探検
車内の静音スレッド 35dB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6baf-mDEe [202.212.190.212])
2019/06/26(水) 09:28:01.58ID:TNjo47zy0■前スレ
車内の静音スレッド 32dB
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502020200/
車内の静音スレッド 33dB
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525162915/
車内の静音スレッド 34dB
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540294503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e610-30TX [111.106.23.93])
2020/05/29(金) 14:45:19.12ID:1fWAIXvR0 >>434
そこまでなら、もうソリオでも買った方が良いなw
そこまでなら、もうソリオでも買った方が良いなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/05/29(金) 15:47:14.55ID:MqpzV2ef0 >>433
そこまで気合い入れてやるなら
脳味噌筋肉な物量投入じゃなくて
最新の静かと評判の軽、例えばハスラーの採用技術とかを参考にすればいいと思うよ。
まあ荒れた路面のロードノイズは対策は難しいから
対策はピロピロ位しか無いだろうけどね笑
そこまで気合い入れてやるなら
脳味噌筋肉な物量投入じゃなくて
最新の静かと評判の軽、例えばハスラーの採用技術とかを参考にすればいいと思うよ。
まあ荒れた路面のロードノイズは対策は難しいから
対策はピロピロ位しか無いだろうけどね笑
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-TdE6 [163.49.214.133])
2020/05/29(金) 16:50:43.89ID:KZrAVtrxM >>437
ええええええ!?
あのハイトワゴンよりもうるさかった、あの、ハスラーが?静か??
フロアマットの上からげんこつで軽くフロア叩いて
グワワワワワワワンンンンーと鐘のように響いたクルマはハスラーくらいしか知らん
ええええええ!?
あのハイトワゴンよりもうるさかった、あの、ハスラーが?静か??
フロアマットの上からげんこつで軽くフロア叩いて
グワワワワワワワンンンンーと鐘のように響いたクルマはハスラーくらいしか知らん
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-3Jta [121.108.248.12])
2020/05/29(金) 18:10:36.45ID:GgwvbQ/D0 フロアと天井だけじゃそこまで効果無くても仕方ないような
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/05/29(金) 18:32:13.86ID:MqpzV2ef0 >>438
なるほど
じゃあ、最新のハスラーがそうなのかちゃんと証明してね。
俺は絶対そんなこと無いと思ってるけど。
>フロアマットの上からげんこつで軽くフロア叩いて
グワワワワワワワンンンンーと鐘のように響いたクルマはハスラーくらい
なるほど
じゃあ、最新のハスラーがそうなのかちゃんと証明してね。
俺は絶対そんなこと無いと思ってるけど。
>フロアマットの上からげんこつで軽くフロア叩いて
グワワワワワワワンンンンーと鐘のように響いたクルマはハスラーくらい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-TdE6 [163.49.203.173])
2020/05/29(金) 19:24:35.38ID:G7VGVk+KM442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/05/29(金) 20:13:38.02ID:MqpzV2ef0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-hLa7 [222.10.125.79])
2020/05/30(土) 03:09:45.69ID:PqcEZmTL0 「ハスラーは静かだよ」「静音の参考にしたら」
「ハスラー全然静かじゃなかったよ」「鐘のように響いた」
こう書いてあると 人それぞれだなぁ と思うが
「新型ハスラーは静かだよ」「静音の参考にしたら」
「旧型ハスラー全然静かじゃなかったよ」「新型なんざ知らん」
実はこうだったと分かると 池沼かよ と妙な微笑みが浮かんでくる
「ハスラー全然静かじゃなかったよ」「鐘のように響いた」
こう書いてあると 人それぞれだなぁ と思うが
「新型ハスラーは静かだよ」「静音の参考にしたら」
「旧型ハスラー全然静かじゃなかったよ」「新型なんざ知らん」
実はこうだったと分かると 池沼かよ と妙な微笑みが浮かんでくる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-crVs [106.73.130.160])
2020/05/30(土) 03:39:34.35ID:lZHZRQHK0 そう言えば?ラダーフレーム車が
