タイヤチェーンについて、広く語ろう。
age推奨。
※前スレ
タイヤチェーン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539528172/
探検
タイヤチェーン Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/08(日) 01:53:59.59ID:OrFhgAwK2019/12/14(土) 01:36:16.88ID:0wbacZP8
バスはなぁ
冬のはじめにチェーンの装着確認とかしてるんだろうけど、ユルユルに着けて時刻表の遅れ取り戻そうと必死で走るのだけはやめて欲しいわ
冬のはじめにチェーンの装着確認とかしてるんだろうけど、ユルユルに着けて時刻表の遅れ取り戻そうと必死で走るのだけはやめて欲しいわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/14(土) 23:32:34.59ID:vYrj+xXw 関西住みだが年末に1回だけ家族でカニ食べに行く。
なんかあると大変なので、非金属買っちゃった。
なんかあると大変なので、非金属買っちゃった。
2019/12/15(日) 00:05:54.28ID:tEOXytMJ
一応、比較表
比較点 / 種類 金属ハシゴ 金属亀甲 樹脂スパイクピン 布
価格 安め 安め〜普通 普通〜高め やや高め
重さ 重い やや重い 普通 軽い
容積 普通 少しかさばる かさばる 普通
取り付けやすさ やや大変 簡単〜やや面倒 かなり大変 普通
取り外し 普通 簡単〜普通 かなり大変 やや大変
仕舞う 普通 普通 面倒 面倒
乗り心地 ゴツゴツ悪い やや悪い 普通 良い
走行距離 普通(トンネル除) 普通(トンネル除) 普通 ワンポイント
使用寿命 手入れすれば長い 手入れすれば長い 普通 せいぜい2〜3回
経年劣化 未使用なら半永久 未使用なら半永久 経年劣化がヒドイ 経年劣化がある
後始末 水洗い、注油 水洗い、さび止め 水洗い 水洗い
得意な道 全般でこなせる 坂道や凍結路 ある程度の高速度 急な雪に
苦手な道 高速道路、トンネル 連続したトンネル 急坂、深い雪 規制では認めてもらえない
弱 点 横滑りに弱い 乾燥路で切れやすい 空回りしやすい よく道路に脱落している
使用の応用 付け方で慣れると 簡単装着タイプでは メーカー、製品で メーカー、製品で
違う製品でも感覚的に ほぼ同じ付け方 付け方が異なるので 微妙に付け方が違う
すぐに分かる 買い換えで覚え直し
比較点 / 種類 金属ハシゴ 金属亀甲 樹脂スパイクピン 布
価格 安め 安め〜普通 普通〜高め やや高め
重さ 重い やや重い 普通 軽い
容積 普通 少しかさばる かさばる 普通
取り付けやすさ やや大変 簡単〜やや面倒 かなり大変 普通
取り外し 普通 簡単〜普通 かなり大変 やや大変
仕舞う 普通 普通 面倒 面倒
乗り心地 ゴツゴツ悪い やや悪い 普通 良い
走行距離 普通(トンネル除) 普通(トンネル除) 普通 ワンポイント
使用寿命 手入れすれば長い 手入れすれば長い 普通 せいぜい2〜3回
経年劣化 未使用なら半永久 未使用なら半永久 経年劣化がヒドイ 経年劣化がある
後始末 水洗い、注油 水洗い、さび止め 水洗い 水洗い
得意な道 全般でこなせる 坂道や凍結路 ある程度の高速度 急な雪に
苦手な道 高速道路、トンネル 連続したトンネル 急坂、深い雪 規制では認めてもらえない
弱 点 横滑りに弱い 乾燥路で切れやすい 空回りしやすい よく道路に脱落している
使用の応用 付け方で慣れると 簡単装着タイプでは メーカー、製品で メーカー、製品で
違う製品でも感覚的に ほぼ同じ付け方 付け方が異なるので 微妙に付け方が違う
すぐに分かる 買い換えで覚え直し
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/15(日) 01:04:46.20ID:9eB1PkY/2019/12/15(日) 12:32:36.40ID:XLBsnETp
スパイクピンの無い樹脂チェーンも有るだろ
2019/12/17(火) 11:33:32.62ID:DmQkBpqg
三分割の樹脂チェーン、振動騒音物凄く超最悪だぞ。
メタル亀甲パターンのが全然良い。
メタル亀甲パターンのが全然良い。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/17(火) 12:17:39.27ID:xhVj0kQI 分割樹脂チェーンとか、積雪稀な地域で非常用として積んどく奴向けだろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/17(火) 13:24:43.09ID:3qT2M9AL2019/12/17(火) 13:44:07.27ID:0nwTjR/N
脱出用ならスプレータイプでよくね?
