!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。
消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。
○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。
【前スレ】
【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576892041/
【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530156801
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【増税】アジアンタイヤ全般38本目【円安】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b24-KJoV)
2020/05/30(土) 21:16:53.06ID:cLjIwIT/02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-MFzh)
2020/05/30(土) 21:18:52.88ID:xK/il4Fu0 山減ってない状態でのラウフェンとV12のロードノイズの差はどんなもんですか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-uUi5)
2020/05/30(土) 21:39:35.86ID:7EBO5av/04名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/05/30(土) 21:51:40.42ID:MDdn2Jhor >>3
乗り心地とライフはどうですかね
乗り心地とライフはどうですかね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-uUi5)
2020/05/30(土) 22:39:56.41ID:7EBO5av/0 >>4
乗り心地はどちらもしなやかで良かったと思います。
ライフはローテーションのみなら同等で15000km、V12evo2は裏組出来たので寿命まで使っていれば2万kmは持ったと思います。
スポーツ性を取るならV12、コンフォート性を取るならラウフェンでいいかと。
ドライの峠で走る分には大きな差はないですね。
乗り心地はどちらもしなやかで良かったと思います。
ライフはローテーションのみなら同等で15000km、V12evo2は裏組出来たので寿命まで使っていれば2万kmは持ったと思います。
スポーツ性を取るならV12、コンフォート性を取るならラウフェンでいいかと。
ドライの峠で走る分には大きな差はないですね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0196-z+VL)
2020/05/30(土) 22:40:45.68ID:YPyfvPgY0 >>1
乙過ぎる
乙過ぎる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-MFzh)
2020/05/30(土) 22:55:07.72ID:xK/il4Fu0 要約するとv12evo2はプレミアムスポーツ寄りタイヤとして言っても言い過ぎではないぐらいの静粛性もある。と
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-sPdB)
2020/05/31(日) 09:13:37.11ID:pJ2NLedtM へぇー(-ω-)ノ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-k8HR)
2020/05/31(日) 09:44:34.31ID:U4EnbBUk010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a6-Qqaw)
2020/05/31(日) 18:11:42.98ID:gr9V+6cg0 >>5
普通に街乗りして15000kmしか持たない感じですか....?
普通に街乗りして15000kmしか持たない感じですか....?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-lZSj)
2020/05/31(日) 18:27:37.16ID:kllK5pTp0 ハンコックは4000キロくらいしか持たなかったぞ
ちょっと特殊なハイパワーRWDでしかもアライメントが狂ってて片減りしてたってのもあるけどそれを差し引いても長寿命とは言えないと思う
ちょっと特殊なハイパワーRWDでしかもアライメントが狂ってて片減りしてたってのもあるけどそれを差し引いても長寿命とは言えないと思う
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-lZSj)
2020/05/31(日) 18:28:13.43ID:kllK5pTp0 寿命以外では別段不満はなかったけど
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-05E3)
2020/05/31(日) 18:42:02.40ID:tgk9yB+t014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd8-GfJh)
2020/05/31(日) 19:02:05.13ID:L6teIZsb0 >>13
まあ、それが韓国人の商習慣だし止めようがないよ
まあ、それが韓国人の商習慣だし止めようがないよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-uUi5)
2020/05/31(日) 19:04:55.74ID:2oiCgdeTd16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-lZSj)
2020/05/31(日) 20:43:11.48ID:kllK5pTp0 寿命に関しては駆動否か操舵輪か否かや車重等々でだいぶ変わるから一概にはいえん
〇〇年〇〇キロでどれだけ減るとかそれはケースバイケース
〇〇年〇〇キロでどれだけ減るとかそれはケースバイケース
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-05E3)
2020/05/31(日) 20:48:46.79ID:tgk9yB+t018名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/05/31(日) 21:37:26.20ID:XijI64Qxr19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/05/31(日) 21:41:21.18ID:XijI64Qxr てか国産タイヤって、概ねスリップサイン出るくらいまで減ると性能低下が凄いんだよな
欧州タイヤのPS4なんかはその辺りまで磨耗しても性能低下が少なかったし、ハンコックも同じように低下が少ない
欧州タイヤのPS4なんかはその辺りまで磨耗しても性能低下が少なかったし、ハンコックも同じように低下が少ない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-8qtQ)
2020/05/31(日) 21:45:57.00ID:gFl1Ro0S0 2Lターボ200馬力FR
・RS-02 16000km
2Lターボ280馬力4WD
・S001 22000km
・evo2 18000km
3.7L NA 300馬力FR
・S001 20000km(前オーナーの整備履歴から計算)
・evo2 17000km
行き先によっては片道400kmでも下道で山の中走るのでそこそこタイヤの負担はあったと思います
ざっくりですが参考になるようにまとめました
・RS-02 16000km
2Lターボ280馬力4WD
・S001 22000km
・evo2 18000km
3.7L NA 300馬力FR
・S001 20000km(前オーナーの整備履歴から計算)
・evo2 17000km
行き先によっては片道400kmでも下道で山の中走るのでそこそこタイヤの負担はあったと思います
ざっくりですが参考になるようにまとめました
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1df-35ec)
2020/05/31(日) 22:01:28.62ID:3DHkYd4j0 このスレ的にはハンコック買えば問題ないってこと?
インドネシアや台湾よりハンコックがいいのかな?
インドネシアや台湾よりハンコックがいいのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-KJoV)
2020/05/31(日) 22:34:37.15ID:olxAO/UQ0 国名やメーカー名、商品名、一緒くたにされると何とも答えにくいけど
これまで何度も名前の上がってるハンコックの
evo2とラウフェンは総合能力の高さからお薦めだよ
これまで何度も名前の上がってるハンコックの
evo2とラウフェンは総合能力の高さからお薦めだよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-k8HR)
2020/05/31(日) 22:52:58.69ID:U4EnbBUk0 国産から性能面で妥協したくないなら、ハンコック以外に選択肢は無いな
価格がアジアンにしては高いけど
v12evo2を超える国産セカンドのバランス型も見当たらないしなぁ…
次はラウフェンS Fit EQを試す予定だが楽しみだ
価格がアジアンにしては高いけど
v12evo2を超える国産セカンドのバランス型も見当たらないしなぁ…
次はラウフェンS Fit EQを試す予定だが楽しみだ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1df-35ec)
2020/06/01(月) 00:07:43.94ID:QLSfMrci0 じゃハンコック意外のタイヤいらないね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-MFzh)
2020/06/01(月) 00:30:11.92ID:haOsVlFxa あぼーんばっかり
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-k8HR)
2020/06/01(月) 05:59:02.98ID:kWZmDxXh0 >>24
他のアジアンは安いからいるんじゃね?
他のアジアンは安いからいるんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-05E3)
2020/06/01(月) 16:22:40.03ID:1W5WQ+Ei0 >>26
でもハンコック一番!ですよね?
でもハンコック一番!ですよね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-RNpV)
2020/06/01(月) 16:50:30.18ID:HmYfUUWGd ネクセン派です
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/06/01(月) 17:55:32.26ID:nqlGyZ4ir30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-05E3)
2020/06/01(月) 18:30:51.40ID:1W5WQ+Ei031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-MFzh)
2020/06/01(月) 18:49:58.67ID:haOsVlFxa 金額に差異があるのは当然だが、金出せば性能が良いタイヤ買えるのも当たり前なんだよな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-8qtQ)
2020/06/01(月) 19:20:24.41ID:7g82Lk/Cr 乗ってる車とドライビング、予算etcは人によって違うのにわざとらしい変な解釈してるのいるね
いつもの人かな
いつもの人かな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-KJoV)
2020/06/01(月) 19:39:18.52ID:89M43dkXM ラウフェンは何故かスルーしてるから
タイヤとは関係のない他所から
やって来たような人なんだろうな
タイヤとは関係のない他所から
やって来たような人なんだろうな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/06/01(月) 20:00:36.98ID:nqlGyZ4ir >>31
ところがどっこい
国産や欧州のセカンドグレード派だったんだが
個人的な求めるバランスで、v12evo2を超える万能タイヤは見付けられてない
乗り心地とハンドリングって相反するんだけど、このレベルで両立してるタイヤが他に見つからないんや…
ところがどっこい
国産や欧州のセカンドグレード派だったんだが
個人的な求めるバランスで、v12evo2を超える万能タイヤは見付けられてない
乗り心地とハンドリングって相反するんだけど、このレベルで両立してるタイヤが他に見つからないんや…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-QrBP)
2020/06/01(月) 20:46:06.11ID:bX8gCWvrd なんかウザいからv12evo2とか言うのだけはぜってー買わねー。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-k8HR)
2020/06/01(月) 21:15:23.87ID:kWZmDxXh0 やはり変なアンチしかわかんなぁ
オレは一貫して、v12evo2から履き替えるのに万能系タイヤが欲しいだけと書いてるのに
誰もタイヤの話をしねーでやんの
みんな車もってないニートばかりなのか?
オレは一貫して、v12evo2から履き替えるのに万能系タイヤが欲しいだけと書いてるのに
誰もタイヤの話をしねーでやんの
みんな車もってないニートばかりなのか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-2+Aa)
2020/06/01(月) 21:51:28.58ID:SKPf/NEH0 DAVANTIとかラベリング見るぶんにはウェットにもソコソコ強そうで、通過騒音もサイズによるけど68dbのもあるし良さそうだから次履いてみようかと思ってる
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-MFzh)
2020/06/01(月) 22:18:13.15ID:NrhIg79a0 >>36
スルーしときゃいいのにお前もバカだね
スルーしときゃいいのにお前もバカだね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-MFzh)
2020/06/01(月) 22:20:37.97ID:haOsVlFxa >>34
アドスポとかPS4より上?
アドスポとかPS4より上?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9371-kOHg)
2020/06/02(火) 02:13:25.89ID:OX2pZp8k0 V12はアジアンとしてのコスパで見たら良くない
V12買うくらいなら少し我慢して国産買うよ
V12買うくらいなら少し我慢して国産買うよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-k8HR)
2020/06/02(火) 05:36:28.35ID:rzqzqwM+0 >>39
アドスポv105は試してない。UTQG320のタイヤばかり選んでたからなぁ…
標準で装備してるロードスターに乗った感じだと、個人的な基準では固い乗り心地に感じた
PS4はグリップとライフは最高だけど、とにかくサイドのグニャリ加減が最悪にフィールが悪い
ハンドリングも、車の動きの再現度って意味だと非常に優秀なんだけど、とにかく乗ってて楽しくないフィール
乗り心地もトレッド剛性が良すぎるので、突き上げがちと微妙
アドスポv105は試してない。UTQG320のタイヤばかり選んでたからなぁ…
標準で装備してるロードスターに乗った感じだと、個人的な基準では固い乗り心地に感じた
PS4はグリップとライフは最高だけど、とにかくサイドのグニャリ加減が最悪にフィールが悪い
ハンドリングも、車の動きの再現度って意味だと非常に優秀なんだけど、とにかく乗ってて楽しくないフィール
乗り心地もトレッド剛性が良すぎるので、突き上げがちと微妙
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-uUi5)
2020/06/02(火) 06:41:33.09ID:VSP7o2UKd >>39
流石にそんな事はない、けど近い位の性能はあるがV12evo2は好かん。
S1evo3は認める、これは今思えばPS4より好きかもしれん、ミシュラン程のウェットでの無敵感は無いけど安心して踏める。
今の車だとPS4、前の車だったらPS3、V105使った事あったけどこの辺りと並べて不満が出ないのはS1evo3だと思う。
ただ今だと国内に全然入ってこないのが残念だな。
流石にそんな事はない、けど近い位の性能はあるがV12evo2は好かん。
S1evo3は認める、これは今思えばPS4より好きかもしれん、ミシュラン程のウェットでの無敵感は無いけど安心して踏める。
今の車だとPS4、前の車だったらPS3、V105使った事あったけどこの辺りと並べて不満が出ないのはS1evo3だと思う。
ただ今だと国内に全然入ってこないのが残念だな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/06/02(火) 08:03:42.61ID:2Vou8Vfwr44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-uUi5)
2020/06/02(火) 08:53:43.44ID:VSP7o2UKd ヤフーだとS1EVO3 225 45 17はタイヤ単体だと売りに出てるみたいだな、4本で4万弱だからハンガリー製S001と変わらん位か。
225 45 18もあって近場だがいらんホイールが付いてくるから手が出せん。
225 45 18もあって近場だがいらんホイールが付いてくるから手が出せん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-KJoV)
2020/06/02(火) 09:13:00.66ID:9r5XvL010 S1evo3は履いてる人見たことないなぁ
俺も気になる
俺も気になる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-k8HR)
2020/06/02(火) 11:36:15.56ID:2Vou8Vfwr47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-rGcb)
2020/06/02(火) 14:52:30.60ID:pJmVNfRP0 >>46
簡単に私にサイズで計算すると5マン違うから、s001は買わないな。前つけていたんだけど…
簡単に私にサイズで計算すると5マン違うから、s001は買わないな。前つけていたんだけど…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-7WRD)
2020/06/03(水) 12:19:30.65ID:/+sPSJqAa 摩耗とゴムの硬化の進行度合いが一致していれば、多少持ちが悪くても許せる。
溝が残ってるのに、ゴムが終わってきちゃうと損した気になる。
溝が残ってるのに、ゴムが終わってきちゃうと損した気になる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-aWja)
2020/06/04(木) 18:08:35.37ID:sm0CPLmjd アジアンの中で静粛性が高いタイヤって何がありますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-OZ5V)
2020/06/04(木) 19:57:49.02ID:MAtc6Y4xM >>49
ラウフェンは静かだよ
ラウフェンは静かだよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a91d-bpCu)
2020/06/04(木) 21:41:28.51ID:oVROd4Q20 6/1オートバックスでMARQUIS 145-80-13(プレオバンL275B用)購入
初アジアンタイヤなのでこれからが楽しみ
初アジアンタイヤなのでこれからが楽しみ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a91d-bpCu)
2020/06/04(木) 21:45:04.63ID:oVROd4Q20 6/1オートバックスでMARQUIS MR61 145-80-13(プレオバンL275B用)購入
初アジアンタイヤなのでこれからが楽しみ
初アジアンタイヤなのでこれからが楽しみ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-f6iC)
2020/06/05(金) 07:29:27.81ID:/yppkP0hM 165/70/R14のタイヤ探してたら、トレッドパターンが個性的なやつを発見 履いてるやついる?
気になる
maxtrek su810
https://www.autoway.jp/s/search/detail/id/334316/MT00243?rank=2
気になる
maxtrek su810
https://www.autoway.jp/s/search/detail/id/334316/MT00243?rank=2
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d15-Idnv)
2020/06/05(金) 08:02:22.23ID:jzzIbA370 >>53
レビュー読んで何を感じたの?
レビュー読んで何を感じたの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-aOK9)
2020/06/07(日) 14:40:16.49ID:y3LKzoB3M くだらねー
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-7hTT)
2020/06/07(日) 17:28:20.17ID:aoiEpVEi058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d15-BBNm)
2020/06/07(日) 21:23:42.67ID:lbSlpNj9059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd96-9RES)
2020/06/07(日) 22:52:14.20ID:gsnkj+0v060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-f6iC)
2020/06/07(日) 23:54:10.79ID:aoiEpVEi061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd96-9RES)
2020/06/08(月) 00:12:40.06ID:L6PFuuQB0 >>60
煽ったみたいですまん
真面目に返すと、パターンは商用タイヤで割と良く見かけるタイプに見える
いわゆる横目、ミックスタイヤ
レビュー見る限り固めでライフ長めって感じだし、
商用の金型流用でコストセーブして、内部構造を簡素化したものと見た
煽ったみたいですまん
真面目に返すと、パターンは商用タイヤで割と良く見かけるタイプに見える
いわゆる横目、ミックスタイヤ
レビュー見る限り固めでライフ長めって感じだし、
商用の金型流用でコストセーブして、内部構造を簡素化したものと見た
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-f6iC)
2020/06/08(月) 06:38:50.34ID:ee9LwAEw063名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-w/Up)
2020/06/08(月) 14:47:48.20ID:1Q85FA/fM zeetex ZT1000買ったった
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-f6iC)
2020/06/08(月) 18:02:40.22ID:ee9LwAEw065名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-dCoq)
2020/06/08(月) 19:05:19.28ID:G4dhiHhhr ナンカンタイヤ付けてみたけど今の所いい感じ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-f6iC)
2020/06/08(月) 22:14:27.17ID:ee9LwAEw067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-6uKm)
2020/06/09(火) 09:31:36.17ID:7nhQ0rC1M NS-2R、TW120のヤツはハイグリップタイヤ扱いになる?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a114-iBhZ)
2020/06/09(火) 21:23:48.82ID:csfQ2Olk0 フジコで扱ってるINTERSTATE RACEってどの程度のグリップあるんだろ
R1R くらいあれば買ってみようと思うんだけど、使ったことある人いる?
R1R くらいあれば買ってみようと思うんだけど、使ったことある人いる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-f6iC)
2020/06/09(火) 21:43:49.70ID:asSh4ydj0 hiflyやmaxtrekみたいな安いアジアンを買いたいとなれば、オートウェイがベスト?
ほかにそういうサイトある?
ほかにそういうサイトある?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd96-9RES)
2020/06/09(火) 22:30:32.35ID:9+mWFLBI0 >>69
カカクコムでサイズから検索じゃね?
カカクコムでサイズから検索じゃね?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-TfhQ)
2020/06/11(木) 17:58:53.90ID:og1hQQsc0 corsa2233買ったけどこれいいじゃん
雨も普通に乗る分には全く文句無い
サイズ的に国産だとかなり割高だから助かったわ
雨も普通に乗る分には全く文句無い
サイズ的に国産だとかなり割高だから助かったわ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Z00E)
2020/06/11(木) 21:03:29.84ID:eLSfoWB7073名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-L1hY)
2020/06/13(土) 15:41:16.79ID:LsvIaEf5a k…KF energy…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938c-Zi0f)
2020/06/15(月) 07:05:34.16ID:zqrLDUXD0 コメット
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-D4lL)
2020/06/16(火) 15:28:57.64ID:bPIyN/ss0 ハイフライHF-201
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fad-1/Nl)
2020/06/17(水) 23:42:53.72ID:9dcP91v30 ちょっと聞きたいんですけど、
Laufenn S FIT EQ 225/35R19とVENTUS V12 evo2 K120 225/45ZR19で迷っているのですがどちらのほうが静粛性能が良いですかね?
扁平率が低くてもラウフェンの方が静かでしょうか?
純正サイズは225/45です。
よろしくお願いします。
Laufenn S FIT EQ 225/35R19とVENTUS V12 evo2 K120 225/45ZR19で迷っているのですがどちらのほうが静粛性能が良いですかね?
扁平率が低くてもラウフェンの方が静かでしょうか?
純正サイズは225/45です。
よろしくお願いします。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-xpK5)
2020/06/17(水) 23:48:45.92ID:HqDqb8bZ0 ラウフェンに5デシベル
>>76
>>76
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-ilxt)
2020/06/18(木) 02:31:50.75ID:ZoPbLohQ0 静かさ求めてるならNS-25
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-wMKn)
2020/06/18(木) 08:27:13.58ID:T3WbJ2vuM80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fad-1/Nl)
2020/06/18(木) 13:01:01.21ID:L3LP0bp30 ありがとうございます。
ラウフェンにしようと思います。
NS-25も良さそうですがちょっと予算オーバーでした
ラウフェンにしようと思います。
NS-25も良さそうですがちょっと予算オーバーでした
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ilxt)
2020/06/18(木) 15:07:16.95ID:skVqGlzga >>80
ラウフェンの方が高くない?
ラウフェンの方が高くない?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fad-1/Nl)
2020/06/18(木) 16:48:25.25ID:L3LP0bp30 >>81
ラウフェンは1本8900円なんでラウフェンのほうが安いかと・・・
ラウフェンは1本8900円なんでラウフェンのほうが安いかと・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-/t8Y)
2020/06/18(木) 18:34:37.83ID:O5tGiKry084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fad-1/Nl)
2020/06/18(木) 19:07:48.89ID:L3LP0bp30 >>83
35です
というか、HPみたらラウフェンのこのサイズは標準リム幅が8.5になってて、私のホイールですとそこらへんも怪しいので素直にevo2にしようと思います。
みなさんありがとうございました。
35です
というか、HPみたらラウフェンのこのサイズは標準リム幅が8.5になってて、私のホイールですとそこらへんも怪しいので素直にevo2にしようと思います。
みなさんありがとうございました。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-opDv)
2020/06/19(金) 02:08:08.15ID:S+Rmk6Y5d 外径小さくするとショボく見えるからやめておいた方がいい
段差でも気を使う
段差でも気を使う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc1-ws3/)
2020/06/19(金) 02:29:51.97ID:kttsOys40 幅そのままに扁平率で10下げたらだいぶショボくなるよな
5でもなかなかのもん
5でもなかなかのもん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0396-Z2Ll)
2020/06/19(金) 08:09:11.20ID:gXeue/Kk0 見た目じゃなくて耐荷重の問題が
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-Gqai)
2020/06/20(土) 13:08:40.58ID:LHl5DsmU0 中古車の納車に合わせて
トライアングルのTR968を組んでもらった
明日納車なのでどんなフィーリングが楽しみ
トライアングルのTR968を組んでもらった
明日納車なのでどんなフィーリングが楽しみ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-/t8Y)
2020/06/20(土) 16:25:25.89ID:83jWbRrp0 焼酎貴族
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc1-ws3/)
2020/06/20(土) 18:02:50.37ID:a5pPdkEQ0 比べなきゃフィーリングも何もわからんだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-FR7U)
2020/06/22(月) 09:41:35.33ID:zXM1W+OKM AUTOWAYで最安のmaxtrek買って1年10000kmオーバーした
前輪がブロックの角が取れてきたかなって感じで後輪はまだ角がある感じ
タイヤ中央の文字が前輪は減ってきたかな
https://i.imgur.com/AykRmhT.jpg
車検時に前後ローテーション
普段走りには全く問題無い
コーッていうロードノイズがまぁ気になるかな
前輪がブロックの角が取れてきたかなって感じで後輪はまだ角がある感じ
タイヤ中央の文字が前輪は減ってきたかな
https://i.imgur.com/AykRmhT.jpg
車検時に前後ローテーション
普段走りには全く問題無い
コーッていうロードノイズがまぁ気になるかな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-rnV4)
2020/06/22(月) 16:16:03.03ID:wHJA0kQy0 >>91
トレッドウェアの数値を教えて
トレッドウェアの数値を教えて
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-9Aw4)
2020/06/22(月) 17:36:01.45ID:Rn6J/aYNd ns-25に決めかけた所でmomoがタイヤを販売しているのを知ったが、アジアンタイヤと紹介しているサイトがいくつかあったがイタリアじゃないのか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-0K1b)
2020/06/22(月) 17:44:07.11ID:QeleNxA/M ホームセンターに売ってるシボレーやジープの自転車みたいなもんだと思ってる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a15-LS63)
2020/06/22(月) 21:23:39.66ID:unlNrm+G0 結局アジアンだと、maxtrek、hiflyが
一番価格と内容考えたらコスパ良いな
一番価格と内容考えたらコスパ良いな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-RM6H)
2020/06/22(月) 22:08:29.99ID:t60fO8kl0 俺が買ったレーダーってタイヤ、シンガーポール開発、中華製造
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-k6wC)
2020/06/23(火) 07:41:56.77ID:gMiYpru90 アトレーワゴンなんだけど
レーダーかハイフライで悩んでる…
ヨコハマの安物の方が良いのかな?
レーダーかハイフライで悩んでる…
ヨコハマの安物の方が良いのかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-2CVc)
2020/06/23(火) 08:42:37.52ID:bXyXzYJd0 >>97
15インチ以下は国内メーカーセカンドクラスが良いかなと思います
HY履いてて悪いとは思わないですが耐久性から来る履き替えコストがネックかな?と
ご自身で履き替え出来るならアジアンで問題無いかと
我が家は15インチ・17インチの2台所有してますが15インチは国内セカンドに戻しました、
17インチはPinso、このサイズは国内メーカー高いのでアジアンが活きますね
15インチ以下は国内メーカーセカンドクラスが良いかなと思います
HY履いてて悪いとは思わないですが耐久性から来る履き替えコストがネックかな?と
ご自身で履き替え出来るならアジアンで問題無いかと
我が家は15インチ・17インチの2台所有してますが15インチは国内セカンドに戻しました、
17インチはPinso、このサイズは国内メーカー高いのでアジアンが活きますね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-xpK5)
2020/06/23(火) 08:45:07.03ID:uSINQV3w0 >>98
HYって何?
HYって何?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-wMKn)
2020/06/23(火) 09:31:07.26ID:AbBpLXhiM ヒャイフライ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-2CVc)
2020/06/23(火) 10:23:34.29ID:bXyXzYJd0 >>99
HFですね、間違いのご指摘ありがとうございます
HFですね、間違いのご指摘ありがとうございます
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-xpK5)
2020/06/23(火) 10:24:59.36ID:uSINQV3w0 >>101
ハイフライでしたか
ハイフライでしたか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cace-Cu+/)
2020/06/23(火) 16:25:57.96ID:R8L2terw0 Federal SS595履いて6年で約2万キロ、最近妙に燃費が悪い気がするんですがゴム硬化してますかね?
次の候補はノイズ静かめなタイヤが良いと思ってるんですが
Momo M-3とCorsa 2233だと大差ないでしょうか
サイズは225/45R17で普通に街乗りのみです
次の候補はノイズ静かめなタイヤが良いと思ってるんですが
Momo M-3とCorsa 2233だと大差ないでしょうか
サイズは225/45R17で普通に街乗りのみです
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-2CVc)
2020/06/23(火) 17:50:37.42ID:bXyXzYJd0 >>102
お恥ずかしい、失礼致しました
お恥ずかしい、失礼致しました
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-FR7U)
2020/06/23(火) 17:53:51.46ID:vHXePCsYM106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-2CVc)
2020/06/23(火) 17:58:22.33ID:bXyXzYJd0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-opDv)
2020/06/23(火) 19:39:34.35ID:C4gnEMSA0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-rnV4)
2020/06/23(火) 19:56:39.81ID:Q/RARe+E0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H12-Wa4M)
2020/06/23(火) 21:30:35.30ID:geU+02K7H >>105
英語サイトだけど機械翻訳で概ね理解できる
Tire Tech Information - Uniform Tire Quality Grade (UTQG) Standards https://www.tirerack.com/tires/tiretech/techpage.jsp?techid=48
300以上あるならまあ消しゴムタイヤではない
英語サイトだけど機械翻訳で概ね理解できる
Tire Tech Information - Uniform Tire Quality Grade (UTQG) Standards https://www.tirerack.com/tires/tiretech/techpage.jsp?techid=48
300以上あるならまあ消しゴムタイヤではない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-FR7U)
2020/06/23(火) 21:36:53.52ID:vQbuVsy10111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cace-Cu+/)
2020/06/23(火) 23:44:51.69ID:R8L2terw0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fda-q/ij)
2020/06/24(水) 07:48:24.65ID:fU3kGiNE0 >>108
メーカーが違えば基準が変わるから、参考程度と考えると良いよ
メーカーが違えば基準が変わるから、参考程度と考えると良いよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/24(水) 17:20:30.00ID:URkJ/PV00 コルサはATRで作られてまして、PinsoもOEMでATR製品
タイヤメーカーとしてATRのが上かなと個人的に思っております
タイヤメーカーとしてATRのが上かなと個人的に思っております
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/24(水) 17:21:20.84ID:URkJ/PV00 >>111
レス付け忘れました、上記ご確認下さい
レス付け忘れました、上記ご確認下さい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-F9jr)
2020/06/24(水) 18:09:14.92ID:uSOJGAAmM >>113
ほんとかいな!
ほんとかいな!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc1-2eC9)
2020/06/24(水) 18:22:54.81ID:LVUDTBDY0 PinsoもOEMでATR製品とかアホか
まずATRがタイヤメーカーってのがなかなかにアホ
レグノもOEMでポテンザ製品とかポテンザがタイヤメーカーとか言ってるようなもん
まずATRがタイヤメーカーってのがなかなかにアホ
レグノもOEMでポテンザ製品とかポテンザがタイヤメーカーとか言ってるようなもん
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f09-H7K1)
2020/06/24(水) 18:50:06.99ID:d6Yo8ExR0 会社名はアキレス
コルサもピンソもアキレス社のブランド名
だと思ってたけど違う?
ちな、俺の車はPS91、嫁の車は2233でお世話になってます
コルサもピンソもアキレス社のブランド名
だと思ってたけど違う?
ちな、俺の車はPS91、嫁の車は2233でお世話になってます
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-DObo)
2020/06/24(水) 20:15:35.20ID:nJUj6evh0 PT Multistrada Arah Sarana Tbk. 通称 MASA
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/25(木) 19:58:26.73ID:RorvoHNG0 >>116
MASAなのかアキレスなのか正解は知らんけど日本ではATR名でしょ?
インドネシアのMASA (ATR RADIALのメーカー)で製造しタイのディーラーがリリースするPinso(ピンソ)。そのスポーツタイヤが「PS-91(ピーエス91)」です
俺は上記説明文を信じてたんだけど違うの?違うなら恥ずかしいから正解を教えて下さい
MASAなのかアキレスなのか正解は知らんけど日本ではATR名でしょ?
インドネシアのMASA (ATR RADIALのメーカー)で製造しタイのディーラーがリリースするPinso(ピンソ)。そのスポーツタイヤが「PS-91(ピーエス91)」です
俺は上記説明文を信じてたんだけど違うの?違うなら恥ずかしいから正解を教えて下さい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-9ZHA)
2020/06/25(木) 21:05:24.33ID:CIIH7W71a >>116
息してる?
息してる?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc1-2eC9)
2020/06/25(木) 21:42:06.88ID:6UMofbF70 社名 PT Multistrada Arah Sarana Tbk.
ブランド名 Achilles 及び Corsa
銘柄 ATR,ATR2,2233等
ブランド名 Achilles 及び Corsa
銘柄 ATR,ATR2,2233等
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f09-H7K1)
2020/06/25(木) 23:22:18.79ID:9gtzQuYj0 日本にはアキレス(Achilles)っていう靴のメーカーがあるから
Achillesは名乗れないんだよ
なので日本だけATR名義になってる
Achillesは名乗れないんだよ
なので日本だけATR名義になってる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/26(金) 21:05:53.31ID:inhpDmZW0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/26(金) 21:08:32.71ID:inhpDmZW0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc1-2eC9)
2020/06/26(金) 21:17:55.43ID:45m6Yiqg0 >>123
少なくともコルサがATRで作られてるなんて事はない
ATRは銘柄のいくつかに付く名前でコルサはそれより上級のブランド
ジャップランド限定ではATRがブランド扱いだとしてもそれでもコルサはまだATRと同格なMASAのブランド
PinsoはMASAのOEM
少なくともコルサがATRで作られてるなんて事はない
ATRは銘柄のいくつかに付く名前でコルサはそれより上級のブランド
ジャップランド限定ではATRがブランド扱いだとしてもそれでもコルサはまだATRと同格なMASAのブランド
PinsoはMASAのOEM
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-u0aV)
2020/06/26(金) 21:19:38.27ID:wqzylsrM0 なんかそこ知ってどーなの感。
いい意味真面目なんだな。
いい意味真面目なんだな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc1-2eC9)
2020/06/26(金) 21:28:06.68ID:45m6Yiqg0 ネオバの方がタイヤメーカーとしてブルーアースよりも個人的に上とか書いてあったらお前らだって突っ込むだろ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-u0aV)
2020/06/26(金) 21:47:22.78ID:wqzylsrM0 >>127
いや、面白いから突っ込まずにほーん、と聞いとく。
いや、面白いから突っ込まずにほーん、と聞いとく。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/26(金) 22:19:10.37ID:inhpDmZW0 >>125
すみません、私は貴方の言うジャップなのです
日本国内でMASA名でもアキレス名でも販売してないですよね?
国内でATR名で販売していないなら素直に元スレ氏に謝罪しますが
安易にアホだジャップだ言うのは控えた方が良いのでは?と思います
お里が知れますよ
すみません、私は貴方の言うジャップなのです
日本国内でMASA名でもアキレス名でも販売してないですよね?
国内でATR名で販売していないなら素直に元スレ氏に謝罪しますが
安易にアホだジャップだ言うのは控えた方が良いのでは?と思います
お里が知れますよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM53-Iajk)
2020/06/26(金) 22:21:31.08ID:qjhp/YRnM131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f35-htoQ)
2020/06/27(土) 03:16:20.83ID:X3lVqyYe0 3年周期
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa6-lkEA)
2020/06/27(土) 10:10:17.33ID:Dw8k5RvT0 チャイナのサイレンタイヤってメーカーのATREZZO ECOって誰か付けた方います?
妙に安くてどんな感じなのか気になりました
妙に安くてどんな感じなのか気になりました
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-0UQa)
2020/06/27(土) 11:24:24.53ID:z27vbu6CM 簡単に外せちゃうね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-bxAD)
2020/06/27(土) 12:33:42.01ID:cOhENYwG0 品番は違うけどサイレン履いたことあるよ
寿命が短かったが他のアジアンでも同等だったし普通だった
寿命が短かったが他のアジアンでも同等だったし普通だった
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-3Gi8)
2020/06/27(土) 20:22:29.47ID:yxoY4Hme0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-u0aV)
2020/06/27(土) 21:08:04.72ID:CjhpLo4F0 えええ、わざとじゃなかったら
結構スゴイよ、日常でも知らない間に相手をカチンとさせてるかもよ。
慇懃無礼というか。
まだアホバカ相手に言ってる方がマシなくらい。
結構スゴイよ、日常でも知らない間に相手をカチンとさせてるかもよ。
慇懃無礼というか。
まだアホバカ相手に言ってる方がマシなくらい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa6-lkEA)
2020/06/27(土) 21:36:50.86ID:Dw8k5RvT0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-y1zr)
2020/06/28(日) 06:44:12.19ID:LENTtnHs0 低所得スレは沸点低いから気をつけないとな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-JMfq)
2020/07/03(金) 18:58:00.68ID:9ZkMk/S3d CST MARQUIS MR61 履いてきた。
185の15インチだけど深いタテ溝が3本有るので排水性は期待できそう。
今夜、大雨だけど軽く慣らしに行ってくるわ。
https://i.imgur.com/oxEb57T.jpg
https://i.imgur.com/OgZM3g3.jpg
https://i.imgur.com/nJhAPnY.jpg
185の15インチだけど深いタテ溝が3本有るので排水性は期待できそう。
今夜、大雨だけど軽く慣らしに行ってくるわ。
https://i.imgur.com/oxEb57T.jpg
https://i.imgur.com/OgZM3g3.jpg
https://i.imgur.com/nJhAPnY.jpg
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-c9XW)
2020/07/03(金) 19:25:34.36ID:iLVJgyOC0 これが彼の最後の言葉となるのであった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c3-VQSO)
2020/07/03(金) 20:19:44.22ID:CwQk5cE50 今頃レッカーでも呼んでるところだろう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-FEVw)
2020/07/03(金) 22:13:20.70ID:k2AGs7MG0 >>139
初見だけど台湾メーカーなんですね、バイク自転車タイヤも作ってるメーカー
オートバックスで扱ってる様です、オートバックスは韓国タイヤも扱ってるので安心ですねw
2008年の評価は悪いけど最近のは上がってる様なので頑張って欲しいです、
私個人的に台湾大好きです!
初見だけど台湾メーカーなんですね、バイク自転車タイヤも作ってるメーカー
オートバックスで扱ってる様です、オートバックスは韓国タイヤも扱ってるので安心ですねw
2008年の評価は悪いけど最近のは上がってる様なので頑張って欲しいです、
私個人的に台湾大好きです!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-k+hk)
2020/07/03(金) 22:24:58.05ID:Ipadwbf90144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-ugmL)
2020/07/03(金) 23:00:25.15ID:lSDq81iM0 >>139
排水性は良さそうだけど、騒音はどうだろう?
排水性は良さそうだけど、騒音はどうだろう?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-JMfq)
2020/07/03(金) 23:33:17.91ID:juWOSkqS0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c1-9ban)
2020/07/04(土) 00:27:27.86ID:vbkHP7k70 15インチにしちゃなかなか高級だな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-JMfq)
2020/07/04(土) 05:48:59.55ID:z0pXWPpGd >>144
139,145だけど、大雨の中ドライブしてきた。
2桁国道をダラダラ80kmほど走って、山ん中の3桁国道で遊んできたけど、濡れてるってのにかなり食い付く。
応答も良いし、滑らないから中々ABSが介入して来ない。
ドライはまだ走ってないけど、燃費、ライフ、静粛性はあまり期待してない。
鰤の半額だし、全然おっけーかな。
139,145だけど、大雨の中ドライブしてきた。
2桁国道をダラダラ80kmほど走って、山ん中の3桁国道で遊んできたけど、濡れてるってのにかなり食い付く。
応答も良いし、滑らないから中々ABSが介入して来ない。
ドライはまだ走ってないけど、燃費、ライフ、静粛性はあまり期待してない。
鰤の半額だし、全然おっけーかな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-FyYi)
2020/07/04(土) 08:45:05.72ID:qLsLluIJa149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-kXY/)
2020/07/04(土) 15:00:10.29ID:RTjxclL2d https://imgur.com/a/uNO3HGP.jpg
S1evo3終了、17000kmも持ってくれた!