最も静かだと宣ってた基地外がいたなぁ
ジムニーもランクルもラダーフレーム車は
総じてメチャ五月蝿いって(笑)
最も静かだと宣ってた基地外がいたなぁ
ジムニーもランクルもラダーフレーム車は
総じてメチャ五月蝿いって(笑)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-FjFz [163.49.210.248])
2020/05/30(土) 08:14:49.78ID:/k4HLgjOM446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/05/30(土) 13:07:36.88ID:7KpDRaM60 >>445
参考にしたら?と言ってるじゃん。
軽は軽量な事が重要だし、物量投入は向かないからな。
そりゃあ、コッチは最新のハスラーの話してるのに
フロアマット越しに叩くと、鐘のように鳴るとか面白い事言い出すからだよ。
どちらにしても、アタマ悪いな。
参考にしたら?と言ってるじゃん。
軽は軽量な事が重要だし、物量投入は向かないからな。
そりゃあ、コッチは最新のハスラーの話してるのに
フロアマット越しに叩くと、鐘のように鳴るとか面白い事言い出すからだよ。
どちらにしても、アタマ悪いな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a61-4KSb [101.143.172.126])
2020/05/30(土) 16:09:14.82ID:9UMtO4580 制振材料が無い?そんな時は建築用シリコンコーキング数百円
立体的に盛りながら厚みをだし適当に塗り乾かす事でゴムを貼った事と同じ効果が出る
しかも防水でありドア内部等にも問題なく他の防振材料貼る接着剤としても利用可能
立体的に盛りながら厚みをだし適当に塗り乾かす事でゴムを貼った事と同じ効果が出る
しかも防水でありドア内部等にも問題なく他の防振材料貼る接着剤としても利用可能
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-5Urz [118.7.167.131])
2020/05/30(土) 18:59:10.83ID:iReS9f/k0 軽自動車デッドニングとか、金貯めて普通車買え。古事記はエンドレスの習わしか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e71-upCQ [153.221.177.246])
2020/05/30(土) 19:30:01.70ID:Z++W5STX0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-30TX [133.106.208.203])
2020/05/30(土) 19:36:27.10ID:Or3YaVAqM >>449
車両寸法に余裕があるから有利という当たり前の意見だと思うが。
車両寸法に余裕があるから有利という当たり前の意見だと思うが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-baSa [1.79.82.209])
2020/05/30(土) 22:04:54.92ID:acBhjU8xd452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-hMDj [221.54.59.49])
2020/05/30(土) 22:38:37.46ID:hxjTJ/mT0 会社の普通車バン、同僚の普通車に同乗すると
いかに違うか分かるな、やっぱ楽だわ
でも軽に色々やるのが面白くてやってる
ガラスと鉄板の薄さはどーにもならんけど
いかに違うか分かるな、やっぱ楽だわ
でも軽に色々やるのが面白くてやってる
ガラスと鉄板の薄さはどーにもならんけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-30TX [133.106.154.199])
2020/05/30(土) 23:07:13.69ID:4BOGW6U3M454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eef-+GDy [153.205.79.227])
2020/05/31(日) 00:49:50.83ID:d2YbFrqe0 ピロピロの効果絶大なのは軽
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-hLa7 [222.10.125.79])
2020/05/31(日) 09:15:33.33ID:HngYiKfK0 車ありきで軽自動車という選択が先にあってその制約の中でどうするかって考えてる人と
静音が優先で車の選択すら静音優先で選べよと主張う人もいると
前提条件が違うので話が噛み合うはずがない
そして後者は他人にマウントとるためのポジショントークで実在するかかなり疑わしいという
静音が優先で車の選択すら静音優先で選べよと主張う人もいると
前提条件が違うので話が噛み合うはずがない
そして後者は他人にマウントとるためのポジショントークで実在するかかなり疑わしいという
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7715-moxv [114.181.154.6])
2020/06/01(月) 13:04:47.38ID:y0QTM+hc0 好きなおにぎりの具は?