2019/12/17(火) 14:11:01.80ID:68C/oaCg
スプレーもよく効く雪質とそうでないのがある
2019/12/17(火) 14:25:07.06ID:bvSJBonC
雪国の人間チェーンの着け方知らない説
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/17(火) 15:00:28.30ID:y9YKS/8n >>27
使う機会が無いからなー
使う機会が無いからなー
2019/12/17(火) 15:10:03.11ID:W7QTd5TP
〜説とか言ってる奴ってキモい
2019/12/17(火) 23:28:32.48ID:XL6ZJi14
おっさん乙
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/18(水) 01:04:16.87ID:qL8LLEj7 誰がハゲやねん!彡 ⌒ ミ
2019/12/18(水) 07:17:53.52ID:s4ObZ5f3
>>29
これ。〜の件使ってるやつもきもい
これ。〜の件使ってるやつもきもい
2019/12/18(水) 07:32:43.48ID:6GDbR+Qb
そう言えば、近所のバックスは
今年はスプレータイプの取り扱いは無かったな
尼でやたらベストセラーになってるのが気になるわ
今年はスプレータイプの取り扱いは無かったな
尼でやたらベストセラーになってるのが気になるわ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/18(水) 07:37:53.75ID:JC8QNiwm Amazon商法
2019/12/18(水) 12:42:16.05ID:40P08ap+
分からないので相談に乗ってください。
布製チェーンを買おうと思っているのてすが、
車が235 50 R20という微妙なタイヤサイズで
適合商品がありません(泣)
この車に235 55 R20用は使えますでしょうか?
外径差-24mmなのですが、ダブついてダメでしょうか?
よろしければご教示くださいませ。
布製チェーンを買おうと思っているのてすが、
車が235 50 R20という微妙なタイヤサイズで
適合商品がありません(泣)
この車に235 55 R20用は使えますでしょうか?
外径差-24mmなのですが、ダブついてダメでしょうか?
よろしければご教示くださいませ。
2019/12/18(水) 13:17:27.53ID:uU0EGHbc
2019/12/18(水) 14:18:12.88ID:PpUGrUw+
2019/12/18(水) 14:35:26.93ID:uU0EGHbc
>>37
いや、だから外径差のない235 60R/18辺りがラインナップにあるか調べろよ
いや、だから外径差のない235 60R/18辺りがラインナップにあるか調べろよ
2019/12/18(水) 15:46:05.78ID:PpUGrUw+
2019/12/19(木) 02:01:44.93ID:k/eOPmea
スプレータイプ一回買った事あるけど数年使わずに放っておいて試しに使ってみたらノズル付近で詰まってるのか固まってるのかよくわからんけど出なくなってたので捨てた。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/19(木) 09:50:48.75ID:kArDfGD6 買ったけど出ないってレビューもあったなスプレー
2019/12/20(金) 16:19:20.80ID:2YKM5bht
前から思ってたが、ああいう製品って
スプレーである必要があるのだろうか?
噴射しても風で飛ばされてタイヤに付かずボディがベトベトになるらしいし、
どう考えてもノズルが詰まるようなシロモノと思われるし・・・
両面テープみたいにしておいて
片方はがしてタイヤにグルルと巻き付ける
それから走り出す前に外側もはがして吸着完了とか
スプレーである必要があるのだろうか?
