ポリッシャー本体、コンパウンド、磨きのテクニックなど語り合うスレです
初めて挑戦する人や、おすすめ商品、コツが書いてあるテンプレが完備されています
必ず>>2-10を読んでから質問して!!!
■前スレ
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
ポリッシャーで車を磨くスレ part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496570461/
ポリッシャーで車を磨くスレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526151030/
ポリッシャーで車を磨くスレ part8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/04/23(火) 00:13:05.99ID:Y2qI33Ra
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 20:03:44.51ID:EngnJm09 あのスパシャンって奴は余裕で外車に乗る裕福層のために作られたブランド
セコイ国産車にセコセコつけるもんじゃない
そもそも国産の塗装に合わせていないし
ありがたがって国産車に使ってる人みてたら可哀そうになってくる
セコイ国産車にセコセコつけるもんじゃない
そもそも国産の塗装に合わせていないし
ありがたがって国産車に使ってる人みてたら可哀そうになってくる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 20:24:55.09ID:rUPw9Q+1 そろそろ磨きの話に戻してくれ
2020/03/18(水) 20:39:25.66ID:Er687CMp
こんなゴミコーティングに3万以上出すバカいるのか、ぼろ儲けだな流石物を知らない日本人は騙される
こんな無節操な施工法のコーティングなんて使えねえだろ
前に見かけた動画で洗車場の地面が撥水しまくってる場面あったけどゾッとしたわ
こんな無節操な施工法のコーティングなんて使えねえだろ
前に見かけた動画で洗車場の地面が撥水しまくってる場面あったけどゾッとしたわ
2020/03/18(水) 20:45:33.87ID:Er687CMp
そもそも磨き方の話なんてほとんどしてねえだろ
延々コンパウンドの話とポリッシャーの事でぐるぐる回ってるだけじゃねえか
実際に車のパネルや形状に合わせてどう磨くかとかの話もせずにウンチクだけ無駄に貯めこんでる奴ばっかり
延々コンパウンドの話とポリッシャーの事でぐるぐる回ってるだけじゃねえか
実際に車のパネルや形状に合わせてどう磨くかとかの話もせずにウンチクだけ無駄に貯めこんでる奴ばっかり
2020/03/18(水) 20:49:43.81ID:McY68fdN
ポリッシャーだけに
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 21:25:18.42ID:igaAhdov 数万のコーティング剤?で満足できる富裕層もいるってことでw
2020/03/18(水) 21:30:37.04ID:IFaHf1wF
中身(性能)的にはまぁそこそこ良い物ならまだ良心的かなー
柄を印刷しただけのビニール(エルメスの財布)に喜んで15万円出す層も大勢いるのだ
柄を印刷しただけのビニール(エルメスの財布)に喜んで15万円出す層も大勢いるのだ
2020/03/18(水) 21:52:14.34ID:/8xUnC3B
2020/03/18(水) 21:56:02.55ID:/8xUnC3B
ありがたがって買う
2020/03/18(水) 22:19:05.10ID:Er687CMp
高級車に塗る方が馬鹿だぞ、少し考えれば分かる事なのに何で気付かないんだ?
1000円位で風呂のフロアコーティングとして売り出した方が良いレベルだ
1000円位で風呂のフロアコーティングとして売り出した方が良いレベルだ
2020/03/18(水) 23:35:05.47ID:D1zJhY/w
ポリラックとD-PRO Type3Dより良いなら買う
2020/03/18(水) 23:55:13.42ID:YrIfTTfN
ホンダの磨きに良いコンパウンドは知りませんでしょうか?
2020/03/19(木) 00:04:53.81ID:+5ijU9Wj
ホンダにはピカール
2020/03/19(木) 00:30:22.43ID:snI8fuQv
>>831
そんなもったいぶる話か?
そんなもったいぶる話か?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 00:54:02.68ID:Ed/5VkwJ 洗車傷とイオンデポジット消しの為にポリッシャー挑戦準備中です。
木工サンダーとして使用しているEWS-220Rを使用予定でしたが
こちらのスレに辿り着き色々教わりました。
素直にRSE1250を購入した方が宜しいでしょうか?
