探検
車内の静音スレッド 35dB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6baf-mDEe [202.212.190.212])
2019/06/26(水) 09:28:01.58ID:TNjo47zy0■前スレ
車内の静音スレッド 32dB
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502020200/
車内の静音スレッド 33dB
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525162915/
車内の静音スレッド 34dB
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540294503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad0-4BWm [219.116.154.158])
2020/04/11(土) 18:15:54.94ID:FmrBQAkl0 >>266
ゴムの中にウエイトが入ってる、そのウエイトで調整してるが?
ゴムの中にウエイトが入ってる、そのウエイトで調整してるが?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.151.146.255])
2020/04/11(土) 21:21:23.58ID:VwOqdK5Ex269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-bUUh [210.138.179.241])
2020/04/11(土) 22:23:40.16ID:PSK7VzjYM さあ楽しくなってまいりました
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-7nq9 [222.12.122.100])
2020/04/11(土) 23:02:53.48ID:3SqWCZ610271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/11(土) 23:19:25.48ID:4oBTCk4u0 バネにゴム巻きつけて共振を防ぐのか
面白そう 何gぐらいが最適?
やってみてデータ取ってみるよ
面白そう 何gぐらいが最適?
やってみてデータ取ってみるよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-bUUh [163.49.201.63])
2020/04/11(土) 23:49:56.84ID:AMiTXk43M (*゚∀゚)アハハハ、勘と経験www
面白すぎますよ先生?
面白すぎますよ先生?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-7nq9 [222.12.122.100])
2020/04/12(日) 00:40:08.59ID:Va8FM0Pb0 あれだよね
君は日本語をよく理解できない系だよね
君は日本語をよく理解できない系だよね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4718-kmBp [202.75.127.205])
2020/04/12(日) 06:09:58.56ID:StHcYslo0 車内でっどにんぐ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-L+IY [126.194.208.188])
2020/04/12(日) 15:02:39.40ID:75gqzAAZr 過走行80ヴォクシーハイブリッドを50万で買ったんですが、前のタントよりうるさくて
貧乏人にぴったりな格安簡単静音は何すればいいですか?
貧乏人にぴったりな格安簡単静音は何すればいいですか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a55-+3KW [59.190.73.213])
2020/04/12(日) 15:16:39.83ID:uCSjRvgi0 タントより五月蝿いならタイヤ交換
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 15:48:13.87ID:oA3ZLf4Ir >265
真面目な話何gぐらい?
つける場所は真ん中でいいと思うんだけど
真面目な話何gぐらい?
つける場所は真ん中でいいと思うんだけど
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad0-zfCe [219.116.154.158])
2020/04/12(日) 15:57:31.98ID:rV/ERzCC0 なんか、盛り上がってていいね。(笑)
3年前に一応計算はした、片持ち梁の横振動の共振周波数からウエイト重さを求めた。
パラメータは梁長と共振周波数、振動の次数をパラメータに振って、エクセルでいろんな組み合わせでウエイト重さを求めた。
でも、結局、ゴムのヤング係数の振れ幅が大きいのと、ウエイトはステンねじ使ってて、ピッタリ合わないから
試行錯誤のベースを決めるくらいにしか使えない。3年前は試行錯誤をそれなりにやってる。
今回の1発目は梁長を伸ばして、100Hz以下の減衰を狙ったら、シミーっぽい振動が出たので、梁長を実績のある長さに戻して、
梁の長さを左右で変えて、共振周波数を2つ持たせたのがポイント。