噴射しても風で飛ばされてタイヤに付かずボディがベトベトになるらしいし、
どう考えてもノズルが詰まるようなシロモノと思われるし・・・
両面テープみたいにしておいて
片方はがしてタイヤにグルルと巻き付ける
それから走り出す前に外側もはがして吸着完了とか
2019/12/20(金) 16:37:51.95ID:bmRlFgVZ
そんなこと言い出したら固形にしてタイヤに塗るのが1番無駄がなくなる
ただ雪が付着したタイヤに塗るのは現実的ではない
>>42の両面テープと似たような理論で着脱できる布チェーンがある訳だし開発側も馬鹿ではない
ただ雪が付着したタイヤに塗るのは現実的ではない
>>42の両面テープと似たような理論で着脱できる布チェーンがある訳だし開発側も馬鹿ではない
2019/12/21(土) 23:38:57.24ID:0SjWxjlQ
やはり、布製チェーンが最良(最強とは言っていない)のようだな
あとは、耐久性を高めていくだけだ
あとは、耐久性を高めていくだけだ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 09:54:15.71ID:Nf6AGyd1 >>44
その耐久性が最大の問題。
特に砂利道を走ったり、砂利の駐車場を走ったりすると穴が開きやすい。
けっこう田舎ではよくあるシチュエーション。
ケブラーとか使って耐久性を高めるか、
もしくは1回使い捨てと割り切れるように 3000円位の値段にしてくれると
最強なのだけどね。
その耐久性が最大の問題。
特に砂利道を走ったり、砂利の駐車場を走ったりすると穴が開きやすい。
けっこう田舎ではよくあるシチュエーション。
ケブラーとか使って耐久性を高めるか、
もしくは1回使い捨てと割り切れるように 3000円位の値段にしてくれると
最強なのだけどね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 10:54:22.70ID:RQK5ZWcB ケブラーなんか使ったらタイヤのほうがズタボロになんじゃねえの
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 13:24:44.52ID:Nf6AGyd1 ケブラーにタイヤに対する攻撃性なんかないよ。
人体に身に着けるケブラーの手袋や防刃チョッキなんかもあるくらいだし。
人体に身に着けるケブラーの手袋や防刃チョッキなんかもあるくらいだし。
2019/12/22(日) 14:31:41.57ID:7NCOmoMl
ケブラーは高級なタイヤの内部構造体に使われていたような気が
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 15:58:24.39ID:eTTip3C0 そういや今回のJAF Mateでもチェーンテストやってたな
金属亀甲型は効きすぎたのかオーバーステア
金属ハシゴ型はアンダーステア
非金属網目ぽいのが、バランス良かったのか普通に曲がれたっていう
まぁ自分が買おうかと思ってるのは、年1使うかどうかだし非金属の3点ハシゴ型でいいかなって程度なんだが
金属亀甲型は効きすぎたのかオーバーステア
金属ハシゴ型はアンダーステア
非金属網目ぽいのが、バランス良かったのか普通に曲がれたっていう
まぁ自分が買おうかと思ってるのは、年1使うかどうかだし非金属の3点ハシゴ型でいいかなって程度なんだが
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 23:09:37.81ID:RQK5ZWcB >>47
タイヤに装着するケブラーチェーンとか売ってもないのになんでそう言い切れるんだよ?
タイヤに装着するケブラーチェーンとか売ってもないのになんでそう言い切れるんだよ?
2019/12/23(月) 05:12:23.97ID:T8/9bDlD
ケブラーで細い繊維を編んだ固いロープを使うのか
ケブラーのロープって太さの割にカッチカチに固い
でもケブラーって物凄く高価だったような記憶が
ケブラーのロープって太さの割にカッチカチに固い
でもケブラーって物凄く高価だったような記憶が
2019/12/25(水) 08:55:59.68ID:KI6wnLF7
もっとも速度が出せるチェーンはどれなの?