木工サンダーとして使用しているEWS-220Rを使用予定でしたが
こちらのスレに辿り着き色々教わりました。
素直にRSE1250を購入した方が宜しいでしょうか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 10:44:49.52ID:sM3KPV9r 金払ってやってもらえ
2020/03/19(木) 11:29:47.51ID:BRgI8shb
オートバックスでスパシャン買って自慢のポルシェに自分でシコシコ塗りつける富裕層ww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 15:53:41.16ID:YLP0rTht RSE1250のベアリングを交換しようと思っています。以下教えてください。
ベアリングのみ交換でベアリングホルダー交換無しで可能?
ベアリング6002ZZで適合?SUSでなくても問題なし?
ベアリングのみ交換でベアリングホルダー交換無しで可能?
ベアリング6002ZZで適合?SUSでなくても問題なし?
2020/03/20(金) 18:03:31.77ID:CaRQ32eW
YouTubeの動画でベアリング交換してる磨き屋動画あるけどぶっちゃけ効果対策費は無いみたいだね
なので自分も交換見送ったくち
ノーマルでも羊毛バフとハードワンで磨けば雨染みほとんど消せるしね
なので自分も交換見送ったくち
ノーマルでも羊毛バフとハードワンで磨けば雨染みほとんど消せるしね
2020/03/20(金) 19:29:01.82ID:kk4vW8h6
効果対策費とは何か
2020/03/20(金) 19:49:00.42ID:JApjTbXm
猪木対馬場みたいな
2020/03/21(土) 12:48:07.37ID:SzICRL33
なるほど 把握した
2020/03/21(土) 14:46:56.56ID:ot7KXYVj
ベアリングを
2020/03/21(土) 15:05:28.68ID:ot7KXYVj
プロバイドパクリベアリングをヤフオクで落札したら
耳障りな高周波がかなり減った
ブレーキリング外した時みたいに目に見えて磨きに効果あったかと言われると
よくわからない。
スイッチきってもまわり続けるから同じダイヤル3でも
回転数はかなり上がってる感じもする。
>>849
ベアリングをホルダーから自力で抜いて圧入できるなら可能
モノタロウにあるレビューだとベアリングホルダーに対応するのは
SS6002 ZZ とかいてある
fc2ブログでベアリング交換してる人も同じ型番だった
>>801
駐車場が高さ数メートルの壁の向こう側なのと
3M公式がおすすめしてる規定量をつけて磨くとそんなに飛び散らないし
3公式動画でも粉吹くまで磨いていみたい
耳障りな高周波がかなり減った
ブレーキリング外した時みたいに目に見えて磨きに効果あったかと言われると
よくわからない。
スイッチきってもまわり続けるから同じダイヤル3でも
回転数はかなり上がってる感じもする。
>>849
ベアリングをホルダーから自力で抜いて圧入できるなら可能
モノタロウにあるレビューだとベアリングホルダーに対応するのは
SS6002 ZZ とかいてある
fc2ブログでベアリング交換してる人も同じ型番だった
>>801
駐車場が高さ数メートルの壁の向こう側なのと
3M公式がおすすめしてる規定量をつけて磨くとそんなに飛び散らないし
3公式動画でも粉吹くまで磨いていみたい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 16:57:51.88ID:MBj9YwgZ >>855
それが他人の迷惑になると思わんお前には無駄な心配だったな
それが他人の迷惑になると思わんお前には無駄な心配だったな
2020/03/21(土) 17:35:24.17ID:ot7KXYVj
3方5m以上の壁にかこまれて、後ろはエントランスだから特に迷惑はかからない
駐車場はこの壁の向こうだし
どんなコンパウンドと磨き方したら
揉め事になるほどコンパウンドが5m以上の壁を超えて車にかかるの?
