【SP】オイルスレッド■89リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597668378/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
【SP】オイルスレッド■90リットル【SN plus】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2020/10/24(土) 21:38:13.972020/12/10(木) 04:04:17.69
2020/12/10(木) 05:05:16.97
横だがとりあえず>512が例に上げた2種類のSDSの切り抜きな
https://imgur.com/a/vUoTjqa
0W16はPAO7:GTL1:その他1
0W40はPAO2:GTL7:その他1
といったところだろ
ところで>513はなんで人に物を聞くのに上から目線で偉そうに喚いてんだ?
https://imgur.com/a/vUoTjqa
0W16はPAO7:GTL1:その他1
0W40はPAO2:GTL7:その他1
といったところだろ
ところで>513はなんで人に物を聞くのに上から目線で偉そうに喚いてんだ?
515514
2020/12/10(木) 05:08:48.72 計算が合わないな、打ち間違えだ
0W16はPAO7:GTL2:その他1(訂正)
0W16はPAO7:GTL2:その他1(訂正)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 05:52:33.85 PAO エステルのみオイルでどこでも手に入るのは
マグマックスXくらいだな?
マグマックスXくらいだな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 08:10:32.12 >>475
1つ見ただけなら分からないよ
たまたまそれだけが正確で他はバラバラかも知れないし
10個くらい調べないと分からない
少なくともモノタロウのエレメントに魅力は感じないね
値段を見るとタクテイとかの第2純正を箱買いするのと変わらない値段だから価格的なメリットは感じない
品質も良く分からないからあえて使おうとは思わない
安物なら200円台であるからね
1つから買えるのは便利なんでめったに買えないトラクターのエレメントは買ったw
1つ見ただけなら分からないよ
たまたまそれだけが正確で他はバラバラかも知れないし
10個くらい調べないと分からない
少なくともモノタロウのエレメントに魅力は感じないね
値段を見るとタクテイとかの第2純正を箱買いするのと変わらない値段だから価格的なメリットは感じない
品質も良く分からないからあえて使おうとは思わない
安物なら200円台であるからね
1つから買えるのは便利なんでめったに買えないトラクターのエレメントは買ったw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 11:37:54.68 >>513
公開ソースがあるのに知らないレベルのお前のためにわざわざ説明するメリットある?
公開ソースがあるのに知らないレベルのお前のためにわざわざ説明するメリットある?
2020/12/10(木) 12:01:18.19
スルー知らんのかオマエラ
2020/12/10(木) 13:11:19.46
モービルってガソリン屋なのにオイルも作ってるんだな
多角経営ってやつか
多角経営ってやつか
2020/12/10(木) 13:16:08.62
ツッコミ待ちか?
2020/12/10(木) 14:17:56.62
エネオスもガソリン屋なのにオイルのCMしててすごいよな
多角経営ってやつだよ
多角経営ってやつだよ
2020/12/10(木) 15:06:19.60
>>トヨタは車屋なのにオイル作ってる
多角経営ってやつよ
多角経営ってやつよ
2020/12/10(木) 16:28:07.29
ヤマハは・・と思ったがあれは本物の多角経営か
2020/12/10(木) 20:27:56.72
マグマックスやスミックスが PAOとエステルのみと宣伝しても
モービル1の方が安心感ある
モービル1の方が安心感ある
2020/12/10(木) 22:05:28.54
数年前はPAOとエステル100%、ポリマー無添加こそ最高と思ってたけど、そうでもなさそうだし。やっぱり精製鉱物油だよね?