2019/12/25(水) 18:59:43.12ID:cQrEYS6p
ネビュラチェーンに決まってるだろ
2019/12/30(月) 09:57:24.23ID:T8kvt0uc
タイヤチェーンで雪道の急坂を上れるか検証
https://jaf.or.jp/common/news/2019/20191127-002
https://jaf.or.jp/common/news/2019/20191127-002
2019/12/30(月) 10:00:06.17ID:T8kvt0uc
>>49
これやな
タイヤチェーンの違いでどう変わるのかタイヤチェーンを装着し、雪道での旋回と急制動を検証
https://jaf.or.jp/common/news/2019/20191224-001
これやな
タイヤチェーンの違いでどう変わるのかタイヤチェーンを装着し、雪道での旋回と急制動を検証
https://jaf.or.jp/common/news/2019/20191224-001
2020/01/14(火) 15:00:45.19ID:qs/x1FiD
ffサマータイヤにチェーン付けて雪山登れるかな?ワカサギ釣りに行きたいんだけど?
あと前輪チェーン後輪オートソックとかありかな??
あと前輪チェーン後輪オートソックとかありかな??
2020/01/14(火) 15:07:03.85ID:lS4zIh9e
FFでも後ろにもチェーン付けると良いのかもしかして
2020/01/14(火) 16:18:01.33ID:qs/x1FiD
>>57
色々ググったら下りでけつを振られるって出て来たからゴリゴリのチェーンじゃなくても何かしら付けといたらマシなのかなと思って
色々ググったら下りでけつを振られるって出て来たからゴリゴリのチェーンじゃなくても何かしら付けといたらマシなのかなと思って
2020/01/14(火) 20:27:08.08ID:Sby6zMis
安全面では4輪に付けた方が良いと思うよ
前だけにチェーンを付けると前のグリップが勝つから後ろが外に出やすくなる
パーキングブレーキも後輪にしか効かないから坂道で止めるとパーキングブレーキが効かなかったりする事もある
でも現実はそこまでする人は少ない
リアが滑るほど飛ばすなって事
前だけにチェーンを付けると前のグリップが勝つから後ろが外に出やすくなる
パーキングブレーキも後輪にしか効かないから坂道で止めるとパーキングブレーキが効かなかったりする事もある
でも現実はそこまでする人は少ない
リアが滑るほど飛ばすなって事
2020/01/14(火) 21:41:35.78ID:3YkHWuR4
雪山って分かってるならスタッドレス一択だと思うがな
今回しか使わなくてもったいないならレンタカーでも借りてスタッドレス付けて貰えば良いし
今回しか使わなくてもったいないならレンタカーでも借りてスタッドレス付けて貰えば良いし
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/15(水) 11:17:05.96ID:WaApq8qO 山わかってるならスタッドレスにチェーンつんどくのは当たり前だろ
2020/01/15(水) 22:47:29.88ID:Vr9Rd8pU
耐熱対候性コード結束バンドを
数十本程用意しとくのも有りだろうか?
ブレードディスクとキャリパーに干渉しないホイールの大きさで無いと無理だけど
数十本程用意しとくのも有りだろうか?
ブレードディスクとキャリパーに干渉しないホイールの大きさで無いと無理だけど
2020/01/16(木) 09:35:37.17ID:+0d1UG1R
なんか色々見てて結局ジャッキアップした方が簡単そうに思えてきた
簡単装着言うても繋げるとこで苦戦するのが見えてて
簡単装着言うても繋げるとこで苦戦するのが見えてて
2020/01/16(木) 09:57:34.19ID:/cxYshGb
2020/01/25(土) 23:13:01.99ID:ueSabvmh
4WD車の取説には、
「ベース車両がFFなので、前輪にチェーンを装着する」
とか書かれているが、
車がフルタイムなので何となくイヤで、
いつもスタッドレスだけで済ませてしまっていて巻いたことがない
まあ、巻くほどのヒドい状況になったことがないこともあるが・・
実際には雪道でスリップするし、
チェーンを利用する場合は、せいぜい雪のある区間が短いという想定なのかもしれない
センターデフをOFFにするスイッチもあるが
試すのも面倒
「ベース車両がFFなので、前輪にチェーンを装着する」
とか書かれているが、
車がフルタイムなので何となくイヤで、
いつもスタッドレスだけで済ませてしまっていて巻いたことがない
まあ、巻くほどのヒドい状況になったことがないこともあるが・・
実際には雪道でスリップするし、
チェーンを利用する場合は、せいぜい雪のある区間が短いという想定なのかもしれない
センターデフをOFFにするスイッチもあるが
試すのも面倒
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/26(日) 02:23:25.15ID:Z+M6KJUa67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/26(日) 20:47:14.44ID:y46vuMBD >>65
チェーンの為センターデフをOFFにするなんて本末転倒
チェーンの為センターデフをOFFにするなんて本末転倒
2020/01/26(日) 23:07:44.97ID:6N8IGi6I
四輪チェーンにすれば問題なし
2020/01/27(月) 22:38:53.86ID:dlkAHJm6
四輪チェーンしても大丈夫なのか?