3年前に一応計算はした、片持ち梁の横振動の共振周波数からウエイト重さを求めた。
パラメータは梁長と共振周波数、振動の次数をパラメータに振って、エクセルでいろんな組み合わせでウエイト重さを求めた。
でも、結局、ゴムのヤング係数の振れ幅が大きいのと、ウエイトはステンねじ使ってて、ピッタリ合わないから
試行錯誤のベースを決めるくらいにしか使えない。3年前は試行錯誤をそれなりにやってる。
今回の1発目は梁長を伸ばして、100Hz以下の減衰を狙ったら、シミーっぽい振動が出たので、梁長を実績のある長さに戻して、
梁の長さを左右で変えて、共振周波数を2つ持たせたのがポイント。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad0-4BWm [219.116.154.158])
2020/04/12(日) 16:23:09.29ID:rV/ERzCC0 >>277
昔計算したエクセルの結果だと
エーモンの静音計画2651=4951 風切り音防止モール ドア用。を使った場合
梁長10cm、ウエイト13g、2次で 200Hzに共振
梁長5cm、ウエイト10g、1次で
100Hzに共振
合ってるかどうかは知らん(笑)。
昔計算したエクセルの結果だと
エーモンの静音計画2651=4951 風切り音防止モール ドア用。を使った場合
梁長10cm、ウエイト13g、2次で 200Hzに共振
梁長5cm、ウエイト10g、1次で
100Hzに共振
合ってるかどうかは知らん(笑)。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 16:38:23.73ID:oA3ZLf4Ir サンクス
俺にゃそんな計算はできんから、10から始めて20ぐらいまで試してみます
俺にゃそんな計算はできんから、10から始めて20ぐらいまで試してみます
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 17:17:27.08ID:oA3ZLf4Ir282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad0-4BWm [219.116.154.158])
2020/04/12(日) 18:04:09.03ID:rV/ERzCC0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-nfbJ [1.75.231.31])
2020/04/12(日) 18:57:05.56ID:Udp30T3Pd アンチが発狂しそうな流れだけど、個人的には結果が楽しみだ、期待してるぞ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.130])
2020/04/12(日) 19:15:00.23ID:JKvQvIsEM 結局デタラメな話しか出てないけどw
グチャグチャ書いたりしたけど要点は勘と経験≠オか書いてない
結果の検証はよりにもよってスマホアプリでスペアナ
それでドヤ顔
もうね、アホかと、バカかと
いや、俺は何も困らんからぜひそのまま続けてくれ
当分笑えそうなんでその調子で頼む
グチャグチャ書いたりしたけど要点は勘と経験≠オか書いてない
結果の検証はよりにもよってスマホアプリでスペアナ
それでドヤ顔
もうね、アホかと、バカかと
いや、俺は何も困らんからぜひそのまま続けてくれ
当分笑えそうなんでその調子で頼む
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-vpTc [126.130.61.166])
2020/04/12(日) 19:28:55.69ID:015Pf0E10 おー面白そーじゃないか
比較なんかスマホアプリで十分だよ
違いがでていることが視覚的にわかるわけだから
できたらyoutubeに上げてくれよ
で >284 は何かするのか?
比較なんかスマホアプリで十分だよ
違いがでていることが視覚的にわかるわけだから
できたらyoutubeに上げてくれよ
で >284 は何かするのか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 19:29:41.41ID:oA3ZLf4Ir ん?
実際に効果が出るかでないかやってみないとわからんけど変化が出てもおかしくないと思うぞ。
レーザーウェルディングだったか構造用接着剤だかだって計器では測定できないけど体感ではあきらかな違いがあるので、偉い人を実際に車に乗せて説得したって話もあったはず。違いを数値化するってすごく難しいんだよ。
マスバランサーで共振を抑えるのがどれだけ効くことがあるのか、零戦の開発でも勉強すりゃあいんじゃないの?
実際に効果が出るかでないかやってみないとわからんけど変化が出てもおかしくないと思うぞ。
レーザーウェルディングだったか構造用接着剤だかだって計器では測定できないけど体感ではあきらかな違いがあるので、偉い人を実際に車に乗せて説得したって話もあったはず。違いを数値化するってすごく難しいんだよ。
マスバランサーで共振を抑えるのがどれだけ効くことがあるのか、零戦の開発でも勉強すりゃあいんじゃないの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.130])
2020/04/12(日) 19:48:46.65ID:JKvQvIsEM 御託はいいから続けろよ
ぜひその調子でもっと笑わせてくれ
続けろと言われて何がご不満だ?