この状態で今日未明の豪雨の中、国1富士由比バイパス追い越し車線をリードするペースで走ってたら轍の水溜まりでハイドロしまくってめっちゃ怖かった。
流石にここまで減るとダメだね、どんなタイヤでもそうだろうけど。
路面川になってなかったら多少の雨なら全然平気、ウェット性能アジアンならトップクラスだと思う。
本当に当たりのタイヤだったしストックしておいて良かった、近々交換してもう一回楽しむぜ。
S1evo3終了、17000kmも持ってくれた!
この状態で今日未明の豪雨の中、国1富士由比バイパス追い越し車線をリードするペースで走ってたら轍の水溜まりでハイドロしまくってめっちゃ怖かった。
流石にここまで減るとダメだね、どんなタイヤでもそうだろうけど。
路面川になってなかったら多少の雨なら全然平気、ウェット性能アジアンならトップクラスだと思う。
本当に当たりのタイヤだったしストックしておいて良かった、近々交換してもう一回楽しむぜ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f94-sBJy)
2020/07/04(土) 15:50:42.52ID:O+juUeVf0 >>149
少し内減りしてるなぁ
しかしこのタイヤって通販でも見当たらんし、そもそもサイズリストすら見当たらんような
良かったらその辺教えてくれるとありがたい
サイズは205-45-R17なんだが、あるのかな?
少し内減りしてるなぁ
しかしこのタイヤって通販でも見当たらんし、そもそもサイズリストすら見当たらんような
良かったらその辺教えてくれるとありがたい
サイズは205-45-R17なんだが、あるのかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-kXY/)
2020/07/04(土) 16:24:21.37ID:RTjxclL2d >>150
内減りは仕方ないね、これでも持った方。
S1evo3はヤフオク、ヤフーショッピングでしか見たことないね。
正規販売はしていないみたいだから適合サイズがあったらラッキー位な感じかな。
205 45 17だとヤフオクにミニの新車外しが丁度出てるよ、4本4万だけど。
内減りは仕方ないね、これでも持った方。
S1evo3はヤフオク、ヤフーショッピングでしか見たことないね。
正規販売はしていないみたいだから適合サイズがあったらラッキー位な感じかな。
205 45 17だとヤフオクにミニの新車外しが丁度出てるよ、4本4万だけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c1-9ban)
2020/07/04(土) 17:37:46.48ID:vbkHP7k70 225/45R18の俺が貼ったやつかな
かなり良さそうね
安かったしサイズ合う人はラッキーだったよなあ
かなり良さそうね
安かったしサイズ合う人はラッキーだったよなあ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a24-kXY/)
2020/07/04(土) 18:07:52.09ID:RZyW91Gx0 >>152
その節はどうも、本当にいい買い物させてもらったよ。
その節はどうも、本当にいい買い物させてもらったよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f94-sBJy)
2020/07/04(土) 20:43:10.11ID:O+juUeVf0 >>151
新品より高いな…様子見してみよう
新品より高いな…様子見してみよう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-INtO)
2020/07/05(日) 06:57:50.34ID:sHA2QuZxd156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-wfWe)
2020/07/05(日) 12:13:28.94ID:4/UBG1iA0 ヤリスについてたキナジーエコ2がなかなか。
非対称パターンでタイヤサイドは硬めで走りが引き締まる。
非対称パターンでタイヤサイドは硬めで走りが引き締まる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-V1r2)
2020/07/06(月) 11:52:12.63ID:LfpuDDOcM >>139
俺は7/2に換えてきてた
店員の「国産ベーシックより煩いですよ」が気になったが
スリップサイン直前のヨコハマ安タイヤより全然静か
同じく、大雨時にはいつものABS作動ポイントで全く作動せず
慣らし中なので無理はしてないがウェットのハンドリングも上々かと(もちろんドライ時も)
俺は7/2に換えてきてた
店員の「国産ベーシックより煩いですよ」が気になったが
スリップサイン直前のヨコハマ安タイヤより全然静か
同じく、大雨時にはいつものABS作動ポイントで全く作動せず
慣らし中なので無理はしてないがウェットのハンドリングも上々かと(もちろんドライ時も)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-myyF)
2020/07/08(水) 12:32:42.92ID:p9SZC5QZM159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55bc-3J/I)
2020/07/08(水) 13:44:59.30ID:K8PzbJHW0 >>158
「ちなみに新興国タイヤのトラブル発生率についての数字は無く、おそらく調査していないためなんでしょう。
ただ整備工場やタイヤ交換業者に聞くと、皆さん口を揃えて『製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない』といいます。
逆に考えれば、タイヤのトラブルは古いタイヤか新興国製ということかもしれません。
タイヤ交換するなら、命を乗せていることを考えらたいいと思います。」
新興国(アジアン)タイヤの件は完全に因縁つけてるだけで草
「ちなみに新興国タイヤのトラブル発生率についての数字は無く、おそらく調査していないためなんでしょう。
ただ整備工場やタイヤ交換業者に聞くと、皆さん口を揃えて『製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない』といいます。
逆に考えれば、タイヤのトラブルは古いタイヤか新興国製ということかもしれません。
タイヤ交換するなら、命を乗せていることを考えらたいいと思います。」
新興国(アジアン)タイヤの件は完全に因縁つけてるだけで草
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-QWXw)
2020/07/08(水) 15:09:52.45ID:ZMlPiGT20 >>159
もっともらしく見えるがよく読むとそもそもが整備士の偏見がソースではないか
整備士側で統計とっての話なら別だけど
これでは国沢の国産タイヤ利権への忖度としか思えないぞ
どうせなら国産とアジアンのラジアルばらして解析とかしてくれよ
もっともらしく見えるがよく読むとそもそもが整備士の偏見がソースではないか
整備士側で統計とっての話なら別だけど
これでは国沢の国産タイヤ利権への忖度としか思えないぞ
どうせなら国産とアジアンのラジアルばらして解析とかしてくれよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-ayhE)
2020/07/08(水) 15:24:10.33ID:CCyJfIuM0 yahooニュースの関連トピからその記事にたどり着いたわ
チャンゲはホント適当な事書きまくってんな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c07711538dfcf6bfcc19d9593ba7ad54ff4d9b3?page=2
https://i.imgur.com/huu0eTk.jpg
チャンゲはホント適当な事書きまくってんな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c07711538dfcf6bfcc19d9593ba7ad54ff4d9b3?page=2
https://i.imgur.com/huu0eTk.jpg
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-CAiV)
2020/07/08(水) 15:49:26.60ID:0JdOqO3yM >製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない
見た目重視のサイズ変更でスピードレンジや耐荷重無視してたら国産新品でもこわれるだろ
見た目重視のサイズ変更でスピードレンジや耐荷重無視してたら国産新品でもこわれるだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6363-mnYY)
2020/07/08(水) 15:54:13.51ID:xZ8B+mld0 ネタ元がクニって時点で…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd3f-myyF)
2020/07/08(水) 17:23:29.37ID:iRzyoRwV0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-lc7T)
2020/07/08(水) 17:37:41.41ID:7dHUyJ1J0 ヤフコメなんか9割はネトウヨなんだから
中韓叩くネタなら何でも食いつくわww
中韓叩くネタなら何でも食いつくわww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-QWXw)
2020/07/08(水) 20:00:02.11ID:ZMlPiGT20 ヤフコメ民=ネトウヨおっさんニートはガチ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ywoj)
2020/07/08(水) 21:09:44.87ID:yvSNCVW/0 実際にアジアン使ってて問題無いしこの記事全く参考にならんな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-6D3S)
2020/07/08(水) 21:27:52.25ID:e4TVPFJp0 信頼性が欲しかったら韓国製か日本製を購入するのがいいことであるしね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/08(水) 21:31:05.11ID:cstZ0mRK0 十把一絡げで印象操作したいだけの記事
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-AFPM)
2020/07/09(木) 01:26:09.92ID:UuEvXhGYr 何の取材も裏付けもせず、話の脈絡ゼロ。適正を訂正と打ち間違えてるし、よくこんなレベルで評論家名乗れるな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4596-UC4I)
2020/07/09(木) 01:35:35.96ID:TvltoElu0 金取ってる文章がこれか。。。
国産タイヤが10年持つってのもすげえ大嘘だな
そんなこと言ってる整備士一人も知らんわ
国産タイヤが10年持つってのもすげえ大嘘だな
そんなこと言ってる整備士一人も知らんわ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-mnYY)
2020/07/09(木) 04:16:21.85ID:3SZwcQuU0 スポンサーから金取ってるんだからこのくらいの文章書かないと…
読み手で金払ってるのはいないわけで…
読み手で金払ってるのはいないわけで…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-QWXw)
2020/07/09(木) 06:59:28.65ID:oFHx6f+GM ジャーナリズムとは
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/09(木) 07:16:15.95ID:cxyUPPps0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad10-QWXw)
2020/07/09(木) 09:31:50.59ID:EBFIBEbv0 日本人は洗脳が簡単だから利権絡みに満ち溢れた雑誌記事やコラムをすぐ信用しちゃうし軍国化しやすいわな
そら政治家も仕事が楽すぎて無能揃いになるわ
そら政治家も仕事が楽すぎて無能揃いになるわ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-s30v)
2020/07/09(木) 13:15:04.99ID:Wo1ri26nM cargraphic>ブランド信奉の強い学のある奴ほどくすぐりの効いたセンテンスを散りばめりゃあチョロいもんだぜ。ヘヘッ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-vWbE)
2020/07/09(木) 15:39:32.19ID:PSQy9de+M 国内メーカーでも生産国は東南アジア製があるけどどうなんよ、国沢さん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-myyF)
2020/07/09(木) 15:51:31.92ID:ch5oD/fTM179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/09(木) 15:56:52.61ID:cxyUPPps0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-2SEZ)
2020/07/09(木) 16:08:33.92ID:MByVEzHtM いくら安くても製造から10年以上の中古タイヤは安全性の面からやめましょう
てだけなのにアジアンタイヤを無理矢理絡めたからな
てだけなのにアジアンタイヤを無理矢理絡めたからな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-Z5Vb)
2020/07/09(木) 16:19:24.54ID:RAfRWee+0 >>177
タイ産鰤は韓国より劣る
タイ産鰤は韓国より劣る
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-Kmjx)
2020/07/09(木) 17:54:43.10ID:ULTB5peNM 生産国や生産メーカーってより新興国向けか欧州、北米向けかで全然品質違ってくるかと
いくら安くてもライフ中途で壊れる様なタイヤは欧州、北米ではすぐそっぽを向かれる
いくら安くてもライフ中途で壊れる様なタイヤは欧州、北米ではすぐそっぽを向かれる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6363-mnYY)
2020/07/09(木) 19:46:55.03ID:8BypuCj30 10年以内ならアジアンでも大丈夫だし10年以上なら国産でもヤバい
10年以上のアジアンと10年以内の国産を比較してもなあ
10年以上のアジアンと10年以内の国産を比較してもなあ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4596-UC4I)
2020/07/09(木) 21:34:00.22ID:TvltoElu0 >>179
まず一回読んでおいで
まず一回読んでおいで
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/09(木) 21:43:56.37ID:cxyUPPps0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852f-Q4ZG)
2020/07/09(木) 22:22:25.64ID:zBjmgWk90187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/09(木) 23:59:17.08ID:cxyUPPps0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/10(金) 05:07:56.66ID:kLYbEM0i0 めんどくせえやつ
> ちなみに新興国タイヤのトラブル発生率についての数字は無く、おそらく調査していないためなんでしょう。ただ整備工場やタイヤ交換業者に聞くと、皆さん口を揃えて「製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない」といいます。
> ちなみに新興国タイヤのトラブル発生率についての数字は無く、おそらく調査していないためなんでしょう。ただ整備工場やタイヤ交換業者に聞くと、皆さん口を揃えて「製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない」といいます。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/10(金) 06:56:10.05ID:u2/Z1o200190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-Q4ZG)
2020/07/10(金) 07:39:14.88ID:posvUaEX0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/10(金) 07:41:39.18ID:kLYbEM0i0 >>189
>179の
>空気圧を訂正にしていれば
そもそもこんな表現あるか?
に対して示しただけなんだが
上記>179に対して
まず一回読んでおいで
↓
既に読んでいるよ
どこに書いてある?
↓
書いてあるよ
↓
どこに?
書いてあるならなら示せるはずだ
という流れで「空気圧を訂正にしていれば」と確かに書いてある事を示したのが>188
義務教育どうこう言うレベルだとこんなにわかりやすい話の流れも理解出来ないのか?
明確に書いてあることも読めないんだからそりゃそうか
>179の
>空気圧を訂正にしていれば
そもそもこんな表現あるか?
に対して示しただけなんだが
上記>179に対して
まず一回読んでおいで
↓
既に読んでいるよ
どこに書いてある?
↓
書いてあるよ
↓
どこに?
書いてあるならなら示せるはずだ
という流れで「空気圧を訂正にしていれば」と確かに書いてある事を示したのが>188
義務教育どうこう言うレベルだとこんなにわかりやすい話の流れも理解出来ないのか?
明確に書いてあることも読めないんだからそりゃそうか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-Q4ZG)
2020/07/10(金) 07:42:06.73ID:posvUaEX0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/10(金) 07:50:23.83ID:u2/Z1o200 保証期間10年未満と書いてあるのに10年過ぎた製品を持ち込んでギャーギャー騒ぐ馬鹿が住み着いているな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/10(金) 07:53:08.82ID:kLYbEM0i0 そもそも「10年未満では壊れない」なら「10年もつ」で正しいんだけどね
「10年未満では壊れない」を数学的に正しく理解すれば 「9.99999999…年とかとにかく10年に満たないうちに壊れる事はない」ということ
それはつまり「壊れるのは10年になったその瞬間あるいはそれ以降」ということ
こんな中学レベルのこともわからずに屁理屈捏ねた気になってるとかマジで哀れ
「10年未満では壊れない」を数学的に正しく理解すれば 「9.99999999…年とかとにかく10年に満たないうちに壊れる事はない」ということ
それはつまり「壊れるのは10年になったその瞬間あるいはそれ以降」ということ
こんな中学レベルのこともわからずに屁理屈捏ねた気になってるとかマジで哀れ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/10(金) 07:56:25.69ID:kLYbEM0i0 >>193
保証期間◯年未満なんていう記載はまともな商品にはあり得ねえよ
ガチのマジで頭アレなのか?
それこそ10年未満っていうのは1日でもあてはまるわけで未満で示した保証期間になんてなんの意味もない
本当にアレ過ぎて哀れ
保証期間◯年未満なんていう記載はまともな商品にはあり得ねえよ
ガチのマジで頭アレなのか?
それこそ10年未満っていうのは1日でもあてはまるわけで未満で示した保証期間になんてなんの意味もない
本当にアレ過ぎて哀れ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-AFPM)
2020/07/10(金) 08:06:03.83ID:epwC4E7qM ID:cxyUPPps0
=国沢光宏
=国沢光宏
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4596-UC4I)
2020/07/10(金) 08:10:35.19ID:b0QoB2Sy0 このオツムの弱さ、
本人か。。
本人か。。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-KuHY)
2020/07/10(金) 08:55:18.10ID:I1MAdZ71a ステップワゴンで探してますが
205−60−16です
先輩方おすすめや気なる
タイヤのご意見参考にさせてください
ご教導くださいませんか?
205−60−16です
先輩方おすすめや気なる
タイヤのご意見参考にさせてください
ご教導くださいませんか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852f-Q4ZG)
2020/07/10(金) 10:40:06.96ID:QeceamlH0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-Wuan)
2020/07/10(金) 12:03:36.31ID:s3/hm/uu0 使いきったS1evo3を新品のS1evo3に交換してきた。
雨が続いてるけどこれで安心して乗れる。
あとタイヤ交換時に発覚した事なんだが、4本の内1本だけ空気圧センサーが付いていなかった。
元々空気圧センサーがない車だから関係ないけど中古ホイールの闇みたいなヤツ?
そもそも付いていた事すら知らなかったw
雨が続いてるけどこれで安心して乗れる。
あとタイヤ交換時に発覚した事なんだが、4本の内1本だけ空気圧センサーが付いていなかった。
元々空気圧センサーがない車だから関係ないけど中古ホイールの闇みたいなヤツ?
そもそも付いていた事すら知らなかったw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2c-4v5C)
2020/07/10(金) 20:29:50.54ID:HknvHUPI0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25be-m449)
2020/07/10(金) 20:53:02.42ID:qH+E3kk40 corsa 2233の205/40R17履いてるけど、不満が無いのでリピろうとしたら
このサイズもう売ってる店がないのな
いっときAUTOWAYがどっさり売ってたのに、このサイズが無くなってて悲しいわ
このサイズもう売ってる店がないのな
いっときAUTOWAYがどっさり売ってたのに、このサイズが無くなってて悲しいわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4596-UC4I)
2020/07/10(金) 21:20:38.45ID:b0QoB2Sy0 コロナ関連の欠品とか??
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/11(土) 07:00:54.74ID:xBMPyQ/i0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852f-Q4ZG)
2020/07/11(土) 12:02:21.25ID:b7l3qZtQ0 ↑文盲あらわる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb1-AwFi)
2020/07/11(土) 15:16:11.04ID:2YPgJQoKK >>71
格安だから毎年買ってる。全く問題ない(笑)
格安だから毎年買ってる。全く問題ない(笑)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kYYI)
2020/07/11(土) 17:13:22.24ID:IbXs3m7e0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ce-KTQJ)
2020/07/11(土) 18:55:34.00ID:ThYkABV10209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2c-4v5C)
2020/07/11(土) 20:02:11.29ID:KefFyi8G0 頻繁にタイヤ換えてる奴って軽自動車だろ。違う?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a394-zh6O)
2020/07/11(土) 20:33:46.61ID:xCXh9VtP0 距離走る人は年一で変えるやろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-hiLd)
2020/07/11(土) 20:44:30.66ID:v28bZj1sa >>207
オッサン?ww
オッサン?ww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-zSj8)
2020/07/11(土) 20:54:45.95ID:pQ0npFkiM >>207
貧乏人?
貧乏人?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-ayhE)
2020/07/11(土) 21:52:57.28ID:DVuOHIQw0 >>210
アジアンはライフが短いため、 峠でグリップで遊んでると超絶摩耗するので1年しか持たないよね
アジアンはライフが短いため、 峠でグリップで遊んでると超絶摩耗するので1年しか持たないよね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-myyF)
2020/07/11(土) 22:56:38.45ID:7mw7bkwN0 履いてるタイヤの種類によるんでね。
年間5000kmしか乗らないから普通に4年位履いてる
溝はまだまだあるけどひび割れてくるよね
年間5000kmしか乗らないから普通に4年位履いてる
溝はまだまだあるけどひび割れてくるよね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a394-zh6O)
2020/07/12(日) 00:31:08.69ID:VU1BhsSz0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kYYI)
2020/07/12(日) 10:49:07.62ID:D4cruouh0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kYYI)
2020/07/12(日) 10:51:46.80ID:D4cruouh0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-HrYf)
2020/07/12(日) 13:24:38.52ID:dsfqnOm30 使い方も年間走行距離もわからんで毎年替えるのにケチつけるとかようやるわ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ArQu)
2020/07/12(日) 13:54:13.81ID:9P7CV/PuM 年間走行距離2万キロ超えるし
浅溝のハイグリップだと半年で交換だ
浅溝のハイグリップだと半年で交換だ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb1-AwFi)
2020/07/12(日) 16:27:01.86ID:CMr+5vRiK >>218
たしかに。
たしかに。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-4v5C)
2020/07/12(日) 17:06:43.67ID:x62JWPUZd 消しゴムかよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-lc7T)
2020/07/12(日) 17:14:52.81ID:tOv71WOv0 NS20 3年半で6万キロ乗ってるけどまだ3分山くらい残ってる
そろそろ替えるけど
そこそこ飛ばすけどタイヤに負担かける走り方はしない
そろそろ替えるけど
そこそこ飛ばすけどタイヤに負担かける走り方はしない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad01-caaZ)
2020/07/12(日) 18:24:59.18ID:1SxnrDtH0 タイヤマネジメントが上手い人ってカッコイイと思います!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ywoj)
2020/07/12(日) 18:31:23.69ID:HYKsMflY0 自分はストップ&ゴーが多いとか馬力があったりとか減る要素あるから国産でもアジアンでも2万前後だ
でも足車の軽は全然減らないし詳しい使用条件晒さんと何の参考にもならんのは事実
でも足車の軽は全然減らないし詳しい使用条件晒さんと何の参考にもならんのは事実
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab13-s30v)
2020/07/12(日) 19:19:02.08ID:a0eoxJtB0 >>223
エヘヘそ、そうかあ〜(テレテレ)
エヘヘそ、そうかあ〜(テレテレ)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-c9t6)
2020/07/13(月) 00:23:21.14ID:s9j+18TM0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-ayhE)
2020/07/13(月) 01:29:58.20ID:WHiWoEVf0 >>226
まあ距離云々より、アジアンは耐用年数が国産より持たない感じするな
まあ距離云々より、アジアンは耐用年数が国産より持たない感じするな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6363-mnYY)
2020/07/13(月) 10:22:40.95ID:0HcH0mcY0 寿命が半分だと工賃も倍掛かるしね
まあ値段はそれ以上に安いがアジアンだとかっこ悪いというデメリットも…
まあ値段はそれ以上に安いがアジアンだとかっこ悪いというデメリットも…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-c9t6)
2020/07/13(月) 11:39:22.35ID:2GzdiXpFM >>227
そうそう。正直距離なら国産クラスは持つだろう
そうそう。正直距離なら国産クラスは持つだろう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-s30v)
2020/07/13(月) 13:10:23.44ID:tqLC66v3M そんな人の車のタイヤ見てる変な奴いねーだろ。。。
俺は見てるが。
弄ってそうな車はタイヤを見るなあ。
ちょっとした本気度が見える。
俺は見てるが。
弄ってそうな車はタイヤを見るなあ。
ちょっとした本気度が見える。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-2SEZ)
2020/07/13(月) 13:15:01.16ID:AHsMUYJJM コンパクト新型なんかアジアンタイヤ採用かチェックしてるな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-ayhE)
2020/07/13(月) 14:36:10.75ID:WHiWoEVf0 >>228
レクサスの型落ちにアジアンタイヤの組み合わせは無理しちゃってる感満載だしなぁ
レクサスの型落ちにアジアンタイヤの組み合わせは無理しちゃってる感満載だしなぁ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/13(月) 14:39:41.81ID:Ihhwp/uR0 中古車に国産タイヤも恥ずかしい
身分不相応
身分不相応
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-c9t6)
2020/07/13(月) 14:40:58.53ID:2GzdiXpFM235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab13-s30v)
2020/07/13(月) 19:35:58.89ID:uwLBCF410 変にブランド嗜好が進むと知見が狭くなる予感
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kYYI)
2020/07/13(月) 19:48:17.38ID:s9j+18TM0 それな
「国産じゃないとー」「レグノじゃないとー」って人は浅いなぁーとは
思っちゃうよね
「国産じゃないとー」「レグノじゃないとー」って人は浅いなぁーとは
思っちゃうよね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-ucCN)
2020/07/14(火) 00:19:37.59ID:S9cUde730 ATR SPORT2
1回目は良いタイヤだと思ったが
2回目購入したものは雨でやたらと滑る
なぜこうも性格が違うかなぁ。
山間部の縦にミゾが切ってあるような道でやたらハンドルが軽いし
アクセル入れるとずずーっと逃げる。
てか、新品つけた時点であれこんなタイヤだったっけ?みたいな違和感ありありだったしなぁ
コンパウンドでも変わったのか
1回目は良いタイヤだと思ったが
2回目購入したものは雨でやたらと滑る
なぜこうも性格が違うかなぁ。
山間部の縦にミゾが切ってあるような道でやたらハンドルが軽いし
アクセル入れるとずずーっと逃げる。
てか、新品つけた時点であれこんなタイヤだったっけ?みたいな違和感ありありだったしなぁ
コンパウンドでも変わったのか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4596-UC4I)
2020/07/14(火) 00:51:18.38ID:gbNJEtoy0 >>237
一皮剥けた後でそうなの?
一皮剥けた後でそうなの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-QCbJ)
2020/07/14(火) 07:43:40.99ID:8wW5Fwav0 >>237
初期不良だろ
初期不良だろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-1ozM)
2020/07/14(火) 07:58:09.63ID:S9cUde730241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdef-JEnG)
2020/07/14(火) 10:01:20.63ID:eCuG8llK0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-vpCw)
2020/07/14(火) 12:37:29.01ID:qrUWmPkyM クムホPS71の評判はどうなのかね
静粛性が気になる
静粛性が気になる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ayhE)
2020/07/14(火) 18:24:52.05ID:Z4PFeeX/d244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-ucCN)
2020/07/14(火) 19:56:33.85ID:S9cUde730245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kYYI)
2020/07/14(火) 20:17:51.95ID:u6YhxMJT0 気にせず寿命まで履いてあげてくれ..
履いてるうちに良くなって愛着沸くさ
履いてるうちに良くなって愛着沸くさ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-JCbw)
2020/07/15(水) 02:34:43.71ID:NC826ZUPM >>244
ローテーションしたってことは前後同サイズ?
>ずずっーと逃げる
がアンダーまたはオーバーどちらか一方の傾向に終始するならタイヤの特性変化つうより
車両の方のキャンバー弄ってないか?
車高調入れてたりキャンバー変化してるとか
ローテーションしたってことは前後同サイズ?
>ずずっーと逃げる
がアンダーまたはオーバーどちらか一方の傾向に終始するならタイヤの特性変化つうより
車両の方のキャンバー弄ってないか?
車高調入れてたりキャンバー変化してるとか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-TIbH)
2020/07/15(水) 06:35:41.43ID:ARI10N1D0 >>246
いじってへんし
その辺気になったからローテしたわけだが減り方おかしくなかったし
スタッドレス挟んで同銘柄入れ替えしただけなので感触忘れてるわけでもない
轍にハンドル取られるし、古いタイヤでも売りつけられたか
いじってへんし
その辺気になったからローテしたわけだが減り方おかしくなかったし
スタッドレス挟んで同銘柄入れ替えしただけなので感触忘れてるわけでもない
轍にハンドル取られるし、古いタイヤでも売りつけられたか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-s2jH)
2020/07/15(水) 06:42:01.75ID:sO/P/hg80 異なる材質で製造されてたんじゃないの?
国内メーカー並の品質を求めてはいけない。
国内メーカー並の品質を求めてはいけない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 893b-NZiL)
2020/07/15(水) 07:10:36.41ID:4VOQ1Vvf0 製造年月分かるだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-WuFq)
2020/07/15(水) 10:09:08.70ID:S9pASdXcM ハズレあるよ
釜の温度が低かったとか…
釜の温度が低かったとか…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-h73S)
2020/07/15(水) 10:16:35.42ID:7lbtl8Cn0 言った通りだろ
初期不良だって
初期不良だって
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-5P2G)
2020/07/15(水) 19:54:51.69ID:76/2vh/td 1800kg超の重量級FR車にATR2履いてエア2.9だけど雨のヤビツ走ってもそんなスーッと滑るとかねえよ
製造年月は2019年6月半ば
製造年月は2019年6月半ば
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-5P2G)
2020/07/15(水) 19:58:27.81ID:76/2vh/td ついでに言うなら前に履いてたエコピアPZ-Xの方がよっぽど滑る
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-qGjL)
2020/07/15(水) 20:42:15.80ID:FLlX5+6ur エア圧がキモだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-s2jH)
2020/07/15(水) 21:06:12.31ID:sO/P/hg80 エコピアじゃなくポテンザかレグノじゃないと比較にならなくね?
なんて言ってみちゃったりして〜
なんて言ってみちゃったりして〜
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-XQYI)
2020/07/15(水) 22:20:37.90ID:ARI10N1D0 >>250
ハズレか古いかだと思ってる
舗装路のワダチに取られるのは劣化したら出る現象だしね
ミシュランPS3はワイヤ出る状態でもウエットグリップも耐ワダチも申し分なかったが片減りするのでタイヤ探し沼にハマってしまった
ハズレか古いかだと思ってる
舗装路のワダチに取られるのは劣化したら出る現象だしね
ミシュランPS3はワイヤ出る状態でもウエットグリップも耐ワダチも申し分なかったが片減りするのでタイヤ探し沼にハマってしまった
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c613-GnjT)
2020/07/15(水) 22:20:40.87ID:xWU78x5z0 MarkXかな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-YsWi)
2020/07/15(水) 22:33:44.76ID:ARI10N1D0 >>252
2セット目で1セット目と差があるという話なので
2セット目で1セット目と差があるという話なので
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a15-PDgx)
2020/07/16(木) 01:50:47.78ID:Xdt/+EPS0 アジアンでも空気圧は2.5くらいにしておければ無問題?
普通の扁平です
普通の扁平です
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-5P2G)
2020/07/16(木) 01:55:01.35ID:Als380B1d261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-BQuU)
2020/07/16(木) 03:48:37.39ID:IFogYoDm0 ATR sport履いてるがエア圧は車両適正より0.2高くしてる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc1-DRFD)
2020/07/16(木) 04:20:46.09ID:0SOkPfvT0 >>259
計算しろよ
計算しろよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a94-nytD)
2020/07/16(木) 06:12:15.73ID:y7FOowGK0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ef-sKFT)
2020/07/16(木) 08:22:34.98ID:wGl/6xW20265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-XQYI)
2020/07/16(木) 08:51:39.59ID:1Ruad53y0 今どきロードインデックス、エクストラロードで検索すれば
JTMAとERTROの空気圧と負荷の表くらい見つかるやろ
JTMAとERTROの空気圧と負荷の表くらい見つかるやろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-lygZ)
2020/07/16(木) 19:52:32.89ID:Pz3QLmu50267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc1-DRFD)
2020/07/16(木) 20:40:41.78ID:0SOkPfvT0 そんなのタイヤサイズによる
そういうのはっきりせずに2.5でどう?とか俺は0.2上げてるとか俺は2.7と2.9とか何の参考にもならん
調べるなり計算するなりしろでFA
そういうのはっきりせずに2.5でどう?とか俺は0.2上げてるとか俺は2.7と2.9とか何の参考にもならん
調べるなり計算するなりしろでFA
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a15-PDgx)
2020/07/16(木) 21:56:27.88ID:Xdt/+EPS0 基本的にsuvでも軽でも
2.5なら高すぎることも低すぎることもないとは思うんだけどな
計算できない人にはちょうどいい
2.5なら高すぎることも低すぎることもないとは思うんだけどな
計算できない人にはちょうどいい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc1-DRFD)
2020/07/16(木) 22:32:53.43ID:0SOkPfvT0 じゃあ聞かずに勝手にそうしてればいい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H42-Yw7U)
2020/07/16(木) 22:37:32.83ID:xyaCXP3PH アンチ広告ブロックがキツいサイトなので表示がおかしい場合は広告ブロックを切る必要があるけど、適正空気圧を自動で教示してくれるサイト
ロードインデックス適正空気圧計算ツール - 気ままにMyRoad https://www.as-selection.net/?order=load_index
正直アンチ広告ブロックがウザいので他にも同様のサイトがあれば教えて欲しい
ロードインデックス適正空気圧計算ツール - 気ままにMyRoad https://www.as-selection.net/?order=load_index
正直アンチ広告ブロックがウザいので他にも同様のサイトがあれば教えて欲しい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-YsWi)
2020/07/17(金) 00:06:57.80ID:AfY7m5VK0 計算なんかせんでも表見ればわかるやろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c613-GnjT)
2020/07/17(金) 00:46:49.05ID:1uAM21c90 アホなタイヤハイトでない限り、最低200は入ってればまあ大丈夫ッスよ(テキトー)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-5P2G)
2020/07/17(金) 01:27:45.44ID:6RpBJtnld274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a15-PDgx)
2020/07/17(金) 22:28:49.25ID:zfgoVZFi0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc1-DRFD)
2020/07/18(土) 00:21:11.04ID:0zVVwUGf0 お前は勝手にそうしてればいいけど人に勧めるな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-S+ef)
2020/07/18(土) 01:54:37.24ID:h09UnfVl0 まぁぶっちゃけタイヤがマトモなら普通に走る分には2.5入ってりゃ問題ないわな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f596-wE8t)
2020/07/18(土) 02:08:28.47ID:pDOIWNBG0 思考停止してるな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-9wX9)
2020/07/18(土) 03:50:34.94ID:8pCghgyy0 俺は7.2だな
7月2日生まれなんでね‥
7月2日生まれなんでね‥
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dbc-5P2G)
2020/07/18(土) 06:00:48.68ID:aov1kqN20 トラックのタイヤかよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-47CC)
2020/07/18(土) 06:03:37.15ID:SbknJFIr0 標準設定が3.1のうちのクルマは2.5以下だと空気圧警告表示が点く
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-l+/r)
2020/07/18(土) 07:54:06.39ID:DGjWKj5fM282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-l+/r)
2020/07/18(土) 07:54:27.45ID:DGjWKj5fM >>280
高いな 標準が
高いな 標準が
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da66-nytD)
2020/07/18(土) 08:22:28.52ID:ef8bYyoc0 最近はエコのために空気圧高めに設定されてるケースも多いからなぁ
空気圧はセッティングなんだから、自分好みに色々変えてみると良いものよ
同じ荷重規格のタイヤでも、タイヤによって特性があるから
高い方がしっくりくることもあるし、低い方が良いこともある
空気圧はセッティングなんだから、自分好みに色々変えてみると良いものよ
同じ荷重規格のタイヤでも、タイヤによって特性があるから
高い方がしっくりくることもあるし、低い方が良いこともある
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-47CC)
2020/07/18(土) 08:32:22.27ID:SbknJFIr0 空気圧上げるとテキメンに燃費上がるからなあ
タイヤは車の最重要な要素の一つだし空気圧で燃費上がれば弊害はあれど金も掛からん
タイヤは車の最重要な要素の一つだし空気圧で燃費上がれば弊害はあれど金も掛からん
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-lygZ)
2020/07/18(土) 09:50:57.69ID:zOe/dQZ/0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-h73S)
2020/07/18(土) 10:00:23.07ID:YJd+LxHf0 >>285
俺のタイヤにはMax350kPaと書いてあるが
俺のタイヤにはMax350kPaと書いてあるが
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-lygZ)
2020/07/18(土) 10:27:14.33ID:zOe/dQZ/0 >>286
それは規格じゃなくてタイヤそのものの上限だよ
それ以上入れたらタイヤが物理的に破裂しても知らんぞ、の上限
規格の上限は、この空気圧なら負荷能力はこうなる、Liを示すけどそれ以上は規格外なので知らん、の上限
もちろん自分で入れるなら好きなだけ入れられるが
それは規格じゃなくてタイヤそのものの上限だよ
それ以上入れたらタイヤが物理的に破裂しても知らんぞ、の上限
規格の上限は、この空気圧なら負荷能力はこうなる、Liを示すけどそれ以上は規格外なので知らん、の上限
もちろん自分で入れるなら好きなだけ入れられるが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-47CC)
2020/07/18(土) 11:18:44.69ID:SbknJFIr0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-l+/r)
2020/07/18(土) 12:18:05.55ID:DGjWKj5fM タイヤに合わせるべきなのか
車のドアにかいてる数値に合わせるべきなのか
車のドアにかいてる数値に合わせるべきなのか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ada-nYZC)
2020/07/18(土) 13:00:41.25ID:/tySr69c0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-DRFD)
2020/07/18(土) 13:22:40.54ID:+BNC9nZja >>289
そんな事もわからずに人を無知とか言ってんのか…
そんな事もわからずに人を無知とか言ってんのか…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-l+/r)
2020/07/18(土) 14:35:44.00ID:DGjWKj5fM293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-5P2G)
2020/07/18(土) 16:25:33.40ID:waZZ2pJyd294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-lygZ)
2020/07/18(土) 18:14:44.54ID:zOe/dQZ/0 >>288
一応聞くけど、ドアに書いてある数値ってメーカーが貼ってるラベル?
それとも、前にタイヤ交換した時にタイヤ屋が貼ってくれた読み替えラベルじゃね?
矢○タイヤで実際あったが、
・高扁平タイヤを安く入れたい
・純正と変わらないタイヤサイズで、手が届く値段の製品があった
・でも高扁平だとLiが足りない
・じゃあその分空気圧上げてしまえ
・純正タイヤがLi=84・JATMAで2.2k
・やっすい国産高扁平タイヤがLi=80・JATMA=2.4kが規格上限⇒2.8k入れとけ
で、メーカーラベルの上に矢○ラベルを上張りして、そこに2.8kと書いてあった
今から10年以上は前だけど、そういう売り方してたリアル店舗もあるので
一応聞くけど、ドアに書いてある数値ってメーカーが貼ってるラベル?
それとも、前にタイヤ交換した時にタイヤ屋が貼ってくれた読み替えラベルじゃね?
