VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was
豪雪地のスタッドレスタイヤを語るスレです
【豪雪地】
豪雪地帯対策特別措置法における豪雪地にお住まいの方のスレです。
・前スレ
【豪雪地専用】スタッドレスを語る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664065262/
途絶える前のスレ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10【2018--19】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575900635/
関連スレ
【寒冷地】
氷路に重点を置くケッペンの冷帯地域の北海道
(北東北・本州一部の山岳地も含む)
例、1・2月の月間平年最高気温が2度以下の地域は寒冷地スレへ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.19【2021-2022】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1662518701/
【非豪雪地】
非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象の方は非豪雪地スレへ
【非豪雪地専用】 スタッドレスタイヤを語る part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664065682/
荒らしの立てたID無しの類似スレ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1666167803/
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part12【2022-23】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/10(木) 22:33:06.92ID:12ucF5aq
2023/10/30(月) 20:46:29.02ID:fC3i2mxF
ちょっと濃い岩手ネタ
厳寒期のR4岩手牧場の跨線橋から市内方面上田交差点までは難易度高いね
厨川みたけ上堂と大きな交差点が続く上にいずれも下り坂
ラッシュ時間帯は右折左折車が多くて車線取りが難しく、ミラーバーンの路面と合わせて高度な判断力が問われる
前走車に追突しないように気を取られていると後ろから止まるに止まれない大型車が迫るとか360度に気を配らないと生き残れない
まあブリザックが売れるわけだな
>>950
滑るなら車だろうがスキーだろうがアスピリンスノーに限りますな
厳寒期のR4岩手牧場の跨線橋から市内方面上田交差点までは難易度高いね
厨川みたけ上堂と大きな交差点が続く上にいずれも下り坂
ラッシュ時間帯は右折左折車が多くて車線取りが難しく、ミラーバーンの路面と合わせて高度な判断力が問われる
前走車に追突しないように気を取られていると後ろから止まるに止まれない大型車が迫るとか360度に気を配らないと生き残れない
まあブリザックが売れるわけだな
>>950
滑るなら車だろうがスキーだろうがアスピリンスノーに限りますな
2023/10/30(月) 21:13:21.56ID:rlWASyMc
北上の西の方行くと雪も怖いぞ
西和賀は言うに及ばず
西和賀は言うに及ばず
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/30(月) 21:54:42.58ID:1xvIdJdg 浜ならコストコとフジコならどっちが安いんか?
フジコのホイールセットは確かに最安かもだが毎回ホイールなんか新調せんしな
ソレとも皆ホイール付きでジモティーあたりで流してるのか?
フジコのホイールセットは確かに最安かもだが毎回ホイールなんか新調せんしな
ソレとも皆ホイール付きでジモティーあたりで流してるのか?
2023/10/30(月) 22:30:43.13ID:rv6u9GI1
圧雪なんてのはどんなクソタイヤでも効くわ
2023/10/30(月) 22:33:12.03ID:E7vBVlZb
937です、答えてくださった方ありがとうございます
2023/10/31(火) 03:49:32.26ID:6XhO+D7h
車用品店行ったらバリ溝って8年前の中古スタッドレスあったけど大丈夫なんか…?
そういうのに比べたら新品国産メーカーの時点でどれでも大丈夫に見えてきた
そういうのに比べたら新品国産メーカーの時点でどれでも大丈夫に見えてきた
2023/10/31(火) 05:56:21.06ID:aZipDIPu
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 05:58:02.63ID:V3nQzAFP2023/10/31(火) 08:30:38.12ID:4O5alTTy
今シーズンは人に押されるスバル見られるかな?
