【うまい奴】高速道路の走り方・46台目【へたな奴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/06(水) 00:19:05.90ID:FsNmlrLQ 語れ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 12:39:20.79ID:/yOP43QH >>120
理由も言わずに「危ない」だけで、なんか意味ありますか?
理由も言わずに「危ない」だけで、なんか意味ありますか?
2020/06/06(土) 13:56:27.64ID:5+m1St3/
嫌ハザード害基地おじさんだぽ♪
2020/06/06(土) 14:16:40.64ID:lB6gqybr
助けてやるから言ったんさい
アヒルぴょこぴょこ 三ぴょこぴょこ
合わせて ぴょこぴょこ 六ぴょこぴょこ
アヒルぴょこぴょこ 三ぴょこぴょこ
合わせて ぴょこぴょこ 六ぴょこぴょこ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 14:58:09.87ID:P3tToons >>122
お前またフルチンで糞を食わされたのか?
お前またフルチンで糞を食わされたのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 14:31:39.41ID:ucGFvyTz クソレジャーの割引されない期間もっと続いて欲しい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 14:40:51.27ID:kIIADce+ >>121
ハザードが点いていない=渋滞していないと勘違いする運転手がいるからだよ。
ハザードが点いていない=渋滞していないと勘違いする運転手がいるからだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:08:28.29ID:a2wtZZ7i >ハザードが点いていない=渋滞していないと勘違いする
それをさも当然に考えてる人って、そんな時点で、慣習とか概念とかじゃなくて、単なる思い込みや単細胞なだけ。
教習所なんかで「かもしれない運転」習った者の考え方に見えん。
それをさも当然に考えてる人って、そんな時点で、慣習とか概念とかじゃなくて、単なる思い込みや単細胞なだけ。
教習所なんかで「かもしれない運転」習った者の考え方に見えん。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:11:13.07ID:a2wtZZ7i (追記)
先でハザードを『してくれないと』、みたいな思考になってる時点で依頼心強すぎな人なだけだろ。
先でハザードを『してくれないと』、みたいな思考になってる時点で依頼心強すぎな人なだけだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:30:00.49ID:kIIADce+130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:32:01.44ID:pNFKBRsy とはいえハザード無くて突っ込むアホはハザード出す側じゃなくて見る側だからな
いくらアホを罵ったところで結局何とかするにはハザードを出すのみ
いくらアホを罵ったところで結局何とかするにはハザードを出すのみ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:36:38.54ID:kIIADce+ >>130
追突回避の方法はいくらでも在るんだよ。
追突回避の方法はいくらでも在るんだよ。
2020/06/08(月) 16:42:32.39ID:6rU2mLQ+
「追い越し車線法定走行で煽られたけど法定速度だから俺は悪くない」ってのと一緒で被害側にも未必の故意がある
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:44:38.16ID:pNFKBRsy134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:54:38.05ID:a2wtZZ7i いや、見る側(これから渋滞に遭遇する側)基準での話だがな。
アホなドライバーの話はしているが、そもそも各自でそういったのも考慮をして、
先行車両がハザード一切無しの場合でも危険を感じないように渋滞のある程度前から減速するなり、急に遭遇する前提での運転、数回にわけてのポンピングブレーキなどで促すなど、
自車や後続車両に対してもハザード無しで危険を感じないようにやり通す(常態化する)のがドライバーの責務な筈だろと。
自分からそういったのをやろうともせず、渋滞間際まで馬鹿みたいに飛ばし、渋滞が視界に入った辺りで急減速とハザードとか、