具志堅用高
を思い出してしまった
具志堅用高
を思い出してしまった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a10-LqIj [125.173.161.206])
2020/06/01(月) 14:37:16.63ID:5JGLfvow0 >>455
でも、ダメな車は静粛性悪いの多い
でも、ダメな車は静粛性悪いの多い
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/06/01(月) 15:17:58.72ID:OQS0XpvO0 >>457
ダメな車って言っても、人によって基準は違う訳だから
人によって違う基準を他人がその基準は間違いだとか、もっと良いクルマ買えとか言うのは、
突き詰めて行けば、センチュリー買えとかLS買えとか、ロールスロイス買えとか言うナンセンスな話になる。
ここは、今のクルマの静音性の不満に関して静音性向上の情報交換をする場だから、情報提供すれば良いんだよ。
自身のストレス解消の為のマウントはいらない。
ダメな車って言っても、人によって基準は違う訳だから
人によって違う基準を他人がその基準は間違いだとか、もっと良いクルマ買えとか言うのは、
突き詰めて行けば、センチュリー買えとかLS買えとか、ロールスロイス買えとか言うナンセンスな話になる。
ここは、今のクルマの静音性の不満に関して静音性向上の情報交換をする場だから、情報提供すれば良いんだよ。
自身のストレス解消の為のマウントはいらない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-cJSP [210.138.6.133])
2020/06/01(月) 15:23:18.78ID:tKZgaQdDM A「OXを静かにさせたいのだけれど」
B「残念だがそのクルマはもともとの素性が悪すぎていくら手を入れても
ほとんど効果が得られない、クルマ買えた方が早い」
立派な情報提供だと思うが
お前の戯言のほうが遥かに役に立っていない
B「残念だがそのクルマはもともとの素性が悪すぎていくら手を入れても
ほとんど効果が得られない、クルマ買えた方が早い」
立派な情報提供だと思うが
お前の戯言のほうが遥かに役に立っていない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-cJSP [210.138.6.133])
2020/06/01(月) 15:25:22.77ID:tKZgaQdDM ワッチョイ 3bd0-tY1H
ああ、こいつ例の鈴菌か
どうしょうもないタイプの人間だ
ああ、こいつ例の鈴菌か
どうしょうもないタイプの人間だ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-moxv [221.43.0.141])
2020/06/01(月) 17:47:31.93ID:YE1kPpP70 >>435
バブル全盛期で金かかってたからなあの頃のカローラ
バブル全盛期で金かかってたからなあの頃のカローラ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-moxv [221.43.0.141])
2020/06/01(月) 17:50:50.80ID:YE1kPpP70 運転席の横のガラスからの透過音が気になって仕方なかったんでガラスに2mm厚のポリカ板貼り付けて、
カーテンも取付けたらかなり静かになった
カーテンも取付けたらかなり静かになった
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-moxv [221.43.0.141])
2020/06/01(月) 17:53:27.19ID:YE1kPpP70464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-baSa [14.9.129.32])
2020/06/01(月) 18:20:34.14ID:yZIZ3a+c0 >>462
キレイに貼れた?
キレイに貼れた?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-5Urz [118.7.167.131])
2020/06/01(月) 20:06:14.13ID:AA727PEF0 運転席の横にカーテンは違反
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-5Urz [118.7.167.131])
2020/06/01(月) 20:09:06.70ID:AA727PEF0 軽自動車に金かけてデッドニングしてるから、いつまでも貧乏人
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-hLa7 [222.10.230.96])
2020/06/01(月) 21:04:05.33ID:dfIBtdCl0 金があっても軽自動車
金がなくても登録車
こんな人も腐るほどいる
金がなくても登録車
こんな人も腐るほどいる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-tY1H [220.145.71.171])
2020/06/01(月) 22:14:34.69ID:OQS0XpvO0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eef-+GDy [153.205.79.227])
2020/06/01(月) 22:23:59.37ID:LICo+xtu0 アホな工具師ばかりだなwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-nWN3 [59.190.57.216])
2020/06/02(火) 00:05:49.90ID:KJCRCLgr0 軽自動車もあるし、セダンもあるし、ミニバンもあるが
全部デッドニングしている。
全部デッドニングしている。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-a1I9 [126.213.72.226])
2020/06/02(火) 00:18:13.65ID:QWQUPxXIx オーディオ電源用にエンジンルームから室内にゴム素材に大きな穴空けてしまったのですが何で穴埋めするのが最適ですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMcf-Ha0p [218.225.236.230])
2020/06/02(火) 01:45:30.91ID:q8o2MOhIM ケーブル径に合ったゴムかシリコンのワッシャーをシリコンシールでとめる、とかでどうかな。ワッシャーは業販用のホムセンにいろんなサイズ売ってる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-Ygmo [182.251.222.114])
2020/06/02(火) 16:37:08.68ID:LV6FcwX+a >>469
こうぐし??
