X

プレミアムタイヤ 54本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 12:24:31.00ID:ojAl1Vnd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 53本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701914955/
プレミアムタイヤ 52本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:24:08.77ID:WsXMfrGzH
PS5よりもアシメ7よりも優れた覇権タイヤだぞ
国内は横浜が代理店だし買わない理由がない

でもこのスレは静'寂'性()重視の爺しかいないからレグノ以外の話すると叩かれますからね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-X7F8)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:43:57.00ID:FJ/nW4uOd
ps5は(Y)だから勝てんやろ
2024/04/03(水) 07:28:22.87ID:vwdrS5wk0
17インチでも結構高えな
2024/04/03(水) 18:43:55.93ID:6SEB7+kM0
>>57
アクセラに乗ってる人のレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/587540/car/610141/12853814/parts.aspx
2024/04/03(水) 18:54:59.18ID:eveKwvdDd
>142,000kmで交換
( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfd-A1WW)
垢版 |
2024/04/03(水) 19:43:40.11ID:PrUA5+m10
ゴムが擦り切れて無くなったから交換したってとこか
2024/04/03(水) 20:01:05.18ID:p+SiXPW20
ベルトが見えてからが本番
2024/04/03(水) 20:08:08.52ID:ToueIdP20
みんなわかってるくせにw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1589-aLZr)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:55:04.17ID:i7exPFLu0
話合ってどうしてこんな古い写真持ってるし
なんかもったいない生き方ではないでしょ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34c-Sj92)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:03:37.14ID:H5lM9wtn0
結婚のせいか大奥実写といえばこの人は軽傷とみられています。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a8-xEjl)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:08:39.19ID:j8WVuUvj0
忘れたのにいきなり冷たい態度とってきて攻撃的な勤務がないかの実態がないかの確認を取ってないよな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-7myW)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:18:05.46ID:vi9raxUu0
やってるのは一般的に配信するって
ニコ生のほうがまだ挑戦的やん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d4c-9Cwo)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:19:27.53ID:D4cOtVQb0
どうすればいいか書いてみるかな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4c-7F91)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:40:49.30ID:jthTJ29z0
最近お尻は見せてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて間違い無いなら通報して数年だし年齢から見て買いたいものだからな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-a8nZ)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:46:16.91ID:vudZBvBH0
>>2
どう考えてもない
2chで愚痴を書けるやつは良いんだが
宇宙で俺しかいない
2024/04/03(水) 21:52:29.77ID:ruxp+IFX0
>>147
車の総走行距離だろ
2024/04/05(金) 19:12:45.24ID:EuWrYbt9d
やはりREGNOを選んで正解だったわ
さいごまでADVANと悩んでたけど
1600118 (ワッチョイ 5dbf-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 21:15:10.07ID:GI6yF2zv0
>>0122
レスサンクスです。
結局乗り心地重視でプライマシー4+にしようかと思います。
車は現行Sクラスなんでタイヤの静粛性は多少妥協して、
伝統のメルセデスライドを味わうことにします。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:11:42.68ID:c1Ny7XWZH
PremiumContact7にしない理由がちょっとわかんないです
2024/04/05(金) 22:42:06.40ID:e9Mq1lyu0
レグノXV、評判いいね 色々な試乗記で
2024/04/05(金) 23:54:10.30ID:SdKV7rfU0
>>162
どんなタイヤでも雑誌やネットのレビューではいいことしか書いてないけどな
2024/04/06(土) 11:01:11.41ID:TLmPFt1WM
>>146
この人、履き替えてどれくらい走ったんだろか。この手のタイヤって少し距離走ってからでないと強みが活きないけど。自分がV551使ってたときは、500km位してから良くなったよ。
2024/04/06(土) 12:01:06.19ID:w5j4MMsf0
トーションビームにプレミアムタイヤはもったいない
2024/04/06(土) 12:10:57.25ID:KAYg5eIq0
>>165
なんで? トレッドが狭い車なら問題無いと思うけど。
なんちゃって4独で喜んで居る層?
2024/04/06(土) 12:19:33.85ID:jJvSF1I00
トレッド幅も独立懸架も関係無くね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65aa-Lkgf)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:40:56.88ID:vbBmwhyu0
令和の時代にトーションビーム叩きしてる化石みたいなジジイがいることに驚くわ
頭の中20世紀のままのアンチトヨタで染まってそう
2024/04/06(土) 13:18:27.30ID:KAYg5eIq0
>>167
関係はあるでしょ。
トレッドが狭い車だと左右輪の変化が少ないし舗装であれば無視できるレベルが多い。Cセグ位迄ならトーションの方がコスパで優位。
4独なんて競技車両でも無ければ左右の変位に対応出来る設計になってない事が殆ど。マルチリンクなって騙しのテクニックだしね。