駐車場はこの壁の向こうだし
どんなコンパウンドと磨き方したら
揉め事になるほどコンパウンドが5m以上の壁を超えて車にかかるの?
2020/03/21(土) 18:34:21.72ID:x3RmkddD
大きなお世話だよね
おまえに迷惑かけてんのかって話し
どこで磨こうが勝手
真夜中にでかい音出してる訳でも無いし
昼間の生活音やら作業音も厳密に言えば受忍限度の数値がありリョービのポリッシャーごときなんら問題無いぞ
あんなの静かなもんだ
おまえに迷惑かけてんのかって話し
どこで磨こうが勝手
真夜中にでかい音出してる訳でも無いし
昼間の生活音やら作業音も厳密に言えば受忍限度の数値がありリョービのポリッシャーごときなんら問題無いぞ
あんなの静かなもんだ
2020/03/21(土) 20:04:50.40ID:kQZmKYeS
はいはい自分勝手なクソ野郎
テメーがやられたらブチ切れるんだろシネよ
テメーがやられたらブチ切れるんだろシネよ
2020/03/21(土) 20:28:27.61ID:qr51vnXU
本当大きなお世話だよ
磨いた後に10円パンチやイタズラくらっても上等だからやるんだよ
人の車傷付けるガイジもいるならマンションで磨くガイジだっているんだよ
磨いた後に10円パンチやイタズラくらっても上等だからやるんだよ
人の車傷付けるガイジもいるならマンションで磨くガイジだっているんだよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 21:00:09.92ID:56u+cIRs 田舎だから車庫でガンガンやってるから知らんけど
1000円位の菓子折持ってちょっと音がしますがって感じで挨拶しとけばええやろ
1000円位の菓子折持ってちょっと音がしますがって感じで挨拶しとけばええやろ
2020/03/22(日) 15:59:22.51ID:QPGK7Dkk
リョービで軽バンとコンパクトサイズ2台磨いたけどさすがに疲れたわ
ピッカピカになったけど
ピッカピカになったけど
2020/03/22(日) 16:35:12.41ID:8Ojol3tY
6年使ったストレートのバフのマジックテープんとこが剥がれかけた
これって接着剤とかで復活する?
これって接着剤とかで復活する?
2020/03/23(月) 01:17:38.26ID:cimcdIpe
ポリッシュした後の処理はどうしてるの?
硬化?簡易?Wax?
硬化?簡易?Wax?
2020/03/23(月) 02:46:26.53ID:P4H2qdM/
硬化系(今はモノタロウのやつ)塗って日々の洗車でゼウス系やキラサクやザイモールを気分で
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 06:02:33.88ID:KTUZI3U7867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 09:35:19.98ID:sxHbtQ/K ストレートのバフなんて安いだろ
買い換えろよ
買い換えろよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 20:11:04.47ID:AIgRgEdw rse1250でスポンジバフ、ハード1l 2lとかで回転あげてもまったく使いもんにならねぇなぁと
ウールバフでQT1L 2Lで磨いたらめっちゃはかどる 下地でてきたわw回転も4で十分やった
ちょっとスポンジバフの必要性に疑問感じている
ウールバフでQT1L 2Lで磨いたらめっちゃはかどる 下地でてきたわw回転も4で十分やった
ちょっとスポンジバフの必要性に疑問感じている
2020/03/25(水) 20:52:43.71ID:uWhTnj9E
吸うからね
2020/03/25(水) 22:14:32.95ID:eMUFlNdV
ウールバフは研磨力いからダブルアクションでも下手に磨くとバフ目つくからな
ウレタンバフは仕上げ用だぞ
ウレタンバフは仕上げ用だぞ
2020/03/25(水) 22:32:58.71ID:eMUFlNdV
あとポリッシャーのパッド部分に油性ペンで点打ってちゃんと回転してるか確認しろ
2020/03/25(水) 23:51:43.37ID:knrl5guI
やってみたら目が回って愛車に頭から突っ込んで凹んだ
どうしてくれるんだ…
どうしてくれるんだ…
2020/03/26(木) 00:52:02.12ID:NAqY89+0
トンボは田んぼに帰って寝てろ
2020/03/26(木) 07:19:18.01ID:WCG+bk9R
のどかでワロタ
2020/03/26(木) 21:16:11.05ID:pxgNHLO7
スポンジバフも安いコシの無いやつはゴミだよ
低反発スポンジ買わないと
低反発スポンジ買わないと
2020/03/27(金) 11:17:53.93ID:mVY9WdS3
絶対ポリッシャー使ったことないやつが妄想で言ってるだろwww
マジックで点打たなくても回ってるかどうかわかるわwww
マジックで点打たなくても回ってるかどうかわかるわwww
2020/03/27(金) 11:21:15.26ID:OnHVSra8
2020/03/27(金) 12:17:16.69ID:1VpRO9kr
シングルしか持ってない貧乏人か?