前シーズンは雪が少なくて見られなかったが、1シーズンに1回くらいはFWD車が普通に走っているところで(俺の車もFWD)スタックして人に押されているスバルを見かける
前シーズンは雪が少なくて見られなかったが、1シーズンに1回くらいはFWD車が普通に走っているところで(俺の車もFWD)スタックして人に押されているスバルを見かける
2023/10/31(火) 08:38:43.08ID:4O5alTTy
そもそも車が人に押されているところ自体、そんなに見るものではない。
スバルが押されている割合が明らかに高い。
スバルはそんなに多く走っているわけではないので非常に印象に残っている。
交差点のど真ん中で人に押されていたこともあった。
交差点ということは車が普通に通っているわけで、なんでそんなところでスタックするのか。
スバルが押されている割合が明らかに高い。
スバルはそんなに多く走っているわけではないので非常に印象に残っている。
交差点のど真ん中で人に押されていたこともあった。
交差点ということは車が普通に通っているわけで、なんでそんなところでスタックするのか。
2023/10/31(火) 08:39:47.65ID:A8O7B8Fl
そりゃお前がスバルアンチだからだよ
2023/10/31(火) 09:10:57.10ID:yn5R50GT
腹下がつっかえた場合だと4WDとか関係なく動けなくなるんでその場合だと単に車高が高い車でないとまともに走れない
2023/10/31(火) 09:58:00.81ID:iDoJU/qP
去年はワゴンRで二回スタックして渋滞作りました
今年はcx5どうなるやら
今年はcx5どうなるやら
2023/10/31(火) 10:21:16.20ID:L2RpAClb
>>937
キャンバーは気にならない。
車高が低くて亀になる方が怖い。
デフはよほどガチガチでなければ信用しない方が幸せになる。
競技脚なら冬だけ純正に戻した方がいい。
春先にガビガビの脚を見てがっかりしなくてすむ。
キャンバーは気にならない。
車高が低くて亀になる方が怖い。
デフはよほどガチガチでなければ信用しない方が幸せになる。
競技脚なら冬だけ純正に戻した方がいい。
春先にガビガビの脚を見てがっかりしなくてすむ。
2023/10/31(火) 10:53:13.85ID:CVFQqpPx
亀も怖いけどバンパーがもげたりしたら目も当てられないな
県外ナンバーの馬鹿が雪をなめてたようにしか見えないだろうし
県外ナンバーの馬鹿が雪をなめてたようにしか見えないだろうし
2023/10/31(火) 10:58:19.33ID:4O5alTTy
バンパーが道に落ちているのもシーズンに1回くらいは見る
俺が見たものはすべて道の脇にどけられていたが、道のど真ん中に落ちていたら大迷惑
これも前シーズンには見なかった
俺が見たものはすべて道の脇にどけられていたが、道のど真ん中に落ちていたら大迷惑
これも前シーズンには見なかった
2023/10/31(火) 12:43:54.75ID:yn5R50GT
心なしかスバル車は車高の高いのと低いのの差が結構あって
アウトバックやフォレスターは200mm超えだけど
現行インプレッサとBRZ(GR86)が同じ130mmと亀になりやすいんだろうかと
アウトバックやフォレスターは200mm超えだけど
現行インプレッサとBRZ(GR86)が同じ130mmと亀になりやすいんだろうかと
2023/10/31(火) 13:50:34.21ID:CVFQqpPx
最低地上高ってフロアよりちょっと出っ張ってる部分(トランスミッションとか)だったりするから
数値的に低いからって亀になりやすいとは限らないんよ。
雪ならフロア高のほうが大事だろうしおそらくBRZのほうがずっと亀になりやすいのでは。
数値的に低いからって亀になりやすいとは限らないんよ。
雪ならフロア高のほうが大事だろうしおそらくBRZのほうがずっと亀になりやすいのでは。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 13:51:38.93ID:yh0QCWN00 >>953
滝沢から北上がメインと書いたが今は合併したにしろ湯田、沢内に真冬営業行くときは雪道よりも吹雪のとき先頭を走りたくなかったりもw
昔の遠野、釜石仙人峠より真冬は嫌いなルートだった
湯沢に親類居るから錦秋湖沿いの景色は見慣れてるにしろ個人的には真冬は好きになれない
あっちから北上さ通勤してる人たちもいたり感心する
貴方は湯田のほうから北上さ通勤して感じ?