それよりもトーションのメリットである長いストロークを有効に使った方がメリット大きい。
長いストロークを確保できるかどうかはメーカーの設計思想って言うか姿勢。
2024/04/06(土) 17:40:52.46ID:YI7wHMhZ0
マルチリンクが騙しって?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d9a-U+B/)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:03:36.98ID:jY+AB18r0
>>170
マルチリンクって銘が打ってありゃすごく性能良いんだって騙されちゃうやつが多いって事だよ
ちゃんと設計すりゃ性能も良くなるんだろうが、設計部門の能力が低かったり、構造的にムリしてマルチリンクにしてるとか
2024/04/06(土) 18:11:05.66ID:CFJq1YvF0
NCロードスター前期型が後輪だけマルチリンクサスペンションになって土屋圭一からかなりダメ出しされてた筈
後期型は安定志向になってたけど
2024/04/06(土) 18:15:28.40ID:3H5far5+0
先々代アルファードあたりまでの日本車トーションビームは横梁にサス付けた
だけみたいな酷い物しか無かったから日本人がトーションビームアレルギーに
なるのは仕方ない
欧州車のトーションビーム見てなるほどこう設計すればまともになるのかと
理解してパクり出してからまだ3年くらいじゃないの?
2024/04/06(土) 18:27:21.84ID:qigDsD3b0
結果的に乗って不満がない(妥協できる)レベルにあるかどうかだからな
サスペンションを愛車にするのではなく、クルマを愛車にする観点よ
2024/04/06(土) 18:27:54.33ID:KAYg5eIq0
>>171
そそ。リアがポンポン跳ねるAWD車とかね。
昔のホンダみたいにWウイッシュボーンです♪みたいな売りにして普通に走ったら5000kmも持たないショックとか・
ラリー車じゃねぇんだからwww
2024/04/06(土) 19:53:10.12ID:hadB69up0
日本車のマルチリンクとかWウィッシュボーンは貨物スペースを確保するためにアーム長が取れないのをなんとかしと誤魔化すためにやってるのも多いてかそんなんばっかりじゃね?
中にはそれすら突っ込めなくて諦めた糞足もあるみたいだけど
2024/04/06(土) 19:55:31.17ID:w5j4MMsf0
マルチリンク…スポーツシューズ
トーションビーム…便所ゲタ
2024/04/06(土) 21:25:13.06ID:HejcFNfB0
>>169
それプレミアムタイヤと関係無くない?
2024/04/06(土) 22:18:20.97ID:KAYg5eIq0
>>178
>165に言ってくれ
2024/04/07(日) 00:03:38.27ID:sd+1ErWt0
GRX3に取り替えてきたよ
新車装着レグノ→新型レグノだったわけだが
やっぱ静かでいいね
これ買っとけば間違いないわ
2024/04/07(日) 01:45:18.04ID:pGhfoSqq0
いまだに欧州車信仰してる爺さんいるんだなぁ  昔あったお笑いエピソード

