∧_∧ またもや前スレが崩落!
(´・ω・) 道路も板もスレも荒らすんじゃねぇ!
(__) 酷道もスレも保守が大事!
正しく利用し正しく楽しもうぜ!
車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!
国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!
(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)
・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!55【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645345582/
探検
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!56【険道!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 14:33:22.35ID:k6ouLfNj
2022/09/19(月) 06:57:28.57ID:Ef1dww1D
>>573
青看板に大型車通行困難と出てるけど、通行制限はないはず。
青看板に大型車通行困難と出てるけど、通行制限はないはず。
2022/09/19(月) 12:28:28.99ID:cLIPaMO1
現時点で975kpaか
東日本の酷道はそんな被害受けない感じかな?
東日本の酷道はそんな被害受けない感じかな?
2022/09/19(月) 12:41:03.20ID:fh6ZnyXx
>>575
なんかすごくね?
なんかすごくね?
2022/09/19(月) 12:50:37.49ID:0CM9n1SO
910hPaから鹿児島上陸935hPa、関門海峡で975hPaだからな。
働き盛りを過ぎて役職定年、すぐに定年再雇用ってところか?
働き盛りを過ぎて役職定年、すぐに定年再雇用ってところか?
2022/09/19(月) 12:58:19.32ID:Pv9We8KP
国道338号で転落死亡事故か
そんな急な崖のところあったかな
そんな急な崖のところあったかな
2022/09/19(月) 13:17:34.20ID:j6k1eQRQ
山梨県身延町の大学生が亡くなってるんか
ゆるきゃんÅに憧れて旅にでも出てたんかな
ゆるきゃんÅに憧れて旅にでも出てたんかな
2022/09/19(月) 13:21:36.05ID:Ef1dww1D
落ちた車、グチャグチャやな。プロボックスっぽいけど。
2022/09/19(月) 13:33:31.86ID:tostHJQY
クロカン系の車じゃないの?
サイドシルやバンパー分割から見る限りだけど
サイドシルやバンパー分割から見る限りだけど
2022/09/19(月) 13:55:16.90ID:X8ezQ4uY
パジェロミニかなあサンルーフ仕様あるっけ
2022/09/19(月) 14:07:26.68ID:0CM9n1SO
ゆるキャンに憧れてたならラシーンじゃね?
2022/09/19(月) 15:24:22.01ID:9XxR0jIB
画像見た
ラシーンだ
ラシーンだ
2022/09/19(月) 15:52:46.84ID:0Do5Mxxo
338とか湿原のイメージしかないけど
2022/09/19(月) 17:06:19.24ID:CPafWBCQ
落ちる前は自分もそう思ってました
2022/09/19(月) 17:33:13.77ID:3OwUN7t1
海の際だしガードレールないとこらしいから仕方無いな
2022/09/19(月) 17:51:53.50ID:0/Fa4SYM
ニュース映像を見たけど、落ちる様な道でもなかったから居眠りだろうか?
2022/09/19(月) 18:00:32.42ID:jTTWjTks
2022/09/19(月) 18:01:10.27ID:YceAuFDs
古いクルマだから整備不良とか。
2022/09/19(月) 18:02:14.94ID:jTTWjTks
間違い、知人の方が狭い。100mコースだったがロールケージって強いとオモタ
2022/09/19(月) 18:15:29.00ID:0/Fa4SYM
>>591
やっぱり運転してた人は「ごめん」って言った?
大昔、モタスポ雑誌で日本の有名コドラ座談会を読んだ時、大抵のドラは落ちる時に咄嗟に「ごめん」って言う話しをていたのだが、
一人だけ悲鳴をあげながらコドラにしがみついてきたドラが居て、あれは怖かったという笑い話をしてたけど
(そのドラの名誉の為に言うが、その人は当時のドラでは五本の指に入る人だったと思う)
やっぱり運転してた人は「ごめん」って言った?