滝沢から北上がメインと書いたが今は合併したにしろ湯田、沢内に真冬営業行くときは雪道よりも吹雪のとき先頭を走りたくなかったりもw
昔の遠野、釜石仙人峠より真冬は嫌いなルートだった
湯沢に親類居るから錦秋湖沿いの景色は見慣れてるにしろ個人的には真冬は好きになれない
あっちから北上さ通勤してる人たちもいたり感心する
貴方は湯田のほうから北上さ通勤して感じ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 13:54:50.51ID:yh0QCWN00 >>967
バンパーなど落下は先日見かけた
夜間にシカと車が接触してシカがセンターライン付近に死んでらった
冬のバンパー外れは僕の行動パターンではほとんど見かけないけど
気を付けないとね岩手は季節問わず
バンパーなど落下は先日見かけた
夜間にシカと車が接触してシカがセンターライン付近に死んでらった
冬のバンパー外れは僕の行動パターンではほとんど見かけないけど
気を付けないとね岩手は季節問わず
2023/10/31(火) 14:26:53.48ID:Lx4NVgTz
>>970
107号で冬場に通勤してる人たち本当に尊敬するよね
俺は湯田に用事がある時期があった程度だけど冬場は本当に怖かった
大雪の時は前はろくに見えんわ轍は見る見る深くなっていくわリヤウインドウはあっという間に雪が積もって後ろ見えんわで生きて帰れないんじゃないかと何度か思った
周り走ってるのクロカンかSUVばっかりで俺はFF車だし
107号で冬場に通勤してる人たち本当に尊敬するよね
俺は湯田に用事がある時期があった程度だけど冬場は本当に怖かった
大雪の時は前はろくに見えんわ轍は見る見る深くなっていくわリヤウインドウはあっという間に雪が積もって後ろ見えんわで生きて帰れないんじゃないかと何度か思った
周り走ってるのクロカンかSUVばっかりで俺はFF車だし
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 14:51:49.18ID:IdfG9gPX 【速報】IVEのMVのコメント欄を荒らしてたピオナ爺が虹のMVのコメント欄も荒らしてるとの情報
2023/10/31(火) 16:18:18.97ID:ETduP4Op
全然関係ないけど
昨日道路に座布団落ちてた
昨日道路に座布団落ちてた
2023/10/31(火) 16:28:18.94ID:4O5alTTy
>>974
それ脱出するのに使ったんじゃないの?
それ脱出するのに使ったんじゃないの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 16:35:51.38ID:ZB+bRtjJ そのとおり
札幌市内なんて各社のスタッドレス履いてる車が入り乱れてるからね
スタッドレスの差なんてハナクソ程の価値もないよ
札幌市内なんて各社のスタッドレス履いてる車が入り乱れてるからね
スタッドレスの差なんてハナクソ程の価値もないよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 16:36:40.86ID:ZB+bRtjJ あっ
>>943へのレスね
>>943へのレスね
2023/10/31(火) 17:25:25.26ID:6DjdwgL5
少数派だろうがピレリ、アジアン、中古、5年以上のスタッドレスもいるんだしな
去年北海道車保有数280万台、年間スリップ事故525件、1/5000
死亡事故7軒、40万分の1
まともなメーカーのスタッドレスならどれも誤差なのかもしれん
去年北海道車保有数280万台、年間スリップ事故525件、1/5000
死亡事故7軒、40万分の1
まともなメーカーのスタッドレスならどれも誤差なのかもしれん
2023/10/31(火) 17:55:27.36ID:4O5alTTy
スリップ事故は届けられていないものが結構あると思う
もちろん被害が軽微だったもの
もちろん被害が軽微だったもの
2023/10/31(火) 18:32:15.31ID:6DjdwgL5
仮に上記アジアンや古タイヤ利用率が10%で事故率が5倍とする
負傷者比率は死者0.6,重症9.8、軽症89.6%(通常事故の場合でスリップ限定とは違うが許して
雑に損失が死亡5億(人生)、重症2000万、軽症の半数は50万+保険使って増額将来分50万、半数は保険増額分含め50万とすると
事故における平均損失は500万円
国産タイヤとピレリ、アジアン、古いタイヤによる年間事故による損失の差は2700円
激安タイヤを使った場合の事故による損失期待値は平均4年で約1万円
1万以上の価格差があれば安いタイヤ使った方がお得
厳しくみても2万以上の価格差なら安いスタッドレスの方がいい
負傷者比率は死者0.6,重症9.8、軽症89.6%(通常事故の場合でスリップ限定とは違うが許して
雑に損失が死亡5億(人生)、重症2000万、軽症の半数は50万+保険使って増額将来分50万、半数は保険増額分含め50万とすると
事故における平均損失は500万円
国産タイヤとピレリ、アジアン、古いタイヤによる年間事故による損失の差は2700円
激安タイヤを使った場合の事故による損失期待値は平均4年で約1万円
1万以上の価格差があれば安いタイヤ使った方がお得
厳しくみても2万以上の価格差なら安いスタッドレスの方がいい