駆動輪じゃない方のクリアランスが心配だ
駆動輪じゃない方のクリアランスが心配だ
2020/01/28(火) 13:43:59.81ID:OCqfS3Zc
さっき、イエローハット行ってきたんだが、スタッドレスタイヤも売れてなさそうだった。
もちろん、タイヤチェーンも売れてなさそうだった。
もちろん、タイヤチェーンも売れてなさそうだった。
2020/01/28(火) 14:31:53.73ID:DBAPw+zz
日曜に知り合いのタイヤショップ前を通りがかったら、
スタッドレスに交換待ちのタクシーが並んでたっけ
都内は雪の予報が出てたから最後の駆け込み対応だったと思う
タクシーと一般車じゃ必要度が違うのは当然だろうけどね
スタッドレスに交換待ちのタクシーが並んでたっけ
都内は雪の予報が出てたから最後の駆け込み対応だったと思う
タクシーと一般車じゃ必要度が違うのは当然だろうけどね
2020/02/08(土) 08:58:54.51ID:ZseCKGMl
先週アマゾンで買ったチェーン、箱でかすぎ
でかすぎるのは配送用の箱だけかと思ったら商品そのものもかなりでかいわ
でかすぎるのは配送用の箱だけかと思ったら商品そのものもかなりでかいわ
2020/02/08(土) 18:13:52.58ID:Bl8D2WYL
それ樹脂チェーン?
2020/02/08(土) 20:56:02.94ID:ZseCKGMl
カーメイトのバイアスロンクイックイージーだよ
2020/02/09(日) 01:39:51.09ID:JR2ejG1P
そのまま商品の箱に伝票が貼られて来た
2020/02/17(月) 19:52:03.80ID:KMvYVm/W
昨日、おとといは、チェーン売れただろうな。
2020/02/24(月) 23:29:51.56ID:arTTe8UA
77
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/03(火) 13:34:06.14ID:GhM6hGj7 もうオートバックスで、タイヤチェーンは売っていなかった。
2020/03/15(日) 21:17:54.15ID:e/jmuRjy
イエティ買ったけど今シーズン一回も使わなかった
今年の11月頃に売るかな
今年の11月頃に売るかな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 13:48:47.47ID:0+0Cgv5O 昨日、タイヤチェーンを車からおろしたよ。
2020/03/25(水) 00:15:09.46ID:fqMyZf5R
泥の水たまりからの脱出にも役立つそうだからまだ載せてる。ただの強がり。
2020/03/25(水) 01:06:28.39ID:KtY2EvB1
イエティとスチールチェーンはクルマから降ろした、スノーソックスは一年中積みっぱなし。
2020/03/25(水) 01:25:26.12ID:hbFkwyu6
今年は積む事すらしなかった。
2020/03/25(水) 18:09:15.32ID:kCU4jEYO
2020/03/27(金) 08:14:13.34ID:P8chkRzL
29日、関東地方で警報級大雪の恐れ
2020/03/27(金) 21:07:50.40ID:U2AlgWR8
スタッドレスもうしまったし29日はチェーンで乗り切るぜ
俺が昔愛媛で族やってた頃は急場しのぎで
縄をタイヤに縛ってたおっさん多かったな
俺が昔愛媛で族やってた頃は急場しのぎで
縄をタイヤに縛ってたおっさん多かったな
2020/03/28(土) 16:41:18.47ID:QQH2WsXP
>>86
流石緊縛師さん
流石緊縛師さん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 09:12:56.24ID:Y3U4nPeU 安物のチェーン急遽買ったけどぶかぶか
複数のサイズに合いますって類の奴
心もとないから留め具改造してそこそこフィットするようにした
でも今思うと俺が昔会津若松で族やってた頃
ほとんどの車のチェーン、だらだらだったな、そんなもんか?