矢○タイヤで実際あったが、
・高扁平タイヤを安く入れたい
・純正と変わらないタイヤサイズで、手が届く値段の製品があった
・でも高扁平だとLiが足りない
・じゃあその分空気圧上げてしまえ
・純正タイヤがLi=84・JATMAで2.2k
・やっすい国産高扁平タイヤがLi=80・JATMA=2.4kが規格上限⇒2.8k入れとけ
で、メーカーラベルの上に矢○ラベルを上張りして、そこに2.8kと書いてあった
今から10年以上は前だけど、そういう売り方してたリアル店舗もあるので
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-s2jH)
2020/07/18(土) 19:30:15.40ID:11IlwDOD0 2.5の状態180`近くで走ってると微振動がして真円を保ってない感じがするから2.8まで上げてみたよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c613-GnjT)
2020/07/18(土) 19:43:26.45ID:hhHLBOCo0 ステアリングラックとかボールジョイントのガタではなくて?
10年来高速で特定速度でステアリングのシミーが出て、スパイダージョイント変えたりハブリング替えたりしてみたが治らず、結局ステアリングラックのスライダーという部品の摩耗だった事がある。
10年来高速で特定速度でステアリングのシミーが出て、スパイダージョイント変えたりハブリング替えたりしてみたが治らず、結局ステアリングラックのスライダーという部品の摩耗だった事がある。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc1-DRFD)
2020/07/18(土) 20:15:21.53ID:0zVVwUGf0 >>292
お、おう…
お、おう…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 555e-iY+3)
2020/07/18(土) 20:19:43.51ID:jUjsZxON0 >>260
見ない
見ない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a15-l+/r)
2020/07/18(土) 21:22:20.30ID:Xz0Dx7aW0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-47CC)
2020/07/19(日) 03:01:35.62ID:uVp9TrMT0 >>295
もちろん製造時にメーカーが貼ったもの
もちろん製造時にメーカーが貼ったもの
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ad-QSP9)
2020/07/19(日) 10:45:24.44ID:cSUSO1MN0 テンパータイヤ×4
空気圧はパンパン
超燃費を叩き出せるよ
接地面積がミソ
空気圧はパンパン
超燃費を叩き出せるよ
接地面積がミソ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-5P2G)
2020/07/19(日) 12:10:12.47ID:Ur/SiFp4d >>301
ベンツが4輪テンパータイヤ履いて走ってるのYouTubeで見たことあるw
ベンツが4輪テンパータイヤ履いて走ってるのYouTubeで見たことあるw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-JCbw)
2020/07/19(日) 20:07:01.48ID:7xdu4XQKd テンパータイヤだと標準と径違うからな
距離がアテにならんから燃費の良し悪しもわからん
距離がアテにならんから燃費の良し悪しもわからん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-+Kwy)
2020/07/19(日) 22:13:15.94ID:HeaRvU8lr BMWのiシリーズは、全部テンパータイヤみたいなもん。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da71-5P2G)
2020/07/19(日) 22:49:10.93ID:xeSA8cPR0 >>304
オロジックとか言うタイヤか
オロジックとか言うタイヤか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-XQYI)
2020/07/21(火) 14:55:06.55ID:mOqavv9eM307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-0S/1)
2020/07/22(水) 04:40:46.69ID:QsNjbbcu0 アジアンって言っても、ナンカンやクムホ、ハンコックとか
輸入車の新車装着タイヤにも採用されるレベルのメーカーも
アジアンタイヤでひとくくりなんだよな
なんかかわいそう ワイの仲ではアジアン=中華とかインドネシアなんだけども
輸入車の新車装着タイヤにも採用されるレベルのメーカーも
アジアンタイヤでひとくくりなんだよな
なんかかわいそう ワイの仲ではアジアン=中華とかインドネシアなんだけども
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-0G+w)
2020/07/22(水) 06:37:21.58ID:ZEHzZIEL0 いい選民思想だ
どっちもどっち
どっちもどっち
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d901-0azu)
2020/07/24(金) 00:50:48.67ID:4p6zGAiP0 ナンカン、クムホ、ハンコックは高級車アジアン
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09c1-S3fQ)
2020/07/24(金) 01:36:58.99ID:897XRnkW0 ブリジストンと横浜もですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-unSP)
2020/07/24(金) 09:52:06.84ID:rJF0Gm5CM 韓国ネクセンのNFERA SUR4Gを履いたことあるが、ダンロップZ3と同じような方向性で少し垂れが早いぐらいで楽しめるタイヤだった。
アジアンでもいいタイヤがあるもんだね。
もう少し安ければリピしたよ。
アジアンでもいいタイヤがあるもんだね。
もう少し安ければリピしたよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9bc-r+LC)
2020/07/24(金) 16:12:24.61ID:XnZus4SR0 >>311
そういうタイヤってサイズラインナップに乏しいのが腹立つ
そういうタイヤってサイズラインナップに乏しいのが腹立つ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ad-R1zo)
2020/07/24(金) 17:35:09.89ID:K6xpitY00 アジアンはタイヤバランスがでない
粗悪はバーストとかあるから素人初心者には向かない
粗悪はバーストとかあるから素人初心者には向かない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73da-vuDA)
2020/07/24(金) 17:50:29.51ID:WDOtCFT90 アジアンは粗悪か
タイヤバランスが出ない時点でそうかも知れんが
タイヤバランスが出ない時点でそうかも知れんが
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09c1-S3fQ)
2020/07/24(金) 18:01:57.41ID:897XRnkW0 十把一絡げで語ることにもはや何の意味もない
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-l4s+)
2020/07/24(金) 18:36:54.45ID:rqH9jmCh0 ある程度高いアジアンは国産や欧州と互角な上にかなり安いからなぁ
低価格帯さえ避けりゃ問題ない
低価格帯さえ避けりゃ問題ない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39be-kCJX)
2020/07/24(金) 20:35:41.47ID:dWAD58Hp0 コルサ2233買ったら1本1本それぞれに赤丸黄丸が書いてあって丁寧だなあと思った
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9996-917X)
2020/07/24(金) 22:24:09.70ID:lmRntVc+0 ミシュランとかだいぶ前に軽点表示を廃止してるもんな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81ef-0B7b)
2020/07/24(金) 22:38:50.27ID:Civ8zttL0 >>313
ある?
ある?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b13-HjJY)
2020/07/24(金) 23:13:38.46ID:+4IQI0xa0 バランス出ないんならタイヤ屋は半べそで延々とバランサーを。。なわきゃあない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-4hbd)
2020/07/25(土) 00:16:46.69ID:Hq8iRNYN0 ナンカンNS-20からハンコックV12 evo2への交換を検討してます。サイズは225/40R18
NS-20は乗り心地が良く気に入ってるのですがウェットグリップが不安でした。
V12はどうでしょう?スポーツ性能よりもどちらかと言えば乗り心地と静粛性重視です。
耐摩耗性も分かれば教えてください。
NS-20は乗り心地が良く気に入ってるのですがウェットグリップが不安でした。
V12はどうでしょう?スポーツ性能よりもどちらかと言えば乗り心地と静粛性重視です。
耐摩耗性も分かれば教えてください。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09c1-S3fQ)
2020/07/25(土) 00:33:21.30ID:/SRfQ4e60 性能バランス、コスパはいい
乗り心地はBS(050とか001とか)よりだいぶいい
静粛性は微妙
なおナンカンとの比較は出来ない
乗り心地はBS(050とか001とか)よりだいぶいい
静粛性は微妙
なおナンカンとの比較は出来ない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-l4s+)
2020/07/25(土) 00:38:48.21ID:HFUIaFsX0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-l4s+)
2020/07/25(土) 00:45:24.37ID:HFUIaFsX0 >>321
乗り心地と磨耗に関して忘れてたから追記
乗り心地はスポーツ系と比較するとかなり良いが、コンフォート系と比較すると悪い。個人的にはかなり良いバランスだと思ってる
音は…どうだろう。スポーツ系やミシュランよりは静かかな。その程度
ライフはv12evo2になってからかなり長いと聞いてたが、ほんとに長い。UTQG320クラスとしては今まで履いたタイヤの中でダントツかなぁ。PS4並か上か
乗り心地と磨耗に関して忘れてたから追記
乗り心地はスポーツ系と比較するとかなり良いが、コンフォート系と比較すると悪い。個人的にはかなり良いバランスだと思ってる
音は…どうだろう。スポーツ系やミシュランよりは静かかな。その程度
ライフはv12evo2になってからかなり長いと聞いてたが、ほんとに長い。UTQG320クラスとしては今まで履いたタイヤの中でダントツかなぁ。PS4並か上か
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-4hbd)
2020/07/25(土) 07:05:58.16ID:Hq8iRNYN0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-unSP)
2020/07/25(土) 12:54:40.85ID:wKNLJX9Dd 日本に輸送してくる時の状況見たらバランスが出ない、変形してるとか分かるぞ
どう見ても輸送コンテナに積む時が…
どう見ても輸送コンテナに積む時が…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-sr5M)
2020/07/25(土) 23:02:03.50ID:NwB0fB7mM328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39be-kCJX)
2020/07/26(日) 01:10:39.17ID:FmpWzksJ0 >>318
ミシュラン曰く、うちのは真円性完璧だし重量バラツキもないから!が理由なのな
確かに悪くないタイヤだけど、レースでBSに負けると負け惜しみでBS叩くわ
どうしても勝てないと撤退するわで大人げなさすぎるから好きになれん
ミシュラン曰く、うちのは真円性完璧だし重量バラツキもないから!が理由なのな
確かに悪くないタイヤだけど、レースでBSに負けると負け惜しみでBS叩くわ
どうしても勝てないと撤退するわで大人げなさすぎるから好きになれん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b13-HjJY)
2020/07/26(日) 02:01:01.48ID:yO0ngi6x0 バランス出ないってタイヤ屋がもうウェイト貼る場所有りませんて泣き言を客に言ってくるてこと?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-BuS/)
2020/07/26(日) 09:36:14.22ID:lhXfLuRjM ここの人たちにとっては高めアジアンになるのかも知れんがオートバックス専売のマーキスmr61
店員に「国内ブランドボトムより煩いけど良いの?」
と言われたが思いの外、音や乗り心地はコンフォート寄り
ウェットも豪雨下高速も不安感ないし、ABS 作動頻度も低い
燃費も履き替え直前のヨコハマae-01に遜色なし
ライフもバイク、自転車用チェンシンと同様なら期待出来る
店員に「国内ブランドボトムより煩いけど良いの?」
と言われたが思いの外、音や乗り心地はコンフォート寄り
ウェットも豪雨下高速も不安感ないし、ABS 作動頻度も低い
燃費も履き替え直前のヨコハマae-01に遜色なし
ライフもバイク、自転車用チェンシンと同様なら期待出来る
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ad-R1zo)
2020/07/26(日) 11:57:37.16ID:/zCuDoXh0 >>326
そのバランスじゃなくて
タイヤ外径とかの密度が均一じゃないんだと思う
ウエイト付けてもとんでもないくらい付けたり付けなかったり
若干触れがでるかもね
高速速度オーバー+αくらいじゃないと素人には分からんと思う
山積み在庫タイヤだと変形してたりで一般的な個人店だとタイヤがハメられないとかも
コレは国産も一緒
そのバランスじゃなくて
タイヤ外径とかの密度が均一じゃないんだと思う
ウエイト付けてもとんでもないくらい付けたり付けなかったり
若干触れがでるかもね
高速速度オーバー+αくらいじゃないと素人には分からんと思う
山積み在庫タイヤだと変形してたりで一般的な個人店だとタイヤがハメられないとかも
コレは国産も一緒
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-UpNi)
2020/07/26(日) 13:56:09.14ID:jeXk0wXU0 >>330
雨の中でぐりっp
雨の中でぐりっp
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-UpNi)
2020/07/26(日) 13:59:16.73ID:Z8yP4FyOd 送信されてしまったw
雨でグリップがかなり良いので、アンダーが出るギリギリを探ってるわ
ドライではゴーゴー煩いので、この値段にしてはハイグリップなのかもしれん
雨でグリップがかなり良いので、アンダーが出るギリギリを探ってるわ
ドライではゴーゴー煩いので、この値段にしてはハイグリップなのかもしれん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c8-4qMj)
2020/07/27(月) 18:13:01.84ID:8FYQWzHr0 【技術の確保】韓国ネクセンタイヤ、日本ブリヂストン研究所長を迎え入れ…「未来技術確保」[07/27] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595833894/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595833894/
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-UpNi)
2020/07/28(火) 03:05:42.04ID:CSq25rav0 チョンは露骨なヘッドハンティングするよな
サムスンやLGが家電スマホで覇権取ってるのは海外の超有能エンジニア仕業やし
サムスンやLGが家電スマホで覇権取ってるのは海外の超有能エンジニア仕業やし
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-fYFG)
2020/07/28(火) 11:04:01.09ID:25Qc0kJz0 ハンコックは韓国メーカーの中でも1枚上だから置いといて、これでネクセンも品質向上間違いなしか
それに引きかえクムホは最近パッとしないな
それに引きかえクムホは最近パッとしないな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-4qMj)
2020/07/28(火) 12:07:38.51ID:Oxx5wRu1d いつも通り国策ダンピングしてくるだろうな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09c1-S3fQ)
2020/07/28(火) 13:59:53.31ID:2baWbBRu0 クムホ、物はいいと思うけどお得感がないんだよなあ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 511d-Ka5o)
2020/07/28(火) 20:30:37.47ID:dSWlqYzt0 >>330
自分も6月にCST MARQUIS MR61を買ったけど店員に同じ様な事言われた
中国製なのでゴム質良くないっすよ!
気にしないで買ったけど一般道、高速、雨の日も問題なし ロードノイズも軽4って事もあり気にならず
それよりも驚いたのがスーパーのポップの今売れています!
が展示用のタイヤのスタンドに貼られていた事がびっくり
こだわりのない人にはオススメのタイヤかも
自分も6月にCST MARQUIS MR61を買ったけど店員に同じ様な事言われた
中国製なのでゴム質良くないっすよ!
気にしないで買ったけど一般道、高速、雨の日も問題なし ロードノイズも軽4って事もあり気にならず
それよりも驚いたのがスーパーのポップの今売れています!
が展示用のタイヤのスタンドに貼られていた事がびっくり
こだわりのない人にはオススメのタイヤかも
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f7-Ar/h)
2020/07/28(火) 20:54:45.51ID:DRQyFabv0 225/35r19でATR. corsa. pinsoで悩んでる
車はMクラスのミニバン
住民のおすすめ教えて
車はMクラスのミニバン
住民のおすすめ教えて
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4a-u8K7)
2020/07/28(火) 21:26:58.42ID:txgROq0N0 まずミニバンでインチアップはクソダサいから純正に戻したらどうだろうか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-0S/1)
2020/07/28(火) 23:13:31.32ID:r6CVNMKY0 >>340
もうその辺なら、一番安い奴で良いんじゃないか?
もうその辺なら、一番安い奴で良いんじゃないか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-0S/1)
2020/07/28(火) 23:15:05.70ID:r6CVNMKY0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/07/29(水) 00:38:14.39ID:xrZr8sS5M その中でもハンコックが抜けてるな
以下クムホやNexen、その他のアジアンって感じ
以下クムホやNexen、その他のアジアンって感じ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa27-GtFN)
2020/07/29(水) 01:41:14.35ID:+1O7wTtp0 >>340
静粛性重視ならcorsa、グリップとそこそこの静粛性ならpinso
静粛性重視ならcorsa、グリップとそこそこの静粛性ならpinso
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b194-uUxJ)
2020/07/29(水) 09:02:21.41ID:MXM5bj4o0 18インチのハンコックタイヤを履いた
静かでグリップが素晴らしい
耐久性は分からないが初期性能は素晴らしい
静かでグリップが素晴らしい
耐久性は分からないが初期性能は素晴らしい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-6DI5)
2020/07/29(水) 09:53:12.15ID:UUY1SGpx0 >>340
342の言うことはなんとなくわかる。普段乗りにpinsoを試してみたけど、サイドウォール固いからか乗り心地わるいな、といった感想。
ミニバンを所有したことないから詳しくはわからないけど、スポーツ走行はせず2年3年と同じタイヤ履くんじゃない?だとしたらもう1つ価格帯上げるのがいいと個人的には思うよ。
だから自分もインチダウンおすすめw
342の言うことはなんとなくわかる。普段乗りにpinsoを試してみたけど、サイドウォール固いからか乗り心地わるいな、といった感想。
ミニバンを所有したことないから詳しくはわからないけど、スポーツ走行はせず2年3年と同じタイヤ履くんじゃない?だとしたらもう1つ価格帯上げるのがいいと個人的には思うよ。
だから自分もインチダウンおすすめw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-eIlq)
2020/07/29(水) 18:13:19.44ID:1jtH0N1y0 corsa2233使ってるけど、扁平タイヤは慣れるまで怖いかも
高速のジャンクションとかでスピード乗せたままいくとリム落ち寸前の感覚がある
ちなみに冷間3.0キロで235/45/17
目つぶっててもアジアンとわかるけど許せるレベルのノイズ、組み替えはほぼ押し込むだけでビード落ちてくからライフ短くても許せる、サイドウォールは謎のタイヤだけどキムチ臭を主張したりしてなくて良い、総合的には素晴らしいバランスだと思われる
高速のジャンクションとかでスピード乗せたままいくとリム落ち寸前の感覚がある
ちなみに冷間3.0キロで235/45/17
目つぶっててもアジアンとわかるけど許せるレベルのノイズ、組み替えはほぼ押し込むだけでビード落ちてくからライフ短くても許せる、サイドウォールは謎のタイヤだけどキムチ臭を主張したりしてなくて良い、総合的には素晴らしいバランスだと思われる
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568a-HY86)
2020/07/29(水) 20:27:35.63ID:ZWONMMem0 235/45なんて、今時扁平の内には入らんと思うが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1c8-eoeL)
2020/07/29(水) 20:45:18.41ID:R42Z+EmT0 純正で30やがな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-eoeL)
2020/07/29(水) 20:45:47.20ID:5gkJawwsd 45って今じゃ普通だろ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/07/29(水) 20:55:12.40ID:2lAEekc9M 30とか行くと逆にかっこ悪く見えるのは不思議
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-eoeL)
2020/07/29(水) 20:57:49.44ID:5gkJawwsd それな
ホイールがデカ過ぎて馬車みたいになるんだわ
インチダウンしてやる予定
そのうちホイール割れそうや
ホイールがデカ過ぎて馬車みたいになるんだわ
インチダウンしてやる予定
そのうちホイール割れそうや
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-gQbI)
2020/07/29(水) 20:58:13.40ID:jyJcP2r+M SUVだと似合うのは50あたりまでだよな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79e6-QWST)
2020/07/29(水) 22:36:27.40ID:ZAowH1Wu0 馬車みたいクソワロタ
確かにそうだ
確かにそうだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5e9-XTYL)
2020/07/29(水) 22:57:42.21ID:RVpYUqgg0 ブレーキローターで埋まってればいいんだけどな
ローター小さいままだと確かに馬車だわ
ローター小さいままだと確かに馬車だわ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc1-W/Mw)
2020/07/29(水) 23:21:31.27ID:rkjw169S0 アルフォートとかベルファイヤーの20インチとかハリヤーの22とか笑うよな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1c8-eoeL)
2020/07/29(水) 23:27:27.54ID:R42Z+EmT0 あれこそ現代の馬車や
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM19-Gh3O)
2020/07/29(水) 23:31:04.88ID:RfTXVoc1M >>357
やっぱブルボンだよな
やっぱブルボンだよな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/07/30(木) 00:03:28.33ID:2RT9s3FdM 逆に太いタイヤを履かせるブームが来るかも
65とか85とか
65とか85とか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-GM3/)
2020/07/30(木) 00:11:49.72ID:SPFN/GBzd 太いっつーか厚いタイヤでしょ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2613-gOVA)
2020/07/30(木) 06:03:40.86ID:xZE71O1G0 155/65R18みたいなのか。(イミフ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2613-gOVA)
2020/07/30(木) 06:08:49.25ID:xZE71O1G0 リム幅4インチヽ(^。^)丿
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/07/30(木) 07:33:40.54ID:KaLe3/UiM やーい、お前の車のタイヤはバームクーヘン
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-7CIk)
2020/07/30(木) 08:53:25.07ID:bgZ64BA20366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-18LW)
2020/07/30(木) 09:47:41.03ID:KjQHZM870 昔の車はボディが弱かったから扁平タイヤ履かせられなかったんだよな
今は40くらいでも当たり前になったけど
今は40くらいでも当たり前になったけど
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-wQ/k)
2020/07/30(木) 10:10:34.83ID:pq/hJNtaM >>365
ドラッグレースで見かけるナローデフか
ドラッグレースで見かけるナローデフか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-eIlq)
2020/07/30(木) 10:45:14.35ID:gEkYq6Eu0 >>348だが、扁平率35のミニバンの人に対しての文章だから文盲さんのツッコミはどうでもいいんだわ
ダサいとか馬車とか言い出してるが、質問者の答えになってないんだよ
アジアン履いてる時点で糞ダセェのに気付けよw
ダサいとか馬車とか言い出してるが、質問者の答えになってないんだよ
アジアン履いてる時点で糞ダセェのに気付けよw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-W65d)
2020/07/30(木) 11:09:07.19ID:jzCRZhijM この手のクラシックカーの良さを引き立てるのは
やはりオリジナルが一番です
やはりオリジナルが一番です
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM19-Gh3O)
2020/07/30(木) 11:18:26.09ID:vqigv8OiM >>369
マイクさん?
マイクさん?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d194-oXvv)
2020/07/30(木) 11:22:59.95ID:weC7f0t10 この車はあなたのものです!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-gOVA)
2020/07/30(木) 11:50:27.22ID:eIoZBixRM 答えになってないことも書き込まれる、昔からそういうところ。
ちなみにそれ答えになってねーぞ、的なのも排除されずokですん。
ちなみにそれ答えになってねーぞ、的なのも排除されずokですん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-gQbI)
2020/07/30(木) 12:05:55.46ID:g4xlBcvsM 新参君イライラでワロタ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スカファーイ FA5e-S4Ek)
2020/07/30(木) 12:12:40.93ID:jwgTnZg2A >>368
そう思うならお前が答えてやれば良いだけだろw
そう思うならお前が答えてやれば良いだけだろw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-eIlq)
2020/07/30(木) 12:22:44.37ID:gEkYq6Eu0 これが低所得者スレかw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-W65d)
2020/07/30(木) 12:29:07.44ID:jzCRZhijM377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/07/30(木) 12:32:41.67ID:S+E3RYKqM378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-gOVA)
2020/07/30(木) 12:42:35.19ID:eIoZBixRM 倉庫保管3年のCSC5を格安(とはいえ一本¥11000)で買ってたり。
4万近く走ったのでコスパいいヽ(^。^)丿
4万近く走ったのでコスパいいヽ(^。^)丿
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 993b-UD9X)
2020/07/31(金) 16:13:33.53ID:am7RCX5v0 215/65R16 ミネルバ いいかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5e9-XTYL)
2020/07/31(金) 21:02:19.70ID:R4lp365I0 低所得者なのにFDにAD08Rで家計が厳しいので下駄車はNS-2Rにした
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b194-uUxJ)
2020/08/01(土) 08:40:52.90ID:5Bo2fNak0 Ventus V12 evo2 (K120)
安くて高性能で静か
すばらしい
安くて高性能で静か
すばらしい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cdBq)
2020/08/01(土) 08:53:04.55ID:iHNmygN80 アジアンは性能的には満足できるがブランド名がバレると恥ずかしいという致命的な欠点はあるな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-83Ls)
2020/08/01(土) 09:12:30.34ID:9szBmxtKM 個人の感想です
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-eoeL)
2020/08/01(土) 09:32:31.74ID:+LFxf5MTd385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-18LW)
2020/08/01(土) 09:40:53.43ID:n878FKCB0 ナンカンNS20を昨日履き替えた
3年半で約65000km走ったが3分山くらい残ってるしひび割れもない
下道中心だからストップアンドゴーが多かったが
耐久性は優秀だったな
昨日K120に履き替えた
慣らし終わったら報告します
3年半で約65000km走ったが3分山くらい残ってるしひび割れもない
下道中心だからストップアンドゴーが多かったが
耐久性は優秀だったな
昨日K120に履き替えた
慣らし終わったら報告します
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-7fEm)
2020/08/01(土) 10:43:30.89ID:/HMwNPjKr387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-dz6m)
2020/08/01(土) 11:01:07.95ID:LZj+2P5l0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-aB+Y)
2020/08/01(土) 21:17:55.03ID:HDHocJM80 すみません!フィットにハイフライタイヤ買ってしまいました。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-Ve3K)
2020/08/01(土) 22:53:29.81ID:iluF9ruP0 >>380
低所得で2台持ち、そのうち1台がガス喰いのFDなんて、金に余裕がある人がやる道楽
低所得で2台持ち、そのうち1台がガス喰いのFDなんて、金に余裕がある人がやる道楽
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa15-INOy)
2020/08/02(日) 01:21:22.15ID:Bw8/TW+y0 >>388
これ以上ないくらいにピッタリでワロタw
これ以上ないくらいにピッタリでワロタw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-oZ5s)
2020/08/02(日) 01:29:08.59ID:CjS0I6zN0 NS20、NS25、AS2+ってウェットグリップいいのかな?
225/35R18で良アジアン探してるんだが
225/35R18で良アジアン探してるんだが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-dz6m)
2020/08/02(日) 06:23:02.59ID:mzv2g4b20393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Gh3O)
2020/08/02(日) 06:29:01.10ID:oU/0kJdFM サラリーマンの中ではそれなりの高所得だが、趣味車のホイール4セット中1セットはアジアン履いているぞ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cdBq)
2020/08/02(日) 06:43:38.56ID:S/S4d50o0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Gh3O)
2020/08/02(日) 06:48:39.03ID:oU/0kJdFM396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e05-f6/w)
2020/08/02(日) 07:36:29.60ID:2TSa4gKo0 >>377
そんなあなたにDZ101
そんなあなたにDZ101
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-Ve3K)
2020/08/02(日) 08:08:45.82ID:9CiQEQKx0 車とホイールばかりに目が行ってしまうわ
https://youtu.be/6rH4Q-QBfYg
https://youtu.be/6rH4Q-QBfYg
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-oZ5s)
2020/08/02(日) 16:08:53.20ID:CjS0I6zN0 >>392
v12evo2って225/35R18サイズある?
v12evo2って225/35R18サイズある?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d603-aB+Y)
2020/08/02(日) 17:07:48.01ID:X83MWZav0 >>388
充分だよ!良い買い物したね!
充分だよ!良い買い物したね!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc1-W/Mw)
2020/08/02(日) 17:23:52.19ID:puyUwG1J0 >>395
街乗り用で車検通らんの?
街乗り用で車検通らんの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-dz6m)
2020/08/02(日) 21:15:44.63ID:cTzgYjXkr402名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H62-IKua)
2020/08/02(日) 21:35:06.32ID:qBKd5r/4H >>398
そのサイズだとAS2+とクムホのPS71が欧州ラベルAだね
イギリスじゃV12も売ってるみたい
リンク上手く貼れるかわからないけど、一応貼っとく
Search Results: 225/35 R18 Summer tyres @ mytyres.co.uk https://www.mytyres.co.uk/cgi-bin/rshop.pl?dsco=110&cart_id=oJZtBTFoQYPL7yYQ.110.812444363&sowigan=So&Breite=225&Quer=35&Felge=18&kategorie=6&suchen=Search%20for%20tyres&Ang_pro_Seite=14&rsmFahrzeugart=ALL&weiter=14
そのサイズだとAS2+とクムホのPS71が欧州ラベルAだね
イギリスじゃV12も売ってるみたい
リンク上手く貼れるかわからないけど、一応貼っとく
Search Results: 225/35 R18 Summer tyres @ mytyres.co.uk https://www.mytyres.co.uk/cgi-bin/rshop.pl?dsco=110&cart_id=oJZtBTFoQYPL7yYQ.110.812444363&sowigan=So&Breite=225&Quer=35&Felge=18&kategorie=6&suchen=Search%20for%20tyres&Ang_pro_Seite=14&rsmFahrzeugart=ALL&weiter=14
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc1-W/Mw)
2020/08/02(日) 23:05:48.81ID:puyUwG1J0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa15-DfbS)
2020/08/03(月) 11:33:10.17ID:skILttkv0 economist atr-k履いてる人居る?
評判は良いけど、耐久性はどうなんだろう
評判は良いけど、耐久性はどうなんだろう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-9Zmi)
2020/08/03(月) 11:55:57.64ID:Da3RWLjra 逆に銅だと思うの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-oZ5s)
2020/08/03(月) 12:49:20.53ID:9ZUueG500 v12evo2静粛性悪いんだ?じゃイラネ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa15-DfbS)
2020/08/03(月) 13:03:12.64ID:skILttkv0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-9Zmi)
2020/08/03(月) 13:11:11.13ID:Gxg7qCDPa 国産と比べたらだめだが
アジア中じゃ良いんでしょ
耐久性は乗り方しだい
タイヤマネージメントできないとグリップ維持できずお前は右コーナーが下手くそだって言われてしまうぜ!
アジア中じゃ良いんでしょ
耐久性は乗り方しだい
タイヤマネージメントできないとグリップ維持できずお前は右コーナーが下手くそだって言われてしまうぜ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-W65d)
2020/08/03(月) 13:55:04.52ID:htokc2qLM え、普通に静かだけどなevo2
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e05-f6/w)
2020/08/03(月) 16:56:31.90ID:zaq2afdy0 静かなのは最初の1年だけとかじゃないの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-Z7wk)
2020/08/03(月) 18:37:27.63ID:YU2Ar5G/d 半年使ったHF805(195/50)からV12evo2(185/55)に履き替えたけど劇的に変わったって感じはしなかった
静かになったかなー?程度
静かになったかなー?程度
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-dz6m)
2020/08/03(月) 20:25:56.05ID:PgGRQVc40 なにと比較するかによるが
セカンドスポーツと比較するとv12evo2は静かな部類
セカンドコンフォートと比較したらうるさいんじゃないかな
ぶっちゃけPS4やフレバよりは静かだよ
セカンドスポーツと比較するとv12evo2は静かな部類
セカンドコンフォートと比較したらうるさいんじゃないかな
ぶっちゃけPS4やフレバよりは静かだよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-dz6m)
2020/08/03(月) 20:27:24.64ID:PgGRQVc40 v12evo2は磨耗時の性能低下も国産よりはるかに穏やかで、この辺は欧州タイヤっぽい
スリップ出るまで使いきった上で満足だわ
スリップ出るまで使いきった上で満足だわ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc1-W/Mw)
2020/08/03(月) 22:34:36.85ID:PxFDTtI/0 >>412
フレバ 67dB、V12evo2 72dBなんだが
5dBも違ったら別物だぞ
https://www.mytyres.co.uk/cgi-bin/rshop.pl?dsco=110&cart_id=oJZtBTFoQYPL7yYQ.110.812444363&sowigan=So&Breite=225&Quer=35&Felge=18&kategorie=6&suchen=Search%20for%20tyres&Ang_pro_Seite=14&rsmFahrzeugart=ALL&weiter=14
フレバ 67dB、V12evo2 72dBなんだが
5dBも違ったら別物だぞ
https://www.mytyres.co.uk/cgi-bin/rshop.pl?dsco=110&cart_id=oJZtBTFoQYPL7yYQ.110.812444363&sowigan=So&Breite=225&Quer=35&Felge=18&kategorie=6&suchen=Search%20for%20tyres&Ang_pro_Seite=14&rsmFahrzeugart=ALL&weiter=14
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d521-M8tJ)
2020/08/03(月) 23:43:38.24ID:ig8fDlVB0 ナンカンのns-20とrx-615の違いってなに??
どっちかにしようかなと思ってるんだが
どっちかにしようかなと思ってるんだが
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c596-LWyb)
2020/08/04(火) 01:37:44.28ID:PaoFiXXs0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a71-hp9e)
2020/08/04(火) 02:08:58.15ID:GFUqfjiX0 V12買うならルマン5をネットで安く買った方が良い
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5e9-XTYL)
2020/08/04(火) 04:13:55.44ID:Jf6E7BGP0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-dz6m)
2020/08/04(火) 06:01:48.49ID:rgONh/Z30420名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H62-IKua)
2020/08/04(火) 06:31:05.28ID:T34L/gC2H >>419
変なのはそのサイトじゃなくて欧州の車外騒音ラベル
ラベリングであくまでも「車外」のノイズのデータとしてそう表示されてるんだから仕方ない
路面や温度条件、摩耗劣化具合、車種との相性、音質などで車内でのノイズの感じ方は変わってくるから、ユーザの実感とはどうしても乖離しちゃう
変なのはそのサイトじゃなくて欧州の車外騒音ラベル
ラベリングであくまでも「車外」のノイズのデータとしてそう表示されてるんだから仕方ない
路面や温度条件、摩耗劣化具合、車種との相性、音質などで車内でのノイズの感じ方は変わってくるから、ユーザの実感とはどうしても乖離しちゃう
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-9Zmi)
2020/08/04(火) 19:18:48.37ID:jJBkFZmQa 走ってる路面違うからそんなの無意味じゃ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-eIlq)
2020/08/04(火) 20:43:51.75ID:Kbw41Dro0 それを言ったら車も常用速度も運転技術も一定しない中で他人のレビューなんて無意味だな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H62-IKua)
2020/08/04(火) 21:45:28.56ID:Uo4JS0k8H >>422
なぜそうなる?
客観的な指標、データはそれなりに参考になるけど、それだけではわからない部分もあるから「個人の感想」であるインプレも大事なんだと思うが
一部のユーザの感想だけではどうしても偏っちゃうから、できるだけ多くの人のインプレが集まる方が好ましいでしょ?
なぜそうなる?
客観的な指標、データはそれなりに参考になるけど、それだけではわからない部分もあるから「個人の感想」であるインプレも大事なんだと思うが
一部のユーザの感想だけではどうしても偏っちゃうから、できるだけ多くの人のインプレが集まる方が好ましいでしょ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc1-W/Mw)
2020/08/04(火) 23:18:29.58ID:TVAqzUFT0 >>417
V12evo2よりルマン5の方が安いサイズとかあるんか?
V12evo2よりルマン5の方が安いサイズとかあるんか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ad-o1X2)
2020/08/04(火) 23:36:14.37ID:vtEg8guM0 asiaスレで国産タイヤとかスレチ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-StAB)
2020/08/05(水) 05:37:03.38ID:Rdszc3X2d タイヤ代安く済ませたいからアジアン選んでるのにその中でも割高なV12を選ぶくらいならってことじゃね
国産履くならダンロップとか微妙なメーカーは選ばないけどw
国産履くならダンロップとか微妙なメーカーは選ばないけどw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-jOQe)
2020/08/05(水) 07:23:36.78ID:n7/zQDeEM インチの小さいタイヤなら割高
インチの大きいタイヤなら格安
インチの大きいタイヤなら格安
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-t3cl)
2020/08/05(水) 08:24:42.86ID:fpRjf5YGr てかそもそもルマンは、ぐにゃぐにゃのコンフォート系だから
スポーツとコンフォートの中間辺りになるv12evo2とは性格が違う
さて、次のタイヤはラウフェンにするか他にするか悩み中
スポーツとコンフォートの中間辺りになるv12evo2とは性格が違う
さて、次のタイヤはラウフェンにするか他にするか悩み中
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 533c-e++8)
2020/08/05(水) 12:47:12.95ID:POajmhd10 そろそろ買い替え時期なんですが
Laufenn S Fit ASにするか
Triangle SporteX TH201にするか考え中です
ここではLaufenn S Fit ASの評価がいいんですね
Triangle SporteX TH201を試された方いらっしゃいませんか?
Laufenn S Fit ASにするか
Triangle SporteX TH201にするか考え中です
ここではLaufenn S Fit ASの評価がいいんですね
Triangle SporteX TH201を試された方いらっしゃいませんか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-t3cl)
2020/08/05(水) 13:20:32.59ID:wytO3fdNd431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c1-j1jF)
2020/08/05(水) 13:27:38.30ID:A4s31P770 ASの評価がいいんかね
EQだと思ってたわ
EQだと思ってたわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-a9jw)
2020/08/05(水) 13:29:48.96ID:AeBKuwVdM ナンカンns-25とクムホps71で迷います
快適性重視だとどちらがいいでしょうか
快適性重視だとどちらがいいでしょうか
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-jOQe)
2020/08/05(水) 13:41:10.82ID:afwX8SyHM >>432
その両方試した(車は違う)けどPS71に軍配
その両方試した(車は違う)けどPS71に軍配
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-gyeB)
2020/08/05(水) 18:07:05.77ID:yCeeZC+WM >>433
そうなの?ns-25 225/35r19だけど快適だよ
そうなの?ns-25 225/35r19だけど快適だよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-dQQg)
2020/08/05(水) 18:41:02.39ID:x5eQCkb+0 ns25に一票
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-WYgU)
2020/08/05(水) 18:41:21.96ID:xoZP/wGmM ホイール径の割に細いのは最近の流行りなんかね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-WdA4)
2020/08/05(水) 19:43:21.39ID:MD1eECYba ちょい悪な俺は引っ張りタイヤでマジつえー!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-a9jw)
2020/08/05(水) 20:25:22.92ID:AeBKuwVdM むう
ns25 ps71大差ない感じですかねえ
買うとき安い方買いますわ
ns25 ps71大差ない感じですかねえ
買うとき安い方買いますわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516d-DSB+)
2020/08/06(木) 00:04:14.82ID:axFyVH980 10年落ちワゴンR、セカンドカーで年間2000キロも乗りません。
現在165 55R15ルマン5です。
溝はたっぷり残ってるんですがトレッドとサイドの間くらいにヒビが出てきたので次はアジアンで交換を考えてます。
静かさや乗り心地最優先、ウエット等安全面がそこそこでおすすめはありますか?