大昔、モタスポ雑誌で日本の有名コドラ座談会を読んだ時、大抵のドラは落ちる時に咄嗟に「ごめん」って言う話しをていたのだが、
一人だけ悲鳴をあげながらコドラにしがみついてきたドラが居て、あれは怖かったという笑い話をしてたけど
(そのドラの名誉の為に言うが、その人は当時のドラでは五本の指に入る人だったと思う)
2022/09/19(月) 18:30:28.20ID:jTTWjTks
>>592
俺は自分がドラで落ちると確信した時に大体ごめんは出た。一回だけ出れるかな?と言うのは有った。
その時はドラにそんなん聞いてねぇw
あと、コドラ(ナビ)にしがみつけるか?
おちんちんベルトまでしている人が多いのに・・・
俺は自分がドラで落ちると確信した時に大体ごめんは出た。一回だけ出れるかな?と言うのは有った。
その時はドラにそんなん聞いてねぇw
あと、コドラ(ナビ)にしがみつけるか?
おちんちんベルトまでしている人が多いのに・・・
2022/09/19(月) 18:32:13.73ID:/XC6Ux4b
>>584
ラシーン発進!
ラシーン発進!
2022/09/19(月) 19:01:12.81ID:0/Fa4SYM
>>593
まぁ腕だけしがみついたのを面白く話したんだろうね
まぁ腕だけしがみついたのを面白く話したんだろうね
2022/09/19(月) 19:25:23.35ID:Ztbw+BNp
自分も5ドラ抱えてた時は引かずに突っ込んだら、見事にやられて最下位に転落したよ
2022/09/19(月) 20:30:33.71ID:pPC0tHgA
ドラでなくても5を切るのは勇気要るよね
2022/09/20(火) 00:50:17.34ID:3gM/LC+G
事故は夜間に起きたらしいし、あの場所は明かりらしい明かり全くなんもない
街灯も無いんだし完全に真っ暗、そんな中多分ライトLoで走ってたのかもなあ
カーブに気付くの遅れたんだろう、スピードもそれなりに出てかもしれないし
気付いた時にはもう止めようがなく転落・・・ お気の毒に
街灯も無いんだし完全に真っ暗、そんな中多分ライトLoで走ってたのかもなあ
カーブに気付くの遅れたんだろう、スピードもそれなりに出てかもしれないし
気付いた時にはもう止めようがなく転落・・・ お気の毒に
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 14:44:50.85ID:ecwjiHxv 他の車ならともかくラシーンは脆いから仕方がないね。
901運動に失敗した後の日産は「日産だもの」とよく言われる。
901運動に失敗した後の日産は「日産だもの」とよく言われる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 14:49:49.85ID:ecwjiHxv 昔、転落した車両が何台か見つかったとき
フォレスター(SF) 生存
ジムニー(JA) 死亡
で、酷道スレでのフォレスターの株が上がったことがあった。
二代目のフォレスター(SG)は確かに堅牢でいい車だった。
高速道路を走り抜けて林道へ入る…という目的では最強だったかも知れない。
今はJB74にスイッチしたが。
フォレスター(SF) 生存
ジムニー(JA) 死亡
で、酷道スレでのフォレスターの株が上がったことがあった。
二代目のフォレスター(SG)は確かに堅牢でいい車だった。
高速道路を走り抜けて林道へ入る…という目的では最強だったかも知れない。
今はJB74にスイッチしたが。
2022/09/20(火) 17:23:55.90ID:XJFP1n/U
ラダーフレームだと上屋が弱いのはしょうがないんじゃない
現行ジムニーも横から電柱にぶつける衝突テストの評価が低いし
そもそも幌ジムニーとかあったよね
現行ジムニーも横から電柱にぶつける衝突テストの評価が低いし
そもそも幌ジムニーとかあったよね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 22:10:56.40ID:EHTD24sE ラダーフレームを誇るゲボ野郎たまにいるけど、ゴミですよww
2022/09/20(火) 22:21:22.07ID:OLjRs7rY
そこでビルドインラダーの出番です
2022/09/20(火) 22:24:51.77ID:GZoRVMRL
ttps://twitter.com/hinofu_aichi/status/1572080598273118209?s=20&t=7pyGZ2x7QnYBV_ZO7cB5zw
別に死ぬ時は何に乗ってようが死ぬから好きな車に乗れば良いんじゃないですかね?知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
別に死ぬ時は何に乗ってようが死ぬから好きな車に乗れば良いんじゃないですかね?知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 14:00:52.65ID:FvRpNO4b
石川県行くんだけど、石川って酷道あったっけ?