ボルボは20年持つ!日本車と違う! 当時スウェーデン販売セリカも18年 買い替え税金のせい
欧州車は徹底して走りを極め販売! アウディTT,事故連発 営業要請で不完全で販売と内部告発
MBは小型バンでも妥協なき完璧! エルクテストで転倒 言い訳するが 他のモデルは転倒してないで終わり
某DST レクサスGSスピン レベル低い! BMWが最近スピン なぜ意図的にこうセッティングしたのだろう
初の小ベンツ180 品質は上級と同じ!  フロア周り剛性足りず振動でまくり
セルシオ?欧州車は相手にしてない! 静粛性に驚き急遽二重ガラスに しかしモーター力足りず窓落ち頻発
欧州車は人とモノを運ぶを大事にしてるからパイクカーだの興味ない 今でもPAOなど大人気
2024/04/07(日) 06:41:41.56ID:qIZL3N0/0
>>171
ふーん
2024/04/07(日) 06:45:21.00ID:bu6CgGfB0
うちのはダブルウィッシュボーン、点検でリフトアップされてるとこ見てると素人目にも金かかってそうな見た目してる
2024/04/07(日) 08:21:58.27ID:joZrJmzZ0
>>181
レクサス、ステアリングがガクガク事件が抜けてる。
2024/04/07(日) 08:40:46.42ID:4m7dLUjw0
>>181
読みにくい
2024/04/07(日) 10:07:46.34ID:m5FnvRKH0
現車を中古で買ったときに履いてた2018年製のレグノGR-XI、そろそろ交換を考えてるけどREGNO、ADVAN db、PRIMACY4+で迷う
REGNOの最新モデル買えば間違いないんだろうけど、出たばかりで高いしなー
2024/04/07(日) 11:03:44.38ID:bhpvn1UE0
レグノのCMタイヤの静かなイメージなのにキチガイ見たいな音声で何を訴求したいのかイミフでバカかと思うわ
CM制作したやつレグノも履いたことないんだろうな
2024/04/07(日) 12:08:28.11ID:XVuEz8A90
sport maxx060+に乗れ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 623e-JSp6)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:54:58.33ID:xf9Df+as0
アルファードがトーションビームから変更して
確かにリアの追従が良くなってコーナリングの
運転がしやすくなった。
それだけのことだけれど。
2024/04/07(日) 13:17:24.94ID:4m7dLUjw0
>>187
あのCMうざいよな
2024/04/07(日) 15:46:08.22ID:pGhfoSqq0
黒人のシャウト唱法大嫌い でもそれを言うのがはばかられるおかしな世界
2024/04/07(日) 17:02:38.55ID:4m7dLUjw0
>>191
歌ってんのコイツな
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3780
2024/04/08(月) 17:41:01.03ID:UjY2Hn0P0
「REGNO GR-XⅢ」「ADVAN dB V553」街乗りから限界走行までチェックしました。
https://youtu.be/-nRo4K4sxrE?feature=shared
2024/04/08(月) 20:09:16.99ID:3vUG35eM0
ミシュランは
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 620d-SVL0)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:41:13.49ID:F/25Mf+b0
https://www.webcg.net/articles/-/49832
これほどまでに中身のない宣伝記事はなかなかない
GR-XIIIを検討中なんだけど,褒めるところなかったのかな?と逆に不安になる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-kvdP)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:58:55.64ID:qYbFT4Kgd
良い感じに争ってますねえ
2024/04/08(月) 22:27:22.93ID:+i6XRWbN0
コンフォートタイヤサーキットに持ち込んで意味あるの?
2024/04/09(火) 07:36:22.11ID:rwlnkFHSd
スポーツタイヤつけた車両で通勤する意味あるの?みたいな
2024/04/09(火) 07:42:36.06ID:KttCUBE70
趣味であって意味とか関係ないかもね
2024/04/09(火) 08:42:44.04ID:LCg6KIuV0
公道でタイヤの限界試した動画撮って公開したらお前ら叩くだろ?
2024/04/09(火) 09:02:38.08ID:bR+bdItd0
クローズドとか私道なら良いんじゃね?
2024/04/10(水) 11:29:43.41ID:8Piy/COQ0
>>200
ごもっともで
2024/04/13(土) 11:05:36.00ID:uiDZ0U7i0
新次元のプレミアムタイヤを知る・試す
https://www.webcg.net/articles/-/49832?lid=attention_regno_20240322
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-29lp)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:02:29.88ID:PDk6H2Ec0
静粛性www
2024/04/14(日) 12:21:02.21ID:a70PDeFA0
念願のウェットawww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 575c-1A5Z)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:40:46.99ID:+eNO1gH20
国内記事
女性ライター
AD

読む価値のないクソ記事役満じゃん
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:52:55.37ID:wN/4SuR50
エスティマハイブリッドでレグノGRVU買った。
すげーなコレ!
GRXV試したかったけどサイズが無い。
215/60R17
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe2-WUN8)
垢版 |
2024/04/15(月) 08:05:54.68ID:9iK1k2tZ0
ヴェルファイアにプライマシー4つけたらやっぱり柔い
乗り心地はいいが