現在165 55R15ルマン5です。
溝はたっぷり残ってるんですがトレッドとサイドの間くらいにヒビが出てきたので次はアジアンで交換を考えてます。
静かさや乗り心地最優先、ウエット等安全面がそこそこでおすすめはありますか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c1-j1jF)
2020/08/06(木) 00:51:17.93ID:k4VqFp1K0 俺ならそのサイズなら大して値段も変わらんしエナセーブでもはかしとくけど安いのがいいんだろうからZEETEXあたりにしとけば
一台で6,000円くらいしか変わらなそうだけど
一台で6,000円くらいしか変わらなそうだけど
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-HICl)
2020/08/06(木) 12:21:50.47ID:i0IVVH080 >>439
近くに持ち込み歓迎で工賃安い交換店を見つけれたら、アジアンは良い選択肢だと思う。
安さならこれは評判良いよ
https://www.autoway.jp/item/detail/AC00457
>>440にも出てるけど、これもいいね https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00133
こだわるなら、こんなスポーツタイヤも良いかも
https://www.autoway.jp/item/detail/NK01011
近くに持ち込み歓迎で工賃安い交換店を見つけれたら、アジアンは良い選択肢だと思う。
安さならこれは評判良いよ
https://www.autoway.jp/item/detail/AC00457
>>440にも出てるけど、これもいいね https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00133
こだわるなら、こんなスポーツタイヤも良いかも
https://www.autoway.jp/item/detail/NK01011
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-HICl)
2020/08/06(木) 12:22:17.61ID:i0IVVH080 >>440
6000円変われば十分なんだよなぁ
6000円変われば十分なんだよなぁ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-HICl)
2020/08/06(木) 12:23:39.62ID:i0IVVH080444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-qEq0)
2020/08/06(木) 13:02:51.18ID:liaYQmaY0 >>442
6000円はタイヤの差額だけでしょ
6000円はタイヤの差額だけでしょ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-qEq0)
2020/08/06(木) 13:03:14.45ID:liaYQmaY0 >>442
途中で送っちゃった
途中で送っちゃった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516d-DSB+)
2020/08/06(木) 15:38:36.57ID:axFyVH980447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3190-k6Jo)
2020/08/06(木) 18:09:40.43ID:D9di+IHa0 ミニバンにクムホのPS71って乗り心地どうですかね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-8ik0)
2020/08/06(木) 19:51:03.07ID:psWdkrrI0 ミニバンにハンコックv12を履かせようとしてるオレガイル
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ad-YLoE)
2020/08/06(木) 19:57:41.42ID:YbnedhMR0 ソニックブームか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4a-xyi9)
2020/08/06(木) 20:21:42.35ID:fwXOWMRC0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/07(金) 09:30:46.03ID:cV0YYGtw0 >>448
V12はうるさいよ
V12はうるさいよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c1-j1jF)
2020/08/07(金) 11:11:14.27ID:Nrqgqez80 俺もうるさいと思うがそう感じない人もいるらしい
値段とか位置付け考えたら全然許容範囲ではあるんだけど他が優秀なだけに余計に気になっちゃう
サイズとか車とか比較対象にもよるんかな
値段とか位置付け考えたら全然許容範囲ではあるんだけど他が優秀なだけに余計に気になっちゃう
サイズとか車とか比較対象にもよるんかな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-bEqc)
2020/08/07(金) 11:19:09.92ID:+ynIhLfs0 一般人のタイヤの評価なんか相対評価しか無いんだから
前に履いてたタイヤとの比較が全て
しかも使い古されたタイヤと新品の比較になるんだから正当な評価なんかほぼ不可能だろうな
前に履いてたタイヤとの比較が全て
しかも使い古されたタイヤと新品の比較になるんだから正当な評価なんかほぼ不可能だろうな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-t3cl)
2020/08/07(金) 11:36:24.19ID:0lzlyEued v12evo2はアジアンとか抜きに、セカンドグレードスポーツ系と比較して静かな方、セカンドグレードコンフォートと比較して煩い方ってとこだよ
良くも悪くも中間的なタイヤ
良くも悪くも中間的なタイヤ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c1-j1jF)
2020/08/07(金) 11:45:48.44ID:Nrqgqez80 俺はUHPと比較して結構はっきりとうるさいと思う
90とか100キロくらいから急に
街乗りくらいの速度域だと気にならないから同等程度かもしかすると静かかもしれん
90とか100キロくらいから急に
街乗りくらいの速度域だと気にならないから同等程度かもしかすると静かかもしれん
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Yx1H)
2020/08/07(金) 12:22:07.44ID:M5KXSvxLr S001からevo2移行したからうるさくは感じなかったな
溝が2、3mmとかになると音や段差が気になるけど
溝が2、3mmとかになると音や段差が気になるけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2Dun)
2020/08/07(金) 13:05:51.48ID:+vmhcrzGd ATR2→corsa2233と来てATRの納品まち。もう少しウエット良くなってくれたら良いな。ホントはpinsoがバランス取れてて良いんだけど、19インチはラインナップ少な過ぎて選べなかったorz
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-lfDO)
2020/08/07(金) 15:33:26.14ID:/srVT85c0 >>457
私もatr2履いているんですが、このタイヤドライグリプってどのくらいのものですか?
一応スポーツタイヤということになってますけど。ルマンとかと同じ感じでしょうか?
曲がりきれなくて車大破させたくないので限界を試す勇気もなく…
私もatr2履いているんですが、このタイヤドライグリプってどのくらいのものですか?
一応スポーツタイヤということになってますけど。ルマンとかと同じ感じでしょうか?
曲がりきれなくて車大破させたくないので限界を試す勇気もなく…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-t3cl)
2020/08/07(金) 18:02:36.98ID:71CfvTeVr460457 (スップ Sd73-2Dun)
2020/08/07(金) 18:14:53.34ID:+vmhcrzGd >>458
ATR2のドライはそんなに怖い思いしたことは無かったんだけど、高速道路でのウエットが怖かったから2度目は無かった。
corsaはタイヤの性質だから仕方ないのは分かってるけど、静粛性は良かったけどやっぱグリップが今一つな感じ。
ちなみにFRターボ車で350馬力くらい。
459の言う通り車と自分の感覚で変わってくるから自分の車で徐々に感触を試した方が良いと思うよ。
ATR2のドライはそんなに怖い思いしたことは無かったんだけど、高速道路でのウエットが怖かったから2度目は無かった。
corsaはタイヤの性質だから仕方ないのは分かってるけど、静粛性は良かったけどやっぱグリップが今一つな感じ。
ちなみにFRターボ車で350馬力くらい。
459の言う通り車と自分の感覚で変わってくるから自分の車で徐々に感触を試した方が良いと思うよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-t3cl)
2020/08/07(金) 18:37:45.39ID:71CfvTeVr タイヤのグリップなんて足との愛称もあるからな
コンフォートな足だと、ハイグリップなタイヤでも生かせず、限界はあまり上がらないこともある
煽りとか抜きにして、サーキットみたいな安全な場所でちゃんと走り方を学ぶと良いと思うよ
オレは学生の頃はさんざんサーキットでドリフトしてたから、今はグリップでサーキット走ってても怖い思いをしたり、コースアウトして車を壊したことはないよ
サーキットで初心者ならよほど無茶をしない限り、ミスってもバンパー吹き飛ばすとか足を軽くヒットする程度で済んで、自走で帰れないとか希よ
コンフォートな足だと、ハイグリップなタイヤでも生かせず、限界はあまり上がらないこともある
煽りとか抜きにして、サーキットみたいな安全な場所でちゃんと走り方を学ぶと良いと思うよ
オレは学生の頃はさんざんサーキットでドリフトしてたから、今はグリップでサーキット走ってても怖い思いをしたり、コースアウトして車を壊したことはないよ
サーキットで初心者ならよほど無茶をしない限り、ミスってもバンパー吹き飛ばすとか足を軽くヒットする程度で済んで、自走で帰れないとか希よ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/07(金) 21:11:14.29ID:eUkxHdCqd ATR-K Sportのライフってどんなもんですかね?
使用方法はサーキット走行は一切なしのクローズドコースでリミッター以上やワインディングって感じで
使用方法はサーキット走行は一切なしのクローズドコースでリミッター以上やワインディングって感じで
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-HICl)
2020/08/07(金) 21:45:52.47ID:UgKHZaA90464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/07(金) 21:54:41.43ID:cV0YYGtw0 >>462
サーキットではA048のMHと同じくらいな気がしたけどグリップは雲泥の差で少しガッカリした
フルブレーキやアクセル全開にした分だけ減るし熱入れた分だけヘタるから走らせ方次第
ワインディングってのが5分程度で走り切る峠みたいなのならいいけど常に国産車のリミッターの速度域ならいつか裏切られるな
サーキットではA048のMHと同じくらいな気がしたけどグリップは雲泥の差で少しガッカリした
フルブレーキやアクセル全開にした分だけ減るし熱入れた分だけヘタるから走らせ方次第
ワインディングってのが5分程度で走り切る峠みたいなのならいいけど常に国産車のリミッターの速度域ならいつか裏切られるな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/07(金) 22:00:10.24ID:cV0YYGtw0 途中で書き込んでしまったけど、ドリフトのフロント履きならかなり安心感があるよ
スピン回避でフロント飛ばすとタイロッド折れてしまわないか車側の方が心配になる
スピン回避でフロント飛ばすとタイロッド折れてしまわないか車側の方が心配になる
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/07(金) 22:35:09.51ID:eUkxHdCqd467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9196-JVub)
2020/08/07(金) 23:50:08.39ID:QPiOwAGk0 >>453
ほんとこれ
ほんとこれ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a6-IN+7)
2020/08/08(土) 09:42:27.37ID:0C4VSTfN0 155/65 R14なのですが、静かなアジアンタイヤのお勧めってありますか?この大きさなら国産でもいいのでしょうが、アジアンの力も知りたくて。
よろしくお願いします
よろしくお願いします
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/08(土) 09:53:30.79ID:fDeoHPru0 >>466
値段を考えればグリップは十分
熱入るとグリップそのものがいきなり無くなるから、その辺はセミスリとラジアルとの悪いとこ取りかも
フェデラルと似てるかな?
摩耗は早いけど綺麗に最後まで使えると思うよ
値段を考えればグリップは十分
熱入るとグリップそのものがいきなり無くなるから、その辺はセミスリとラジアルとの悪いとこ取りかも
フェデラルと似てるかな?
摩耗は早いけど綺麗に最後まで使えると思うよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/08(土) 10:21:32.82ID:hwTctcbxd >>469
やはり値段以上のグリップがあるんですか
それって極端な感じでコーナリングでズルズルしてコントロール性が無くなる感じですか?
それとNS-2R(120)も候補なのですが減りとグリップや特徴はATR-Kと同じ感じですか?
やはり値段以上のグリップがあるんですか
それって極端な感じでコーナリングでズルズルしてコントロール性が無くなる感じですか?
それとNS-2R(120)も候補なのですが減りとグリップや特徴はATR-Kと同じ感じですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/08(土) 18:08:02.50ID:fDeoHPru0 >>470
タイムリミットが短いけど国産ハイグリップの半額以下でグリップはそれ以上だからね
コントロール性は決して悪くないけど、食わない消しゴム状態
ナンカンは10年以上前にNS-2が流行って試してみたら全てにおいてフェデラルの劣化版って感じでそれ以降使ったことない
スペックを見る限りATRより一発アタックは良さそうだけど、未知だからオススメとかはできない
タイムリミットが短いけど国産ハイグリップの半額以下でグリップはそれ以上だからね
コントロール性は決して悪くないけど、食わない消しゴム状態
ナンカンは10年以上前にNS-2が流行って試してみたら全てにおいてフェデラルの劣化版って感じでそれ以降使ったことない
スペックを見る限りATRより一発アタックは良さそうだけど、未知だからオススメとかはできない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/09(日) 10:25:36.28ID:PwaFA3cCd >>471
自分が履きたいサイズがあるならそこそこ楽しめてお買い得なんですね!
こりゃこれ以上踏めないぞって前兆があって自分からクーリング体勢に入れる感じですか?それとも唐突にグリップがなくなってオーバーが出始めて気づく感じですか?
フェデラルはちょっと高いですが自分が挙げた銘柄よりも食って全体的にバランスがいいですか?
ブレーキングからコーナリング進入に切り替わる時に抜ける感じがあるってレビューがありましたがショルダーが好みだったので気になってました。
自分が履きたいサイズがあるならそこそこ楽しめてお買い得なんですね!
こりゃこれ以上踏めないぞって前兆があって自分からクーリング体勢に入れる感じですか?それとも唐突にグリップがなくなってオーバーが出始めて気づく感じですか?
フェデラルはちょっと高いですが自分が挙げた銘柄よりも食って全体的にバランスがいいですか?
ブレーキングからコーナリング進入に切り替わる時に抜ける感じがあるってレビューがありましたがショルダーが好みだったので気になってました。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WdOk)
2020/08/09(日) 19:06:06.60ID:CW+zqhTDd スーパーGTのヨコハマのやらかしっぷり見てると
タイヤもアジアンに負ける日が来そうだな
タイヤもアジアンに負ける日が来そうだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-PGxS)
2020/08/10(月) 03:45:34.63ID:+jTCJMkQ0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-t3cl)
2020/08/10(月) 08:14:25.89ID:J2FNxAkyr うーむ、このスレにあったタイヤの比較表を見たが
ウエットAの基準が低い感じでよくわからんなぁ
PS71狙ってるんだけど、このタイヤのウエット、耐ハイドロ、ハンドリングはどんな感じなの?この三点が良いことを願ってるんだが
ウエットAの基準が低い感じでよくわからんなぁ
PS71狙ってるんだけど、このタイヤのウエット、耐ハイドロ、ハンドリングはどんな感じなの?この三点が良いことを願ってるんだが
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/10(月) 11:00:15.56ID:KQBKDo6Yd >>474
TREAD WEAR 120でもNS-2Rの方が持ちますか?
TREAD WEAR 120でもNS-2Rの方が持ちますか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-PGxS)
2020/08/10(月) 21:15:20.25ID:+jTCJMkQ0 >>476
同じ120でもNS2Rの方が持つよ
同じ120でもNS2Rの方が持つよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/10(月) 22:28:01.93ID:AHnyQC010 >>472
徐々にグリップ落ちてくるから自分からクーリングに入れば問題ないよ
レガシィならセンターデフはSTDかな?
基本の走り方なら先にリアがタレてブレーキングでケツが出るか立ち上がりでクラッチ滑りみたいな感覚になるはずだから危険度も少ないかと
フェデラルはグリップは同等かちょっとだけ上、熱が入ると滑るのは同じだけどATRより減りにくくてサイドウォールがシッカリしてるのが一番の違いかな?
どちらも短命だけどATRは顕著、かといって差額分のライフもフェデラルには無い
あとは足回りが純正ビルとかなら潰しやすいATRの方が追従して良さが出るかもしれない、固めてるならタイヤも剛性無いと足が動いてくれないからフェデラルかな?
徐々にグリップ落ちてくるから自分からクーリングに入れば問題ないよ
レガシィならセンターデフはSTDかな?
基本の走り方なら先にリアがタレてブレーキングでケツが出るか立ち上がりでクラッチ滑りみたいな感覚になるはずだから危険度も少ないかと
フェデラルはグリップは同等かちょっとだけ上、熱が入ると滑るのは同じだけどATRより減りにくくてサイドウォールがシッカリしてるのが一番の違いかな?
どちらも短命だけどATRは顕著、かといって差額分のライフもフェデラルには無い
あとは足回りが純正ビルとかなら潰しやすいATRの方が追従して良さが出るかもしれない、固めてるならタイヤも剛性無いと足が動いてくれないからフェデラルかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/10(月) 23:19:38.08ID:DHWiggUSd >>477
ストリートだったらATR-K SPORTよりもNS-2R(120)の方がいい感じですかね?
>>478
食わないと思ったらそこでペースダウンして内圧下がるまで待ってやればいい感じですね
ビスカスのセンターでリアにトルセンLSDが入ってるみたいです。
生活四駆じゃないので急に二駆になったりしないのでオーバーアンダーが出たら修正入れてやる感じですね
やはり値段がちょっと張るので全体的に性能が上なのですか…安心感だったら595RS-PROってことですね。
値段分を取り返せるかと言うわけでもなくて自分がどこまで出せるかって問題で後は懐と相談ってことですね…。
車高調が入ってるのですがビルシュタイン程の足かは分からないですが買ったときからインチダウンでNANKANGのスタッドレスが入ってますが完全にタイヤが捩れてますね。
どっちがいいか悩みますね…ホイールとセットで買わなきゃいけないのでなるべく安く押さえたいってのが本音ですし
ストリートだったらATR-K SPORTよりもNS-2R(120)の方がいい感じですかね?
>>478
食わないと思ったらそこでペースダウンして内圧下がるまで待ってやればいい感じですね
ビスカスのセンターでリアにトルセンLSDが入ってるみたいです。
生活四駆じゃないので急に二駆になったりしないのでオーバーアンダーが出たら修正入れてやる感じですね
やはり値段がちょっと張るので全体的に性能が上なのですか…安心感だったら595RS-PROってことですね。
値段分を取り返せるかと言うわけでもなくて自分がどこまで出せるかって問題で後は懐と相談ってことですね…。
車高調が入ってるのですがビルシュタイン程の足かは分からないですが買ったときからインチダウンでNANKANGのスタッドレスが入ってますが完全にタイヤが捩れてますね。
どっちがいいか悩みますね…ホイールとセットで買わなきゃいけないのでなるべく安く押さえたいってのが本音ですし
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-hGUV)
2020/08/11(火) 06:32:52.49ID:m7loKEZpM >>479
ちなみにサイズは?
ちなみにサイズは?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-hGUV)
2020/08/11(火) 06:33:45.14ID:m7loKEZpM >>479
タイヤの
タイヤの
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uZeZ)
2020/08/11(火) 06:37:43.60ID:V8nMafy2d >>480
215/45R18が標準タイヤなのですが215/45R17のスタッドレスが今履いてるタイヤなので235/40R18か245/40R18で考えてます
215/45R18が標準タイヤなのですが215/45R17のスタッドレスが今履いてるタイヤなので235/40R18か245/40R18で考えてます
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-PGxS)
2020/08/11(火) 07:24:02.47ID:ykyn2B4y0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-hGUV)
2020/08/11(火) 07:29:22.30ID:m7loKEZpM >>482
すまん君の前提条件を崩して書くね。
もし595RS-PROまで予算を考えられるならSUR4Gを勧めたい。
TW200で公道でもクローズドコースでも使える良いバランスのハイグリップタイヤだよ。
235/40R18ならYahoo!ショッピングでラベル剥がれのアウトレット品が2本28600円(送料込み)で買えるから、そこまで高くないし。
NS-2Rとの値段差は1本あたり3500円ぐらいかな。
すまん君の前提条件を崩して書くね。
もし595RS-PROまで予算を考えられるならSUR4Gを勧めたい。
TW200で公道でもクローズドコースでも使える良いバランスのハイグリップタイヤだよ。
235/40R18ならYahoo!ショッピングでラベル剥がれのアウトレット品が2本28600円(送料込み)で買えるから、そこまで高くないし。
NS-2Rとの値段差は1本あたり3500円ぐらいかな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xFyE)
2020/08/11(火) 09:09:29.86ID:UedoaVUQ0 >>479
なるほど、レガシィは買ったばかり?
俺も足用にBP5乗ってた時期があるけど個人的には17インチがベストだと思う、ブレーキに当たらないホイールさえあれば16インチでも良いくらい
サイズもレースで勝ちに行くわけじゃなければ215/45/17が選択肢の多さでも価格面でもベスト
見た目も気にたいとこだけど、俺は遅い方がカッコ悪いと思うから国産タイヤの時は節約のために50ミリのワイトレでブレーキ逃して195/55/15とかラリーカーみたいな組み合わせ
なるほど、レガシィは買ったばかり?
俺も足用にBP5乗ってた時期があるけど個人的には17インチがベストだと思う、ブレーキに当たらないホイールさえあれば16インチでも良いくらい
サイズもレースで勝ちに行くわけじゃなければ215/45/17が選択肢の多さでも価格面でもベスト
見た目も気にたいとこだけど、俺は遅い方がカッコ悪いと思うから国産タイヤの時は節約のために50ミリのワイトレでブレーキ逃して195/55/15とかラリーカーみたいな組み合わせ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 613b-FoHg)
2020/08/11(火) 20:52:15.46ID:EeSxyUZW0 フォレスターサイズないよね・・・。
215/65R16 か 225/60R16 のスポーツよりのが欲しいけど 純正サイズの225/55R17でもこれって言うのが無い。
今のTOYO DRBはうるさい、効かない、減りやすい、重い、と四重苦だった。
215/65R16 か 225/60R16 のスポーツよりのが欲しいけど 純正サイズの225/55R17でもこれって言うのが無い。
今のTOYO DRBはうるさい、効かない、減りやすい、重い、と四重苦だった。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-HICl)
2020/08/11(火) 23:35:51.37ID:xlxkINnT0 ほぼ同じ価格で、
Economist ATR-K
MAXTREK MAXIMUS M1
HIFLY HF201
があり、迷ってます。
普通に街乗り、たまに高速乗る程度で
重要視するのは、耐久性かも。
この辺なら、どれ選んでも大差ないですか? 大幅に乗り味や耐久性に違いが出ますか?
Economist ATR-K
MAXTREK MAXIMUS M1
HIFLY HF201
があり、迷ってます。
普通に街乗り、たまに高速乗る程度で
重要視するのは、耐久性かも。
この辺なら、どれ選んでも大差ないですか? 大幅に乗り味や耐久性に違いが出ますか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-uJZ0)
2020/08/12(水) 00:44:51.25ID:+NWB7MkTd489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-vZb4)
2020/08/12(水) 11:23:22.71ID:S6XbOA3nd >>488
ネクセンはまともだよ
豊田通商と組んでるし
最近はブリヂストンの研究所のトップを迎え入れた
元はミシュランの下請だからタイヤはミシュランっぽい
sur4gは86ワンメイクの認証タイヤだよ
グリップの変動が少ないバランス型のタイヤ
ネクセンはまともだよ
豊田通商と組んでるし
最近はブリヂストンの研究所のトップを迎え入れた
元はミシュランの下請だからタイヤはミシュランっぽい
sur4gは86ワンメイクの認証タイヤだよ
グリップの変動が少ないバランス型のタイヤ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/12(水) 15:58:04.36ID:qW1s+iDyd ネクセンでも良いけどサイドのデザインがクソダサイ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-DCDI)
2020/08/12(水) 17:28:54.20ID:wpDESk0w0 サイドといえば
クムホなかなかミシュランっぽくてかっこよくね?と思ってポチりそう
因みにPS71
クムホなかなかミシュランっぽくてかっこよくね?と思ってポチりそう
因みにPS71
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4553-jVvp)
2020/08/13(木) 06:41:32.91ID:5F3ZoWxy0 CX-5用で初めてアジアンタイヤ購入しました
ケンダKR15
自分の走り方では、国産との差がほとんど分からない……
ちょっとロードノイズが大きい気もしますが、全く不満は無いですね。
因みに、元々のタイヤはニットー NT421Q 4セットで約42,000円
ケンダKR15 4セットで28,000円
自分の探した一番安いのでは GRENLANDER 4セットで21,000円ってのもありましたが、
流石に怪しすぎて手が出せなかったですね
ケンダKR15
自分の走り方では、国産との差がほとんど分からない……
ちょっとロードノイズが大きい気もしますが、全く不満は無いですね。
因みに、元々のタイヤはニットー NT421Q 4セットで約42,000円
ケンダKR15 4セットで28,000円
自分の探した一番安いのでは GRENLANDER 4セットで21,000円ってのもありましたが、
流石に怪しすぎて手が出せなかったですね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-DCDI)
2020/08/13(木) 09:24:32.05ID:XC088JiYr494492 (ワッチョイ 4553-jVvp)
2020/08/13(木) 10:38:07.18ID:5F3ZoWxy0 >>493
NITTO(NT421Q)はトーヨーの別ブランドなんで、国産ですよ
ただ、安いと言ってもトーヨー純正のProxes CF2とほぼ同額でした。
ただタイヤが悪いのかバルブが分かりませんが、タイヤの一つのエアーが勝手に抜けるようになり、
3年位で買い替えるはめになりました……
ケンダ、ナンカンなどの台湾製は割と評判高いですよね。
NITTO(NT421Q)はトーヨーの別ブランドなんで、国産ですよ
ただ、安いと言ってもトーヨー純正のProxes CF2とほぼ同額でした。
ただタイヤが悪いのかバルブが分かりませんが、タイヤの一つのエアーが勝手に抜けるようになり、
3年位で買い替えるはめになりました……
ケンダ、ナンカンなどの台湾製は割と評判高いですよね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-DCDI)
2020/08/13(木) 10:53:32.52ID:XC088JiYr >>494
マジか、それは知らなかった
マジか、それは知らなかった
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Mx8y)
2020/08/13(木) 11:09:12.34ID:wi+bYkop0 知らずに騙されてる人結構多いけど、有名ブランド各社とも安物は海外製造だよ
まぁそんな事言ってたら食品加工メーカー各社は国内製造なのに商品に肌で触れてるのは在日や障害者、そいつらの指先ミンチが結構な頻度で混入してるけどな
まぁそんな事言ってたら食品加工メーカー各社は国内製造なのに商品に肌で触れてるのは在日や障害者、そいつらの指先ミンチが結構な頻度で混入してるけどな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5ef-IoRE)
2020/08/13(木) 14:48:13.39ID:CbZPio4n0 >>494
けんだ結構いいよ
けんだ結構いいよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-DCDI)
2020/08/13(木) 14:59:22.11ID:Hb0izYfar しかし誰も反応してくれないが、みんなクムホPS71って履いてないの?
v12evo2から履き替えでN8000とかと悩んでるんだけど
デザイン的にはPS71好みなんだよな。前履いてたPS4っぽくて
v12evo2から履き替えでN8000とかと悩んでるんだけど
デザイン的にはPS71好みなんだよな。前履いてたPS4っぽくて
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-Kqeu)
2020/08/13(木) 18:51:12.17ID:TE8pGnp8M 次俺もps71買う予定
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-DCDI)
2020/08/13(木) 19:09:41.43ID:jCZGqjCx0 >>499
同志よ
色々調べた感じ、ミシュランみたいにトレッド剛性高めのサイド柔目 ウエット良好?ドライはそこそこ
みたいな感じなんだが、いまいち情報少なくてこれであってるとも言いきれない
みんな「安かったけど悪くはない」みたいな参考にならないレビュー多すぎぃ!
同志よ
色々調べた感じ、ミシュランみたいにトレッド剛性高めのサイド柔目 ウエット良好?ドライはそこそこ
みたいな感じなんだが、いまいち情報少なくてこれであってるとも言いきれない
みんな「安かったけど悪くはない」みたいな参考にならないレビュー多すぎぃ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-BmwT)
2020/08/13(木) 19:35:11.78ID:cZrJj1FiM 人柱になってここで報告するってのもいいもんじゃないか
PS71俺も時期候補にある
PS71俺も時期候補にある
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-DCDI)
2020/08/13(木) 19:37:24.65ID:jCZGqjCx0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c215-68fl)
2020/08/15(土) 02:20:52.50ID:xWVeRs4A0 結局アジアンはタイヤサイズがでかいほど
お得なわけか
お得なわけか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d201-p5K4)
2020/08/15(土) 09:03:18.31ID:9IA0Bbxm0 一般的な65扁平とか位のサイズなら国産ブランドの海外生産タイヤでもかなり安かったりするからね
低扁平じゃないとアジアンにする旨味は少ない
低扁平じゃないとアジアンにする旨味は少ない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e13-EsMW)
2020/08/15(土) 10:27:55.69ID:Iy6UnCdu0 セカンド以上の新規銘柄では割と見限られつつあるサイズ
225/50R16
が有るだけでv12evo2は有り難い。
225/50R16
が有るだけでv12evo2は有り難い。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-DCDI)
2020/08/15(土) 11:29:09.55ID:zoDC+erV0 安アジアンならともかく
セカンドグレード帯とタメ張れる高価格アジアンなら、国産よりかなり安いことが多いぞ
性能も安さも両取りでお得
セカンドグレード帯とタメ張れる高価格アジアンなら、国産よりかなり安いことが多いぞ
性能も安さも両取りでお得
507492 (ワッチョイ 4553-jVvp)
2020/08/15(土) 18:06:43.09ID:2ixbJYG50 因みにケンダKR15ってホームページ見るとオールシーズンタイヤみたい
CX-5 (225/65R17)のサマータイヤは、大手メーカー製なら大体1万円から。
アジアンの7000円のオールシーズンタイヤの実力も気になります。
ケンダのスタッドレスは、結構良いってYOUTUBEとかでも見たことありますけど、
オールシーズンタイヤってどの程度の性能なんでしょうね。
流石に雪面で挑戦する度胸は無いですけど。
CX-5 (225/65R17)のサマータイヤは、大手メーカー製なら大体1万円から。
アジアンの7000円のオールシーズンタイヤの実力も気になります。
ケンダのスタッドレスは、結構良いってYOUTUBEとかでも見たことありますけど、
オールシーズンタイヤってどの程度の性能なんでしょうね。
流石に雪面で挑戦する度胸は無いですけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-3aZa)
2020/08/15(土) 18:27:21.54ID:sQQWpxyv0 KR15が8240/本、CF2SUVが9450/本やん
4本で32960円と37800円、差が4840円か
これくらいなら俺は日本メーカーの買うなあ
4本で32960円と37800円、差が4840円か
これくらいなら俺は日本メーカーの買うなあ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-x29A)
2020/08/15(土) 22:11:25.10ID:im6ATPmhM 貧乏人はアジアンを買うのよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-tgXM)
2020/08/16(日) 00:15:34.82ID:frlYLFBb0 >>507
m+sなだけでスノーフレークのオールシーズンとは全く違う サマーと変わらんから雪道は無理
ハンコックのキナジー4s2が、廉価版クロスクライメイトみたいで良さげだけど国内で買えない
ラウフェンのasもコンフォートよりでいいけどcf2が安すぎる
m+sなだけでスノーフレークのオールシーズンとは全く違う サマーと変わらんから雪道は無理
ハンコックのキナジー4s2が、廉価版クロスクライメイトみたいで良さげだけど国内で買えない
ラウフェンのasもコンフォートよりでいいけどcf2が安すぎる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c215-QlkZ)
2020/08/16(日) 07:59:39.29ID:FYymIIXc0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 496b-Kqeu)
2020/08/16(日) 10:03:51.08ID:1Ug4wuSi0 Mのタイヤはオートウェイで買ってて欲しくないw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d201-p5K4)
2020/08/16(日) 10:29:40.78ID:dc2ebkH+0 M尻クラスでアジアン履いてたら笑いものにされるだろw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Mx8y)
2020/08/16(日) 10:50:59.79ID:mxsBBCeb0 >>513
現実ではアジアンより遅いミシュランやブリヂストン信者の方がバカにされるけどね
高級タイヤ1セットのみで過ごしてる奴は高確率でタイヤ交換すらできないヘタレ
遊んでる奴はアジアンのハイグリを使いつつ国産コンフォートを普段履きにしてる、貧民とやりくり上手は違うな
現実ではアジアンより遅いミシュランやブリヂストン信者の方がバカにされるけどね
高級タイヤ1セットのみで過ごしてる奴は高確率でタイヤ交換すらできないヘタレ
遊んでる奴はアジアンのハイグリを使いつつ国産コンフォートを普段履きにしてる、貧民とやりくり上手は違うな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d201-p5K4)
2020/08/16(日) 11:01:17.08ID:dc2ebkH+0 >>514
ゴメン、アジアンより他メーカーが劣ってるソースを出してくれ
ゴメン、アジアンより他メーカーが劣ってるソースを出してくれ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49bd-onGw)
2020/08/16(日) 11:07:59.20ID:6ojVI4/R0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d201-p5K4)
2020/08/16(日) 11:13:13.61ID:dc2ebkH+0 >>516
だからソースは?
だからソースは?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-3aZa)
2020/08/16(日) 11:32:05.42ID:nLLNmxPY0 >>515
どこに劣ってると書いてあるのか
どこに劣ってると書いてあるのか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-3aZa)
2020/08/16(日) 11:33:22.11ID:nLLNmxPY0 あー「アジアンより遅い」と読んじゃってるのか
文盲だこりゃ
文盲だこりゃ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Mcub)
2020/08/16(日) 11:34:38.99ID:Z+HZgBWpM 技術が無いからアジアンはTW80とか120にしてグリップ力を稼いでいるが、それでも有名メーカーのTW200のタイヤほどタイムは出ないんだよな。
下手な人を見下してマウントを取るのではなくてさ、速い人を見て向上に努めなよ。
下手な人を見下してマウントを取るのではなくてさ、速い人を見て向上に努めなよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Mx8y)
2020/08/16(日) 11:47:06.29ID:mxsBBCeb0 間違いに気づいた途端に上級者気取りになったな
アジアンコンフォートに負けないように頑張って練習したまえw
アジアンコンフォートに負けないように頑張って練習したまえw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Mcub)
2020/08/16(日) 12:05:03.52ID:Z+HZgBWpM 常に他人を見下して生きているような意識が低い人間とはまともな会話が出来ないことを再認識したわ。
ありがとうなw
これからも狭い視野で頑張って生きくださいw
ありがとうなw
これからも狭い視野で頑張って生きくださいw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-lAYe)
2020/08/16(日) 12:47:45.93ID:+eiR/cpcM524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c215-QlkZ)
2020/08/16(日) 13:54:01.92ID:FYymIIXc0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Mx8y)
2020/08/16(日) 14:03:59.99ID:aGHpNzaJM 反対意見=見下されてると感じる悲しいボクちゃんよ、ここはそもそもアジアンタイヤのスレであって他人の高性能車のタイヤ銘柄までチェックして劣等感を晴らすスレじゃないんだよ
広い視野があるというなら他人の目ばかり気にしてないでアジアンのレビューもよろしくな
広い視野があるというなら他人の目ばかり気にしてないでアジアンのレビューもよろしくな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-M9ff)
2020/08/16(日) 14:09:29.39ID:LJcKXZa+M527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-3aZa)
2020/08/16(日) 15:08:54.50ID:nLLNmxPY0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/16(日) 15:25:16.19ID:ymAMruXIr サーキット行くと色んなアジアン見るね
ハイフライとかATR使いもいる
ハイフライとかATR使いもいる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-x29A)
2020/08/16(日) 17:05:50.93ID:FtU2YX5EM ハンコック、クムホは全日本GT選手権で開発してたから安心して履ける
中華製はバーストするから怖いわ
中華製はバーストするから怖いわ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2da-EgCg)
2020/08/16(日) 17:48:37.89ID:rfjg0jdh0 >>529
市販品へのフィードバックがあるだろうか
市販品へのフィードバックがあるだろうか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-EsMW)
2020/08/16(日) 18:33:42.55ID:zax7GJCdM 無いね!ゼロだわ。(逆説的
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Mx8y)
2020/08/16(日) 22:32:35.68ID:aGHpNzaJM >>530
それは各社に言えることでは?
F1ではブリジストン、ミシュランの天下でもSタイヤはヨコハマの方がいいしファルケンも悪くない
ラジアルではダンロップやトーヨーも頑張ってるしハンコックも十分選択肢に入る
メーカーどうこうを気にする前に銘柄による違いを気にするべき
ブリジストンにも貧困層向けのネクストリーがあるけど、これを買うくらいならトーヨーのトランパスやグッドイヤーのLS2000の方がずっとマシ、ナンカンやATRの下位グレードと同等
それは各社に言えることでは?
F1ではブリジストン、ミシュランの天下でもSタイヤはヨコハマの方がいいしファルケンも悪くない
ラジアルではダンロップやトーヨーも頑張ってるしハンコックも十分選択肢に入る
メーカーどうこうを気にする前に銘柄による違いを気にするべき
ブリジストンにも貧困層向けのネクストリーがあるけど、これを買うくらいならトーヨーのトランパスやグッドイヤーのLS2000の方がずっとマシ、ナンカンやATRの下位グレードと同等
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-yuPA)
2020/08/17(月) 07:15:36.39ID:BqRxTCw+0 >>532
ブリヂストンな
ブリヂストンな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c215-QlkZ)
2020/08/17(月) 08:19:45.49ID:L1WQjf0T0 >>526
まあそういうやつもおるわな
まあそういうやつもおるわな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdfa-XQXO)
2020/08/17(月) 08:46:31.22ID:KTWKsIhC0 アジアンだとできる限り静かで乗り心地のいい奴ってなるとどれ?
アジアのヴューロみたいなのある?