近隣の岐阜とか福井のイメージが強くてあんま国道のイメージが個人的にないけど
近隣の岐阜とか福井のイメージが強くてあんま国道のイメージが個人的にないけど
2022/09/21(水) 14:23:35.45ID:Z6gKYa4I
R360は?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/21(水) 14:39:37.83ID:dc50mCfW >>605
平成の酷道R416大日峠があるけど、石川県側が通行止め中
平成の酷道R416大日峠があるけど、石川県側が通行止め中
2022/09/21(水) 19:17:02.37ID:Rn9xdhu1
2022/09/21(水) 20:30:06.00ID:Zf7LNlJ5
台風真っ只中の千里浜ドライブウェイ?
2022/09/21(水) 20:37:59.15ID:bBmO2mVY
湯涌温泉から刀利ダム通って富山の福光に抜ける道
2022/09/21(水) 20:49:54.30ID:HGsgCYjv
五箇山の方に抜けるコースでなくて?
福光へ抜けるのなら雪降ってる時走ったことある
福光へ抜けるのなら雪降ってる時走ったことある
2022/09/21(水) 21:04:49.95ID:aRzhT/an
千里浜なぎさドライブウェイって書こうと思ったら既出だった
2022/09/21(水) 21:09:56.34ID:bBmO2mVY
2022/09/21(水) 21:29:27.51ID:XQmpCWjQ
湯涌温泉で思い出したけど、知人が五箇山観光行って、その後に金沢市内に行こうとしたら結構酷い道に通らされたっぽい
険道で疲れてて日も落ちてたから、金沢まで行くの諦めて途中の温泉街に泊まろうと車止めたら、ホビロンってJKの大きな声が聞こえてきたらしい
後から調べてみたら孵化しかけのアヒルの卵を茹でたものでやばい街っぽい
その温泉街が湯涌温泉とかなんとか
険道で疲れてて日も落ちてたから、金沢まで行くの諦めて途中の温泉街に泊まろうと車止めたら、ホビロンってJKの大きな声が聞こえてきたらしい
後から調べてみたら孵化しかけのアヒルの卵を茹でたものでやばい街っぽい
その温泉街が湯涌温泉とかなんとか
2022/09/21(水) 21:56:45.55ID:h4GWuKLs
2022/09/21(水) 22:18:42.19ID:093QaUQl
台風やら大雪とかの気象条件追加したら普通の山道だって酷道や😇
2022/09/21(水) 22:23:28.06ID:z0TgGpqS
千里浜って沈みつつあるみたいね よく一部流されて分断されるけど埋め直してるとか
消えないうちにもっと走りたいね
消えないうちにもっと走りたいね
2022/09/21(水) 23:20:00.97ID:ezTeaXVX
多少沈もうが自分のKABAバスならモーマンタイ
2022/09/21(水) 23:46:04.20ID:pqmxBDiQ
スレチだけど
雨も雪も特にないかなあ
大雪警報なら峠越え行くかとかゲリラ豪雨でこそ高速走るべしだし
台風だろうが土砂崩れとかの心配なきゃ普通に酷も走ってると思う
千里浜は波しぶき受けながらが楽しそうという話
悪天候で多分一番疲れたのは大雪高速通行止め解除後、夜プラス降雪でほぼ前見えず雪積もそれなりなのに後ろにBMWがピッタリつけるからXキロで走行したときかな
路面に雪なくなった途端140以上出てるだろう速度で抜いていった
そこまで急いでるなら雪道で抜いてくれ二台目走行で楽するなw
雪国ではじもてぃが遅すぎてストレス溜まる方ですが...