もっと戯言聞かせてくれや
ぜひその調子でもっと笑わせてくれ
続けろと言われて何がご不満だ?
もっと戯言聞かせてくれや
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 19:57:23.47ID:oA3ZLf4Ir 結局反論はできないんだなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.130])
2020/04/12(日) 20:14:57.65ID:JKvQvIsEM 反論の余地というのは、まともな論がまずあってそれに対して行うものだ
戯言に対する反論など聞いたこともない
どこまでアホだよこいつ
戯言に対する反論など聞いたこともない
どこまでアホだよこいつ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:19:00.67ID:oA3ZLf4Ir これ材質的に結構な剛性があった方がいいよな。
両端に10ー20くらいのウエイトか。
難しいな。
両端に10ー20くらいのウエイトか。
難しいな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:20:44.74ID:oA3ZLf4Ir292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:22:48.06ID:oA3ZLf4Ir トヨタが純正採用しているダイナックダンパーだかなんかも、ボディの共振を抑えるものだろ?
ダンパーで抑えるのか、ウエイトで周波数ずらすのかの違いだと思うぞ。
ダンパーで抑えるのか、ウエイトで周波数ずらすのかの違いだと思うぞ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.130])
2020/04/12(日) 20:25:15.32ID:JKvQvIsEM だから御託はいらんからやってみせろや
効果と呼べるほどの効果が出せるもんならぜひ商品化してくれや
絵に描いた戯言はいらんのよ
グチャグチャいわずにやってみせろ
グチャグチャいわずにやってみせろ
グチャグチャいわずにやってみせろ
効果と呼べるほどの効果が出せるもんならぜひ商品化してくれや
絵に描いた戯言はいらんのよ
グチャグチャいわずにやってみせろ
グチャグチャいわずにやってみせろ
グチャグチャいわずにやってみせろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:26:29.42ID:oA3ZLf4Ir なるほどw
結局理屈がわからんのねw
結局理屈がわからんのねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:27:30.70ID:oA3ZLf4Ir お前はさっき
まともな論
と言ったが、論ができないと今度は実践を出せというのだなw
頭悪いだろお前w
まともな論
と言ったが、論ができないと今度は実践を出せというのだなw
頭悪いだろお前w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/12(日) 20:28:37.32ID:oA3ZLf4Ir 理屈がわからんと
絵に描いた餅と評する
愚民だなw
絵に描いた餅と評する
愚民だなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.101])
2020/04/12(日) 21:09:18.98ID:zHXiZ4K8M エセ科学やオカルトってごちゃごちゃぬかすばっかでちっとも結果を示さない
まんまこいつと同じ
”効果がある”と主張するのであれば、理屈はどうでもいいから
誰にでも検証可能な方法で、その”効果”とやらを立証してみせればいい
負け犬の遠吠えはもうお腹いっぱいだから、とっととやれや
まんまこいつと同じ
”効果がある”と主張するのであれば、理屈はどうでもいいから
誰にでも検証可能な方法で、その”効果”とやらを立証してみせればいい
負け犬の遠吠えはもうお腹いっぱいだから、とっととやれや
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 21:14:20.80ID:NSN/xtoZ0 理屈が理解できないんだな。
理屈がわからないと実践しろってお前w
学がないと人生辛いか?ん?
理屈がわからないと実践しろってお前w
学がないと人生辛いか?ん?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 21:15:35.00ID:NSN/xtoZ0 普通はなんでもやってみる前にまず検討するんだよ。
まずやってみせろなんて、おまえ町工場かなんかで働いてんだろ?
まずやってみせろなんて、おまえ町工場かなんかで働いてんだろ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.183.220.145])
2020/04/12(日) 21:33:57.96ID:A26WR8pgx301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.101])
2020/04/12(日) 21:38:36.64ID:zHXiZ4K8M 画像?そんないくらでも捏造できるものになんの意味が?
第三者に検証可能な形で立証しなけりゃなんの意味もない
どこまでアホなんだよ、底なしか?
なあ?