2023/10/31(火) 18:37:08.40ID:6DjdwgL5
事故に関するデータ見る限りどう考えても
良いタイヤを使っても価格差ほどのメリットはないって結論になる
良いタイヤを使っても価格差ほどのメリットはないって結論になる
2023/10/31(火) 18:54:55.77ID:TRi+fWdt
コスパを第一に意識するならメーカーよりインチダウンを考慮した方がいいと思う。
16→15にするだけで値段が下がって雪上性能も上がる。
幅も概ねワンサイズダウンくらいなら食い付きが良くなる。
16→15にするだけで値段が下がって雪上性能も上がる。
幅も概ねワンサイズダウンくらいなら食い付きが良くなる。
2023/10/31(火) 19:30:49.15ID:WQkbKjyX
タイヤサイズの世界標準は15インチ位だけど
なんか最近16インチが増えつつある
これから先もっともっとデカくなるぞ
なんか最近16インチが増えつつある
これから先もっともっとデカくなるぞ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 20:32:30.68ID:ZB+bRtjJ >>982
それ氷上性能は下がるけどね
それ氷上性能は下がるけどね
2023/11/01(水) 12:05:14.61ID:xhjK9wz1
氷上は接地面積多くして摩擦抵抗増やさないとね
2023/11/01(水) 12:46:05.87ID:xnyE3id/
接地面積はタイヤ形状ではなく空気圧で決まるんだよ。
空気圧が低いほど接地面積は広くなる
空気圧が低いほど接地面積は広くなる
2023/11/01(水) 19:45:59.20ID:bC3mx92q
わかりました0.5にします
2023/11/01(水) 19:46:59.16ID:syi1inn9
コスパ最優先なら他のなにかが犠牲になるのは当然
2023/11/01(水) 23:00:52.78ID:xfBT/oxs
インチダウンしてワイド化して
外径を大きく変えずにインデックスをガッツリ上げてエアをガッツリ落とす
だと車によってはジムニー程度のエアを実現できるので縦グリップ強く氷も強くとかなるんかな
外径を大きく変えずにインデックスをガッツリ上げてエアをガッツリ落とす
だと車によってはジムニー程度のエアを実現できるので縦グリップ強く氷も強くとかなるんかな
2023/11/02(木) 07:37:28.79ID:3TCXpA0b
アラスカなんかは空気圧ガッツリ落としたりするみたいね
2023/11/02(木) 07:51:32.38ID:ybmXW33G
わかりました0にします。
2023/11/02(木) 08:11:27.50ID:dOpKTpj4
SEX
2023/11/02(木) 15:03:09.82ID:99ChLT9I
2023/11/02(木) 16:47:29.58ID:WR0meu3h
それなら日本製の速度記号SのVRXやBlizzak iceの方がいいと思う。
2023/11/02(木) 18:27:32.62ID:cM6sehac
次スレたてないん?
2023/11/03(金) 03:11:46.13ID:9tPFfFfg
>>956
べ、別にお前のために答えたわけじゃねーからね!
べ、別にお前のために答えたわけじゃねーからね!
2023/11/03(金) 04:07:49.60ID:WcR3a8X2
次のタイトルは
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part1【2023-24】
でFA?
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part1【2023-24】
でFA?
2023/11/03(金) 09:01:36.19ID:84+aKsZy
寝ぼけてんじゃねえよ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part13【2023-24】
だろ
ちゃんとID有りスレにしてくれよな
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part13【2023-24】
だろ
ちゃんとID有りスレにしてくれよな
2023/11/03(金) 09:01:48.82ID:LTMQpqDF
寝ぼけてんじゃねえよ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part13【2023-24】
だろ
ちゃんとID有りスレにしてくれよな
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part13【2023-24】
だろ
ちゃんとID有りスレにしてくれよな
2023/11/03(金) 11:59:22.47ID:MbSaxX0B
ダンロップ最強
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 13時間 26分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 13時間 26分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。