X

プレミアムタイヤ 54本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 12:24:31.00ID:ojAl1Vnd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 53本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701914955/
プレミアムタイヤ 52本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/14(木) 12:55:29.11ID:ppuv8slyM
>>1
いっちょつ!
2024/03/14(木) 16:12:59.48ID:Rap4uHhxH
2024/03/14(木) 16:36:24.36ID:Rap4uHhxH
よん
2024/03/14(木) 19:52:44.96ID:r6P4WwKC0
aspec 復活!
2024/03/15(金) 03:09:48.23ID:DVxBdGzqH
toku
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4e-aibK)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:14:18.63ID:/Wrh6cfg0
P7C2に履き替えたぞ
なかなか乗り心地が良いな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:40:23.09ID:fHuAnGHGr
2代前のレグノはまあよかったけど、先代から185以下は3本溝になってしまったので
次回はv553か、ミシュラン(プライマシー5が出ていたら)を考えています
ミシュランは1kgくらい軽いらしいけど、カタログで重さが出ているのは横浜だけ?
2024/03/17(日) 17:37:42.22ID:TzyIpz8S0
tyrereviews見るとプライマシー4はラベルスコアのとこに重量書いてるけど4+はラベリングの情報自体が未掲載だな

https://www.tyrereviews.com/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
2024/03/17(日) 19:06:16.56ID:MMcLp6Cv0
沼ん5+安いな
2024/03/17(日) 19:32:41.05ID:rFy3jT6R0
【タイヤテスト:ブリヂストン REGNO GR-XIII】新たなる魔法の杖「エンライトン」は、優れた快適性とともに多彩なクルマの魅力を、見事に際立たせていた
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c2d894449ae8830ff0fe3df203e96cc397dbd9c7/

えっ、これがレグノなの? 驚きのモデルチェンジを遂げたGR-XⅢが登場、静かで快適なだけじゃない!
https://www.autocar.jp/post/1019109
2024/03/18(月) 00:59:44.24ID:rzJAI8EkH
新型レグノはサイドウォール柔らかくして軽量化しました!

まーたミシュランアンチのお爺ちゃん憤死しちゃうじゃん
2024/03/18(月) 12:50:37.14ID:C7VGwKHM0
アレンザ高すぎる
2024/03/18(月) 12:53:23.20ID:HfrknhQJ0
レグノいい値段するよな
2024/03/18(月) 13:45:38.78ID:jXZjC6qj0
>>14
快適性を望むなら、レグノへの履き替えは結構コスパの良い投資だと思う。

PS4を履いて荒れた路面での酷いロードノイズに衝撃を受けて、我慢出来ずに車体側の静音化に手を出した苦い経験から、

タイヤの静粛性が如何に重要かを痛感したし、購入の決め手になった海外のタイヤレビューは原文を調べると静粛性評価で「ロードノイズ」を全く考慮してない指標だったという事実にも驚いたし。

ファミリーカーとして使う快適性をソレなりに求めるクルマのタイヤ選択は間違えないで欲しいと願うばかり。

自分もボチボチ新型レグノに替えます。
2024/03/18(月) 14:10:31.74ID:sEe3WWlR0
たちおつ
2024/03/18(月) 15:26:08.54ID:dzosIMUj0
アクティブノイズコントロール搭載の車に向いているプレミアムタイヤは?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-/rD8)
垢版 |
2024/03/18(月) 15:26:45.86ID:bavqSfL70
静粛性だけを求めるんならレグノでいいだろう
今更ご講釈頂かなくてもそこは俺も理解している
2024/03/18(月) 15:32:15.90ID:kNbN8b9e0
スポーツタイヤ履いてうるさい!最悪だったわ!とか自分の愚かさを恥ずかしげもなく言えちゃう口の静粛化したほうがいいんじゃねーの