第三者に検証可能な形で立証しなけりゃなんの意味もない
どこまでアホなんだよ、底なしか?
なあ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-vpTc [126.130.61.166])
2020/04/12(日) 21:41:07.79ID:015Pf0E10 >293
実際にやってる写真まであげて効果があるよって薦めてくれている
それを参考に実践して効果があるか検証したい、データを取るっている
で、あなたはデタラメだとかごちゃごちゃ言って結局何もしない
そもそも何もしないのに何を根拠にデタラメだと言っているんだろう
実際にやってる写真まであげて効果があるよって薦めてくれている
それを参考に実践して効果があるか検証したい、データを取るっている
で、あなたはデタラメだとかごちゃごちゃ言って結局何もしない
そもそも何もしないのに何を根拠にデタラメだと言っているんだろう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 21:50:23.57ID:NSN/xtoZ0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-AglQ [118.155.109.192])
2020/04/12(日) 22:05:31.72ID:/OYk6rRl0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 22:07:38.13ID:NSN/xtoZ0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.183.220.145])
2020/04/12(日) 22:19:18.41ID:A26WR8pgx >>304
アプリと言うよりスマホ内蔵マイクの性能の問題じゃ?
アプリと言うよりスマホ内蔵マイクの性能の問題じゃ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-bUUh [210.138.6.93])
2020/04/12(日) 22:22:13.77ID:vOfbr/1EM スマホのマイクは人間の音声に特化してチューニングしてあるから元々この手の計測には向いてない
そのうえダイナミックにノイズキャンセリングかましたりさまざまな加工が入ってる
こういう計測ではほとんど役立たずと言っていい
そんなことすら分かってないような低レベルなお方が、まさかマスダンパー云々なんて言ってないよね?
そのうえダイナミックにノイズキャンセリングかましたりさまざまな加工が入ってる
こういう計測ではほとんど役立たずと言っていい
そんなことすら分かってないような低レベルなお方が、まさかマスダンパー云々なんて言ってないよね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 22:23:25.53ID:NSN/xtoZ0 で、町工場くんは理解できたの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b624-KRXG [119.245.14.76])
2020/04/12(日) 22:35:57.98ID:i0rGLXnF0 何だか盛り上がってるんで、付けた感想を書いてみる。
車はオリジナルの人と同じ30プリウスで、それなりに静音対策した状態ね。
まず、エンジンが止まってるときは、助手席でも分かる程度には効果がある。
エンジン掛かってるときは、運転してると効果があるかも?ってくらいかな。
この効果ってのが、ロードノイズ=音が減るんじゃなくて、体に伝わる細かい振動が減るような印象なんだけど、
結果として音も小さくなったようにも感じる。
そして、滑らかな路面ほど効果が大きくて、荒れた路面だと効果は感じ難い程度。
例えばだけど、今までサーっと走ってたのがスーっと、ザーっと走ってたのはザーのままな感じ。
そんな感じなんで、エンジンが止まるHV車やエンジン振動の小さい車でないと、効果は出にくいかなとは思う。
もちろん、付け方を変えればもっと効果が出るかも知れないけど。
で、自分も当初は8割がた懐疑的で、確かにバネを叩いたときの残響音は減ったけど車内で感じるか?って思いながら
付けたんで否定する人の気持ちも分かるけど、バネにゴムを結ぶだけだから取り合えず試せばと思うけどなあ。
ただ、ゴムの片持ち梁で重りを付けて共振周波数をってのは???
