(洗車Aコース+540円)ですが施工可能なのは
キーパーコーティングの施工車だけです
(洗車Bコースは追加料金なしでミネラル取りを含む)

ミネラルオフは高価(Mサイズ9520円)ですが全車対応です

キーパー公式サイトでは
キーパーコーティングを施工した車に対してはミネラルオフは
「必要はまずないと思います」と明記しています(公式FAQ)

撥水が弱くなったと感じたら「ミネラル取り」を選択すると良いでしょう。

ミネラルオフは公式FAQの記載によれば
主に他社コーティング施工車が対象のようです。

プロショップは店舗により「ミネラル取り」のメニューが無い場合があります。
2024/04/26(金) 20:08:46.49ID:qGos0QtPr
◆ラボとプロショップの違い
・キーパーラボ
ラボとはKeePer技研が運営するキーパーコーティングのフラッグシップ店
直営ラボは洗車とコーティング専業(一部FCラボはスタンド併設)で、サービスや施工ブースなどの設備は一定水準あり
ラボ店舗一覧→https://keeperlabo.jp/shop/

・キーパープロショップ
プロショップとは、全国5,500店舗以上、ガソリンスタンド兼業の小型店からラボ同等の設備があるコーティング専業店まで規模は大小様々
ラボとは扱うコーティングは同じでも受けられるサービスが異なる場合もあるので、まずは事前に確認を
プロショップ店舗検索(規模や設備の確認可能です)→https://www.keepercoating.jp/proshop/




◆キーパーコーティングの種類
・ポリマー系コーティング
ピュアキーパー→3ヶ月ごとに再施工

・ガラス系コーティング
クリスタルキーパー→1層目に湿式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年ごとに再施工
ダイヤモンドキーパー→1層目に乾式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
ダブルダイヤキーパー→1層目、2層目に乾式施工のガラス被膜、3層目にレジン被膜、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
ECOプラスダイヤモンドキーパー→ダイヤモンドキーパーのレジン2をECOプラスレジンに変える施工、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
EXキーパー→VP326を使用した至高のコーティング、2年(又は1年)メンテで6年、ノーメンテで3年

各コーティングの詳細→https://keeperlabo.jp/service/

・手洗い洗車(動画)
前半:https://youtu.be/LK-XedOUdyE
後半:https://youtu.be/fCKHFFph1Jw
2024/04/26(金) 20:09:09.53ID:qGos0QtPr
◆よくある質問(1/2)
Q.キーパーに全部任せておけば大丈夫?
A.気になる事やキレイにしたい汚れがある場合、自分から全て伝えるようにしてください
(キーパー側から客に指摘して作業を追加し、料金を高くする事を良しとしていないため)
また作業後の仕上がり確認は出来映えを自分の目で確認できる貴重な時間なので有効活用を

Q.コーティングの効果はどれくらい持つ?
★★★重要★★★
A.手入れ方法や環境にもよるが、青空駐車なら撥水効果は長く持たない
定期的な洗車、洗車後にしっかり拭き取る、撥水低下したらミネラル取り洗車をやるなど
コーティングの状態を長く良く保ちたい場合はそれなりに手入れが必要です

Q.キーパーのケミカルって個人で買えるの?
A.ミネラルオフなど一部のケミカルはKeePer店舗で販売していますが
 多くは公式には非売品です。大手通販サイトなどでは扱っている場合があるので自己責任で購入可能

Q.オススメのカーシャンプーある?
A.中性でコンパウンドが含まれていないものなら基本的にOK
↓キーパーの店で使われてるものと同等
・コーティング専門店の「カーシャンプー」
・SONAX グロスシャンプー
↓その他の名前のあがったもの(撥水レジンが含まれるため、窓ガラスも撥水になる点に注意)
・ソフト99 激防水耐久シャンプー(弱酸性)
・シュアラスター ワックスシャンプー
・カインズ ワックスinカーシャンプー
※アルカリ性シャンプーはレジン被膜を溶かすのでNG
2024/04/26(金) 20:09:31.53ID:qGos0QtPr
◆よくある質問(2/2)
Q.キーパーコーティングの上に更に何か塗るべき?
A.キーパーコーティングの表面にあるレジン皮膜が撥水&防汚効果を発揮するため公式的には不要
それでもコーティング保護や更なるツヤを求めて簡易コーティングやワックスを上から施工する人もいます
↓施工する際に注意する点
・自己責任 ※キーパーの公式見解:よくある質問「誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました」参照
https://www.keepercoating.jp/faq/

・レジン皮膜の撥水&防汚効果は発揮されなくなる(上に別のものを塗るため)
・撥水状態のレジン皮膜の上に問題なく定着するかどうか
・レジン皮膜を落としたり侵食する成分は含まれていないか

Q.キーパーよりしっかりやってくれるコーティング業者があるんだけど…
A.自分が納得できるコーティング選びをしましょう
2024/04/26(金) 20:09:49.51ID:qGos0QtPr
◆割引

●キーパーラボの場合
https://keeperlabo.jp/faq/#anc009

・障がい者割引
30%オフ(他割引との併用不可) 障がい者手帳を店頭スタッフに呈示
身体、精神、療育など障がいの種類は問わない。
手帳の提示は予約時や施工当日の受付時ではなく「会計時」に行う。
障がいは本人でなくとも可能→特に何親等という規定はないが「家族」である事が条件(友人等NG)

・新車割→新車登録日から6ヶ月以内なら5%オフ
・web割 →キーパーラボ、またはラボ各店舗のページからweb予約で申し込みすると5%オフ
※新車割+web割で合わせて10%オフ

・株主優待
100株以上で20%~オフ(他割引との併用不可)
割引券を提示すれば何度でも使用可能、12月は売上確保のため使用を控えてほしいとの記述あり


●キーパープロショップの場合

・障がい者割引は原則なし(店舗によるので要電話確認)

・スレ立て時点では「web予約で20%OFF」というショップが多く
 ラボよりもプロショップの方が「割安」という場合が多い(要確認)

・web割引
https://www.keepercoating.jp/special/wc/

・新車割引
https://www.keepercoating.jp/special/nwc

※割引率や実施・未実施は店舗により異なるので事前確認をお願いします

・その他の割引
プロショップを運営している親会社やグループ別、店舗別で
ポイントカードや期間・台数限定キャンペーンなどの独自の割引がある場合もありますので
利用する際にお店で直接確認してみてください
2024/04/26(金) 20:10:06.15ID:qGos0QtPr
◆これからキーパーコーティングする人にとりあえず2点
①作業前にオーダーシートをしっかり作る
※オーダーシート=白地青文字で車の上左右のイラストがある注文書
・キレイにしたい汚れやキズを伝え、解決できるメニューを提案してもらう(できると聞いてからお願いする)
・↑に対して、第2案や別案も確認しておく(提案メニューで解決し切れなかった場合の候補として)
・必ず実車を見ながら汚れやキズを再確認(カウンターだけで話が終わることはないはず)
・やってもらいたい作業がある場合、その作業で何を解決したいかを明確にして依頼する
例)「○○の洗車キズが気になるから、軽減するために研磨したい。どんな仕上がりになるの?」
悪い例)「とりあえず軽研磨お願いしたいんだけど」→「コーティング前処理だけでもある程度キレイになりますよ」
・サイドメニューも含めて上記の内容が全部シートに書き込まれているか再々確認(漏れがあれば追加)
・その他、作業する上での要望まで伝えたらオーダーシート完成 (やってくれるだろう厳禁、口頭で伝えただけもNG)
・説明が納得できなければこの段階で断ってください

②コーティング施工前に車の状態を一度確認させてもらう
・下地処理の作業中、お店で見ていればいつでも好きなタイミングで確認可能
・施工直前で確認したい場合は①の時点で「気になる汚れやキズがどうなったか見たいが可能か」聞いておく
・①で解決できると言われた汚れやキズを確認→もしダメだった場合は別案への移行も視野に

※キレイにしたい汚れやキズがまだはっきりしていない場合
コーティング依頼を考えてるお店で、まずは「純水手洗い洗車」を頼むのがいいと思う
洗車直後の車を見ながら、洗車では落ちない汚れ、キズの状態が確認できて
店員さんにキレイにできるかどうか事前に話を聞いておくこともできる
「このお店でコーティングを考えているんだけど…」と話を切り出せば悪い対応はされないはず
自分の車だけじゃなくてお店の雰囲気、接客対応、いれば他のお客さんの車や作業なんかも見ておく
気になる汚れやキズがはっきりしたら①へ
2024/04/26(金) 20:10:31.08ID:qGos0QtPr
このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。

テンプレは以上です。
2024/04/26(金) 20:10:47.15ID:qGos0QtPr
最近ここにもずっと張り付いているワッチョイコロコロ業者がいるので参考までに

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/
「強制IDやワッチョイを導入してるスレは自演できないから信頼できる」? 
→間違い。ネットのステマ業者は地方のバイトにPCを常時接続させている 
それらにリモートデスクトップなどで繋いで踏み台にすれば、 簡単に複数のIDが使い分けられる。企業IPじゃないからバレる恐れもない 
しかしネットに詳しくないと、「異なるIDの会話なら自演ではない」と錯覚 
なので、むしろ「ワッチョイ導入スレこそ、業者の自演の温床になっている」

ステマの何が問題なの?
https://topcourt-law.com/advertisement/stealth_marketing_law
1 ステマとは
(1)なりすまし型
(2)利益提供型
2 ステマの何が問題なのか?
(1)消費者を騙していること
(2)業界全体に対する信用力が低下すること
(3)炎上のリスクがあること
3 ステマに対する法律規制
4 ステマはどのような場合に景表法違反となるのか
(1)景表法違反の要件
(2)類型ごとの違反事例

ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」
2024/04/26(金) 20:12:39.08ID:qGos0QtPr
クソ店舗 クソ施工情報も歓迎!
どんどん店舗名を書いてユーザー同士で共有しましょう。お互いの利益になります。

店舗名無ければただの風説と同じ

比較検証動画も大歓迎!!
しかし前提条件揃ってなければ意味が無くゴミでしかない
証明、検証の仕方を学びましょう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f60-K0Zm [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 21:16:04.95ID:5rZI+y5Z0
その目で確かめろ
樹脂フェンダーの凄さ!

https://m.youtube.com/watch?v=IfARhH5nnQk&t=156s
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 21:57:41.64ID:5SHZWMsz0
前にシュアラスターの樹脂コーティングがKeePerのと同じだと主張してた奴息してる?(笑)

成分レジンだからレジン2と同じ耐久だろうって私が書いたけど当たってたな。
2024/04/26(金) 22:11:31.93ID:pioGf9asr
まあ適当だってのがよくわかるね
頭痛が痛い君も同じ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:21:50.38ID:5SHZWMsz0
「水シミはスケールが固着したもの
だから水シミの原因であるスケールを取ると水シミはなくなる」

この迷言は歴史に残る気がします😊
2024/04/26(金) 22:27:30.13ID:pioGf9asr
進次郎ポエムに通ずるところがある
2024/04/26(金) 23:26:48.19ID:VvjOLvkx0
こんなこと主張してる奴もレスも見当たらないなw
こういう奴が"文盲"っていうんだろうなw


13 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/04/26(金) 21:57:41.64 ID:5SHZWMsz0
前にシュアラスターの樹脂コーティングがKeePerのと同じだと主張してた奴息してる?(笑)

成分レジンだからレジン2と同じ耐久だろうって私が書いたけど当たってたな。
2024/04/26(金) 23:28:32.48ID:VvjOLvkx0
シュアラスターwww
カーシャンプー以外ゴミwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:45:21.98ID:5SHZWMsz0
>>17
無かったことにしたいんだな(笑)
2024/04/26(金) 23:52:27.15ID:VvjOLvkx0
>>19
なかったこと?
前スレで俺はそんなこと一言も書いてねーからなw
前ってのがいつのこと言ってるのかはしらねーけどw
お前と違って万年このスレにいる訳じゃねぇからなw


文盲、乙



ププッw
2024/04/26(金) 23:52:59.27ID:VvjOLvkx0
紫外線防止機能はキーパーだけっ(キリッ)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:55:07.47ID:5SHZWMsz0
>>20
なんだニワカかよ。
情弱は10年ROMってろや。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:56:58.30ID:5SHZWMsz0
>>21
2年間、紫外線保護してくれる樹脂コーティング、KeePer以外にあるなら証明してみなよ。ニワカくん。
2024/04/26(金) 23:59:44.00ID:VvjOLvkx0
10年選手wwww


紫外線防止機能はキーパーだけっ(キリッ)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 00:06:06.47ID:ZQ7maMvh0
>>24
悔しいのう(笑)
書けないやろ情弱
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-K0Zm [113.147.227.14])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:52:33.53ID:RLi21MzS0
>>2の樹脂フェンダーがシミだらけになってるのに流石の信仰心ね
2024/04/27(土) 23:30:22.77ID:VUtNQrZyr
2?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fe0-40lA [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 23:48:35.16ID:ZQ7maMvh0
>>26
それは施工の際にムラムラになったのが原因だろう。普通はあんな風にならないです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-4yme [113.147.227.14])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:20:29.46ID:HhPx/SPI0
>>27
>>12だったわ
2024/04/28(日) 07:00:51.09ID:xESCsnpe0
樹脂フェンダーって最悪交換すりゃいいし 無塗装ならそういう前提のもんでしょ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 18:04:04.63ID:gEf+USNm0
>>30
白いと汚く見える
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7d-/G2d [2400:4051:e3e0:9b00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:06:05.67ID:ExFMNad20
洗車頼んでも吹き上げ甘かったり
ドアミラーやらリアナンバープレートの裏とか
その辺から水滴垂れてきて跡が残るよな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ff-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:36:13.81ID:gEf+USNm0
>>32
真実ならどこの店か書けますよね?
KeePer洗車とは書いてない時点でお察しですけど(笑)
2024/04/28(日) 21:59:22.93ID:lGX8Fvhp0
キーパーの洗車とかザルだよ。今に始まったことじゃない
個人で洗車専門で扱ってる人(店)以外はマジで雑
各部モール、エンブレム等をハケ使うこともないし
足回りはタイヤのサイドウォールだけ洗うだけで
ホイール内・外、ホイールハウスは高圧洗浄機プシャーするだけ
川上の動画初期から見てた俺の洗車の方が確っっ実に質高いよw
2024/04/28(日) 22:01:05.10ID:lGX8Fvhp0
っていうか、1つ前の過去スレもそうだけど
お前らGWだっつうのに必死で煽り書き込みして
俺その他のキーパー叩きする人に向けてレスしてんの哀れすぎるなw
暇人かよwあ、キーパー社員だからGW中は大忙しっすねw
サーセンwwwww
2024/04/28(日) 22:02:31.53ID:lGX8Fvhp0
キーパー社員常駐しすぎマジでww
2024/04/28(日) 22:04:05.28ID:lGX8Fvhp0
んじゃまた来週末に来ますわw
それまで社員と信者で寂しくスレ賑わせとけよ
じゃあの

プッw
2024/04/28(日) 22:06:39.24ID:fCLrLyZyr
俺の洗車wwwwww
2024/04/28(日) 22:07:27.37ID:fCLrLyZyr
>>32
拭きあげ甘かったらその場で拭いてもらわんの?
2024/04/28(日) 23:43:46.81ID:6V1kpfYx0
>>34
「俺の洗車」には絶対勝てないよなw
念入りにやるし
所詮「他人の車」をやってる所は流れ作業でやってる所であればあるほど適当になるし拭き残しも絶対出てくる
その車のスペシャリストではないから拭き残しや水の残る特徴も車種や個体によって違うから
特に純水洗車だと何処の店舗も(オートバックスとかGS含む)拭き残しが残ってる事多い
純水だと白跡残らないから
その場の確認でも言いたい所ではあるけど純水洗車の場合は俺もいいかって思って良しとしちゃってる
基本自分で洗車してるし

ただ純水洗車じゃなく洗車機を使ってるうちの近くのディーラーはさすがその車種を知ってるからか拭き残しを見たことがない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c9-/G2d [210.132.176.36])
垢版 |
2024/04/29(月) 11:44:16.14ID:vgTb0WSe0
>>39
ドアミラーの奥に入り込んだ水とか
ナンバープレートの裏側の水だからな
2024/04/29(月) 11:58:48.29ID:OYekO7pUr
>>41
日本語読めないの?
それはその後に書いてある垂れだろ
2024/04/29(月) 12:05:07.35ID:t1JdQ5kr0
止まってる時は見えない水で走り出さないと出てこないから拭きようがないって話じゃないのか
2024/04/29(月) 12:09:13.70ID:OYekO7pUr
ダメだこりゃ
2024/04/29(月) 12:12:31.33ID:OYekO7pUr
>>40
よく読んでなかったが、まあいいやと容認して指摘しないでおいてそれか
クレーマー極まれりだな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/G2d [49.98.156.174])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:28:14.99ID:MuolWEoXd
>>43
左様でございます
フォローありがとうございます
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c9-/G2d [210.132.176.36])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:31:35.42ID:vgTb0WSe0
>>42
水が垂れてきてんだからエアーで飛ばすなりして欲しいよなって話だろ気持ち悪いなてめーは
2024/04/29(月) 12:41:12.83ID:OYekO7pUr
ダメだこりゃ…
2024/04/29(月) 17:33:19.46ID:haRWInzB0
オッペケ(-n3Yi)はNGにしないとダメだぞw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a15b-NzXl [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:36:47.56ID:ANKPmWGL0
反論できなくなって書き逃げしてるのがダサ店員やな
2024/04/29(月) 18:38:05.14ID:OYekO7pUr
AとBの主張に対して、Aについて話してんのに、延々とBガーーーと言うんよね
キチガイの特徴

そしてコロコロ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bed-/G2d [2400:4051:e3e0:9b00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:02:28.04ID:SUHBNias0
>>51
あんた理解力大丈夫か?走行時に垂れてきた水は吹けねえよな?結果的には吹き残しじゃねーか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89fc-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:15:49.04ID:axjaBOzG0
>>52
貴方は「俺の洗車」しとけばいいですから。
2024/04/29(月) 19:19:40.35ID:OYekO7pUr
またBwwwwwwwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 894c-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 17:06:56.69ID:YeViWPlq0
>>32
KeePer施工車をKeePerラボで純水手洗い洗車する場合、純水を掛けてエアーガンで大半の水滴を吹き飛ばすので、「吹き上げる(拭きあげる)」作業ってのはほとんどない。残った水滴をチョンチョンと拭く程度です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1fa-NzXl [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 11:39:09.14ID:yqjKKNP70
キーパーコーティングいいね
雨だから洗車機入れた後に拭かないで帰ってきたけど綺麗になってるわ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8912-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:13:53.28ID:bj+TNrGn0
昨日の雨でうちのクルマもキレイになりました✨
2024/05/01(水) 12:41:20.36ID:1339Tq970
9 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-/2zS [126.253.231.54]) sage 2024/04/26(金) 20:10:31.08 ID:qGos0QtPr
このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。

テンプレは以上です。
2024/05/01(水) 12:41:54.88ID:1339Tq970
>>56

【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 3【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1681195385/
2024/05/01(水) 14:10:31.50ID:h2xcG/0B0
>>56
それ、キーパーでなくても撥水コーティング車なら普通の現象ですよw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8912-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 16:50:12.75ID:bj+TNrGn0
>>60
普通の撥水コーティングだと水玉はできて落ちるけど汚れはそのまま丸く跡が残ってしまいます。

KeePerコーティングだとついてる汚れごと雨水で流れるので、雨が降るとクルマがキレイになるのです。
2024/05/01(水) 17:08:30.43ID:7O/acLBE0
ワロタ。宣伝レスかよw
2024/05/01(水) 18:06:20.55ID:9UFN33Q80
Keeperのサイズ表見るとXLサイズだけど車検書に書いてあるサイズを計算するとLLサイズになる この場合LLサイズの費用でよい?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8912-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 18:42:54.23ID:bj+TNrGn0
>>63
あなたのクルマが最新型の現行車種ならKeePerの決めたXLサイズになる。

より旧型で小型のサイズの場合、ラボやプロショップの判断でLサイズとしてくれる場合もあります。
2024/05/03(金) 15:42:32.65ID:FrrcRiRr0
ちなみに前スレ埋まってないです
2024/05/03(金) 16:03:47.75ID:1LOJi8vTr
いいんじゃないですかね
2024/05/03(金) 19:21:43.29ID:suW2drAl0
埋まらない理由はハッキリしてるよw
キーパー関係者の単なるステマスレになってるんだもんw
ネガレスは全て全力で否定しにかかる
匿名掲示板でこんなことしてていいのかねw
2024/05/03(金) 19:51:17.34ID:gc6K6LDg0
>>62
ここはKeeperの宣伝しか許されないスレ

>>67
それな
しかもネガレスしてるのは一人の自演だと思ってるおめでたさ
異常な連レスを見てもわかるけどまともじゃないね

↓はい、ここから鬼発狂連打始まりますよー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a142-NzXl [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:19:29.56ID:QemIdNeC0
>>68
キーパーの洗車は効率重視で細かいところやらないからな
拭き残し頻発するのが証明だわ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ee-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:17.79ID:CQob6cwE0
>>67
5ちゃんだからといってデマはダメですよ。偽計業務妨害で捕まりますよ。
>>68
ID変えてネガティブコメントお疲れ様です
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ee-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:27:37.13ID:CQob6cwE0
>>69
吹き残しとか拭き残しとか書いてるやつはどこの店か書けよ。

前に書いてたやつはキーパーだとは書いてないからな。
2024/05/03(金) 21:32:57.64ID:oOg8yW0E0
ほんと頭弱いよな
そんなのが理由ならば総合スレがもっと活況になるだろ
論理展開考えろや
2024/05/03(金) 21:37:39.47ID:oOg8yW0E0
ワッチョイIP付きで自演面倒なのと、どんぐりシステムがどう効いてるのか不明
2024/05/03(金) 21:38:54.60ID:oOg8yW0E0
拭き残しはシステム上ありえないからな
2024/05/03(金) 21:43:55.37ID:suW2drAl0
キーパー社員ご苦労さま
末端だろうけど匿名掲示板スペースをステマで私物化とかありえんぞw
2024/05/03(金) 21:44:50.83ID:suW2drAl0
KeePer技研株式会社さん、いいんですかこんな連中野放しにしておいてw
2024/05/03(金) 21:54:19.63ID:oOg8yW0E0
即負け犬の遠吠えか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1f8-OIpH [114.149.114.24])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:54:34.79ID:WuWpW3Zh0
フリマで売られてるキーパーコーティング剤、実際あの程度の価格で施工店は入手してるってことかな
2024/05/03(金) 21:55:05.64ID:oOg8yW0E0
こんなんでマジ社員とか思えるんだったら、とことん頭弱いな
2024/05/03(金) 21:57:12.90ID:suW2drAl0
社員≒加盟店も含めて言ってるよw
お前ら馬鹿だからそういう自覚ないんだろうけどなw
2024/05/03(金) 21:57:53.35ID:oOg8yW0E0
いや、そんなん含めてに決まってるだろ?
ほんとどうしようも無いなwww
2024/05/03(金) 21:59:59.68ID:suW2drAl0
脊髄反射きちゃあああ
2024/05/03(金) 22:00:31.13ID:suW2drAl0
社員さんおつかれさまでしゅ♪