雨も雪も特にないかなあ
大雪警報なら峠越え行くかとかゲリラ豪雨でこそ高速走るべしだし
台風だろうが土砂崩れとかの心配なきゃ普通に酷も走ってると思う
千里浜は波しぶき受けながらが楽しそうという話
悪天候で多分一番疲れたのは大雪高速通行止め解除後、夜プラス降雪でほぼ前見えず雪積もそれなりなのに後ろにBMWがピッタリつけるからXキロで走行したときかな
路面に雪なくなった途端140以上出てるだろう速度で抜いていった
そこまで急いでるなら雪道で抜いてくれ二台目走行で楽するなw
雪国ではじもてぃが遅すぎてストレス溜まる方ですが...
2022/09/22(木) 09:46:20.89ID:/0W+2XAE
ジモティー?
2022/09/22(木) 11:55:40.97ID:fuvm6HQ9
地元民
2022/09/22(木) 13:14:22.92ID:2dUTnA7z
このスレ住人に、なおちんとか酷道YouTuberいそうだね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 14:59:05.49ID:mzaVze4i >>617
バスなど重量級の車両はスタックするかもね
バスなど重量級の車両はスタックするかもね
2022/09/22(木) 20:05:41.17ID:ev47PiHh
ちょっと前の千里浜は洗い越しみたいな小川が何ヵ所かあって、波打ち際に近い所は幅があったからMR2で勢いよく突っ込んだら一瞬フロントがプカプカ浮いて焦った思い出があるw
2022/09/22(木) 20:19:34.74ID:1jirQ5FW
ビビって陸側寄りすぎてもスタックするよな
2022/09/22(木) 20:27:06.47ID:ohL52DGy
ドライブウェイの名前に釣られて前知識無しで寄り道したら衝撃的だった思い出
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 22:17:56.34ID:el8GKsHr またまた盛っちゃって〜
なんかのラリーか知らないけど、バイクが1000台くらい千里浜に集まってる画像見たことあるし四輪なら余裕なんじゃないの?
なんかのラリーか知らないけど、バイクが1000台くらい千里浜に集まってる画像見たことあるし四輪なら余裕なんじゃないの?
2022/09/23(金) 09:21:22.35ID:KDZoi+To
2022/09/23(金) 09:46:46.92ID:mlVcXlf+
2022/09/23(金) 10:36:32.72ID:U4/LV6Jh
東海北陸道が夜間通行止めだったタイミングに156号を夜間迂回した事あるけど、夜走る道じゃねーなって感じだったなあ…
2022/09/23(金) 10:56:01.46ID:3YAw6PUZ
30年前とか父親すら産まれてない
ちょっと前どころの話じゃないな
ちょっと前どころの話じゃないな
2022/09/23(金) 11:07:24.86ID:vI4eaok7
伝説の爪置隧道がヤバ過ぎる
2022/09/23(金) 12:20:24.86ID:VRWTOb+c
R156ってそんなに夜ほ怖いか?