こうぐし??
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eef-+GDy [153.205.79.227])
2020/06/02(火) 18:00:42.32ID:ylQ7fspz0 家具師のことだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-hLa7 [222.10.230.96])
2020/06/02(火) 23:00:39.03ID:MD+txEVl0 奴→ヤツ→ヤシ→香具師(やし)
香具師が読めずにこうぐしと誤読した人が工具師と書き
かぐしと誤読した人が家具師と書いた
香具師が読めずにこうぐしと誤読した人が工具師と書き
かぐしと誤読した人が家具師と書いた
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-bYRm [49.98.52.214])
2020/06/02(火) 23:00:39.82ID:IK6t5leHd 香具師って書けないのかよwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-hMDj [221.54.59.49])
2020/06/02(火) 23:24:09.98ID:TpyM7mbZ0 と、ここまでがお約束
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfef-Alfg [153.205.79.227])
2020/06/04(木) 01:37:11.34ID:11d+QLg30 10年以上前からわざと間違う香具師いたよな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432c-gi3k [118.7.167.131])
2020/06/05(金) 19:17:10.54ID:VdyoGt/w0 軽自動車デッドとか、頭の悪い子供の塾通い
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-lzDL [106.180.51.35])
2020/06/05(金) 19:28:03.31ID:GpWO0xe+a 効果よりも弄る楽しさがある
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfef-Alfg [153.205.79.227])
2020/06/05(金) 23:26:28.16ID:dnIWvKZU0 マイ ネーム イズ ベン。 ワッツ ユア ネーム?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133b-81+j [160.86.35.191])
2020/06/06(土) 00:45:25.22ID:SaQhTQ0f0 https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8310
これどこにも売ってないのですが
これどこにも売ってないのですが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-aBD9 [14.9.129.32])
2020/06/06(土) 02:20:56.54ID:3elRvCJL0 >>480
20を18に下げるよりも、90を70に下げる方が簡単だし分かりやすいもんな
20を18に下げるよりも、90を70に下げる方が簡単だし分かりやすいもんな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-pZSI [210.138.179.200])
2020/06/06(土) 09:53:27.29ID:QfPB0se+M 90を70に
↑70でもクソうるさいことに変わりはないのでどっちでもいいです、はい
↑70でもクソうるさいことに変わりはないのでどっちでもいいです、はい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-LgG+ [49.104.15.157])
2020/06/06(土) 12:29:47.87ID:I9sHBwUpd 今月末くらいには時間できるからピロピロ試す予定だ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-LNH+ [210.138.208.243])
2020/06/06(土) 15:41:02.64ID:ywNxaNRZM ビロビロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
崇めよ!讃えよ!
崇めよ!讃えよ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9389-Pfgo [106.73.130.160])
2020/06/06(土) 19:04:52.51ID:mrqKazVI0 >>480
本末転倒
本末転倒
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-vOk4 [126.130.61.166])
2020/06/06(土) 19:11:34.64ID:G5G8LJ5B0 >485
マツダ車についているダイナミックダンパーの流用も試してよ
荒れた路面で効果があるとのウワサ
マツダ車についているダイナミックダンパーの流用も試してよ
荒れた路面で効果があるとのウワサ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b33b-EVMN [160.86.35.191])
2020/06/12(金) 05:25:22.01ID:HjIJ0C880 軽自動車でもちょっと頑張ればレクサスのIS、CT、RX以上静かになると思ってたけど
どーやら相当厳しいみたいだわ
どーやら相当厳しいみたいだわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-p1xh [126.237.67.184])
2020/06/12(金) 08:00:22.20ID:rHMSYcQ7r ドンガラヴォクシーハイブリッドなんですが、純正Duragripタイヤだからロードノイズうるさいのかな?
レグノとかに変えて劇的ビフォーアフターになるなら考えるが、そうでも無いならひたすらドアデッドニングしたほうがいいのかな?
色々調べてるがもはやなにがなんだか
レグノとかに変えて劇的ビフォーアフターになるなら考えるが、そうでも無いならひたすらドアデッドニングしたほうがいいのかな?