74 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3902-n3Yi [124.38.143.113]) sage 2024/05/03(金) 21:38:54.60 ID:oOg8yW0E0
拭き残しはシステム上ありえないからな
2024/05/03(金) 22:02:35.47ID:oOg8yW0E0
儲かりますか?
2024/05/03(金) 22:03:09.21ID:oOg8yW0E0
どこが、社員なんこれw
2024/05/03(金) 22:03:52.43ID:oOg8yW0E0
まーーネット弁慶で何も言えないのかな?
そもそも利用したことない説が濃厚だけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a142-NzXl [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 22:26:39.02ID:QemIdNeC0
>>78
もっと安いんじゃないか
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ee-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 22:54:15.96ID:CQob6cwE0
KeePerラボで純水手洗い洗車してたら拭き残しってのはありえない。
でも洗い残しはあるけどな(笑)
2024/05/04(土) 08:45:34.90ID:5Zcot/rG0
keeperってやっぱ店選びが一番大事ですか?
labo>>>>proshopだとしてlaboはどこもだいたい同じですかね?
2024/05/04(土) 09:00:06.79ID:EaxY1jto0
店というより担当次第
2024/05/04(土) 09:07:56.10ID:79NNLxY90
俺がいつも行くラボは安いコースだからか、いつも担当は女性。
仕上げは問題ないけど。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8903-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 10:15:50.27ID:fHPHGzKB0
6年担当してくれた人が転勤して、新しい店長に洗ってもらったらホイールアーチ内側とマフラーカッター、洗い残しされたわ。
今日これから洗車してもらいに行くからそこは注意してもらうように頼むつもり。
2024/05/04(土) 10:21:10.25ID:3tCQzLx50
自分で洗車した方が綺麗になるけどな
まぁビンボー人は庭がないだろうけど
2024/05/04(土) 10:50:51.48ID:/DAMh8Rqd
ホイール内側とマフラーカッターまで洗うなんてどこにも書いてないけどな
2024/05/04(土) 11:27:37.16ID:HoXfnWdg0
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで成り上がったときはインデックス買うの?
医者かかってないからお金巻き上げてるやん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-P6nE [133.203.163.192])
垢版 |
2024/05/04(土) 11:38:14.15ID:noGYDmQe0
> その辺触れられてないからこれ以上は趣味をオッサンにやらせろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b9a-QWZZ [207.65.143.150])
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:31.48ID:ZqDhLERA0
あ、体よく、じゃねーわ
2024/05/04(土) 11:43:30.21ID:/SJJAtm40
>>92
Bコース?
2024/05/04(土) 12:46:10.28ID:lA/9Y20z0
ダイエットに挑戦したというネットニュースを見て離れていくような画像だな
配信の邪魔しないし、風呂入るアニメを
2024/05/04(土) 13:12:40.97ID:Yi/amk3w0
自爆のコピペタイムかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe5-b8k5 [126.146.138.245])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:29:00.75ID:pNZJxZLsx
>>9
嘘やったんか(´;ω;`)
映画「天地明察」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
チーズをのせるんだよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-QWZZ [49.104.30.50])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:30:45.26ID:TVQ3Q7sUd
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないのに
2024/05/04(土) 13:34:58.98ID:AetXi8HB0
健康食品
名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)
なんか思ったより下げないね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2e-BkrJ [240b:11:c100:500:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:53:59.81ID:msqBM9Dp0
(´・ω・`)
「選挙当選しました。
ギフト飛ばす
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-WpXz [121.116.124.11])
垢版 |
2024/05/04(土) 15:37:34.79ID:6WVjoj2m0
おい、冗談でもそういうことを考えよう
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-JSH2 [61.46.52.26])
垢版 |
2024/05/04(土) 15:37:56.66ID:gigitTte0
何で含もうか物色中
2024/05/04(土) 15:47:50.93ID:HkhNdC4S0
なので
上級世襲の若者の家事ヤロウ!!!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BkrJ [49.98.220.82])
垢版 |
2024/05/04(土) 16:09:55.04ID:htIla//Pd
何もしてないやつは情報弱者としかいうように信者がいれば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないかな
チャリティーパーソナリティーやった時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、トラックが横転する事故
バランス崩すと簡単に忘れることはないし黙って待ってろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12c-FvXU [114.148.251.3])
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:23.62ID:YHqYAMES0
>>92
こういうの信じちゃうのって野党の主要支持層は理念じゃなくて
愚痴配信をしていたが
2024/05/04(土) 16:53:27.52ID:KvLHWfHnr
どこの荒らしも、詰まるとスクリプト飛ばすのか
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba7-b8k5 [2402:6b00:df2d:4100:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 17:01:59.40ID:J62fNk270
しかし保険で等級ダウンもなく、ろくな思想じゃないか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734c-QLLm [2405:1203:e18e:5900:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 17:35:50.14ID:1ju+Kff50
こマ?!
学者が若者の就職はよくなったり身体が軽い感じがするけど
2024/05/04(土) 17:41:18.68ID:qy4uuqfy0
最初は連れてこれだからトラックのほうがいいじゃん
スノヲタは何であれ
https://i.imgur.com/SONl49G.jpg
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b924-if0p [60.102.55.157])
垢版 |
2024/05/04(土) 18:04:02.24ID:tU8r4IOV0
ガーシーや立花がやれることは忘れてはいけない
一ヶ月ほど楽になってるんだろうなとは思ってないんだけど売っちゃった…
https://i.imgur.com/jDFfqDq.jpg
2024/05/04(土) 18:04:14.11ID:1doxerB+0
金曜アリーナやSが大量にあると誉めないよね
2009年 494,938.40
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ca-tvWl [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 20:09:46.15ID:fHPHGzKB0
>>94
ホイール内側なんて書いてないけど
>>98
Aコース
>>109
は?スクリプトか
2024/05/04(土) 21:25:10.37ID:/SJJAtm40
>>116
Aコースなら当たり前じゃん
ホイール外側すらサービスに近い
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bd-tvWl [240a:61:205b:cd79:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:58:31.96ID:7iNiAKOD0
>>117
ホイールアーチ内側とマフラーカッターはバッチリ、ホイールの内側まで手の届く範囲で洗ってくれたわ。さすがKeePerラボ。
2024/05/04(土) 22:01:37.95ID:/SJJAtm40
だからさー…

まあいいや
2024/05/04(土) 23:04:41.53ID:XNqKO/660
クリスタルやフレッシュはプレミアムが無いのか
オプションでバラバラで頼む感じなのかな
2024/05/04(土) 23:22:17.27ID:kO9tC9JE0
フレッシュだが田舎の高速でへばりついた虫の死骸は雨で落ちますかね
2024/05/05(日) 03:21:27.63ID:wI0qxzYv0
新車来たからラボでコーティングしたけど洗車が雑だね。ホイールと樹脂の頼まなくて正解だったわ。
2024/05/05(日) 08:47:26.93ID:rPHif9GY0
>>121
有機物on有機物だから放って置くと合体する
2024/05/05(日) 08:58:27.52ID:rPHif9GY0
>>123
訂正
有機物on有機溶剤
2024/05/05(日) 09:06:46.98ID:g+f57GWZd
>>122
だからコーティング前には念入りに洗ってから行くのが常識
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2930-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:10:46.06ID:Skzdwk+O0
>>122
GWなんかに頼むと多少雑になるのは仕方ないでしょ。頼むほうの自己責任。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ba-w0ma [2001:268:9890:8a8b:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:23:06.01ID:gN+jH8yC0
>>126
なんやそれ…
忙しいからって手を抜くのかKeeper技研は…
2024/05/05(日) 10:32:27.39ID:eSQNwp740
これがキーパー関係者のマインドですw

126 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2930-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/05/05(日) 09:10:46.06 ID:Skzdwk+O0
>>122
GWなんかに頼むと多少雑になるのは仕方ないでしょ。頼むほうの自己責任。
2024/05/05(日) 10:44:13.03ID:rPHif9GY0
>>128
前に洗い残しの話をしたら
それはその時の担当個人の問題でKeeperは悪くないって言われたよw
Keeperの洗車は完璧だとか意味わからん
LABOだろうが何だろうが洗車をするのは気分にも技術にもムラがある人間じゃんね
Keeperはバイトでも完璧で元バイトのDIY洗車はダメとか
信者の言い分はブレブレでホント意味わからん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2913-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 10:58:06.99ID:Skzdwk+O0
頼むほうの自己責任ってのは、問診の際にきっちりキレイにしてもらいたいポイントははっきり言うこと。作業中も気になるところはスタッフに直接言うこと。人間なんだから要望は口で伝えないと伝わらない。だから私の車は完璧に洗車してもらったよ。

仕上げ確認もまともにしない客が終わって出ていく時、バンパーからザーッと水が流れていくのを見て、KeePerラボもGWの繁忙期は客によって品質が違うんだなと思ったわけよ。
2024/05/05(日) 11:46:21.65ID:oQT92hOt0
>>129
このスレガチでヤベーからなw
2年前はここまでの狂信者&関係者に占拠されてなかったよw
2024/05/05(日) 11:48:45.65ID:oQT92hOt0
ID変わってるけど>>128は俺なw

ここのガイジにくだらねー指摘される前に書いておくわw
2024/05/05(日) 12:11:24.02ID:eSQNwp740
>>129
ちなみに洗車もコーティングも個人の専門店にはキーパーは到底適わんよw
その感じなら貴方も知ってるとは思うけどさ
2024/05/05(日) 12:16:43.31ID:wI0qxzYv0
>>130
言われなければ仕事もできない無能がラボの店員てことか。まぁ次はないわ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 298e-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 13:43:39.94ID:Skzdwk+O0
>>134
日本語しゃべれない人は来なくていいです。このスレにも来ないでね。サヨナラ~😜
2024/05/05(日) 13:55:53.13ID:77dDoKnc0
はい言い返せなくなって本性現した~w
常駐の絵文字マンの文盲の彼でしたw
2024/05/05(日) 16:00:21.35ID:25TqXVl/r
キーパーガーっていうより、どこでも一緒だろ
時間に余裕があればいつもより多少手がかけられるのは事実だわな
2024/05/05(日) 16:01:02.17ID:25TqXVl/r
なんつーかGWも工作お疲れ様としか
2024/05/05(日) 16:54:46.36ID:wI0qxzYv0
>>137
それって基準が低いと言ってるようなもんだけどね。暇ならきれいにやりますって擁護にならんよ
2024/05/05(日) 17:06:54.09ID:77dDoKnc0
オッペケ察しw

キーパーが優れているのは純水装置とブース設備くらいですw
2024/05/05(日) 17:09:05.82ID:77dDoKnc0
工作って、むしろキーパー擁護側だろw
いかなる否定も受け付けないキーパースレw
情弱に取捨選択させないキーパー完全擁護マン(約2名くらいw)
2024/05/05(日) 19:46:20.01ID:9SHIN1Tn0
>>139-141
なんかもう、別の世界線なんだろうな
呆れてものも言えないわ
2024/05/05(日) 19:47:07.24ID:9SHIN1Tn0
もともと日本語が通じないとは思ってたが、頭の構造もおかしいな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b1-w0ma [2001:268:98df:73cb:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:51:08.51ID:FlSoEkJa0
来たな2人目の店員
2024/05/05(日) 19:57:41.72ID:eSQNwp740
ここはステマスレだからな
キーパー技研はカーケアに於いて全てが完璧な企業様らしい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a8-QwiI [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:24.66ID:XRfgPbcU0
磨きません
濯ぎません
雨で綺麗になります
2024/05/05(日) 21:43:02.01ID:9SHIN1Tn0
キチガイしかおらんな
2024/05/05(日) 21:59:55.49ID:eSQNwp740
なんちゅーブーメラン
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 293b-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 22:12:07.48ID:Skzdwk+O0
ID:9SHIN1Tn0は頭がおかしくて日本語が不自由らしいです。
KeePerには不向きです。あっ身障者割引ありますよ(笑)
2024/05/05(日) 22:37:18.11ID:eSQNwp740
仲間割れすんなよw
それとも自演しすぎて訳わかんなくなってんのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6593-w0ma [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 01:05:45.55ID:q4lydmDt0
>>150
自演をごまかす演出中です
2024/05/06(月) 12:06:33.27ID:/8GE5ETP0
新車でダイヤモンドキーパー施工するつもりですが、店によって施工時間が5時間だったり12時間だったり違うんですが施工内容に違いがあるのでしょうか?
2024/05/06(月) 12:19:53.71ID:hpLXhFop0
そのお店しか本当のところはわかりません。
電話して聞いてください。
2024/05/06(月) 12:37:30.21ID:CN/gO1xY0
>>152
ガソスタはやめておけよ、絶対にな
2024/05/06(月) 15:41:46.08ID:0pHF4yXPF
今日、洗車してきたけど、週明け天気が崩れそうなせいか、珍しく空いてた
2024/05/06(月) 15:49:27.52ID:0pHF4yXPF
>>152
水締めしない店舗だったり、店によっては、新車でも塗装状態悪ければ磨くって言う店もあるから、必然的に施工時間長くなるけど、店舗に電話して聞いてみれば良いかと
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51df-T7LG [118.243.67.23])
垢版 |
2024/05/06(月) 21:56:28.36ID:rBdZRpOu0
キーパーラボでクリスタルキーパー施工検討中なんですが洗車時にすでについてしまっているイオンデポジットって落としてくれるんですか?
別料金必要?
2024/05/06(月) 22:22:49.50ID:hpLXhFop0
程度による
店に聞け
2024/05/06(月) 23:42:53.40ID:CN/gO1xY0
別料金必要ってより割引効かないんじゃね?
新車だと安くなったはず
もう2年以上前の話だから変わってたらすまん
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299a-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 00:04:10.08ID:lmaNia8A0
イオンデポジットまで行ってたら細密研磨が必要。ひどい状態ならKeePerでなく研磨専門店で鏡面研磨してもらったほうがいい。
161157 (ワッチョイ 51df-T7LG [118.243.67.23])
垢版 |
2024/05/07(火) 09:53:39.11ID:+elFmTkx0
わかりましたレスありがとうございます
ひとまず見積もりしてもらおうと思います
2024/05/07(火) 10:01:03.52ID:c4UAfhUK0
どういたしまして
2024/05/07(火) 10:03:46.14ID:/vC644b0M
株価半額セール
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299a-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:14:17.59ID:lmaNia8A0
>>163
総合スレでやれ
2024/05/07(火) 12:08:48.04ID:KBPccWW7r
いや、総合スレすらスレチだろ。
株板でやれ
2024/05/07(火) 22:06:55.21ID:NVI27jQt0
メタメタにやられたよ
総額30万使ったのに
もう金ドブだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 297e-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 22:39:22.61ID:lmaNia8A0
>>166
どこの店?
2024/05/07(火) 22:46:07.39ID:8BZzYrSp0
株で負けたんだろ
2024/05/08(水) 23:12:00.51ID:M7PI23fW0
3000円になったら買う
2024/05/09(木) 08:05:27.73ID:hIG9e92id
キーパーラボで貰った赤い手帳にレシート挟んであるけど、これは入れたままにしておくものなの??
2024/05/09(木) 09:55:10.81ID:fUBlSjtJ0
それはお母さんに聞いた方がいいよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e1-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 10:34:55.86ID:22DWntUZ0
私は入れっぱなしにしてる。
2024/05/10(金) 07:32:44.60ID:pD/6Bq2Z0
そしていつか真っ白に
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da0-c5DX [2001:240:242a:d611:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:39:20.35ID:pqG/NK+t0
>>170
初回の無料点検と洗車のカードか何かに施工コースが記入されてたと思うけど、ここが間違ってた(間違えてる事が信じられんが)
レシートには正しいコースと料金の支払いが表示されてるのでその証明にもなったので捨てずに挟んでおいた方がいいかも
感熱が消えて無くなるなでは俺は入れておく
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29f3-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:15:11.49ID:USAzvP5V0
>>174
施工証明書でしょ。
訂正してもらうか再発行してもらいなよ。
2024/05/10(金) 12:28:23.27ID:QhHCC74Rr
入れといたら?
コーティングに限らず、一般に保証使う時は保証書にレシート必要やん
2024/05/10(金) 13:29:05.04ID:vncqvMG20
クリスタルでガレージ保管だとコーティング被膜どれくらい持つん?
2024/05/10(金) 13:32:26.39ID:QhHCC74Rr
それだけじゃ誰もわかりません。
2024/05/10(金) 13:34:57.40ID:vncqvMG20
ぷっw

暇潰しでカマかけたら早速オッペケが反応w
2024/05/10(金) 13:35:32.00ID:vncqvMG20
オッペケマジで番人やなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:41:56.15ID:USAzvP5V0
ID:vncqvMG20
性格悪すぎ死ねばいいのに
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-w0ma [49.98.142.212])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:43:56.10ID:pgW7+jYxd
地下車庫保管ならクリスタルで十分ですか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da0-c5DX [2001:240:242a:d611:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:52:57.19ID:pqG/NK+t0
>>175
施工証明書じゃねーよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da0-c5DX [2001:240:242a:d611:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:58:46.81ID:pqG/NK+t0
>>182
どれでも大丈夫だろうな
ただし雨で濡れて帰った場合は水気をキレイに拭き取らないとダメ
それさえすれば大丈夫
2024/05/10(金) 15:12:24.39ID:QhHCC74Rr
ぷって…
どうせ釣りだろとわかっててやってんだが
2024/05/10(金) 18:47:20.37ID:X/tpChHR0
>>177
撥水の劣化という意味ではなくコーティング被膜という観点なら週末ちょい乗り程度で雨の日は乗らないような趣味車なら、2〜3年持つんじゃないかな
逆に、毎日乗る通勤用で仕事場の駐車スペースが青空駐車なら、1年前後かと
2024/05/10(金) 18:58:38.32ID:X/tpChHR0
>>182
コーティングは自己満足の道楽商品だから、何をもって十分とするかはその人次第だけど、迷うならとりあえずクリスタルで良いかと
クリスタルとEXならともかく、ぶっちゃけクリスタルとダイヤなんて店員でも見分けつかない
2024/05/11(土) 09:54:59.44ID:b5zeQukX0
フレッシュにしようとしたけどクリスタルでいいかな…
2024/05/11(土) 11:06:58.77ID:uqozD75b0
青空駐車なら何をしたって1ヶ月で効果半減だよ
2024/05/11(土) 12:25:16.21ID:Cpu7ag6+r
臭いのばっか
2024/05/11(土) 13:00:00.92ID:KN2u86sy0
>>189
ステマスレで事実書いても無駄やで
見てみ、すぐ下にしっかりオッペケ湧いてるだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2969-DAOB [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 13:20:42.42ID:grQIRU7I0
>>188
ダイヤモンドキーパープレミアムがオススメ。汚れやすいステップとかドアの裏側もコーティングしてくれる。
2024/05/11(土) 14:32:15.72ID:Cpu7ag6+r
単発コロコロばっか くせぇくせぇ
2024/05/12(日) 09:40:18.49ID:J1lzE9sT0
フレッシュはJALエアテックコートみたいなもんですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9edc-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:35.57ID:fB8IV4gF0
フレッシュはエコダイヤの廉価版
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea89-mzvd [113.147.227.14])
垢版 |
2024/05/13(月) 01:06:27.20ID:hF1ca3Qg0
エコダイヤのBメンテナンスって湿式施工かよって思ってたら
EXのBフルメンテナンスもプライマー湿式施行かよw

エコダイヤBメンテナンス
→フレッシュキーパー(湿式エコダイヤ)

EXキーパーBフルメンテナンス
→フレッシュEXキーパー(湿式EXキーパー)

再施行じゃないんだな残念
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2c-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 01:51:04.90ID:E4679Mj+0
>>196
EXやエコダイヤはメンテすると劣化すると前から言われてる
2024/05/13(月) 02:46:40.71ID:bF4LvOx00
フロントガラスの油膜取り後コーティング再施工してもらったけど、ワイパー動かすとガタついてグゴゴゴ…って音するようになっちゃった
なんとかなんねぇかなこれ
2024/05/13(月) 04:51:06.08ID:Lc7Sp71I0
ワイパーゴムを新しいのに交換かな
2024/05/13(月) 08:58:17.49ID:C2sF7EbG0
ワイみたいに機械洗車後拭きもせずに走り去るようなアホに向いてるコーティングはありませんか。
拭くのすらめんどくさい癖にいっちょ前に土埃とか気になるのよね。自宅カーポートじゃなく車庫にすればよかったわ
2024/05/13(月) 09:19:02.59ID:Mqe0SPpe0
>>200
コーティングしないほうがいいぞ
コーティングって洗車作業をラクにするためにやるもんだ
拭き取りしない人ならコーティングすると逆に今よりもっと汚くなるぞ
2024/05/13(月) 09:27:40.32ID:knLKV/X80
>>200 難しいな、一応今時の機械洗車なら水滴の吹き飛ばしぐらいはするけど
完璧じゃないんだよな

何度か試すと水たまり場所が判るのでそこだけは手で拭くとか
あとKeeperに限っては一番上はともかく金額=耐久年数みたいな感じになってるので
財布と相談かな

エコダイヤでもいいとは思う
2024/05/13(月) 09:54:18.12ID:C2sF7EbG0
>>201
>>202
やはりそうかー。月一キーパー洗車でもいいんだが、汚れ溜まるといっちょ前に気になるんだよな。
エコダイヤして2週ごとにガソスタの手洗い洗車とかかなー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2c-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 09:54:20.56ID:E4679Mj+0
>>200
機械洗車機は地下水とか井戸水を使ってるからミネラル成分が多く水シミになりやすい。

KeePerならピュアキーパーがオススメです。一番水シミがつきにくいです。3ヵ月ごとに施工が必要ですが。
2024/05/13(月) 13:30:05.58ID:lgV2RVABr
水シミが着きにくいのではなく、3ヶ月リセットしてるからだろがそれ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-Pqkl [1.75.233.113])
垢版 |
2024/05/13(月) 14:11:05.80ID:tTEFgG/od
エコダイヤとフレッシュ
この土砂降りで車キレイになるぜー
ひゃっふー

でも、そこまでうまい話しはないな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e68-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 14:21:57.97ID:E4679Mj+0
>>205
ピュアキーパーは高分子重合体(ポリマー)という有機質でできたコーティングのため、水シミ(輪ジミ、雨ジミ、ウォータースポット)はほとんど付きません。雨に含まれるミネラル(無機質)は有機質のピュアキーパーに固着しにくいという説明もあります。
2024/05/13(月) 14:29:17.06ID:lgV2RVABr
表面が有機質なのがポイントなんだろ?
それは全キーパーメニューのコンセプトなんですが?
2024/05/13(月) 14:30:45.69ID:lgV2RVABr
レジンとピュアポリマーでミネラルのつきやすさを比較したの?って話
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3674-mzvd [240a:61:21d1:e6fc:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 14:58:05.39ID:IxY9FPCi0
有機だろうが付く時は簡単についてしまうからな
有機汚れってのはさらにクリア層の中に入り込むからタチが悪い
2024/05/13(月) 15:18:46.34ID:ikJI4HrN0
>>210
有機汚れは無機質につきやすいという理解で良いですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0953-e7L/ [240d:1a:10ff:8100:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:48:18.98ID:9HmlYD//0
>>200
その条件なら安いピュアキーパーで十分ですよ
高い金払ってガラスコーティングやっても機械式洗車後に拭き取りしないような洗車を繰り返すと水シミが出来る
水シミ出来たと相談するとメンテが悪いとか平気で言ってくるからね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e68-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:19.87ID:E4679Mj+0
>>212
ピュアキーパーは3ヶ月耐久なので年に4回施工すると考えると安くはないです。また撥水、艶もガラスコーティングに比べると劣ります。

あくまで拭き取りしない。機械式洗車機を使うという悪条件なら仕方ないという選択です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1b-nr3a [136.226.238.108])
垢版 |
2024/05/13(月) 17:21:22.85ID:C8H3vQuUH
新車納車後EXキーパーしたが、その後にミラーを交換した。そのまま、EXのメンテしても大丈夫?
本来はミラだけEXするのが正解なんだろうけど、何かアホらしくて・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e24-2p88 [2001:240:2467:541d:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:15:56.80ID:ulHNRlln0
>>207
付かねーわけねーだろがこのクソ店員が
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e45-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:42.39ID:E4679Mj+0
>>215
ピュアキーパーは高分子重合体(ポリマー)という有機質でできたコーティングのため、水シミ(輪ジミ、雨ジミ、ウォータースポット)は「ほとんど」付きません。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-W+jA [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:48:44.69ID:ycqwHGt70
>>215
私が店員ならこんな安いやつじゃなくてEX勧めますよ(笑)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e45-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:01:34.18ID:E4679Mj+0
だよねー
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-2p88 [203.165.210.28])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:26:32.05ID:a+xPR6cL0
クリスタルキーパーを施工後、ルーフに撥水した雨水が長い間溜まるようになりました。これって都度拭かないと水垢になりますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec1-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:34:56.32ID:FNnXU88s0
>>219
雨は水道水や井戸水に比べ、ミネラル分は非常に少ないため「雨」が降る度に拭かなくても問題は全くありません。

撥水効果が落ちたと感じたらミネラルとり洗車をすると回復することができます。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-2p88 [203.165.210.28])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:44:57.95ID:a+xPR6cL0
>>220
ありがとうございます、安心しました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-W+jA [49.98.156.144])
垢版 |
2024/05/14(火) 11:18:16.73ID:0TjUmg1yd
こうして騙されていくんだな
2024/05/14(火) 11:48:34.52ID:+iwq7u8K0
草。そんなこと書くとオッペケ湧くぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea8-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:59:13.54ID:FNnXU88s0
IDコロコロアンチ湧いてる(笑)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:22:39.95ID:ga6khaP70
>>221
騙されてるか、ここまでがステマのルーティンかどっちかだなw
雨自体は海から蒸発した湿気が上空の温度差で水になって降るのでミネラルは含まないが空気中には沢山の不純物やミネラルが含まれる
落ちてくる間にその不純物(pm2.5や黄砂、ホコリ、ミネラルや鳥や虫などに当たって付着したタンパク質等)が含まれるのでそれが車体に付いて乾燥すれば当然汚れが付着する
粒子の大きいPM2.5や黄砂なんかは軽く水で流せば取れるが、ミネラルやタンパク質はどんどん固着して取れなくなる
水道水より含有量は少ない為少しづつ蓄積していくので余計取れにくくなる

そしてミネラル取りはその付着したミネラルを見えなくして薄くレジンコーティングするだけなので絶対やらない方がいい
やるならミネラルを溶かして取るミネラルオフにする事

そして有機質だから付かないと言うのは完全な嘘
例えばプラスチックは有機物だけど、しっかり付くし固着して取れなくなるのは同じ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-2p88 [203.165.210.28])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:35:37.40ID:a+xPR6cL0
長すぎw
つかステマって何?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d690-pyQQ [240b:c010:480:e4f1:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:52:10.18ID:yWfoHaPU0
今の車はボディ色が白でEXキーパーしてるんだけど
自分は白だと見た目でEXキーパーのヌメっと感をあまり感じられないから
来週納車される白の新車はWダイヤに変えるつもり
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:11.39ID:FNnXU88s0
>>226
この人ミネラルとりとミネラルオフを間違えてケミカル買っちゃって、それからデマばかり書いてます(笑)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:47.01ID:FNnXU88s0
>>227
白はWダイヤがいいよね!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eca-mzvd [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:50:38.01ID:IfAL68iV0
>>227
その次はダイヤ
その次はクリスタル
そしてコーティングがいらない事に気づく

スケール除去剤を買って使ってみなさい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 21:05:52.07ID:FNnXU88s0
>>230
で、何でこのスレに居座ってるの?
2024/05/14(火) 21:48:16.74ID:ZkIl8Qgv0
wwwwwwwww

ミネラルオフみたいにスポンジで掻き出さないとスケール取れるわけねーだろ (`・ω・´)キリッ

溶かすなんて劇薬か!!!(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ

って散々騒いでたのにミネラルオフで溶けることになってるwww

劇薬かよwww
2024/05/14(火) 21:48:49.51ID:ZkIl8Qgv0
都合よく捏造持論展開するキチって証明しちゃいましたね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 21:59:03.52ID:ga6khaP70
>>228
デマしか書いてないのはお前だろw
これまで散々ボコボコにされた事もう忘れたのか
3歩歩いたら忘れるニワトリだな🐓w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:01:15.81ID:ga6khaP70
>>232
スケールを溶かすのが劇薬だと思ってる馬鹿を晒してんじゃねーよクソ店員ww
2024/05/14(火) 22:06:49.05ID:+iwq7u8K0
久しぶりに店員と信者が暴れとるなw
2024/05/14(火) 22:11:29.35ID:ZkIl8Qgv0
>>235
え?自分を馬鹿呼ばわりですか?
よく分かってらっしゃる
2024/05/14(火) 22:12:42.86ID:ZkIl8Qgv0
681 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf50-VbNk [2400:4162:3343:400:*]) sage 2024/04/21(日) 10:10:59.41 ID:JNXas+650
スポンジで掻き出さねぇとミネラルなんて取れる訳ねーだろw
クロス拭き拭きで取れるとか劇薬でも使ってんじゃねーのw
それこそコーティングも禿げちゃうだろw
2024/05/14(火) 22:13:25.62ID:+iwq7u8K0
>>238
レジン増し増しでミネラル取れると豪語する関係者必死すなぁ
2024/05/14(火) 22:14:27.37ID:ZkIl8Qgv0
増すほどつけねーだろwww
劇薬くん
2024/05/14(火) 22:14:41.18ID:ZkIl8Qgv0
頭痛が痛いですか?
2024/05/14(火) 22:21:31.75ID:+iwq7u8K0
レジン増し増しで撥水するの当たり前なのに阻害皮膜を除去してるとか謳っちゃってるのええのんこの会社wwww
2024/05/14(火) 22:23:18.15ID:+iwq7u8K0
オッペケ今日はWiFiから頑張っておりまっしゅwwwww
2024/05/14(火) 22:23:21.73ID:ZkIl8Qgv0
238 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-o7Lq [124.38.143.113]) sage 2024/05/14(火) 22:12:42.86 ID:ZkIl8Qgv0
681 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf50-VbNk [2400:4162:3343:400:*]) sage 2024/04/21(日) 10:10:59.41 ID:JNXas+650
スポンジで掻き出さねぇとミネラルなんて取れる訳ねーだろw
クロス拭き拭きで取れるとか劇薬でも使ってんじゃねーのw
それこそコーティングも禿げちゃうだろw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:30.96ID:FNnXU88s0
「水シミはスケールが固着したもの
だから水シミの原因であるスケールを取ると水シミはなくなる」

この迷言は歴史に残る気がします😊
2024/05/14(火) 22:24:08.33ID:+iwq7u8K0
常駐オッペケ5ch依存性www
GWも常時監視してたがほぼ誰にも相手にされなかった模様www
2024/05/14(火) 22:25:05.07ID:+iwq7u8K0
そろそろオッペケ回線から降臨しても

え え ん や で ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:25:29.86ID:FNnXU88s0
ID:+iwq7u8K0
相手にされてない(笑)
2024/05/14(火) 22:27:23.60ID:ZkIl8Qgv0
おまえやんそれ…
2024/05/14(火) 22:27:51.55ID:Xy0FUz4z0
多くのボディガラスコーティングのように無機質の表面に、水道水などに含まれる無機質のミネラル(カルシウム、マグネシウム、ケイ酸塩)が”固着”して出来る醜い「水シミ」を、ダイヤモンドキーパーは表面を有機質にする事によって本質的に防止する事が出来ます!