アジアのヴューロみたいなのある?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-yErP)
2020/08/17(月) 10:07:03.24ID:qk6SJxNUM >>527
友人のGT3乗りがクムホ履いてた時があったが、まるでスリックタイヤにしか思えない見た目で反則だと思った(性能は知らん)
友人のGT3乗りがクムホ履いてた時があったが、まるでスリックタイヤにしか思えない見た目で反則だと思った(性能は知らん)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-3aZa)
2020/08/17(月) 16:20:06.52ID:py1JNn8o0 >>536
V710か
V710か
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-4To1)
2020/08/17(月) 16:30:17.15ID:eyCc6W5Ma539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6e9-EPd6)
2020/08/18(火) 09:37:18.92ID:LqjVrKdP0 >国産タイヤ履いてたら「ディーラーの言いなりなんだなw」
>って思われることもあるだろうけど
>アジアン履いてれば「タイヤにこだわりあるんだな」ってなるような気はする。
絶対にありえないw
ブリヂストン派かヨコハマ派のどちらか。
金がないとダンロップ以下。
アジアン=在日としか思えない。
ましてや今の世界情勢で中国産とか韓国産なんて日本人辞めたら?レベル!
あんまり平和ボケすんなよw
>って思われることもあるだろうけど
>アジアン履いてれば「タイヤにこだわりあるんだな」ってなるような気はする。
絶対にありえないw
ブリヂストン派かヨコハマ派のどちらか。
金がないとダンロップ以下。
アジアン=在日としか思えない。
ましてや今の世界情勢で中国産とか韓国産なんて日本人辞めたら?レベル!
あんまり平和ボケすんなよw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2da-EgCg)
2020/08/18(火) 09:42:11.60ID:V0qCBw870 台湾から受けた恩を忘れない!
ナンカン、フェデラル、使い続けるよ
ナンカン、フェデラル、使い続けるよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-yzrL)
2020/08/18(火) 09:50:34.95ID:OXIeZJWu0 バカウヨ発生w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eef-zLXa)
2020/08/18(火) 10:25:40.56ID:Mg7oWsVk0 ここは台湾好きだと在日とか言われんの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-8Rwj)
2020/08/18(火) 10:57:52.89ID:8ObHQj/Na 在日日本人かもしれない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53b-Mcub)
2020/08/18(火) 11:40:03.18ID:d6XQXRbi0 >>540
ケンダ忘れとるよ
ケンダ忘れとるよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-fA8d)
2020/08/18(火) 20:41:55.84ID:FJj9aUJda チェンシンもな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ywPc)
2020/08/18(火) 21:53:47.19ID:vO/i0nKna >>539
でもあなたが着てる服のタグに「Made in China」って書いてありますが?
でもあなたが着てる服のタグに「Made in China」って書いてありますが?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 493b-++7W)
2020/08/18(火) 22:07:15.88ID:E0bdx8Jy0 >>546
ベトナム製だったわ ナムナム。
ベトナム製だったわ ナムナム。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/19(水) 03:23:55.88ID:wO+7F5Nz0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff13-GT0a)
2020/08/19(水) 07:10:00.38ID:2ej8V/LN0 良し悪しは別として合う、合わないはとどのつまり自分で使ってみるしかねーわな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-O1fx)
2020/08/19(水) 07:57:46.78ID:8cBZr9J2r クムホPS71届いた〜
早く組みたい
早く組みたい
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-t8Id)
2020/08/19(水) 11:19:19.71ID:XUS8FOOz0 以前みたいに16インチ程度では価格のアドバンテージ少なく無くなりましたね
日本メーカーの廉価版よりはオススメ、低燃費だったりするアジアンタイヤありますか?
日本メーカーの廉価版よりはオススメ、低燃費だったりするアジアンタイヤありますか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f33-CDcC)
2020/08/19(水) 12:07:40.98ID:5NdwMdQT0 >>548
携帯電話マニアの間では「養分様」と言うんだけどな、
高い金額で買ってくれる人がいるおかげで、
タイヤメーカーからタイヤショップ、タイヤに関する安全試験を行う機関から、
みんな存続出来てるわけで。
自分が少し安いタイヤの買い方を覚えたからって、
高値で買ってる人に対して偉そうにするもんやない。
むしろ感謝させて頂く気持ちを育もうと、そういう用語。
携帯電話マニアの間では「養分様」と言うんだけどな、
高い金額で買ってくれる人がいるおかげで、
タイヤメーカーからタイヤショップ、タイヤに関する安全試験を行う機関から、
みんな存続出来てるわけで。
自分が少し安いタイヤの買い方を覚えたからって、
高値で買ってる人に対して偉そうにするもんやない。
むしろ感謝させて頂く気持ちを育もうと、そういう用語。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-0JGb)
2020/08/19(水) 13:45:40.26ID:RoLt5xhY0 >タイヤを詳しく知れば知るほど輸入タイヤへの抵抗はなくなっていくけどなぁ
その前に世間を知れ!
間違っても中国や韓国メーカーじゃないだろうな?
日本人じゃなければいいが。
ブリジストンやヨコハマが消えてもいいと?
大量の日本人が失業してもいいと?
iPhone使ってるバカも同じ。
その前に世間を知れ!
間違っても中国や韓国メーカーじゃないだろうな?
日本人じゃなければいいが。
ブリジストンやヨコハマが消えてもいいと?
大量の日本人が失業してもいいと?
iPhone使ってるバカも同じ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-0JGb)
2020/08/19(水) 13:49:07.61ID:RoLt5xhY0 ディーラーでタイヤ買うヤツはそういないぞwww
お前はディーラーでしかカー用品を買わないのか?www
変わったヤツだ。
お前はディーラーでしかカー用品を買わないのか?www
変わったヤツだ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-Dag0)
2020/08/19(水) 13:50:56.86ID:f1ngrEbF0 タイヤに詳しいニキが居ると聞いて。
ちょっと詳しい所、色々と披露してみてくれ。
ちょっと詳しい所、色々と披露してみてくれ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-GT0a)
2020/08/19(水) 14:47:05.58ID:Mvz6gcTXM >>555
逝ね。
逝ね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f33-CDcC)
2020/08/19(水) 15:44:59.61ID:5NdwMdQT0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-4T9F)
2020/08/19(水) 15:58:43.06ID:fxz253E1M559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-4T9F)
2020/08/19(水) 16:02:44.95ID:fxz253E1M >>553
アップルだってアメリカ企業なら中華買うよりまだましだろ
今更ソニー富士通京セラとかUIがアホすぎて買いたくない
ITが弱くてイノベーションの生めない日本は残念だが没落国家になっても仕方ない
アップルだってアメリカ企業なら中華買うよりまだましだろ
今更ソニー富士通京セラとかUIがアホすぎて買いたくない
ITが弱くてイノベーションの生めない日本は残念だが没落国家になっても仕方ない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-1yu9)
2020/08/19(水) 17:00:02.24ID:RoLt5xhY0 >アップルだってアメリカ企業なら中華買うよりまだましだろ
中身もアメリカ企業かな?
>今更ソニー富士通京セラとかUIがアホすぎて買いたくない
身内が関連企業に勤めていて失業してもいいと?
それでもiPhoneを使いたい?その精神が、、、
>ITが弱くてイノベーションの生めない日本は残念だが没落国家になっても仕方ない
みんなが応援しないと弱くなる一方じゃね?かつては強かったのに。
最終的には自分に跳ね返ってくる事。
中身もアメリカ企業かな?
>今更ソニー富士通京セラとかUIがアホすぎて買いたくない
身内が関連企業に勤めていて失業してもいいと?
それでもiPhoneを使いたい?その精神が、、、
>ITが弱くてイノベーションの生めない日本は残念だが没落国家になっても仕方ない
みんなが応援しないと弱くなる一方じゃね?かつては強かったのに。
最終的には自分に跳ね返ってくる事。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-5fex)
2020/08/19(水) 17:55:06.64ID:hopAxJwf0 ネトウヨキモい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/19(水) 18:34:00.74ID:uDsml+Yc0 グローバリゼーションを全く理解してないし
息子をダメにする母親のメンタリズムだな
息子をダメにする母親のメンタリズムだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-fyXy)
2020/08/19(水) 18:38:55.24ID:Gov2OyLia メンタリズム???
メンタリティって言いたいのかな?
まあ買いたいもん買えばおけ
日本の産業を守りたい国士様は着るものも食べ物も国産品だけにしときゃいい
メンタリティって言いたいのかな?
まあ買いたいもん買えばおけ
日本の産業を守りたい国士様は着るものも食べ物も国産品だけにしときゃいい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-B/4+)
2020/08/19(水) 18:41:59.25ID:+r3JvKOc0 アップル製品の液晶には日本の町工場の接着剤が使われてるんだけどな
テメーは農協のバイオ燃料使ってんのか?
輸入ガソリン入れてんじゃねーよボケ
テメーは農協のバイオ燃料使ってんのか?
輸入ガソリン入れてんじゃねーよボケ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/19(水) 18:52:44.54ID:uDsml+Yc0 あっ、すまんメンタリズムはDaiGoだったわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-faN8)
2020/08/19(水) 19:01:10.68ID:GpNdS0aw0 AB専売のマーキスMR61、深夜の峠で遊んで来た
コーナーで良く喰いつくし、強めのブレーキ掛けてもABS介入するまでにかなり減速出来る
鳴き出すタイミング探ってみたけど限界高くて遊べるタイヤですわ
コーナーで良く喰いつくし、強めのブレーキ掛けてもABS介入するまでにかなり減速出来る
鳴き出すタイミング探ってみたけど限界高くて遊べるタイヤですわ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-cQJ5)
2020/08/19(水) 19:10:36.98ID:cOZdr22Rr 今どきオールジャパンで買い物できると思ってるノーテンキがいるとはね(笑)
国産メーカーのタイヤが日本のどの工場で作られ出荷されてるか知った上で言ってるんだよね。。。
国産メーカーのタイヤが日本のどの工場で作られ出荷されてるか知った上で言ってるんだよね。。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-O1fx)
2020/08/19(水) 19:11:46.42ID:8cBZr9J2r よし、クムホps71の初期レビューしてみる
車はデミオ、足は固めてる(サーキット向け)
v12evo2からの履き替え、サイズは205-45-R17
車はデミオ、足は固めてる(サーキット向け)
v12evo2からの履き替え、サイズは205-45-R17
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-O1fx)
2020/08/19(水) 19:19:57.36ID:fJqlBefC0 まだ履いたところのなので、空気圧は普段より高めにしてる
が、乗ってすぐわかる。これは新品時のv12evo2と比較してもあからさまに乗り心地はよろしい
直線で左右にステアリングを降ってみると、安いエコタイヤの様なぐにゃぐにゃ感。しかし、少し違う
いわゆるステアリングの無反応領域が多く取ってあるので、これは高速が楽そう。ただ、車線変更だと少しぐにゃぐにゃを感じるが
柔らかいのは初期だけで、コーナーではしっかりと支えられてる
芯はしっかりとしたタイヤなのね
が、乗ってすぐわかる。これは新品時のv12evo2と比較してもあからさまに乗り心地はよろしい
直線で左右にステアリングを降ってみると、安いエコタイヤの様なぐにゃぐにゃ感。しかし、少し違う
いわゆるステアリングの無反応領域が多く取ってあるので、これは高速が楽そう。ただ、車線変更だと少しぐにゃぐにゃを感じるが
柔らかいのは初期だけで、コーナーではしっかりと支えられてる
芯はしっかりとしたタイヤなのね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-O1fx)
2020/08/19(水) 19:23:16.30ID:fJqlBefC0 初期だけ柔らかいことで、コンフォートとハンドリングを両立させて来たなぁ、という印象
安いタイヤなら鳴るかな?ってくらいのペースでコーナーを走っても、しっかりとした感覚でステアリングに対して車の動きにブレはなく、精確
馴染んだら更によくなるんだろうな、とかなり楽しみなタイヤだった
安いタイヤなら鳴るかな?ってくらいのペースでコーナーを走っても、しっかりとした感覚でステアリングに対して車の動きにブレはなく、精確
馴染んだら更によくなるんだろうな、とかなり楽しみなタイヤだった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-Dag0)
2020/08/19(水) 19:29:49.57ID:ebZvg3mG0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/19(水) 19:33:04.19ID:wNwzCqIT0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-faN8)
2020/08/19(水) 21:16:40.41ID:c0BgGs8pd >>571
静粛性は惰性で走ってる時に摩擦してる感のロードノイズが少々
燃費はそもそも求めてないので不明
この値段でこんだけグリップするので、静粛性、燃費を求めては駄目な気がする
恐らくだけど、ライフも短いと思われる
静粛性は惰性で走ってる時に摩擦してる感のロードノイズが少々
燃費はそもそも求めてないので不明
この値段でこんだけグリップするので、静粛性、燃費を求めては駄目な気がする
恐らくだけど、ライフも短いと思われる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/19(水) 22:04:03.74ID:neXh63gt0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/19(水) 22:06:50.09ID:neXh63gt0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/19(水) 22:09:05.73ID:neXh63gt0 すくなくとも日本製品をボイコットしてる国の製品買う奴は間違いなくお花畑だな!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-B/4+)
2020/08/19(水) 22:10:52.01ID:+r3JvKOc0 マジかよ、こいつがタヒっても2世が残ってんの?
それこそ日本の終わり
それこそ日本の終わり
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-DPUI)
2020/08/20(木) 00:28:20.16ID:k96Ssjpv0 evo2とPS71どちらを買うか迷うなー
どっちも良さげだし
どっちも良さげだし
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/20(木) 00:43:49.66ID:a+YKUIqC0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/20(木) 03:26:09.76ID:51U/XGgX0 >>552
ほんまやね 感謝しないと
ほんまやね 感謝しないと
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/20(木) 03:27:49.72ID:51U/XGgX0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-O1fx)
2020/08/20(木) 06:00:04.12ID:DE0smNZh0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-Dag0)
2020/08/20(木) 12:01:13.12ID:JQWed7Ws0 田島クン・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-1yu9)
2020/08/20(木) 13:56:34.89ID:M8cYHTzx0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-t8Id)
2020/08/20(木) 14:29:22.04ID:TtVCcKGOM くだらねー
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-DPUI)
2020/08/20(木) 14:45:42.72ID:POLZfTtcM どうせ日本は終わりのだからな
今では韓国の方でがGDPが上であるし
戦争と産業の戦いに2回は負けた敗戦国日本国である
今では韓国の方でがGDPが上であるし
戦争と産業の戦いに2回は負けた敗戦国日本国である
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-mzTz)
2020/08/20(木) 14:48:47.33ID:EHZ7iPxVa588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-mzTz)
2020/08/20(木) 15:07:54.32ID:EHZ7iPxVa 以前v12evo2の次にピンソPS-91を考えていて、「全てにおいて劣る」といったようなコメントもらった。普段使いだからそれくらいでいいと変えたけど、ほんとその通りでした!値段相応だね。
一旦またv12evo2に戻ります。
タイヤ交換時に整備の方が「ピンソの方はかなりサイドウォール硬いですね」と言っていたけど、それがそのまま乗り心地に反映。ホイールで走ってるみたいで、住んでる地域のガタガタ道では耐えられず。
一旦またv12evo2に戻ります。
タイヤ交換時に整備の方が「ピンソの方はかなりサイドウォール硬いですね」と言っていたけど、それがそのまま乗り心地に反映。ホイールで走ってるみたいで、住んでる地域のガタガタ道では耐えられず。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc1-fyXy)
2020/08/20(木) 16:16:04.27ID:UlyF4vhy0 >>586
日本語でおけ
日本語でおけ
590572 (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/20(木) 16:29:35.42ID:C5hIW7dZ0 日本的経営の提唱
文系理系を分離した教育
考えさせない詰め込み暗記教育
敗戦からの根性復興
これらが日本を繁栄させた一方グローバル化に対応するための軌道修正を阻害しているのを誰も解っていない
特に>>584はまるで解ってないダメ人間
チョソコロとか言って要らんプライド大事にしてる間はまじで無駄無駄無駄ァ!
文系理系を分離した教育
考えさせない詰め込み暗記教育
敗戦からの根性復興
これらが日本を繁栄させた一方グローバル化に対応するための軌道修正を阻害しているのを誰も解っていない
特に>>584はまるで解ってないダメ人間
チョソコロとか言って要らんプライド大事にしてる間はまじで無駄無駄無駄ァ!
591572 (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/20(木) 16:39:03.07ID:C5hIW7dZ0 日本的経営は最近になってやっと少しずつ崩れてはいるが(ブラック企業の断罪、テレワーク推進)
教育業界はとにかく行政ごと根深い
eスポーツ潰したくて仕方ない香川県はアホなの?
文科省以下すべてをクーデターでも起こして0から構築しないと日本終わる
てか最近の若者見たらすでに終わってる
もうひとつ言い忘れたが厳しすぎる法規制
これが日本の良いところとか言ってる奴はなんとか警察かな?
警察が暇になったら新たな法規制を創製して罰金回収して手柄を立てたがる汚らしいキャリア共を駆逐しなくてはならない
わかったか愚民共!
教育業界はとにかく行政ごと根深い
eスポーツ潰したくて仕方ない香川県はアホなの?
文科省以下すべてをクーデターでも起こして0から構築しないと日本終わる
てか最近の若者見たらすでに終わってる
もうひとつ言い忘れたが厳しすぎる法規制
これが日本の良いところとか言ってる奴はなんとか警察かな?
警察が暇になったら新たな法規制を創製して罰金回収して手柄を立てたがる汚らしいキャリア共を駆逐しなくてはならない
わかったか愚民共!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-ZYWx)
2020/08/20(木) 17:50:32.87ID:NLwXZWNFa なんか気持ち悪いのいるな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff13-GT0a)
2020/08/20(木) 19:17:44.80ID:C8IhMSD20 老獪な政治家はもはや魑魅魍魎
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff13-GT0a)
2020/08/20(木) 19:19:19.61ID:C8IhMSD20 テレクラのサクラはテレワークの先駆けヽ(^。^)丿
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/20(木) 21:41:21.19ID:a+YKUIqC0 >>586
とちょんコロが言ってるが日本人は何とも思わないのかな?
とちょんコロが言ってるが日本人は何とも思わないのかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f96-QVOh)
2020/08/21(金) 01:42:42.47ID:OjTf1/zG0 割と真面目にアドバイスするけど、
病院でカウンセリング受けた方が良いよ
病院でカウンセリング受けた方が良いよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-t8Id)
2020/08/21(金) 08:35:10.10ID:rksX/B3vM 225/40R18ルマンVからラウフェンにしたけど評判通りなかなか良いよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/21(金) 13:37:40.99ID:A2ConfZl0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc1-fyXy)
2020/08/21(金) 14:11:49.90ID:SsrXYK7z0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f42-DUfm)
2020/08/21(金) 14:51:48.11ID:6ARgwPMw0 俺が所有しているMTBは台湾製。
俺が所有しているエアガンのライフルも台湾製。
過去に所有していたスクーター4台中2台が台湾製。
何が言いたいかというと今度ナンカンのスタッドレスを買う予定。
ただ軽だけど車と言うとかなり大きな負荷がかかるのでその辺の評価のできる人はいますか?
俺が所有しているエアガンのライフルも台湾製。
過去に所有していたスクーター4台中2台が台湾製。
何が言いたいかというと今度ナンカンのスタッドレスを買う予定。
ただ軽だけど車と言うとかなり大きな負荷がかかるのでその辺の評価のできる人はいますか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-1yu9)
2020/08/21(金) 15:29:46.50ID:PvhFm7+N0603572 (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/21(金) 17:23:18.51ID:PAs0HXRt0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/21(金) 19:27:24.01ID:s/mAlZaD0 >>601
ESSN-1 を3シーズン使ったけど、舗装路、圧雪路は全く何の問題もない
ただ凍結路はやっぱり弱いというか安い国産と同レベル
道路が凍りやすい地域で安心感が欲しいならBSしかない
たまにしか雪が降らないような地域であれば買いだと思う
ESSN-1 を3シーズン使ったけど、舗装路、圧雪路は全く何の問題もない
ただ凍結路はやっぱり弱いというか安い国産と同レベル
道路が凍りやすい地域で安心感が欲しいならBSしかない
たまにしか雪が降らないような地域であれば買いだと思う
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-O1fx)
2020/08/21(金) 19:36:20.40ID:nLUaKA8Br >>568
の続き。PS71、馴染んできたのでレビュー
まず、空気圧を高めにしていたのを、ちょうど良いと思われるところ(v12evo2の頃と同じ)にまで下げた
すると乗り心地は良くなったのは想定通り。元から良かったのが、更に良くなった。非常に快適
驚いたのはハンドリングの変化。初期レビューからして柔らか目なのに…と思っていたが、空気圧を適正まで下げたらむしろハンドリングは向上した
空気圧が高いと、初期の柔らかい範囲が増えるのかも?
落下物を避けるような急な操作、車線変更の様な微妙な操作では空気圧が高いと高扁平タイヤのようなぐにゃぐにゃ感、揺れ戻しのフラフラが酷かったからこれは評価を上げざるをえない
の続き。PS71、馴染んできたのでレビュー
まず、空気圧を高めにしていたのを、ちょうど良いと思われるところ(v12evo2の頃と同じ)にまで下げた
すると乗り心地は良くなったのは想定通り。元から良かったのが、更に良くなった。非常に快適
驚いたのはハンドリングの変化。初期レビューからして柔らか目なのに…と思っていたが、空気圧を適正まで下げたらむしろハンドリングは向上した
空気圧が高いと、初期の柔らかい範囲が増えるのかも?
落下物を避けるような急な操作、車線変更の様な微妙な操作では空気圧が高いと高扁平タイヤのようなぐにゃぐにゃ感、揺れ戻しのフラフラが酷かったからこれは評価を上げざるをえない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-O1fx)
2020/08/21(金) 19:45:58.83ID:nLUaKA8Br >>605
続き
グリップに関して、まだ限界は試してないがUTQG320クラスとしては並程度のグリップはあると感じた。限界はいずれ試す
燃費に関してはv12evo2より少し。ほんのすこーし上かなー?といったところ
総括すると、初期柔らか芯固めでハンドリングと乗り心地を両立した良いタイヤだと思う。空気圧を上げすぎず、適度に(とは言えXLなので少しは高め)すれば乗り心地もハンドリングもよろしい
溝的に耐ハイドロ、ウエットも良さげなのでこれぞ万能型タイヤ!って感じ
性能的にはセカンドグレードクラス上位と言えるかな
続き
グリップに関して、まだ限界は試してないがUTQG320クラスとしては並程度のグリップはあると感じた。限界はいずれ試す
燃費に関してはv12evo2より少し。ほんのすこーし上かなー?といったところ
総括すると、初期柔らか芯固めでハンドリングと乗り心地を両立した良いタイヤだと思う。空気圧を上げすぎず、適度に(とは言えXLなので少しは高め)すれば乗り心地もハンドリングもよろしい
溝的に耐ハイドロ、ウエットも良さげなのでこれぞ万能型タイヤ!って感じ
性能的にはセカンドグレードクラス上位と言えるかな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f42-DUfm)
2020/08/21(金) 20:22:41.85ID:6ARgwPMw0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-t8Id)
2020/08/21(金) 20:36:21.44ID:PgC9JY/CM >>600
路面で変わるけど一切気にならないレベル 乗り心地もゴツゴツしないし快適だね
路面で変わるけど一切気にならないレベル 乗り心地もゴツゴツしないし快適だね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-DPUI)
2020/08/21(金) 21:19:56.46ID:rNzTIEzC0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc1-fyXy)
2020/08/21(金) 21:36:15.31ID:SsrXYK7z0 >>608
すり減ったルマンVから替えて特に良くもならないけどアラも気にならないくらい?
すり減ったルマンVから替えて特に良くもならないけどアラも気にならないくらい?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-t8Id)
2020/08/21(金) 23:58:41.39ID:CDOX5ExuM >>610
新品で履き比べてもラウフェンを選ぶ
新品で履き比べてもラウフェンを選ぶ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/22(土) 00:16:54.21ID:NhBRAGaL0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/22(土) 03:53:07.06ID:MB3kpdyO0 >>612
じゃあ国産で韓国や中華より安く売ってどうぞw
じゃあ国産で韓国や中華より安く売ってどうぞw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-qjQY)
2020/08/22(土) 03:54:07.52ID:MB3kpdyO0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-3wP2)
2020/08/22(土) 07:02:07.92ID:KaHRW28X0 ネトウヨうぜえ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-hfwF)
2020/08/22(土) 10:14:01.18ID:EOKdW3NW0 ココはちょんコロの巣窟だなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-ZYWx)
2020/08/22(土) 11:01:53.33ID:WJpUR6DG0 もう何言っても反応してくるから相手すんなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-O1fx)
2020/08/22(土) 18:05:38.57ID:A1Ero9hqr 現実世界で孤立してるのに
ネット世界でも孤立しようとするとはな…
ネット世界でも孤立しようとするとはな…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-YWQz)
2020/08/23(日) 03:04:15.17ID:VWh2+uenM >>612
アジアンスレで未だにそんなこと言ってるお前の方が頭お花畑だ
アジアンスレで未だにそんなこと言ってるお前の方が頭お花畑だ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/23(日) 20:19:17.82ID:0gE5HOZC0 >>619
俺は朝鮮人にバカにされてるお前らが日本人として気の毒で気の毒で。
俺は朝鮮人にバカにされてるお前らが日本人として気の毒で気の毒で。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-F+qG)
2020/08/23(日) 21:02:13.88ID:UhhBTjbWd タイヤに限らず何でも日本製がいいとは思うんだけど、皆が日本製を買うと工場で人手不足が深刻化して結局はベトナムを中心に東南アジアの土人が増えるだけなんだよなあ。だからナンカンを買った。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/23(日) 22:43:41.20ID:0gE5HOZC0 どんどん日本のメーカーがなくなって就職先が無くなり土人の国へ出稼ぎに行く日本人が増えるなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-DPUI)
2020/08/24(月) 03:22:40.77ID:Oe/neqKU0 日本は滅びに向かってるからな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-3Lde)
2020/08/24(月) 11:08:23.43ID:Kfo1pSSo0 >>623
自分だけならいいが、子供が不憫だ。
自分だけならいいが、子供が不憫だ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zBG3)
2020/08/24(月) 12:03:10.44ID:gC0e0qvad626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zBG3)
2020/08/24(月) 12:06:41.74ID:gC0e0qvad627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/24(月) 12:57:43.07ID:+e+QrEek0 一番の元凶は少子高齢化による労働人口不足
よし、移民を受け入れようぜ!
よし、移民を受け入れようぜ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/24(月) 13:16:33.94ID:BXyJbh180 子供無し世帯に増税しろよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-Dag0)
2020/08/24(月) 13:26:31.16ID:9Cb/mVr90 発音悪いな エイジアンって言えよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/24(月) 13:30:59.41ID:+e+QrEek0 ウンドウイズブロウイングフロムザエイジアン
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/24(月) 13:32:32.45ID:BXyJbh180 アジアンのデブの方卵巣に腫瘍らしいな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-3Lde)
2020/08/24(月) 16:10:03.63ID:Kfo1pSSo0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc8-zBG3)
2020/08/24(月) 18:06:49.15ID:nb/B06V40 >>632
日本は女性の平均年齢が50歳越えてるし
出生率が2以下だからもう減るしかない
人口ピラミッドも歪で老人が多数派の間は若者に金が行かず減り続ける
人口を増やすには外人入れるしかない
うちは全国的に外国人のかなり多い街だが
小泉景気の時は無法地帯だったな
農道は廃家電の捨て場、ゴミ捨て場は生ゴミの山
小学生が車上荒らしやら無免許運転
鉄パイプで珍走襲撃
身長180くらいのヴィンディーゼルみたいな奴らに
警察官が囲まれて怯えてたわ
俺も夜の公園で酒飲んだ外人集団に追い回された
今は一戸建て買って新車レクサスやらにのってる人たも増えたよ
隣の外人さんは新型スープラ買ったし金ある
日本は女性の平均年齢が50歳越えてるし
出生率が2以下だからもう減るしかない
人口ピラミッドも歪で老人が多数派の間は若者に金が行かず減り続ける
人口を増やすには外人入れるしかない
うちは全国的に外国人のかなり多い街だが
小泉景気の時は無法地帯だったな
農道は廃家電の捨て場、ゴミ捨て場は生ゴミの山
小学生が車上荒らしやら無免許運転
鉄パイプで珍走襲撃
身長180くらいのヴィンディーゼルみたいな奴らに
警察官が囲まれて怯えてたわ
俺も夜の公園で酒飲んだ外人集団に追い回された
今は一戸建て買って新車レクサスやらにのってる人たも増えたよ
隣の外人さんは新型スープラ買ったし金ある
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/24(月) 18:21:33.43ID:+e+QrEek0 なんか新しいことをしようとすると
出来ない理由だけ出してきて反対して
現実的な対案も出さずに思考停止する人多いよな
特に役人と田舎の人はその傾向強い気がする
出来ない理由だけ出してきて反対して
現実的な対案も出さずに思考停止する人多いよな
特に役人と田舎の人はその傾向強い気がする
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-hfwF)
2020/08/24(月) 18:55:04.44ID:SyRx6/tK0 >>634
誤爆?
誤爆?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-4T9F)
2020/08/24(月) 19:43:30.74ID:OdAjGJMPM 東欧美女と結婚したいなあ()
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-U4HR)
2020/08/24(月) 20:12:08.65ID:PtRUAYmnr アジアン美女で我慢しとけ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/24(月) 20:16:23.34ID:1LvuXcxL0 アオザイ美女と結
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-u2+K)
2020/08/24(月) 20:17:18.62ID:+e+QrEek0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-DPUI)
2020/08/24(月) 21:15:53.78ID:YGtVaKE5M 日本韓国に植民地にしてもらおうと希望する未来
昔の戦争中に仕返しだろうね
昔の戦争中に仕返しだろうね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f10-4T9F)
2020/08/24(月) 22:14:47.57ID:1LvuXcxL0 >>639
これが君の現実的な対案…か!!ふざきんな!
これが君の現実的な対案…か!!ふざきんな!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-t8Id)
2020/08/25(火) 09:38:36.36ID:20SVfQbOM くだらねー
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f10-mzTz)
2020/08/25(火) 15:27:37.46ID:RfSEmXwS0 備忘録
ピンソが駄目でv12evo2に戻ったけど、次はラウフェンとこないだ誰かが言ってたクムホを試すこと。
ピンソが駄目でv12evo2に戻ったけど、次はラウフェンとこないだ誰かが言ってたクムホを試すこと。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-Ow+m)
2020/08/25(火) 18:52:39.29ID:NWJ0rxk6p いまさらATR SPORTS買った
645埼玉県秩父市スレッド 5 (ワッチョイ a5a9-IGT+)
2020/08/27(木) 15:51:09.59ID:B8C16awP0 静かで乗り心地のいいアジアン教えれ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eef-Xbxe)
2020/08/27(木) 16:34:26.00ID:ebNfu63G0 >>645
サイズくらいは書いたらどうでしょ?
サイズくらいは書いたらどうでしょ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-yUY4)
2020/08/27(木) 16:45:04.43ID:Ay3pU5KYr とりあえずあれから色々試したので>>606の続きでPS71レビュー
v12evo2と比較すると、コンフォートな部分があるので、限界まで攻めると柔い。ショルダーもそこまで剛性がないね。流石にラインもブレる
グリップそのものはまぁv12evo2と同じくらいかなー?ってくらいで、個人的には合格点
気になるのは全体的にロードインフォメーションが薄い。めちゃ薄い
ゴムの柔らかさと溝の太さからくるものなんだろうけど、ちとグリップ感がわかりにくいかな
総評して、v12evo2がスポーツ寄り、PS71がコンフォート寄りってところだが両方万能系だよ
街乗りで少し飛ばすんならPS71の方が良い…とも言いきれん微妙なところ
似たタイヤでファルケンジークスがあるけど、これよりは全体的に上かなぁ
v12evo2と比較すると、コンフォートな部分があるので、限界まで攻めると柔い。ショルダーもそこまで剛性がないね。流石にラインもブレる
グリップそのものはまぁv12evo2と同じくらいかなー?ってくらいで、個人的には合格点
気になるのは全体的にロードインフォメーションが薄い。めちゃ薄い
ゴムの柔らかさと溝の太さからくるものなんだろうけど、ちとグリップ感がわかりにくいかな
総評して、v12evo2がスポーツ寄り、PS71がコンフォート寄りってところだが両方万能系だよ
街乗りで少し飛ばすんならPS71の方が良い…とも言いきれん微妙なところ
似たタイヤでファルケンジークスがあるけど、これよりは全体的に上かなぁ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-4tTX)
2020/08/27(木) 17:18:12.58ID:A/qCKDW4M649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-yUY4)
2020/08/27(木) 17:27:45.86ID:Ay3pU5KYr650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7266-VB3W)
2020/08/27(木) 18:42:56.41ID:/tWlrlKG0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-137H)
2020/08/27(木) 19:02:46.30ID:9pIe0VvT0 >>645
ナンカンNS-25
ナンカンNS-25
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-eW3b)
2020/08/27(木) 19:51:20.60ID:n151QsHC0 話題がループしてて読む気起きん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72da-c3Gc)
2020/08/27(木) 20:12:37.37ID:qJD5KWt+0 5chはループが基本
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1ad-QtFr)
2020/08/27(木) 20:30:55.25ID:37RIK7mm0 真実は並列世界のその先に置いてきた
655埼玉県秩父市スレッド 5 (ワッチョイ 3d10-IGT+)
2020/08/27(木) 22:03:18.59ID:fuNlkpUM0 >>651
あざーす
あざーす
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4tTX)
2020/08/27(木) 22:48:28.56ID:ZfTgFLuD0 意見を収束すると
V12evo2
ラウフェン
PS71
が世界コスパナンバーワンだね
V12evo2
ラウフェン
PS71
が世界コスパナンバーワンだね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2194-yUY4)
2020/08/27(木) 23:04:59.04ID:6FmgA5k00658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2c-AzDg)
2020/08/27(木) 23:28:05.88ID:F0vqWZnu0 コンフォートならラウフェンのASが良いよ
fk510みたいなの望むならevo2とかEQだけど
fk510みたいなの望むならevo2とかEQだけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-omBa)
2020/08/28(金) 10:15:22.01ID:CUSd7jf5d EQとEQ+って何が違うんだ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2194-yUY4)
2020/08/28(金) 20:44:05.82ID:8zNzFZ5n0 >>659
マイナーチェンジだが、コンパウンドが進化でもしたんやないの?
マイナーチェンジだが、コンパウンドが進化でもしたんやないの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-Vquy)
2020/08/28(金) 21:48:09.88ID:A3vR40Ox0 迷ったら、maxtrekとかzeetex買っとけばいい
クムホ?ハンコック?そんな高いの買うなら国産の安いやつにしとけ
クムホ?ハンコック?そんな高いの買うなら国産の安いやつにしとけ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-4tTX)
2020/08/28(金) 21:49:33.95ID:t+3iIYW+M クムホ、ハンコックは安くていいよね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-+mim)
2020/08/29(土) 08:13:31.45ID:ma6dXZRs0 ハンコックはレース参戦する際にヨコハマから人引っ張ってきたらしいね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-AYCX)
2020/08/29(土) 09:58:43.83ID:yHQNuMloM >>663
木下みつひろ
木下みつひろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11df-fHSn)
2020/08/30(日) 14:18:04.53ID:EB+AhALR0 ハンコックは高くね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-ifKp)
2020/08/30(日) 15:06:09.98ID:Lf31uGtN0 >>662
安さならasean、中華タイヤに勝てない
安さならasean、中華タイヤに勝てない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-yUY4)
2020/08/30(日) 21:03:54.28ID:UnAh6hZLr 何をもって高いか安いかやろ
安く済ませるならハンコッククムホ以外だが
国産から乗り換えで性能も欲しいならハンコッククムホは、国産と比較するなら非常にコスパよろしい
安く済ませるならハンコッククムホ以外だが
国産から乗り換えで性能も欲しいならハンコッククムホは、国産と比較するなら非常にコスパよろしい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4tTX)
2020/08/30(日) 21:13:02.15ID:Q+z6UW4E0 ハンコック、クムホは18インチ19インチの
大径タイヤになると性能に対する価格の安さが際立つ
大径タイヤになると性能に対する価格の安さが際立つ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-omBa)
2020/08/30(日) 21:20:45.61ID:DLdLRzeCd アマでドラゴンスポーツ安くなってるな。
ラウフェン、V12と値段変わらないからポチってみるか?