色々調べてるがもはやなにがなんだか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-7IDr [49.98.161.33])
2020/06/12(金) 08:34:21.92ID:AsjCmEPId492名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-p1xh [126.237.67.184])
2020/06/12(金) 15:30:58.16ID:rHMSYcQ7r >>491
ありがとうございます。
給付金でregno grv2ポチりました。
エンジン音煩いのは、車格として仕方が無いのかな。
ネットだとバルクヘッドにイタズラしたりして、無音に近くなったとかあるけど。
多分ロードノイズの次に、エンジン掛って回した時のうるささが気になりそう。
アルファードにすればこんな事気にならなかっただろうな
ありがとうございます。
給付金でregno grv2ポチりました。
エンジン音煩いのは、車格として仕方が無いのかな。
ネットだとバルクヘッドにイタズラしたりして、無音に近くなったとかあるけど。
多分ロードノイズの次に、エンジン掛って回した時のうるささが気になりそう。
アルファードにすればこんな事気にならなかっただろうな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d0-7IDr [220.145.71.171])
2020/06/12(金) 19:18:54.35ID:GK2bNBCc0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-z+En [126.208.200.103])
2020/06/12(金) 19:34:32.97ID:rjEvcVqqr495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-43/X [59.190.57.216])
2020/06/12(金) 20:53:28.47ID:uxaVdRBD0 クラウンは静かだし、全バラシしなかったな。磁石がボンネットに引っ付かなかったのおぼえてるわ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-0f3O [126.151.189.39])
2020/06/13(土) 00:00:32.43ID:/ocESJaHx >>494
さすがにクラウンはフロントの壁は半端ない防音材だな
さすがにクラウンはフロントの壁は半端ない防音材だな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-yc17 [126.208.191.202])
2020/06/13(土) 03:51:07.47ID:MocqaVLMr まさにそのクラウン乗りでハイブリッドなんだが、
そんな静かな印象ないなー
社有車のセレナ乗ったら五月蝿すぎてびっくりしたが
そんな静かな印象ないなー
社有車のセレナ乗ったら五月蝿すぎてびっくりしたが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ef-NjyN [120.51.84.227])
2020/06/13(土) 04:33:03.31ID:MKdj1Nra0 リアの遮音が意外にも簡素ね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ef-NjyN [120.51.84.227])
2020/06/13(土) 04:33:22.15ID:MKdj1Nra0 でもって
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ef-NjyN [120.51.84.227])
2020/06/13(土) 04:33:52.31ID:MKdj1Nra0 脇くっさ阻止
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e6-uMUS [138.64.195.37])
2020/06/16(火) 20:58:56.95ID:heQSZ2+T0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-la88 [126.255.112.131])
2020/06/17(水) 06:09:22.56ID:R6I8A0Enr503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-ZQ84 [163.49.208.88])
2020/06/17(水) 08:39:22.06ID:hQ/tSNGZM お前は本ッッッッ当に何も考えようとしないよな
あーだ、と言われたら鵜呑みで信じ何も疑わず
あまつさえ何をすべきか丸投げで聞く
その無責任さに感心してしまう
あーだ、と言われたら鵜呑みで信じ何も疑わず
あまつさえ何をすべきか丸投げで聞く
その無責任さに感心してしまう
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-kEp/ [14.11.210.64])
2020/06/17(水) 12:48:54.21ID:wL6n2zZS0 そんな奴がブーイモって時点で
オマエガイウナなんたが
オマエガイウナなんたが
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-r5Xw [222.10.230.208])
2020/06/17(水) 23:49:21.11ID:TsTOjMbG0 先人の知恵に見せかけて嘘を吹き込んでいるなら
> あーだ、と言われたら鵜呑みで信じ何も疑わず
と批判するのもわかるが
そうでないなら先人の知恵にすがるのも変な事ではない
> あーだ、と言われたら鵜呑みで信じ何も疑わず
と批判するのもわかるが
そうでないなら先人の知恵にすがるのも変な事ではない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-la88 [126.237.35.98])
2020/06/18(木) 02:05:09.82ID:Jvz5KD1Kr507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-uq3r [49.98.175.220])
2020/06/18(木) 10:04:48.09ID:rw/30kEdd >>506
こういう奴が一番役に立たない
こういう奴が一番役に立たない
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-5EzM [202.214.125.147])
2020/06/18(木) 12:41:04.38ID:5QI81W2dM 「それは間違っている」
これを教えてもらえるだけでもとてつもなく有り難いことなんだと知れ
クソ阿呆が
これを教えてもらえるだけでもとてつもなく有り難いことなんだと知れ
クソ阿呆が
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ef-1/Nl [153.205.79.227])
2020/06/19(金) 00:40:12.70ID:M8ll2AO80 どうでもいいから早くピロピロ付けろや!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ZBDM [106.181.130.181])
2020/06/19(金) 02:38:50.60ID:RFbZKJgta511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-UEMM [182.251.248.35])
2020/06/20(土) 07:30:31.60ID:GAwmUJSBa >>510
このピロピロは使うと五月蝿そうだな。
このピロピロは使うと五月蝿そうだな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-sAcK [49.104.10.157])
2020/06/20(土) 16:38:43.46ID:GH+3Ui4Pd ピロピロした弾性体+マス(重り)の構成だから、ダイナミックダンパーとしては機能しそうではあるが...
