X



中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:22.63ID:BxvgLa9O
なにこれ超乗り心地いいwちな100万w

前スレ
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518139314/
2019/12/08(日) 14:22:20.94ID:Mnkv7VQQ
>>538
仲間ですね!擦らないように気をつけないと!
この車は故障気を付けたほうがいいところありますか?
2019/12/08(日) 14:23:21.78ID:hyBvM/gw
>>540
ここはS19のスレなので、君はこっち行きなさい

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 104■■■ ・
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1570862226/
2019/12/08(日) 19:15:14.81ID:0GjsioGV
いやそんなルールねえけどな
そもそも元の1ももういないし
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:37.30ID:Y31zKm0x
>>539
そうなのか。19系はコストかかってるからなぁ@19系パール→L10シルバー海苔
>>540
無い
強いて言えば空気圧センサーいらねぇってぐらい
>>541
あっちいくと人格破綻者、あるいはデラへのお布施に大枚叩い買ったのに野良中古で格安で乗られて悔しい><:って捻くれた奴しかいないしな。
ここが平和だよ
544Part3の217
垢版 |
2019/12/11(水) 07:52:36.22ID:Z/TELI2X
L10 450hに乗り換えた今、こっちにいてもいいか?
本スレは居心地悪くて落ち着かないんよ^_^
2019/12/11(水) 10:31:56.58ID:EyJnQwSP
中古なら良いんじゃね
その内モデルチェンジするか消滅しちゃうんだし
2019/12/11(水) 10:33:49.44ID:HS02OdqB
>>544
いいと思いますよー。確かにあちらは空気が悪いよね・・w。
中古買う人を貧乏人だと思ってるんじゃないの?
おかしいよね。
547Part3の217
垢版 |
2019/12/11(水) 10:40:20.94ID:Z/TELI2X
ありがとう、またお買い得な中古です
よろしくね
2019/12/11(水) 13:51:41.07ID:NrSVLYgP
中古で買う人がいるから3年で手放しても半値くらい戻ってくるのにな
貧乏あつかいするなら3年で査定ゼロでも手放してみろって
2019/12/11(水) 14:47:33.98ID:8nXFRFIz
まあでも全体でみたら
中古買う人より新車買う人の方が金持ち多そう
2019/12/11(水) 16:19:29.13ID:hr4jDMg1
>>549
異論ありません
2019/12/11(水) 17:16:57.45ID:30UEoSyW
型落ちLSでも良いと思うが似合わないと滑稽さが際立つなw似合わなくても現行ならどうであれ金がある事を誇示出来るが型落ちで似合わないとかなり痛い。
2019/12/11(水) 18:37:32.89ID:w9rxqBY+
>>551
本人が満足なら良いのでは?
君は人のクルマ見て「うわっ、似合わないw」とか考えてるの?
2019/12/11(水) 19:21:08.51ID:NrSVLYgP
新車レクサスのセダンを経費ではなく自腹で買うって時点でズレてる
2019/12/11(水) 19:40:04.30ID:NECYUikH
何とズレてるの?
2019/12/11(水) 19:40:59.38ID:/4ySXBZs
個人所有したらアカンらしいwww
2019/12/11(水) 20:10:01.73ID:NECYUikH
それは同意できないな
2019/12/11(水) 20:20:31.12ID:b6vFUOdl
>>552
そりゃ人の感想だから思うだろ
本人が満足しててもダサいもんはダサいよ
2019/12/11(水) 21:29:49.40ID:HS02OdqB
GS350、中古で10年落ちだけど、いい車だと思いますよ。
故障もしないし。いままで乗った車よりも全然楽だし。
GSのよさはなんか一言では言えないね。
私はお得な車だと思うけどね。
中古の何が悪いのさ。かなりお得に購入できていると思っているけどね。
2019/12/12(木) 00:12:00.61ID:VNEwVWn0
>>553
自分はプライベートカンパニーを作ってるけど経費で全額なんて認められた事ないよ
嫁の車は自腹だしさ
2019/12/12(木) 00:49:19.01ID:X28NT39Z
ベンツとLSは後期高齢者か強面じゃないと基本的に似合わないと考えて良い。気の弱そうな男ならベンツやLSは似合わないからAudiかBMWが無難。
2019/12/12(木) 00:56:30.30ID:Oypi9GYA
そうか?むしろギャップでいいと思う
2019/12/12(木) 09:54:26.31ID:uL8SmgTH
>>559
プライベートカンパニー制度で不動産やってる爺さんは「送迎用」で100%経費勘定してるけど
本業はサラリーマンだけどね
2019/12/12(木) 10:28:01.81ID:o4DdlcLn
15日で中古のGSから新車のESに乗り換えます。
スルガのループマフラーが着いてるんだけどヤフオク出したら買う人いるかな?
発送だるいから千葉まで取りにこいじゃ売れないよね。
2019/12/12(木) 11:56:32.89ID:2hyX9as3
>>563
https://www.youtube.com/watch?v=ZRHnzMvorJU すごい音w
2019/12/12(木) 12:22:01.26ID:bQmpHK5H
流石に型落ちセダンに爆音マフラーとかダサすぎて買う奴いないだろ
誰からも嫌われる典型的なDQNと同じやん
そんな物に金使うならガラスコーテイングでもしとき
2019/12/12(木) 12:27:29.54ID:pvP3OzLg
そもそもこういう車でマフラー交換しようって気にはならないよな
俺はホイールすら純正だわ
2019/12/12(木) 23:48:33.40ID:VNEwVWn0
>>562
不動産やと全額いけるのかな
現行LC買った時は650万自腹だった
2019/12/13(金) 14:20:59.32ID:LmGvcZxY
>>551
>似合わなくても現行ならどうであれ金がある事を誇示出来る