2020/12/10(木) 22:37:30.87
コスト度外視の競技用途ならそれでいいけど、ストリートユースとなるとね
普通の車で普通に走るならそれでいいんじゃないか
普通の車で普通に走るならそれでいいんじゃないか
2020/12/10(木) 22:47:17.55
増粘剤も性能良くなって旋断起きにくくなってるし好きなの使って毛髪を守ろうぜ
2020/12/10(木) 23:44:45.73
俺はスバル車なのでメーカーの言う通り大人しくレプレイアードでいい
ここから浮気してもコスパでさらに優れる解に出会えると思えない
ここから浮気してもコスパでさらに優れる解に出会えると思えない
2020/12/10(木) 23:55:39.02
>>526
空冷エンジンでポリマー焦げ体験してるから、使えるならノンポリマーがいいな。水冷エンジンなら交換スパン7000kmあたりまで伸ばせるし回転フィールも低下しにくいよ。
空冷エンジンでポリマー焦げ体験してるから、使えるならノンポリマーがいいな。水冷エンジンなら交換スパン7000kmあたりまで伸ばせるし回転フィールも低下しにくいよ。
2020/12/10(木) 23:55:57.04
2020/12/11(金) 00:09:44.76
ホンダもVTEC向けにゴールドや無限で頑張ってたんだけどな…
2020/12/11(金) 00:15:39.73
>>529
レプレイアードがSP対応したら最強。
レプレイアードがSP対応したら最強。
2020/12/11(金) 00:28:03.08
レプレイアードゼロの代用でelf Evolution900 FT 0W-30使ってる
2020/12/11(金) 00:51:46.39
あれ元々エルフ製でエルフブランドにも同じものがあるって聞いた気がするがそれがそうなん? おやすいの?
2020/12/11(金) 02:05:19.67
前はミラ乗ってて、オートバックスの一番安い量り売り鉱物油ばかり入れてた。
オートバックス量り売り鉱物油は質が悪すぎるから年数経つとエンジンの振動大きくなるよと言われ、心当たりあったから新しい車にはちゃんとしたの入れてる。
オートバックス量り売り鉱物油は質が悪すぎるから年数経つとエンジンの振動大きくなるよと言われ、心当たりあったから新しい車にはちゃんとしたの入れてる。
2020/12/11(金) 02:39:20.02
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 03:22:51.82 >>534
同一品だよ
同一品だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 08:40:23.14 純正オイルは
このスレ書いてる人から見たら
今一なの?
本田、モビリオ
日産、シルビア
家族の車だけど誰もメンテしないから
ディラーに持っていってオイル交換してる。
自分の車トヨタ、セリカ
まぁケーキ、コーヒーが無料だし
新車、試乗できるから楽しみもあるし
食費月に2万しか払って無いからメンテ代は
サービスしてる。
このスレ書いてる人から見たら
今一なの?
本田、モビリオ
日産、シルビア
家族の車だけど誰もメンテしないから
ディラーに持っていってオイル交換してる。
自分の車トヨタ、セリカ
まぁケーキ、コーヒーが無料だし
新車、試乗できるから楽しみもあるし
食費月に2万しか払って無いからメンテ代は
サービスしてる。
2020/12/11(金) 09:04:39.18
純正はメーカーから提示される厳しい品質・性能をクリアしないと採用されないし
そのオイルを使って各種性能や耐久のベンチテストをするから、今一な訳がない
そのオイルを使って各種性能や耐久のベンチテストをするから、今一な訳がない
2020/12/11(金) 09:44:36.93
純正はイマイチじゃないけど、今は違うけど、前は鉱物油で鉱物油特有の振動が気に入らなかったから使わなかった。
2020/12/11(金) 10:07:53.58
2020/12/11(金) 11:20:19.13
これ読むと摩擦や摩耗は基油よりも添加剤の影響が大きく、
添加剤の量よりも配合のバランスが大事だとわかる。
カストロールやホンダよりもトヨタやモービルの方が配合のバランスが
うまい。
PAOとエステルだけ使ってても添加剤のバランスが悪いと良い
オイルにならない。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjsme/82/838/82_15-00679/_pdf/-char/ja
添加剤の量よりも配合のバランスが大事だとわかる。
カストロールやホンダよりもトヨタやモービルの方が配合のバランスが
うまい。
PAOとエステルだけ使ってても添加剤のバランスが悪いと良い
オイルにならない。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjsme/82/838/82_15-00679/_pdf/-char/ja
2020/12/11(金) 12:38:09.05
どのメーカのどのオイルはどこの添加剤パッケージを使ってるかのまとめサイトを開設してくれるマニアは出てきてくれないのか?
