X



【ユピテル専用】レー探スレッド★120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/20(木) 23:23:44.85ID:eoI0NnOzd
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前々スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653747607/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1666431144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/29(土) 01:12:17.43ID:JBOjzpsu0
LS310からA1100に変更して走ってみたけど、自販機の誤報が減ってるわね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-8glC [49.106.211.74])
垢版 |
2023/04/29(土) 11:21:38.93ID:4zteXX1cd
>>116
出来る。
警報→マニュアル個別設定→GPS(詳細)→カメラ位置(告知)→OFF
2023/04/29(土) 12:03:08.99ID:yuHkBAkE0
>>119
ありがとうございます
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-NdeO [114.148.165.139])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:12:13.56ID:QOL39M0P0
いいってことよ
2023/04/29(土) 12:56:13.34ID:pKqs3WHE0
>>119
それって進行方向のオービスも警告しなくならない?
2023/04/29(土) 13:31:22.39ID:ulJ3fG98a
>>117
走ってると30秒か1分おきぐらいに、レーダーかステルスの誤検知するんだよなぁ
市街地だと怪しいと思って自販機もない郊外の農道を走ってみたけど、あんまり変わらんかったし。
設定もデフォのままだし、前機種の300だとここまで鳴らなかったけど。
2023/04/29(土) 13:36:13.99ID:U4IB9gFI0
>>122
はあ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-8glC [49.106.202.134])
垢版 |
2023/04/29(土) 14:01:13.68ID:Mk/b3wiad
>>116
>>122
取説見てできそうなので書きました。
間違いかもしれません。
失礼しました。
2023/04/29(土) 14:05:36.75ID:NFhCeLySa
>>116
進行方向以外の道のオービスやら取締りエリアの警告を出したくないんだよね?
それなら消せないよ

>>119
それは500m前でのカメラの着いてる場所の告知をオンオフだね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-TWQf [153.242.39.135])
垢版 |
2023/04/29(土) 14:14:23.40ID:B+ejUQHC0
マツダよりアウディに反応する
2023/04/29(土) 14:18:49.63ID:yuHkBAkE0
>>126
進行方向以外の警報がうるさ過ぎてユピテル辞めたんだけど強制なんだね
自分には全く必要ないから止める方法ないなら苦痛でしかないな…
2023/04/29(土) 14:30:33.85ID:pKqs3WHE0
>>126
裏道走ってて、並行する本道の先にオービスがあると鳴るよね。
先の交差する道で本道に入れるような可能性がある時は鳴る。
本道に入る可能性が無ければ鳴らないみたい。
2023/04/29(土) 14:36:54.42ID:NFhCeLySa
>>129
そうじゃなくてまっすぐ行くのに右折先や左折先の警報が出るのがウザイって話だと思う
2023/04/29(土) 14:42:00.43ID:yuHkBAkE0
>>130
まったくそのとおりです
2023/04/29(土) 15:32:03.57ID:+pZFjhI40
>>128
今のブリッツのは知らないけど昔のコムテックのだと進行方向以外は警告しない
が、右方向にGPS取締ポイントがあるとして右折した時点でそれが500m以内の場合は進行方向になったのに警告してくれない
マップが無いから確認も出来ないという罠があった
2023/04/29(土) 16:52:20.81ID:yuHkBAkE0
>>132
昔のコムテックから今のブリッツまで使用してるけどそれはただの設定
デフォの設定のLSC(ロースピードキャンセラー)のせいで右左折時は速度が低いので曲がった付近のポイントが警告されないだけ
LSCを切っておけばちゃんと取締ポイントを警告する
2023/04/29(土) 21:59:33.37ID:yuNni+b50
ODB2接続で燃費とか見れるのが便利でもうそっちが使用目的のメイン
2023/04/29(土) 22:12:27.54ID:rZy5J6Jb0
OBDだしw
2023/04/29(土) 22:19:02.13ID:GgL8JLikd
燃費とかはスマホアプリで見る時代
クルマをスマホでリモート操作おじさんはついていけんわ
2023/04/29(土) 23:30:13.52ID:U4IB9gFI0
>>135
オデブちゃんなんだろ
2023/04/30(日) 00:33:29.15ID:4tomtZH00
>>136
スマホアプリで見てる間はスマホ使えなくなるじゃん。
2023/04/30(日) 06:58:55.53ID:svZuF8+Kd
リアルタイム燃費なら車のモニターでよくね
スマホなら家にいても毎日の燃費情報走行距離走行時間が見れる
別途契約が必要だが
2023/04/30(日) 07:02:24.68ID:svZuF8+Kd
>>138
突っ込むの忘れた、運転中はスマホ触るなよ
2023/04/30(日) 07:13:47.01ID:AaOEiHMAa
ソシャゲのデイリー消化しなきゃいけないから燃費とか表示させてるヒマない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-NdeO [114.148.165.139])
垢版 |
2023/04/30(日) 10:34:26.44ID:LYA0OsU40
>>140
チ○コ弄ってますが…
2023/04/30(日) 11:48:55.14ID:pflM5hGv0
ユピテル最強っスw
2023/04/30(日) 11:54:36.67ID:ot2zCrmZ0
セパレートタイプはよ
2023/04/30(日) 12:51:54.23ID:yRZ9S02xp
まだ探知距離が短えなあ。MSSSは50m手前でシャッターだから100m手前で警報鳴っても手遅れだわ。
2023/04/30(日) 13:11:57.74ID:4tomtZH00
>>140
運転中はスマホ2台ホルダーに付けて、Youtube見ながら5chも見てるよ。