目先ばかりの場当たり的な対処をさも当然と狂信していることのほうが危険すぎ。
アホなドライバーの話はしているが、そもそも各自でそういったのも考慮をして、
先行車両がハザード一切無しの場合でも危険を感じないように渋滞のある程度前から減速するなり、急に遭遇する前提での運転、数回にわけてのポンピングブレーキなどで促すなど、
自車や後続車両に対してもハザード無しで危険を感じないようにやり通す(常態化する)のがドライバーの責務な筈だろと。
自分からそういったのをやろうともせず、渋滞間際まで馬鹿みたいに飛ばし、渋滞が視界に入った辺りで急減速とハザードとか、
目先ばかりの場当たり的な対処をさも当然と狂信していることのほうが危険すぎ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 17:21:33.07ID:kIIADce+2020/06/08(月) 21:40:53.83ID:OpJ4gPjI
ハザードいつ出すの? 今でしょ!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 21:45:21.95ID:SaOWyt7K >>126
いるけど、それは渋滞バザードが危険な理由にはならないんだよ
いるけど、それは渋滞バザードが危険な理由にはならないんだよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 21:52:59.40ID:kIIADce+ >>137
ルールに無い灯火を使うのは危険だよ。
ルールに無い灯火を使うのは危険だよ。
2020/06/08(月) 22:16:23.49ID:PWqLwcJP
昨今では教習所で習うよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 22:19:18.47ID:3L53ocg3 >>134
安全運転をしてハザードを炊かないより危険運転をしてハザードを炊く方が危険という主張でしかない
安全運転をしてハザードを炊かないより危険運転をしてハザードを炊く方が危険という主張でしかない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 22:47:49.10ID:3L53ocg3 >>141
主張は正しいとしても「だからハザードを炊くのは危険」という結論にはならない
いわゆる「で?」という奴だ
信号を守ってボケーッと運転するより、注意しながら信号無視するほうが安全だとしても「だから信号無視するのは安全」という結論にならないのと同じ
主張は正しいとしても「だからハザードを炊くのは危険」という結論にはならない
いわゆる「で?」という奴だ
信号を守ってボケーッと運転するより、注意しながら信号無視するほうが安全だとしても「だから信号無視するのは安全」という結論にならないのと同じ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:01:23.59ID:kIIADce+ >>142
渋滞最後尾のハザードランプ点灯を、ウインカーのように道交法にしないと、君の主張は絵に書いた餅だよ。
渋滞最後尾のハザードランプ点灯を、ウインカーのように道交法にしないと、君の主張は絵に書いた餅だよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:05:00.03ID:3L53ocg3145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:14:38.10ID:kIIADce+ >>144
間違いの指摘は見当たらないよ。
間違いの指摘は見当たらないよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:23:29.67ID:3L53ocg3 >>145
じゃあ「ハザード炊かずに安全に停止するよりハザード炊いて急停車するほうが危ない」ということを書いて何を主張しようとしたの?
じゃあ「ハザード炊かずに安全に停止するよりハザード炊いて急停車するほうが危ない」ということを書いて何を主張しようとしたの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:33:40.36ID:kIIADce+148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:38:30.55ID:3L53ocg3 >>147
134だと思ったが別人だったか。すまん。
134だと思ったが別人だったか。すまん。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:39:39.36ID:3L53ocg3 でも134を肯定してるのも事実
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:50:29.56ID:kIIADce+ >>149