2020/12/11(金) 13:12:00.58
エンジンオイルのなんかアレですら潰されたんだから、そんなことしたら訴訟起こされそう
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 14:46:36.52 だからこその“エフェクター”なんだよね(笑)
2020/12/11(金) 17:30:49.22
2020/12/11(金) 18:07:07.46
>>545
アレ、潰されたんか?
アレ、潰されたんか?
2020/12/11(金) 18:09:45.43
>>545
まだキャッシュで見れるからたまに見てるわ
まだキャッシュで見れるからたまに見てるわ
2020/12/11(金) 18:10:52.95
原因不明の凍結だったからまぁそういう事なんだろうな
2020/12/11(金) 20:24:01.35
最近、作者のTwitter見つけたんだけど、流石の書き込み。
どこのどういう人なんですかね?
どこのどういう人なんですかね?
2020/12/12(土) 08:05:37.44
2020/12/12(土) 10:58:54.88
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 06:24:59.45 >>543
やはりモービルがよいな
やはりモービルがよいな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 10:29:54.51 カスXLX4リットル1000円でなんの問題もない
本当にダメオイルならとっくの昔に販売中止になってるはw
本当にダメオイルならとっくの昔に販売中止になってるはw
2020/12/13(日) 10:47:50.88
短期的と長期的な不具合を分けて考えないと
2020/12/13(日) 11:13:19.87
なってるは?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 18:11:10.56 >>556
参考までに
6000キロ位でオイル減ってりゃ追加して
10000キロ位で交換してりゃ
どんな安物オイルでもオイルが原因でエンジンが焼き付く事など無い
よってエンジンオイルに拘るのはレースでする人以外は無意味
稼働時間の半分がアイドリングと言う超シビアな使い方で安オイルを上記の交換サイクルで仕事車10台ほど使っているが、5年
25万キロまでエンジン本体は壊れた事などない
ボディー足回りのヘタリ、ミッションの不具合で結局車体交換する羽目になる
エンジンオイルに金掛けても車は長持ちしない
参考までに
6000キロ位でオイル減ってりゃ追加して
10000キロ位で交換してりゃ
どんな安物オイルでもオイルが原因でエンジンが焼き付く事など無い
よってエンジンオイルに拘るのはレースでする人以外は無意味
稼働時間の半分がアイドリングと言う超シビアな使い方で安オイルを上記の交換サイクルで仕事車10台ほど使っているが、5年
25万キロまでエンジン本体は壊れた事などない
ボディー足回りのヘタリ、ミッションの不具合で結局車体交換する羽目になる
エンジンオイルに金掛けても車は長持ちしない
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 19:46:31.06 普通の回し方ならエンジンブローはまずないからな。
もちろんカムやシリンダー、ターボ軸の摩耗の進み具合は変わるが、
買い換えるまでに壊れたり圧が抜ける様な深刻なものではない。
レース、スポーツカーなどオイルにも極めてシビアな保護性能が求められたり、
エンジンを一生大事にしたいという場合に考えてる。
もちろんカムやシリンダー、ターボ軸の摩耗の進み具合は変わるが、
買い換えるまでに壊れたり圧が抜ける様な深刻なものではない。
レース、スポーツカーなどオイルにも極めてシビアな保護性能が求められたり、
エンジンを一生大事にしたいという場合に考えてる。
2020/12/13(日) 19:55:01.63
安オイル入れて回転重ったるいより良いオイル入れて回転スムーズの方が気分いい
2020/12/13(日) 19:57:07.64
値段と粘度は相反しないでしょと
ツッコミ
ツッコミ
2020/12/13(日) 20:10:19.28
PAOベースのオイルとVHVIベースのオイルを判別する方法ってない?