全然快走路だと思ってたわ
全然快走路だと思ってたわ
2022/09/23(金) 12:49:32.02ID:B4J+I0Uq
富山からの帰りに利用するからほぼ夜に通るけど交通量も少ないし走りやすいな
雪が降ったら豹変するけどw
前に雪の夜のR156走ってたら御母衣ダム過ぎたあたりで凄い勢いでプロボックスに追い越された
こっちは2リッターターボ4WDでそれなりのペースで走ってたのに
雪が降ったら豹変するけどw
前に雪の夜のR156走ってたら御母衣ダム過ぎたあたりで凄い勢いでプロボックスに追い越された
こっちは2リッターターボ4WDでそれなりのペースで走ってたのに
2022/09/23(金) 13:11:55.82ID:ftBgq/7h
始末書一枚で済むプロボックスと車両保険ありとはいえ傷つけたくないオーナー心理の差です
2022/09/23(金) 13:34:00.66ID:KsxxEKr7
2022/09/23(金) 13:38:49.68ID:elLL0spv
156は飛騨トンネルのせいで大型車ときたま走ってるから嫌い
2022/09/23(金) 13:40:41.04ID:1vxUPSgf
>>634
プロボックスには商品納期+お客からのクレームていう強力ターボ機能搭載してるしw
プロボックスには商品納期+お客からのクレームていう強力ターボ機能搭載してるしw
2022/09/23(金) 15:26:10.63ID:IiqIuJHk
>>631
ん?
ん?
2022/09/23(金) 17:24:36.42ID:dUbMUuqx
御母衣ダム湖の区間で車いっぱいいたら嫌だな
いつも通るときはガラガラだし運悪く大型トラックとトンネルでであったこともないけど
いつも通るときはガラガラだし運悪く大型トラックとトンネルでであったこともないけど
2022/09/23(金) 18:26:30.28ID:dybjOjjw
刀利ダムから五箇山まで険道は長い間ずっと通行止めだよね?
それとも走れるのかな
それとも走れるのかな
2022/09/23(金) 18:31:46.86ID:ZMTbW7VU
行けば分かるさ
2022/09/23(金) 19:05:02.81ID:lB94cGl0
五箇山には近づいてはならん。あそこの谷は“シトクライ”。帰ってこれなくなる
2022/09/23(金) 20:44:36.49ID:vaAb6oPr
R156で怖いとか近い所でR158の安房峠旧道とか行けないんじゃね?
あそこが酷道の初級コースぐらいだと思ってたわ
あそこが酷道の初級コースぐらいだと思ってたわ
2022/09/23(金) 21:10:25.59ID:KsxxEKr7
2022/09/23(金) 21:10:56.59ID:y78HH3LQ
御母衣ダム懐かしいな
丁度40歳の時にふと取った雑誌に地元住民がダム反対死守会を作りかなり揉めてた記事を見た
集落は沈んだが樹齢何百年の桜の木は移植され10年くらい経ったときにやっと咲いたんだよな
丁度40歳の時にふと取った雑誌に地元住民がダム反対死守会を作りかなり揉めてた記事を見た
集落は沈んだが樹齢何百年の桜の木は移植され10年くらい経ったときにやっと咲いたんだよな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/23(金) 21:23:09.92ID:DsYSp3Oo 淡墨桜
2022/09/23(金) 21:43:19.31ID:U4/LV6Jh
つか360号の旧道のノリが352号とか439号とか471号のノリそのまんまでマジで草
開通年次が近かったんだろうなあ
開通年次が近かったんだろうなあ
2022/09/23(金) 22:30:08.99ID:KsxxEKr7
>>647
ではなくて、荘川桜な
ではなくて、荘川桜な
2022/09/23(金) 23:14:09.67ID:ftBgq/7h
2022/09/23(金) 23:58:03.14ID:kQRDMZRi
>>647
最初コレが読めなくて「たんぼく桜」だと思ってたわ
最初コレが読めなくて「たんぼく桜」だと思ってたわ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/24(土) 05:54:51.16ID:1iWXL6TG ライトブラックチェリートゥリーか
2022/09/24(土) 07:34:21.58ID:Wv89ItkW
>>646
何才やねんあんた
何才やねんあんた
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/24(土) 10:39:20.44ID:lDv54G/t 質問です 秋川レイナの 身長は 教えてください
2022/09/24(土) 15:53:38.88ID:G9BFeAuc
>>631
こっちの年齢が気になる
こっちの年齢が気になる
2022/09/24(土) 15:57:52.13ID:bcBYcJVL
29年前に父親産まれて18歳のときに子供できてれば今頃11歳か
2022/09/24(土) 16:08:04.89ID:U3C5JBCs
小学生の酷道マニアか
チャリンコで回ってるんかな
将来有望だなw
チャリンコで回ってるんかな
将来有望だなw
2022/09/24(土) 16:57:19.26ID:NzQsw990
2022/09/24(土) 18:27:11.75ID:rDqqxVlq
>>658
そう言う観点なら、安房峠ではなくて松本から上がってくる道中がそれに該当するな
そう言う観点なら、安房峠ではなくて松本から上がってくる道中がそれに該当するな
2022/09/25(日) 08:35:33.60ID:meuQIbGT
酷道ファンの皆様に聞きたいです
R433の「二重谷峠」と呼ばれる区間は、酷道ファンの方にとってのランクはどの程度なのでしょうか?