ラウフェン、V12と値段変わらないからポチってみるか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4tTX)
2020/08/30(日) 22:10:56.10ID:Q+z6UW4E0 ドラゴンスポーツは五月蝿いタイヤだぞ
ATRと近い印象を受けたので
あえて買うようなタイヤじゃないと思う
ATRと近い印象を受けたので
あえて買うようなタイヤじゃないと思う
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-omBa)
2020/08/30(日) 22:30:08.02ID:DLdLRzeCd672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-F4Kz)
2020/08/31(月) 10:31:42.64ID:1jt4bT6t0 ピレリはアジアン価格の中でもサイドウォールの恥ずかしさ軽減って感じのタイヤだな
同様にモモも流行ってるみたいね
初期はそこそこ好感触だけど2年目からのヒビ割れがかなり早い印象
あとはトレッドが柔らかくて転がらないのか下り坂でのコースティングに結構な速度が必要、空気圧上げて抵抗減らそうとするとバタバタうるさい
燃費を気にせずに乗り心地重視なら空気圧低めで全然ありかな
同様にモモも流行ってるみたいね
初期はそこそこ好感触だけど2年目からのヒビ割れがかなり早い印象
あとはトレッドが柔らかくて転がらないのか下り坂でのコースティングに結構な速度が必要、空気圧上げて抵抗減らそうとするとバタバタうるさい
燃費を気にせずに乗り心地重視なら空気圧低めで全然ありかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-ifKp)
2020/08/31(月) 11:59:01.29ID:fxKPSNV50 >>668
インチが大きいほど、アジアン買う利点がある。
インチが大きいほど、アジアン買う利点がある。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-pwVP)
2020/09/01(火) 18:27:25.82ID:2US4YjVdp ナンカンNS-2買ったけど普通に良いねこれ
4本で2万円弱とか信じられない安さだけど1000kmくらい走って何も問題起きないわ
ageすぎるとダイレクトマーケティングになるからネガ探すと若干うるさいってことと多分ライフが短いってことか
それもスポ車で使う分にはそこまでネガにならない感じだけどな
4本で2万円弱とか信じられない安さだけど1000kmくらい走って何も問題起きないわ
ageすぎるとダイレクトマーケティングになるからネガ探すと若干うるさいってことと多分ライフが短いってことか
それもスポ車で使う分にはそこまでネガにならない感じだけどな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-F4Kz)
2020/09/01(火) 18:52:39.59ID:0G4Qrka+0 スポーツカーに履いても良いが同乗者がいるときに限って山道で格下が煽ってきて情けないことになる可能性はある
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4196-6g8t)
2020/09/01(火) 21:55:10.94ID:BdWuE1700 >>675
読解力がない俺のために、もう少し文意を解説してほしい
読解力がない俺のために、もう少し文意を解説してほしい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae10-1etN)
2020/09/01(火) 22:53:22.80ID:j0R3V1t80 俺もT1Rが生産終了してNS-2に変えたけど良いね
ドライブ程度なら値段ほどの差は感じない
やはり斜めのパターンのタイヤは見た目が良い・・・
ドライブ程度なら値段ほどの差は感じない
やはり斜めのパターンのタイヤは見た目が良い・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dc8-WNtJ)
2020/09/01(火) 23:03:22.21ID:n1Wxbhkz0 NS2って20年くらい前、まだアジアンなんて単語すら無かった時代からあるよな
ナンカン?履いたらバーストするんじゃない?
って言われたが普通に履けてドリフトに使われ始めたな
ナンカン?履いたらバーストするんじゃない?
って言われたが普通に履けてドリフトに使われ始めたな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c1-Nunv)
2020/09/01(火) 23:29:35.64ID:+VCwZwGE0 スポーツカーに履いても快適で意外と悪くはないが、グリップに関してはそれほどではないので、同乗者がいる時に峠道で車格の劣るスポーツカーに煽られるなどした際に、それを受けて立ち車格の違いを見せつける事ができずに、同乗者の前で情けない思いをしてしまう可能性はある
言いたいことはおそらくこんな感じかとエスパーしてみるが色々と感覚は理解出来ない
言いたいことはおそらくこんな感じかとエスパーしてみるが色々と感覚は理解出来ない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d8-sbbP)
2020/09/01(火) 23:35:31.74ID:eH9P7Kjm0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-F4Kz)
2020/09/01(火) 23:55:41.19ID:0G4Qrka+0 詳しくありがとう
一昔前ならクソタイヤの時は煙幕と路肩の砂利で攻撃できたけど今はドラレコ装着率が高くてそれができない
知り合ったばかりの女が乗ってたらムードぶち壊しよ
一昔前ならクソタイヤの時は煙幕と路肩の砂利で攻撃できたけど今はドラレコ装着率が高くてそれができない
知り合ったばかりの女が乗ってたらムードぶち壊しよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c1-W0oP)
2020/09/02(水) 00:31:00.85ID:IX9ZKf8V0 ますます理解出来ない
その感じだとどの道ムードぶち壊しだろ
その感じだとどの道ムードぶち壊しだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-55zq)
2020/09/02(水) 01:34:59.59ID:0dEzNYLV0 女は履いてるタイヤ次第で落とせるからな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c796-I7LH)
2020/09/02(水) 02:15:55.07ID:cqmj/5vs0 女の子が隣に乗ってるなら競走なんかしないほうが良いよ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-Y4Am)
2020/09/02(水) 09:52:38.59ID:zTgbP97dd ラウフェン履けばモテますか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-N89r)
2020/09/02(水) 09:56:37.37ID:zbZB8F01d >>685
モテないけどバランス良くていいよ。
モテないけどバランス良くていいよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-YKSF)
2020/09/02(水) 10:22:33.98ID:3rbB2w+qr しかし、ビートのフロントタイヤに良さげなもんがなくて困ってる
155-55-R14なんだが、今はSドライブなんやけど…今はもうこのサイズのSドライブないっぽいんだよなぁ
155-55-R14なんだが、今はSドライブなんやけど…今はもうこのサイズのSドライブないっぽいんだよなぁ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-k+KV)
2020/09/02(水) 10:56:29.60ID:WuSzv2AXM そもそも同乗者が異性とは限らない。。
ミクとケコーンする野郎もいるくらいだし。
ミクとケコーンする野郎もいるくらいだし。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-JFwp)
2020/09/02(水) 12:31:26.11ID:eAswiLFN0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-yOpk)
2020/09/02(水) 12:39:14.54ID:OPC0ZUR70 >>687
NANKANG NS-2とかええんちゃう?
https://www.autoway.jp/item/detail/NK00771
まぁとにかくコスパなら、MAXIMUS M1はええで
https://www.autoway.jp/item/detail/MT00173
NANKANG NS-2とかええんちゃう?
https://www.autoway.jp/item/detail/NK00771
まぁとにかくコスパなら、MAXIMUS M1はええで
https://www.autoway.jp/item/detail/MT00173
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-XrX+)
2020/09/02(水) 13:45:59.12ID:uSRzUTJy0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-YKSF)
2020/09/02(水) 14:01:28.86ID:3rbB2w+qr693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-wKT+)
2020/09/02(水) 18:07:53.58ID:IVQb0ZAu0 V12evo2に替えてからようやく雨の中走ったけど
前に履いてたNS20よりも遥かにウェットグリップ良いな
不安感なく走れるようになったわ
前に履いてたNS20よりも遥かにウェットグリップ良いな
不安感なく走れるようになったわ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-a7Nt)
2020/09/02(水) 21:29:06.07ID:B2wH946TM >>681
ボンドカー?
ボンドカー?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-55zq)
2020/09/03(木) 00:19:20.56ID:My9wu4ry0 このボンドカーに乗るとジェームズ・ボンドになった気分を味わえます
楽しくて仕方ありません、あははヒャッハー
楽しくて仕方ありません、あははヒャッハー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c1-W0oP)
2020/09/03(木) 00:22:59.88ID:H+OIkqA80 隣に乗ってんのがボンドガールなら絡んできたやつを華麗に撃退しないとムードぶち壊しかもね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/03(木) 11:04:50.48ID:MhUhvgi60 車好きです、速い車に乗ってます、でも遅い車に煽られた挙句譲りました、ダサすぎだろw
走ってる姿を知ってるギャラリーしに来てた子なら紳士ぶれるけど、飲み屋や海で声かけた子の場合はお行儀悪くてもドラテク見せてあげた方が喜ぶよ
ちゃんと許可取ってから踏むし、遊園地のコーヒーカップみたいでおもしろいと喜ぶ子の方が多い
走ってる姿を知ってるギャラリーしに来てた子なら紳士ぶれるけど、飲み屋や海で声かけた子の場合はお行儀悪くてもドラテク見せてあげた方が喜ぶよ
ちゃんと許可取ってから踏むし、遊園地のコーヒーカップみたいでおもしろいと喜ぶ子の方が多い
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-608/)
2020/09/03(木) 11:27:25.65ID:p/+P4VEDM 最初に「色々と感覚は理解できない」とはっきりダメ出しされてんのに延々とこれだもんなぁ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-yOpk)
2020/09/03(木) 12:24:45.66ID:MDDQJ3V/0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-8abY)
2020/09/03(木) 12:31:21.61ID:1N+51eMmr TH201でコース走ったら、
トゥルントゥルンに滑って面白かった。
トゥルントゥルンに滑って面白かった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/03(木) 12:57:04.63ID:MhUhvgi60702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-YKSF)
2020/09/03(木) 15:33:35.64ID:FBtTW86Kr >>701
ビートはABSなんて付いてないよ…
最終型のオプションだったが、付いてる個体は数台しか現存してないと言われてる
スポーツ走行はそんなにするつもりはないんだよね。あくまでSドライブくらいの適度なグリップと乗り心地が欲しい
ビートはABSなんて付いてないよ…
最終型のオプションだったが、付いてる個体は数台しか現存してないと言われてる
スポーツ走行はそんなにするつもりはないんだよね。あくまでSドライブくらいの適度なグリップと乗り心地が欲しい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-XrX+)
2020/09/03(木) 20:58:46.00ID:vb4b2p2g0 ビート懐かしい
10年くらい前に乗ってたけど今でも手放したのが悔やまれる1台だわ
10年くらい前に乗ってたけど今でも手放したのが悔やまれる1台だわ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-2fXM)
2020/09/04(金) 10:53:35.54ID:8CMVj+N80 知ったか君
ゲームの住人なんだろうなぁ
ゲームの住人なんだろうなぁ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ILM9)
2020/09/04(金) 11:46:15.99ID:8NMX8mExr 静粛性と低燃費重視のアジアンだったらどれがいいですか?
185/60R15で1本あたり5000円以内で
185/60R15で1本あたり5000円以内で
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-9+Hv)
2020/09/04(金) 12:35:32.04ID:NF7NoAgQM >>702
俺が乗ったのは希少車だったのね、あれは運転手の邪魔をするだけだからパワステ同様にいらないわ
個人的にその車で前後タイヤのグリップを変えるのはオススメしない、変えるならむしろリアのグリップを上げないと突然ケツが飛んでく車になるよ
リアの制動力強化と2wayデフで直進バランスを良くして初期のアンダーはネガキャンで消すのがベスト、スポーツ走行しなくても気持ちよくドライブしたり雨の日でも安全に飛ばすならやっておくべきかな
身内であれば車のせいにしないでカートでも乗ってスライドコントロールの練習しろ、と言いたいところだけど
>>704
実体験から的確なアドバイスをしてるつもりだが、キミは質問者の役に立つ何かを知ってるのかい?
趣味の延長でプロではないが、イベントのデモ走行や客の車でレッスンしてタイム求められるレベルなんだけど
ゲームの世界のようだけどそれが現実
俺が乗ったのは希少車だったのね、あれは運転手の邪魔をするだけだからパワステ同様にいらないわ
個人的にその車で前後タイヤのグリップを変えるのはオススメしない、変えるならむしろリアのグリップを上げないと突然ケツが飛んでく車になるよ
リアの制動力強化と2wayデフで直進バランスを良くして初期のアンダーはネガキャンで消すのがベスト、スポーツ走行しなくても気持ちよくドライブしたり雨の日でも安全に飛ばすならやっておくべきかな
身内であれば車のせいにしないでカートでも乗ってスライドコントロールの練習しろ、と言いたいところだけど
>>704
実体験から的確なアドバイスをしてるつもりだが、キミは質問者の役に立つ何かを知ってるのかい?
趣味の延長でプロではないが、イベントのデモ走行や客の車でレッスンしてタイム求められるレベルなんだけど
ゲームの世界のようだけどそれが現実
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-2fXM)
2020/09/04(金) 13:00:17.56ID:8CMVj+N80 ほらね、カートと箱車を同じだと思っているど素人w
ま、レスするって事は知ったかですってカミングアウトしてる事に気づけないかなぁ
ま、レスするって事は知ったかですってカミングアウトしてる事に気づけないかなぁ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-608/)
2020/09/04(金) 14:02:44.74ID:qOr8wFYdM もしかしてこいつスクール君じゃね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e9-hMgK)
2020/09/04(金) 14:10:21.26ID:SKJrFdL40 カートのブレーキは箱車のサイドと同じ
荷重移動も一瞬だしだいぶ特殊な乗り物やね
荷重移動も一瞬だしだいぶ特殊な乗り物やね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/04(金) 14:48:44.32ID:/lYQZGrk0 知ったかは君たちの方だな
リアブレーキ強化して2wayデフの組み合わせはカートのツッコミと似てるんだが、カートを意味ないと言ってる奴は走らせ方がわからないだけでエボインプ最強とか思ってるヘタレの証
周りが迷惑するから攻める前にスピンの練習くらいしろよ
リアブレーキ強化して2wayデフの組み合わせはカートのツッコミと似てるんだが、カートを意味ないと言ってる奴は走らせ方がわからないだけでエボインプ最強とか思ってるヘタレの証
周りが迷惑するから攻める前にスピンの練習くらいしろよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-2fXM)
2020/09/04(金) 16:06:28.42ID:8CMVj+N80 どんどんボロが出る
カートは内輪浮かせて曲がるもの、そんなことすら知らないで語ってんのかよw
対して箱車はロールさせて荷重移動してもサスをストロークさせて接地状態で曲がるもの、リヤ駆動なら尚更
意味はなくは無い物理の勉強するにはカートは持ってこいだ
ただお前はカートと箱車が同じようなものだと言っているんだ、それは「知ったか」でしか無い
所詮お前はドリフト小僧レベル、因みウマイと豪語するならTC2000のタイムぐらい晒してみろよ、セクター毎のタイムも合わせてな
カートは内輪浮かせて曲がるもの、そんなことすら知らないで語ってんのかよw
対して箱車はロールさせて荷重移動してもサスをストロークさせて接地状態で曲がるもの、リヤ駆動なら尚更
意味はなくは無い物理の勉強するにはカートは持ってこいだ
ただお前はカートと箱車が同じようなものだと言っているんだ、それは「知ったか」でしか無い
所詮お前はドリフト小僧レベル、因みウマイと豪語するならTC2000のタイムぐらい晒してみろよ、セクター毎のタイムも合わせてな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-XSBn)
2020/09/04(金) 17:36:04.55ID:HBHhFJMz0 カートは外側に体重かけるって舞洲で速い人に習いましたね。
初カートだったんだがマジでマリオカートみたいにスピンするのな(笑)
初カートだったんだがマジでマリオカートみたいにスピンするのな(笑)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-9+Hv)
2020/09/04(金) 19:34:00.36ID:LarEdq48M >>711
あくまでも突っ込みの話、箱車でも見た目は接地しててもインリフトさせるんだがw
そんで、筑波のタイムについてはレギュレーションから決めてから話してね
1分切れる車なら切れるし5秒切れない車なら切れない
少なくともキミと同条件で0.5秒は速いよ、荷重移動できないのに4輪接地状態でドカ切りするんだもんねw
まぁ頑張ってくれ
あくまでも突っ込みの話、箱車でも見た目は接地しててもインリフトさせるんだがw
そんで、筑波のタイムについてはレギュレーションから決めてから話してね
1分切れる車なら切れるし5秒切れない車なら切れない
少なくともキミと同条件で0.5秒は速いよ、荷重移動できないのに4輪接地状態でドカ切りするんだもんねw
まぁ頑張ってくれ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 876b-YuMy)
2020/09/04(金) 20:39:29.51ID:QUR3w+Lf0 気持ち悪い人きてんね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/04(金) 21:02:30.77ID:/lYQZGrk0 必死に検索したけど否定できるページが見つからなかったのねw
インリフトすらできない奴のロールは荷重移動じゃなくてただのアンダーステアだから得意げに語らないように気をつけてな、タイム競う前にフィットとかヴィッツで練習した方がいいよ
そろそろタイヤの話に戻そうや
インリフトすらできない奴のロールは荷重移動じゃなくてただのアンダーステアだから得意げに語らないように気をつけてな、タイム競う前にフィットとかヴィッツで練習した方がいいよ
そろそろタイヤの話に戻そうや
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-608/)
2020/09/04(金) 23:59:27.39ID:Vl/SoMEb0 こいつが居座るとスレが腐る
前科多数あり
しばらくアジアンタイヤの話は無理だよ
前科多数あり
しばらくアジアンタイヤの話は無理だよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-Y4Am)
2020/09/05(土) 00:11:29.45ID:+G5wVX+4d ああそっか、ふーんって感じで読み流してたけどここアジアンタイヤスレだ!笑
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-9+Hv)
2020/09/05(土) 07:46:38.58ID:CR4yoCdMM 散々荒らした挙句ロールアンダー君の反撃はもう終わり?
タイヤと全く無関係な話ではないしハッタリかます度に的確なレスが来るから面白いんだけどな
タイヤと全く無関係な話ではないしハッタリかます度に的確なレスが来るから面白いんだけどな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-2fXM)
2020/09/05(土) 11:22:19.72ID:6IzSc9tp0 >>713
ほら逃げた
普通に走っているならセクター言えるし最終の速度も聴こうと思ったんだがw
今からでも遅く無いぞ?答えてみろ
んで、必死にレッテル貼ってるけど、私に対してなんか質問でも無いの?
そもそもさ「ツッコミ」って何?ターンインのこと?
んで、オーバーで「突っ込む」のがお前のセオリーなの?
そりゃ妄想で分切りとか言えちゃうわwww
あともう一個教えて、TC2000で4秒フラットぐらいの車をタイヤから仕様全て教えてくれないか?是非参考にしたいんでwwww
ほら逃げた
普通に走っているならセクター言えるし最終の速度も聴こうと思ったんだがw
今からでも遅く無いぞ?答えてみろ
んで、必死にレッテル貼ってるけど、私に対してなんか質問でも無いの?
そもそもさ「ツッコミ」って何?ターンインのこと?
んで、オーバーで「突っ込む」のがお前のセオリーなの?
そりゃ妄想で分切りとか言えちゃうわwww
あともう一個教えて、TC2000で4秒フラットぐらいの車をタイヤから仕様全て教えてくれないか?是非参考にしたいんでwwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-2fXM)
2020/09/05(土) 11:44:23.70ID:YeHtZKhjM >>718
バレないとでも思っているのかな?
バレないとでも思っているのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-yOpk)
2020/09/07(月) 01:36:57.98ID:a+/F2Q+X0 255/70R18のクソ安い奴ないかな〜って調べたけど
ないねぇ アジアンならこのサイズでも1万円くらいでやってくれるかと期待したのになぁ
ないねぇ アジアンならこのサイズでも1万円くらいでやってくれるかと期待したのになぁ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-Y4Am)
2020/09/07(月) 05:01:44.63ID:uTR6lBABp >>721
そのへんのサイズの値段みると、15や16インチはかせる車で良かったといつも思うわ…
そのへんのサイズの値段みると、15や16インチはかせる車で良かったといつも思うわ…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-06/w)
2020/09/07(月) 09:47:13.29ID:hh9EGyZoM 釘刺さってパンクしたんで近所で直してもらった
うちの車はオートウェイでホイールセットで6万弱のアジアンタイヤ
珍しいタイヤだねぇなんて話しかけられて安いアジアンタイヤなんスよって答えたら、(性能は)どうなの?って聞かれた
タイヤ買えてから1年半、1万キロちょい走ってこの状態、特に雨の日滑るとかないスよって言ったら 最近のこの手のも悪くないんだねぇって感心してた
買うときここのスレ参考にしたり評判調べたりしたけど、俺的にはこれで充分だわ
耐久性はこれからだろうけどね
うちの車はオートウェイでホイールセットで6万弱のアジアンタイヤ
珍しいタイヤだねぇなんて話しかけられて安いアジアンタイヤなんスよって答えたら、(性能は)どうなの?って聞かれた
タイヤ買えてから1年半、1万キロちょい走ってこの状態、特に雨の日滑るとかないスよって言ったら 最近のこの手のも悪くないんだねぇって感心してた
買うときここのスレ参考にしたり評判調べたりしたけど、俺的にはこれで充分だわ
耐久性はこれからだろうけどね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-DZOg)
2020/09/07(月) 11:22:49.82ID:QxJqeQvcM725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-Dy5V)
2020/09/07(月) 11:33:12.04ID:RHUAVKSr0 どこに安さ第一って書いてあるんだろう?
なぜDIYでリスク取らなきゃいけないんだろう?
キモチワル
なぜDIYでリスク取らなきゃいけないんだろう?
キモチワル
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e710-xzkn)
2020/09/07(月) 11:46:54.16ID:XVQQo6C60 目新しいネタが無いと>>724>>725みたいなキモイのばっかり湧くよな
このスレもう潮時だな見る価値ないわ
このスレもう潮時だな見る価値ないわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/07(月) 12:42:23.56ID:AK5D5tcu0 ロールアンダー君はドラテク諦めてパンク修理始めたの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-Dy5V)
2020/09/07(月) 12:49:21.87ID:RHUAVKSr0 そりゃそうだろ「突っ込み」なんて恥ずかしくて言えねーわw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-yOpk)
2020/09/07(月) 13:26:58.62ID:0YjqhO6w0 >>722
ほんまにな....
ほんまにな....
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-YKSF)
2020/09/07(月) 13:53:42.07ID:CmYHTjM/r あと割と的外れだしね…
ビートのもんだが、誰もLSD入れる前提の話してないわ
ビートのもんだが、誰もLSD入れる前提の話してないわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-9+Hv)
2020/09/07(月) 13:54:14.08ID:AK5D5tcu0 ん?パンクしたのはロールアンダー君本人だったの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e1-Dy5V)
2020/09/07(月) 14:05:50.66ID:RHUAVKSr0 ま、こいつだと思う↑
一人で連呼してるし、話に脈絡ねーし
一人で連呼してるし、話に脈絡ねーし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-608/)
2020/09/07(月) 14:58:23.60ID:PCkJ/ifPM 思うもなにも
(ワッチョイ 0724-9+Hv) 6/6
だし
ここの住人には馴染みがないかもしれんけど、
こいつもう10年も車板でこういうこと続けてる真正のキチガイだよ
アジアンタイヤの話はもう無理
(ワッチョイ 0724-9+Hv) 6/6
だし
ここの住人には馴染みがないかもしれんけど、
こいつもう10年も車板でこういうこと続けてる真正のキチガイだよ
アジアンタイヤの話はもう無理
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-yjyD)
2020/09/09(水) 23:55:43.15ID:UVkZLIS9M ここ6年ほどケンダ一筋だったんですが、
車乗り換えてメーカー変えようかと思ってます
215/45R18ですが、候補はナンカン AS-1とNS-25、ハンコック VENTUS V12 evo2、
クムホECSTA PS71です。
ナンカンAS-1が一番安く、他はたいして変わりません。
仕事で毎月3000キロ走るシビアコンディションで、高速街乗り7:3です。
スポーツ走行などはしないので、快適で長持ちすればOKです。
もし使った方いたらアドバイスいただけませんか?
お願いします。
車乗り換えてメーカー変えようかと思ってます
215/45R18ですが、候補はナンカン AS-1とNS-25、ハンコック VENTUS V12 evo2、
クムホECSTA PS71です。
ナンカンAS-1が一番安く、他はたいして変わりません。
仕事で毎月3000キロ走るシビアコンディションで、高速街乗り7:3です。
スポーツ走行などはしないので、快適で長持ちすればOKです。
もし使った方いたらアドバイスいただけませんか?
お願いします。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/10(木) 00:06:44.79ID:0zgxOrJz0 そのサイズでV12evo2使ってるけど100キロくらいからパターンノイズがややうるさい以外は気に入ってる
高速7割だと音が気になるかもしれない
スレ違いになるがコンチのExtremeContactDWS06もいいと思う
高速7割だと音が気になるかもしれない
スレ違いになるがコンチのExtremeContactDWS06もいいと思う
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-psz/)
2020/09/10(木) 01:56:10.10ID:NUEo5HVb0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-B6wB)
2020/09/10(木) 06:27:15.46ID:42r+f/+r0 お!スペックBか
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-utQp)
2020/09/10(木) 06:34:23.71ID:rG262iCR0 >>734
街乗りならウエットも大事なんで
その中だとPS71はウエット、耐ハイドロがすこぶるよろしいからおすすめする
少々柔目でステアリングの機敏さはないが、高速は楽なタイヤだよ。敏感に反応しすぎないから、真っ直ぐ走るのが楽
乗り心地もよろしい
もちろん、ドライグリップだってそこそこにはある
街乗りならウエットも大事なんで
その中だとPS71はウエット、耐ハイドロがすこぶるよろしいからおすすめする
少々柔目でステアリングの機敏さはないが、高速は楽なタイヤだよ。敏感に反応しすぎないから、真っ直ぐ走るのが楽
乗り心地もよろしい
もちろん、ドライグリップだってそこそこにはある
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc9-+ljw)
2020/09/10(木) 07:37:37.77ID:AsF1tWoYK PS71名目はプレミアムスポーツだけど安いよな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8994-csD0)
2020/09/10(木) 08:40:44.57ID:F3CpqIVL0 自力で組み替えた古タイヤの処分どうしてる?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/10(木) 10:08:28.65ID:pTlfWgPTr >>740
親父がドリフトのケツ履きに使うからあげてる
親父がドリフトのケツ履きに使うからあげてる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/10(木) 10:13:07.34ID:pTlfWgPTr >>739
PS71履いてて、ここに詳細レビュー書いたもんだが
プレミアムってほどの性能ではない。セカンドグレードのスポーツコンフォートの中間、コンフォート寄りって感想
ウエットがハイドロ含めて優秀で、直進時のステアリングが機敏過ぎないため高速がかなり楽
性格が近いのはジークスだけど、上記二点はジークスより上に感じる
スポーツを期待すると拍子抜けするから注意
PS71履いてて、ここに詳細レビュー書いたもんだが
プレミアムってほどの性能ではない。セカンドグレードのスポーツコンフォートの中間、コンフォート寄りって感想
ウエットがハイドロ含めて優秀で、直進時のステアリングが機敏過ぎないため高速がかなり楽
性格が近いのはジークスだけど、上記二点はジークスより上に感じる
スポーツを期待すると拍子抜けするから注意
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662c-/lON)
2020/09/10(木) 13:28:58.42ID:lISkPcSP0 >>734
ラウフェンのがもつと思うよ
ラウフェンのがもつと思うよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-+643)
2020/09/10(木) 14:27:14.52ID:5CVm6nNRM お勧めがバラバラで迷わせてるかもな
どれも良いタイヤなんだよな
フェデラルss595を買うか否か迷ってた10年前から
比べるとどれも品質がバク上がりしてると思う
PS71かevo2をお勧めしておく
どれも良いタイヤなんだよな
フェデラルss595を買うか否か迷ってた10年前から
比べるとどれも品質がバク上がりしてると思う
PS71かevo2をお勧めしておく
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/10(木) 15:56:59.49ID:pTlfWgPTr746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89e1-KXbs)
2020/09/10(木) 16:47:06.64ID:w4M41J8B0 エボ2推しが結構いるのね
先代エボが値段の割にすごく良くて後継だからと買ったら最悪だった
35ってのもあると思うがサイドがショックを吸収しないで振動が収まらない、雨の日のグリップ落ちた
これが先代から履き替えた時の感想
先代エボが値段の割にすごく良くて後継だからと買ったら最悪だった
35ってのもあると思うがサイドがショックを吸収しないで振動が収まらない、雨の日のグリップ落ちた
これが先代から履き替えた時の感想
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-VL0j)
2020/09/10(木) 17:16:40.83ID:Nw5wVpogM748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89e1-7Yi/)
2020/09/10(木) 17:29:46.41ID:w4M41J8B0 そういうんじゃないんだ
段差乗り越えた時の振動吸収ができない=タイヤ自身で振動しているってこと、それと先代も2も自分で組んだからバランスって線は無いと思う
私のは245/35R19
まぁ、ハズレだったかのも知れん
段差乗り越えた時の振動吸収ができない=タイヤ自身で振動しているってこと、それと先代も2も自分で組んだからバランスって線は無いと思う
私のは245/35R19
まぁ、ハズレだったかのも知れん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-/lON)
2020/09/10(木) 20:23:02.39ID:XpyBXa3ed ハンコックはサイズ価格入手性の高さからv12evo2ばかりだけど、サイズあるならS1evo3のが良いし、v12evo2のグリップで充分ならS fit EQのが良い
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-utQp)
2020/09/10(木) 20:46:05.01ID:rG262iCR0 国産でもバランスとらんってことはないやろ
ばらつきがあるんだよ。バランスはぼとらなくてもへーきな個体とダメな個体は、国産でもアジアンでもある
うちのSドライブなんかはウエイトが飛ぶとすぐわかるくらい振動起きるよ
ばらつきがあるんだよ。バランスはぼとらなくてもへーきな個体とダメな個体は、国産でもアジアンでもある
うちのSドライブなんかはウエイトが飛ぶとすぐわかるくらい振動起きるよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-utQp)
2020/09/10(木) 20:48:24.46ID:rG262iCR0 >>749
まず、入手しやすさって大事やん
S1EVOはそもそも国内でフツーに買えるサイズが限られてるのと、v12evo2より磨耗は早い
んでS fitの方が良いってマジ? どう良いかはめちゃ気になる
まず、入手しやすさって大事やん
S1EVOはそもそも国内でフツーに買えるサイズが限られてるのと、v12evo2より磨耗は早い
んでS fitの方が良いってマジ? どう良いかはめちゃ気になる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-wTL9)
2020/09/10(木) 21:47:34.34ID:D8BWg8/Ed753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-+643)
2020/09/10(木) 22:07:22.86ID:MI/sHcGS0 ハンコックS1evo3いいなー高評価だし履いてみたい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-VL0j)
2020/09/11(金) 02:52:13.87ID:FYdXc2W9M >>753
ホームページの超高性能…に惹かれた
ホームページの超高性能…に惹かれた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK81-+ljw)
2020/09/11(金) 06:38:23.23ID:qjP3fJq3K 値段が18インチまで合計4万くらいなら優秀だな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/11(金) 07:58:59.00ID:5cassFsir S1EVOサイズがあるはずなんだが、国内ではフツーに売ってないサイズで試せない…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-OIuh)
2020/09/11(金) 12:19:40.78ID:9HAMFF5aM MAXTREK MAXIMUS M1で全く問題ないんだけど、皆さんそこそこスポーツ走行するのかな?
大雨の日の山道とか高速とか普通に走ってたら滑る事なんて一度も経験したことが無い
普通以上に走る事が無いからその先の限界はわからないけど
大雨の日の山道とか高速とか普通に走ってたら滑る事なんて一度も経験したことが無い
普通以上に走る事が無いからその先の限界はわからないけど
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-psz/)
2020/09/11(金) 13:18:40.64ID:W+kVFpxU0 >>757
maxtrekは素晴らしい。
maxtrekは素晴らしい。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/11(金) 18:02:46.08ID:5cassFsir >>757
そのタイヤついて詳しく知りたい
そのタイヤついて詳しく知りたい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/11(金) 18:06:42.45ID:5cassFsir うん。やっぱいいわ
そのタイヤ、雨の日に普通に発進するだけで空転するとかゆーレビューばっかで
典型的な安かろう悪かろうだな…
そのタイヤ、雨の日に普通に発進するだけで空転するとかゆーレビューばっかで
典型的な安かろう悪かろうだな…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-OIuh)
2020/09/11(金) 19:56:50.42ID:rf+IvwsMM >>760
1年ちょいで12000km走った今もそんな事なったこと無い
1年ちょいで12000km走った今もそんな事なったこと無い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/11(金) 20:17:07.06ID:impw+U/h0 >>761
車何?
車何?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-OIuh)
2020/09/11(金) 21:04:54.21ID:DzvGWNjL0 >>762
140 カローラフィールダー
140 カローラフィールダー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-+643)
2020/09/11(金) 21:58:24.97ID:FgH9ivi20 カローラフィールダーのタクシーなんてあるんだな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-OIuh)
2020/09/11(金) 22:06:24.59ID:DzvGWNjL0 ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/11(金) 22:10:37.41ID:impw+U/h0 >>763
パワーないからホイルスピンしようがないんちゃう?
パワーないからホイルスピンしようがないんちゃう?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-OIuh)
2020/09/11(金) 23:15:47.45ID:DzvGWNjL0 >>766
うん だからなんの問題もない
うん だからなんの問題もない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/11(金) 23:30:10.04ID:impw+U/h0 つまりそれなりの車だと滑るって事なのでは
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ed8-1KGA)
2020/09/11(金) 23:57:28.07ID:Bmu+p/iC0 「雨の日普通に走るだけで滑るわ」
って人よく見るけど、
パワーある車なら滑らないようにそっとアクセル踏んで走るのが「普通に走る」だと思うわ
で、これを言う人の中には「そりゃおめーの車がパワーない安車だからだろプゲラ」をする奴もいる
これが始まったらもう相手するのは時間の無駄だな
タイヤの話じゃなくてマウンティングがしたいんだよこういう輩は
って人よく見るけど、
パワーある車なら滑らないようにそっとアクセル踏んで走るのが「普通に走る」だと思うわ
で、これを言う人の中には「そりゃおめーの車がパワーない安車だからだろプゲラ」をする奴もいる
これが始まったらもう相手するのは時間の無駄だな
タイヤの話じゃなくてマウンティングがしたいんだよこういう輩は
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/12(土) 00:55:04.60ID:5jNjULvt0 それまでのタイヤなら問題ない乗り方してんのにそのタイヤに変えたら新品なのに滑っちゃう訳でしょ
発進だけの話ならタイヤなりにアクセルワークおとなしくすりゃいいだけの話だけど、雨の日のブレーキングやコーナーリングのグリップもおそらく同様に低下しているだろうと予想されるわけで、前と同じようには走れないとなると怖いと感じるのが普通
発進だけの話ならタイヤなりにアクセルワークおとなしくすりゃいいだけの話だけど、雨の日のブレーキングやコーナーリングのグリップもおそらく同様に低下しているだろうと予想されるわけで、前と同じようには走れないとなると怖いと感じるのが普通
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-jdy2)
2020/09/12(土) 08:51:08.81ID:sWMT4QAld 雨の日のカーブはゆっくり走れよ
アホか
アホか
772757 (ワッチョイ ea10-OIuh)
2020/09/12(土) 09:00:15.69ID:Ln9H8mdB0 アジアン穿いてる人でもマウント取ろうとするのがいるのか
強いていてばと言うか気になるのはロードノイズかな
コーって音が気にはなる
強いていてばと言うか気になるのはロードノイズかな
コーって音が気にはなる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-+Qq9)
2020/09/12(土) 09:48:14.83ID:939ODE4L0 >>770
そんな風にドライグリップに依存した人が多いから「雨の日、雪の日は急のつく操作に気をつけましょう」と誤った交通指導になる
丸坊主のアジアンだろうが意図せず滑るのは乗り手の性能が異常なまでに低い
ミサイルの出現率が増えるだけで運転方法を変える必要は全く無い
そんな風にドライグリップに依存した人が多いから「雨の日、雪の日は急のつく操作に気をつけましょう」と誤った交通指導になる
丸坊主のアジアンだろうが意図せず滑るのは乗り手の性能が異常なまでに低い
ミサイルの出現率が増えるだけで運転方法を変える必要は全く無い
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dd9-JZuY)
2020/09/12(土) 09:54:52.60ID:OI/NyO4f0 アクセルワーク
ブレーキワーク
ブレーキワーク
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK81-+ljw)
2020/09/12(土) 10:30:42.69ID:gnOX+LK3K みんからで淡々とパーツレビューやドライブ日記出してるだけの独り者おじさんなんかに「このタイヤ雨の日の交差点で簡単に半回転しました、ダメだこりゃ」みたいなの多い
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-/lON)
2020/09/12(土) 10:34:15.00ID:pq6kH6Q+0 タイヤのことを語るスレでドライバーの技量云々を偉そうに捲し立ててるアホは退場してもらおうか
アジアンの中でもウェットグリップ含めて性能が良いものを探してる中で
「雨の日に滑る」って言ったら「それはお前が下手くそ」で片付けるならこのスレの意味が無くなる
アジアンの中でもウェットグリップ含めて性能が良いものを探してる中で
「雨の日に滑る」って言ったら「それはお前が下手くそ」で片付けるならこのスレの意味が無くなる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ada-ElUM)
2020/09/12(土) 10:40:30.91ID:zdkXCRJW0 ほとんどのレビューは
個人の感想です
なんだから、意味なんてないよ
信用できるレビューってあるかな?
イコールコンデションで、しっかりした技量の人が書いたレビューくらい?
個人の感想です
なんだから、意味なんてないよ
信用できるレビューってあるかな?