車はオリジナルの人と同じ30プリウスで、それなりに静音対策した状態ね。
まず、エンジンが止まってるときは、助手席でも分かる程度には効果がある。
エンジン掛かってるときは、運転してると効果があるかも?ってくらいかな。
この効果ってのが、ロードノイズ=音が減るんじゃなくて、体に伝わる細かい振動が減るような印象なんだけど、
結果として音も小さくなったようにも感じる。
そして、滑らかな路面ほど効果が大きくて、荒れた路面だと効果は感じ難い程度。
例えばだけど、今までサーっと走ってたのがスーっと、ザーっと走ってたのはザーのままな感じ。
そんな感じなんで、エンジンが止まるHV車やエンジン振動の小さい車でないと、効果は出にくいかなとは思う。
もちろん、付け方を変えればもっと効果が出るかも知れないけど。
で、自分も当初は8割がた懐疑的で、確かにバネを叩いたときの残響音は減ったけど車内で感じるか?って思いながら
付けたんで否定する人の気持ちも分かるけど、バネにゴムを結ぶだけだから取り合えず試せばと思うけどなあ。
ただ、ゴムの片持ち梁で重りを付けて共振周波数をってのは???
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.153])
2020/04/12(日) 22:49:56.99ID:linDYcEQM あんなもん浸けてなにか変化を感じ取れる人は
SEV付けたらきっとスゴイと思うぜw
プラセボテスターとしてはちょうどいいかもな
SEV付けたらきっとスゴイと思うぜw
プラセボテスターとしてはちょうどいいかもな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.183.220.145])
2020/04/12(日) 22:51:07.25ID:A26WR8pgx312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-AglQ [118.155.109.192])
2020/04/12(日) 22:57:23.47ID:/OYk6rRl0 >>305
ごめん、別のアプリと勘違いしてた(以前、Advanced Spectrum Analyzer PROというのを使っていて不満があった)
PCスピーカーでピンクノイズ再生してSpectroidで試してみたら、意外と低域(60-100Hzくらい)も測れてそうだった
それより低い帯域は試したことないからわからないけど
ごめん、別のアプリと勘違いしてた(以前、Advanced Spectrum Analyzer PROというのを使っていて不満があった)
PCスピーカーでピンクノイズ再生してSpectroidで試してみたら、意外と低域(60-100Hzくらい)も測れてそうだった
それより低い帯域は試したことないからわからないけど
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-dGf/ [111.239.163.168])
2020/04/12(日) 22:57:59.85ID:wN83yW78a314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-bUUh [202.214.230.155])
2020/04/12(日) 23:03:18.57ID:Q2eVE+xaM >>313
機種によって細かな誓いはあるが
基本的にはアプリケーションが介入できないレベルで加工が入ってる
バイパスはできない
こんなん常識レベルのお話で、静音本気でやってて知らないやつはいない
お前ら根本的に無知すぎなんだよ
だからエセにすぐひっかかる
機種によって細かな誓いはあるが
基本的にはアプリケーションが介入できないレベルで加工が入ってる
バイパスはできない
こんなん常識レベルのお話で、静音本気でやってて知らないやつはいない
お前ら根本的に無知すぎなんだよ
だからエセにすぐひっかかる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.183.220.145])
2020/04/12(日) 23:04:29.99ID:A26WR8pgx まあ前後での差が測れるのならスマホだろうがなんだろうが十分だね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 23:06:12.73ID:NSN/xtoZ0 で、理解できたの?
町工場くん?
町工場くん?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-3isO [60.119.148.193])
2020/04/12(日) 23:06:44.75ID:NSN/xtoZ0 静音本気でやってるんだw
すげえw
すげえw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b624-KRXG [119.245.14.76])
2020/04/12(日) 23:30:53.63ID:i0rGLXnF0 >>311
全く分かんないけど、余り効果的には思えないけど・・・
全く分かんないけど、余り効果的には思えないけど・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad0-4BWm [219.116.154.158])
2020/04/12(日) 23:45:40.27ID:rV/ERzCC0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-EEaC [49.97.97.154])
2020/04/13(月) 08:15:53.99ID:pv5L4vIOd 完璧なオカルトスレになったな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.9.171])
2020/04/13(月) 10:00:29.98ID:qJpOZ+K+r スプリングの共振が抑えられてデッドになるのは動画で出てるじゃん
どこがオカルト?
それの効果を実測測定しようとしているのだよ。
思いついたら即実践の町工場くんにはわかんないのかw
どこがオカルト?