「水ハジキ」が鈍くなってきたと感じたら

これはコーティング膜が取れたわけではありません。
ミネラルの膜が、水ハジキを妨げる膜として付いているだけです!

ミネラルは付きませんが、ミネラルは付きます!
2024/05/14(火) 22:29:06.04ID:ZkIl8Qgv0
レジンマシマシで撥水がーとか騒いでるが、自分が持ってきた動画でミネラルオフがレジンマシマシで撥水してる切り分け証明しちゃってたというマヌケ
2024/05/14(火) 22:39:45.88ID:+iwq7u8K0
めちゃくちゃ相手にされてて草w
やっぱり馬鹿なんだよなぁコイツら
といっても基本自演だがw

テンプレ煽りしかできない上に即矛盾発動というーw
脊髄反射からの低能レスポンスw
2024/05/14(火) 22:40:44.45ID:+iwq7u8K0
オッペケさん、オッペケ回線自重中ぅ~w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:40:59.19ID:FNnXU88s0
「ミネラル取り」は、キーパー施工車限定メニューとなっておりまして、洗車+540円でお選び頂けます...!

そして、キーパー施工をされていないお車には、ミネラルオフ洗車(洗車Cコース)をご用意させて頂いております!
2024/05/14(火) 22:41:48.03ID:+iwq7u8K0
ほらもっと舞えよw
常駐パワーみせてくれよ~
2024/05/14(火) 22:42:26.25ID:+iwq7u8K0
ってかつまらんな。馬鹿すぎて
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:02:20.24ID:FNnXU88s0
>>256
日常生活での埃や砂、鉄粉による汚れやミネラル汚れが付着してしまいます。それによって、キーパーコーティングの撥水力が弱まってしまいます。

そこでミネラル取り!540円で撥水が元に戻ります!施工時間は通常洗車に+5分程度です。

洗車をご注文の際に「ミネラル取りをお願いします」とお伝えください。水弾きが悪くなったら、お気軽にご利用ください!
2024/05/14(火) 23:05:37.01ID:ZkIl8Qgv0
意味わからんな…流石のマジキチ
2024/05/14(火) 23:07:08.07ID:ZkIl8Qgv0
反論に困ったらとりあえずテンインガーーーー
常駐ガーーーーー

荒らしテンプレまんまやん
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:09:50.66ID:ga6khaP70
>>238
出たw
自分に反論する奴は1人だと思い込む基地外
これだからクソ店員はw
2024/05/14(火) 23:11:41.12ID:ZkIl8Qgv0
259 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-o7Lq [124.38.143.113]) sage 2024/05/14(火) 23:07:08.07 ID:ZkIl8Qgv0
反論に困ったらとりあえずテンインガーーーー
常駐ガーーーーー

荒らしテンプレまんまやん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:20:23.59ID:FNnXU88s0
>>225
KeePerが掛けてある車(以下略して「KeePer車」)にもミネラルオフはかけてもいいのか。と言えばもちろんイエスであるが、KeePerコーティングは元々ミネラル被膜が非常に付きにくくしてあるので、撥水阻害被膜が多少ついても、ミネラルオフを使うまでもなく「ミネラル取り洗車」という非常に安価で、洗車とほぼ同じ時間で出来る簡単なミネラル取り作業を洗車に加えるだけで、撥水とツヤが復活する。
もちろん、ミネラルオフをしてはいけない訳ではなく、ミネラルオフを使えば、より完璧なミネラル取りになることは間違いありません。

結論
ミネラルオフは、カーコーティングがすでに掛けてある車に対する
「一番キレイになる洗車=Cコース」であり、それ以上でも以下でもありません
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:38:38.85ID:ga6khaP70
>>262
全くのデタラメ繰り返すな
KeePerコーティングしてると、してない車より水シミは付きやすい
コーティングをしてないと雨は親水して薄い膜のように濡れて時間をかけて下に流れ落ちるので水シミは付きにくい
反面コーティングすると撥水するので斜めになってれば水は流れ落ちていくが水の表面張力で玉のように水が残る
車体に残る水の量が多いから乾燥すると水シミが付きやすい
そんなのは雨上がりに路上に駐車してる車を見比べたら誰でも知ってる事
それだけでもミネラルが付きにくいと言うのは嘘
そしてミネラル取り洗車はレジンをクロスにつけて塗り込む行為で、このレジンを凹凸の多い撥水阻害に塗り付けつ事によって見えなくしてるだけ
それはミネラルが付いた車体を濡らせば白いミネラルが見えなくなるのと同じ事
だから拭いたクロスは汚れない
対してミネラルオフはミネラルを溶かして浮かしてスポンジで取り除くものなのでスポンジはミネラルの汚れで黒くなる

そしてミネラルオフは洗車のコースではない
ミネラル取り洗車が洗車+500円でするような付け焼き刃ミルフィーユ行為
2024/05/14(火) 23:40:42.91ID:ZkIl8Qgv0
だから検証してこいよ
デマ野郎
2024/05/14(火) 23:43:40.75ID:ZkIl8Qgv0
路上に駐車してる車を見ればわかる (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ


すげえなぁ その車がどんなコーティングしててどんな扱いを普段してるのか とか 色とか、年式とか全てが違うのに一発で見た目でわかるんだなーーーー
すげーーー!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e52-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:52:40.80ID:FNnXU88s0
>>263
特にKeePer”未”施工車は、

大抵、ミネラルが多く付着しているのでこの段階が大変な場合があります。

KeePer施工車はミネラルが付着しづらく、頑固な水シミになりません。

(KeePerの特許登録済みの技術)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-k0Sg [2001:240:2479:deff:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:57:29.37ID:9xuLBDVs0
>>266
じゃあミネラル取り洗車もミネラルオフも必要ないですねwww


アホか
2024/05/15(水) 12:12:28.29ID:zQvfjjhur
キチってデジタル脳ばっかりよね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-k0Sg [49.239.68.2])
垢版 |
2024/05/15(水) 12:33:37.90ID:JIz+k3N+M
さすがオッペケw
>>265
路上駐車してる車見てもわからねーのかよwww
そりゃ馬鹿なことしかいわねーわなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 13:03:49.30ID:3kWVXSLi0
>>267
キーパーのコーティングでは2層構造の被膜をかける事でシミを付きにくくします。

ミネラル分やカルキは無機質でできているのでガラス被膜のみのコーティングだと

無機質同士でくっついてシミが付着しやすいです。

2層目にレジンの被膜を塗る事でコーティング表面を有機質にする事が出来るので

シミが付着しづらくなるのです。
2024/05/15(水) 13:16:04.70ID:zQvfjjhur
>>269
言われてる意味を理解してない大ボケか、エスパーかどっちなのか。

まぁ前者に決まってるがwwwwwwwww
2024/05/15(水) 13:16:48.00ID:zQvfjjhur
流石だわーーー

路上に駐車してる車を見ればわかる (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ


すげえなぁ その車がどんなコーティングしててどんな扱いを普段してるのか とか 色とか、年式とか全てが違うのに一発で見た目でわかるんだなーーーー
すげーーー!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 13:48:34.54ID:3kWVXSLi0
>>271
キーパーコーティングを施工頂いたお客様でこのようなお悩みをお持ちの方はおられますか?

・コーティングした時の水ハジキじゃなくなったなぁ
・最近ツヤがない気がするなぁ

このような状況でもしかしてコーティングが落ちたんじゃないかと思われたお客様がおられるのではと思います。

がこれはコーティングが落ちたのではなくコーティングの上にミネラルという水道水などに含まれる成分が乗って水ハジキやツヤを邪魔しているだけなのです!

そしてこのミネラルは多くの場合当店のミネラル取り洗車で解決することが出来ます!
2024/05/15(水) 14:25:45.71ID:2nSMcxEL0
つまり、コーティングして余裕で効果期間内なのに効果薄れたように感じたら早めにミネラル除去洗車でケアできる場合が多いってことでええんやな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 14:44:05.02ID:3kWVXSLi0
>>274
そうです。
KeePerコーティングはほとんど水シミがつくことはありませんが、水道水などのミネラルが多い地域で洗車後放置した場合などはごくまれに水シミがつくことがあります。

その場合もKeePerでミネラルとり洗車
もしくはプレミアム洗車(Bコース)で解消することができます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 14:53:07.97ID:m/QEJFSc0
>>274
自演か?
これまでのスレの流れ見たら分かるだろ
オッペケは無知な上デタラメしか言わないから
ミネラル取り洗車はするな
500円追加で払ってミネラルを見えなくしてるだけでとってるわけじゃない
薄くレジンを塗るので数週間は撥水するがそれが取れると元の水アカが出てきてすぐに撥水しなくなる
自分ででもKeePerででもいいからミネラルオフをしないとダメ

ミネラル取り洗車ではクロスは全く汚れないのが証拠だし
ミネラルオフではスポンジが黒くなるのが取れてる証拠
2024/05/15(水) 15:08:40.92ID:zQvfjjhur
>>276
お前1人が妄想捏造で騒いでるだけだろwww
2024/05/15(水) 15:08:54.40ID:zQvfjjhur
はやく検証出せよボケ
2024/05/15(水) 15:09:28.21ID:zQvfjjhur
>>273
何の話?
2024/05/15(水) 15:10:12.57ID:zQvfjjhur
>>274
そう、程度によって使い分けよ デジタル脳のキチは無視な
2024/05/15(水) 15:15:04.89ID:zQvfjjhur
ミネラル取りはレジンマシマシで撥水してるだけーとか妄想で騒いで、自分で検証として持ってきた動画では、ミネラルオフがレジンマシマシで撥水してるのを証明してるというマヌケさ
スケールのシミと共に伝説に残るね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ece-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:28:12.99ID:3kWVXSLi0
>>276
ミネラル取りとミネラルオフ、どちらもミネラル膜を取るメニューなのですが、全く同じという訳ではないんです、、!

ミネラル取りは、クロスを使い表面に付いたミネラル分を落とすのに対し、ミネラルオフはスポンジを使い固着したミネラルをよりしっかり落とます!

なので、普段からこまめにする方はミネラル取り

たまに!という方や、シミが気になる方は、キーパー施工車でもミネラルオフがお勧めです♫

ウォータースポットになる前の、付いてからあまり時間の経っていないシミなどは大体綺麗に落ちるので、気にされている方はぜひお試しください!!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:40.07ID:m/QEJFSc0
>>281
伝説に残ってんのはお前だよオッペケww
動画もまともに見れずに理解も出来ないとか相当だわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:25:51.17ID:m/QEJFSc0
>>282
だからクロスで取れるような程度なら洗車で取れるんだって
それで取れないのが水シミであってそれを取るにはミネラルオフしかない
もちろんコーティングしてない車なら市販の他の水アカ取りで同じようにして取ればいい
こっちは強アルカリとかだからコーティング車には使えない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e0b-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 19:14:42.67ID:3kWVXSLi0
>>284
軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。

KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。

ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
2024/05/15(水) 19:16:36.85ID:zQvfjjhur
>>283
動画どころかサムネすら理解してないやんお前www いやー すごいわ流石伝説のお人だわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e84-mzvd [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:24:03.94ID:TpGtxAnB0
①何もしてないクリア層
→無機ではないのでスケールは付きにくい、それでも付く

②ガラスコーティング
→無機のコーティングしてるからスケール付く

③ガラスコーティング+トップコート(有機)
→有機なので無機のスケールらつきにくいがトップコートが存在してる間だけ、無くなると②と同じ

スケールが付きにくいのは
①、③、②の順番だからガラスコーティングを塗った時点で①より付かないはあり得ない
ガレージ保管でもなければ定期的な洗車とトップコートの補充、定期的なスケール除去は必要になる
ガラスコーティングをするってことは普通の状態より付きやすい状態になる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e0b-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:33:19.06ID:3kWVXSLi0
>>287
KeePerのコーティングは、無機質のガラス被膜の上に有機質の特殊なレジンの被膜を二重構造にすることで水シミを防いでいます。この技術は12年前に特許登録され、13年間有効です。

また、ダイヤモンドキーパーは二層目に水シミを防ぐ特殊なレジンを施し、2つの特許を取得しています。EXキーパーも表面を有機質で覆う特許技術で、無機質の水シミを防いでいます。

KeePerのコーティングには、塗装保護理論に対する特許や水垢落としに対する特許も取得されています。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:00:39.75ID:VXPY3c7F0
>>288
特許というのは効果を保証するものではない
他者が真似しないように「こういう事をする」という登録をするだけ
誰も登録してなかったら降りるもの
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-W+jA [49.98.156.26])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:46:04.56ID:vWb26yuUd
そんなに正論言うならスレに来ないでください
2024/05/16(木) 11:50:17.85ID:5R+Esu/dr
流石伝説の無敵の人やで
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e8f-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:41.35ID:uMYB2Vxr0
つまり>>287の一般的なガラスコーティングとは特許によってまったく異なり、水シミのつきにくい、またついても簡単に落とすことができるということで完全に差別化されています。

他の業者が悔しくてガラスコーティングを貶していますが、KeePerコーティングは独自で他社が真似できないものであるということです。

これがファクトです。
2024/05/16(木) 15:25:11.27ID:RS6YH51Md
流れが早すぎて、よくわからんけど、自分の車以外のコーティングは判断できないなら、プラシーボ効果って感じだね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ba-k0Sg [2001:240:241a:7a82:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:53:27.05ID:KuueYpDC0
まず、クロスだけで取れるような水アカ水シミは洗車で取れる
洗車で取れないものをレジンを含ませたクロスでも取る事なんて出来ない
レジンにミネラルを取り除いたり浮かしたりする効果はない
つまりミネラル取り洗車はミネラルをとってるのではなく見えなくして上から薄くレジンコーティングしてるだけ
だからクロスも汚れる事はない

ミネラルオフは濡れた車体に付けてスポンジで擦ると(クロスでもいい)しっかり黒く汚れるし、取れたらスポンジやクロスの滑りが滑らかになるので分かる
そして車体は濡れてる状態なので含まれるレジン化合物よるものではないのは明白
その後乾拭きして初めて薄いレジン被膜を形成して撥水効果が2週間くらい続く
その後は元のコーティングに戻るから撥水そのまま

ミネラル取り洗車では車体が乾いた状態で施工するので単に薄くレジン被膜を被せてるだけ

何度も言うがそれでミネラルを取る事はできないし、それで取れるようなミネラルなら洗車で取れてる

絶対にオッペケには騙されてはダメ
2024/05/17(金) 13:14:13.19ID:ZlI9SZdRr
自分の持ってきた動画で自己否定して、それでも言い続けるw
妄想乙www
てかまさにマジキチ
2024/05/17(金) 13:14:42.20ID:ZlI9SZdRr
ミネラルオフは劇薬ですか?www
2024/05/17(金) 13:15:17.25ID:ZlI9SZdRr
頭痛が痛いですか?www
2024/05/17(金) 13:19:09.76ID:ZlI9SZdRr
あ、読んでなかったけど、クロスでもいいとかヒヨってるwwwwwwwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:00.68ID:LGQf+EXD0
>>294
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。

ミネラルとりはKeePerクロスに少量のレジン2を揉みこんで、洗車後に拭きあげる作業のことをいいます。水シミはレジン皮膜についているだけなので、簡単に落とすことができます。

クロスは一見汚れていないように見えますが、クロスを洗えばミネラルで汚れていたことがわかります。

KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。

ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ba-k0Sg [2001:240:241a:7a82:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:59.83ID:KuueYpDC0
>>299
だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない
クロスを洗って出てくる汚れはミネラルによるものじゃない
ミネラルオフで黒く取れてるのがミネラルの汚れ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36ad-mzvd [240a:61:21d1:e6fc:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:26.86ID:dX44h5hv0
ミネラルの汚れは黒くありません
綺麗な状態から取ると白いタオルは薄い黄色になります

家の台所の水アカを取ったら黒くなりますか?
黒いのは別の汚れです
2024/05/17(金) 15:00:53.76ID:ZlI9SZdRr
>>300
落ちないものを落とすってのに何根拠ねぇ妄想、嘘ばっかほざいてんだ
2024/05/17(金) 15:01:31.78ID:ZlI9SZdRr
黒く見えるのは汚れが多いからだろ
汚れ取れても少なければそんなことにはならない
頭がマジでおかしいな
2024/05/17(金) 15:02:11.56ID:ZlI9SZdRr
前からずっと言ってるが

同じ状況で同じスケールを同じように拭き取って比較しろや
2024/05/17(金) 15:03:09.54ID:ZlI9SZdRr
これ以上でも以下でもないわな

299 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/05/17(金) 13:41:00.68 ID:LGQf+EXD0
>>294
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
2024/05/17(金) 15:25:57.44ID:vTSLjrq9d
年初来安値更新・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-k0Sg [220.156.14.29])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:24:39.05ID:7BfSXIocM
>>301
水アカは黒くなります
台所の水アカも黒くなる
掃除をした事もないのかよw


あと、オッペケは完全放置だから
初見も絶対オッペケには騙されんなよw
2024/05/17(金) 16:44:01.18ID:ZlI9SZdRr
台所の掃除はやってるが、キーパーの施工を全く知らない嘘つき妄想くんはこちらです
2024/05/17(金) 16:44:35.55ID:ZlI9SZdRr
完全放置www
日本語も知らないようで
2024/05/17(金) 16:45:17.02ID:ZlI9SZdRr
完全放置だから (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ


(´^ω^`)ブフォwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:02:41.30ID:LGQf+EXD0
>>300
>だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
>落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
>そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない

KeePerの純水手洗い洗車はエアーで水滴を飛ばすので、仕上げ拭きしたいなら「ミネラルとり」を追加する必要があるのです。

「簡単に落とせるなら…」というくらいKeePer施工車は仕上げ拭きだけで簡単に水シミを除去できるのです。

油性の汚れを油で落とせるように、レジンについた汚れはレジンで落とせます。市販品で応用したのが「フクピカgen」です。そしてフクピカは汚れますよ。やってみてください。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e90-mzvd [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:54:00.28ID:b1wPEZAj0
>>307
お前んちの台所汚えな…掃除しろよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:13:48.41ID:LGQf+EXD0
>>307
台所のシンクにできる黒い汚れには、次のような原因があります。
1.雑菌やカビによる黒ずみやぬめり
2.黒カビ
3.ステンレス表面の酸化被膜
4.研磨加工時に残ったステンレス微粒子
5.油汚れや水垢、雑菌の集まり
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b0d-W+jA [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:37.43ID:mowCWvNZ0
>>311
フクピカのことはダメだよ
また発狂モード突入しちゃうから
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:57.26ID:LGQf+EXD0
>>314
失礼しました😏
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0efe-k0Sg [2001:240:247a:3d3a:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:30:20.20ID:aslbCz4t0
>>312
言い返せなくなった典型だなお前w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0efe-k0Sg [2001:240:247a:3d3a:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:32:14.05ID:aslbCz4t0
>>313
何度言っても分からない上話を逸らしてんなって
じゃあミネラルオフで黒くなる車にも1〜5が付いてんのかよww
2024/05/18(土) 09:05:03.82ID:P5LhTC1G0
>>316
自己紹介乙
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36ad-mzvd [240a:61:21d1:e6fc:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:09.68ID:rlSarzZD0
>>316
言い返せなくて同じこと連呼してたやつがこれ言うか?w

『綺麗な』台所に付いてる水アカを取ったら黄色
シンク周りの蛇口の根本に貯まるスケール(ミネラルなど)汚れが黄色だからわかるよね

黒いのは綺麗に洗えてないだけ
台所が黒いならきたねーからさっさとキーパーに洗ってもらえ

スケール除去剤で綺麗な車に付いてるスケール(ミネラル)を落とすとタオルは薄く黄色くなる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dcd6-6+FE [126.249.47.114])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:54:59.69ID:keL/Fv3o0
>>317
台所の黒い汚れは水シミだけではないと論理的に否定しただけです。
台所の話はあなたが出した例えです。
2024/05/18(土) 22:11:07.76ID:41D5/P6Q0
フルボッコw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d604-k0Sg [2001:240:2478:ad11:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:09.68ID:EJ8XnSNE0
>>320
はぁ?
台所の話は俺が出した例えじゃねーし
そして何処が論理的だよ
全てに於いてその黒い汚れが水シミだけじゃないなら黒くなる車はそれが付いてんのかって言ってんだよ

>>319
この馬鹿は何度言っても分からねー馬鹿だし
何が綺麗に洗えてないだけだww
KeePerでも同じく洗車後にミネラルオフすればスポンジが黒くなるのにお前はKeePerの洗車をも否定してんのかよw
クソ社員のくせにww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dcd6-6+FE [126.249.47.114])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:28.72ID:keL/Fv3o0
>>322
>>307でお前が例えに出してる。
台所の例えがお前じゃねーならもう引っ込んでろってのが結論ですね。

ミネラルとりもクロスが汚れるし、それはフ○ピカgenで拭けば汚れるのと同じ。

悔しいでしょうけど貴方は完全に論破されました。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a4-ETG5 [2001:240:242c:aad1:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:26:47.99ID:QqV+akeE0
>>323
はぁ?
台所言い出してるのは
>>301
だろが
マジでバカなのか
論破されてんのはお前なんだよ
言い返せないから反論せず同じ事を言い続けてるだけなんだよお前は
2024/05/20(月) 13:01:23.49ID:5sufQ+IL0
↑暇な人たちw
2024/05/20(月) 13:17:25.68ID:FP3iCIvur
フルボッコされてるキチが相変わらず騒いでんな
2024/05/20(月) 15:32:47.88ID:IAcSfaK00
とりあえず、ID赤いのはNG。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df58-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:34.45ID:dbSyKd9r0
>>324
>>301は質問してるだけ
>>307は断言してるよね?
>>313で完全に否定されてる。

これが完全に論破されてるファクト。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335b-ghyY [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:25:06.92ID:P+bHPg1J0
雨降っても汚れ落ちてませんけど嘘広告なんですかね
2024/05/23(木) 20:45:35.26ID:IcoH+2q00
あの色水ブッ掛けて水で流すCMは、
色水乾いた後に水で流したCMにしないとちょっと現実と違うんじゃないの?と思う
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:06:31.44ID:z1UxpwmO0
>>329
雨の量が少ないとホコリは落ちません。また黄砂や花粉は雨では落ちません。

ちゃんと注意書きに書かれてるので悪しからず。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:08:00.34ID:z1UxpwmO0
>>330
現実って、色水浴びることないでしょう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335b-ghyY [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:22:04.72ID:P+bHPg1J0
>>331
そうなんですね、失礼しました
CM見ただけで信じて施工してしまった私が悪かったです
2024/05/24(金) 05:25:20.84ID:c6htImsX0
えええええええ
2024/05/24(金) 07:46:16.51ID:efV9x2RL0
はじめてラボでコーティングしたい予定だけど、とりあえずなに選んどけばいい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:44.09ID:Dkz76Uj50
>>335
新車ならEXキーパープレミアム。
違うならとりあえずクリスタルキーパー。
2024/05/24(金) 11:05:09.91ID:5sLmEm0Pd
EXキーパーとセラミックコーティング、例えばファインラボとかだとどっちが艶やかに見える?
メンテの手間も違いはあるの?
2024/05/24(金) 11:45:04.73ID:FG3DibCc0
>>337 結論から言うと、EXやセラミックなどのボディ色に関係ない無色透明のコーティングよりも
ボディカラーに応じて用意されている加色ワックスの方が艶・光沢は上です

つまり、EXやセラミック系のコーティングには 艶・光沢 を求めてはいけない(オマケでしかない)
と割り切って施工するべきなんです(高いのに安価なワックスより劣るのは嫌でしょ?)