複数のサイズに合いますって類の奴
心もとないから留め具改造してそこそこフィットするようにした
でも今思うと俺が昔会津若松で族やってた頃
ほとんどの車のチェーン、だらだらだったな、そんなもんか?
2020/05/05(火) 03:04:02.95ID:2ZSJ1fXd
今帰ってきてバッテリー充電中
テスターで計ったら11.4Vだった
良い勉強になりました
週末、常時電源はやめてACCから取り直すわ
テスターで計ったら11.4Vだった
良い勉強になりました
週末、常時電源はやめてACCから取り直すわ
2020/05/05(火) 19:40:21.11ID:KTY+WfeI
>>89
誤爆?
誤爆?
2020/07/19(日) 14:36:32.44ID:W5kGGo6U
hma
2020/09/19(土) 21:33:47.93ID:qvItaK1R
鶯谷から池袋ってパパ活でラブホはしごしてたのか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:11:14.91ID:WVrOPPiN 今年はチェーンの出番はあるのだろうか。
2020/10/12(月) 23:42:19.05ID:cyy/IRFK
>>65
ベースFFでも、リアに巻けと書いてある初代RAV4の4wd
ベースFFでも、リアに巻けと書いてある初代RAV4の4wd
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 21:33:38.15ID:yz8uCPsK TP Checker P411B はエンジン始動直後は数字が表示されず、表示に数分かかった。
エアモニPは、エンジン始動直後は値が取れるまで前回の値が表示されるのでわかりにくいが、たしか数分かかったと思う。
エアモニPは、エンジン始動直後は値が取れるまで前回の値が表示されるのでわかりにくいが、たしか数分かかったと思う。
2020/10/19(月) 22:35:29.09ID:OP1qzrln
年末年始に名神で愛知から関西方面行く場合、サマータイヤと念の為のチェーンでもいける?
関ヶ原〜米原間が心配
関ヶ原〜米原間が心配
2020/10/22(木) 09:23:29.72ID:fTYXUlEk
スタッドレス買いな。安全はケチるところじゃないよ。
2020/10/23(金) 15:23:13.21ID:XF7m9/yq
2020/10/23(金) 22:01:07.11ID:R2f+4N8y
新車買うからもったいない気するけど素直にオールシーズン買って履くわ
2020/10/23(金) 23:05:07.69ID:KaaTL2DS
中古で十分。
2020/10/24(土) 07:54:31.45ID:zPw7MU0N
新車で雪道走るのが勿体無い
2020/10/24(土) 09:45:23.60ID:kkeYiP39
冬の高速乗れば塩カルだけでなく飛び石もあるから1年でキズだらけになる。まぁクルマは乗る物だからそれでええんちゃう?
2020/10/27(火) 20:39:00.51ID:NZXP6I9B
そんなこといったら海の近くでも乗れないよな。
2020/11/06(金) 19:04:15.73ID:kLE2iw0K
オールシーズンタイヤ注文して乗り切ろうと考えてたが、今年の冬は積雪すごいって予測あったから思い切ってYetiを買った。届くの楽しみだ。
2020/11/06(金) 19:21:45.65ID:C6FEca0/
ロックが外れ易いから注意
2020/11/07(土) 03:44:55.80ID:RqPhM92B
2020/11/07(土) 03:50:37.94ID:tVvqAlYk
>>105
アホオクとかで平気で10年以上前のとか現行品と変わらん値段で売ってる奴いるけど買うなら現行品じゃないとだめだろ。
ちなみに5年以内のやつならアフタサービスもつくからその点を考えるとWDの型名以外はゴミ価格じゃないとイラネ。
アホオクとかで平気で10年以上前のとか現行品と変わらん値段で売ってる奴いるけど買うなら現行品じゃないとだめだろ。
ちなみに5年以内のやつならアフタサービスもつくからその点を考えるとWDの型名以外はゴミ価格じゃないとイラネ。
2020/11/07(土) 21:02:23.22ID:fxKxEWJf
>>106
雪道で軍手して明るさも充分でないなかロックレバーを広げるという動作が確実に出来るかという疑問
ロックレバーとチェーン側スプリングに雪が挟まり走行注目にロック解除にならないような機構はついているの?ロック解除ピンとか?