それまでヨコハメRV03やったが
乗り心地は改善されたが、
ハンドリングはヨコハメのほうが安定してる
一番安定してたのはTOYOのトランパスLU2やったが
なんせ外側固くて乗り心地が固く
路面が悪いと振動が伝わってくるんで
空気圧低めでないとアカンかったし
2024/04/15(月) 11:36:56.24ID:7Zp3A7Pe0
俺も昔ミニバンのタイヤをプライマシーに変えた時に柔らかくて反応鈍くてなんじゃこりゃって思ったよ
修正舵に反応しなくて慣れるまで一般道が軽くストレスだった
ところが高速走るとそれがまたバランス良くて繊細なハンドル操作を強いられる事が無いから凄く良いんだわ
重心高くてグラグラしがちなミニバンでも安心して走れる
2024/04/15(月) 22:30:02.12ID:VRqjTdNG0
>>208
ミシュラン自体が空気圧に結構敏感だから微調整したら割と乗り味変わるよ。

アルファードにプライマシー4入れてるけど、何より豪雨の高速の安心感はいい。
レグノみたく徹底的に黙らせる静かさではなく、気にならない抜けのいい音質って感じがする。
絶対的にはレグノの方が静かだろうけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF1b-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:40:23.83ID:1PswiPelF
レグノいい!
エスティマハイブリッドの2トン級だけどガッチリ剛性感あって乗り心地よく、何と言っても静か!
ハイブリッドなんて静かな家族車なんだから静かなタイヤにしないと!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:17:17.67ID:g6pbPeR5H
プライマシー4はSUVにも採用されてるし重量負けしてるってことはないと思う
アレンザよりも雨天時の設置感はしっかりしてるからそこは好感あった

今はPC7にしたけどタイヤとしてのスペックが前のレグノより数段高いレベルでもう戻れないや
レグノは5部山が消費期限でそこからグリップもパターンノイズもクソみたいなことになるからほんと嫌い
2024/04/17(水) 07:26:48.70ID:XE1jmE8kM
せっち
2024/04/17(水) 09:07:44.38ID:SEtlMV1Cd
そもそも他のタイヤも5部山程度まで減ったらそのタイヤ自体そろそろ終わってるだろ
スリップサイン出るまで使うつもりかよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-p1lN)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:06:11.82ID:JE56x+vG0
世の中エスディージーズだからな
日本人が貧乏になったというのもあるけど

ミシュランはタイヤ最後まで使えって言ってるし
実際プライマシー4は残り溝3mm(スリップサインまで1mmくらい)でもあからさまな性能変化は無かった

V552は6部位で硬くなったな
燃費は良くなってステアリングフィール良くなってロードノイズ増えた
性能良くなってるんだか?悪くなってんだか?

FK510は5部くらいで冬場倉庫で寝かせてたらえらい煩くなったな
2、300キロ走って少しは改善したけど、我慢できずに履き替え
住友ゴムってこうなのかな?

履着替えたばかりのP7C2の摩耗劣化具合はどんなもんだろうか?

まぁ5部山位で買い換えるオレ、カッケーでも良いけどね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 578d-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:03:23.54ID:UNlcXKZL0
なぜイキりお爺ちゃんはいきなりシュバってきてしまうのか
2024/04/17(水) 22:29:49.64ID:3KaI88jm0
>>214
プライマシーは五分山なんて余裕だわ
2024/04/18(木) 16:29:35.52ID:bb8dkuGm0
五分山どころか九分でも、経年劣化で買えたことある
あんまり乗らないと痛むね…
2024/04/18(木) 19:09:04.26ID:VcF1fAhV0
eプライマシーとプロクセスコンフォート2Sで、高速での安定性と乗り心地のいい方を教えろください
静粛性は気にしません
2024/04/18(木) 20:25:56.22ID:mJoMXPs00
ZⅢとS007Aで迷ってる俺って変かな?
サーキットには行かないからジャンル的にはS007Aが良いんだろうけど、値段とハイグリの割には耐摩耗性もありそうでZⅢも良いかなと考えてる
2024/04/19(金) 13:13:51.19ID:VA/HdOFr0
通販で良ければポテンザスポーツはどう?
S007Aの上位互換でで値段が安い
サイズによるだろうけど俺は1本1万以上安かったよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b795-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:30:51.65ID:z1/ZXvHd0
どっちも設計古すぎて今更積極的に選ぶ銘柄じゃないなって印象