艶・光沢を優先するなら固形ワックスにしてください
自分でやるのが面倒でも洗車屋ではメニューにありますし、コーティング系では得られない艶が得られます

んで、艶・光沢はオマケとして納得したうえで、EXとセラミックのメンテの手間とかは
・自分でできないので持っていきやすい店舗
が正解になります、定期メンテはどのみち必須でそのために長い距離走るのは馬鹿らしいでしょ?
ネットで予約できたりメンテ費用が安いとか「利便性の良い方」が正解ですね
2024/05/24(金) 11:52:52.34ID:sM7R/RYar
清々しいほどのスレチだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:07.10ID:Dkz76Uj50
>>337
スレ違いです

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641420062/
2024/05/24(金) 18:02:51.81ID:xsIG8gYZd
年1でクリスタキーバーと3年に一度ダイヤモンド&年1シャンプーとどっちがキレイ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:07:02.26ID:Dkz76Uj50
>>341
そりゃ年1でクリスタルですね
2024/05/24(金) 19:39:03.58ID:wuqPddBI0
>>335
駐車環境、車輌の利用頻度/走行距離、ボディーカラー、洗車頻度、求める物が撥水なのか艶等の美観なのか、予算

あたりによるけど、判断難しいなら、とりあえずクリスタルが無難かと
2024/05/24(金) 19:43:26.85ID:wuqPddBI0
>>341
第三者から見た綺麗と感じる判断基準は、最後に洗車してからどれぐらい経過しているかだけだと思うよ
2024/05/25(土) 09:44:16.84ID:/Mtnh7OY0
>>341
それなら両方いらない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:20:40.59ID:cjD7He4K0
>>341
毎年クリスタルなら点検洗車がついてるから年1回洗車するなら4か月に1度、年合計3回洗車することになる。

ダイヤモンドだと最初は年3回洗車になるが、2年目からは年計1回しか洗車しないことになる。

つまりクリスタルのほうが洗車回数が増えるので、クルマがキレイな期間が長くなる。
2024/05/25(土) 10:21:28.18ID:0DdQb9ni0
青空駐車で新車(7月納車予定)
WダイヤモンドとEXキーパーはどちらがおすすめ?
価格差が結構あるんで悩む
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:24:32.79ID:cjD7He4K0
>>347
新車ならEXキーパープレミアムがオススメです。

でも白や淡色のクルマなら3層のWダイヤモンドキーパープレミアムで十分キレイです。
2024/05/25(土) 10:33:50.48ID:Djfu6xnXr
>>346
いや、何もしないでコーティング代で洗車した方がいちばん綺麗
2024/05/25(土) 10:34:53.12ID:0DdQb9ni0
>>348
今度出るフリードの水色です
自分が離れて妻任せになるんで、洗車頻度はほぼ無くなりそう
2024/05/25(土) 10:35:08.33ID:Djfu6xnXr
>>347
ノーマルダイヤでok
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:13.82ID:cjD7He4K0
>>349
何もしてない塗装には水シミがつきやすくそれを除去するには手間と費用が余計に掛かります。

KeePerコーティングを施工すると水シミがつきにくくなり、艶と撥水もよく、紫外線による劣化防止にもなります。ホコリが着きにくくなり、かんたんな汚れなら雨でキレイになります。

塗装を適切に保護することは自動車メーカーも勧めており、KeePerはいくつかのメーカーで純正採用されてます。
2024/05/25(土) 12:03:14.27ID:Djfu6xnXr
手間も何も取らないから気にしないから手間無しでしょ
1年何もしないというのはそういうこと
2024/05/25(土) 12:06:19.89ID:Djfu6xnXr
もっと簡単に言えば、
管理する気がないのに、管理を楽にするためのものは必要ない
2024/05/25(土) 12:09:21.09ID:jWoQDuj6d
>>348,351
サンクス
2024/05/25(土) 12:56:17.24ID:6ovNWyrXd
>>350
洗車しないならコーティングもしない方が良いよ
2024/05/25(土) 13:58:43.39ID:0DdQb9ni0
>>356
そんなもん?
2024/05/25(土) 14:46:12.08ID:QEnNulev0
>>357
青空駐車で洗車しないという選択肢が一般的には無い
2024/05/25(土) 15:08:58.17ID:dMLmXENRM
青空ならクリスタルよりフレッシュの方がいいよね?
2024/05/25(土) 15:13:58.50ID:/Mtnh7OY0
はい、そう思うならそれが一番です
2024/05/25(土) 15:47:12.44ID:pLW8B+yI0
コーティングしたら月2回は洗車してください
2024/05/25(土) 18:58:19.70ID:HpEMqox3d
ついでにホイルと窓とヘッドライトもしてもらって問題ない?
2024/05/25(土) 19:52:38.99ID:QEnNulev0
>>362
ホイールはしてもしなくても変わらん
ヘッドライトはしない方がいい
という考え方もあるから、好みと自己判断
2024/05/25(土) 20:44:54.95ID:VVYwvWnm0
確かにプラッチックは余計なことしないが吉な気もするから窓だけにしときます
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df29-aB+j [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:04:46.69ID:yHlnNOeV0
新車にヘッドライトは情弱用のメニュー
メーカーがちゃんとしたコーティングしてくれてる
窓も同じで最初から強力なコーティングしてる部位もあるので確認してからやれ
なんでもかんでもやるとか情弱の極み
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b1-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 00:16:27.43ID:GRAKUDz80
またアンチがやってもないのにデマ書いてますね。

塗装を紫外線などから保護するためにワックスやコーティングは必要です。放置するとわずか数年で色褪せ、劣化するので要注意です。

ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。
2024/05/26(日) 06:51:53.06ID:QHeXEMLZd
>>366
>ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。

青空駐車、4万キロ走行4年目の車に乗ってるけど、ヘッドライトは納車されたばかりの同じ駐車場の隣の車のヘッドライトと遜色ないよ
来年になると突然変異するってことですかね?
2024/05/26(日) 07:12:55.71ID:QHeXEMLZd
ちなみに自分はトヨタ車で頻繁に手洗い洗車頼んでるけど、ほぼ同時期に納車された同じ駐車場に止まってる「何があっても徹底的に洗車しません!鳥糞も気にしません!前が見えなくなるのは困るのでフロントウインドだけ時々ガススタで給油時に拭いてもらいます」みたいなソウルレッドのマツダ車も、ヘッドライトは綺麗
ボディーは水シミも何も汚すぎてよくわからん状態だから、気にしないのが最強という考え方もなくはないなとも思う
金も手間もかからんだろうから合理的ではあるね
2024/05/26(日) 07:35:30.76ID:vv5fak6xM
>>367
10年近くなってくると急にひび割れと黄ばみが出てくるよ。
大体買い替えの時期だろうし、長く乗る人以外は気にしなくていいと思う
2024/05/26(日) 07:45:31.75ID:1B91fkrm0
>>366
>>365
366は情弱
2024/05/26(日) 08:25:26.62ID:IM6x/jU20
ヘッドライトはプロテクションフィルム貼ろうと思ってるけど、耐紫外線の効果はないんかね?
2024/05/26(日) 09:07:53.95ID:xjFsDDF40
ここの純水洗車してもらったけど全然純粋掛けないのな
びっくりするくらいちょんちょんってかけて終わり
2024/05/26(日) 09:31:40.55ID:b3WeWTRF0
>>367
4年経って変わらんってことはないだろ
夜にライトつけて見比べてるか?
2024/05/26(日) 10:06:12.47ID:7PWqllb+0
>>372
全部純水じゃないんだ
2024/05/26(日) 11:18:15.83ID:xjFsDDF40
>>374
すすぎの時しか純水使わんよ
まぁ全部流してくれるならそれで良いんだけど、泡飛ばすときみたいにホース振って終わり
客が待合室で見てるのに逆にすげーと思った
2024/05/26(日) 11:39:09.47ID:b3WeWTRF0
本当ならその店が悪いからGoogle口コミなり、ここなりで共有したら?
2024/05/26(日) 13:09:07.73ID:6PPNN58nd
>>375
普通に公式動画でも公開してるよ
2024/05/26(日) 13:18:26.42ID:b3WeWTRF0
工作雑だなぁ…

374 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb0c-oAAP [92.202.57.251]) sage 2024/05/26(日) 10:06:12.47 ID:7PWqllb+0
>>372
全部純水じゃないんだ

377 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-oAAP [49.98.219.144]) sage 2024/05/26(日) 13:09:07.73 ID:6PPNN58nd
>>375
普通に公式動画でも公開してるよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:35.14ID:GRAKUDz80
>>367
明るいところでヘッドライトをよく見るとコーティングの剥がれやひび割れの兆候が見えるかもよ。

さっさとKeePerのヘッドライトプロテクトを施工しておきなよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:31:17.10ID:GRAKUDz80
>>368
アメリカの西海岸なんかは雨も少ないから洗車はほとんどしない。日差しが強いから塗装はすぐボロボロ。

あなたがそれで良ければこのスレに来る必要すらないな。スレ違いです。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:33:16.86ID:GRAKUDz80
>>371
プロテクションフイルムは5年が寿命。剥がすのにも費用、再施工にも費用が掛かる。

KeePerのヘッドライトプロテクトのほうがコスパがいいですね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:25.96ID:GRAKUDz80
>>375
知らないで書いてるのでしょうけど、すすぎにも純水は使いません。純水はすすぎの水を流す「純水仕上げ」に使われます。

純水仕上げをすることで、洗車やコーティングの品質を上げ、透明な仕上がりを実現することができます。また、水シミの原因となるミネラルを除去するため、洗車後もシミを残しません。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H07-kizQ [136.226.238.108])
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:32.40ID:ppqawtfxH
先週、黄砂の汚れを落とすため、純水手洗いAをしに行って、作業前に水弾き状態をみて、必要に応じてオプションでミネラル取りをして欲しいとお願いしたら、最近純水手洗いはミネラル取りが標準で付くようになったので、ミネラル取りは作業に入れておきますと言われた。
実際に手洗い洗車の価格でミネラル取りもやっていただいたのだが、HP見ても、純水洗車にミネラル取りが含まれるような記載は無い。
オプションにミネラル取り+540円の記載があるままだし、この店だけのルール?
2024/05/27(月) 18:58:24.08ID:T7rAVI4q0
フレッシュにするかクリスタルにするか迷う
クリスタルを1年おきで3年くらいでやめようと思ってるけどフレッシュとどっちのがコスパいいんだろ
2024/05/27(月) 20:07:59.44ID:pZ3RL9l1r
>>383
ある程度裁量サービスはあるかと
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:25:32.14ID:ms3h3U/A0
>>383
私なんてBコースにはアンダーウォッシュが含まれてますって言われたけど、HP見たら別料金になってた。
けっこう自由にしてますね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:25:57.22ID:ms3h3U/A0
>>384
コスパはクリスタルでしょ。
2024/05/27(月) 20:34:32.37ID:pZ3RL9l1r
>>386
いや、それは普通に明記されてるわ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 971b-+Suw [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:02:17.65ID:Bi6rpM9e0
>>384
3年でやめるメリットってなんですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bde-eHyH [2001:240:2412:2c88:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:36:04.93ID:tqjLpYMS0
>>383
ミネラル取りをするとか情弱かw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:44:33.31ID:ms3h3U/A0
>>390
また情弱がきた
2024/05/27(月) 21:51:03.63ID:40LFF/Oh0
>>390
まだいんのか 妄想くん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bde-eHyH [2001:240:2412:2c88:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:17:24.48ID:tqjLpYMS0
ミネラル取りするのはアホの情弱のみ
勧める基地外はクソ店員のみ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:21:14.75ID:ms3h3U/A0
>>393
ミネラルとり知らずにミネラルオフ買っちゃったんだよね。君は(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-7cHx [211.2.99.206])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:41:57.69ID:1kJOjo5z0
20年乗った車の色を全塗装で塗り替えたんで、高めのコーティングしようと思ってます
塗装屋に「完全に塗装乾くまで1ヶ月待ったほうがいい」って言われたけど、ピカピカのうちにコーティングしたらダメなんかね
2024/05/27(月) 23:05:46.08ID:40LFF/Oh0
ここはコーティングスレです。
塗装関連スレなり、その車屋に相談してください
2024/05/27(月) 23:06:22.13ID:40LFF/Oh0
×コーティングスレ
〇キーパーコーティングスレ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bde-eHyH [2001:240:2412:2c88:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:07:55.35ID:tqjLpYMS0
>>394
ミネラル取りがなんなのかも知らずに盲信するバカ店員
いい加減消えろよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:54:34.82ID:ms3h3U/A0
>>398
何度も完全に論破されてるから、もう理論的に言い返せなくなったな(笑)
ミネラルオフしとけよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:12:33.78ID:UPoRZ+830
>>395
キーパーコーティングは、非常に細かい分子でコーティングを定着させていきます。

例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。

多くのガラスコーティングに入っているキレシンなどの『有機溶剤』を使わないため塗装に優しく、侵食してしまうことはありませんのでご安心してお任せ下さい。
2024/05/28(火) 11:28:52.69ID:DRb/wN6n0
先日ダイヤモンドプレミアムで施工してもらったんだが、ウインドウの撥水が弱くてガッカリ
撥水効果だけだとガラコとか市販品の方が強いんかな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932a-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:46:56.38ID:UPoRZ+830
>>401
フッ素系は硬化して持続性があり、防汚性に優れていますが、水弾きはシリコン系に劣ります。また、ガラス面に強く密着するため耐久性が高く、効果の持続期間は約1年と長いです。

シリコン系は水弾きに優れていますが、流動性があり耐久力は劣ります。
2024/05/28(火) 12:42:13.39ID:NTFvyAThd
>>395
20年乗って全塗装するぐらい大切な車だったら、素直に塗装屋の言う通り、待った方が良いと思うよ
塗装が落ち着くまで1カ月というのは全塗装に限らず板金塗装も含めて一般的な話しだと思うので
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:50:09.35ID:UPoRZ+830
塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。 多くのガラスコーティングに入っているキシレンなどの『有機溶剤』を使わないため塗装に優しく、侵食してしまうことはありません。

私も事故で再塗装してすぐKeePerコーティングしましたがまったく問題ないですね。
2024/05/28(火) 14:46:14.81ID:yPb2BsB1M
ひと月ほど待って研磨で塗面仕上げてからコーティングでOK
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:36:41.76ID:UPoRZ+830
旧来のポリシラザン系ガラスコーティングなら極端に薄く、塗装面の凸凹を埋める事ができないので、コーティング前に塗装面を磨いてツヤを出さざるを得ませんでした。

しかし、KeePerコーティングは、その塗装面の凸凹を埋める圧倒的な厚みと柔軟性のある被膜で研磨をしなくても、美しい艶を作り出す事ができるので、研磨不要で比較的安価にとびっきりキレイなコーティングを可能としています。
2024/05/28(火) 18:10:58.04ID:rf/o/8x8d
ここはお店の人常駐してるの
プロとラボだとやっぱりラボが断然ですか?
2024/05/28(火) 18:33:28.07ID:DRb/wN6n0
>>402
ガラスは6ヶ月って書いてあるけど?
超撥水とプレミアムのメニューは違うって事かな?
2024/05/28(火) 18:34:30.42ID:DRb/wN6n0
>>407
店の人常駐してるねwちと宣伝臭が良くない感じではあるけど
2024/05/28(火) 19:11:17.13ID:mbjkO7vtr
だよなぁ、、、
いくらミネラルオフCコースで儲けたいからって妄想ゴリ押しはちょっと…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:04:06.19ID:UPoRZ+830
>>407
回し者ではありません。ベビーユーザーなだけです。

プロショップは当たり外れがあります。ラボなら担当者としっかり打ち合わせすればまず間違いないです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:06:10.99ID:UPoRZ+830
>>410
Cコースすすめてる人はいませんよ。
KeePer施工車は基本Bコースがオススメです。
2024/05/28(火) 20:19:10.54ID:mbjkO7vtr
>>412
いや、ずっと張り付いてるでしょ
Cってミネラルオフです
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:06.02ID:UPoRZ+830
>>413
あの人はミネラルとりを知らずに間違ってミネラルオフ買ってしまって発狂してるので、店舗での洗車はしてません。
2024/05/28(火) 20:31:17.96ID:mbjkO7vtr
それはあなたの感想であって。
私の感想は違いますということです。
2024/05/28(火) 20:31:38.41ID:mbjkO7vtr
まあスレチ
2024/05/28(火) 21:09:46.29ID:NTFvyAThd
>>407
プロかLABOかという選択ではなくて、居住地近隣の数店舗の中から、どの店が良さそうか?という考え方をした方が堅いと思うよ
2024/05/28(火) 21:26:27.04ID:qx7AA3cg0
>>411
どこのラボ使ってますか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:53:20.54ID:UPoRZ+830
>>407
近くのプロショップより隣県のラボ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcd-eHyH [2001:240:242a:5328:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 23:15:14.37ID:bDkS3mYX0
>>410
だよなぁじゃねーよw
クソ店員はお前なんだよオッペケ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcd-eHyH [2001:240:242a:5328:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 23:18:48.20ID:bDkS3mYX0
>>414
何言ってんだお前はwww
ミネラル取りに夢を抱いてるお花畑なのはお前なんだよ
ミネラル取りとミネラルオフは全く違う
ミネラル取りは単なるレジン塗り込んでミネラルを見えなくしてるだけ
ミネラルオフはミネラルを浮かせて取り除いた上でレジン化合物で保護してるもので全く違う
それを知らずにミネラル取りで取れてると思ってるアホw
レジンにミネラル取るなんて機能はねーよww
2024/05/28(火) 23:26:04.64ID:hhi1PaTE0
こいつホント懲りないな
なんも理解してない
2024/05/28(火) 23:49:56.11ID:JAJD+oKY0
>>419
おまえさんの書き方
キーパーラボのアンチを増やすぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:30:21.32ID:yoZLsi260
>>421
テンプレート嫁
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e6-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:30:45.48ID:yoZLsi260
>>423
前から言われてることですよ
2024/05/29(水) 19:07:53.39ID:ALEkX47j0
キーパーラボの社員さんはどういうスキルを身に付けて将来はどのような人間になれるんだろうか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9341-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:02:11.35ID:yoZLsi260
>>426
スレ違いです
2024/05/29(水) 20:46:12.40ID:AGHAftESd
>>426
美容師とかにもあるパターンだけど、実家がガススタとかなら、田舎に帰ってプロショップ経営とか独立ってパターンはあるかもね
このスレでは呪文のようにLABOLABO連呼されてるけど、プロショップの数はLABOの50倍だし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97cd-+Suw [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:13:33.70ID:j4Ciqg1B0
>>428
スレチです
何ですかその例え話、マニュアルコーティングしかできない店員が独立は世の中舐めてますよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0c-eHyH [2001:240:242d:b469:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 00:00:43.60ID:mpt+ZQMH0
>>426
何のスキルにもならないからここのオッペケのようになるだけw
2024/05/30(木) 00:21:14.91ID:hZaypVAN0
どうやってもスレチやるんだなぁ
2024/06/01(土) 10:28:36.99ID:aOR+7BtQ0
AメンテとBメンテどちらがコスパよいですかね?
安いほうで検討してるんですがググったらBを進めるような記事が多かったような
2024/06/01(土) 10:29:29.71ID:O4qSBBmS0
今日クリスタルと樹脂フェンダー加工やってくるわ
楽しみ
2024/06/01(土) 10:35:49.12ID:FAe/fsJG0
>>432
ダブルダイヤやったなら隔年Bでいいんじゃない?
AはネットのマニュアルPDF見る限りは実質クリスタル
2024/06/01(土) 11:04:54.71ID:sLjGIJgNd
施工の間ってどうすんの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c9-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 11:43:19.26ID:R2+Zb4OT0
>>432
よほど劣化してない限りAメンテで十分キレイになりますし艶と撥水も復活します。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c9-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 11:45:07.97ID:R2+Zb4OT0
>>434
実質クリスタルなのはBメンテ。
でも既存のガラス層の上からクリスタルなのでクリスタルとは違う。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c9-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 11:45:53.11ID:R2+Zb4OT0
>>435
ラボなら代車を貸してくれます。予約の時に申し込んでください。
2024/06/01(土) 11:46:55.84ID:Ap6eMRt0M
ごめん、aとb逆だった
2024/06/01(土) 13:31:55.46ID:aOR+7BtQ0
ありがとうございます
Aで行こうと思います
近場のキーパーラボ今日とかこれからの時間帯でも予約できますが、こんなにキーパーって過疎ってたっけ、、、地域的な問題かな、、
2024/06/01(土) 15:44:04.41ID:1bzv7Xjgd
プロショップだって代車あるだろ
2024/06/01(土) 15:52:15.48ID:1bzv7Xjgd
>>440
前ほど混んでいないってのもあるだろうけど、空き状況の表示の基準を変更した可能性が高いね
数年前だと、2〜3週間先まで週末の予約は殆ど埋まっていた店舗でも、カレンダー全部、二重丸になってたりしてる
2024/06/01(土) 18:28:06.35ID:O4qSBBmS0
クリスタルキーパー施工してきた
早速帰りに雨に降られたけど走ってると雨が流されてて凄いな見た目もきれいになったしやって良かったわ
樹脂パーツコーティングもしたけどこれはぱっと見よくわからんけど劣化を防いでくれるんだろう
フロントガラス撥水も頼んだけどこれは別にいらなかったかも次回は頼まないかな
新車で買ってから3ヶ月くらいで施工したけどこれなら買ってすぐやれば良かったわ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 930e-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:34:24.16ID:R2+Zb4OT0
実際に施工された人は満足されてますね~👍
2024/06/02(日) 08:18:41.97ID:cxnHMUZn0
施工帰りに雨て最悪やん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f319-3M8t [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 08:38:27.89ID:GOq6aHCl0
>>445
天然水締めで被膜が固定されますよ
2024/06/02(日) 09:03:33.30ID:OuVhUhZ80
雨の日の方がラボが空いてるからいいかもよ
2024/06/02(日) 11:50:00.77ID:Sf59xEHv0
クリスタルキーパーかフレッシュキーパーを検討してます
9年目で塗装はソコソコきれいな方です
さすがに新車時の輝きはありませんが
オプションで研磨や水垢取りって必要ですか?
コーティングする前の洗車と前処理だけでも十分ですかね?
2024/06/02(日) 13:44:24.47ID:BXcIT6XK0
>>448 一番ダメージの酷い箇所をマクロモードで写メでも撮ってくれればアドバイスもできますが
自己診断ではなんともいえないので
持ち込んで状態を確認してもらって、説明に納得すれば追加すればいいのでは?