初心者に言ってんだよ
ウダウダ言わずに打っとけドヘタども
初心者に言ってんだよ
ウダウダ言わずに打っとけドヘタども
2020/03/27(金) 12:31:03.86ID:HT3VnQYF
>>878
老眼きついですよね
老眼きついですよね
2020/03/27(金) 13:36:31.57ID:MJU2ZX52
そうそう、近くが見えにくくてってざっっけんんなボケぇぇぇぇぇ!!!!!!
実際やってみ、分かりやすくていいから
実際やってみ、分かりやすくていいから
2020/03/27(金) 13:38:01.58ID:5lYj/QOk
分かってどうするんですか?
2020/03/27(金) 15:05:44.20ID:MJU2ZX52
そうすべき理由がわからないならポリッシャー使うな
2020/03/27(金) 15:50:19.06ID:Z5dzMGGG
何で?
じゃんじゃん使ってるけど
じゃんじゃん使ってるけど
2020/03/27(金) 20:02:40.81ID:7w6ML6q8
凸凹のあるバフと平らなバフの使い分けって有りますか?
2020/03/27(金) 20:09:43.58ID:UhkYydP5
熱管理
2020/03/28(土) 15:17:25.37ID:H3a1BGaJ
へえそうなんだ
樹脂を塗装してあるところとかは凸凹のバフでやればいいんだな
樹脂を塗装してあるところとかは凸凹のバフでやればいいんだな
2020/03/28(土) 22:40:53.30ID:aUuOMbDq
凹凸のバフでも平らなのと同じような仕上がりになるって事?
2020/03/29(日) 13:37:13.77ID:cQaebJwW
2020/03/29(日) 14:22:44.15ID:Eg+tjj7C
>>888
タオルがオービタルサンダーのように動くからでしょ
タオルがオービタルサンダーのように動くからでしょ
2020/03/29(日) 14:56:52.67ID:9uT1l/WM
間違ってもオービタルサンダーでボディ磨くなよ
2020/03/29(日) 15:18:16.25ID:cQaebJwW
2020/03/29(日) 18:10:29.12ID:Re33kGvS
3Mのハード1ネリとシュアの
スピリットクリーナーならどっちが荒いですか?
スピリットクリーナーならどっちが荒いですか?
2020/03/29(日) 18:55:19.19ID:z4lGJv1B
>>892
断然前者
断然前者
2020/03/29(日) 20:54:03.65ID:osR6oeiK
2020/03/29(日) 21:38:55.78ID:lKdhzQhE
>>894
磨く前に酸性クリーナーとかスケール除去剤使ってみれ
磨く前に酸性クリーナーとかスケール除去剤使ってみれ
2020/03/29(日) 22:45:29.11ID:osR6oeiK
>>895
実はコメリの酸性クリーナーも考えたんですが
何だか怖くて躊躇してます
ガラスには絶対に付かないようにってことですが
その絶対ってのがどれくらいの絶対なのかわからないので
もうなんかいろいろ怖いw
実はコメリの酸性クリーナーも考えたんですが
何だか怖くて躊躇してます
ガラスには絶対に付かないようにってことですが
その絶対ってのがどれくらいの絶対なのかわからないので
もうなんかいろいろ怖いw
2020/03/30(月) 00:09:44.98ID:sHttzgdW
ワイならポリッシャかける方が怖い
2020/03/30(月) 00:19:06.70ID:bPLkk/cZ
クリーナー等で付いたシミって軽研磨で落とせるの?