それの効果を実測測定しようとしているのだよ。
思いついたら即実践の町工場くんにはわかんないのかw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-vpTc [126.130.61.166])
2020/04/13(月) 10:14:01.45ID:gj1qkJAy0 >311
スプリングにゴムの塗膜で制震するのは電車とかでは使われているよね
コストの関係で車では使われてないのかな
スプリングにゴムの塗膜で制震するのは電車とかでは使われているよね
コストの関係で車では使われてないのかな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.183.220.145])
2020/04/13(月) 12:33:24.14ID:Y3tmU8t/x >>322
コストに見合う性能が得られないか、
もしくは長期の使用で(15年とか)経年劣化で硬くなってヒビが入ったりしたらスプリング交換みたいなことになっちゃうからかな?
ロードノイズ対策なら、一番はこんなところより、ブッシュ類を潰れていない新品に交換する事なんだろうけど工賃がね…
コストに見合う性能が得られないか、
もしくは長期の使用で(15年とか)経年劣化で硬くなってヒビが入ったりしたらスプリング交換みたいなことになっちゃうからかな?
ロードノイズ対策なら、一番はこんなところより、ブッシュ類を潰れていない新品に交換する事なんだろうけど工賃がね…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db0a-slfm [180.21.77.145])
2020/04/13(月) 16:36:53.24ID:Up9Vu/n30 極小のゴムチップ入りの防錆材みたいなのを
車体下側とタイヤハウスに吹き付ける施工がいいらしいんだが
近所に施工業者もデモカーみたいなのも無い
車体下側とタイヤハウスに吹き付ける施工がいいらしいんだが
近所に施工業者もデモカーみたいなのも無い
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a55-+3KW [59.190.73.213])
2020/04/13(月) 20:34:03.22ID:Lrl4gcnw0 ノックスドールは言ったら何処でもやってくれると思うが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-dGf/ [111.239.163.168])
2020/04/13(月) 21:03:13.20ID:nC+XrrDba327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-AglQ [114.181.154.6])
2020/04/14(火) 08:15:27.11ID:dXRDgGWf0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.248.83.40])
2020/04/14(火) 08:59:15.58ID:Vc2SJqlLx チューブってのが高層ビルの屋上に取り付けられているダンパーみたいな役割を本当にしてくれるなら興味あるけど、10cmとか適当に切って付けても絶対に意味ないよね
計算も難しいからいろんな長さで何度も測定しながら試さないと
だったら素人は高層ビルの下に取り付けられている積層ゴムみたいな効果を期待してスプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いよね
それだと200Hz付近をピンポイントで強力に制振とか無理だけど、電車でも使われてるんだから確実に効果はあるわけで
計算も難しいからいろんな長さで何度も測定しながら試さないと
だったら素人は高層ビルの下に取り付けられている積層ゴムみたいな効果を期待してスプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いよね
それだと200Hz付近をピンポイントで強力に制振とか無理だけど、電車でも使われてるんだから確実に効果はあるわけで
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-LdtR [126.248.83.40])
2020/04/14(火) 09:02:35.54ID:Vc2SJqlLx 積層ゴムは例として間違ってた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3isO [126.255.18.171])
2020/04/14(火) 14:42:44.10ID:aET1F08or ゴムのヒステリシスだけで高エネルギーの固体振動をどこまで抑えられるのかな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41af-A+FV [222.12.122.100])
2020/04/16(木) 21:12:21.85ID:HuiTRkws0 >>328
> スプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いよね
そうじゃない
スプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いと思ったので試してみました
結果xxxxxでした
こういうのが期待されてんだぞ
> スプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いよね
そうじゃない
スプリングにブチルテープ巻いちゃった方が早いと思ったので試してみました
結果xxxxxでした
こういうのが期待されてんだぞ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-2VA8 [126.208.142.217])
2020/04/17(金) 19:02:43.48ID:RXtqFgwHr 過走行80ヴォクシーハイブリッドを50万で買ったんですが、前のタントよりうるさくて
貧乏人にぴったりな格安簡単静音は何すればいいですか?