予約時にその旨伝えておけばチェックしてくれるますよ
2024/06/02(日) 15:56:37.51ID:KzVd7ykc0
1台用のカーポートに駐車してるけどこれだと青空駐車とあんまり変わらないかな?
雨降ると右側だけ風とかちょっと吹いてると濡れちゃうけどコーティングの劣化が右側だけ早くなるとかあるのかな
2024/06/02(日) 17:21:34.86ID:PQzY2CaO0
>>448
あと何年その車に乗る予定かだとか予算ってのもあるけど、コーティング自体が自分が必要と思うかどうかという自己満足の塊のような商材なので、ここで質問するぐらいなら不要だと思う
2024/06/02(日) 17:44:32.09ID:Sf59xEHv0
>>449
なるほど、予約時に伝えてみます
>>451
しばらく乗るつもりです
きれいに乗りたいので施工はする予定です
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e366-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:12:35.09ID:qWanequ20
>>450
カーポートの場合、よく日に当たるほうの塗装から劣化します。ヘッドライトも黄ばんだり曇ったりします。

キーパーコーティングしておくと劣化が最小限に防げます。

あまり乗らないならボディカバーをおすすめします。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e366-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:17:33.64ID:qWanequ20
>>452
パッと見て擦り傷やウォータースポットとかがわかるなら細密研磨がオススメです。なければそのまんま施工してOK。

キーパーの前処理剤で水垢や昔のDIYコーティング剤は全部落ちます。

フレッシュキーパーはより水弾きがよくなりますがメンテはミネラルオフになるので割高です。初めての方にはクリスタルがオススメです。
2024/06/02(日) 20:27:57.57ID:Ct/cnYA60
>>448
鉄粉取りしていなければ、鉄粉取りのオプションは追加すべき
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f89-6Hk5 [119.105.80.223])
垢版 |
2024/06/03(月) 10:39:16.06ID:J9OACCeA0
駐車場の上に鉄道が走ってるところに住んでたとき、鉄粉やっぱり多かったわ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e341-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:53:15.76ID:Fy7ZgYqP0
クリスタルはツルツル感弱いから鉄粉とりオプションはいいですね。
2024/06/04(火) 19:56:28.16ID:W4hK6f8Fd
世田谷のラボだったらどっちがどうですか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:49:52.93ID:EjlgQKIP0
>>458
Googleマップの口コミ見たら?
2024/06/05(水) 21:57:44.50ID:9JlauQ8J0
>>346
これどういう意味?
クリスタルって点検洗車が年3回受けられるの?
2024/06/05(水) 22:11:38.61ID:WkOdgP/vd
フレッシュとダイヤモンドは見た目の艶感の違いわかりますか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e316-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 22:50:12.94ID:G/D4XUub0
>>460
この人は年1回自分で洗車する
+KeePerコーティング時に洗車する
+点検洗車で洗車する
合計3回となります
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e316-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 22:52:03.24ID:G/D4XUub0
>>461
クリスタル、フレッシュ、ダイヤモンドは見た目一緒です。艶重視ならWダイヤ、EX、TREXがオススメ。
2024/06/06(木) 01:27:33.84ID:2h2e9Ch90
>>462
ああ

毎年クリスタルなら点検洗車がついてるから、(自分で)年1回洗車するなら、(施工時と点検洗車とあわせて)4か月に1度、年合計3回洗車することになる。

ってことか
点検洗車って4ヶ月も後でもいいのか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e316-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 08:32:11.54ID:BGVO/CoZ0
>>464
最近は1ヶ月点検洗車とカードに表示されてますが、実際はいつでも大丈夫です。
2024/06/06(木) 09:38:32.41ID:hcKu0xHkM
コーティング前後で合わせて2回分洗車が含まれると考えるとクリスタルはコスパいいな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-7vhM [113.147.227.14])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:32:02.90ID:fvlD6pp40
ガレージでもなきゃ年4回の洗車で良いならコーティングなんてしないで
その金でこまめに洗車した方が車は綺麗に見えるよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e372-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:30:58.97ID:BGVO/CoZ0
>>467
定期的に現れるコーティング不要論者。スレ違いだから。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35e-7vhM [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:53:08.36ID:iBcwLuUQ0
車を綺麗にしたいのか?
コーティングをしたいのか?
本質の問題
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e372-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 06:08:10.44ID:KbqxvF0V0
>>469
だからそういうのスレ違いだから
2024/06/07(金) 09:17:47.90ID:ezTKXpX90
>>470
そのレスもいらなくね?
このレスも
2024/06/07(金) 10:19:38.35ID:+OEKzoodd
エコダイヤとWダイヤはどちらがおすすめ?
青空駐車、耐久性と防汚を重視します
2024/06/07(金) 10:49:25.71ID:M1gMUEnIr
そもそも要らないと思われる人、つまりその人自体がスレチだったんだろ
いるかいらないか議論も勿論スレチ
2024/06/07(金) 10:59:29.77ID:UGEAsv/P0
>>472
その2択ならWダイヤだけど、青空だったらクリスタルかピュアにして、洗車の頻度を多めにするのが1番おすすめ
2024/06/07(金) 11:05:56.97ID:+OEKzoodd
>>474
あり
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e380-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:30:46.25ID:KbqxvF0V0
>>472
耐久性でいえば3層のWダイヤモンドキーパーでしょうね。ミネラルとりもできるし。でも防汚ならエコダイヤかな。どちらを重視するか。
2024/06/07(金) 19:29:35.58ID:93buW8Lw0
>>476
また悩ませることを…
2024/06/07(金) 19:43:39.27ID:YbN1/w/GM
ラボに行きたいのだが山を越えて虫まみれになるか
海沿いを通って潮風と大型トラックの排ガスに晒されながら行くか
どっちがマシだろうか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ef-3M8t [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:02:33.22ID:MlmAYTpr0
>>478
虫とりオプションオススメです
2024/06/07(金) 21:08:43.58ID:Wvcd6K5f0
>>478
圧倒的に潮風と排ガスの方が問題無い
2024/06/07(金) 22:23:37.35ID:8YfhKmwQd
クリスタルとかフレッシュをした上でたまに自分で洗車の後ぬりぬりして艶出しできる何かがありますか?
2024/06/07(金) 22:33:46.39ID:KDpD+kEr0
ワセリン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 00:04:24.62ID:T487zXYP0
>>481
スレ違いです
2024/06/08(土) 10:45:48.39ID:kB8NhdWzd
>>481
アーマーオールのシールドコーティング
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-3M8t [49.97.12.118])
垢版 |
2024/06/08(土) 14:09:31.66ID:C0slLkXHd
>>484
そういう書き込みはやめてください
2024/06/08(土) 18:41:32.16ID:kpJv0wUE0
>>483
スレ違いです
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b5-Qlnt [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 19:28:52.02ID:T487zXYP0
>>486
アンカー間違ってますよ
2024/06/09(日) 05:53:48.57ID:xdNkgXD10
>>487
すれ違いです
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b5-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 08:50:41.58ID:snz9HMSD0
>>488
頭おかしい
2024/06/09(日) 15:00:29.73ID:Yhcs3eR/0
↑これであるw
2024/06/09(日) 15:21:33.43ID:/rBm3v9C0
コーティングついでに水垢除去お願いしたのに全然出来てねーじゃないか!!
やはりガソスタじゃ駄目か~ 金ドブでしたわ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032e-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:34:08.99ID:snz9HMSD0
>>491
ほらな
近くのプロショップより隣県のラボ
2024/06/09(日) 15:42:26.83ID:VUYYc8mE0
水垢に見える変色かもしれんけどな
2024/06/09(日) 18:19:22.58ID:dn/L/A5o0
ミネラルオフ塗って拭き上げて
直後から1ヶ月弱は何も無いの
その後吹き残しが浮かび上がってくるの何なんだ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f399-Fmzm [2001:240:2429:349d:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 18:32:22.34ID:IdSBnepU0
>>494
それミネラルオフじゃなくてミネラル取りだろw
ミネラルオフやミネラル取りのレジンは2週間くらいで取れる
つまり2週間以降はやる前の状態に戻る
その後再度ついたミネラルか、ミネラル取りで見えなくなってたミネラルが出てきたかのどっちか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-HpRN [49.98.219.171])
垢版 |
2024/06/09(日) 19:17:03.10ID:E57COXCNd
中古車買うたびにA06と鉄粉クリーナーでリセットしてからクリスタルやってる
かなり綺麗に仕上がるからオススメよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03df-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:57:50.15ID:snz9HMSD0
スレ違いばっか
2024/06/09(日) 22:26:47.50ID:ebl8i53X0
気持ちもすれ違ってますね
2024/06/10(月) 17:42:32.28ID:unb0HmL70
>>497
スレ違いです
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f9-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 19:27:57.43ID:Uj5gQyf30
>>499
荒らすなよボケ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-HpRN [49.98.219.171])
垢版 |
2024/06/10(月) 20:06:25.03ID:wXGxH9w1d
>>500
スレ違いですカス
2024/06/10(月) 20:44:49.74ID:unb0HmL70
>>500
荒らすなよボケ
2024/06/10(月) 21:12:11.49ID:HfdrtfOJ0
クソー、金ドブだー
やはり担当選びは大事だー
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f9-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 21:15:34.51ID:Uj5gQyf30
>>501
>>502
ウゼー
2024/06/11(火) 23:12:08.85ID:oHe2RE/s0
>>504
ウゼー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0365-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:36:05.09ID:3Z39ywXy0
>>505
バーカ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e7-HpRN [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 07:23:41.31ID:5nyDtsGs0
>>506
荒らすなボケ
2024/06/12(水) 08:22:44.66ID:cbYlk6GV0
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e3-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 09:30:26.11ID:IYFCtcS90
>>507
荒らすなボケ
2024/06/12(水) 19:49:33.35ID:gl5GK30Zr
なんだこれw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936c-HpRN [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 20:57:46.22ID:5nyDtsGs0
>>509
そろそろ梅雨だからフクピカGen5でレジン補給しました
暴言吐くしか能が無い荒らしはこんな簡単な施工もできないでしょうがね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 030a-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:07:12.69ID:IYFCtcS90
スレ違いです
2024/06/13(木) 07:21:39.61ID:0b1M0ZcN0
新車の小さな白い車、納車間近です
何かおすすめの店、メニューを教えてください
お金かけても5万円くらいかなー
心配なのはメンテナンスに店に頻繁に通わなくてはならないの?ということと、メンテナンス費用ですね

コーティングしないことも視野に入れています
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf60-o5P6 [2400:4051:662:1400:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 09:29:07.42ID:RGLDM3Bv0
>>513
ガラスコーティングではないもの向きですね。
ガラスは高いしメンテナンスも必要。雨上がりは水滴飛ばしか洗車必要だわさ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1b-Fmzm [2001:240:247e:a76f:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 10:59:51.38ID:emsnyBZN0
>>513
5万円で白ならダイアモンドキーパーくらいをしておいた方がいいと思う
黒とか濃いめの色ならしない方がいい
特に新車のうちはドアミラーやドアのとっての下にグリスやオイルの線が真っ直ぐ下に着いて、なかなか取れなくなる
新車の塗装も柔らかいから侵食も早くなる
それが白なら特に目立つから
あと鉄粉も着いたら白は目立つし
最初に一度コーティングしておけば、汚れが落ちやすいし。
コーティングが落ちる頃には塗装も定着してるからやめてもいいと思うけど
ただその場合研磨してコーティングをとっちゃうと塗装も研磨しちゃうのでリスクもある

あとメンテナンスで頻繁に店に通う必要はない
店に行くのは1年後のメンテナンスをしたい人とコーティング有効期間後に再度コーティングをしたい人くらい

撥水効果が落ちたと思ったらミネラルオフを自分ですれば問題なく復活するし、鉄粉が着いたらKeePerの鉄粉除去剤で取ったり粘土で取ればいい
洗車は普通に自分でするか洗車機やGSやオートバックスなんかで純水洗車をして貰えばいい
店に頻繁になんか行かなくていいし、逆に店でミネラル取り洗車だけはしない方がいい
ミネラルオフ洗車はやっていいけど(ミネラル取りとミネラルオフ別物です)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ad-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:32:55.05ID:i4A+BBtO0
>>513
予算5万円ならダイヤモンドキーパープレミアムがSSサイズで49900円と最適です。完璧に仕上がります。

メンテは年1回Aメンテをすれば5年間ピカピカです。KeePerで一番コスパがいいプランです。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HpRN [49.96.234.52])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:08:31.38ID:eqqOLfTPd
5万しか出せない貧乏人はKeeperじゃなくて洗車道具に金かけろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ad-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:45:29.69ID:i4A+BBtO0
>>517
貧乏人って失礼だろ
2024/06/13(木) 13:00:30.09ID:mbEigvWNr
>>517


501 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-HpRN [49.98.219.171]) 2024/06/10(月) 20:06:25.03 ID:wXGxH9w1d
>>500
スレ違いですカス
2024/06/13(木) 16:14:22.93ID:vic4VNE3d
>>513
「今度の車は徹底的に綺麗にするぞ!」みたいな意気込みがあるなら別だけど、コーティング無しで、無理のない範囲でこまめに洗車すればいいんじゃないかな
洗車を月に2回以上する想定があるなら、クリスタルかピュアキーパーの2択
2024/06/13(木) 16:31:07.71ID:vic4VNE3d
>>513
ちなみに「小さな白い車」が、軽ハイトワゴンとか、通勤や買い物メインのライズとかNOTEみたいな車だったら、そんなにコーティングや洗車に手間、時間、金をかけなくてもいいんじゃないかなと思う
コペンだとかスイスポだとかNDロードスターみたいな趣味よりの車なら、財布と時間が許す範囲で綺麗にしてあげるのが良いかと
車種を差別するわけではないけど、綺麗にする情熱が納車直後だけで長続きしない人が多いと思うので
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HpRN [49.97.10.186])
垢版 |
2024/06/13(木) 16:42:02.60ID:KTvY3k3pd
>>518
Keeper施工するならダブルダイヤが常識
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ad-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 17:41:54.08ID:i4A+BBtO0
>>520
すごく質問者を馬鹿にした答えだね。
コーティングの予算も決まってるんだからそれに見合ったプランを提案すべきでしょ。自分が貧乏人で洗車マニアだからって質問者まで同じだと思うのは本当にうっとうしい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ad-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 17:42:53.03ID:i4A+BBtO0
>>522
常識は「新車ならEXキーパープレミアム」ですが。
2024/06/13(木) 17:57:24.80ID:vic4VNE3d
>>523
自分の場合は、洗車は月に3〜4回ペースで、基本はキーパー、空いてない時は近所のガススタに手荒い洗車を任せてて、コーティングは、納車から3年でピュアキーパー代が20万ぐらいなので、貧乏と言われるのは心外だなぁ
2024/06/13(木) 18:11:34.55ID:Jtxz8AsNd
来月頭に新車納車されるから、EXやってくる
2024/06/13(木) 18:14:59.47ID:0b1M0ZcN0
>>514-516
ほんと参考になります
皆さん詳しいですね!
もうちょっとだけ時間がありますので教えて頂いたことを参考に考えたいと思います
ありがとー
2024/06/13(木) 18:20:59.32ID:0b1M0ZcN0
>>520>>521も他の方も
真剣に答えてくれて感謝!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0348-+sfT [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:16:59.53ID:utCnnJ+K0
>>517
ワロタwww
お前すげーな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c8-HpRN [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:36:22.50ID:3uuHtzpp0
>>524
今はTREXがスタートラインだぞニワカ
2024/06/13(木) 20:49:20.66ID:Sl68sAO10
一番強いんじゃない?
2024/06/13(木) 21:02:26.69ID:QzGeE6F70
異次元の輝き?
そんな都市伝説なんかひと雨で吹き飛ぶわ
やはりコーティングならNOJだろ。一生モノの満足を手にいれられる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 21:10:30.43ID:i4A+BBtO0
>>532
スレ違いです
2024/06/14(金) 13:30:20.88ID:oG+eRjqe0
新車シルバーでフレッシュやったけどすごくいい
昨日ざっと降ったから雨跡流したほうがいいかなと思ったら全く残ってなかった
隙間からちょっと雨だれ汚れあったけど軽く撫でたら取れた
完全硬化はひと月くらいって説明してる人もいるし、一ヶ月点検までNO洗車で我慢してみよう
>>408
フロントはワイパーあるからどうしても半年くらいになるって言ってたな
だからフロントだけメニューがあるんだって
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 030a-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:42:18.23ID:xj2iOzGs0
>>534
おめ!よかったね!
2024/06/14(金) 15:32:14.62ID:v4JtViyN0
ガソリンスタンドの宇佐美だと20%オフなんだが、やっぱりやめといたほうが良いのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0396-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:46:00.09ID:xj2iOzGs0
>>536
1級がいるか?
コンクール受賞者がいるか?
施工証明書があるか?
メンテメニューがあるか?
純水洗車ができるか?

まずは話を聞いてみることが肝心。
2024/06/14(金) 17:40:13.89ID:lCILKv000
>>536
ラボと何が違って仕上がりにどんな差がでると思ってやめたほうがいいと思ってるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938f-HpRN [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:28:51.59ID:ZKK/4BKD0
>>536
チョンでもバカでもできるようにマニュアル化されてるので良い選択だと思います
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6391-BNbi [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:37:51.62ID:Q8qtvlyy0
ガソリンスタンドなどで安くコーティング→ラボでメンテナンス

こんなことも可能?
2024/06/14(金) 18:38:32.12ID:oG+eRjqe0
自分が頼んだところはスタンド併設の専用ブースあるプロショップだけど
看板だけ資格持ちがいて施工は他の人、みたいなもんだろうなと思ってたら普通にEX1級持ってる本人がやってくれた
まあ技術をもっていたとしても結局施工する人が誠実にやるかどうかだよね
どのみち判断は素人目線だし
違いがわかるかと言われたら、なんかいい感じだよ、くらいな感想しかない
2024/06/14(金) 19:38:32.94ID:l3j0FQlyr
割引が理由なら、株主優待でラボ割引すればいいだけでは?
2024/06/14(金) 20:00:00.12ID:CgsFhmkf0
>>542
近所にラボがないんですよ~
2024/06/14(金) 20:01:49.20ID:CgsFhmkf0
>>538
そうです。
プロショップでもコーティング専用
の室内ブースあったりするから。
違いがないなら宇佐美にしようかな?
2024/06/15(土) 06:41:47.32ID:gkKxCBTSd
ぶっちゃけ、塗って拭くだけだからなぁ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a2-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 08:40:23.69ID:tPURKW+B0
でも素人とプロではまったく仕上がりも耐久性も違ってくるのがKeePerコーティング
2024/06/15(土) 08:57:21.65ID:gkKxCBTSd
>>546
このスレ3年ぐらい見てるけど、施工の仕方で耐久性が違うってのは、初めて聞いたので、具体的に詳しくお願いします
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630b-BNbi [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:10:55.05ID:cq90SsPt0
フレッシュキーパー予約しました

既に買ってあった、ガラス系ボディーコーティング剤の「CCウォーターゴールド」は使い道ありますか?もしかして無駄になった?
2024/06/15(土) 20:00:29.35ID:XAewUeeY0
>>548
自分はレインドロップ買っちゃったけど施工してないホイールキャップとかドア開けた内側の縁とかに乾式で使う予定
2024/06/15(土) 20:02:29.67ID:gkKxCBTSd
>>548
捨てるのも手間だろうから、メルカリで売るのが良いかと
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630b-BNbi [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 20:42:22.83ID:cq90SsPt0
>>549
ホイールにいいね!
今、箱の説明を見てたら
ヘッドライト、ホイール、メッキ部分、未塗装樹脂部分、窓ガラス、車内のダッシュボード等幅広く使えると書いてある

ダッシュボードに使って意味あるのかね?
ピアノブラックとかにも有効なのかな?

コーティング施工車にも使えるが、施工業者に確認の上、使用してください、と書いてある

>>550
メルカリ売るのやったことないから少し面倒くさいw
でも確かにいいね
2024/06/15(土) 21:06:46.96ID:FM7y/oG80
メルカリは出品したはいいもののいつまでも売れないのがあるかと思ったら
逆に超強気の値段設定してちょっと申しわけないと思ったのが速攻さばけたりして
儲けを度外視すれば脳汁ドバドバ出るほど面白い
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e4-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:28:28.81ID:tPURKW+B0
>>547
そんなに見てるならYouTubeくん知ってるだろ?彼はDIYでやってるせいかすぐダメになって、半年おきにDIYコーティングやってたろ(笑)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e4-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:29:12.79ID:tPURKW+B0
>>548
下回りのコーティングに使えるよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e4-LwJp [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:30:35.03ID:tPURKW+B0
>>549
KeePerのプレミアムにすれば全部コーティングされたのにね
2024/06/16(日) 08:33:02.90ID:Bh9xy05kd
>>553
それは知らないです。
「クリスタルキーパーであっても施工方法により耐久期間が半分になります」ということですか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32f4-JKwZ [211.2.99.206])
垢版 |
2024/06/16(日) 08:59:51.55ID:7lXyito40
クリスタルキーパー頼もうと思ったけど、近くのラボの口コミ見てみたら
施工詐欺でコーティングしてないのにコーティングしたとウソついてトラブルになってた
2024/06/16(日) 09:24:59.17ID:cuXb3ep80
>>557
本当だったら詐欺
嘘だったら業務妨害

いずれにしても犯罪案件ですな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32f4-JKwZ [211.2.99.206])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:41:46.23ID:7lXyito40
>>558
KeePer LABO(キーパーラボ)豊田店、口コミに店長が謝罪してるから、本当だったんだろうな
カーファインダーで全く移動してない証拠があったから店も言い訳できなかった
これからはドライブレコーダー作動させてコーティング頼んで、後で確認したほうがいいな
2024/06/16(日) 10:57:35.95ID:dac8AxQM0
見たら施行詐欺ではなく、進捗してないのに嘘ついたって感じだな。まあどちらにせよ 信頼は出来ないが。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d78f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 11:11:18.53ID:c25YWS4d0
>>556
素人はめちゃくちゃやるからね。彼らのやり方だと「クリスタルが撥水するのは2~3ヶ月」ってのが持論。
てか3年見ててYouTubeくんがさんざん荒らしてたのすら知らんってどんだけ?
2024/06/16(日) 14:51:21.42ID:Bh9xy05kd
>>561
施工方法によって耐久期間が半分になるというのは虚偽ですか?
虚偽でないなら、どんな施工方法だと半分になるのか?というのが質問ですが。
2024/06/16(日) 15:03:09.84ID:dac8AxQM0
詳しくやるならDIYでやれよ
2024/06/16(日) 15:03:31.10ID:dac8AxQM0
【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 4【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715755869/
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/16(日) 18:02:17.25ID:J/BXqZ7+0
>>559
google Mapsの口コミ見た
うわぁこれは信頼なくすなぁ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb4-mNTo [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 18:52:33.26ID:1mEDbtz20
>>559
これはひどいな
2024/06/16(日) 18:57:11.46ID:zyFKt4TS0
キーパーLABO 豊田店
Googleのくちこあの他のレビューを見た感じ、たまたまって感じではなさそうだね
2024/06/16(日) 21:16:30.88ID:A1gUkhz50
これはひどい
2024/06/16(日) 21:17:24.28ID:dac8AxQM0
単発わらわらw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d733-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:54:13.10ID:dlFwwU+T0
>>562
それは「クリスタルキーパーの撥水は2~3ヶ月しかもたない」って主張してたYouTubeくんに聞いてね。

我々板住人としてはラボかまともなプロショップで施工すれば1年以上の耐久性があるという立場です。

青空でDIY素人施工が原因としか考えられません。
2024/06/17(月) 05:12:13.65ID:KFWzyuja0
ラボに電話で聞いたことあるが、クリスタルは確かに3ヶ月ぐらいしか持たないようなこと言ってたような
だから3ヶ月ぐらいで、メンテだか洗車だかやっつほうがいいと

その点、輝きも含めて全然フレッシュの方が良くてお勧めしている、と

間違っているかもしれないけど、なんかそんなこと言ってたと思った
2024/06/17(月) 05:13:18.81ID:KFWzyuja0
やったほうがいいと、の間違い
2024/06/17(月) 05:20:40.53ID:KFWzyuja0
新車だからフレッシュやることにしたが、あまり持たないなら次はやらない

1年ぐらいしか持たない人もいれば、2年近くもったよ、というお客様もいたとか話してたけど、差がありすぎて、、、

1年しか持たないなら高すぎるし、もうやらない
2024/06/17(月) 05:29:57.13ID:KFWzyuja0
俺は青空駐車だから、クリスタルは勧められなかった
フレッシュが良いとのことだった

あとは青空駐車ならEXかエコダイヤだって
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d733-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:29:09.38ID:dlFwwU+T0
>>571
もう1回ラボに電話してみろ
2024/06/17(月) 09:08:29.63ID:E9NY8wfCd
諸兄にご相談。
近日中に新車のエクストレイルが納車になる予定。
色はブリリアントホワイトパール。
納車日に、そのままLABOに持ち込むつもりなのですが、wダイヤかEXか決めかねてます。
予算はEXでもいいのですが、車体色的に得られる艶があまり変わらないのであればwダイヤでもいいのか?と悩み中です。
車体色が白系で、経験者の方のご意見など聞かせて頂けると助かります。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d0-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:34.26ID:dlFwwU+T0
>>576
ホワイトパールだと艶はEXもWダイヤも変わりません。触ったツルツル感はEXが上です。私ならWダイヤモンドキーパーにプレミアムを追加します。そのほうが満足感が高いです。
2024/06/17(月) 12:33:50.16ID:pma5MZcLd
>>570

>>546の書き込みは、DIYの話しってことなのかね?
2024/06/17(月) 12:39:23.58ID:pma5MZcLd
>>571
EXで2ヶ月って言う人もいるみたいだね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349053/car/3094071/11092972/parts.aspx
580「」 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab35-JTKV [2400:2200:4eb:419:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:46:08.17ID:poaH3WO10
便乗してお伺い。
日が当たらない青空駐車でホワイトパール色の新車が納車予定です。
・エコダイヤプレミアム
・Wダイヤプレミアム
のどちらにしようか迷ってます。
ホワイト系だと艶感あまり変わらないですかね?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fee-48Ya [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 13:03:03.77ID:KFWzyuja0
>>579
予約したはいいものの怖くなってきたw
それしか持たないのならやる意味がない、、、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fee-48Ya [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:22.01ID:KFWzyuja0
ラボじゃないところとも話したんだが、知られている通り、店によって違うからハズレの店に当たると2~3ヶ月しか持たないということはあるんだよね
2024/06/17(月) 15:24:17.99ID:JMmeCNnpd
いまエコダイヤキーパープレミアムやってもらってる
暇だから作業見てるけど大変だな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7cd-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 16:50:03.38ID:dlFwwU+T0
>>578
素人の施工はDIYって呼びますからね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7cd-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 16:54:12.13ID:dlFwwU+T0
>>580
艶は3層のWダイヤが優るはずだし後々のメンテ費用がWダイヤのほうが安いです。水はじきだけエコダイヤが優る。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbeb-mNTo [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:28:50.03ID:+8AmXZ/r0
>>584
店だって施工してるのはバイトじゃない?ww
2024/06/17(月) 19:42:46.26ID:ClD9GBsC0
>>577
やっぱりwですね。
ボディ以外はガラコとバリアスコートで頑張るつもりなので、プレミアムは無しで考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
2024/06/17(月) 20:17:37.58ID:oiqccXdm0
>>587
そのレベルを変わりませんというならば、シングルダイヤでいいと思うぞ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7df-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:27:13.72ID:dlFwwU+T0
>>586
バイトでもプロですから素人と比べたら失礼ですよ
2024/06/17(月) 20:38:11.98ID:oiqccXdm0
よくバイトガーとかいうけど、自分の車しかやらん素人って多くて年に1回だろ? バイトとはいえ毎日仕事でやってるのレベルと比べるとか…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbeb-mNTo [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:45:57.84ID:+8AmXZ/r0
>>589
じゃあラボでバイトしてくる
そうすれば俺もプロやな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:58:47.74ID:RXgIvjYs0
労働意欲が高くてなにより
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7df-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 21:09:32.23ID:dlFwwU+T0
まぁ仕事はしたほうがいいよ
2024/06/17(月) 21:35:41.51ID:oiqccXdm0
ニートじゃね…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d78f-hvOk [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 22:34:11.13ID:AmccUY+A0
回数が多ければ良いなら俺はキーパーの小僧達より圧倒的に技術も経験も上だぞww
硬化系コーティングもセラミック、グラフェン含めて色んな種類やったことある