危険運転をしてハザードを炊く方が危険だよ。
危険運転をしてハザードを炊く方が危険だよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 23:56:07.12ID:fL6O79/T2020/06/09(火) 00:02:54.16ID:489DgrtT
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 00:25:23.10ID:W2Avc5Rm >>153
だったら現状ハザードを点けたほうが安全だね
だったら現状ハザードを点けたほうが安全だね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 00:55:23.57ID:wIqE+1bm156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 03:16:07.00ID:QhlG8ysv >>153
目先ばかりの、小手先ばかりの付け焼刃な、場当たり的な対処ばかりの前の時点で
ナビとか見て、渋滞に遭遇する前に(停車駅に向かう新幹線みたいに)数回の事前の減速をしてやれよw
遭遇する前に後ろに『先に渋滞ある』のを後続車両に促さず、
間際まで飛ばして(遭遇する辺りで)急減速することのほうが、後続車両に対して危険を与えているのと、
先の車両がハザードしてくれて当然みたいな(あてにする)危険な考え方と依頼心を助長させている訳で。
性格/学歴/癖/職業柄/地域性に関係なく
先行車両や周囲が渋滞ハザードを一切やらなくても危険を感じないように、各自で気を付けながらの運転を常態化することのほうが先だろと。
目先ばかりの、小手先ばかりの付け焼刃な、場当たり的な対処ばかりの前の時点で
ナビとか見て、渋滞に遭遇する前に(停車駅に向かう新幹線みたいに)数回の事前の減速をしてやれよw
遭遇する前に後ろに『先に渋滞ある』のを後続車両に促さず、
間際まで飛ばして(遭遇する辺りで)急減速することのほうが、後続車両に対して危険を与えているのと、
先の車両がハザードしてくれて当然みたいな(あてにする)危険な考え方と依頼心を助長させている訳で。
性格/学歴/癖/職業柄/地域性に関係なく
先行車両や周囲が渋滞ハザードを一切やらなくても危険を感じないように、各自で気を付けながらの運転を常態化することのほうが先だろと。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 03:25:32.98ID:5DP1ZGf9 追い越し車線から走行車線に戻るときに追い越し車線の車とあまり距離が無いのに車線変更するやつ最近多いな
自動車学校ではミラーに追い越した車の全姿が入ってから車線変更するよう習ったはずだがな
こういう車が前に入って来たときは俺は追い越し返すことにしているわ
自動車学校ではミラーに追い越した車の全姿が入ってから車線変更するよう習ったはずだがな
こういう車が前に入って来たときは俺は追い越し返すことにしているわ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 03:28:46.10ID:QhlG8ysv 遭遇する前の時点で、『この先に渋滞ある』のを後続車両に促さず、
に訂正で。
つか、周辺の車両の挙動とかみてると、
先で渋滞あることがわかっている筈なのに、間際までぶっ飛ばして、遭遇した辺りで急減速なのがやたらに多い訳だが、
渋滞に遭遇する少し前の運転方法を改善するのが先だろと。
に訂正で。
つか、周辺の車両の挙動とかみてると、
先で渋滞あることがわかっている筈なのに、間際までぶっ飛ばして、遭遇した辺りで急減速なのがやたらに多い訳だが、
渋滞に遭遇する少し前の運転方法を改善するのが先だろと。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 05:07:57.76ID:t9aVnbpz >渋滞に遭遇する少し前の運転方法を改善するのが先だろと。
どうすればいいのか、具体的に言ってみてね
どうすればいいのか、具体的に言ってみてね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 05:10:16.36ID:t9aVnbpz >>157
「報復」は同レベル
「報復」は同レベル
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 06:24:19.02ID:FzEfHVQ1 >>159が思考能力を捨てた件について
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 07:13:37.66ID:kUWi1DI0 >>154
渋滞ハザードなんか誰もしていない頃は追突事故が多かったのか。