旅行にいく時はもう一台付けて、Google mapやYahooカーナビも表示させてる。
2023/04/30(日) 13:14:37.58ID:4tomtZH00
>>145
スピード出しまくる奴は手遅れだろうが、普通に制限+20kmhくらいで走ってて、制限速度が50kmhから40kmhになる場所で取り締まりやってるのに気付かずに、うっかり検挙ってのは防げるべ?
2023/04/30(日) 16:07:32.59ID:caLhwtAJa
レーダー素人です
一度も使ったことがありません
中古の軽自動車を生まれて初めて買いました
教えてください

ズバリ言います、貧乏なのでヤフオクで買う予定です
可愛いボイスで教えてくれるレーダーが欲しいんです!
YouTubeで発見したのはレイ1でした
調べると高いんです(泣)
5千円以下で探しているんですが、お知恵をお貸しください
GWR70SDは可愛い声出ますか?
GWR403SDとはどっちが新しくて、可愛いボイスが入ってるか教えてください
GWR70と71は同じですか?GWR93HVTは70SD と中身は同じですか?
2023/04/30(日) 16:10:24.80ID:YwE6UaW+r
ない
2023/04/30(日) 16:32:50.35ID:qQy4aQ8AM
>>148
MSSSやレーザーが増殖してるのに、それらを感知できない旧型を買っても、それは探知機を付けてないのと同じ。
2023/04/30(日) 17:00:14.05ID:NDa2j/wJa
安物買いの銭失いの典型だね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-Tj0M [125.13.124.72])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:53:09.40ID:wBW11DSD0
探知機の寿命は新製品購入して5年くらい
型落ちだと3年くらいで寿命、
消耗品だと思ってる。
型落ち安く購入してもコスパは良くない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c58f-wQ6u [92.202.152.54])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:37:02.59ID:W2gRCh1j0
スピード出さない
2023/04/30(日) 21:11:25.00ID:F/kVfC040
LS300の時みたいに買い替え需要多そう
2023/04/30(日) 22:18:38.55ID:caLhwtAJa
>>150
そうじゃないんですよ
しゃべる車という気持ちで付けたいだけなんだよ
だからお聞きしたいのよ、70も83も同じですか?ヤフオク見ると、2000円代のほとんどのユピテルレーダーには入札1や2が付いてるのよ
だからみんなユピテル好きなんだなと、セクシーボイス聞きたい殿方が多いんだなと
2023/04/30(日) 22:24:16.51ID:caLhwtAJa
>>152聞きたいのですが
ユピテルの比較的新しい、みんからで2022年で使ってる人もいるんですが
SCX-R326って可愛い声出ますか?
スピードメーターとか表示されますか?
さすがにGWR50とかより機能は上ですか?
教えてください
2023/04/30(日) 22:30:44.57ID:caLhwtAJa
>>149>>154分かりました、では教えてください
今度はヤフオクで21,500するユピテルレーダーです
LS1000で箱つき、これなら損はしませんよね?
2000円とかのユピテルとは金額が違いすぎますから最高級だと思います、このぐらいのレーダーじゃないと意味がないってことですか?
2023/04/30(日) 23:13:00.72ID:vDaho1gZ0
>>157
ワイLS2000使ってるけど素直にLS1100買うのが良いよ。
2023/04/30(日) 23:17:31.21ID:F/kVfC040
>>157
昨年モデルのLS1000などまではMSSSに対応してない
これから買うなら現時点では高くてもMSSSに対応した最新型のLS1100(かLS340)にしておくのがいいと思う
今年のモデルはフルモデルチェンジみたいなものだから
行動範囲の県などがMSSS未導入なら導入されるまでは旧型でもレーザー対応モデルなら悪くないと思うけど
2023/05/01(月) 01:27:20.78ID:W4Tg2d3X0
>>155
フォンフォン
マイケル MSSS ヲ タンチ シマシタ