プロってことでいいですか?w
2024/06/17(月) 22:45:50.31ID:oiqccXdm0
で? キーパー何回ですか? ここからはDIYでどうぞ
2024/06/17(月) 22:46:13.45ID:oiqccXdm0
【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 4【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715755869/
2024/06/17(月) 23:11:03.07ID:ZKsR9cgw0
>>576
毎年コーティングやるつもりです?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7df-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 00:06:23.65ID:ela6T8r30
>>595
KeePerの資格とってコーティング店経営しろよ。そうしたらプロと呼んでやる。
600「」 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffef-JTKV [124.100.110.144])
垢版 |
2024/06/18(火) 10:16:37.59ID:Oz/BJikH0
>>585
ありがとうエロい人!
元々Wダイヤに気持ちが少し傾いてたけど決心つきました。
2024/06/18(火) 11:05:16.17ID:nPwWilL10
いいってことよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f2-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 12:59:47.55ID:ela6T8r30
>>601
エロいのか(笑)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:23:00.09ID:dFxKhvlI0
2回目以降のキーパー系再施工してる人ってそのたびに鉄粉除去お願いしてる?
それともボディに刺さってる鉄粉は再施工で入れ替わるレジン層で止まってるから鉄粉除去は必要ないって感じ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9389-mNTo [106.73.9.129])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:20:15.71ID:Oly8poEU0
>>603
中古車買ったからキーパー頼んだ時に鉄粉取り粘土もお願いしたら本当にやるんですか?って反応だったので下地作りで鉄粉取れる可能性あります
2024/06/18(火) 19:24:02.77ID:IzBiT9hvH
>>604
面倒臭いから言われたんだよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:24:57.87ID:dFxKhvlI0
はえ〜、むしろ初回でもそんな感じなんだ・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b6-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 21:10:43.92ID:ela6T8r30
>>603
ボディ表面を水で流しながら素手で触って、ザラザラしてたら鉄粉とり。
多少なら前処理でとれると言われます。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b6-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 21:11:51.35ID:ela6T8r30
>>604
中古車って売る前にめっちゃポリッシャーで磨いてるからね。必要なかったんじゃないの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7d-mNTo [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 21:40:58.43ID:1+Ysh0t00
>>608
古典的だけどタバコの袋で撫でたらめちゃくちゃザラザラだったの確認してたからお願いしたんだけど何故か微妙な反応だったよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b6-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 21:50:08.19ID:ela6T8r30
>>609
「はい、お願いします」って言って鉄粉とりしてもらったんだよね?
2024/06/19(水) 02:39:52.91ID:bYGhPM050
クリスタルやフレッシュの再施工は、3000円引きになるのかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3f-mNTo [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 07:10:07.21ID:xRlUa6Ps0
>>610
もちろんしてもらったよ
論点は店員のやる気がないことなんだけど大丈夫?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b6-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 08:25:51.59ID:0usFZnXM0
>>612
心配してやってるのに残念な道男だな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a207-vlRl [2001:268:9a76:4184:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 15:11:10.65ID:XrzIsV5q0
コーティング頼んだのにコーティングしないで洗車だけして渡されたらわかる?
素人でもコーティングしたってわかる方法ある?
2024/06/19(水) 15:22:04.31ID:yGXZPDDj0
>>614 触った(表面を撫でた)ときの抵抗で判るかと・・・
当然洗車前の手触りぐらいは覚えておく必要あるけど
一番安いコーティングでも抵抗の低さぐらいは実感できるんじゃね

さすがに、ミクロンレベルのコーティング層なので目視とかでは測ることはできない
膜厚計はあるけど、そこまで人間不信なら自分でやった方が良いかとw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:15:34.28ID:0usFZnXM0
>>614
ずっと見張っておけばわかるよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32f4-JKwZ [211.2.99.206])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:42:28.92ID:PLzgFD2J0
GSの洗車機でやる3000円のコーティング洗車なら詐欺られてもあきらめつくけど
何万円も払ってコーティングしたふりでコーティングしてませんだと許せんよ
手抜きしてEXの代わりにクリスタルやられてもわからないし
2024/06/19(水) 18:25:05.08ID:uJkPx7jxd
>>614
新車で、納車の日にディーラーから直行だとわからないと思う
コーティングの持ち込み日を納車から、1〜2週間後にして、その間に1度、自分で洗車してからコーティングを施工すれば、わかると思う
(少なくとも、施工日の早朝に自分で洗車して持ち込めばわかる)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7cc-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 18:31:17.85ID:0usFZnXM0
新車ってずっと雨ざらしだから意外と汚れてるからな
納車してKeePerコーティングしたら艶がまったく違ったわ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-iNSb [136.226.238.108])
垢版 |
2024/06/19(水) 18:48:17.01ID:85oV1wlTH
EX施工したら、タオルが滑り落ちるのを実演してくれたわ。
2024/06/19(水) 20:02:21.56ID:GVnjhT5Md
どしゃ降りの雨で車がきれいになった フレッシュ宣伝どおりだった  これなら洗車要らず
2024/06/20(木) 06:16:26.47ID:KPryhuiI0
ブースがあるからラボにしたのに普通に外で施工されて、引き渡しの時だけブースに移動して写真撮られた
全く問題ありません!って言われたけど複雑な気持ち
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ba-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 06:51:15.72ID:GEX2Csja0
全く問題ありません!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f77-48Ya [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 08:31:09.60ID:YYmY0uC70
自宅からキーパーラボまで20キロと遠い

近くのプロショップもまぁまぁ手掛けているところあるが、やっぱりキーパーラボの方が安心というのはあるのかね?新車なら皆さんはどうしますか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d615-JTKV [153.145.34.112])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:18:00.21ID:jC2lulPV0
別にプロで良いんじゃないの?1ミリたりとも妥協できないならラボにしたら?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:29:06.60ID:Sh8iXFwv0
片道1時間以内ならキーパーラボに行くなぁ
googleMapsの口コミ見比べてみて近所のプロショップのほうが評判いいなら近所のにするけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-JD1Y [133.207.42.32])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:48:30.20ID:HVChTv+Y0
皆さんはダブルダイヤを自分でメンテとかやってますか? レジン2を洗車後塗り込むとかミネラルオフを自分で行うとか
2024/06/20(木) 12:52:52.14ID:GhlMCROZ0
>>627 この手のサービスを使う時点で、アフターも全て任せないと
自己メンテするなら、最初から全部自分でやった方が良い
2024/06/20(木) 12:59:53.55ID:iCcoocWNd
>>627
>レジン2を洗車後塗り込むとかミネラルオフを自分で行うとか

それを毎回自分でやる時間と労力があるなら、CCウォーターゴールドとかの簡易コーティングでいいかなと思う
2024/06/20(木) 13:01:39.27ID:3JDpJo6yM
何回かは自分でレジン2塗ってミルフィーユになってきたらメンテ頼んでる
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e4-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 14:17:03.16ID:GEX2Csja0
DIYはDIYスレでどうぞ
2024/06/20(木) 16:43:13.23ID:YkbxRz9rr
>>627
やりません。

やる人はこちら

【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 4【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715755869/
2024/06/20(木) 17:38:12.18ID:e0+jd0Jr0
近くにキーパーのプロショップがあって気になるのですが
お試しならフレッシュキーパーが無難でしょうか?
6年目のそこそこ経年車で洗車傷など多いでしょうから軽研磨が入ってるダイヤモンドキーパーの方がやはり全然違いますか?
フレッシュキーパーに軽研磨を付けるとかも出来るならしてみたいです
2024/06/20(木) 18:37:17.88ID:yQC0fAIV0
クリスタルキーパーで貰った洗車券使うの勿体なくて使うタイミング逃しそう
2024/06/20(木) 18:55:30.42ID:O8aGrslO0
新車購入から3年経った車ですが、あと5年は綺麗に乗りたいので、ラボでダイヤモンドキーパー or フレッシュ+細密研磨で考えているのですが、どっちが良いでしょうか?
新車時はディーラーでガードコスメを施工、色はドルフィングレーです
2024/06/20(木) 20:04:18.45ID:SpVuhez50
ここで聞くよりその内容そのままラボのスタッフに相談すれば良いのに
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:22:35.19ID:Sh8iXFwv0
ラボで精密研磨やってもらったけどウォータースポット残ってるし塗膜波打ってて平滑になってないしでまじで安物買いの銭失いだと感じた
過去にも言及してくれてる人けっこういると思うけど研磨必要ならちゃんとしたところで鏡面研磨してもらったほうが満足度高いと思う
承知の上でラボに精密研磨頼むんだったらテンション下げるようなこといってごめん
2024/06/20(木) 20:32:51.71ID:iDG2lZZp0
>>637
KeePerコーティングは「洗車屋」と割り切って考えた方が良いね
研磨するなら、個人店で現金払いのみ、みたいなところを選択するべきかも
2024/06/20(木) 20:43:47.12ID:iCcoocWNd
>>635
ガードコスメって5年耐久じゃないんだっけ?
グレーでそこそこ綺麗にできてるなら、研磨とか他のコーティングを検討するのは、次の車検のタイミングでいいんじゃないかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:23:50.16ID:GEX2Csja0
ID:iCcoocWNdはどこの業者?
ステマってすぐわかるよ
2024/06/20(木) 21:24:19.81ID:ydGjgnwCd
LABOでBメンテ
横方向に洗剤のあとが複数残ってたんだけどどういうこと?

洗車したあとに泡残ったままその上にガラス、レジン被膜塗った?
それとも残った泡すら拭き取れないほど隙間だらけで雑にガラス、レジン塗った?
意味がわからん
引き渡しが閉店間際だったから朝になったらまた確認してみる
2024/06/20(木) 21:29:06.66ID:Bo2UIgtc0
エスパーじゃないし知らんわ
確認して店に凸
そしてGoogleクチコミに書きなよ
2024/06/20(木) 21:31:33.68ID:Bo2UIgtc0
つーか、そんな酷いなら引渡しで気がつくだろ 色々意味わからん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-cl2B [118.243.84.118])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:36:35.93ID:Sh8iXFwv0
まぁでも家帰ってじっくり見てから気づくことってあるよね
2024/06/20(木) 21:37:15.92ID:ydGjgnwCd
飛び石で傷ついてた所が気になってその周辺ばかり見てたんだよ
ラボの中が白だから白い洗剤跡なんかよほど見ないとわからんわ
家帰って夕焼けの中、白い跡があって気付いた
2024/06/20(木) 21:39:17.67ID:Bo2UIgtc0
やっぱり思った通り確認不足じゃんwww
まーいい、はよ凸
2024/06/20(木) 21:55:15.27ID:iCcoocWNd
>>640
業者がCCウォーターゴールドなんてすすめるわけないだろ
2024/06/20(木) 22:41:30.06ID:W6u7pYCb0
>>641
画像upよろ
2024/06/20(木) 22:59:49.66ID:YYmY0uC70
>>625>>626
ありがとー
コーティングあんまり詳しくないから、1時間以内だし無難なラボ行ってみるとします
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 23:38:05.81ID:GEX2Csja0
>>649
ラボでもちゃんと要望とか気になる点は伝えてくださいね。そして施工後は明るいブース内でしっかり確認してください。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 23:39:12.45ID:GEX2Csja0
>>647
単にアンチキーパーなの?
親をキーパーにころされたのかな
2024/06/21(金) 00:54:01.62ID:AoTFNSOK0
プロショップとラボに大差があるのかね?
やっぱりラボの方に技術ある人が集まるのかな
研磨とか
2024/06/21(金) 01:31:17.55ID:7YFwpiCj0
取り組む姿勢が違う
フェラのプロとフェラ探求者の違いと言えば伝わるだろうか
2024/06/21(金) 02:39:54.72ID:/F9jYRhi0
お、おう
なんとなくわかったような
2024/06/21(金) 04:36:53.15ID:RspHFFy80
>>653
www
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0758-p9YJ [240d:1a:10ff:8100:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 06:02:03.41ID:5VxqwqzY0
>>640
ID:GEX2Csja0はどこの店舗?
ステマってすぐわかるよ
2024/06/21(金) 06:08:14.13ID:/F9jYRhi0
ラボまで車で1.5時間
プロショップなら近くに何軒もある
プロかなー 迷う
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f3-Av3Z [240a:61:31b3:204b:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 07:01:42.60ID:Cm+CKDii0
バカプリ発見
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f77-48Ya [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 07:18:10.76ID:RspHFFy80
>>650
アドバイスありがとう!

>>657
迷うよね
わかるわ~
2024/06/21(金) 07:19:50.83ID:YCMOLRipd
>>651
過去にも何度か執拗に絡んでくる人がいたけど、同じ病気の人ですか?
自分は、ピュアキーパーをヘビロテしてる一般人です。洗車も全部キーパーな丸投げ。

ガードコスメの耐久が後2年あって、8年乗るつもりなら、研磨やコーティングの見直しは次の車検のタイミングで良いと思うって言うのはユーザー目線でごく普通のことかと
自分で毎回小まめに洗車して、ケミカル買ってミネラル取りだミネラルオフだってやるなら、そもそも業者にコーティング頼まなくても良いってのも同じ話し
2024/06/21(金) 07:25:53.34ID:YCMOLRipd
>>657
そんなに悩むなら遠くのLABOまで行けばいいとは思うけど、遠くの直営店の餃子の王将にするか、近所のFCの王将にするか悩んでいるような違和感しかないな
悩むならその店舗の評判なり、電話してみて対応の感じなり、近くに丁度いい時間潰せる店があるだとかで悩んだ方が合理的かと
2024/06/21(金) 07:55:19.90ID:PMlE5eu/0
ピュアのヘビロテとか、一般人とは言わんな
変人だ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73f-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:03:05.08ID:DSJIxdro0
うん、嘘くさいしね
やっぱステマだ
2024/06/21(金) 09:55:39.68ID:w5Z1u+74d
今日、クリスタルキーパー施工予定なんだけど、雨の日でも問題ない?
2024/06/21(金) 10:12:11.92ID:2jjrQXtO0
>>664
帰りに汚れるから自分ならパス
2024/06/21(金) 10:24:51.64ID:ge26hsHR0
>>664 1か月ぐらいは手洗い推奨になるので
黄砂とかの時期なら微妙だけど

青空駐車なら雨を心配しても無意味だしそんなに気にしなくていい
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d256-p9YJ [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 13:52:29.30ID:/F9jYRhi0
>>661
その程度の違いだよね
近い方いくわ
2024/06/21(金) 17:11:44.67ID:xb6okLCv0
>>667
俺は遠くに行く ダイヤなら5年とか持つし
ガソスタのついででやってる所より安心感あるし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865b-p9YJ [2001:268:9a8a:929d:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 17:17:36.05ID:AoTFNSOK0
>>668
ダイヤ以上ならワイもラボ検討するけど
クリスタル+軽研磨とか、フレッシュなら
プロショップかなぁ
2024/06/21(金) 17:31:45.12ID:AoTFNSOK0
軽研磨ってもうどこもやってないの?
細密研磨に名前変えて値段アップしてるけど
2024/06/21(金) 20:33:54.39ID:BiDgy9bid
>>670
自分で書いている通り2年ぐらい前に、名称変更したよ
手間がかかる割にはクレームにつながりやすかったり、リピート率が下がる(綺麗になれば汚れが目立つ)、少なくともキーパーの会長は研磨に対して後ろ向き
キーパーの商品コンセプトは基本的に、磨かずに、塗って拭いて十分綺麗と言うスタンスだしね
2024/06/21(金) 20:42:13.81ID:BiDgy9bid
ちなみに中古車購入のタイミングで磨きとコーティングする予定なら、ビックモーターとかネクステージとかは別として、メーカー認定中古車扱ってるメーカー系の販社とかなら、磨きとセットでディーラー系のコーティング頼むと手間ないよ
スバルならキーパーも出来る店あるだろうし
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab35-p9YJ [2001:268:9a04:310f:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 22:24:52.46ID:eILTY25t0
>>671
なるほどなあ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-JD1Y [133.207.42.32])
垢版 |
2024/06/22(土) 09:08:17.96ID:esyvdlL50
地元のSUBARUもキーパーが横にあるから洗車とコーティング全部任せてた。 社員使うより人件費削減されるんだろうね
2024/06/22(土) 10:16:37.54ID:orcu5YJNd
キーパー批判する人いるけどクリスタルでもいい艶だとおもうんだけどなー
ガラス成分がー、とか言ってたり
別に綺麗なら成分とかどうでもよくね?と
2024/06/22(土) 10:57:54.29ID:4ijOUhTJM
ハズレ担当者を引いた人が悪く言ってるだけでしょ
ただ急成長し始めてから教育追いついてなくて、ポンコツスタッフ増えてる可能性はある
2024/06/22(土) 10:57:57.62ID:bgHrlcgP0
普通に綺麗だよ
フレッシュ、クリスタルで十分
それ以上はキーパーでは無い専門店と比べて言ってるのでは?
2024/06/22(土) 11:44:49.69ID:nzUjw72Fd
>>676
会長のブログとか見てても、顧客満足度よりも売上至上主義って感じだから、いかに高いメニューを沢山回転させるかみたいになってる感じはあるね
特にLABOは
ポンコツスタッフを擁護する気はないけど、店舗によっては、無理ゲーなスケジュールで作業してるんじゃね?って印象受ける
逆の車をぶつけただとか、施工してないのに施工中の報告だとかみたいな話しはプロショップよりLABOで起きてるし
2024/06/22(土) 11:46:15.83ID:nzUjw72Fd
誤  逆の車をぶつけた
正  客の車をぶつけた
2024/06/22(土) 11:48:36.31ID:CMjQnjx10
フレッシュ、クリスタルどっちでもいいかなと思ったけど、屋外駐車ならフレッシュのほうが良いと勧められたのでフレッシュでいきます

樹脂フェンダーキーパーは高いので、CCウォーターゴールドを自分で塗ろうと思う
2024/06/22(土) 12:04:19.04ID:nzUjw72Fd
>>680
樹脂フェンダーキーパーを高いと感じるなら、ボディーも含めて全部CCウォーターか、クリスタルと樹脂フェンダーキーパーの2択では?
線状降水帯みたいな土砂降りの雨が降れば綺麗になるだろうけど、別にそんなのコーティングしてなくても同じだし、花粉黄砂の時期にミネラル取り洗車出来るクリスタルの方が青空駐車向きだと思うよ
2024/06/22(土) 12:04:32.12ID:tE6RoDUL0
プロショップだと樹脂パーツにコーティング付けられて白くなったって報告はyoutubeの動画でいくつかみた
youtubeの動画で複数出てくるくらいだから割と多いんじゃないかと
2024/06/22(土) 12:27:47.27ID:RFanK5G00
プロショップよりラボで起きてる の根拠よろ
2024/06/22(土) 12:41:50.85ID:nzUjw72Fd
>>683
ダイヤモンドキーパーの施工時間4時間〜8時間とあり16時ごろアプリ上でエンジン始動履歴の確認し朝から動いておらず、店の前を通り目視でも朝の位置から動いてない事を確認した為、16時半頃電話にていつ頃終わるのか、進捗状況を確認したら洗車と一層目のコーティング完了との事だったので、朝から車が動いていない事を確認している、が今から店にいって洗車してあるのかどうかを確認していいか?と尋ねたら
なにも手を付けておりません。すみません。今からやると言われたので、16時半から4時間かけると店の終了時刻超えるがそれでもやって貰えるか聞いたら、8時までに終わらせると言われましたが、急ぎで手抜き施工されても嫌でコーティング被膜が目で見えるわけでもなく、嘘をつくような店ではお願いしたく無いのでキャンセルしてもらいました。
2024/06/22(土) 12:43:08.26ID:RFanK5G00
やっぱり頭悪いw
2024/06/22(土) 12:44:04.91ID:RFanK5G00
もう1回いうぞ、

プロショップ【より】ラボで起きてる の根拠よろ
2024/06/22(土) 12:47:44.04ID:nzUjw72Fd
>>683
LABOの店員がぶつけて、とんだとばっちり
https://keeperlabo.jp/blog/keeper/221758/
2024/06/22(土) 12:49:19.89ID:nzUjw72Fd
>>683
悪魔の証明は、自分でやりなよ
普通は、客の車ぶつけないし、コーティングしてないのに1層目終わってますとか言わないんだよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba5-sbLz [240b:c010:431:5ce4:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:57:21.19ID:Fdz91A3/0
>>686
じゃあラボもプロショップも手抜きってことにしよっか(笑)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8687-hvOk [240a:61:147:cf32:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:59:23.11ID:PLA8ETEl0
>>675
石油系のワックスは塗装を溶かす
天然系のワックスは塗装を痛めない

ただし、すぐには影響はないがダメージは蓄積する

どっち塗る?
2024/06/22(土) 13:04:56.23ID:QJPo/EMm0
クリスタルが一番人気なのが分かる
結局はバランスよ
10マン近く出すならコーティング専門店行くしな
2024/06/22(土) 13:12:05.67ID:orcu5YJNd
500万以上の凄い高級車なら専門業者に何日もかけて殺ってもらうのも有りだろうけどオレみたいにプリウスとか86ならさっさと殺ってもらえる上にきれいになるクリステルの方が良い
2024/06/22(土) 13:13:54.26ID:ezSI+EBz0
ダイヤモンドが一番コスパいいんじゃないの?
2024/06/22(土) 13:15:46.29ID:RFanK5G00
>>688
悪魔の証明??? やっぱり大バカだwww
根拠なしですね。ありがとうございました
2024/06/22(土) 13:29:15.91ID:QPEnb1FF0
>>694
プロショップの店舗数はLABOの店舗数の何十倍もあるんだから、プロショップの方が多ければちょっとググれば大量に見つかるんじゃないの?
バカを連呼するのは自由だけど、「困ったらバカを連呼する警備員」が定着しつつあるのでご注意を
2024/06/22(土) 13:44:51.87ID:RFanK5G00
ほらバカだwww
色々検証できないはずだよ
2024/06/22(土) 13:49:14.47ID:RFanK5G00
困る?何にだろう?
突っ込まれて返せないで困るとギヨウシャガーーーーテンインガーーー
ですよねwww
2024/06/22(土) 14:39:39.23ID:c1Tk2RVH0
近所のラボしか知らないけど、一般的な駐車場が無くて
敷地内へ入ったらスタッフが飛んてきて○番ブースへと誘導してくれる

普通のラボって一旦駐車場へ止めてから、洗車やコーティングの話をして、スタッフが作業ブースへ移動させているの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-JD1Y [133.207.42.32])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:43:03.01ID:esyvdlL50
自分が行ってるところは4台ぐらい駐車場あってそこに停めてスタッフが移動してました

一部外車は事故防止のために自分で移動だそうです。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2aa-p9YJ [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 15:28:47.94ID:bgHrlcgP0
>>693
ダイヤモンドは研磨アリなんだっけ?
ならコスパはええかも
2024/06/22(土) 15:41:37.37ID:RFanK5G00
>>698
同じ。駐車場に停めてダッシュボードからファイル取り出してる間に店員飛んできて移動先案内される。
2024/06/22(土) 22:20:59.05ID:a0DMn+J50
何が雨で綺麗になるだよ
汚れをコーティングするとかアホ過ぎて草
2024/06/22(土) 23:21:14.69ID:PHWtvYge0
教えてクンでスマンが、疎水コーティングメニューてどれ?
2024/06/22(土) 23:22:55.12ID:NTXNAoRG0
心配ならコーティング作業を監視しとけよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-ivqF [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 23:44:26.34ID:6Vcqbf2D0
>>703
撥水しかないです
2024/06/23(日) 05:36:38.69ID:9SnedEZ10
白い車でもコーティングやる意味あるの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-6Qru [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 06:35:55.05ID:9SnedEZ10
青空駐車でクリスタルやった人に質問。
1年くらい持ちましたか?何か問題や不満はありましたか?