2020/03/30(月) 11:57:36.54ID:+8yHUvdY
さあ分かりませんね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/30(月) 11:57:49.72ID:+8yHUvdY wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/30(月) 21:58:23.57ID:20R9L3g4
コンパウンドがよく切れるって言うけどどういう意味で使ってるんだ?
2020/03/30(月) 22:19:06.04ID:Flxmeie0
やってみればわかる
2020/03/31(火) 01:44:52.76ID:qYE9vKO7
ポリッシャー初心者です
ブラックパール車、青空保管新車から2年経過してます
小まめに洗車してるので塗装の状態は比較的良いと思いますがスケール汚れが気になり出したので下地処理としてダブルアクション&グロスアップコンパウンドで処理し良い感じに仕上がり満足しています
これからお手入れに関して、月1程度でウルトラフィーナ掛けようかと思ってるのですが粒子が細かいとは言えやはりコンパウンド…
この程度の粒子&施工頻度なら問題ないのか教えてください!?
ブラックパール車、青空保管新車から2年経過してます
小まめに洗車してるので塗装の状態は比較的良いと思いますがスケール汚れが気になり出したので下地処理としてダブルアクション&グロスアップコンパウンドで処理し良い感じに仕上がり満足しています
これからお手入れに関して、月1程度でウルトラフィーナ掛けようかと思ってるのですが粒子が細かいとは言えやはりコンパウンド…
この程度の粒子&施工頻度なら問題ないのか教えてください!?
2020/03/31(火) 11:53:38.27ID:dSbkd9fb
>>901
水が切れると同じ
水が切れると同じ
2020/03/31(火) 12:08:40.11ID:RuNAmSC1
油膜が切れるとも同じ
2020/03/31(火) 12:39:09.77ID:L2bUX6Uu
すぐ無くなって足さないといけなくてコスパ悪いって事ですか?
2020/03/31(火) 15:06:39.41ID:czYrzS6O
はい、勘違いして誤用してる奴ばっか
2020/03/31(火) 16:11:35.66ID:8LCu+tSh
>>907
そこまで言うなら正しい用法を説明してみてくれよ
そこまで言うなら正しい用法を説明してみてくれよ
2020/03/31(火) 16:18:15.97ID:s6crt/XY
悪い事は言わんからなるべく磨くのは止めた方が良い
グロスアップならせいぜい3カ月に1回
ウルトラフィーナなら洗車傷が目立つ前提で頻度高めでも年1回だ
プレミアムでもHGNでも同じ
DAポリッシャーにウレタンバフに極細のコンパウンド1回で0.5〜1μmは減る
超微粒子はその半分
磨く頻度が高いと塗装なくなるよ
普段は磨くよりコーティングやワックスで表面維持した方が良い
グロスアップならせいぜい3カ月に1回
ウルトラフィーナなら洗車傷が目立つ前提で頻度高めでも年1回だ
プレミアムでもHGNでも同じ
DAポリッシャーにウレタンバフに極細のコンパウンド1回で0.5〜1μmは減る
超微粒子はその半分
磨く頻度が高いと塗装なくなるよ
普段は磨くよりコーティングやワックスで表面維持した方が良い
2020/03/31(火) 18:04:23.87ID:KYP46TPP
2020/03/31(火) 18:08:51.67ID:jrB8xPnQ
2020/03/31(火) 18:48:05.85ID:hn8MuqVP
>>908
教えてくださいだろ?ボンクラ
教えてくださいだろ?ボンクラ
2020/03/31(火) 20:23:22.62ID:PbHMISUx
>>912
うるせーぞ脳タリン
うるせーぞ脳タリン