コカコーラ ノ ジハンキ デシタ
2023/05/01(月) 01:45:07.09ID:0nmHeWL10
>>157
それこそ意味ないよ
最新のを買うか目的の萌えボイスを選ぶかの二択

ってか萌えボイス目的ならMAPLUS+声優ナビにすれば?
お手持ちのスマートフォンでできるし?
2023/05/01(月) 01:47:40.84ID:0nmHeWL10
https://www.maplus-navi.jp
キャラナビでした
2023/05/01(月) 02:15:27.47ID:xpCJuzVRd
荒らしだろ
ほっとけ
2023/05/01(月) 04:32:10.59ID:2+AkwWOu0
>>157
あなたは霧島か富士とLS1100とobdケーブルを購入しないと満足出来ないと思うし買った車によって表示出来ない項目もある取締の情報は4月から予約販売した機種が欲しいのですよ予算が厳しいとしか‥
2023/05/01(月) 05:29:49.39ID:XwdCSliIM
>>155
古いレーダー探知機は燃費とかのOBD表示専用で取り付けてる奴も居る。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-A7w6 [126.78.98.233])
垢版 |
2023/05/01(月) 08:55:03.51ID:yeb/Anbu0
ミラー型の新型を待っているのですが、なかなか発売にならずに困っています。何故、発売されないのでしょうか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-hAu8 [153.187.28.1])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:20:49.95ID:Ct8gQ7s20
>>166
ミラーは各車種に対応するのが不可能になってる。
もう出ないだろうね。
2023/05/01(月) 10:04:27.67ID:ImXiPBEua
>>161>>164ありがとうございます
ちょっと話しは戻りますが、ユピテルGWR71SDとGWR81SDって違いは液晶の枠の銀色の
車のドアガードのようなプロテクターの有り無しってだけですか?
中身の性能は女の子とセクシーお姉さんボイスは同じですか?
2023/05/01(月) 10:07:33.58ID:ImXiPBEua
>>165はい!私も古い機種が安く買えたらレーダーの性能は気にしないで、それ目的で考えてます
2023/05/01(月) 13:25:43.30ID:koS9G6vC0
LS1100ってお幾らで買えるものでしょうか?
2023/05/01(月) 13:56:21.58ID:jcU85lJYa
5ちゃんにも情弱ってけっこう居るもんだな。古い機種なんて検索すれば製品サイト出てくるし、最新機種の価格なんてすぐ調べられるはずだが。自分で調べるのも面倒くさい人たちかな
2023/05/01(月) 14:28:06.15ID:W4Tg2d3X0
>>171
自分も情報収集に5ちゃん使うことある