フレッシュだと価格上がるから、クリスタルに変えようかな悩み中

質問ばかりで申し訳ない
2024/06/23(日) 07:45:52.23ID:4to7z6Jj0
持ちの意味を撥水状態だとして。

月一洗車していても撥水は徐々に落ちてくるので
年2~3回位はプレミアム洗車をしてもらって撥水を回復させてる。
今年はフレッシュに変えて今の所クリスタルより撥水状態は
良いと感じてます
2024/06/23(日) 07:47:54.65ID:g5uqM+XL0
身内に身体障害者手帳持っているのが居るから、
LABOでやったら3割引になる。だからLABOでやる。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-6Qru [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 08:21:42.46ID:9SnedEZ10
>>708
ありがとう
ラボの人も同じこと言ってました
やっぱそうなんですね!
2024/06/23(日) 08:33:29.94ID:D4PrGKT00
ラボの優待券20%OFFを使う場合は予約割引の5%OFFは適用外ですよね?
年末までの優待券残ってるからダイヤモンド検討しているけど、割引使っても近くのプロの方が1万以上安いから悩むわ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2589-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:15:24.13ID:0Ti/g/Qm0
>>706
白は水垢が着きやすいですからコーティングは必須ですね。
>>707
青空で1年余裕でもちます。洗車回数が減りますので楽になりますしいつも艶々になります。問題は感じません。
まずはクリスタルでいいですよ。
2024/06/23(日) 10:16:42.42ID:c0d2kKHx0
フレッシュとダイヤモンドってやっぱり差がすごい?
出せるならダイヤモンドにした方が無難?
ちな経年車
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2589-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:22:04.32ID:0Ti/g/Qm0
>>713
見た目は変わらない。ダイヤモンドのメリットは5年耐久でAメンテした場合コスパがいいことと、プレミアムで全部コーティングがお得にできること。

フレッシュはミネラルとりできないので、地下水など水にミネラル分が多い地域では寿命が短くなるデメリットがあります。
2024/06/23(日) 11:02:38.10ID:c0d2kKHx0
ダイヤモンドは研磨してくれるで合ってますか?
フレッシュは研磨無し
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2589-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 11:11:16.41ID:0Ti/g/Qm0
>>715
必要と判断した場合しか研磨はされません。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e1-xyg3 [2001:268:9a80:aa4d:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 11:50:24.96ID:c0d2kKHx0
なるほどー
どうしてもの場合はこっちから言う必要がありますね
2024/06/23(日) 13:37:41.70ID:VKX68YvRd
エコダイヤやったけど雨で鳥のフンが取れてた驚いた
2024/06/23(日) 15:31:27.29ID:c0d2kKHx0
すげー笑
2024/06/25(火) 19:35:58.13ID:wd2uzdeb0
フレッシュして3ヶ月梅雨で全体的には綺麗になるがリアに黒い水赤線出てきたわ。ロゴの下など
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2a-zOdc [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 21:53:31.88ID:hN0J8C2Q0
そんなときは純水手洗い洗車でプロに落としてもらいましょう
素人手洗いじゃキーパーコーティングがペリッと剥がれてしまうので絶対にダメです
2024/06/26(水) 07:45:19.02ID:mqL67ysK0
そんなに被膜弱いのか、キーパーゴミじゃん
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ac-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 08:25:11.46ID:Xny1Nz4o0
素人は台所用のマジックリンで洗車したりするからな。いくらKeePerコーティングでもペリッと剥がれてしまう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0503-xyg3 [2001:268:9ae0:dfff:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 10:17:53.37ID:yRFf5xHF0
>>722
10万超えるようなどんなコーティングでも同じだぞ笑
2024/06/26(水) 12:29:24.93ID:4+wywcuHd
キーパーのコーティングってペリッと剥がれるほど厚いの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2537-+TaN [240b:250:22e0:4c00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 20:39:39.66ID:P173LMC90
マジックリン程度で落ちるのが嫌ならLMグラフェン施工すりゃ良いよ
家庭用の洗剤ぐらいでは落ちない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2573-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 23:10:13.20ID:Xny1Nz4o0
>>726
スレ違いです
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b89-+TaN [113.147.227.14])
垢版 |
2024/06/27(木) 01:24:01.30ID:kaK6J3F50
EXのAメンテ(VP326の被膜整える)
洗車して
(汚れ酷い時は爆白or爆ツヤ)
Eクリーナー→エコレジン

これ爆白や爆ツヤ使ったならVP326除去されるのに
その後エコレジンだからVP326が無くなってエコレジンに置き換えになるでしょ


EXのBメンテ(VP326を除去してプライマーとVP326再施工)
洗車して
爆白or爆ツヤ
濡れた状態でプライマー→VP326

濡れた状態でプライマーするのが納得いかないがこれは良いとしてAメンテが酷い
青空の人はAメンテやるならフレッシュやる方がマシなんじゃ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed32-zOdc [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 05:18:36.21ID:QUJ07ka70
>>728
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
2024/06/27(木) 07:53:55.05ID:9ie6dAwU0
>>728
置き換えにならない
再表面だけ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2573-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 08:33:28.93ID:LWiPaUqo0
EXはAメンテするとフレッシュになるんやね(笑)
2024/06/27(木) 08:36:31.13ID:pFniwkiS0
世の中のコーティングはKeeperかKeeperではないかの二択のみ
2024/06/27(木) 09:17:28.07ID:YEzcOpV60
それはそう
2024/06/27(木) 10:59:08.15ID:r5VDl3tD0
よし、青空駐車だけどクリスタルとCCWGでいくぞ!
ダイヤモンドキーパーはやめた
2024/06/27(木) 11:50:39.54ID:6z8LGWafr
>>731
再表面だけで判断するならフレッシュすらいらんのでは??
2024/06/27(木) 12:24:38.33ID:ohUlejpl0
>>732
キーパーしているかしていないかの区別つきます?
2024/06/27(木) 12:24:39.63ID:ohUlejpl0
>>732
キーパーしているかしていないかの区別つきます?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 251c-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 12:42:39.96ID:LWiPaUqo0
艶と撥水が簡易コーティングとは違いますね
2024/06/27(木) 15:02:39.89ID:YEzcOpV60
キーパーってなんで研磨をあまり推さないの?
研磨だるいから?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256c-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 15:48:50.61ID:LWiPaUqo0
>>739
従来のコーティングは、研磨で光沢を出してコーティングで保護してる。

KeePerは、コーティングそのもので光沢が出せるので、そもそも下地を研磨する必要が無いのです。
2024/06/27(木) 16:14:58.29ID:POjUwB9AM
研磨はクリアを削るっていうのに抵抗あって頼めないな
キーパーもいいけど、クリアモドキを吹いてそれを研磨っていうの無いのかな
2024/06/27(木) 16:36:28.00ID:h3nbk5lEd
遠くのラボでコートして、近所のプロでメンテ洗車できる?
2024/06/27(木) 20:35:54.22ID:6z8LGWafr
何回目だよ
2024/06/27(木) 21:36:48.27ID:cHGff8Pb0
>>742
一般論で言えばできるけど、プロショップはLABOと違って価格統制されていないから、念のため想定しているプロショップに値段も含めて確認してみるのが良いかと
ちなみに自分が世話になっているプロショップは、ミネラル取り洗車はキーパーの価格に準拠しているけど、普通の手洗い洗車はメニューが細分化していて、且つ、割引になる洗車カード使うとかなり安いメニューまである
2024/06/27(木) 21:57:56.55ID:cHGff8Pb0
>742
ちなみに、コーティング前に、中性、アルカリ性、酸性の3つのシャンプーで洗車するプロショップもあったりする
奈良はちょっと前まで、LABOが無かったせいもあるだろうけど、店によってはLABOのようにメニューや金額の統制が緩い分、頑張ってそうなプロショップも少なからずあるよ
https://e-yasukawa.com/wp3/%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%8b/
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-6Qru [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 22:31:20.32ID:YMUbvT2k0
樹脂フェンダーってどう?

自分でccゴールドなどのコーティング剤塗るのとは、結構違うの?
2024/06/27(木) 22:45:10.61ID:9ie6dAwU0
大した額じゃないんだから試せば?
2024/06/27(木) 22:47:48.04ID:04OhF4qad
>>746
CCウォーターの耐久期間は3ヶ月じゃ無かったっけ?
ボディーと一緒にやるならともかく、樹脂部分だけとか、面倒くさくなって、やらなくなる未来しか見えない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254f-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 22:51:30.65ID:LWiPaUqo0
>>746
自分でDIYするならDIYスレへどうぞ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-6Qru [2404:7a83:d80:4300:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 23:18:34.26ID:YMUbvT2k0
ありがとう
樹脂フェンダーもやってみる

開封していないccウォーターが残ってしまって、、
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbc-OolV [2400:4051:662:1400:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 02:29:59.41ID:ZcNOl+AY0
>>746
CCゴールドプレミアムを未塗装樹脂にやった事あるけどアーマーオールや呉ポリメイト塗った感じのベタつきある手触りと光沢の仕上がり。持ちはあまり良くない。
レジン2だと光沢は控えめで持ちは良い。手触りはサラっとした感じ。
どのみち定期的にやらなければならないからセルフメンテで揉みレジンやるついでにやってます。
2024/06/28(金) 07:40:46.28ID:lM4xJECy0
うぜぇ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254f-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 09:17:06.93ID:8agP8paQ0
>>751
スレ違いです
2024/06/28(金) 09:45:45.94ID:+s9DWL+30
ヘッドライト磨きってキーパーは普通にオススメ?
メニューにあるけど

近くの板金屋とかの方が上手いのかね
どこも大して変わらん気もするような気もするけど
2024/06/28(金) 11:36:24.79ID:kmzs178LM
>>754
数年間透明を保ちたいなら板金塗装屋で研磨してクリア塗装一択、ただし数万(自分でしてもいいけど)
2024/06/28(金) 14:41:14.93ID:+s9DWL+30
そうなんかー
サンクス
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 250b-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 18:23:51.39ID:8agP8paQ0
>>754
昔はDIYしてたけど研磨が原因で配光にムラが出たのでKeePerでヘッドライトクリーン&プロテクトしてもらってます。

研磨も黄ばんでたのがクリアになったし、コーティングも強力で2年以上耐久してます。2年半でリピートしてます。コスパもいいのでオススメです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/28(金) 19:47:45.08ID:tekqHWbX0
樹脂は塗装が一番
毛見カルなんかちまちま塗っても無駄
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23be-xyg3 [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 21:32:02.54ID:GwWbnKGz0
>>757
詳しいレポありがとう
やってみよかな、財布と相談するわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/29(土) 10:01:15.65ID:J6eAVyWn0
>>757
青空駐車で?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 257d-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 11:48:59.08ID:b3ctI41p0
>>760
カーポートはありますが陽当たりがいいので、何もしないと黄ばみますね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/29(土) 13:41:02.13ID:J6eAVyWn0
青空駐車でヘッドライトにコーティング剤塗っても数か月
しか持たない
ヘッドライトはウレタンクリア塗装するのが1番
青空駐車でも3年くらいは持つからコスパ抜群
青空駐車ならキーパーのヘッドライトコーティングは
おすすめしない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/29(土) 13:47:04.22ID:J6eAVyWn0
まあキーパーのヘッドライトコーティングが4000円以下だったらやってもいいかもしれない
あれで8000円は高すぎ
街の整備工場ならヘッドライト磨きは片方2000円くらいで
やってくれる
2024/06/29(土) 13:50:28.65ID:ZbLDeImS0
で?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4377-xyg3 [2001:268:9a92:9a65:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 17:04:07.74ID:oSEgnYFU0
>>763
確かに街の整備屋ではそれくらいで書いてるな
技術的には変わらないだろうし
高すぎるよなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2566-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 17:10:27.63ID:b3ctI41p0
>>762
汎用のヘッドライトコーティングなら半年しか持たない。KeePerのヘッドライトコーティングは実際2年以上持ちます。知らんのに恥かきますよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2566-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 17:14:43.70ID:b3ctI41p0
>>763
町の整備工場は磨くだけ。
KeePerのはコーティング施工も込みです。

「レンズコーティング」+
「ヘッドライトクリーン(黄ばみ取り)セット」がコスパ最高です、
2024/06/29(土) 19:15:38.20ID:xxBo8wmQ0
なるほどな
2024/06/29(土) 19:59:10.81ID:0p+7aS0j0
レンズコーティングよりウレタン塗装のほうが良さそうだな
コーティングは所詮コーティング
あとは金の問題だけか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2572-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 20:18:50.78ID:b3ctI41p0
>>769
クリア塗装は日光で黄ばみますよ
業者にだまされてはいけない
2024/06/29(土) 21:31:30.25ID:J6eAVyWn0
>>770
青空駐車でも3年くらいは持つよ
コーティングは持っても数か月
2024/06/29(土) 21:33:54.25ID:J6eAVyWn0
>>766
屋根付き駐車保管ならどんなコーティング剤だって長持ちするよ
俺が言ってるのは青空駐車場での話
2024/06/29(土) 21:35:39.61ID:J6eAVyWn0
>>767
街の整備工場もコーティング込みだよ
磨いて終わりなわけないじゃんw
2024/06/29(土) 21:40:47.94ID:J6eAVyWn0
ヘッドライトのウレタン塗装は自分でもできる
もしやろうと思うなら
よーさんガレージというチャンネルが一番参考になると思う
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2572-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 21:40:55.55ID:b3ctI41p0
>>771
実際に施工した経験ありますか?
私はKeePerで施工して2年以上持ちますと書いてます。
>>772
青空でKeePerは持ちますよ。あなたが無知なだけです。
>>773
このスレはKeePerのスレです。
まちの整備工場の人はご遠慮ください。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2572-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 21:41:17.19ID:b3ctI41p0
>>774
スレ違いです
2024/06/29(土) 21:57:28.84ID:ZbLDeImS0
動画誘導か…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/29(土) 22:33:46.91ID:J6eAVyWn0
>>775
2年も持つヘッドライトコーティングなんてないよ
大丈夫か?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-yj1/ [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/29(土) 22:37:04.98ID:J6eAVyWn0
まあウレタンクリア塗装がベストだけど
ヘッドライトコーティングはキーパーでやるより
整備工場でやってもらうほうがはるかに安上がり
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2572-MDcL [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 23:32:15.79ID:b3ctI41p0
>>778
KeePer以外には…ないよ。おまえはKeePer知らんのに恥かきますよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 716d-5+Ml [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/30(日) 00:57:04.01ID:LurB6hhz0
>>780
青空駐車で持たないよ
そもそもキーパーのサイドメニューはあまりお勧めできない
割り高だし
ボデーコーティングだけにした方がいい
ウレタン塗装は業者に頼むと両目で3万くらい掛かるけど
青空駐車で3年はピカピカだから価値はある
自分でやれば3000円くらい
どちらを選ぶかはあなた次第
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f172-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 07:54:49.68ID:lirZ20dq0
>>781
KeePerでヘッドライトクリーン&プロテクトやってもらったことの無いお前の言葉は営業妨害でしかない。

実際に施工して2年以上持ちますって体験した私が書いてる。

お前はDIYしてればいいけど、このスレでは荒らし以外の何者でもない。
2024/06/30(日) 08:22:58.09ID:3MPJETwbd
ヘッドライトについては個体差環境の差はかなりあるとおもうよ
青空駐車でも陽のさし方でも違うし普段通勤で使ってる人とかでも変わるかな?汚れとかでこすれて研磨のようになるとかで
オレは半年ぐらいしたら右側だけが何故かまた黄色くなった
自分イコール全てではないからそういう人もいると理解する柔軟な頭はもってないと生きていくのがツライと思うよ?
2024/06/30(日) 09:14:34.55ID:7gsoPmHe0
ここ、KeePerの事持ち上げる振りして
下げる様な行動してるヤバイ奴が常駐してるな
2024/06/30(日) 09:17:18.57ID:NT7AKUKXr
半年でヘッドライト黄色くなるって… どこの星?
いや、プラモ車かな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 716d-5+Ml [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/30(日) 09:30:03.08ID:LurB6hhz0
青空駐車だったらどんな溶剤塗っても黄ばむよ
屋根付き駐車情報がうらやましいわ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 716d-5+Ml [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/30(日) 09:30:56.76ID:LurB6hhz0
新車とか新品ライトの話しじゃないぞ
2024/06/30(日) 09:44:10.66ID:NT7AKUKXr
どんだけボロ車やねん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 716d-/m/7 [116.65.61.3])
垢版 |
2024/06/30(日) 09:46:31.55ID:LurB6hhz0
>>777
ちげえよ
その人全く関係ない
色んな人ヘッドライトコーティングの動画見てその人の動画が一番
わかりやすて簡単に実践できたから紹介しただけだよ
2024/06/30(日) 17:07:49.36ID:k9b38qs60
>>788
そんなにボロじゃないです
R33スカイラインなんでそんなに古くもないです
2024/06/30(日) 18:26:47.39ID:Av9Pz8W+0
ボロ車やんかー
ワイの現行のミライースの方が何もかも綺麗
2024/06/30(日) 18:43:05.02ID:OeuVw6VT0
下手したら30年前の車じゃねぇかwww
2024/06/30(日) 19:06:41.22ID:Nw1wiVTZd
>>790
いい車だと思うし、ボロ車だとは思わないけど、旧車の領域かと
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc2-C0Ik [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 20:54:39.64ID:/anbYqjl0
ボロ車はキーパーコーティングしないで欲しい
店の格が落ちるし塗装の状態も悪いから現行車以外来ないで欲しい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f141-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 21:39:49.47ID:lirZ20dq0
>>783
KeePerでヘッドライトコーティングしてたら黄ばむことも防げたのにね
2024/06/30(日) 21:51:55.78ID:Av9Pz8W+0
>>794
いやボロ車こそ必要なんやで
無知って怖い
2024/06/30(日) 21:53:46.68ID:OeuVw6VT0
ボロになってからじゃ遅せぇよって話だろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc2-C0Ik [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 22:35:37.33ID:/anbYqjl0
>>796
他所の店でやれって話
Keeperの民度が下がるから旧式は店に来るのもやめてほしいレベル
2024/07/01(月) 00:29:48.48ID:EdqaoTwc0
https://i.imgur.com/IzDRccM.jpeg
2024/07/01(月) 08:49:15.59ID:+k1scxA+0
>>798
いやボロこそ安いキーパーやろ
フレッシュやクリスタルはボロ向けだと思うけどな
2024/07/01(月) 09:16:29.49ID:5v54ia3t0
>>800
ですよねえw
今この流れを見てびっくりしたわw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124a-nMS5 [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 09:50:45.52ID:+k1scxA+0
>>801
無知な人がきてるみたいやね笑
新しい高い車こそ専門業者のコーティングだよねー何十万する。
ボロ車なら、ガソスタのキーパー
これで正解
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124a-nMS5 [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 09:50:46.21ID:+k1scxA+0
>>801
無知な人がきてるみたいやね笑
新しい高い車こそ専門業者のコーティングだよねー何十万する。
ボロ車なら、ガソスタのキーパー
これで正解
2024/07/01(月) 10:13:28.38ID:ykii2tr/r
ボロ車の定義が違うな
流石
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f141-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 10:44:13.35ID:VEsZeBmk0
16年目の軽自動車だけどクリスタルキーパー毎年してる。ボロくは見えないけどな。
2024/07/01(月) 11:45:26.52ID:HVnyNJ7c0
新車か否かとか車輌価格の問題じゃなくて、普段使いの足車か趣味車かで、コーティングにかける費用や店を判断するならわかる
2024/07/01(月) 11:58:42.02ID:WeSco9Hh0
俺は足車はキーパー、趣味車はDIY
2024/07/01(月) 12:30:43.81ID:GRjKVuT80
>>803
必死だなwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125d-nMS5 [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 13:31:16.02ID:+k1scxA+0
>>808
無知って可哀想だしな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1f0-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 14:22:03.09ID:VEsZeBmk0
ID:+k1scxA+0はGSの店員か?(笑)
2024/07/01(月) 17:32:32.46ID:qfB0lNh40
なんでそう思ったのか不思議笑
2024/07/01(月) 17:48:15.33ID:JAHGwNlG0
株主優待と新車割りの併用はできないんだね
2024/07/03(水) 05:47:38.79ID:CVln4Dor0
樹脂フェンダーお願いしようとしたら、そもそも樹脂部分が少ないから、やらなくてもいいのでは?と提案があったのでやめましたw
やるとしたら下回りとかなんとか言われました
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f158-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 09:09:01.36ID:DWaf43OF0
親切だね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d7-nMS5 [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 11:00:39.96ID:K70h6jxk0
>>813
ええ店やん!素晴らしいプロショップ
2024/07/03(水) 13:12:41.50ID:CVln4Dor0
本当ですね、親切なお店でした!
2024/07/03(水) 19:03:57.10ID:ElBJsCrV0
近所の定額洗車機利用しようと思ったけど、ワックスインシャンプー使っている模様
レジン被膜の上にはしないほうがよいのかな…?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e7-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 19:21:10.31ID:DWaf43OF0
>>817
艶と撥水が洗車機のワックスのものになります。ガラスに油膜がつきます。
2024/07/03(水) 19:56:48.40ID:ElBJsCrV0
>>818
ありがとう。勉強になりました
2024/07/03(水) 20:35:02.39ID:kGgMkZpD0
>>813
それ、正直に見せる店側の作戦かも
2024/07/03(水) 22:45:21.71ID:QtMeCjd60
クリスタルキーパー施工車でドアノブ廻りに出来たスリ傷を消したい場合どうしたら良いですか?
コンパウンド使うと被膜やレジンまで取れてしまいますよね
施工1年後に再施工すればキズも目立たなくなるんでしょうか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e7-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 00:30:07.42ID:NFVlkbvJ0
>>821
KeePerで洗車してもらえば部分的な汚れはミネラルオフで落としてもらえる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c6-nMS5 [2001:268:9a37:b13:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 01:09:05.70ID:j707kawj0
>>821
普通に来年?に再施工する前に自分で傷消しコンパウンドとかコンパウンド入りワックスとかで磨いて、その後にクリスタルして貰えば良いのでは?
2024/07/04(木) 08:34:38.56ID:UAIdrLPu0
keeperのガラスの撥水がイマイチなんだけど上からガラコとかでも良いんかな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f180-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 08:44:31.59ID:NFVlkbvJ0
好きにしたら(笑)
2024/07/04(木) 08:44:42.32ID:8up0cclxr
>>824

【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 4【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715755869/
2024/07/04(木) 09:50:00.62ID:okTm230S0
>>824
前だけやったが、たしかに思ったほどではないかもね
先日の雨の日に思った
2024/07/04(木) 15:07:09.30ID:P4kLTw+Pd
>>822
汚れではないのですがミネラルオフ良いと思うので洗車ついでスリ傷の事を聞いてみます
>>823
再施工すれば問題ないのでしょうがコンパウンドで被膜が薄くなるのがきになっています
2024/07/04(木) 18:30:41.96ID:rUUAp+Rvd
>>824
ガラコのワイパーゴムいいよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d26d-Hm2H [203.165.210.28])
垢版 |
2024/07/04(木) 18:43:56.32ID:Tn1ZsElr0
点検って何やるの、洗車してくれるだけ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f18f-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 19:29:12.00ID:NFVlkbvJ0
>>830
そう。そして水弾きを確認する。
もちろんユーザーと相互確認もする。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-Hm2H [126.205.217.237])
垢版 |
2024/07/04(木) 20:53:03.43ID:2aLbMkkXr
>>831
ありがとう
予約するわ
2024/07/04(木) 23:15:55.03ID:o1gCh2JR0
>>824
駐車環境にもよるでしょう。いつまでも撥水しないよ
車庫で保管とかなら大丈夫だろうけど
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-Hm2H [49.239.65.113])
垢版 |
2024/07/04(木) 23:52:25.09ID:5u8UNfhmM
>>824
上からガラコはというか重ねてコーティングなんか出来ないぞ
KeePerのガラスコーティングはフッ素で撥水力は弱いけど長持ち(半年とか平気でもつ)する
ガラコも超ガラコはフッ素だから同じく撥水は弱いけど長持ちする
どちらかと言うと超ガラコの方が撥水はするけどほんの少しもちは悪い

重ね塗りなんか出来ないから別のコーティングをする時はしっかりとキイロビンなんかで取らないと弾いて上塗りコーティングは出来ない
2024/07/05(金) 04:10:31.83ID:a/rcV2nd0
普通にハイブリッドストロングや高いガラコ程度じゃないの?
2024/07/05(金) 10:02:39.60ID:VBx6qScy0
フロントガラスって業者はフッ素コーティングばかりだけどフッ素をこえるものはないのかな?
少し高くてもいいから数年シミ一つチリ一つ付かないような究極のフロントガラスを手に入れたいな
KeePerさん開発してくれないかな
2024/07/05(金) 12:48:28.21ID:nyJdzVgiH
やっと週末晴れで洗車できる。黒い水垢落とせる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12cf-C0Ik [240b:c010:493:747c:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 16:33:33.37ID:iyscsMRN0
>>837
スレチです
Keeperのプロに頼みましょう
2024/07/05(金) 22:17:54.60ID:a/rcV2nd0
キーパー「洗車機通してくれてええっすよ」
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d37-C0Ik [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 22:56:58.80ID:0v3K3zi10
>>839
そんなことこのスレの誰が言いましたか?
プロショップの店員は素人なので洗車機通していいと言うんです
2024/07/06(土) 00:23:26.11ID:WK5cjcZN0
別に好きにすりゃいいじゃん さっさと洗車機スレ行けよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e6-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 00:25:37.13ID:DVWoQ97P0
洗車機の水は井戸水とかミネラルの多いのを使ってるから水染みがつきやすくなるんだけどね…とキーパーは内心思ってます。
2024/07/06(土) 12:46:10.81ID:DK21bNRb0
>>840
普通にLABOのブログでも洗車機OKって書いてるけど、いつから洗車機NGになったの?
https://keeperlabo.jp/blog/furuichiba/65941/
2024/07/06(土) 12:47:37.71ID:npCUFooZ0
>>841
洗車機良いですよ
2024/07/06(土) 12:49:41.27ID:yvBHrHyg0
コーティング後 1か月間は洗車機は避けてください と注意されるけどね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f161-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 12:59:09.91ID:DVWoQ97P0
>>843
OKって言ってもキズは「ほぼ」つかないって書いてるだけでやっぱり多少は洗車機キズがつくってことだ。

あと、洗車機のコースについても細かく指定してるし、ブラシに残ったWAX成分で艶や撥水が落ちる恐れについても書いてるやん。

あげくにはミネラルとりをしなくちゃならなくなるって書いてるし。

これを見てわかるのはKeePerは洗車機は推奨してるのではなく、条件付き、キズもつく、ミネラルも着くってことを納得できるなら、洗車機も選択肢に入るって意味合いの文脈だよ。

まぁお前みたいなやつは洗車機使ってろよ(笑)
2024/07/06(土) 13:20:56.33ID:tsuM/4KIr
>>844

841 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e902-Q2my [124.38.143.113]) sage 2024/07/06(土) 00:23:26.11 ID:WK5cjcZN0
別に好きにすりゃいいじゃん さっさと洗車機スレ行けよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a6-D7RZ [2400:2412:53a1:4e00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 18:50:14.34ID:jza2/6ld0
インバウンド系結構上がってる
ファンから
https://i.imgur.com/14WeU5G.jpg
2024/07/06(土) 19:15:02.48ID:TQW3+D6F0
>>848
グロ
2024/07/06(土) 19:40:33.39ID:DK21bNRb0
>>846

>>840 の書き込みに対してレスしただけなんだけど、洗車機通していいというのが素人なら、LABOの店員も素人だし、会社全体として素人ってことなのでは?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc2-DMz8 [240b:10:33c2:2c00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 19:41:36.30ID:adWvkNhr0
こういうのってキャンプだけ?
マジョルカ?
今シーズンより問題は来シーズンからだろうに
当初の路線で数字取れなくなると安心する
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f19a-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 19:51:18.45ID:DVWoQ97P0
>>850
洗車機にも色々あるし、拭き上げする、しないとかで、結果はまったく違ってくる。だからKeePerは条件付き、但し書きつきで洗車機使用を書いてる。

で、お前みたいなのがいるからこのスレでは洗車機はスレ違いってことになったんだよ。
2024/07/06(土) 20:40:04.50ID:asi8vSoNF
>>852
そんなわかりきった事を何度も繰り返してないで、質問に答えたら?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d98a-nMS5 [2001:268:9a2b:bee:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 21:16:09.95ID:npCUFooZ0
>>847
気にせんでええで笑
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f19a-lt0I [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 21:55:05.57ID:DVWoQ97P0
>>853
だからお前みたいなのがいるから洗車機はスレ違いだっての
2024/07/07(日) 00:10:43.63ID:YvPUQj/Q0
>>854
>>844