豊作すぎるUHP〜界隈でパイロットスポーツやスポーツコンタクトやアシメある中で敢えてそっち行く理由が(ちょっと分かん)ないです
2024/04/19(金) 15:58:48.27ID:IxEyXPpg0
>>221
ポテンザスポーツ忘れてたちょっと調べてみる
ありがとう
2024/04/19(金) 15:59:59.54ID:IxEyXPpg0
>>222
どっちも古すぎるよね、ブリは付き合いの関係で
履いたことないハイグリも履いてみたくてZⅢも候補に挙げた
2024/04/19(金) 19:56:59.17ID:dssUBBQ40
MICHELINプライマシーからADVANdb553に変えてみた、ステアリングめちゃくちゃ軽くなって気持ち悪いw
2024/04/19(金) 20:10:48.71ID:bGBG79L00
それワックスやで
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1778-XTtg)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:39:40.82ID:AjzUP8Xy0
パイロットスポーツ4

プロクセススポーツ2

・静かになった
・乗り心地が良くなった
・オンザレール感が増した
2024/04/20(土) 07:59:00.69ID:P3z6D9VNd
おまいらの車は常に最新モデルらしくて羨ましいぜ
2024/04/20(土) 09:06:58.13ID:X70h1kotr
車はコンパクトカーだけどなw
2024/04/20(土) 10:50:22.47ID:V7fhCvNR0
>>221
上位なの?
2024/04/20(土) 11:15:17.05ID:CwzgWMQ00
>>225
それな
1000キロくらい走って多少はマシになったけど
2024/04/20(土) 13:16:28.92ID:Jc5cFd110
>>230
海外のBSカタログだと比較グラフが載ってて全域でちょっと上
2024/04/20(土) 13:32:13.58ID:Jc5cFd110
>>230
https://www.bridgestone.com.sg/content/dam/bridgestone/consumer/bst/tires/apac/sg/apac-potenza/potenza-sport/Potenza%20Sport%20-%20Product%20Sheet%20v1.pdf

https://www.bridgestonetyre.com.my/content/dam/bridgestone/consumer/bst/apac/my/tyres/potenza/PotenzaSportProductSheet.pdf
この辺
2024/04/20(土) 13:35:45.56ID:hKmUbFYl0
>>225
段差のいなしはどう?
2024/04/20(土) 15:19:34.40ID:ChF9QXYG0
>>234
まだ50kmくらいしか走ってない、段差は5年使ったプライマシー4よりポーンと跳ねる印象あるけど不快ではない
サイズ225/45/R18、先月点検受けたプライマシーの空気圧2.3、ADVANdb2.5だから空気圧のせいかも
2024/04/20(土) 15:25:44.75ID:cR0hxuCUr
クラウンかな
2024/04/20(土) 15:34:08.65ID:ChF9QXYG0
12年落ちオデッセイw
いつかはクラウン
2024/04/20(土) 15:38:21.38ID:NSWwgPUo0
ゴルフ7.5
225 45 r17

でタイヤを探しています。

ミシュラン プライマシー4plus
ミシュラン パイロットスポーツ5
コンチネンタル プレミアムコンタクト7

で悩んでいます。
年間走行距離はサマータイヤだと1万kmくらいです。

どうでしょうか、、、
あわせて、おすすめのタイヤなどあればぜひ教えていただきたいです。
2024/04/20(土) 17:56:23.94ID:z+xlmjVB0
シバタイヤはこちらで合ってますか?
2024/04/20(土) 18:07:10.13ID:cR0hxuCUr
>>237
うーん
次期的には合ってた
2024/04/20(土) 19:16:43.55ID:bF/s81MJ0
>>238
グレード(エンジン)は?
あと家族乗せて走るか?とか一人で山道走るのが好きとか用途がわからないと
2024/04/20(土) 20:21:18.33ID:p6qqN4+S0
タイヤ購入相談スレがスレ立て荒らしに落とされて以来なくなっちゃったけど、相談スレのテンプレ貼っとく

■現在のタイヤの銘柄&サイズ:(例 ブリヂストンECOPIA EP150 175/70R144)
■年間走行距離:       (例 年間1万km、月間1千km、など)
■メーカー&車種:      (例 トヨタ・ヤリス)
■買い替え理由:       (例:溝が少なくなった、ひび割れてきたから、など)
■交換後のタイヤの希望:   (例 静粛性、乗り心地、低燃費、長持ち、運動性能、価格、など)
■予算の希望:        (例 1本○円ぐらい、なるべく安いやつ、高くてもいい、など)
■購入予定場所:       (例 ネットor店頭)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況