レビューはあんまり参考にならんこともあるし、広告みたいな記事ばかりのときもあるし
今どきは5ちゃんより質が悪いような書き込みもある
なんか嫌味たらしかったり、陰湿だったりする
親切そうな雰囲気を見せてるからタチが悪い
2023/05/01(月) 15:45:41.70ID:koS9G6vC0
>>171
口臭いって良く言われんだろ?
しらねーなら黙っとけよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-A7w6 [126.78.98.233])
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:37.79ID:yeb/Anbu0
>>167
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-A7w6 [126.78.98.233])
垢版 |
2023/05/01(月) 16:50:04.38ID:yeb/Anbu0
>>167
有難うございました。他の仕様で検討致します。
2023/05/01(月) 20:42:54.00ID:4PKKx0xla
>>173
頭悪そう
2023/05/02(火) 04:05:00.74ID:W7enYRQZ0
MSSS対応のGS503購入して使用してみたけど誤報多すぎ
以前にGS403も使用してた事あるんだが余計な警報が多すぎてうんざりしたから、ずっとシリーズで使用してたコムテックがブリッツに移行したからブリッツに変更してた
ブリッツの6月に発売されるモデルもMSSS対応してないのを知って仕方なくユピテル買ったんだけど警報うるさいのは変わってなかった
これだけ誤報ひどいならどれが本物のレーダー波なのかまったく判断できないわ
2023/05/02(火) 04:08:39.82ID:n1npUeUq0
ブリッツの新モデルmsss対応してないんだ
2023/05/02(火) 06:26:35.13ID:y8o5Sn97M
>>177
探知機側でも、取り締まりの電波か、それ以外の電波かの見分けが出来ないんだから、しょうがない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-0Qic [126.194.107.163])
垢版 |
2023/05/02(火) 09:48:51.18ID:r950BOXLr
みなとみらいから馬車道の間で、ネズミ取り中。信号待ち後のスタートダッシュ狙いで、これは捕まる人多そう。
A309注文したけどGW中には届かないなあ。早く来て欲しいわ。
2023/05/02(火) 10:39:39.02ID:WqdDP8OId
GW時くらい速度落とし目にして安全運転すりゃええのに
2023/05/02(火) 11:26:47.54ID:zffidvEpd
>>170
ユピテルダイレクトが今は1番安いだろうな。
LS1100と同等のA1100なら、33,231円 (税込) 。
そこから新規会員登録で1000ポイント貰って、2,000円引きのクーポンと合わせて3,000円引きになる。
送料無料、到着したらシリアル番号調べてからデータ更新の年払いを契約、4,950円だが1年は我慢しろ。
ポイントが4950付くので、OBD2ケーブルをポイントを使って購入。OBD2はいらないならメリカリやヤフオクで売る。
古いレーダー探知機もいくらかで売れる。
2023/05/02(火) 11:33:50.22ID:n13xZEGga
>>182
¥33231はity会員価格
2023/05/02(火) 12:04:23.72ID:mfW50/En0
レー探ケチってちょっとした不注意で罰金払って減点か、
購入して注意喚起で間一髪逃れるかのどちらかだな
2023/05/02(火) 14:22:25.62ID:/+jAcTobd
>>184
普通に速度と標識見てコンプラ運転するが抜けてるぞ
2023/05/02(火) 20:01:32.43ID:bMJZ+LQ2H
レーザー&レーダー探知機
TL402R
[2023年6月発売予定!]

https://www.blitz.co.jp/products/tb_laser/tl402r.html
2023/05/02(火) 20:17:37.32ID:zffidvEpd
>>183
失礼、34,980円から3,000円引な
2023/05/02(火) 23:35:03.47ID:sQ35Df4Pa
>>186
ソフトウェアの改良だけ。
MSSS受信はグレーなまま。北海道では受信できないらしいよ
2023/05/02(火) 23:48:10.12ID:DFlJzLIv0
>>186
MSSS対応なら堂々と宣伝するだろうから受信できないんだろうな。
まぁ堂々と宣伝しても無反応な奴もあるけど。
2023/05/03(水) 06:12:41.81ID:368+6Cgba
ブリッツの新型が発売されてみないとわからんけど
ユピテルの一人勝ちになりそう
2023/05/03(水) 07:19:01.84ID:xrOqhJ+1d
https://youtu.be/ckrmF613bOY
2023/05/03(水) 09:23:20.87ID:uE5zYpn60
>>190
次はユピテル買うわ BLITZ買ったけどユピテルのが俺には合ってるわ
マップとか
2023/05/03(水) 11:00:05.14ID:IQsBsR+Md
投稿機能がゴミなのをどうにかしてほしい
後からすらできない
回ってきて眼の前で止めてやるしかないし駐停車禁止なら走行中のレー探の操作なんて違反だから実質不可能
家かその辺に止めてのドラレコとグーグルマップにらめっこして特定してネットで情報投稿するしかない
2023/05/03(水) 11:45:11.27ID:zpa0bacR0
>>193
頭悪いでしょ?
2023/05/03(水) 11:49:09.56ID:5TgRZDub0
A1100買ったんですけど音が小さくて音楽聴いてると全然聞こえませんよね
2023/05/03(水) 13:09:05.12ID:fLQ6Me8ka
>>195
嫁が園芸用に使ってるプララベルを使ってこんな風にしてみた。レベル2つ分くらい音量アップしたよ。音楽大きめに流しててもバッチリ聞こえる

https://i.imgur.com/Z2FY9Sy.jpg
https://i.imgur.com/C9dNwqe.jpg
2023/05/03(水) 14:01:18.82ID:j+T/Ab8K0
>>195
初期ロット分が音が大きすぎるとこのスレで言われたから
調整したのかもね
2023/05/03(水) 20:36:29.26ID:5TgRZDub0
>>196
工夫されてるんですね
参考にします

>>197
そうなんですか
普通に初期ロットの人と交換して欲しいレベルに音が小さいです
これはかなり考えさせられますね
2023/05/03(水) 20:58:30.06ID:qac2Bew9a
>>198
自分のLS1100もたぶん初期ロットだと思うんだけど音はかなり小さいです
2023/05/03(水) 21:02:27.75ID:qac2Bew9a
ID変わってますが>>196です。
レベル7でも音楽にかき消されるのでプララベル付けてなんとかなりました
2023/05/03(水) 21:20:09.10ID:14XigOvAH
MSSSには対応していますか?