渋滞ハザードなんか誰もしていない頃は追突事故が多かったのか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 07:16:27.42ID:kUWi1DI0 >>159
電光板•ハイラジ•ナビ•情報サイト•••
電光板•ハイラジ•ナビ•情報サイト•••
2020/06/09(火) 09:09:27.94ID:3WPKi4RF
久しぶりに例の問題児YouTuberのチャンネル覗いてみたら、真逆の主張の動画を立て続けにUPしてて笑える
6/2公開
https://youtu.be/K13m2ZRsFhU
6/4
https://youtu.be/k0JP1ePT8Zc
本当、乗用車を批判出来たらそれでよしなんだろうな
コメント欄に集うアホどももまた然り
6/2公開
https://youtu.be/K13m2ZRsFhU
6/4
https://youtu.be/k0JP1ePT8Zc
本当、乗用車を批判出来たらそれでよしなんだろうな
コメント欄に集うアホどももまた然り
2020/06/09(火) 09:22:09.17ID:3WPKi4RF
このスレを覗くのも久しぶりだが、渋滞最後尾ハザードでえらく盛り上がってるな
別に渋滞最後尾ハザードは何ら問題無いでしょ
正常に前へ進む事が出来ない状態なんだからハザード出しても構わない
問題なのは高速道路本線上のサンキューハザードだよ
やるバカも賞賛するバカも免許取り消しでオーケー
https://youtu.be/TwXXNZF2bJU
別に渋滞最後尾ハザードは何ら問題無いでしょ
正常に前へ進む事が出来ない状態なんだからハザード出しても構わない
問題なのは高速道路本線上のサンキューハザードだよ
やるバカも賞賛するバカも免許取り消しでオーケー
https://youtu.be/TwXXNZF2bJU
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 11:04:18.28ID:oxm9/5/x >>163
それを使って「渋滞最最後尾バザードを使おう」という啓蒙はされてますね
それを使って「渋滞最最後尾バザードを使おう」という啓蒙はされてますね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 11:08:48.47ID:kUWi1DI0 >>166
余計な灯火は危険だよ
余計な灯火は危険だよ
2020/06/09(火) 12:13:07.52ID:5qUI4dQb
抜かれても割り込まれてもぶつかりそうになってもサンキューハザードさえすれば
にっこりほっこりお互い気持ち良くなれるらしいからな
にっこりほっこりお互い気持ち良くなれるらしいからな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 13:39:35.75ID:oxm9/5/x170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 13:40:08.54ID:oxm9/5/x >>168
ハザードバカって、本当にバカだよね
ハザードバカって、本当にバカだよね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 15:52:20.03ID:BhBd+X3A 不意に急な渋滞に遭遇しても慌てないよう、
渋滞に会うより前に、速度落としておけよと
で、そういう運転を普段からやっておけよと。
渋滞に会うより前に、速度落としておけよと
で、そういう運転を普段からやっておけよと。
2020/06/09(火) 16:22:19.52ID:eB1y9Lt7
危険の根拠が「後続車を甘やかすな」しか無いのが薄弱で笑える
2020/06/09(火) 17:23:33.67ID:D0MfaKxI
俺の行き付けの峠では走り屋が責める時はハザード炊いたまんま走るけど、
危険を知らせて注意を促してるわけだから合法だな
危険を知らせて注意を促してるわけだから合法だな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 21:28:53.18ID:W2Avc5Rm176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:03:28.39ID:kUWi1DI02020/06/09(火) 22:33:56.77ID:sO1IJw46
>>176
そりゃハザード焚かずに発見遅れたら事故の確率は上がるのはしゃーないw
そりゃハザード焚かずに発見遅れたら事故の確率は上がるのはしゃーないw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:47:44.68ID:W2Avc5Rm >>176
現状ハザード炊いた方が追突される危険が少ないというのは認める?