序の口なのか、並みななのか、上級なのか、どの程度か気になります
昨晩、津和野から三次経由で大阪に帰る時、いつもと違うルートで行こうと思いR433を選択しました
泣きたくなりました
死ぬかと思いました
取り立てて酷道ファンじゃない私は本当にヒヤヒヤしました
そんなR433二重谷峠が酷道ファンにとってどの程度の位置付けなのか知りたいです
R433の「二重谷峠」と呼ばれる区間は、酷道ファンの方にとってのランクはどの程度なのでしょうか?
序の口なのか、並みななのか、上級なのか、どの程度か気になります
昨晩、津和野から三次経由で大阪に帰る時、いつもと違うルートで行こうと思いR433を選択しました
泣きたくなりました
死ぬかと思いました
取り立てて酷道ファンじゃない私は本当にヒヤヒヤしました
そんなR433二重谷峠が酷道ファンにとってどの程度の位置付けなのか知りたいです
2022/09/25(日) 08:38:48.54ID:c74zEM6k
走り慣れてねー道ならどんな道でも酷道よ
2022/09/25(日) 08:52:22.94ID:ZouX1HGZ
>>660
ストリートビュー見てみたら十分に酷道でした
ストリートビュー見てみたら十分に酷道でした
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 09:18:34.29ID:2Vm3EDuh 酷道そのものとしてはきつ目かもしれんけど
対向車の心配はあまり無い印象
地元民が好き者ばかりだから向こうがバックしてくれる鴨
対向車の心配はあまり無い印象
地元民が好き者ばかりだから向こうがバックしてくれる鴨
2022/09/25(日) 09:44:11.43ID:KJqCcquZ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 10:24:59.50ID:/KoJvUBJ >>660
そっちの方はノーマークだが動画見る限り立派な酷道だ
離合ポイントが多くて道が綺麗なので、425 157 421 439 よりワンランク落ちる
君はもっと色々な酷道にチャレンジして酷を楽しめるようになって欲しい
くれぐれも気を付けてね
そっちの方はノーマークだが動画見る限り立派な酷道だ
離合ポイントが多くて道が綺麗なので、425 157 421 439 よりワンランク落ちる
君はもっと色々な酷道にチャレンジして酷を楽しめるようになって欲しい
くれぐれも気を付けてね
2022/09/25(日) 11:39:14.15ID:DwC7WtC7
酷道のほとんどが対向車が来なければただの狭い道なんだよな
2022/09/25(日) 13:55:05.13ID:EjymcB2g
ちょうど先月の盆休みに走ってきたんだけど対向車けっこういたな
たいていは地元の軽トラックなんだけど、一台だけテラノのピックアップトラックとすれ違った
譲ってもらったので難なくすれ違いできたんだけど
たいていは地元の軽トラックなんだけど、一台だけテラノのピックアップトラックとすれ違った
譲ってもらったので難なくすれ違いできたんだけど
2022/09/25(日) 13:59:11.07ID:EGjZGXGJ
通行止だったらしい林道川俣桧枝行ってきた。
落石、落木、枝多し。
途中、2度スクラッチ傷付けそうな枝を撤去して抜けた。水たまり相変わらず多い。
今日は道が川のようになっててワイルド〜
https://i.imgur.com/FD5OPNk.jpg
https://i.imgur.com/cnuyxSP.jpg
https://i.imgur.com/rdZhL1R.jpg
305号はもう廃道になるんじゃなかろうか。
通らないんで荒れ放題な感じ。
https://i.imgur.com/Iwmoykr.jpg
黒部に抜ける249号、分岐の所に陥没通行止の看板立ってた。9/26からとか。去年からか?とすると実質、湯西川から川俣までは一本のルートになる!