水加える、アルコールとかアセトン加える、加熱してみる…と色々考えたけどピンと来ない
水加える、アルコールとかアセトン加える、加熱してみる…と色々考えたけどピンと来ない
2020/12/13(日) 20:24:29.89
SDSを見てみるしかないんじゃない
40℃100℃粘度、流動点、150℃HTHSVの4つが分かれば察しはつくけど、それらをきちんと表記する良心的なメーカーは少ないし
40℃100℃の粘度の数字なら、いくらでもポリマーで誤魔化しが効いてしまう
40℃100℃粘度、流動点、150℃HTHSVの4つが分かれば察しはつくけど、それらをきちんと表記する良心的なメーカーは少ないし
40℃100℃の粘度の数字なら、いくらでもポリマーで誤魔化しが効いてしまう
2020/12/13(日) 20:33:40.43
>>563
40℃と100℃動粘度しか分からないしそもそもSDSも出してない所
今度メタノール&ドライアイス寒剤で冷やして-40℃くらいで固まるか試してみるけど現時点ではドライアイスが無いから他のを試せればな…と
40℃と100℃動粘度しか分からないしそもそもSDSも出してない所
今度メタノール&ドライアイス寒剤で冷やして-40℃くらいで固まるか試してみるけど現時点ではドライアイスが無いから他のを試せればな…と
2020/12/13(日) 20:39:49.56
2020/12/13(日) 21:09:39.96
>>562
フォークトカンプフ試検
フォークトカンプフ試検
2020/12/13(日) 21:17:46.06
なにも印字されていないペール缶で有名ブランドオイルが安く売られていたりするが、中身本物なのか分からなくて不安だったりする
男は度胸!なんでも試してみるもんさ!と思って買ってカローラと軽に入れてみたけど、特に予想外の感触はなかった
こういうのも本物かどうか簡単にわかる方法があればいいんだけどな
男は度胸!なんでも試してみるもんさ!と思って買ってカローラと軽に入れてみたけど、特に予想外の感触はなかった
こういうのも本物かどうか簡単にわかる方法があればいいんだけどな
2020/12/13(日) 21:33:03.17
>>566
レプリカントじゃねーよ
レプリカントじゃねーよ
2020/12/13(日) 21:35:15.78
バナナで釘が打てたらモービル1(PAO)だよ
2020/12/13(日) 22:24:16.47
>>569
なんか違うような気がする。
なんか違うような気がする。
2020/12/13(日) 22:46:55.53
オレのバナナが、20代の娘にはいらない
何のオイルを使えばいいんだあああああああ
何のオイルを使えばいいんだあああああああ
2020/12/13(日) 23:08:14.83
いいからそのモンキーバナナしまえよ
2020/12/14(月) 01:24:45.87
2020/12/14(月) 01:57:48.18
粘度指数が高いほど高性能ポリマー使ってるようなので
GRが一番高性能ポリマー、X PRIME 0W-20が2番目に高性能ポリマー
粘度指数
335 GR Circuit 0W-20
307 GR Touring 0W-30
289 GR Touring 5W-40
GRが一番高性能ポリマー、X PRIME 0W-20が2番目に高性能ポリマー
粘度指数
335 GR Circuit 0W-20
307 GR Touring 0W-30
289 GR Touring 5W-40
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/14(月) 07:10:53.702020/12/14(月) 08:24:24.41
2020/12/14(月) 08:39:51.15
上抜きがほとんどだけど
たまには下抜きしないとな
たまには下抜きしないとな
2020/12/14(月) 11:47:40.14
>>563
匠やな
匠やな
2020/12/14(月) 19:07:17.97
ワルいクセが出てしまった
帰り道にあるオートバックスに吸い寄せられ
特売モービル1 5W-30 SN PLUS を購入!
金缶モービル1 0W-40 SN も特売になっていた
約5200円+税
帰り道にあるオートバックスに吸い寄せられ
特売モービル1 5W-30 SN PLUS を購入!
金缶モービル1 0W-40 SN も特売になっていた
約5200円+税
2020/12/14(月) 20:05:44.78
2020/12/14(月) 21:06:33.22
>>573
GRのほうが定期
GRのほうが定期
2020/12/14(月) 21:08:36.45
>>579
楽天探せば5w30のSPでも4500円くらいであるよ
楽天探せば5w30のSPでも4500円くらいであるよ
2020/12/14(月) 21:52:05.38
2020/12/15(火) 00:05:03.95
昔からヤマトも佐川も家電製品とか投げとるぞ
2020/12/15(火) 00:17:25.45
ヤマトはそうでもない、丁寧
日通、西濃もかな
佐川はハードディスクとかでもお構いなしに投げてる
日通、西濃もかな
佐川はハードディスクとかでもお構いなしに投げてる
2020/12/15(火) 01:24:00.65
蛍光灯25本の束を思いっきり踏みつけられて凹んでて、振るとじゃりじゃり音がするのを平然と配達してきた佐川の話すりゅ?