2020/03/31(火) 21:43:02.55ID:cL/UaGe7
>>911
おっしゃる通り青空です
ケミカルはリブートを使用してましたが確かにスケールは取れ一枚薄皮を剥いだ様な艶が出ます
ただガンバスのHPでもうたってるコーティングは剥がれてしまいますとの事ですが私の場合はコーティングが剥がれる所か余計なスケールが取れ撥水が良くなるケースしか経験がありません
洗車毎に何かしらのコーティングは施工するので下地処理として研磨はその意味で質問したのです
おっしゃる通り青空です
ケミカルはリブートを使用してましたが確かにスケールは取れ一枚薄皮を剥いだ様な艶が出ます
ただガンバスのHPでもうたってるコーティングは剥がれてしまいますとの事ですが私の場合はコーティングが剥がれる所か余計なスケールが取れ撥水が良くなるケースしか経験がありません
洗車毎に何かしらのコーティングは施工するので下地処理として研磨はその意味で質問したのです
2020/03/31(火) 21:43:27.40ID:hn8MuqVP
よく切れるコンパウンドが欲しいって言ってるプロにお前らの思ってる切れるコンパウンド渡したらそのプロがブチ切れるだろうなwwwww
2020/03/31(火) 22:17:12.26ID:dXvh9/vj
>>909
磨きすぎると塗装がなくなるって都市伝説だと思う 俺、シングルポリッシャーと3M細目で廃パネルを2時間ぐらい高速で磨き続けたけど一切クリア剥げなかったけどな
クリアハゲるって20年くらい前の車じゃね?
磨きすぎると塗装がなくなるって都市伝説だと思う 俺、シングルポリッシャーと3M細目で廃パネルを2時間ぐらい高速で磨き続けたけど一切クリア剥げなかったけどな
クリアハゲるって20年くらい前の車じゃね?
2020/03/31(火) 22:22:02.36ID:xV6zHa8s
>>916
新車から2年って言ってるだろ
新車から2年って言ってるだろ
2020/03/31(火) 22:28:58.50ID:hn8MuqVP
2020/03/31(火) 22:37:23.75ID:EQ66otN2
2020/03/31(火) 23:19:36.47ID:aKK4u75J
2020/03/31(火) 23:29:01.36ID:aKK4u75J
>>918
これ見る限り、クリア剥がすのにかなりの時間がかかってるよね コンパウンドはわからなかったけど、ルペスとウールバフの組み合わせだから相当研磨力強いはず
スポンジバフと超微粒子ならこれの3、4倍はかかるよね
これ見る限り、クリア剥がすのにかなりの時間がかかってるよね コンパウンドはわからなかったけど、ルペスとウールバフの組み合わせだから相当研磨力強いはず
スポンジバフと超微粒子ならこれの3、4倍はかかるよね
2020/04/01(水) 00:26:46.84ID:kHVGCiQZ
2020/04/01(水) 00:46:39.58ID:kHVGCiQZ
2020/04/01(水) 06:37:11.33ID:E/0ODamE
お前らの安い国産車の柔らか塗装ならもっとはええよ
2020/04/01(水) 09:46:15.73ID:Mv99+esE
2020/04/01(水) 20:07:22.14ID:tmoBCeRm
シルクはコンパウンド入りって表記されて無いからな
本当に入ってないのかどうかは分からない
スピリットはコンパウンド入りだけど研磨剤じゃなくてクリーナーとして売ってるから1回で削れる量も研磨剤として売ってる商品よりも限定的
普通は3カ月に1回も磨かない
艶出し用のコンパウンドは傷消せないし水垢落とせるかどうかも微妙なので似たような程度だと思う
少なくとも艶出し用コンパウンドが1回で削る量はとても少なくて計測が難しい
しかし使った後は変化が分かる場合もあるので微量だとしても削ってる事は明らか
つかそんな事よりもバレットが売ってる脱脂研磨用のコンパウンドって便利なのかな
アレって粉とか出ないのか?