イコールコンデションで、しっかりした技量の人が書いたレビューくらい?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-5wLq)
2020/09/12(土) 11:14:18.96ID:A2LGWYs8M 雨天の発進時にホイールスピン→スピンしないように発進しろよ
減りが早い→減らないように走れよ
ロードノイズうるさい→うるさくないように走れよ
これ言う奴は脳みそ筋肉の馬鹿かな?笑
国産と較べて特徴を言ってるだけなんだけど
減りが早い→減らないように走れよ
ロードノイズうるさい→うるさくないように走れよ
これ言う奴は脳みそ筋肉の馬鹿かな?笑
国産と較べて特徴を言ってるだけなんだけど
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/12(土) 12:22:39.97ID:5jNjULvt0 >>773
ドライグリップじゃなくてウエットグリップのいいタイヤと同じように走ったら滑るという話だと思うんだけど
同じようなことは雪上でのスタッドレスでも言えて、そんな事が起こると「あーこのタイヤはダメなんだな気を付けて走ろう」と思って実際それで特に問題はないわけだけど、やっぱりいざという時の急制動などには期待が出来ないダメタイヤである事には違いない
ドライグリップじゃなくてウエットグリップのいいタイヤと同じように走ったら滑るという話だと思うんだけど
同じようなことは雪上でのスタッドレスでも言えて、そんな事が起こると「あーこのタイヤはダメなんだな気を付けて走ろう」と思って実際それで特に問題はないわけだけど、やっぱりいざという時の急制動などには期待が出来ないダメタイヤである事には違いない
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-5Axd)
2020/09/12(土) 12:28:41.58ID:arM4VYYaM 俺の場合は
通勤路みたいな慣れたポイントで敢えてタイヤには過酷な事してABS出現頻度とかの評価を単に「滑る」と表現してる
通勤路みたいな慣れたポイントで敢えてタイヤには過酷な事してABS出現頻度とかの評価を単に「滑る」と表現してる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/12(土) 12:30:08.22ID:5jNjULvt0 >>779
「〇〇しないように走れよ」とか言っているやつは脳みそがアレなのかな
って言ってるやつに改めてそんなこと聞いちゃうとか本格的に頭がアレなの?
滑らないように走れ厨に倣えば煩くない速度域で走ればいいんじゃねーの
50キロくらいならさすがに煩くないだろ
知らんけど
「〇〇しないように走れよ」とか言っているやつは脳みそがアレなのかな
って言ってるやつに改めてそんなこと聞いちゃうとか本格的に頭がアレなの?
滑らないように走れ厨に倣えば煩くない速度域で走ればいいんじゃねーの
50キロくらいならさすがに煩くないだろ
知らんけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7901-HrjM)
2020/09/12(土) 12:45:03.09ID:6zr0f9yK0 タイヤマネージメントが下手くそな奴にレビューされるとろくな事書かれないな
交通ルールを守った運転でタイヤレビューしてほしい
発進で滑ったとかタイヤ以前に運転が下手くそなのをタイヤのせいにしてるし
交通ルールを守った運転でタイヤレビューしてほしい
発進で滑ったとかタイヤ以前に運転が下手くそなのをタイヤのせいにしてるし
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89e1-7Yi/)
2020/09/12(土) 12:53:26.28ID:VuVnCzdc0 自分に都合の良いレビューは信じてそうでないものは信じない
これだけのことだろ
そしてまるで役に立たない
まだ信用できるのが何か他のタイヤとの比較
それが無いのならただのステマ、ネガキャンの域を出ない
これだけのことだろ
そしてまるで役に立たない
まだ信用できるのが何か他のタイヤとの比較
それが無いのならただのステマ、ネガキャンの域を出ない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-nV8z)
2020/09/12(土) 12:59:04.70ID:mJgnpkHY0 同じことして滑ったのを滑ったと書いて何がためなんだとwww
そういうのを拾っていけば見えてくるものもあるだろう
バカには無理かwwww
そういうのを拾っていけば見えてくるものもあるだろう
バカには無理かwwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-/lON)
2020/09/12(土) 13:08:20.42ID:pq6kH6Q+0 これだけは言える
>>783はこのスレに必要ない
>>783はこのスレに必要ない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-RAIR)
2020/09/12(土) 14:19:05.28ID:5QFL6wmD0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-jdy2)
2020/09/12(土) 14:27:36.84ID:dzaRN+ihd 真意
>このタイヤなら乱暴な運転しても平気だぜw
の、情報交換場所
>このタイヤなら乱暴な運転しても平気だぜw
の、情報交換場所
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-RAIR)
2020/09/12(土) 14:31:52.40ID:5QFL6wmD0 >>783
ちなみにここのサイトでも雨の日はグリップしない、滑る、危険、怖い、二度と買わないって酷評だらけやから
まぁあんたの車が軽とかコンパクトなら滑りもしないかもしれんけど
https://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Achilles/ATR-Sport-2_2.htm
ちなみにここのサイトでも雨の日はグリップしない、滑る、危険、怖い、二度と買わないって酷評だらけやから
まぁあんたの車が軽とかコンパクトなら滑りもしないかもしれんけど
https://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Achilles/ATR-Sport-2_2.htm
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d01-HrjM)
2020/09/12(土) 15:21:26.83ID:dpQHEt4F0 もっと虐めて(^O^)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-tzR8)
2020/09/12(土) 16:20:53.08ID:3rrss5JRd ATRスポーツ2は一年程の経過でウェットグリップがかなり悪くなった印象
110馬力程度、ライトチューン競技仕様のFFフロント側で一速クラッチミートで軽くホイルスピンするようになった
特に白線の上だと顕著
比較対象として少し方向性が違うタイヤだけどZ3、88R、NS-2R、KR20Aだと同じ交差点で同じ繋ぎ方でも問題なし
初期はウェットグリップ悪くなかったからグリップ低下が顕著なのかも
110馬力程度、ライトチューン競技仕様のFFフロント側で一速クラッチミートで軽くホイルスピンするようになった
特に白線の上だと顕著
比較対象として少し方向性が違うタイヤだけどZ3、88R、NS-2R、KR20Aだと同じ交差点で同じ繋ぎ方でも問題なし
初期はウェットグリップ悪くなかったからグリップ低下が顕著なのかも
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-nV8z)
2020/09/12(土) 17:58:21.51ID:mJgnpkHY0 ATR sport2
2回買ったけど1回目は非常に好印象。国産タイヤいらんやん。
2回目はスタッドレス並にウエットに弱いクズタイヤ。
こうなると安心して買えない
2回買ったけど1回目は非常に好印象。国産タイヤいらんやん。
2回目はスタッドレス並にウエットに弱いクズタイヤ。
こうなると安心して買えない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-+Qq9)
2020/09/12(土) 19:25:21.52ID:939ODE4L0 >>784がいいこと言ったな
ヘタクソが悪いわけではなくて、ヘタクソという一定条件での銘柄比較であれば参考になる
少なくとも履き替えのタイミングで2種類の比較ができるはずなのに比較対象を出さずにダメと言う、そんなレベルのレビューじゃお前がダメなだけと言われて終わってしまうのは仕方ない
ヘタクソが悪いわけではなくて、ヘタクソという一定条件での銘柄比較であれば参考になる
少なくとも履き替えのタイミングで2種類の比較ができるはずなのに比較対象を出さずにダメと言う、そんなレベルのレビューじゃお前がダメなだけと言われて終わってしまうのは仕方ない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-aX68)
2020/09/12(土) 19:26:33.38ID:GIV1i7Ro0 レビューに関してはサーキットでのレビューなら参考になる
知り合いがドライでもウェットでも気にせず走りに行く人なので良い相談相手だった
知り合いがドライでもウェットでも気にせず走りに行く人なので良い相談相手だった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-+Qq9)
2020/09/12(土) 19:36:09.74ID:939ODE4L0 >>780
言ってることは凄くわかる
でも、雨の日に普通に乗って滑るってのはその人の運転は周りからしたら普通じゃない
鉄板を敷き詰められた工事現場で生活してるのかな
スタッドレスを通年履くのは危ないとか言うウンチクもあるけど、そもそもスタッドレスで雨の日に走って危ない状況を作るには意図的に乗り手が悪質な違反をしないとそのレベルの話にまで発展しない
言ってることは凄くわかる
でも、雨の日に普通に乗って滑るってのはその人の運転は周りからしたら普通じゃない
鉄板を敷き詰められた工事現場で生活してるのかな
スタッドレスを通年履くのは危ないとか言うウンチクもあるけど、そもそもスタッドレスで雨の日に走って危ない状況を作るには意図的に乗り手が悪質な違反をしないとそのレベルの話にまで発展しない
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/12(土) 20:42:30.60ID:5jNjULvt0 全然言ってる意味がわからんわ
違反なんか全くしなくてもスタッドレスで雨の日に横から飛び出されたら普通のタイヤより断然危ないと思うけど
冬は雪道を走るために仕方なくそのリスクをとってるわけだけど夏だと何の必要もないのにそのリスクを取っていることになる
そのとる必要のないリスクをとってるのが危ないというお話
ノーマルタイヤでの雨の日だってそういうこと
発進でどうこうはそれ自体が危ないとか困るということじゃなくていざという時に無理が効かないタイヤだということがそこからわかるというだけのこと
違反なんか全くしなくてもスタッドレスで雨の日に横から飛び出されたら普通のタイヤより断然危ないと思うけど
冬は雪道を走るために仕方なくそのリスクをとってるわけだけど夏だと何の必要もないのにそのリスクを取っていることになる
そのとる必要のないリスクをとってるのが危ないというお話
ノーマルタイヤでの雨の日だってそういうこと
発進でどうこうはそれ自体が危ないとか困るということじゃなくていざという時に無理が効かないタイヤだということがそこからわかるというだけのこと
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-nV8z)
2020/09/12(土) 20:52:14.91ID:mJgnpkHY0 インプレに文句つけるだけのやつってなんのためにここ見てんだか
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-utQp)
2020/09/12(土) 21:00:27.29ID:UoBDnJwJ0 銘柄にもよるんだろうけど、雨のスタッドレスは極端に雨に弱いからなぁ。ミシュランはそこまででもないらしいけど
FFよりトラクションの良いはずのFRで、雨の日にスタッドレスだとめちゃくちゃ丁寧に発進してもホイールスピンの音が僅かにするくらいには悪かったわ。10年前の話だから、当時のスタッドレスタイヤのことだけど
FFよりトラクションの良いはずのFRで、雨の日にスタッドレスだとめちゃくちゃ丁寧に発進してもホイールスピンの音が僅かにするくらいには悪かったわ。10年前の話だから、当時のスタッドレスタイヤのことだけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5bc-jdy2)
2020/09/13(日) 01:43:31.75ID:h75bozYH0 ブレーキングで制動距離や挙動が変わるのは、タイヤだけじゃなくてショックやブッシュ類のヘタリ具合でもかなり変わってくるから言い争うだけ無駄だわ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-FrIE)
2020/09/13(日) 02:01:38.76ID:SfNeUMMC0 関係ありそうで大して関係ない話を持ち出してDD論に持ち込もうってか
そんなん全く関係ないとは言わんがタイヤ、ブレーキ、車重とかの支配的な要素に比べたら大して関係ないわ
その中で安易に純正を大きく下回る状態にしてしまえちゃうのがタイヤ
ブレーキ関係部品は普通は純正かそれ以上の物使うからな
だいたいショックやブッシュがへたるのが大きく影響するしてもだから一体何だと言うんだよ
それらがへたってる車だとしてもこの状態ならウエットグリップ悪いタイヤの方がむしろバランスよくて良く止まるなとはならんだろうが
そんなん全く関係ないとは言わんがタイヤ、ブレーキ、車重とかの支配的な要素に比べたら大して関係ないわ
その中で安易に純正を大きく下回る状態にしてしまえちゃうのがタイヤ
ブレーキ関係部品は普通は純正かそれ以上の物使うからな
だいたいショックやブッシュがへたるのが大きく影響するしてもだから一体何だと言うんだよ
それらがへたってる車だとしてもこの状態ならウエットグリップ悪いタイヤの方がむしろバランスよくて良く止まるなとはならんだろうが
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-smCW)
2020/09/13(日) 05:11:31.09ID:6y8RPZpNM フェデラルでおk
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa5-+ljw)
2020/09/13(日) 10:47:26.23ID:ssKo6NuBK S1EVO3も見た目は今時のプレミアムスポーツて感じだが実際どうだろうな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/13(日) 11:36:54.42ID:CYSe3oAdr804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae0-smCW)
2020/09/13(日) 15:08:55.00ID:8zNWIVmh0 ケンダいいお(*^^*)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ada-ElUM)
2020/09/13(日) 15:14:36.95ID:uN03z3W+0 フェデラル595RSシリーズで満足
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-utQp)
2020/09/13(日) 18:41:18.19ID:CYSe3oAdr タイヤの良し悪しは用途によるから
何がどう良いかちゃんと書こ?
オレは常に詳細なレビューと比較を書いてるぞ
何がどう良いかちゃんと書こ?
オレは常に詳細なレビューと比較を書いてるぞ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd96-ivYr)
2020/09/13(日) 21:53:28.54ID:oArdamr30 >>770
あとクルマによる
あとクルマによる
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd96-ivYr)
2020/09/13(日) 21:54:03.36ID:oArdamr30 なんか安価付いてしまった
ミス
ミス
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea71-jdy2)
2020/09/14(月) 02:09:09.94ID:PKGby03r0 >>800
前後タワーバー、強化スタビ、補強ブレース、車高調を一気に組んでやった友人が急にグリップしなくなった!タイヤに何かしたか?!って怒って来た日を思い出すわ
前後タワーバー、強化スタビ、補強ブレース、車高調を一気に組んでやった友人が急にグリップしなくなった!タイヤに何かしたか?!って怒って来た日を思い出すわ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-H7x4)
2020/09/14(月) 06:50:48.23ID:1IoEx/lx0 >>809
車体と足回りをガチガチにしたら荷重変動し辛くなるからハイグリップタイヤにするのが普通でねーの?
車体と足回りをガチガチにしたら荷重変動し辛くなるからハイグリップタイヤにするのが普通でねーの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ead9-JZuY)
2020/09/14(月) 08:09:20.80ID:k1SFNsQD0 そうそう、満足に荷重移動もできないのに足周りやらボディやらを強化するパーツ頼りのポンコツな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea71-jdy2)
2020/09/14(月) 21:21:41.00ID:PKGby03r0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-Q2Fa)
2020/09/14(月) 23:21:20.79ID:ZybWMxnm0 >771>788>799>809>812
こいつヤベー
こいつヤベー
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662c-u0Nd)
2020/09/14(月) 23:48:45.91ID:Nb73h5iv0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9796-JTpv)
2020/09/16(水) 18:58:41.94ID:cG/3C7tN0 車検は通るが雨降ったら刺さるよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-e+iC)
2020/09/17(木) 00:03:46.92ID:CKact+ep0 ロールアンダーで刺さるよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-xXif)
2020/09/17(木) 00:20:43.04ID:0MKtCi700818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-K5ta)
2020/09/17(木) 14:07:26.40ID:9/yalNSM0 久しぶりタイヤ交換で、大手の実店舗行ったらル・マン4が37,800円(税抜き)
即決しそうになったけど、なんと一本価格で廃棄、工賃別でした。
余りにも暴利で幾ら情弱騙しでも腹立ったので今後はアジアンにします。
ル・マン5の匹敵する静かなタイヤ教えて下さい。
225/45R18
即決しそうになったけど、なんと一本価格で廃棄、工賃別でした。
余りにも暴利で幾ら情弱騙しでも腹立ったので今後はアジアンにします。
ル・マン5の匹敵する静かなタイヤ教えて下さい。
225/45R18
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd6-cmNC)
2020/09/17(木) 14:29:43.85ID:WrAGgyC+0 >>818
HF805
HF805
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Ibws)
2020/09/17(木) 16:50:04.44ID:aFkj9CWkM フロントPS4、リア ラウフェン
FFだからアリだよね(^^)ノ
FFだからアリだよね(^^)ノ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-8NzO)
2020/09/17(木) 17:44:15.76ID:aRAcmJHE0 >>818
ZEETEX HP2000
https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00204
MINERVA F205
https://www.autoway.jp/item/detail/MN00191
このあたり、どうだろうか? 近くの個人の取付店とかあれば最高だ。
持ち込みタイヤは大手の実店舗やディーラーでは工賃が高く取られるからな
ZEETEX HP2000
https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00204
MINERVA F205
https://www.autoway.jp/item/detail/MN00191
このあたり、どうだろうか? 近くの個人の取付店とかあれば最高だ。
持ち込みタイヤは大手の実店舗やディーラーでは工賃が高く取られるからな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-K5ta)
2020/09/17(木) 20:30:00.00ID:9/yalNSM0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5710-omCV)
2020/09/17(木) 22:01:29.51ID:bICEo44D0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9796-JTpv)
2020/09/17(木) 22:17:36.48ID:yWj3oCz40825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-onqr)
2020/09/18(金) 00:22:14.80ID:DJhschkP0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-onqr)
2020/09/18(金) 00:22:44.27ID:DJhschkP0 >>822
安いのを、長く履くのが一番安くて幸せ
安いのを、長く履くのが一番安くて幸せ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-3fKD)
2020/09/18(金) 01:04:13.05ID:rsUJdyDNM オートバックス専売のクムホ マーシャル MH12を履いたことある人いる?
嫁車のサイズだと2本送料込み3000円で買えるんだよね
安すぎてちょい怖い
嫁車のサイズだと2本送料込み3000円で買えるんだよね
安すぎてちょい怖い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-JNrk)
2020/09/18(金) 09:08:22.15ID:NVfN3RweM 安タイヤって履くって事故った時にもっと良いタイヤ履いてればなぁと思うか思わないかだよなぁ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-cNvN)
2020/09/18(金) 10:45:53.80ID:8Tx5umeQr 少なくとも軽自動車なら国産と値段そこまで変わらんし
ケチらずに良いタイヤを履くべきだとは思うな
快適性も違うし
ケチらずに良いタイヤを履くべきだとは思うな
快適性も違うし
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-7bR7)
2020/09/18(金) 12:17:30.26ID:RWMxDs9/M >>828
スタッドレススレでも鰤なら滑ったら諦めるってやつ多いけど
そういう無責任な乗り方するなって感じ。
タイヤの特性に合わせて乗れよと
ちなみにこないだ居たアンチインプレ野郎とは違うからね
ウェットに弱いだの何だの知った上で合わせろってことだから
インプレ重要
スタッドレススレでも鰤なら滑ったら諦めるってやつ多いけど
そういう無責任な乗り方するなって感じ。
タイヤの特性に合わせて乗れよと
ちなみにこないだ居たアンチインプレ野郎とは違うからね
ウェットに弱いだの何だの知った上で合わせろってことだから
インプレ重要
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-MX37)
2020/09/18(金) 13:03:24.92ID:zQSuPerh0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-kcxU)
2020/09/18(金) 17:16:05.80ID:TNyiQ/zt0 今年販売されたCST良いよ。
雨天で交差点曲がるときもエコタイヤと違ってガッツリ食いついてる。
雨天で交差点曲がるときもエコタイヤと違ってガッツリ食いついてる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-onqr)
2020/09/18(金) 18:52:30.73ID:DJhschkP0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-hRyA)
2020/09/20(日) 15:01:58.03ID:E4cmJcL+0 ま、カッコや見栄を気にする小人(しょうじん)は日・米・欧モノにしとけ
俺はやっすいチャイナの4シーズン履いてるが夏でも特に不満は無い
俺はやっすいチャイナの4シーズン履いてるが夏でも特に不満は無い
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-aRm4)
2020/09/20(日) 21:16:31.04ID:DCjfTM0I0 アジア系タイヤ履いて走行してたら
愛国者たちに担ぎ上げられて川に落とされるかもしれない
愛国者たちに担ぎ上げられて川に落とされるかもしれない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-Mf77)
2020/09/20(日) 22:28:54.98ID:iYS6EgDh0 俺なんか逆にピ◯リの高級タイヤで数回死にかけたからタイヤは値段でなく性能や信頼性が重要だと実感したよ
バイクと車の両方でピ◯リが走行中にパンクしたり滑ったりした
日本製やナンカンではそんなこと全くない
バイクと車の両方でピ◯リが走行中にパンクしたり滑ったりした
日本製やナンカンではそんなこと全くない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-hRyA)
2020/09/20(日) 23:22:28.98ID:E4cmJcL+0 >>835
俺は愛国者だが中共フォーシーズン履いてるんだがw
俺は愛国者だが中共フォーシーズン履いてるんだがw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-bktj)
2020/09/20(日) 23:59:41.47ID:BAkqn3Q5r HF805って転がり抵抗どんな感じですかね?
国産タイヤで言うドライでAくらいですかね?
国産タイヤで言うドライでAくらいですかね?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6d-Cup9)
2020/09/21(月) 06:34:33.85ID:zr8OJXDq0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-rC9F)
2020/09/21(月) 07:57:30.79ID:wGm0U9Hwr 俺もあんまり韓国好きじゃないが
クムホのエコウイングES31いま考え中
もし履いてる人いたら情報ください
クムホのエコウイングES31いま考え中
もし履いてる人いたら情報ください
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772a-mU87)
2020/09/21(月) 08:23:43.17ID:0yugCFEo0 韓国だけはないな
あそこだけは度を超えておかしい
あそこだけは度を超えておかしい
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-hRyA)
2020/09/21(月) 10:37:43.65ID:d9Snv8o50 最近バレてきたが、中共も別の意味で度を越えておかしい
チベット、法輪講、ウィグル、モンゴル・・
強制収容所などによる文化破壊、共産洗脳、強制労働、臓器摘出、強制不妊手術、民族浄化・・・
やってることはナチ以上の凄惨さだ
チベット、法輪講、ウィグル、モンゴル・・
強制収容所などによる文化破壊、共産洗脳、強制労働、臓器摘出、強制不妊手術、民族浄化・・・
やってることはナチ以上の凄惨さだ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-aRm4)
2020/09/21(月) 11:10:24.75ID:n++AFaSkM 中韓のタイヤを履いてたらウヨ連中に取り囲まれて
タイヤを強制的に脱着させられることが多々あるらしい
タイヤを強制的に脱着させられることが多々あるらしい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fda-a6i8)
2020/09/21(月) 11:49:12.32ID:ksprSlq70845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-7bR7)
2020/09/21(月) 11:49:59.02ID:CJjOsAs10 中韓で日本製品排斥をアホらしいと思ってみているアナタ
同類になってもしゃーないで
同類になってもしゃーないで
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-rC9F)
2020/09/21(月) 14:50:11.35ID:wGm0U9Hwr >>832
マーキスってやつ?
マーキスってやつ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-wCsQ)
2020/09/21(月) 15:32:01.16ID:0j9h/ifcM 彼は羽交い締めにされたまま機材乗せたトラックでv12evo2からECOSに着脱されるのをただ眺めているしかなかったのだった。(続く)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Ibws)
2020/09/21(月) 15:55:31.22ID:eSYW8+RnM evo2買って皮剥きに東京から那須方面へ
日帰り温泉入って大田原牛食べて帰宅
高速代ガソリン代入れたら
タイヤ代より金使ったよ
日帰り温泉入って大田原牛食べて帰宅
高速代ガソリン代入れたら
タイヤ代より金使ったよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-e+iC)
2020/09/21(月) 22:05:07.87ID:rj2cAc2V0 ATRの2233履いてもうすぐ1年、ロードノイズに疲れた
綺麗な舗装はほぼ無音だけど高速、バイパス乗るとヤスリ状の路面が多くてうるさい
最低でもヨコハマのエコスくらい静かなタイヤってアジアンには無いかな?
綺麗な舗装はほぼ無音だけど高速、バイパス乗るとヤスリ状の路面が多くてうるさい
最低でもヨコハマのエコスくらい静かなタイヤってアジアンには無いかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-n7kP)
2020/09/21(月) 22:30:01.92ID:0jH4sb8Cd >>849
ラウフェンS fit EQいいよ
ラウフェンS fit EQいいよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-hRyA)
2020/09/21(月) 23:11:12.44ID:d9Snv8o50 >>843
ブサヨの妄想www
ブサヨの妄想www
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-hRyA)
2020/09/21(月) 23:25:02.44ID:d9Snv8o50 ■ウイグルの惨状 民族浄化 現代のナチ
www.youtube.com/watch?v=rsOFBunk5sE
加藤清隆 政治評論家;元時事通信論説委員
高橋洋一 経済評論家;元大蔵キャリア官僚・元首相秘書官、9/20ガースー首相に呼ばれ会談
篠原常一郎 ジャーナリスト;元日本共産党国会議員秘書
www.youtube.com/watch?v=rsOFBunk5sE
加藤清隆 政治評論家;元時事通信論説委員
高橋洋一 経済評論家;元大蔵キャリア官僚・元首相秘書官、9/20ガースー首相に呼ばれ会談
篠原常一郎 ジャーナリスト;元日本共産党国会議員秘書
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b710-78qe)
2020/09/22(火) 10:32:00.50ID:ANJL+aCq0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-xiUJ)
2020/09/22(火) 15:13:25.07ID:MYuOfsaXM855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1b-buCv)
2020/09/22(火) 15:34:38.33ID:usHyDLt+M プリウスの17インチの交換でおすすめありませんか?
嫁がチンタラ乗るだけなので、そこそこ静かでエコタイヤっぽい性能で充分なのですが
嫁がチンタラ乗るだけなので、そこそこ静かでエコタイヤっぽい性能で充分なのですが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-cNvN)
2020/09/22(火) 15:58:42.92ID:wRZhMgcOr857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-7gmF)
2020/09/23(水) 08:23:50.27ID:zle7L7JB0 >>856
安いタイヤを聞かれてるのにw
安いタイヤを聞かれてるのにw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-SQP9)
2020/09/23(水) 08:33:56.60ID:EWHESjBzr859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM33-4/pg)
2020/09/23(水) 09:02:17.89ID:1OKR7QbDM860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bab-qY6b)
2020/09/23(水) 10:27:10.13ID:XMpcnnHN0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/23(水) 10:45:13.94ID:ZDJbVNUhr862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d615-jW6F)
2020/09/23(水) 12:49:38.54ID:O+yY6q2W0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-PuHc)
2020/09/23(水) 15:20:27.05ID:hKTrmYoEM864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ef-r8bz)
2020/09/24(木) 09:36:18.07ID:FXwDkJaC0 アジアン=安いで探してるのにさ、ハンコッククムホ韓国最高!みたいな書き込み本当多いねw
高いけど韓国タイヤ良いよ?くらいの正直な書き込み出来ないのだろうか?
高いけど韓国タイヤ良いよ?くらいの正直な書き込み出来ないのだろうか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 726e-S0Wo)
2020/09/24(木) 09:48:44.05ID:50bZc3EF0 シナチョンは除外してるわ
ATRでいい
ATRでいい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-SQP9)
2020/09/24(木) 10:23:56.29ID:n+KD4WWJ0 オートバックスもクムホからCSTの流れ、イエローハットもハンコック ゼトロの販売終了
結局ユーザは国内ブランドより3割安くないと韓国製を買わないのでこの様な流れになった
情弱はタイ製ネクストリーをGSで買う
結局ユーザは国内ブランドより3割安くないと韓国製を買わないのでこの様な流れになった
情弱はタイ製ネクストリーをGSで買う
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-05Dm)
2020/09/24(木) 11:30:52.54ID:PNZs1wrAM868名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-qzM/)
2020/09/24(木) 12:22:05.79ID:njqZCjhKM ハンコック、クムホ安くて高性能でいいじゃん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-6nq0)
2020/09/24(木) 13:41:10.32ID:IXcJGaHIr >>866
地味にかつ根深く嫌韓は日本人の心に根付いてしまったということだな
まあずっとニュース見てたらそういう気持ちになることは仕方ない
ハンコックやクムホも今や世界レベルのタイヤなんだろうけどね
イエローハットはピレリ以外は国産品で揃えてきてるが相当メーカーを叩いてのあの売値だとは思う
店員があんまり勧めたがらないらしいけどメーカー品に比べて利益がかなり薄いんだろうね
そんな利幅の薄い製品でも売れない韓国製よりはましと踏んだのだろう
ところでCSTマーキスってあんまりレビューないな
台湾メーカーのMade in Chinaらしいけど履いてる人いたら詳し目に教えてほしい
地味にかつ根深く嫌韓は日本人の心に根付いてしまったということだな
まあずっとニュース見てたらそういう気持ちになることは仕方ない
ハンコックやクムホも今や世界レベルのタイヤなんだろうけどね
イエローハットはピレリ以外は国産品で揃えてきてるが相当メーカーを叩いてのあの売値だとは思う
店員があんまり勧めたがらないらしいけどメーカー品に比べて利益がかなり薄いんだろうね
そんな利幅の薄い製品でも売れない韓国製よりはましと踏んだのだろう
ところでCSTマーキスってあんまりレビューないな
台湾メーカーのMade in Chinaらしいけど履いてる人いたら詳し目に教えてほしい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5b-ZG30)
2020/09/24(木) 14:01:16.25ID:W+9j5wHyK 225〜245の18インチで1本1万までがアジアン価格の限度だな俺は。アジアンタイヤとして良い悪いを優しく評価してあげるのもだいたいこのあたりまで
それ以上は「おっ、そっちがいっぱし気取りで来るなら厳しく見るよ」ってメジャーメーカーと比較してしまう
それ以上は「おっ、そっちがいっぱし気取りで来るなら厳しく見るよ」ってメジャーメーカーと比較してしまう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ef-r8bz)
2020/09/24(木) 14:53:54.72ID:FXwDkJaC0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WWgy)
2020/09/24(木) 18:00:38.75ID:CCT6EJ4CM ラウフェン安いから買ったけど乗り心地、グリップ、ウェットも良いね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/24(木) 18:56:44.84ID:UXJ3mKFBr 韓国は大嫌いだが
タイヤは良いので買っちゃうわ
なんであろうと、良いものは良いよ
タイヤは良いので買っちゃうわ
なんであろうと、良いものは良いよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-a17U)
2020/09/24(木) 20:17:17.11ID:v0GUbCFcr こういう特定の叩きになると思い出す
韓国否定版のタイヤスレが過疎ったまま終わったことをw
スレには今の流れみたいに数人同意してた人がいたのに…
やはりあれは自演だったのか
韓国否定版のタイヤスレが過疎ったまま終わったことをw
スレには今の流れみたいに数人同意してた人がいたのに…
やはりあれは自演だったのか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-r8bz)
2020/09/24(木) 20:41:55.57ID:2qNqeHJ+0 韓国製品が好きなのは何の問題も無いんですよね
アジアンタイヤで安さを求めてるのに、そこは触れずに韓国最高言うのが問題なのでは?
ただ、自国の軍艦に付ける部品を偽装するお国なのでデータとかは信用出来んなとw
アジアンタイヤで安さを求めてるのに、そこは触れずに韓国最高言うのが問題なのでは?
ただ、自国の軍艦に付ける部品を偽装するお国なのでデータとかは信用出来んなとw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-+24k)
2020/09/24(木) 20:55:45.35ID:YEb0fcUu0 >>875
その話は何度も出たけど
韓国系はアジアン以外と比較したらくっそ安いし、アジアンと比較したら高い
国産からの乗り換え派には韓国派が多いから、安く見えるんだよ韓国のも。
アジアン=安いものだから韓国最高はおかしい というのもおかしい
最近は激安でないアジアン派も多いから
両方の意見があっていいものだよ
その話は何度も出たけど
韓国系はアジアン以外と比較したらくっそ安いし、アジアンと比較したら高い
国産からの乗り換え派には韓国派が多いから、安く見えるんだよ韓国のも。
アジアン=安いものだから韓国最高はおかしい というのもおかしい
最近は激安でないアジアン派も多いから
両方の意見があっていいものだよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-mszm)
2020/09/24(木) 21:32:44.45ID:BZkavAh70 >国産からの乗り換え派には韓国派が多いから
そんなヤツはいない。
そんなヤツはいない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-05Dm)
2020/09/24(木) 21:36:37.40ID:PNZs1wrAM879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/24(木) 22:00:48.54ID:UXJ3mKFBr >>877
独り善がりがすぎるだろ
独り善がりがすぎるだろ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-qzM/)
2020/09/24(木) 22:46:48.49ID:hOethEaJ0 韓国叩きの人って過去に対立煽ってスレ分離させておいて
せっかく立てた専用スレ放置してこっちでのたうち回ってるんだからな
そんな経緯を知ってるから説得力無いし
ただの荒らしだっていうのも知ってる相手にしないのが一番
せっかく立てた専用スレ放置してこっちでのたうち回ってるんだからな
そんな経緯を知ってるから説得力無いし
ただの荒らしだっていうのも知ってる相手にしないのが一番
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ef-r8bz)
2020/09/25(金) 10:20:35.90ID:CzF0qJmP0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0315-LNaZ)
2020/09/25(金) 11:31:00.72ID:IgnyddWU0 >>863
215 /45R17 なら
MAXTREK MAXIMUS M1
https://www.autoway.jp/item/detail/MT00002
ZEETEX HP2000 vfm
https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00202
やな。 近くに工賃安い取付店あれば最高
215 /45R17 なら
MAXTREK MAXIMUS M1
https://www.autoway.jp/item/detail/MT00002
ZEETEX HP2000 vfm
https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00202
やな。 近くに工賃安い取付店あれば最高
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/25(金) 12:06:07.27ID:pbCtjI/cr v12evo2とPS71履いて、共通的に感じたのが
履いて直後、皮向き終わるくらいまでは凄くぐにゃぐにゃ感じて、皮向き後はビシッとするんだが
これってアジアン全体的にそうなのだろうか?
PS71ちゃん、皮向き後は必要以上にぐにゃらず、良い感じ柔軟さで乗り心地よく、かつハンドリングのブレがなく、すげー良いんだけど
履いて直後、皮向き終わるくらいまでは凄くぐにゃぐにゃ感じて、皮向き後はビシッとするんだが
これってアジアン全体的にそうなのだろうか?
PS71ちゃん、皮向き後は必要以上にぐにゃらず、良い感じ柔軟さで乗り心地よく、かつハンドリングのブレがなく、すげー良いんだけど
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-rejy)
2020/09/25(金) 19:15:12.54ID:xjxIhZuW0 皮むきの意味を考えれば答えは自ずと導かれる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/25(金) 19:35:04.09ID:pbCtjI/cr886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/25(金) 19:37:45.47ID:pbCtjI/cr ちなみに、同時にセカンドカーのタイヤも新調したんだが、そっちは皮剥きしても特にフィールに大きな変化ない(ファルケンジークス)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-a17U)
2020/09/25(金) 20:21:23.90ID:JGwuCkzJ0 S001からevo2にしたことあるけどゲリラ豪雨みたいなときのウェットが若干弱いくらい
ドライは遜色ないというか粘り強くグリップしてくれるので安心して攻められる
値段込みのトータルで良いタイヤだった
今はトーヨーのPROXES履いてるがなんかイマイチで失敗した
ドライは遜色ないというか粘り強くグリップしてくれるので安心して攻められる
値段込みのトータルで良いタイヤだった
今はトーヨーのPROXES履いてるがなんかイマイチで失敗した
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-qzM/)
2020/09/25(金) 22:03:02.30ID:++LZxrxW0 ぶっちゃけ日本製の下位グレードのタイヤじゃ
今のアジアンタイヤに太刀打ちできないよね
今のアジアンタイヤに太刀打ちできないよね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/25(金) 22:06:39.48ID:pbCtjI/cr890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-b+lb)
2020/09/25(金) 23:06:47.17ID:bR3/zG2u0 国産はセカンドグレードのスポーツタイヤかなり選択肢減ったし、品質も落ちてゴミ。
アジアンタイヤのほうが選り取り見取りだから、そりゃお客さん取られるって。
アジアンタイヤのほうが選り取り見取りだから、そりゃお客さん取られるって。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/25(金) 23:51:14.45ID:s1y9LOL/0 >>890
単にアジアは安いだけ
工場立地コスト、環境対応コスト、人件費・・・
まぁ高品質・高機能・高級製品は無理だが、
日本の普通の消費者に合うレベルの製品なら
日米欧メーカーより全然安く作れる
どうせサーキットを走ったりしない、日本の一般道路で
チンタラ走るだけなんだから安物使えよ、それで十分
俺は安いチャイナの4シーズン使ってるよ
単にアジアは安いだけ
工場立地コスト、環境対応コスト、人件費・・・
まぁ高品質・高機能・高級製品は無理だが、
日本の普通の消費者に合うレベルの製品なら
日米欧メーカーより全然安く作れる
どうせサーキットを走ったりしない、日本の一般道路で
チンタラ走るだけなんだから安物使えよ、それで十分
俺は安いチャイナの4シーズン使ってるよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62da-Kakm)
2020/09/26(土) 00:17:35.73ID:3LQ0ThAw0 またフェデラル595RS-PROにしたよ
ハイグリップにしては静かだ
その分グリップの限界がRRより少し低いけど、その位で走るのが楽しくなったから良いや
ハイグリップにしては静かだ
その分グリップの限界がRRより少し低いけど、その位で走るのが楽しくなったから良いや
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f42-A2sL)
2020/09/26(土) 07:45:13.71ID:q6xqN5Ta0 韓国祭りに便乗して
正規輸入されていたときヒュンダイに試乗したことがある。
何かに秀でているところもないけど致命的にダメ車という感じでもなかった。
正規輸入されていたときヒュンダイに試乗したことがある。
何かに秀でているところもないけど致命的にダメ車という感じでもなかった。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-+24k)
2020/09/26(土) 08:15:36.10ID:ocGC+7v40895名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-qzM/)
2020/09/26(土) 08:39:18.56ID:WO5GqHpoM ジェネシスはカッコいいし欲しいな
街中でもヒュンダイ車はたまに見かける
XG グレンジャー TB クーペ i30 は見たことある
街中でもヒュンダイ車はたまに見かける
XG グレンジャー TB クーペ i30 は見たことある
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMea-1YgT)
2020/09/26(土) 10:41:27.77ID:PZn54uyPM >>893
昔サンタフェに試乗したことあったわ
若干音が気になったから結局エクストレイルにしたけど、当時はSUV流行ってたから候補だった
あの頃はアジアンタイヤという選択肢すら知らなかったから、タイヤ交換高かったなあ
昔サンタフェに試乗したことあったわ
若干音が気になったから結局エクストレイルにしたけど、当時はSUV流行ってたから候補だった
あの頃はアジアンタイヤという選択肢すら知らなかったから、タイヤ交換高かったなあ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-bmYq)
2020/09/26(土) 10:59:45.28ID:ltbIE2fe0 >>885
そのぐにゃぐにゃ期が結構長くなかった?