現状ハザード炊いた方が追突される危険が少ないというのは認める?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:56:43.34ID:kUWi1DI0 >>177
そんなのは、渋滞ハザードを道交法の義務にしてから言えよ。
そんなのは、渋滞ハザードを道交法の義務にしてから言えよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:57:15.44ID:CjMpfVbp 先行車がハザード無しだとして
その車がブレーキランプを数回の点灯な減速して
先の車のそれが目に入っていながら危険を感じるとか、距離感つかめないとか、
先がノーヒントな状態でも自分自身で安全運行をやらない様な危険分子は免許返納したほうがよい。
その車がブレーキランプを数回の点灯な減速して
先の車のそれが目に入っていながら危険を感じるとか、距離感つかめないとか、
先がノーヒントな状態でも自分自身で安全運行をやらない様な危険分子は免許返納したほうがよい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:01:44.33ID:kUWi1DI0 >>178
それは統計なんかの根拠を踏まえているのか
それは統計なんかの根拠を踏まえているのか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:12:20.06ID:W2Avc5Rm >>181
君がどう思うかきいてるんだよ
君がどう思うかきいてるんだよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:17:15.74ID:t9aVnbpz 高速とか自動車専用道路で渋滞最後尾を見つける
ハザード出して減速
後続数台がハザードを出すまではなるべく止まらない
止まったとしても、自分の前には退避スペースを確保
後続の中に渋滞ハザードを出さない主義の人が混ざっててもいいよ
そういうのは必ず存在する
サンキューハザードは一切出さない
これはバカしかやらない
ハザード出して減速
後続数台がハザードを出すまではなるべく止まらない
止まったとしても、自分の前には退避スペースを確保
後続の中に渋滞ハザードを出さない主義の人が混ざっててもいいよ
そういうのは必ず存在する
サンキューハザードは一切出さない
これはバカしかやらない
2020/06/09(火) 23:20:09.74ID:sO1IJw46
>>179
事実だからしゃーない
事実だからしゃーない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:42:51.48ID:W2Avc5Rm >>185
なぜ証明とか言い出すのかわからない
俺の意見は「現状は渋滞でハザードを炊く車と炊かない車が混じっている中で、ハザードを炊かないほうが追突される危険は少ないと思う。ただし統計的根拠はない」
だ
さあ次は君の番だ
なぜ証明とか言い出すのかわからない
俺の意見は「現状は渋滞でハザードを炊く車と炊かない車が混じっている中で、ハザードを炊かないほうが追突される危険は少ないと思う。ただし統計的根拠はない」
だ
さあ次は君の番だ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:45:19.11ID:W2Avc5Rm188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:48:15.51ID:9nBD7lYC うんこ食えばいいってことか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:49:39.85ID:kUWi1DI0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:54:31.78ID:O1Z2CQhq >>189
人の意見を批判するだけで自分の意見は述べないのね
人の意見を批判するだけで自分の意見は述べないのね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:57:55.01ID:O1Z2CQhq >>189
もう一度言う。昔との比較はしていない。
もう一度言う。昔との比較はしていない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 23:59:31.71ID:kUWi1DI0 >>190
冷静な分析だよ。
冷静な分析だよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 00:05:15.17ID:FnSse7m7 >>192
では改めて問う
現在のように渋滞時にハザードを炊く車と炊かない車が混在する高速道路で、ハザードを炊くのと炊かないのとどちらが追突される危険が高いと思うか?
君の意見を述べよ
根拠は求めない
ちなみに俺は述べた
では改めて問う
現在のように渋滞時にハザードを炊く車と炊かない車が混在する高速道路で、ハザードを炊くのと炊かないのとどちらが追突される危険が高いと思うか?
君の意見を述べよ
根拠は求めない
ちなみに俺は述べた
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 00:14:27.68ID:K241CTyS >>191
痛い質問はスルーかい?
老若男女らしくないぞ。
渋滞ハザードが道交法で義務になれば俺もやるが、それは当分無いだろな。
何故なら、平成年式でもハザードスイッチがステアリングコラムに付いている自動車が在り、旧車には、ハザードランプ自体が無かったりするんだよ。
そんな自動車の運転手を君は切り捨てるのか?
それは鬼畜だよね。
痛い質問はスルーかい?
老若男女らしくないぞ。
渋滞ハザードが道交法で義務になれば俺もやるが、それは当分無いだろな。
何故なら、平成年式でもハザードスイッチがステアリングコラムに付いている自動車が在り、旧車には、ハザードランプ自体が無かったりするんだよ。
そんな自動車の運転手を君は切り捨てるのか?