アホンダラァ
貧乏人にぴったりな格安簡単静音は何すればいいですか?
アホンダラァ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2189-mQnZ [14.11.210.64])
2020/04/17(金) 19:39:15.15ID:Ps5ne2Mg0 大学入試かな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d0-MYPv [220.145.75.238])
2020/04/17(金) 22:40:43.20ID:vROVrtIO0 >>332
タイヤを静かなのに替える。
タイヤを静かなのに替える。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c918-/baD [202.75.127.205])
2020/04/19(日) 00:06:27.26ID:O0Hfmk3A0 タイヤの空気圧確認を
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-2VA8 [126.234.116.230])
2020/04/19(日) 20:35:48.65ID:qcADpMyVr337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-M2hS [59.190.57.216])
2020/04/23(木) 21:53:57.35ID:SVimXk6+0 こりゃGWは静音だな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f18-hm6Z [202.75.127.205])
2020/04/24(金) 19:59:42.57ID:tlj6aRZH0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbaf-Q2nH [222.12.122.100])
2020/04/24(金) 22:00:43.06ID:apMtGQzz0 乗り心地の話なのか騒音の話なのか振動の話なのか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-px3V [202.214.125.220])
2020/04/24(金) 23:43:33.05ID:cNuKDFfwM ・・・基本的にはエア圧は高めのほうが静かになる
ここの連中はどこまでアホなんだ、マジで
なぜ真逆のことばかり書くのだ?
わざとか?そうなのか?
ここの連中はどこまでアホなんだ、マジで
なぜ真逆のことばかり書くのだ?
わざとか?そうなのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f789-uMUX [106.73.214.192])
2020/04/25(土) 00:13:11.26ID:sdfP0QZh0 真空なら音を伝えないんじゃないか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-JnCy [111.239.169.249])
2020/04/25(土) 00:23:23.87ID:dOjdLmrNa 空気圧が低ければ真空に近くなるわけか!!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff7-3cD6 [180.19.81.229])
2020/04/25(土) 02:39:16.80ID:wgx/iVnj0 空気圧は低めの方が静かになる
試してみればいい
路面とのあたりが柔らかくなって音が低くなる
試してみればいい
路面とのあたりが柔らかくなって音が低くなる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbaf-Q2nH [222.12.122.100])
2020/04/25(土) 03:03:02.82ID:WOsFeElp0 空気圧が低い グリップ上昇 乗り心地が良くなる
空気圧が高い 静かになる 燃費が良くなる
空気圧が高い 静かになる 燃費が良くなる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d9-RkEl [217.178.111.186])
2020/04/26(日) 01:40:56.00ID:X/NFriKA0 特に荒くもない路面で、少し低めのグワングワン音がするんだけどなんだろう?
パターンノイズや荒い路面のロードノイズとは違った感じで、あえて言うならスタッドレスでする音に似ているかなあって音。
パターンノイズや荒い路面のロードノイズとは違った感じで、あえて言うならスタッドレスでする音に似ているかなあって音。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Nd4U [126.194.125.234])
2020/04/26(日) 02:43:29.58ID:5okY96Drr ■内閣総理大臣専用車アベノセンチュリー
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1587833111/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1587833111/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f24-1Gce [221.43.0.141])
2020/04/26(日) 03:21:43.29ID:+JalMNWk0 数年前タイヤハウスとフロア下にシリコンシーラント塗りたくった
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-hm6Z [106.180.11.107])
2020/04/26(日) 07:22:23.63ID:IvEP5Ocua >>347
どうだった?
どうだった?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-M2hS [59.190.57.216])
2020/04/26(日) 08:10:23.23ID:C470P2R50 >>345
基本的にその音はアジアンタイヤ特有のパターンノイズなんだけどね。
基本的にその音はアジアンタイヤ特有のパターンノイズなんだけどね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f24-1Gce [221.43.0.141])
2020/04/26(日) 14:58:05.28ID:+JalMNWk0 >>348
一応効果はある
一応効果はある
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-QpYc [153.205.79.227])
2020/04/26(日) 18:45:19.38ID:I38CQKqB0 コイルにレジェトレックスを巻くのは効果あるのか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-PxOI [221.54.59.49])
2020/04/27(月) 00:23:29.46ID:2jN69Anr0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f18-hm6Z [202.75.127.205])
2020/04/27(月) 05:36:47.49ID:KW7j8hx40 >>352
鉄の方が良いのは重さ?材質?