2020/12/15(火) 01:51:23.50
0W-20の100℃動粘度はトヨタ以上じゃないとトヨタに入れる気にならない
トヨタ純正
8.4 SP 0W-20【EMGL】(08880-132**)
8.4 レクサスSP 0W-20 (08880-134**)
8.38 SN PLUS 0W-20【EMGL】 (08880-126**)
8.38 レクサスSN PLUS 0W-20(08880-127**)
8.1 ECO TURBO (08880-120**)
7.593 ENEOS X PRIME
7.91 Gulf STREAM ST20
7.94 ENEOS SUSTINA
8.0 Gulf COMPACT K20
8.15 Gulf HYBRID
8.4 Shell HELIX HX7 AJ-E
8.4 Shell HELIX HX5 AJ-E
8.4 Castrol Magnatec
8.49 Gulf PRO SYNTHE
8.5 Castrol EDGE
8.5 Castrol Magnatec Hy
8.5 Castrol Magnatec Pro
8.59 ENEOS FINE
8.62 Gulf No.1 PRO
8.7 Mobil Mobil1
8.7 Gulf Ecotechno
8.74 SEAHORSE SYN GLOUD ZERO-Spec
8.75 SUNOCO BRILL
8.8 Shell HELIX HX5 AJ-E
8.9 SUNOCO Svelt
8.9 SUNOCO airy
8.93 JAYTEC ECO RIDER
9.18 Gulf ARROW GT20
純正以外はここ引用https://motoroil.club/oils
トヨタ純正
8.4 SP 0W-20【EMGL】(08880-132**)
8.4 レクサスSP 0W-20 (08880-134**)
8.38 SN PLUS 0W-20【EMGL】 (08880-126**)
8.38 レクサスSN PLUS 0W-20(08880-127**)
8.1 ECO TURBO (08880-120**)
7.593 ENEOS X PRIME
7.91 Gulf STREAM ST20
7.94 ENEOS SUSTINA
8.0 Gulf COMPACT K20
8.15 Gulf HYBRID
8.4 Shell HELIX HX7 AJ-E
8.4 Shell HELIX HX5 AJ-E
8.4 Castrol Magnatec
8.49 Gulf PRO SYNTHE
8.5 Castrol EDGE
8.5 Castrol Magnatec Hy
8.5 Castrol Magnatec Pro
8.59 ENEOS FINE
8.62 Gulf No.1 PRO
8.7 Mobil Mobil1
8.7 Gulf Ecotechno
8.74 SEAHORSE SYN GLOUD ZERO-Spec
8.75 SUNOCO BRILL
8.8 Shell HELIX HX5 AJ-E
8.9 SUNOCO Svelt
8.9 SUNOCO airy
8.93 JAYTEC ECO RIDER
9.18 Gulf ARROW GT20
純正以外はここ引用https://motoroil.club/oils
2020/12/15(火) 02:02:35.36
ENEOSは100℃動粘度を下げてフリクションを下げる戦略だが
反面保護性は下がる
40℃動粘度は結構下げていいと思うが、
100℃動粘度は純正以上にした製品が無難
反面保護性は下がる
40℃動粘度は結構下げていいと思うが、
100℃動粘度は純正以上にした製品が無難
2020/12/15(火) 11:26:43.52
>>587
なんで、部分合成のENEOS FINEが高いの?
なんで、部分合成のENEOS FINEが高いの?