落石、落木、枝多し。
途中、2度スクラッチ傷付けそうな枝を撤去して抜けた。水たまり相変わらず多い。
今日は道が川のようになっててワイルド〜
https://i.imgur.com/FD5OPNk.jpg
https://i.imgur.com/cnuyxSP.jpg
https://i.imgur.com/rdZhL1R.jpg
305号はもう廃道になるんじゃなかろうか。
通らないんで荒れ放題な感じ。
https://i.imgur.com/Iwmoykr.jpg
黒部に抜ける249号、分岐の所に陥没通行止の看板立ってた。9/26からとか。去年からか?とすると実質、湯西川から川俣までは一本のルートになる!
2022/09/25(日) 13:59:19.53ID:1jAULcyw
>>660
写真見た感じでは、対向車が居ると苦戦するかもな。夜間に走る気にはなれんな。400番台の国道なんて、快走路は少ない。
写真見た感じでは、対向車が居ると苦戦するかもな。夜間に走る気にはなれんな。400番台の国道なんて、快走路は少ない。
2022/09/25(日) 22:14:11.41ID:pFwM3nwP
毛無峠行ったあと、R299十石峠越えてから羽田に向かったら…
上信越道で事故渋滞→関越道で事故渋滞だったので北関東道から東北道に迂回したら、東北道で事故渋滞で、踏んだり蹴ったりで、そっちの方が酷やった。
上信越道で事故渋滞→関越道で事故渋滞だったので北関東道から東北道に迂回したら、東北道で事故渋滞で、踏んだり蹴ったりで、そっちの方が酷やった。
2022/09/25(日) 23:13:07.03ID:IRQsDoSU
そのコース取りが良く分からない
上信越道が死んだときは平行国道走ってはいけない裏道のがまだまし
R299走ってて関越死亡なら圏央道まで抜けるのが一番かと(休日夕方除)
どこで事故起きてたか不明なので上記がベストとは言えないけど
上信越道が死んだときは平行国道走ってはいけない裏道のがまだまし
R299走ってて関越死亡なら圏央道まで抜けるのが一番かと(休日夕方除)
どこで事故起きてたか不明なので上記がベストとは言えないけど
2022/09/25(日) 23:21:41.28ID:JmqXX2oY
>>671
レンタカーの返却時刻と帰りの飛行機の予約があったから、上信越道→中部横断道→R299十石峠→下仁田ICから上信越道に復帰だったんですよ。
そこから事故渋滞で参りました。それならR299志賀坂峠とか走ればよかったと、結果論。レンタカーも飛行機も当初予定に間に合わなかったので。
レンタカーの返却時刻と帰りの飛行機の予約があったから、上信越道→中部横断道→R299十石峠→下仁田ICから上信越道に復帰だったんですよ。
そこから事故渋滞で参りました。それならR299志賀坂峠とか走ればよかったと、結果論。レンタカーも飛行機も当初予定に間に合わなかったので。
2022/09/25(日) 23:22:18.83ID:dYSFYoIf
>>668
土砂降りやん
土砂降りやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【悲報】中国の4月輸出は8%増、トランプ関税発動後も特に影響なくむしろ貿易が活発になる [709039863]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- 【画像】東京の満員電車、エグすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- エロ漫画多過ぎてあの話読みたい!ってなっても探しあてられないよね