雪道で軍手して明るさも充分でないなかロックレバーを広げるという動作が確実に出来るかという疑問
ロックレバーとチェーン側スプリングに雪が挟まり走行注目にロック解除にならないような機構はついているの?ロック解除ピンとか?
2020/11/07(土) 23:26:34.65ID:EIDNFrkK
スプレー式のタイヤチェーン(?)ってスタッドレスに施工した場合スタッドレス+アルファの効果は有りますか?
車がチェーン使用不可(クリアランス不足)なのでもしもの時用にと考えています。
車がチェーン使用不可(クリアランス不足)なのでもしもの時用にと考えています。
110109
2020/11/08(日) 01:41:36.76ID:79VOSNfy 調べたら布製チェーンってクリアランスの少ない車両にも装着出来るんですね
スプレーよりは布製の方が良いですよね?
スプレーよりは布製の方が良いですよね?
2020/11/08(日) 02:32:55.46ID:S8yQLxN8
>>110
坂道用?チェーン規制は布でもクリアできるようになったはず。
値段が高いから勧めないが、海外で、KONIG、現THUREというところが6mmコマの金属チェーンを出してて、クリアランス不足でチェーン不可の車でもたいてい装着できる。
坂道用?チェーン規制は布でもクリアできるようになったはず。
値段が高いから勧めないが、海外で、KONIG、現THUREというところが6mmコマの金属チェーンを出してて、クリアランス不足でチェーン不可の車でもたいてい装着できる。
112109
2020/11/08(日) 03:51:22.78ID:79VOSNfy >>111
ありがとうございます。
国交省のQ&Aも確認しました。
車の買い替えを考えており今シーズンだけのつもりなので布製チェーンを購入したいと思います。
色々認証受けてるバイスソックをと考えましたがスタッドレスへは取付不可。
純正採用されているオートソックが無難ですかね?
何かおすすめの布製チェーンが有りましたら教えて下さい。
ありがとうございます。
国交省のQ&Aも確認しました。
車の買い替えを考えており今シーズンだけのつもりなので布製チェーンを購入したいと思います。
色々認証受けてるバイスソックをと考えましたがスタッドレスへは取付不可。
純正採用されているオートソックが無難ですかね?
何かおすすめの布製チェーンが有りましたら教えて下さい。
2020/11/08(日) 11:38:14.42ID:sY5twMUV
古いスタットレス持ってるけど信頼性がないから非金属のチェーンをつけようと思う
そんなに雪は降らない地域だけど、たまに雪は積もるしスキーにも行く
スタットレス感覚で常時非金属チェーンつけても問題はない?
そんなに雪は降らない地域だけど、たまに雪は積もるしスキーにも行く
スタットレス感覚で常時非金属チェーンつけても問題はない?
2020/11/12(木) 12:58:28.11ID:km/urndS
非金属のチェーン買おうかと思ってるんですが、おすすめのメーカーってあります?
タイヤサイズは215/60r17です。
タイヤサイズは215/60r17です。
2020/11/12(木) 19:12:02.60ID:eZdi2Mzu
2020/11/12(木) 19:27:31.05ID:Aob9BIKr
2020/11/12(木) 21:34:50.58ID:uaCht3Yx
>>116
イエティ持ってて信頼してるけど、収納時にかさばるのか玉にキズ。
イエティ持ってて信頼してるけど、収納時にかさばるのか玉にキズ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]
- るるさん、アリアってなんなの?
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]