F30で履いたけど何の不満も無い快感タイヤだったし履きこなせないからって僻むなよ
2024/03/18(月) 18:24:49.58ID:eQbpiwghd
レグノの235/45/R18の実勢価格どれくらいですかね?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-/rD8)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:01:41.50ID:bavqSfL70
>>20
実勢と言われてもどこで買うかによって違うからな
ネット最安値を実勢と言うのか
Yahoo、楽天モールでの平均的な値段なのか
近所の実店舗での値段なのか
2024/03/18(月) 19:08:31.58ID:O+2N/nDh0
>>20
4本でコミコミ25万円でした
フジ
2024/03/18(月) 20:03:40.19ID:HfrknhQJ0
交換作業の工賃次第だにゃ
2024/03/18(月) 21:56:02.39ID:NRQUs8UC0
アシメ2からsport maxx060+に変えた。ロードノイズがめちゃ静かで良くなったわ
2024/03/18(月) 21:58:28.74ID:vHkBwGOM0
静かなタイヤなら他にもっとあるだろ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-Zr0D)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:00:32.43ID:H74ARDjf0
>>24
060+はレビュー少ないので詳しく書いてもいいのだよ
2024/03/18(月) 22:13:33.50ID:HpS0ICTn0
スポーツしてる割に静かってのがいいんだろ
2024/03/18(月) 22:34:44.88ID:DkdICh7Q0
ハイグリじゃないんだから何履いたってスポーツしとらんやろw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51be-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:35:31.46ID:2OtdDjaS0
>>20
高いでしょうね。
自分は社外ホイールで235 35 19だけど、高くて辛い。
2024/03/18(月) 22:35:59.75ID:bDFArY900
グリップが高いだけがスポーツとか、バカなの?
2024/03/18(月) 23:26:22.41ID:f5VLIYnt0
スポーツmaxxって名前だけでうるさいイメージがついちゃってるが060+はマシなのかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 09:37:50.28ID:9IJWC4y0r
普段使いだったら音よりもウエットグリップ最優先かな
あとは燃費重視の人はタイヤでかなり差があるから気になるかも
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-/rD8)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:37:25.97ID:1yd5efSw0
>>31
sportmaxxはハイパワー、中大型パッセンジャーカー向けのツーリングタイヤだからな
走行性能優先だけど快適性もそれなりに考えてる
あくまでヨーロッパ基準でだけど
アシメ、p-zero、pc、pssとかが同類?
日本勢だとazenis、トランザがその位置付けだけどヨーロッパでのトランザの評価ってどうなんだろう?
燃費、静粛性は良いみたいだけど

アシメは5になって静かになったみたいだね
それまでは煩いって評価だった
2024/03/19(火) 13:20:46.64ID:f+lwF+hQ0
純正のスポーツマックス050はうるさかったけどな レボーグ、フーガ、レクサスESとかで指摘随分あった
2024/03/19(火) 15:58:39.72ID:M6VA/+gr0
060+が静かというよりアシメ2が煩かった アシメ2が硬化してたこともあるけど。ハンドルも060+のほうが軽くなった。剛性感みたいなもんはアシメ2のほうがあるかもしれん
2024/03/19(火) 17:27:59.26ID:/ZVlHlLxd
>>21
確かにそうですね

>>22新しいレグノですか?
2024/03/19(火) 17:32:35.77ID:/ZVlHlLxd
>>29
そのサイズだと30万超えでしょうかね
ほんとレグノ高いなぁ
2024/03/19(火) 18:18:11.39ID:ajEvn8Cu0
>>36
新レグノで貴方と同じサイズです
2024/03/19(火) 18:25:45.32ID:J86jZOiFr
あしめ
って名前がだめよね
2024/03/19(火) 18:46:55.55ID:TjXLAzHN0
18インチ以上はタイヤも工賃も割高よな
とりあえずSUVは避けてるわ
2024/03/19(火) 19:05:57.49ID:/ZVlHlLxd
>>38
新レグノいいですね!
自分は純正装着のレグノが丸5年経ちまして、ヒビもだいぶ増えてきたので替え時なんだけど、純正レグノにするか新レグノにするか、まだ買えるなら一つ前のやつにするか、迷ってるとこです。
2024/03/19(火) 20:57:04.74ID:3pRDoZJh0
eプライマシーってどうなん?
クラウンスポーツにも採用されるくらいだからプレミアムなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況