鉄の方が良いのは重さ?材質?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6b-ts7H [223.218.154.116])
2020/04/29(水) 02:41:18.61ID:Xl0Qim/l0 >>345
わんちゃんハブベアリングかもしれないよ
わんちゃんハブベアリングかもしれないよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-gN1M [36.11.224.95])
2020/05/01(金) 10:14:19.26ID:GAZhV/qpM 数年前に買ったブチルテープを見てみたらだいぶ硬くなって薄いゴムの板みたいな感じになってた
買った当時はちょっと触るとすぐあちこちにベタベタと黒いのが付いちゃって困ったくらいだったのに。
車に張り付けたやつも振動を吸収するような効果が数年で激減してるどころか最悪剥がれてるんだろうなぁ
買った当時はちょっと触るとすぐあちこちにベタベタと黒いのが付いちゃって困ったくらいだったのに。
車に張り付けたやつも振動を吸収するような効果が数年で激減してるどころか最悪剥がれてるんだろうなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-QNbm [126.208.167.126])
2020/05/01(金) 12:51:14.52ID:m5YJIp3yr 材料はブチルテープのみで、静音できますか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-dNv7 [14.9.129.32])
2020/05/01(金) 13:03:18.46ID:dBeVkpqa0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-ts7H [221.43.0.141])
2020/05/01(金) 17:26:34.69ID:f87kz5ph0 シリコンシーラントがコスト安い上に防音防振能力持ってるからいい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 513b-h83k [160.86.35.191])
2020/05/01(金) 19:58:55.47ID:Kj0treKW0 レジェトレックスは貼り付け作業時にシートやら内装に黒い物あちこち付いてしまって最悪だな
まぁ俺が取り扱いにもっと気を付ければ良かったんだけど
マジでシートについてしまったら取れねえ
まぁ俺が取り扱いにもっと気を付ければ良かったんだけど
マジでシートについてしまったら取れねえ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-8F8b [59.190.57.216])
2020/05/01(金) 20:06:31.77ID:vZZ8TutK0 シート取らずにやったのか…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iwoI [49.98.136.119])
2020/05/03(日) 06:01:46.34ID:mqp1Gi1kd タイヤハウスに、コードを通すためと思われる穴が開いてるけど、塞いだ方が静になるのかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-uIQR [111.239.169.8])
2020/05/03(日) 08:12:35.90ID:xlNqicY9a それ俺も考えた事ある
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-j5na [221.254.36.36])
2020/05/05(火) 03:27:20.70ID:nHXjA0aR0 近くない?渋滞明けで速度出せる状況下になって前にトラックが居るの見えてるでしょうに
https://i.imgur.com/3WLuOWx.jpg
https://i.imgur.com/3WLuOWx.jpg
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-a9Oo [126.35.0.232])
2020/05/05(火) 21:31:22.11ID:vjW0Ehmdp あんまり変わらんよね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3b-gIrT [160.86.35.191])
2020/05/07(木) 04:15:06.38ID:vxvOohOX0 軽ワゴンに天井にレアルシルと張り付けるけど
1.5枚じゃあ少なすぎですかね?
シンサレートは全面に貼りますが
1.5枚じゃあ少なすぎですかね?
シンサレートは全面に貼りますが
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-EDJi [126.208.160.248])
2020/05/07(木) 07:10:08.30ID:Gt3vUF1Pr オマエニハそれでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- 娘「お母さん、わたし妊娠したの!待望の初孫だよ~☺」(ヽ´父`)(あっ…俺の娘も孕ませ懇願オホ声中出しアクメしたんだ…) [358959866]
- 大阪にキング牧師が発生 [394133584]