それは鬼畜だよね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 00:17:40.16ID:FnSse7m7 なぜ >>193の質問に答えられないのだろうか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 00:20:06.36ID:K241CTyS197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 01:42:17.45ID:Ptzx1+WU >渋滞最後尾を見つける
>ハザード出して減速
突っ込みどころが過積載だな。
渋滞に遭遇するどのくらいか前の段階から、
数回にわけての事前の減速して、
遭遇する頃には自分も後続車両も不安や危険をそれほど感じない速度域にでもなるような運転、
それを普段から身につけて、常態化しろよ。
それすらもやらないで渋滞間際くらいまで飛ばしてたら、後続車両にも急減速の連鎖や伝播、却ってそっちのほうが危険だろが。
>ハザード出して減速
突っ込みどころが過積載だな。
渋滞に遭遇するどのくらいか前の段階から、
数回にわけての事前の減速して、
遭遇する頃には自分も後続車両も不安や危険をそれほど感じない速度域にでもなるような運転、
それを普段から身につけて、常態化しろよ。
それすらもやらないで渋滞間際くらいまで飛ばしてたら、後続車両にも急減速の連鎖や伝播、却ってそっちのほうが危険だろが。
2020/06/10(水) 02:07:53.72ID:65YOIi3F
ごもっともだがハザードを出すのはダメということにはならんな
2020/06/10(水) 02:08:33.11ID:65YOIi3F
でもって
2020/06/10(水) 02:08:53.75ID:65YOIi3F
脇くっさ阻止
2020/06/10(水) 05:11:02.15ID:6LOnmDIF
俺のバイク、ハザードついてないねん。
ぶっちゃけ、ハザードなんて使用の有無は関係無いと思うわ。
つーか、渋滞末尾なんて黄色点滅より警告性高い赤色ランプ常時点灯してるんだから十分だろ。
ぶっちゃけ、ハザードなんて使用の有無は関係無いと思うわ。
つーか、渋滞末尾なんて黄色点滅より警告性高い赤色ランプ常時点灯してるんだから十分だろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 05:33:48.88ID:EuCveQnE203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 05:35:17.61ID:EuCveQnE >>201
俺のバイクもハザード機能はないから、バイクでは出さないよ
俺のバイクもハザード機能はないから、バイクでは出さないよ
204197
2020/06/10(水) 13:43:22.91ID:Ptzx1+WU >>202
マジレスすると、カウントだかマウントだか素直な気持ちで興味がない。
ゆえに、上に思われようが下に思われようが「マウント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そのマウントをとったとして、その先はどうするの(疑問)?」位にしか見えないんですが。
ただ、『間違っても良いから、どんどん自分の意見を話せ!!』な身上でここまでやってきたはありますがね。
ハザード無しでやり通す話は、もともとは、ハザードスイッチそのものが無いバイクライダー仕込み + ナビ無し車両仕込みだから、
ハザード無いとカミカゼ万歳アタックになる話には説得力を覚えない。
↓本題↓
そもそも、ナビゲーションどころか渋滞ハザードがまだまだ少数派な頃とか、
今現在と比べて何かにつけて不便すぎる環境にもかかわらず、追突やらかさないように、各自で意識しながら気を付けながらの運転といったものを常態化していたのに、
逆に、昔より何かにつけて便利になっている今現在で、 ( ゚д゚ )・・・・・・ 、みたいな漫然運転とかしている分際で、
「先でハザードやってくれて当然(豪語)!ハザードしてくれないとカミカゼ万歳アタックすんだろがボケェ!!」
みたいなあからさますぎる依頼心剥き出しや、トラブルは無い前提な楽観視すぎる運転しながら「 」では誰も納得する道理もなかろう。