841 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e902-Q2my [124.38.143.113]) sage 2024/07/06(土) 00:23:26.11 ID:WK5cjcZN0
別に好きにすりゃいいじゃん さっさと洗車機スレ行けよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856d-mveN [116.65.61.3])
垢版 |
2024/07/07(日) 01:04:00.95ID:v8GaMiBi0
ちゃんと研磨して下地整えてコーティングしないと
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 059a-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 09:16:30.79ID:EbUUlE2e0
>>857
研磨で艶を出すという観念はKeePerにおいては古いです。汚れを前処理剤で落とし凸凹の塗装面をガラスコーティングで埋めて艶を出し、レジン層で保護、撥水させるのがKeePerコーティングです。
2024/07/07(日) 10:57:45.78ID:SLBmLrgb0
>>858
前処理剤で落ちなかった汚れはミルフィーユになってしまうけどそれがkeeperコーティング?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac3-aPFN [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 12:07:46.17ID:bAIF5L+d0
>>856
だから気にせんでええで
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac3-aPFN [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 12:08:11.44ID:bAIF5L+d0
>>858
それでも研磨した上でキーパーした方が良いのは明白でしょう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05cd-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 14:44:27.11ID:EbUUlE2e0
>>859
そんなクルマの場合は個別にKeePerLaboに相談してください。
>>861
何が明白なのか明白にしてください。
2024/07/07(日) 16:15:12.54ID:bKSH12cj0
>>855
>洗車機はスレ違いだっての

アンカー間違えてますよ

「ぼくの知っている洗車機の知識」を誰も聞いてないのにせっせと書いてる人のIDを確認して、その人にレスして下さい
>>842 846 852

洗車機通していいというのが素人なら、LABOの店員も素人だし、会社全体として素人ってことですか?
というのが質問の趣旨ですから、答えられないなら無理にレスしなくて良いです
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05cd-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:51:31.14ID:EbUUlE2e0
>>863
スレ違いです

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。
2024/07/07(日) 16:53:52.48ID:bKSH12cj0
洗車機を通して良いというキーパーのサービスは素人って理解しました
2024/07/07(日) 16:55:28.78ID:bKSH12cj0
まぁ、素人でも施工出来るからDIYスレが存在するんだろうけどね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05cd-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 17:07:12.04ID:EbUUlE2e0
じゃそういうことで
サヨナラ~
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91df-Ig11 [240b:11:981:b700:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 19:26:03.85ID:N0zcFu2/0
過去DIYでも綺麗にできたけど暑すぎるから安いプロショップで施工してもらいます
2024/07/07(日) 22:15:55.09ID:bAIF5L+d0
それが良いと思うわ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab0-aPFN [2405:6587:61e0:5b00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 22:16:28.41ID:bAIF5L+d0
>>862
そのままよ笑
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0533-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 23:05:43.68ID:EbUUlE2e0
>>870
研磨する必要がない塗装状態なら研磨する必要がないってのがKeePerのクオリティ
2024/07/08(月) 06:31:31.88ID:LTmq3hmx0
でもした方がノリは良いですってことか
2024/07/08(月) 07:50:13.97ID:1JIyQvKm0
わからんやっちゃな
2024/07/08(月) 09:24:59.17ID:OTLP8zLY0
研磨する必要がない塗装状態って見分けられるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 050f-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 10:56:58.61ID:tA9qPyHl0
>>872
そんなことはないです。
>>874
まずはウォータースポットの凸凹、擦り傷、磨きキズなどの凸凹があればコーティング前に研磨する必要があります。
2024/07/08(月) 12:30:33.39ID:+gi3Ixs20
こいついつも妄想で語ってるよな
2024/07/08(月) 13:14:21.70ID:UxPbFtjbr
お前よりは事実に基づいているとおもう
2024/07/08(月) 15:14:43.89ID:CuMjms8Z0
新車以外は研磨した方がええってことやね
2024/07/08(月) 15:44:19.59ID:+gi3Ixs20
凸凹をコーティングで埋めるって言ったり
今度は研磨するって言ったりなんなんw
2024/07/08(月) 15:45:31.53ID:UxPbFtjbr
???
2024/07/08(月) 15:59:26.82ID:bDjPf+F80
元々、ダイヤモンドキーパー、Wダイヤモンドキーパーに軽研磨が無料で付いていたって言う経緯を考えると、こだわるなら新車でも状況により研磨が有効ってことかと
夜間に照明あてて初めて見えるような細かい傷を許容するか否かが目安じゃないかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 050f-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 17:27:42.16ID:tA9qPyHl0
>>879
塗装表面には細かい凸凹がありKeePerのガラスコーティングはそれを埋めて滑らかにして艶を出します。

ウォータースポットの凸凹の段差は大きいので、研磨をして段差を滑らかにする必要があります。

凸凹でも両者はまったく違うレベルの話です。
2024/07/08(月) 21:38:24.98ID:6swCu1B1d
ダブルダイヤモンドキーパーはヘッドライト部は別料金です?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 057d-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 22:09:21.51ID:tA9qPyHl0
>>883
ヘッドライトどころかドア裏、ステップ部分すら別料金です。

Wダイヤモンドキーパー'プレミアム'を頼むと、ヘッドライト、ガラス、ホイール、無塗装樹脂部分、塗装部分すべてにコーティングしてもらえます。
2024/07/08(月) 22:11:53.45ID:1JIyQvKm0
なんつーか… おちょくられてるだけじゃね?
2024/07/08(月) 22:12:20.33ID:1JIyQvKm0
ggrksだろこんなん
2024/07/09(火) 05:27:08.86ID:ggcvHiih0
>>884
ありがとう
2024/07/09(火) 06:45:55.00ID:EDIFiaSy0
EXキーパープレミアムて私的にはホイールとガラスとランプルイしか用事がないんだが、それだと普通のEXキーパー+アラカルトメニューでそれら追加した方がお得よね?
2024/07/09(火) 07:36:34.90ID:nsL28gph0
はい
2024/07/09(火) 07:57:21.78ID:EDIFiaSy0
>>889
ありがとうございます。
ランプ類がランプルイになってたw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H99-eRYk [136.226.238.108])
垢版 |
2024/07/09(火) 08:25:03.98ID:Tf/c4UcDH
俺の車は純正でホイールがマットブラックでキーパーできないので、ホイール分の価格を除いたEXプレミアムにしてもらった
2024/07/09(火) 08:31:19.31ID:EDIFiaSy0
>>891
FL5?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H99-eRYk [136.226.238.108])
垢版 |
2024/07/10(水) 08:19:30.53ID:rKSx0LC6H
>>892
IS MB3
2024/07/10(水) 08:35:49.32ID:FzIEATFZ0
あーモードブラックですか
俺も今の車と迷いました
2024/07/11(木) 21:16:37.77ID:y5nGNVgg0
写真撮られてホームページに載る載らないの基準て何?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 21:25:09.60ID:wEHo5m7L0
>>895
基本撮られたら載る
2024/07/11(木) 21:29:06.77ID:y5nGNVgg0
>>896
自分はLABO、知り合いがPROだけど二人共載らなかった😢
2024/07/11(木) 21:34:00.38ID:ZZixpvElr
時間かかる場合も
2024/07/11(木) 21:45:52.25ID:spOyFBOP0
オレも写真載せていいですか?
と聞かれてOKしたけど載ってないな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:05:01.59ID:wEHo5m7L0
今はGoogleマップに客が投稿する時代
2024/07/11(木) 22:30:49.77ID:qcJEq7zKM
掲載料くれんの?
2024/07/12(金) 06:27:20.55ID:fSe14OzB0
>>901
消費者に金銭、商品、割引やクーポンなどの報酬を提供し、見返りに好意的なレビューや評価を書かせる行為は23年10月から開始されたステマ規制(景品表示法)の違反行為の対象だから、バレると大問題になるしやらないだろう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05f7-a3K+ [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 08:47:36.62ID:353hlF4o0
KeePerのサイトの施工写真よりGoogleマップの写真のほうが皆見ますからね。自分から載せたほうが手っ取り早いです。
2024/07/12(金) 18:00:01.10ID:DB7d7GQR0
LABOで先月施工した自分のは掲載されてるわ
2024/07/12(金) 18:36:54.19ID:vG2+A8Kf0
同じジャッジのはずなんだけどな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-pk1M [180.147.172.140])
垢版 |
2024/07/12(金) 18:57:44.03ID:bIZ37tnG0
新車の時コーティングしてなんだ載ってねーのかよと思って最近見たら2か月後くらいに載ってた
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d50e-fVwP [2402:6b00:9e5f:400:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 19:11:45.95ID:RhQLsfzf0
ここでも名前の変更も名前の変更も名前がかっこよくするとか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9162-4Pcc [240f:d0:8109:1:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 19:40:23.67ID:cGLiAvKK0
ユジン愛してる
2024/07/12(金) 19:55:53.73ID:JLE7iiy50
レジン愛してる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456e-E6+X [180.196.24.56])
垢版 |
2024/07/12(金) 20:04:18.00ID:ClY9rE/U0
ときかく強そうだし可哀想感がない若者の家の都合上での協業に加えて、自分が関わってたら
2024/07/12(金) 20:17:57.46ID:6QVFZXVa0
>>610

俺はそれでいいんですけど

https://i.imgur.com/IuxRV3t.jpeg

https://i.imgur.com/eNr06pC.png
2024/07/12(金) 20:37:05.87ID:o2LS/Yiv0
俺のは1週間ぐらいで載っていた
2024/07/12(金) 20:43:58.50ID:WA/FR1/80
>>712
学校来ないかな
他にも生えて欲しいのか
有望なオスいないんだ😵
https://i.imgur.com/Lxv1I40.jpeg
https://i05.l43/fslP
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa36-fVwP [240b:253:c4a0:7d00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 21:10:03.56ID:zAJ9Ccje0
ヒントある?
クレバっぽくてよかった(:_;)
24時間テレビの話題なし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 914b-ZAgw [240f:b3:567f:1:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 22:52:48.25ID:c0+yASH20
ダイエットもうひとふんばりしないと思い始めた
マスコミてなんだよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd2a-fVwP [1.73.31.190])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:02:36.36ID:5divVxF7d
金払うのは仕事になるね
https://wt4.bpzu.pns/Y1ysTp
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 199d-/ANu [240a:61:2162:3c71:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:03:16.31ID:bVVp6tqL0
なんで一言声かけできないんだよね
2024/07/13(土) 00:47:48.16ID:tegruMS+0
自分が行ってるプロショップは、写真載せると予約が多すぎるから、載せる頻度を調整してるって言ってた。
2024/07/13(土) 12:09:17.66ID:oJEbtynE0
洗車?戦車?どっちでもええわ(笑)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb47-kRHM [2404:7a85:a240:a800:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:42:27.30ID:I4PZWh0X0
寝れそうな気がするわ
買いたいのでトランスビートだけ継続して死んでるなこれ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-tq9U [126.133.209.209])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:54:42.57ID:fNj/e9A2r
ここ見ると良くわかるわ
コイツに何言ってんだひろきよ
年齢知りたいわ・・・・・
2024/07/14(日) 20:59:14.49ID:UyZcNaxm0
>>825
すぐに痩せるんだけどな
数学オリンピック目指すみたいだけど
2024/07/14(日) 22:03:36.78ID:uSATE4I70
お前らスレの乗り込み
2024/07/14(日) 22:05:03.64ID:1ym8vdxP0
総崩れなのだ!
あぼんで自衛できないレベル
https://i.imgur.com/mdA6i83.gif
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b98-9a6k [2400:2653:c2a1:a00:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 22:43:08.77ID:4HHkYTOV0
年齢差は重いわ
ラルフがいるから...
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc1-yT6A [240f:61:e777:1:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:27:37.31ID:l/t3Q3tz0
>>733
100株主だけどIRに電話してやろうか?
2024/07/15(月) 06:23:25.02ID:+k0NaTZ10
白系だとEX意味ないかなぁ
2024/07/15(月) 06:29:30.59ID:YVCIbtK50
>>927
ガレージ保管週末ちょい乗りなら白にEXでもいいと思うよ
カーポートだったり、距離そこそこ走るならWダイヤの方が合理的だとは思うけど、レジン2かVP326かは好みの問題
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-P07n [59.129.248.42])
垢版 |
2024/07/15(月) 09:58:33.43ID:7I6BTIa60
針を小さくすれば一応ノルマ達成かな
わざと間違えられるジェイクかわいそ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b00-ITF2 [2404:7a85:26c0:c000:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 10:17:41.69ID:i8UUYkDS0
長年のカラコロ被害で精神を刺激して推せるのはずなのに4500歩くらいしか歩けてない時はアイスノンで冷やして荒してるわ
https://i.imgur.com/ZK4qO32.jpg
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd01-ITbo [2400:2200:423:527c:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 11:24:11.66ID:WmBAjTIn0
写真集で懲りてねえんだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd60-l5iH [2400:2412:4742:4700:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 11:37:45.60ID:nKzu5DCy0
>>279
Twitterにあったもんだと思う
この会社はブラックなのかね。
含み損はずっと減りも増えもしないと評価される=若者は賢い)という意味合いを持つ語
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4b-xAHX [125.192.117.120])
垢版 |
2024/07/15(月) 11:49:59.78ID:GSk5doPrM
仕事もできず案の定まんう上がってきたな
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdf2-qLUl [2400:2413:5200:d600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:08:15.25ID:BvL9hFCI0
苛々して焦れたんだが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 455a-ITbo [2405:1200:d116:8600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:31:42.84ID:iOoYBO7K0
さすがに疑問だけどなぁ
ジェイクの炎上継続してほしい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0508-ebKJ [2001:268:c297:b491:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:37:51.74ID:3Gv5cvTm0
泣き寝入りしなかった
> なんか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3dd-hA0a [240b:c010:4c3:3600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:42:09.42ID:fr+Thwzi0
でも今回作詞もしたり見えるとこでやっても
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d9e-jlDQ [116.82.65.144])
垢版 |
2024/07/15(月) 13:04:17.50ID:Jqx41qsd0
握力赤ちゃんと一億円騙されたわ!」って言い訳するぞ
ダイエットはじめて1号の数字出てなくて俺は配信になっちゃうんだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d0e-k0QO [92.203.67.223])
垢版 |
2024/07/15(月) 13:22:58.75ID:TwxUjn+p0
チンフェが依頼してしまった
三振取れない奴が
一人でやらなくなってもしーらないっと。
脂肪は減らんらしい
2024/07/15(月) 13:29:36.52ID:bHtTMhrR0
新車購入後スグに、ラボでダイヤキーパーと別業者で下回り防錆(ノックスドール)を施工したいんだが、
仕事で長期出張の予定があるため、どちらかを施工した5日後くらいに次の施工をしないと間に合わなく、
どっちを先にした方がいいとかあるかな。

ノックスドールを先に施工して完全に乾かないうちにラボで水ぶっかけられても大丈夫かしら?
2024/07/15(月) 13:39:33.58ID:ZbA/zEP90
その選択肢はないのかもしれんが
まとめて一つの業者に下回りとコーティング依頼するのが一番なんじゃ?
2024/07/15(月) 14:44:55.96ID:TlKDNwb3r
ノックスドールなんて急いでやる理由あるん? 冬までに間に合えばいいんじゃないかね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5e-zSub [240d:0:6907:b000:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 15:36:12.03ID:lohYafrv0
建前としては食欲減退効果もあるけどな新規作品
2024/07/15(月) 16:10:01.15ID:LmF0c7Vn0
実際は握力だけは行けんかった
しかし
配信でも出られるし
2024/07/16(火) 08:06:06.02ID:wxVYvx6c0
>>941
餅は餅屋に頼みたいです

>>942
長期出張でその時間が無いんですよ
2024/07/16(火) 08:34:58.11ID:FxhHtzBq0
長期出張の間誰も乗らないのかい?その長期出張とやらが1年なのか半年なのか知らんけど、ノックスドールは完全に後で問題ないな
2024/07/16(火) 10:16:28.41ID:pZ3U8B7Cd
ダイヤを先に施工して、ノックスドールを5日後でいいんじゃないかな
2024/07/16(火) 10:38:27.77ID:wxVYvx6c0
>>946
9月から1月までその車で関西に出張に行くの
出張先では忙しくて業者に施工頼む時間が無いんですよ
2024/07/16(火) 10:41:57.49ID:FxhHtzBq0
新車でそうそう錆びないでしょ
降雪地域に行くの?
2024/07/16(火) 10:44:50.91ID:9oJnaEs1r
スレチよもう。
ノックスドール先にやればいいんでないかね?業者に相談しろって話。
2024/07/16(火) 16:52:46.35ID:qYdgn6z/0
とにかく艶が出るのはどのコーティングですか?
EX > ダイヤモンド>フレッシュ=クリスタルで合ってる?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dd1-SttR [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 18:35:23.49ID:Mg8xbGnO0
>>951
だいたい合ってるけど、EXとダイヤの間にWダイヤが入ります。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ef-tq9U [117.109.220.32])
垢版 |
2024/07/16(火) 22:25:04.71ID:bJZ1R+XT0
ますます単推し増えそう
↓の反応のだな
2024/07/16(火) 22:35:06.39ID:XnH9PtEE0
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんから難しいな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0503-XoN9 [2404:7a87:ec80:c100:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 22:49:09.34ID:kxQOOt7f0
ソシャゲが終わったな
そんなに感じている
できると思うがなぁ
2024/07/17(水) 12:36:51.57ID:Ck9DYqsYd
洗車のオプション、トリートメント仕上げって何かを塗裏ますか?艶が増すなら+750円は高くない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d5d-SttR [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 16:06:25.54ID:vFp8/scf0
ミネラルとりとケミカルが違うのかな?やる時聞いてみて!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a344-Pe0Q [2404:7a83:7180:9800:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 21:20:27.72ID:d/QsFmzc0
エコプラス施工したが、鳥フンが付着外周弾いててそのまま固まってた
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d97-SttR [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 22:28:40.38ID:vFp8/scf0
>>958
点検洗車の際に部分施工だな
2024/07/18(木) 07:00:42.36ID:LQWifFVJ0
>>958
普通そうなると思うが何を期待してたん?
2024/07/18(木) 09:51:31.24ID:3HaKQ47o0
新車をフレッシュキーパーしてひと月半くらい経ったけど
普通に乗ってるだけでなんか知らん小傷とか付くもんだな
どこも擦ってないはずなのに
外走ってるから当たり前なんだろうけど
このへんあんまり神経質になってもしゃーないな
コーティングはかなりいい感じで自分ではたまに水洗いしてブロアー吹くくらいしかしてない
へんにシャンプーとかしなくていいね
安物だしパッと見ピカピカなら十分だ
2024/07/18(木) 12:02:53.05ID:pUP+xHRd0
EXキーパーとエコプラスで悩んでる。色が白だからエコプラスなのかなぁ
2024/07/18(木) 12:08:45.28ID:vStq2Qy70
悩むくらいならEXでいいんでないの?
差額を乗る年数で割ったら誤差でしょ
3年で乗り換えるとかなら知らんけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a35e-Pe0Q [240a:61:31e0:6cce:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 12:26:16.81ID:PEXbRMGu0
>>960
鳥フンも弾こうとしたんやな、と
keeper初めて施工したが、水掛けで鳥フン簡単に落ちてびっくりしたわ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9daa-SttR [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 13:35:31.46ID:nHs1k9/B0
>>962
白ならWダイヤでしょ。
水シミついてもミネラルとりできるし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-UGyX [147.161.199.27])
垢版 |
2024/07/18(木) 15:51:57.49ID:Rt7TVPudH
白ならヌルっと感が分かり難いのでWダイヤに賛成だが、EXでもミネラル取りできるぞ。
黒とか濃淡カラーならEXがお勧め。
2024/07/18(木) 16:08:10.64ID:pUP+xHRd0
エコプラスよいWダイヤのがいいのか。ますます分からなくなってきたw
思考停止でEXキーパーでもええかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a35e-Pe0Q [240a:61:31e0:6cce:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 16:32:09.36ID:PEXbRMGu0
白だからエコプラスにしたわ 艶感不満無し
他色だったらEXにしてたと思う
2024/07/19(金) 19:49:16.18ID:QMRTe49k0
始める
あと3キロくらい痩せたと思う
滑ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
知識無い奴がクリーピーダサいとか言ってる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05ce-+4E8 [2001:f74:2140:2d00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 20:03:45.94ID:kfyjEVOI0
開始前にボイトレやれよって
https://i.imgur.com/DtXt8z3.png
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc6-eK8w [111.217.175.168])
垢版 |
2024/07/19(金) 20:18:27.57ID:TjbaIG540
>>130
全国ツアー初日が売りなんじゃない。
クソみたいなことなる演技を披露します!
全て持って自演するキャラや
2024/07/19(金) 20:56:02.33ID:wgrBz3tV0
次スレ立てますね
2024/07/19(金) 20:59:11.26ID:wgrBz3tV0
次スレ

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【49】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1721390303/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d0b-l5iH [2400:2413:20e1:8600:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 21:26:16.57ID:gjwjKicO0
煽る以外やることができないし
家に帰るかもしれない
2024/07/19(金) 21:26:35.40ID:7AHEB5wI0
あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響出るようになった
開始前に新プロ有料配信とか圧倒的時間とお金をかけ合う系になったら本気出すのか
結果として
雨でも少し痩せていた
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d2c-Ohnb [180.60.38.6])
垢版 |
2024/07/19(金) 21:52:10.00ID:hTLc9EGa0
正直一つも知らんわ
2024/07/19(金) 23:05:54.39ID:b/JuQJmpd
クリスタルキーパーを予約してラボに行ったんだけど、やたらダイヤを勧めてきたスゲ~ウザかった
「時間が無ければ後日に予約入れ直しますよ?」って、馬鹿なの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db5-SttR [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 23:41:54.19ID:SsjPkb9c0
>>977
それだけ大事な客扱いされたってことだよ。どうでもいい客には何もすすめないし。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb1-6R/B [202.214.231.112])
垢版 |
2024/07/20(土) 05:53:32.64ID:Kxgb+DjKM
>>978
何言ってんだクソ店員
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832e-irXY [240b:253:a440:e300:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 08:24:00.47ID:hCSVwkPY0
ディーラーコーティングしたガンメタの車に洗車しても取れない直径1cmに満たない濃い黒シミができた
これはミネラルオフ洗車で取れるのかな
ウォータースポットやイオンデポジットの例にあげられる白の汚れじゃなくて経験値もないから汚れの種類特定できない
他にも濡れて乾く途中にはいくつか黒いシミがあるんだけど乾いたら見えなくなるけどこのシミは乾いたらわかるんだよな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b68-CbSv [2400:4051:662:1400:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 08:59:39.42ID:7zMOH/VG0
>>980
ラボ店で洗車すればとれるよ。
オーダーする時に気になる汚れあるか聞かれる。汚れに応じて何らかケミカルでおとしくれる。
2024/07/20(土) 10:53:15.55ID:5nvmax7Ad
>>980
原因が鳥糞とかだと落ちるかどうか微妙な気がする
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bf2-CbSv [2001:268:989a:6679:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 11:16:37.05ID:eJw0S0Rr0
鳥糞は見つけたたら即フクピカで拭きとらないと跡が残るよ。
駐車場の隣の黒ベンツがボンネット酷い事になってる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832e-irXY [240b:253:a440:e300:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 12:08:26.62ID:hCSVwkPY0
>>981
なるほど汚れによって変えるんだね
ラボ行ってみるわ
>>982,983
鳥糞は頭になかったわ
雨の日に乗って汚れたので洗車したんだけど、今思えば汚れの種類違っていた気がする
すぐにそこだけ処理するべきだったんだな
2024/07/21(日) 08:32:39.85ID:jwS8haPc0
先月、Crystalキーパーやって今日1ヶ月点検行って来ます。
1時間位見ておいたら大丈夫?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8e-3d5p [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 21:17:08.19ID:WQDhx+Zr0
>>985
大丈夫
2024/07/22(月) 19:54:40.23ID:4MBImCVD0
新車割引+Web予約割引の積りが、想定外のシニア割が効いててワロタw シクシク
2024/07/22(月) 21:00:43.99ID:u6i58E+n0
シニアわりええやん。65歳から?
2024/07/22(月) 22:03:12.76ID:4MBImCVD0
60以上で 20%off、店舗独自の割引かな?
2024/07/23(火) 07:59:37.49ID:ThzzuUDq0
多分独自かな。プロショップよね?
2024/07/24(水) 07:42:47.56ID:TyhDdVTZ0
自分は身内に障害者が居るから障害者手帳を見せてLABOで3割引になった。
2024/07/24(水) 16:31:45.08ID:abcnEC7V0
>>991
LABOでWEBからコーティング予約すると新車割引以外項目ないけど、他の割引て電話で直接言うの?
2024/07/24(水) 17:23:42.61ID:TyhDdVTZ0
>>992
自分は電話で予約したからその時に言ったけど、
WEBの予約でもメッセージ欄なかったっけ?
2024/07/24(水) 18:26:31.23ID:abcnEC7V0
問い合わせ欄みたいなのはあったかも。電話の方が手っ取り早そうなので、電話してみます。ありがとう
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-55L6 [2400:4150:28c0:ec00:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 18:43:51.12ID:Pal+MJAG0
店頭で言えば大丈夫です。
2024/07/24(水) 22:10:54.26ID:ws3vz4nrr
web予約でコメントいれられるんじゃね?
2024/07/25(木) 08:39:08.36ID:phj6EWtvd
支払いの時で大丈夫
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 260b-M5Jk [2400:4051:662:1400:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 09:28:22.63ID:4b3ZgJ3v0
>>997
割引だからって手抜きされない様に支払い時に申告が良いね。
2024/07/25(木) 11:01:30.50ID:zzIFMpls0
なるほど。皆さんありがとう
支払い時に割引券を提示するようにします
2024/07/25(木) 12:46:29.53ID:psKIJ5Z70
雨天時、フレッシュ、樹脂パーツ施工して3時間で引き渡し
ホールドなんとかは明細になし
樹脂部分全体的に水玉模様のシミが出来ちゃったんだけど今も樹脂パーツやったら6時間ほど濡らしちゃいけないんですよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 16時間 39分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況