弊社にて確認した際、MSSSも警報をすることを確認しています。
しかし、MSSSはレーダーの周波数を可変できる取締機になります。一部の地域(北海道)でMSSSの警報が鳴らなかったという報告も受けておりますので、変更された周波数が使用されている可能性があります。
微妙に周波数を変更されてしまうと警報できない場合があります。
現在、新しい周波数にも対応できるように、色々な情報を元に調査を行っております。

https://www.blitz.co.jp/support/faq.html?category=laser
2023/05/03(水) 22:29:28.85ID:ovDpIUON0
>>199
うちのも初期ロット
確かにボリュームはA1000よりも小さいね
画面の変化で気づくからいいけど
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb16-XLmP [153.170.154.234])
垢版 |
2023/05/04(木) 00:38:24.64ID:e36N09Hz0
LS320のアプデでMSSSに暫定対応とかして欲しいなあ。技術的に無理そうだけど。

当分はユーザー取締報告場所のGPSデータに頼るしかないかな。
2023/05/04(木) 01:37:47.08ID:1a3D0g1ha
速度取締りの看板を見逃さないようにすればまず大丈夫
2023/05/04(木) 02:09:57.59ID:2cR7cRgpM
看板の無い地域も有るけどな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-hAu8 [153.187.28.1])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:03:38.58ID:UoSHf2NY0
首都高C1は看板ない
2023/05/04(木) 03:12:08.48ID:wKXDkOLc0
>>204
昨日の朝8時頃に秩父のR299の道の駅あしがくぼの近くで取り締まりやってたが、看板置いてなかったよ。

しかし、こんな時間帯にやってたのは初めて見たな。
観光客狙いの取り締まりか。
2023/05/04(木) 06:07:25.05ID:Rdg2tStVd
>>204
ユーチューブに上がってる北海道が真面目すぎるだけだから油断しない方がいいぞ
主要道路の管轄境界や始まり付近と中間ぐらいにボロボロの置きっ放しが殆どで置いてないところでやることも普通にある
裁判どうたらこうたらはやる方が少ないから気にしてないんだろう
2023/05/04(木) 07:01:16.42ID:d+bNk+TD0
同じ北海道だけど看板は立ってないな
地域によるんだろう
2023/05/04(木) 10:47:13.91ID:tm4xB5sf0
音声選択は何を選んでます?
日本女性4は気持ち悪くなるが癖になる
2023/05/04(木) 10:58:24.44ID:9AzCBunca
同乗者がいる時は1、 一人の時は3か4
たまに変え忘れて慌てて1に戻す
2023/05/04(木) 14:34:32.86ID:syGlSYEva
>>210
ボイス切り替えありの2000円台で出品されてる
安いユピテルの中古レーダーを探してるんですが本当に、安いのは使い道ないですか?
最新レーダー拾わなくても気分だけで十分です
地図も表示されるから軽いナビ代わりにもなるし、水温やスピードメーターでも使えますよね
レーダーだけが役に立たないだけで、ボイス楽しんだりレーダーの雰囲気を味わいたいだけなら古いレーダーでも楽しめますよね?
2023/05/04(木) 14:40:29.56ID:syGlSYEva
スマホをナビにして燃えボイス楽しむのは分かりますが、見た目が明らかにレーダーが良いんです
スマホだと車停めたらスマホも回収しないといけない、本場のレーダーなら真夏とかダッシュボードに置きっぱなししても壊れないでしょ
スマホだと車内に置きっぱなしを想定して作られてないから最悪壊れてしまうし
2023/05/04(木) 15:24:30.13ID:Wi0fcZOLM
>>212
ヤフオクでいっぱい売り出されてるのを買えばええやん。
2023/05/04(木) 15:36:53.94ID:sFr4DvDV0
OBDアダプタがセットで2000円台なら良いのでは雰囲気は味わえると思う
2023/05/04(木) 15:50:27.15ID:OEWHLYc7a
OBDアダプター付きで2000円なんてあるか?
2万出してまともなもの買えばいいのに
2023/05/04(木) 17:44:22.11ID:oyWo1gT70
そろそろ飽きてきた。
そもそもここで聞く様な事を質問してるのか。
色々アドバイス出てるけど参考になってるのか疑問。
自分の中で答え出てるならさっさとオクなり中古屋なりで買えば良いのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況