ピロピロ部分の支持剛性が不足しそうではある。
ピロピロ部分の支持剛性が不足しそうではある。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ef-1/Nl [153.205.79.227])
2020/06/20(土) 17:29:07.95ID:M9WOTIQe0 恐ろしいほどのバカハケーン(笑)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-5EzM [210.138.177.251])
2020/06/20(土) 19:24:56.64ID:vJfLV6RSM >>513
(節子、ここにはそんなのがゴロゴロいるんだぜ・・・というか、そんなバカしかいないというのが正確な表現か)
(節子、ここにはそんなのがゴロゴロいるんだぜ・・・というか、そんなバカしかいないというのが正確な表現か)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd0-VThi [220.145.71.171])
2020/06/20(土) 21:24:53.71ID:Zp30dwih0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e6-0n2U [138.64.197.48])
2020/06/22(月) 06:42:55.15ID:5bUyKknu0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ef-1/Nl [153.205.79.227])
2020/06/23(火) 22:30:57.19ID:gETDkrfO0 東ドイツの紙製自動車は静からしいぞ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-SEka [126.149.77.158])
2020/06/24(水) 05:07:00.30ID:Y0Bgx0mEx リアドアデッドニングにはロードノイズに効果ありますか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-NJGG [219.165.159.217])
2020/06/24(水) 10:18:35.35ID:HLx5R++p0 湿度を維持します
冬はリアガラスがダラダラ
冬はリアガラスがダラダラ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde6-e5A/ [138.64.213.162])
2020/06/24(水) 21:16:40.38ID:mTZReiL50 ロードノイズにはノックスドールが効いたな
加えてタイヤを静音タイヤに変えたら予想以上の効果だった
ノイズと言えば風切り音くらいしか気にならなかったよ
加えてタイヤを静音タイヤに変えたら予想以上の効果だった
ノイズと言えば風切り音くらいしか気にならなかったよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-PA9G [49.98.14.217])
2020/06/26(金) 20:25:06.63ID:IFBt7Qkrd デッドニングしたいんだけど、施工したあとにゴムの匂いとか残らないか心配。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-at/t [14.9.129.32])
2020/06/26(金) 21:13:12.44ID:e1/oqLfS0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d18-PA9G [202.75.127.205])
2020/06/26(金) 23:18:59.07ID:sWY793ST0 >>522
安心した
安心した
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-aXet [126.244.161.84])
2020/06/27(土) 13:27:36.48ID:z9J/JjoBx 使うものや施工の仕方で変わるよ
下手すると何年経っても車内が臭う
下手すると何年経っても車内が臭う
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-PA9G [125.173.161.206])
2020/06/27(土) 18:25:38.33ID:F1dZb16H0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 552c-9HrX [118.7.167.141])
2020/06/27(土) 19:45:51.98ID:41RofnYl0 10年たっても、石油臭い。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f9-UhrL [36.3.165.21])
2020/07/02(木) 14:09:35.43ID:JtPjeFP00 石油王きたな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126d-K5cD [59.170.174.97])
2020/07/04(土) 17:27:15.00ID:vhI7AEiY0 エンジン音が静かになったなと思ったらオイルがかなり減ってた
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-MBsz [202.75.127.205])