手間かかるが普通に洗車した方が良くね?
本当に入ってないのかどうかは分からない
スピリットはコンパウンド入りだけど研磨剤じゃなくてクリーナーとして売ってるから1回で削れる量も研磨剤として売ってる商品よりも限定的
普通は3カ月に1回も磨かない
艶出し用のコンパウンドは傷消せないし水垢落とせるかどうかも微妙なので似たような程度だと思う
少なくとも艶出し用コンパウンドが1回で削る量はとても少なくて計測が難しい
しかし使った後は変化が分かる場合もあるので微量だとしても削ってる事は明らか
つかそんな事よりもバレットが売ってる脱脂研磨用のコンパウンドって便利なのかな
アレって粉とか出ないのか?
手間かかるが普通に洗車した方が良くね?
2020/04/01(水) 21:01:27.95ID:E/0ODamE
脱脂研磨はもう売ってねえぞ、そもそもプロは磨いた後に脱脂とかの為に洗車しねえ
2020/04/01(水) 21:27:38.05ID:kHVGCiQZ
あらそうなのか
今はもう脱脂シャンプーやシリコーンオフじゃなくて脱脂研磨してそのままコーティングする時代だー
って感じだったので本当か?と思ってたが販売止めちゃったのね
今はもう脱脂シャンプーやシリコーンオフじゃなくて脱脂研磨してそのままコーティングする時代だー
って感じだったので本当か?と思ってたが販売止めちゃったのね
2020/04/01(水) 22:35:36.56ID:5uYTXink
2020/04/13(月) 00:09:24.92ID:UdOPuYyV
ストレイトのバフを2種類買いました。極細目と超微粒子のやつをそれぞれ2枚です。コンパウンドは3Mの1Lと2Lとグロスアップです。マシーンはタカギ の300Aです。
ボディーはブルーマイカでひどい洗車傷はないと思いますが、酸性クリーナーでも落とし切れないシリカが付着しています。
鉄粉は水アカ鉄粉シャンプーで一通り洗いましたが粘度はやっていません。あと、熱湯かけて花粉も退治したつもりです。
シルクやスピリットではシリカは落ち切れなかっので、ポリッシャーにチャレンジするのですが、バフとコンパウンドの組み合わせと、その順番押教えていただき背中を押してもらいたく相談に来ました。
長い分で恐縮ですが、ベターか方法を教えてください。
ボディーはブルーマイカでひどい洗車傷はないと思いますが、酸性クリーナーでも落とし切れないシリカが付着しています。
鉄粉は水アカ鉄粉シャンプーで一通り洗いましたが粘度はやっていません。あと、熱湯かけて花粉も退治したつもりです。
シルクやスピリットではシリカは落ち切れなかっので、ポリッシャーにチャレンジするのですが、バフとコンパウンドの組み合わせと、その順番押教えていただき背中を押してもらいたく相談に来ました。
長い分で恐縮ですが、ベターか方法を教えてください。
2020/04/13(月) 00:14:52.38ID:UdOPuYyV
追加です
あと、タカギ のポリッシャーにふぞくしているバフが2枚とタオル目もあります。
自分では最初は2Lに微粒子の組み合わせから始めるのが安全かなと思っているのだけど、熟練者たちはどうやつまで進めるのか教えて惜欲しいです
あと、タカギ のポリッシャーにふぞくしているバフが2枚とタオル目もあります。
自分では最初は2Lに微粒子の組み合わせから始めるのが安全かなと思っているのだけど、熟練者たちはどうやつまで進めるのか教えて惜欲しいです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 🏡
- 【悲報】政府「コメ農家は時給10円で日本国民のために滅私奉公の精神でがんばっています」 [354616885]
- サンデーモーニングのお🏡
- この韓国のお面欲しいんだけど [237739576]
- 東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかされており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況にある」X大炎上ww [257926174]