一般的なガソリン車のエアコンコンプレッサーの制御ですが
家庭用エアコンなどのインバーター式と違って、マグネットクラッチでのオンオフしかないですよね?
ということは設定温度にかかわらずA/Cをオンにしてる場合はコンプレッサーが100%まわっており
設定温度を何度にしていても燃費は変わらないですよね?
設定温度によってエアミックスダンパーでラジエーターからの暖かい風との混ぜ具合を調整してるだけですよね?
この認識は間違っていますか?