肝心のドライバーそのものが、周りは誰もハザードしない + 自分もハザードやらない + 便利機能各種が無い(または非使用)の場合で、
通常とそんなに変わらないように、自車も後続車両にも特に問題無く、渋滞区間への接近〜遭遇などのハザード無しによる安全な対処を身につけて、それを常態化 することのほうが先だろ。
マジレスすると、カウントだかマウントだか素直な気持ちで興味がない。
ゆえに、上に思われようが下に思われようが「マウント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そのマウントをとったとして、その先はどうするの(疑問)?」位にしか見えないんですが。
ただ、『間違っても良いから、どんどん自分の意見を話せ!!』な身上でここまでやってきたはありますがね。
ハザード無しでやり通す話は、もともとは、ハザードスイッチそのものが無いバイクライダー仕込み + ナビ無し車両仕込みだから、
ハザード無いとカミカゼ万歳アタックになる話には説得力を覚えない。
↓本題↓
そもそも、ナビゲーションどころか渋滞ハザードがまだまだ少数派な頃とか、
今現在と比べて何かにつけて不便すぎる環境にもかかわらず、追突やらかさないように、各自で意識しながら気を付けながらの運転といったものを常態化していたのに、
逆に、昔より何かにつけて便利になっている今現在で、 ( ゚д゚ )・・・・・・ 、みたいな漫然運転とかしている分際で、
「先でハザードやってくれて当然(豪語)!ハザードしてくれないとカミカゼ万歳アタックすんだろがボケェ!!」
みたいなあからさますぎる依頼心剥き出しや、トラブルは無い前提な楽観視すぎる運転しながら「 」では誰も納得する道理もなかろう。
肝心のドライバーそのものが、周りは誰もハザードしない + 自分もハザードやらない + 便利機能各種が無い(または非使用)の場合で、
通常とそんなに変わらないように、自車も後続車両にも特に問題無く、渋滞区間への接近〜遭遇などのハザード無しによる安全な対処を身につけて、それを常態化 することのほうが先だろ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 13:55:05.66ID:Ptzx1+WU 結論
「渋滞ハザードという目先ばかりの場当たり的な対処(付け焼刃)なんぞに依頼心剥き出ししてんなよ思考放棄が!!
肝心のドライバーそのものが、渋滞ハザード一切無しの時点でも特に問題もなく、安全に運転をやり通す実践とその常態化を構築することの方が先だろが!!!」
てことで。
「渋滞ハザードという目先ばかりの場当たり的な対処(付け焼刃)なんぞに依頼心剥き出ししてんなよ思考放棄が!!
肝心のドライバーそのものが、渋滞ハザード一切無しの時点でも特に問題もなく、安全に運転をやり通す実践とその常態化を構築することの方が先だろが!!!」
てことで。
2020/06/10(水) 14:13:14.48ID:TFddDfER
俺なんてハザードスイッチの上に無線のコントロールパネル付けてるから押せねえわw
ってか 安全運転上品運転糞食らえ他人の事故ザマア飯ウマ死亡事故なら赤飯ウマシだしなw
ってか 安全運転上品運転糞食らえ他人の事故ザマア飯ウマ死亡事故なら赤飯ウマシだしなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 14:36:27.62ID:/N957KR+ 渋滞ハザードもサンキキューハザード並みに無能運転手の象徴に成り下ったな。
要するに、僕良い事してるでしょ感丸出しだ。
灯火とバッテリーが生きていたらの話しだが、そもそもハザードランプとは、事故•故障•急病等で自動車が動かない、又は動かせない時に点けるもんだ。
だからスイッチも押し難い位置に在る。
要するに、僕良い事してるでしょ感丸出しだ。
灯火とバッテリーが生きていたらの話しだが、そもそもハザードランプとは、事故•故障•急病等で自動車が動かない、又は動かせない時に点けるもんだ。
だからスイッチも押し難い位置に在る。
2020/06/10(水) 14:38:35.76ID:V0SAhyTX
ハザードしよおと思ったらヲッシャー液がドピュッと出て恩を仇で返す事になるんだが?