2020/12/15(火) 11:46:01.42
ENEOS X PRIME 0W 20 28.28 7.593 258
ENEOS SUSTINA 0W 20 32.69 7.94 229
ENEOS FINE 0W 20 45.5 8.59 170
基油の粘度 X PRIME<SUSTINA<FINE
ポリマーによる粘度指数向上量 X PRIME>SUSTINA>FINE
ENEOS SUSTINA 0W 20 32.69 7.94 229
ENEOS FINE 0W 20 45.5 8.59 170
基油の粘度 X PRIME<SUSTINA<FINE
ポリマーによる粘度指数向上量 X PRIME>SUSTINA>FINE
2020/12/15(火) 18:28:59.68
HVなんかは特に油温上がりにくいし最近の車は80度辺りの動粘度でOKって感じかね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 19:18:11.36 なにがOKなんだよ
2020/12/15(火) 19:44:32.07
OK牧場
2020/12/15(火) 19:54:50.85
OKマーク
2020/12/15(火) 20:06:57.67
OKことは良いことだ〜
2020/12/15(火) 20:09:23.58
2020/12/15(火) 20:11:12.58
>>591
だから40℃の方の動粘度が低い方が好まれる。燃費規制に効くかどうかは知らん。
だから40℃の方の動粘度が低い方が好まれる。燃費規制に効くかどうかは知らん。
2020/12/15(火) 20:25:17.49
>>596
アイドリングの方が油温上がりにくいの知らないのか?それかラジエーター付いてないのか
アイドリングの方が油温上がりにくいの知らないのか?それかラジエーター付いてないのか
2020/12/16(水) 20:58:38.66
>>564だけどオイル冷やしてみた
流動点測りたかったけど超低温対応の温度計を持ってなかったのと寒剤のドライアイスが少なかったから-60℃まで一気に冷やして観察する方向にチェンジ
1番…0W-40 PAOベース
2番…5W-30 VHVIベース
3番…5W-40 PAOベース?
https://i.imgur.com/MaVyFxv.jpg
結果-60℃ではどれも流動性を喪失
見た目はPAOベースの1番はほぼそのままなのに対してVHVIベースの2番は白っぽく変色
疑わしき3番は1番と同じ色味だった
https://i.imgur.com/RathtA5.jpg
フィーリングで「これVHVIベースじゃね?」って疑ってたけど多分PAOベースっぽいので一安心
流動点測りたかったけど超低温対応の温度計を持ってなかったのと寒剤のドライアイスが少なかったから-60℃まで一気に冷やして観察する方向にチェンジ
1番…0W-40 PAOベース
2番…5W-30 VHVIベース
3番…5W-40 PAOベース?
https://i.imgur.com/MaVyFxv.jpg
結果-60℃ではどれも流動性を喪失
見た目はPAOベースの1番はほぼそのままなのに対してVHVIベースの2番は白っぽく変色
疑わしき3番は1番と同じ色味だった
https://i.imgur.com/RathtA5.jpg
フィーリングで「これVHVIベースじゃね?」って疑ってたけど多分PAOベースっぽいので一安心
2020/12/16(水) 21:48:07.43
ド変態がおる
極冷実験までやるとはド変態の所業
極冷実験までやるとはド変態の所業
2020/12/16(水) 21:56:57.16
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ >>599はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ >>599はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
2020/12/16(水) 22:00:11.33
2020/12/16(水) 22:42:32.14
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 22:47:04.342020/12/16(水) 23:02:22.99
>>604
アホはスルー
アホはスルー
2020/12/16(水) 23:08:44.99
2020/12/16(水) 23:10:26.35
>>599
ナイス!他にもいろいろ見てもらいたい
ナイス!他にもいろいろ見てもらいたい
2020/12/16(水) 23:12:12.06
>>605
ゴミクズは消えろ
ゴミクズは消えろ
2020/12/16(水) 23:58:05.40
>>604
水温油温計付けて言ってるんだよな?
水温油温計付けて言ってるんだよな?
2020/12/17(木) 00:24:15.10
>>608
アホと言われたのが図星だったのか
アホと言われたのが図星だったのか
2020/12/17(木) 02:53:35.03
>>599
素晴らしいですぞ!
素晴らしいですぞ!
2020/12/17(木) 07:00:33.02
>>599
こうやって差違でベンチマークにするオイルってやっぱりmobile1なんだろうか?計る目的にもよるだろうけど
こうやって差違でベンチマークにするオイルってやっぱりmobile1なんだろうか?計る目的にもよるだろうけど
2020/12/17(木) 10:19:41.78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- AIが難しかった言語TOP20がこれwwwwwwwwwwww [225045326]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- 都内で勝手にバーベキューやっても怒られなさそうなところある?