タイヤ潰れてる感じが手に取るようにわかってその初期が実は好き。その後の方が、トレッド少し削れて安定期に入りグリップは上がるように感じるけど。変化の大きいタイヤだと思ってるよ。
そのぐにゃぐにゃ期が結構長くなかった?
タイヤ潰れてる感じが手に取るようにわかってその初期が実は好き。その後の方が、トレッド少し削れて安定期に入りグリップは上がるように感じるけど。変化の大きいタイヤだと思ってるよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-+24k)
2020/09/26(土) 11:04:19.93ID:ocGC+7v40 >>897
長かったが、それでも500kmくらいかな?
初期レビューだとコンフォート寄りのバランスタイヤだったが、今はなんというか
PS4の癖をなくして、本当にしなやかに感じて空気圧のシビアさもなく、割りと理想的
グリップは流石にPS4よりは劣るが、v12evo2とは互角くらいになってきた
あんまり良かったので全開走行かましてきたが、限界時のハンドリングが精確でブレが出にくいね。凄く優秀
柔らかいはずなのに、攻めても柔らかさの悪いところがほとんど出ない。なんでやろ
長かったが、それでも500kmくらいかな?
初期レビューだとコンフォート寄りのバランスタイヤだったが、今はなんというか
PS4の癖をなくして、本当にしなやかに感じて空気圧のシビアさもなく、割りと理想的
グリップは流石にPS4よりは劣るが、v12evo2とは互角くらいになってきた
あんまり良かったので全開走行かましてきたが、限界時のハンドリングが精確でブレが出にくいね。凄く優秀
柔らかいはずなのに、攻めても柔らかさの悪いところがほとんど出ない。なんでやろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-bmYq)
2020/09/26(土) 11:21:02.20ID:ltbIE2fe0 >>898
ごめん、自分のはv12evo2の感想だったよ。ps71はまだ履いたことなし。ps71の方が少し高いんだっけ?ここらへんのタイヤが自分にはぴったりだからレビューありがたいよ。
v12evo2は現在2セット目。ぐにゃぐにゃ期は1000-2000kmくらいかな。自分の場合は慣らしの意味で早い段階でローテーションするから500kmの倍とも言えるかな。先日タイヤからの音が変わったように感じられたからぐにゃぐにゃ期の終わりだと思ってるw
変化はしてくけど最後まできっちり使えるタイヤといった感想。短期間で使うならトレッド削れるほどグリップ増してく。これって当たり前なのかな。
ごめん、自分のはv12evo2の感想だったよ。ps71はまだ履いたことなし。ps71の方が少し高いんだっけ?ここらへんのタイヤが自分にはぴったりだからレビューありがたいよ。
v12evo2は現在2セット目。ぐにゃぐにゃ期は1000-2000kmくらいかな。自分の場合は慣らしの意味で早い段階でローテーションするから500kmの倍とも言えるかな。先日タイヤからの音が変わったように感じられたからぐにゃぐにゃ期の終わりだと思ってるw
変化はしてくけど最後まできっちり使えるタイヤといった感想。短期間で使うならトレッド削れるほどグリップ増してく。これって当たり前なのかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/26(土) 11:36:03.11ID:4nG9wxNqr >>899
ほうほう
うちもv12evo2は最初の500kmくらいまでは微妙にぐにゃを感じたが、それ以降は落ち着いて
ドライグリップそのものは五分溝くらいまでは向上していき、それ以降は落ちたかな。でも、スリップ出るまでウエットを含めて満足できたよ
流石に最後の頃はロードノイズ酷かったけど。これはロードノイズに疎いオレでも煩く感じるレベル
PS71は、初期のぐにゃぐにゃからの落差が凄く、馴染み後は正にヨーロッパ系タイヤな適度な剛性感で
安心して攻めの走りが出来、特にハイドロに強くてゲリラ豪雨の高速道路も制限速度程度は安心だったよ
v12evo2とは似てるけど割と違って、どっちがよろしいかは悩ましいタイヤだね
ほうほう
うちもv12evo2は最初の500kmくらいまでは微妙にぐにゃを感じたが、それ以降は落ち着いて
ドライグリップそのものは五分溝くらいまでは向上していき、それ以降は落ちたかな。でも、スリップ出るまでウエットを含めて満足できたよ
流石に最後の頃はロードノイズ酷かったけど。これはロードノイズに疎いオレでも煩く感じるレベル
PS71は、初期のぐにゃぐにゃからの落差が凄く、馴染み後は正にヨーロッパ系タイヤな適度な剛性感で
安心して攻めの走りが出来、特にハイドロに強くてゲリラ豪雨の高速道路も制限速度程度は安心だったよ
v12evo2とは似てるけど割と違って、どっちがよろしいかは悩ましいタイヤだね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-bmYq)
2020/09/26(土) 12:00:53.18ID:ltbIE2fe0 かなりの高評価だね。こちら普段使いにはv12evo2で大満足だからps71が少し高いなら必要ないかもだけど、いつか履いてみたいね。
v12evo2はぐにゃぐにゃ期の後、ダンロップDZ102を思わせるクセのないなかなかにグリップするタイヤになった。フルウェットのサーキットも走らせたけど怖さなかった。もちろん求める速度域は人それぞれだけど。
街乗りでは初期のぐにゃぐにゃ期が楽しかったから1ランク落としたつもりでピンソ試したけど、あまりの硬さに参った。乗り心地さいあく。
それぞれのタイヤを履いたことない人にはなんのこっちゃなレビューだけど、誰かの助けになればこれ幸い。
v12evo2はぐにゃぐにゃ期の後、ダンロップDZ102を思わせるクセのないなかなかにグリップするタイヤになった。フルウェットのサーキットも走らせたけど怖さなかった。もちろん求める速度域は人それぞれだけど。
街乗りでは初期のぐにゃぐにゃ期が楽しかったから1ランク落としたつもりでピンソ試したけど、あまりの硬さに参った。乗り心地さいあく。
それぞれのタイヤを履いたことない人にはなんのこっちゃなレビューだけど、誰かの助けになればこれ幸い。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/26(土) 12:20:49.26ID:4nG9wxNqr >>901
PS71とv12evo2は、うちのサイズだと同価格だったね
んで、v12evo2に関してはサーキットだとタイム的には(セカンドグレード比較で)左から速い順で
re003>PS4>v12evo2>Sドライブ>フレバ>DZ102
ぶっちゃけ走った時に速い感じはしないのにタイムは出てて不思議だったのがv12evo2だった。たぶん立ち上がりのトラクションが良かった(適度に柔いから?)
PS71とv12evo2は、うちのサイズだと同価格だったね
んで、v12evo2に関してはサーキットだとタイム的には(セカンドグレード比較で)左から速い順で
re003>PS4>v12evo2>Sドライブ>フレバ>DZ102
ぶっちゃけ走った時に速い感じはしないのにタイムは出てて不思議だったのがv12evo2だった。たぶん立ち上がりのトラクションが良かった(適度に柔いから?)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-bmYq)
2020/09/26(土) 13:39:09.17ID:ltbIE2fe0 温度差とかの条件は一定じゃないだろうけど、サーキットのタイムはグリップの優劣を測るかなり有力な物差しだろうね。大変興味深い、ありがとう!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/26(土) 14:50:47.75ID:4nG9wxNqr >>903
んー。それが意外にそうでもなくて
溶けて喰うタイヤもあるけど、そうでもないタイヤもある
上の順序も、冷えてる状態だとv12evo2やSドライブよりフレバが上になるんだよね、グリップ
というかフレバがスポーツ系なのに、溶けて喰わないのがびっくりなんだが…うん。
PS71はまだサーキットで試してないが、限界時のライントレース力が非常に優秀。v12evo2よりトレッドの外側の剛性良いから、狙い通りに動くんだよね
んー。それが意外にそうでもなくて
溶けて喰うタイヤもあるけど、そうでもないタイヤもある
上の順序も、冷えてる状態だとv12evo2やSドライブよりフレバが上になるんだよね、グリップ
というかフレバがスポーツ系なのに、溶けて喰わないのがびっくりなんだが…うん。
PS71はまだサーキットで試してないが、限界時のライントレース力が非常に優秀。v12evo2よりトレッドの外側の剛性良いから、狙い通りに動くんだよね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/26(土) 15:07:09.08ID:gQq12jIr0 朝鮮猿モノだけはゴメンだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d9-gtQa)
2020/09/26(土) 15:35:38.03ID:HLdaDJ5b0 >>898
PS4 の癖って具体的に何を?
PS4 の癖って具体的に何を?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-+24k)
2020/09/26(土) 15:38:46.01ID:f6dr0JqH0 >>906
サイドウォールがなんかぐにゃる
決してやわやわではないんだけど、なんか癖あるよ
ここでぐにゃるという意見と、しなやかという意見の人で荒れるくらい
個人的にはPS4はサイド柔い上にリムガードかトレッド強固すぎるせいで段差の突き上げも思ったよりあるな…って評価
サイドウォールがなんかぐにゃる
決してやわやわではないんだけど、なんか癖あるよ
ここでぐにゃるという意見と、しなやかという意見の人で荒れるくらい
個人的にはPS4はサイド柔い上にリムガードかトレッド強固すぎるせいで段差の突き上げも思ったよりあるな…って評価
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-+24k)
2020/09/26(土) 15:43:16.32ID:f6dr0JqH0 この剛性に関して v12evo2やPS71の作りが上手いなーと思うんだけど
PS4って実際はサイドやわやわではないんだよ。トレッドがあまりに強固だから、結果としてサイドだけが大きくしなってしまうんじゃないかと
v12evo2とPS71はその辺の剛性バランス良くて、良い感じに段差をいなしつつも、やわやわに感じない。サイドとトレッドがバランスよくたわんでるんだと思う
PS4って実際はサイドやわやわではないんだよ。トレッドがあまりに強固だから、結果としてサイドだけが大きくしなってしまうんじゃないかと
v12evo2とPS71はその辺の剛性バランス良くて、良い感じに段差をいなしつつも、やわやわに感じない。サイドとトレッドがバランスよくたわんでるんだと思う
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-a17U)
2020/09/26(土) 18:21:28.73ID:4gm7qg7j0 次PS71にしてみようかな
確かこのスレか前スレで他の人のレビューがあったような
確かこのスレか前スレで他の人のレビューがあったような
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-r8bz)
2020/09/26(土) 19:30:51.61ID:1zTU1fWs0 また韓国マンセーかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-vaxs)
2020/09/26(土) 19:55:20.68ID:7GrILVTEM アジアンスレで何言ってんだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/26(土) 20:05:56.13ID:eViz7Ahxr913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd9-gtQa)
2020/09/27(日) 09:31:37.76ID:TcdLr67P0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd9-gtQa)
2020/09/27(日) 09:34:25.11ID:TcdLr67P0 サイドの剛性感が足らないなら空気圧多目でも無理なのか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd9-gtQa)
2020/09/27(日) 09:35:43.18ID:TcdLr67P0 癖って言うより【好み】だろサイドがコーナーで立ってないと不安になるとかな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 10:51:55.04ID:3PRAeshhr >>913
単純に軟らかいとは違うんだわアレ
たぶん剛性バランスの問題で、実際にはそこまで柔いわけじゃないんだけど
いかんせんトレッド剛性強固だから、なんかフィーリングが変
前アバルト595試乗したときはPS4だったが、アバルトとの相性はよく感じたから日本車に合いにくいのかもしれない
単純に軟らかいとは違うんだわアレ
たぶん剛性バランスの問題で、実際にはそこまで柔いわけじゃないんだけど
いかんせんトレッド剛性強固だから、なんかフィーリングが変
前アバルト595試乗したときはPS4だったが、アバルトとの相性はよく感じたから日本車に合いにくいのかもしれない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 10:55:51.33ID:3PRAeshhr918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 11:03:07.84ID:3PRAeshhr まー、そーゆー意味で車と人の好み相性が激しいと感じるし、実際に意見も割れるから
癖がある、と表現したのよPS4は
癖がある、と表現したのよPS4は
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6a-W1Rh)
2020/09/27(日) 12:38:06.10ID:t8hNZnxoM 剛性不足は空気圧ではどうにもできないだろうね
サスのプリロードと同じで初期を鈍くするだけで限界が上がるわけじゃない
サスのプリロードと同じで初期を鈍くするだけで限界が上がるわけじゃない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-oBnI)
2020/09/27(日) 12:49:42.88ID:iwtcbmeka >>909
ビックリするくらい全て良かったよ
ビックリするくらい全て良かったよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 12:52:13.63ID:3PRAeshhr922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-TCMb)
2020/09/27(日) 13:31:44.09ID:pi6ZBrfN0 なんかサーキット走行前提の話しになってるんだな
まぁ限界知るにはそれが良いけど、普通の街乗り普通の高速走行くらいならどれも大差ないのかな
まぁ限界知るにはそれが良いけど、普通の街乗り普通の高速走行くらいならどれも大差ないのかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e301-jgHk)
2020/09/27(日) 13:44:47.65ID:qtq2UuAh0 高速道路走らず普通に法定速度で乗るなら何でも良いよ
費用対効果
費用対効果
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-+24k)
2020/09/27(日) 14:30:44.07ID:vbay9yWs0 >>923
制限速度前提でも雨だと弱いタイヤ多いぞ…
国産でもウエットaやbでもダメダメなやつあるけどな
もちろんどうでも良いやつも多いと思うけど、それをさも総意の様に語るのは違うと思うな
そもそもこの手のタイヤスレにワザワザ来るやつはマニアが多いから、拘ってる人が多いと思うけどな
制限速度前提でも雨だと弱いタイヤ多いぞ…
国産でもウエットaやbでもダメダメなやつあるけどな
もちろんどうでも良いやつも多いと思うけど、それをさも総意の様に語るのは違うと思うな
そもそもこの手のタイヤスレにワザワザ来るやつはマニアが多いから、拘ってる人が多いと思うけどな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e301-jgHk)
2020/09/27(日) 14:41:23.14ID:qtq2UuAh0 せやな
わざわざアジアン選ぶくらいだし
タイヤバランス出ない以外は良いタイヤ
わざわざアジアン選ぶくらいだし
タイヤバランス出ない以外は良いタイヤ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 15:00:47.66ID:3PRAeshhr927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-qzM/)
2020/09/27(日) 17:23:47.46ID:L8CJAJ720 ハンコッククラスの一流メーカーだと
タイヤそのものの精度も高いからバランス取りやすい
タイヤそのものの精度も高いからバランス取りやすい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e15-b+lb)
2020/09/27(日) 17:28:03.40ID:zKe6OWz00 サイドが弱いってのは本当なの?
規格がエトルトだから、日本製より空気入れないと負荷能力が足りない=サイドが弱い
と置き換えてるだけでは?
開発の中の人に聞きたいよね
規格がエトルトだから、日本製より空気入れないと負荷能力が足りない=サイドが弱い
と置き換えてるだけでは?
開発の中の人に聞きたいよね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-afng)
2020/09/27(日) 20:11:53.52ID:ju/XPH6c0 タイヤはv12evo2
225/40/19なんですが、空気圧はどれくらいいれればいいですか?
225/40/19なんですが、空気圧はどれくらいいれればいいですか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-jgHk)
2020/09/27(日) 20:13:25.02ID:YYhOIUz80 パンパンに入れとけ!燃費良くなる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/27(日) 22:07:03.94ID:3PRAeshhr932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-4/pg)
2020/09/27(日) 22:41:51.42ID:7ee6/iPKd 2.8入れとけ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff96-hkaA)
2020/09/27(日) 23:22:04.99ID:YpZA0kUK0 車種型式と純正タイヤサイズと純正指定空気圧書いて訊け
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/28(月) 08:20:16.03ID:yEvgi7J90935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/28(月) 08:23:28.98ID:yEvgi7J90936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-JajU)
2020/09/28(月) 09:27:59.76ID:hV2Sk7k2r トライアングルのTH201履いてみた
結構いいなこれ
ロードノイズも静かでバランス調整でも錘は殆ど要らなかった
あとはどのくらい耐久性あるかだが、果たしてミシュランのprimacy3より持つかどうか。。。
結構いいなこれ
ロードノイズも静かでバランス調整でも錘は殆ど要らなかった
あとはどのくらい耐久性あるかだが、果たしてミシュランのprimacy3より持つかどうか。。。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e8-+QLE)
2020/09/28(月) 09:55:08.03ID:DxZ1qo5M0 >>842
地球規模で天下統一したら地球に真の平和が訪れるからね、果敢にチャレンジしたい習近平の気持ちは痛いほど分かるんだよなぁ・・・
地球規模で天下統一したら地球に真の平和が訪れるからね、果敢にチャレンジしたい習近平の気持ちは痛いほど分かるんだよなぁ・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e1-+6na)
2020/09/28(月) 10:28:42.90ID:wx6ylGCO0 流れはベタ褒めのエボ2だけど35偏平はゴミだった
サイドウォールが柔らかすぎてタイヤ自身で振動しちゃう
抑えるために空気圧調整してもダメ、正直バランスの悪いタイヤだったよ5000kmで履き替えた
サイドウォールが柔らかすぎてタイヤ自身で振動しちゃう
抑えるために空気圧調整してもダメ、正直バランスの悪いタイヤだったよ5000kmで履き替えた
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-W1Rh)
2020/09/28(月) 10:39:05.34ID:Sp6xzvvf0 >>928
始めてアジアン使う人向けのウンチクは誰もが知ってるだろう
国産と比較して違いがわからないなら非常に恵まれた感性を持ってる
赤コーラと黒コーラくらい違う、最近の若者はこれわからない奴多いみたいだけど脳みそ終わってる
始めてアジアン使う人向けのウンチクは誰もが知ってるだろう
国産と比較して違いがわからないなら非常に恵まれた感性を持ってる
赤コーラと黒コーラくらい違う、最近の若者はこれわからない奴多いみたいだけど脳みそ終わってる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-KfQ2)
2020/09/28(月) 12:30:10.76ID:XbNPM/pgM 鰤がサイド固すぎるだけ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/28(月) 15:45:34.32ID:yEvgi7J90 >>937
ほぉ
チベット、法輪講、ウィグル、モンゴル・・
強制収容所などによる文化破壊、共産洗脳、強制労働、臓器摘出、強制不妊手術、民族浄化・・・
これ式でキンペーが世界統一したら、オマエの場合はそれが「ヘーワ」なのかwww
すごく面白い珍説だねw
ほぉ
チベット、法輪講、ウィグル、モンゴル・・
強制収容所などによる文化破壊、共産洗脳、強制労働、臓器摘出、強制不妊手術、民族浄化・・・
これ式でキンペーが世界統一したら、オマエの場合はそれが「ヘーワ」なのかwww
すごく面白い珍説だねw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 922b-1OWl)
2020/09/28(月) 15:49:46.08ID:yEvgi7J90 >>939
× 最近の若者はこれわからない奴多いみたいだけど
○ 最近の若者はこれ全く興味がない奴多いみたいだけど
つまり若い奴らの脳みそ終わってるんじゃなく、オマエのほうが脳みそ古すぎで視野狭窄なんだよ
× 最近の若者はこれわからない奴多いみたいだけど
○ 最近の若者はこれ全く興味がない奴多いみたいだけど
つまり若い奴らの脳みそ終わってるんじゃなく、オマエのほうが脳みそ古すぎで視野狭窄なんだよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e1-+6na)
2020/09/28(月) 16:05:31.69ID:wx6ylGCO0 そういやサイドウォールはミシュランパイロット4sも柔らかいぞ
けどただ柔らかいのと考えられバランスの取れたモノとは雲泥の差がある
けどただ柔らかいのと考えられバランスの取れたモノとは雲泥の差がある
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f61-S0Wo)
2020/09/28(月) 16:17:30.61ID:d5kWbddt0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-PpLZ)
2020/09/28(月) 17:32:30.08ID:pRNejxOm0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-W1Rh)
2020/09/28(月) 18:04:58.90ID:Sp6xzvvf0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/28(月) 18:05:05.65ID:YzB/GQkCr948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/28(月) 18:09:30.28ID:YzB/GQkCr >>943
PS4SとPS4はサイドがしなやかか柔らかいかで揉めるけど
あれアシとボディがタイヤにマッチしてるかだと思うわ
ボディ剛性があり、かつスプリングレートがある程度ないとタイヤに適切な圧が加わらず、柔らかく感じてしまうのではないかと考察してる
ボディもアシもガチなメガーヌRSトロフィーだと、PS4Sはしっかしてるが、しなやかさもあるな という感だった
PS4SとPS4はサイドがしなやかか柔らかいかで揉めるけど
あれアシとボディがタイヤにマッチしてるかだと思うわ
ボディ剛性があり、かつスプリングレートがある程度ないとタイヤに適切な圧が加わらず、柔らかく感じてしまうのではないかと考察してる
ボディもアシもガチなメガーヌRSトロフィーだと、PS4Sはしっかしてるが、しなやかさもあるな という感だった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-KfQ2)
2020/09/28(月) 19:40:52.31ID:+9UgmUre0 柔らかいタイヤは
遅れて曲がるからハンドルをいきなり切りすぎないことに気をつけつつ
曲がり始めたらアクセル踏んでいってさらに潰す感じで走ると楽しい
遅れて曲がるからハンドルをいきなり切りすぎないことに気をつけつつ
曲がり始めたらアクセル踏んでいってさらに潰す感じで走ると楽しい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-oSeJ)
2020/09/28(月) 21:20:38.17ID:CNJkAojGM カッキーンなタイヤは余りタイヤと(何処までイケるか)御相談しなくていいから。
ただ、最終は御相談ではありますが。
ただ、最終は御相談ではありますが。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-KfQ2)
2020/09/28(月) 22:07:24.52ID:+9UgmUre0 固いタイヤは相談する前にスコーンと行くがな。
柔らかいタイヤの方がイク前にちゃんとイキそうと言ってくれる
柔らかいタイヤの方がイク前にちゃんとイキそうと言ってくれる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-W1Rh)
2020/09/28(月) 22:19:12.44ID:Sp6xzvvf0 サイドが硬くても重機みたいにコンパウンドやブロック自体が硬いわけじゃないでしょ?
冷えた状態のスリックタイヤじゃあるまいし、いきなり抜けるってのはそもそも車の足回りが速度域や路面に合ってないか滅茶苦茶な操作をしてるからじゃない?
冷えた状態のスリックタイヤじゃあるまいし、いきなり抜けるってのはそもそも車の足回りが速度域や路面に合ってないか滅茶苦茶な操作をしてるからじゃない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/28(月) 22:20:37.76ID:YzB/GQkCr 微妙な柔らかさは大事って
湾岸ミッドナイトが教えてくれた
湾岸ミッドナイトが教えてくれた
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-KfQ2)
2020/09/28(月) 22:21:42.58ID:+9UgmUre0 使えばわかる
柔らかタイヤの操作性
だから鰤よりミシュの方が好きなんだよなぁ
柔らかタイヤの操作性
だから鰤よりミシュの方が好きなんだよなぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/28(月) 22:25:02.90ID:YzB/GQkCr 鰤は好き嫌い以前に
腰に段差のショックが刺さるので履けねーぜ…
世の中の腰痛じゃない奴よ。腰痛に備えて鰤を避けるのじゃ…
腰に段差のショックが刺さるので履けねーぜ…
世の中の腰痛じゃない奴よ。腰痛に備えて鰤を避けるのじゃ…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-W1Rh)
2020/09/28(月) 22:55:56.22ID:Sp6xzvvf0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-8rM2)
2020/09/29(火) 00:09:29.39ID:HdzOup6L0 >>950
ESPがあれば突き刺さることはほぼありえないんだろうか?
ESPがあれば突き刺さることはほぼありえないんだろうか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e1-+6na)
2020/09/29(火) 09:19:16.54ID:5Iu1Dt/S0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-+24k)
2020/09/29(火) 11:57:43.27ID:XsHOJRpPr >>958
ただ、車との相性がすごくあるから
腰砕け!って意見の人は、たぶん車との相性が悪かったんだろうな…って思う
その辺あって、ミシュランのPS4やSは人にはすすめにくいんだよね
プライマシーはそんなとこないけど、あれも良いタイヤ
ただ、車との相性がすごくあるから
腰砕け!って意見の人は、たぶん車との相性が悪かったんだろうな…って思う
その辺あって、ミシュランのPS4やSは人にはすすめにくいんだよね
プライマシーはそんなとこないけど、あれも良いタイヤ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-oSeJ)
2020/09/29(火) 12:28:01.18ID:meP8NDbAM 腰砕けってタイヤがどんな状態になってんだろ?
主観は置いといて、そう、コレだよ!!な比較動画を誰かGoProとかで取ってねーかな?
主観は置いといて、そう、コレだよ!!な比較動画を誰かGoProとかで取ってねーかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a7-VOBu)
2020/09/29(火) 12:35:31.32ID:asBNBg1K0 そろそろスタッドレスタイヤの季節ですね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/09/30(水) 15:32:38.46ID:c0kZfPtqa963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf71-X35U)
2020/09/30(水) 15:39:17.30ID:AkxnhVLJ0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
2020/09/30(水) 16:33:21.61ID:3sJwrQhG0 >>963
今までhifly履いて、山形、秋田、青森の豪雪地帯仕事で廻ったけど雪上は問題ないよ。福島・猪苗代の横向スキー場近くのアイスバーンだけは流石に滑りまくったくらいで
今までhifly履いて、山形、秋田、青森の豪雪地帯仕事で廻ったけど雪上は問題ないよ。福島・猪苗代の横向スキー場近くのアイスバーンだけは流石に滑りまくったくらいで
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-fJj+)
2020/09/30(水) 17:54:25.05ID:DRMBWSwod アイスバーンはどのメーカーでも滑る
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-JD7N)
2020/09/30(水) 17:58:05.90ID:byjvUAKl0 >>964
車種などの情報もあると参考になるので宜しくです
車種などの情報もあると参考になるので宜しくです
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-eR3t)
2020/09/30(水) 19:12:21.25ID:dcNwEryz0 ここ近年のアジアンスタッドレスは3年毎とかで交換してれば何ら問題ないと思う
過去にクムホ、ナンカン、ケンダを試したがどれも普通に走れる
ラジエター壊さないように雪塊をリセットする為のバックを数回、RX-7でウインカーレンズ埋まる積雪で関温泉とかも大丈夫だったよ
喜多方〜猫魔の山道も全く問題無し
怖い思いをしたのはトロい女が一時停止無視でノールックで割り込んできたときくらいかな、国産との性能差を考えながら走らないと街中の方が危険かも
コンビニ入り口で思い立ったようにウインカー無し急停止するような奴の後ろを走ってると加害者になる可能性大
過去にクムホ、ナンカン、ケンダを試したがどれも普通に走れる
ラジエター壊さないように雪塊をリセットする為のバックを数回、RX-7でウインカーレンズ埋まる積雪で関温泉とかも大丈夫だったよ
喜多方〜猫魔の山道も全く問題無し
怖い思いをしたのはトロい女が一時停止無視でノールックで割り込んできたときくらいかな、国産との性能差を考えながら走らないと街中の方が危険かも
コンビニ入り口で思い立ったようにウインカー無し急停止するような奴の後ろを走ってると加害者になる可能性大
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-V/lv)
2020/09/30(水) 20:10:24.28ID:t9NzJjgiM 明日ワッチョイが変わるから+24kがまた暴れ始めそう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf71-X35U)
2020/10/01(木) 09:39:27.65ID:VczRXwS70970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
2020/10/01(木) 10:46:33.88ID:bhfSY6Zz0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
2020/10/01(木) 11:05:10.14ID:bhfSY6Zz0 横向スキー場付近のアイスバーンの坂の標高は1030m位
(スキー場はおよそ標高1100m)
ガチガチの氷の坂で4WDのランクルでも横滑りしてたよ(タイヤはBS)
チェーンもなく諦めて別のスキー場行ったようだった
俺も横向温泉諦めて中ノ沢に行った記憶がある
(スキー場はおよそ標高1100m)
ガチガチの氷の坂で4WDのランクルでも横滑りしてたよ(タイヤはBS)
チェーンもなく諦めて別のスキー場行ったようだった
俺も横向温泉諦めて中ノ沢に行った記憶がある
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-DAmr)
2020/10/01(木) 12:33:49.37ID:ZlkOa/NsF ケンダが安く近所で出てたんだが
ケンダは評価低いの?
ケンダは評価低いの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3315-4fpq)
2020/10/01(木) 13:48:02.42ID:1SLamulP0 >>972
いや良い方やろ
いや良い方やろ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-LIo4)
2020/10/01(木) 14:16:45.08ID:qYzM8Nf3M >>972
素晴らしいたいやです。次回もケンダにするつもりです。
素晴らしいたいやです。次回もケンダにするつもりです。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/10/01(木) 14:55:15.79ID:1Q8cp0hia ケンダはナンカンとあまり変わらん性能だよ、東北でも余裕で使える
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-DAmr)
2020/10/01(木) 19:14:25.15ID:2Ez3RSZir ホンマですか!
だったら次の候補に入れてようかな
昔フェデラルのフォルモザは履いたことあって好印象だった
同等に期待していいですか?
だったら次の候補に入れてようかな
昔フェデラルのフォルモザは履いたことあって好印象だった
同等に期待していいですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfba-7uUe)
2020/10/01(木) 19:26:06.05ID:t3lkQMSs0 北海道ドライブ旅
明日が最終日で釧路発でレンタカー返して夜9時新千歳発の便で帰ります
襟裳岬経由で海岸線沿いで行こうかと思ったのですが
どうもオロロンラインのような絶景路とは違って面白くなさそう
度々恐縮ですがおすすめコースありましたら教えて頂きたくお願いします
ちなみに今日は旭川発で層雲峡黒岳ロープウェイを経て釧路湿原からの釧路泊です
紅葉期待で3000円払って黒岳ロープウェイ&リフトに乗りましたがあまり綺麗ではありませんでした
その後三国峠での遥かに綺麗でした
明日が最終日で釧路発でレンタカー返して夜9時新千歳発の便で帰ります
襟裳岬経由で海岸線沿いで行こうかと思ったのですが
どうもオロロンラインのような絶景路とは違って面白くなさそう
度々恐縮ですがおすすめコースありましたら教えて頂きたくお願いします
ちなみに今日は旭川発で層雲峡黒岳ロープウェイを経て釧路湿原からの釧路泊です
紅葉期待で3000円払って黒岳ロープウェイ&リフトに乗りましたがあまり綺麗ではありませんでした
その後三国峠での遥かに綺麗でした
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfba-7uUe)
2020/10/01(木) 19:27:09.76ID:t3lkQMSs0 壮大に誤爆しました
失礼
失礼
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
2020/10/01(木) 19:30:17.10ID:bhfSY6Zz0 >>977
どれくらい期間北海道でドライブしてるか気になるわ
どれくらい期間北海道でドライブしてるか気になるわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-LIo4)
2020/10/01(木) 19:46:20.87ID:WlPulOqf0 >>978
銀河だけに…
銀河だけに…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-Z8jR)
2020/10/01(木) 23:18:07.48ID:QBRWgD+00 秒刊と誤爆したのか…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4a-YegX)
2020/10/02(金) 10:51:35.44ID:sRc+Izfc0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-M5Ha)
2020/10/02(金) 13:51:33.88ID:905DPwkYM PS4からPS71へコスパ最高!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff66-99ns)
2020/10/02(金) 15:46:07.95ID:/Php4WSG0 >>983
むしろ乗り心地やハンドリング、耐ハイドロは向上するっていうね
むしろ乗り心地やハンドリング、耐ハイドロは向上するっていうね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2342-MaII)
2020/10/02(金) 18:10:59.60ID:gp5xK3jW0 8月に買っておいたナンカンのESSN-1に履き替えてきた。
まず拍子抜けするくらい普通に走ってくれる。
真っすぐ走るし、バタつくこともないし、そして乗り心地もいい。
それと言われなければアジアンタイヤを履いているとは全く思わない。
あと高速も走ったけど制限速度まで更にちょっとプラスまで試したけど全くもって普通に走ってくれた。
いまだにネット上にはアジアンタイヤに否定的な書き込みも有るけどナンカンに関してはそれは当てはまらないかと。
長文失礼。
まず拍子抜けするくらい普通に走ってくれる。
真っすぐ走るし、バタつくこともないし、そして乗り心地もいい。
それと言われなければアジアンタイヤを履いているとは全く思わない。
あと高速も走ったけど制限速度まで更にちょっとプラスまで試したけど全くもって普通に走ってくれた。
いまだにネット上にはアジアンタイヤに否定的な書き込みも有るけどナンカンに関してはそれは当てはまらないかと。
長文失礼。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
2020/10/02(金) 18:59:51.62ID:ua0bvLQi0 >>985
タイヤがフニャフニャなのは覚えてる
タイヤがフニャフニャなのは覚えてる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-O9Vq)
2020/10/02(金) 19:53:26.21ID:+Y8eiohAM アクセレラ651sportって剛性は悪くないって聞いたけどどう?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7394-99ns)
2020/10/02(金) 20:44:00.52ID:AARjynMx0 >>985
雨はどうかな?
雨はどうかな?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d315-hUkp)
2020/10/02(金) 20:48:17.32ID:rFAb6QwA0 別人だが去年買ったessn-1
ふにゃふにゃだがグリップがないわけではない
だもんで遅れて曲がり始めるので慣れないうちはしんどい
慣れると倒れ具合をコントロールしながら乗れる
雨は浜よりグリップします
ふにゃふにゃだがグリップがないわけではない
だもんで遅れて曲がり始めるので慣れないうちはしんどい
慣れると倒れ具合をコントロールしながら乗れる
雨は浜よりグリップします
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-DJSt)
2020/10/02(金) 22:07:27.20ID:FWlDOitq0 >>989
おめさん奥三河民だらぁ?
おめさん奥三河民だらぁ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-fHqe)
2020/10/02(金) 22:23:50.80ID:3oqHCX6m0 なにぃ!?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-eSSZ)
2020/10/03(土) 06:33:04.16ID:gkqnuq720 コンパクト用に中古7.5分山エナセーブEC204、4本で11000円を買うつもりだったんだけどKENDA KR203エコタイヤが新モデル出てたんやね!レビュー見当たらないけど4本で20000円だしこっちにしてみようかな。ちなみにトレッドウェア380 転がり欧州Cレベルだそうで。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-NtcW)
2020/10/03(土) 07:38:05.59ID:PV4OoHBJ0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-DEC8)
2020/10/03(土) 08:21:44.32ID:bTy1iVR00 >>987
履いてみた感じサイドウォールの剛性はR1Rと同じ位かちょっと弱いかな
履いてみた感じサイドウォールの剛性はR1Rと同じ位かちょっと弱いかな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/10/03(土) 11:26:54.90ID:Jm2LmHOLa ナンカンのスタッドレスはドライ時に履いたらすぐ磨り減るから注意かな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-UdEi)
2020/10/03(土) 17:30:20.37ID:oqB2Loh30 ブリヂストンもそうだしスタッドレスは柔らかいからドライ減りやすいでしょ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b315-DJSt)
2020/10/03(土) 17:32:42.07ID:DgqT+zsV0 ゴムが硬化してても山残ってるからって
履き続ける糞ドライバーになるよかマシ
履き続ける糞ドライバーになるよかマシ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/10/03(土) 18:32:49.64ID:Jm2LmHOLa999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Z8jR)
2020/10/03(土) 19:50:10.78ID:w15KjB20M 質問しても良いですか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-KLmE)
2020/10/03(土) 20:28:08.75ID:DmkO4Taf0 ダメです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 23時間 11分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 23時間 11分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【広島】10代女性の下半身を盗撮 尾道市教委の職員男を逮捕 「偶然スカート内にスマホが入ってしまった」と容疑を否認 [シャチ★]
- 【サッカー】東京V―清水に5万2541人が来場…東京Vは昨年に続く開幕5万人超えでJ史上2度目の2年連続「国立5万人開幕」 [尺アジ★]
- ジャップ「中国人が米を買い占めた!」→ いずれの農家も中国人には売りませんでした これ系最近多すぎない? [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【悲報】元覇権ゲーム「原神」セルラン100位以内から消えそう、どうして?【万博】 [159091185]
- 『エルデンリングナイトレイン』日本人は配信禁止、外国人は配信OK… [667744927]