2020/06/10(水) 16:04:11.04ID:TFddDfER
ハザードしよおと思ったら精液がドピュッと出たら恩を仇で返す事になるんだろか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 23:03:34.63ID:09+nPFvn ハザードを免罪符にとか
するのが当たり前とか
当てにしてる思考や神経てのがヤバすぎだろ
するのが当たり前とか
当てにしてる思考や神経てのがヤバすぎだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 04:50:43.17ID:M4uWhSMv2020/06/11(木) 06:22:48.51ID:WvYOQN7U
ハザードがどうこうとか個人の意見なんざはさほど問題じゃない
馬鹿と賢いと言うのとも違う
根本的な民度の差だよ
日本人と日本語を使う朝鮮人の差と言っても良い
分かるだろ?
どっちがどっちの意見かって事くらい
馬鹿と賢いと言うのとも違う
根本的な民度の差だよ
日本人と日本語を使う朝鮮人の差と言っても良い
分かるだろ?
どっちがどっちの意見かって事くらい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 10:53:47.63ID:0CMRo8YE 阪神高速クソレジャーの事故祭り
ほんとゴミだなカスどもが
ほんとゴミだなカスどもが
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 13:30:06.50ID:Z+VwIqLW 人類全てがニュータイプにはなれやしない
だったら愚民から車を奪うまでだ
もう一度オイルショックだ!
だったら愚民から車を奪うまでだ
もう一度オイルショックだ!
2020/06/11(木) 14:18:56.01ID:sq5hhpsf
いろんな奴がいるけど、とにかく高速でいきなり出てきて
80qで走って左に戻らないトラックはみんな爆発しろ。
80qで走って左に戻らないトラックはみんな爆発しろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 14:24:50.47ID:DdD7dTs0 >>214
そういった場合でも、
昭和のサラ金取立て専門ヤクザや、筋金入りのストーカー
よりもしつこすぎる頻度にて、数年にわたり徹底的にしつこくやれば、浅草隅田蒲田千住辺りの頑固一徹職人オヤジですらも心が疲弊して折れて、期待通りに変貌できますよ。
スレ違いだが、
根付かなかったとされる
昔の国鉄の東側での「E電(Eastの電車?)」や、
数年前に警察側でのオレオレ詐欺の新たなる名称の「母さん助けて詐欺」 や、
渋谷駅の近所のセンター街の新名称の「バスケットボールストリート」
などなども、根付かないのをそっくり無視のうえで、何年にもわたり、下手な洗脳よりもしつこすぎる頻度にて徹底的にやっとけば、次第に「 」な広まりかたに変貌でできるでしょ。
そういった場合でも、
昭和のサラ金取立て専門ヤクザや、筋金入りのストーカー
よりもしつこすぎる頻度にて、数年にわたり徹底的にしつこくやれば、浅草隅田蒲田千住辺りの頑固一徹職人オヤジですらも心が疲弊して折れて、期待通りに変貌できますよ。
スレ違いだが、
根付かなかったとされる
昔の国鉄の東側での「E電(Eastの電車?)」や、
数年前に警察側でのオレオレ詐欺の新たなる名称の「母さん助けて詐欺」 や、
渋谷駅の近所のセンター街の新名称の「バスケットボールストリート」
などなども、根付かないのをそっくり無視のうえで、何年にもわたり、下手な洗脳よりもしつこすぎる頻度にて徹底的にやっとけば、次第に「 」な広まりかたに変貌でできるでしょ。
2020/06/11(木) 14:42:01.41ID:jOlL+NjP
>>215
荷物はどうすんの?
荷物はどうすんの?
2020/06/11(木) 15:38:05.95ID:2gndbrik
>>217
ちゃんと左戻るトラックは対象になってないだろ
ちゃんと左戻るトラックは対象になってないだろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 07:03:27.51ID:XPN/oASW はあ。また今日もクソレジャーが阪神高速で事故祭りかよ。
ゴミクズが
ゴミクズが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 15:51:28.02ID:hCEyj4e1 山陽道上り赤穂の下り坂、横転事故。
クソレジャーは本当にバカだなぁ。
クソレジャーは本当にバカだなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 飯食って寝てオナニーしかしてないけど
- ████妊娠 [696684471]