2020/07/05(日) 16:54:38.48ID:hzewhjzS0 タイヤの空気圧あげてみたら、ゴロゴロする音が少なくなった。レグノ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-LWN7 [126.85.239.88])
2020/07/05(日) 16:59:08.66ID:WOWmmtIp0 どのくらい上げたの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e96d-VQSO [124.142.49.204])
2020/07/05(日) 17:21:18.94ID:C63pfcmX0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-dEfc [14.9.129.32])
2020/07/05(日) 17:36:40.73ID:+Va3k1yf0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-69zx [126.215.23.0])
2020/07/05(日) 18:23:23.06ID:/Sf4iQCWx うまくハマれば効果絶大かもしれないけど、全面にただベタっと貼っても運が悪ければ不快になるよ。
1tの鉄のコーンでできた巨大スピーカーを上向きに置いてロードノイズに見立てた200hzとかの低周波を大音量で流してその上に自分がいると思えば分かりやすい。
その鉄のコーンに10kg20kg分のブチルゴムとアルミシートを貼り付けたら静かになるかってね。
200Hzの音のエネルギー自体は減っても、代わりにブチルもその上のアルミも違う周波数で振動して鳴るし、運が悪いと特定の周波数で共振して乗ってて気持ち悪くなると思うよ。
なんかね、ゴムのボックスに閉じこめられたような感じになる。
もっと高い周波数の音には有効だけど、雨や砂が当たるシャーッて音は、車外側で対策したほうが圧倒的に静かに出来る。
吸音は程々にしておいた方がいいよ
極端な話、無響室の中で200Hzの大音量だけを聞いてるような感じになる。
ゲロ吐きそうになるから。
元が静かな構造、静かなエンジン、足まわりのバネ、タイヤが圧倒的に大事で、
床に貼るアルミ-ブチルシートのことはその後にしたほうがいいよ
1tの鉄のコーンでできた巨大スピーカーを上向きに置いてロードノイズに見立てた200hzとかの低周波を大音量で流してその上に自分がいると思えば分かりやすい。
その鉄のコーンに10kg20kg分のブチルゴムとアルミシートを貼り付けたら静かになるかってね。
200Hzの音のエネルギー自体は減っても、代わりにブチルもその上のアルミも違う周波数で振動して鳴るし、運が悪いと特定の周波数で共振して乗ってて気持ち悪くなると思うよ。
なんかね、ゴムのボックスに閉じこめられたような感じになる。
もっと高い周波数の音には有効だけど、雨や砂が当たるシャーッて音は、車外側で対策したほうが圧倒的に静かに出来る。
吸音は程々にしておいた方がいいよ
極端な話、無響室の中で200Hzの大音量だけを聞いてるような感じになる。
ゲロ吐きそうになるから。
元が静かな構造、静かなエンジン、足まわりのバネ、タイヤが圧倒的に大事で、
床に貼るアルミ-ブチルシートのことはその後にしたほうがいいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-69zx [126.215.23.0])
2020/07/05(日) 18:32:59.21ID:/Sf4iQCWx もしブチルテープが劇的に効果をあげるなら、700万とか1000万の燃費もあまり気にしないような高級車にはみんな床全面にブチルを貼っているはずなんだよね
安い車のトタン屋根に上手に貼って電線からの大きな雨粒が当たったときにカンカン響かないようにするとか、ドアのアウターに貼って閉めたときの音を響かないようにするのには確実に効果あるけどね
安い車のトタン屋根に上手に貼って電線からの大きな雨粒が当たったときにカンカン響かないようにするとか、ドアのアウターに貼って閉めたときの音を響かないようにするのには確実に効果あるけどね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e950-qgtx [124.103.13.171 [上級国民]])
2020/07/05(日) 18:42:50.53ID:As3mDAvA0 でも海外のオーディオショップのデモカーは漏れなく制振材全面貼りがデフォです(吸音材ってあまり見ない)
日本だけですね、部分貼りとか貧乏くさいことするの
日本だけですね、部分貼りとか貧乏くさいことするの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 [ひかり★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて [煮卵★]
- ダウンタウンDX、6月で終了 [782460143]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- ダウンタウンDX、6月に終了www
- 【労災】茶葉を移動する機械に洋服がはさまり宙づりになって死亡 [696684471]
- テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」 [633746646]
- 【画像】ジャップランドの給食、中国以下になる [834922174]