まさにこの一言に尽きるわ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 08:43:34.03ID:MZO+q5Ui
少し早いけど次スレ立てようか?
2019/12/18(水) 15:23:49.67ID:kt6ycssg
私もつい先週全く別の車からL10の450hに乗り換えましたわ
とりあえずよろしくね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:53.31ID:f/g2cCYv
10月にL10前期450hを格安で買ったけど調子がすこぶる良い、見た目が古臭いのですぐ乗り換えようと思っていたが後期に顔面移植出来ることを知って、やってみたら良い感じになった。まだあと5年は乗れそう。レーダークルーズの115km/hとリミッターが無ければ最高だった。
2019/12/18(水) 17:53:57.13ID:HqFEdOaC
>>571
欧州仕様のECUに交換するだけでリミット250km/hでオートクルーズも上限なくなるよ
ebayで買える
2019/12/18(水) 18:25:38.82ID:TLM3XBcM
ナビゲーションが古い。すげえ古い車ぽい
2019/12/18(水) 20:39:43.75ID:iBT9974o
450hなんて今や少数派のドーピング系ハイブリッドだからなあ
一度は乗ってみたい
2019/12/19(木) 08:50:52.87ID:lJNP4/cK
>>573
現に2005年夏発売のクルマですよ^_^;

あと450hの直線番長は一度体験すべき
2019/12/19(木) 13:38:47.25ID:IwiTrCbU
14年落ちの車か
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 17:54:16.92ID:rxf/NLzJ
後期顔にするの大変らしいじゃん
後期はぱっと見格好いいけど前期顔も落ち着いてて悪くないからこのままいくぜ
2019/12/19(木) 18:04:15.88ID:x8+bfyJ4
スピンドルはプレデターの素顔みたいであんま好きじゃないけど前期のFスポじゃないのは好きになってきた
2019/12/20(金) 08:39:44.25ID:pSel642G
後期はワイルド過ぎてまだ見慣れないな…
あと前期の後期顔はライトとの整合性がイマイチかなあと個人的には思う
見慣れたらありかもしれないが
2019/12/20(金) 09:03:35.19ID:hUnCPgJk
レクサスの公式プロモーションビデオにある通り、コンセプトは「異形の化け物」なので、間違っちゃいないかもしれない
2019/12/20(金) 09:20:07.10ID:CNkvoczW
見慣れるほど出回るかな
2019/12/20(金) 21:19:57.84ID:pSel642G
現行レクサス顔って意味ではもうしばらくしたら見慣れるかな、と
初期スピンドルのはなんだかんだそこそこ見掛けるし
2019/12/21(土) 05:56:51.70ID:f5QjK3mN
>>579
DIYでも後期ライト移植して完全な後期顔に出来るのに中途半端なエイムゲインのエアロのせいで後期仕様として販売されてるのはみんなそれにされて笑える
あんな中途半端な物買う奴アホだわw
ダサすぎるもんな
2019/12/21(土) 08:47:12.93ID:1T+DkLZf
型落ちレクサスの時点でダサいんだし気にする必要ないわ
2019/12/21(土) 09:09:50.76ID:W/l+2XV6
>>584
そうそう
お前の顔もブサイクだし、気にする必要はないわ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 11:10:13.20ID:Gm/wODii
型落ちレクサスでレクサス店行ったことない
ちゃんと対応してくれるんだろうか?
テインの車高調入ってるんだけど
2019/12/21(土) 11:13:04.79ID:DG4UvhYe
>>586
中古な時点で相手してもらえないんじゃない?
認定中古車なら別かも知れんけど
2019/12/21(土) 11:44:23.86ID:b0j4pC2O
>>586
>>587
違法改造してなかったら普通に対応してもらえる。待ち時間はラウンジへ案内されたよ。
帰る際の乗車時に車の操作やわからないことないですか?と丁寧に接客されました。
2019/12/21(土) 11:56:00.84ID:tRLf3qcG
>>586
用件によるだろう
「新車買う」と言えば最高の待遇受けられるよ
間違いなく
2019/12/21(土) 12:40:00.38ID:GlwT+ob5
新車のES300hが中古で買ってクタクタにした11年落ちGS450hより遅くて震えてる。
外装はLSみたいで最高だけど内装が嫁さんのC-HRといい勝負で残念。
2019/12/21(土) 13:07:17.22ID:tRLf3qcG
白GTOのオートマのコピペかと思った
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 21:09:28.14ID:Dxyvrj8k
一家に二台もあるのか、羨まし。
2019/12/22(日) 07:55:21.87ID:dJBKFxZN
最近はノラでもラウンジ通すから、一般用ラウンジはイオンラウンジと同レベルまで落ちた
代りに上級ラウンジが出来てきているがGSオーナーは門前払い喰らって凹むよな
2019/12/22(日) 08:50:36.12ID:dueWR6cj
LS LC LX オーナー様専用ラウンジ
https://i.imgur.com/nzYAzeA.jpg

GS 以下、その他雑魚用待合室
https://i.imgur.com/4SZHuhZ.jpg

非正規オーナー 隔離イス(フロア内)
https://i.imgur.com/OdGoztW.jpg
2019/12/22(日) 13:33:22.74ID:NmV56IeG
L10バージョンLなんですけど背もたれ調整する時に変な音が出ます対策無いですか?
2019/12/22(日) 14:31:02.52ID:dJBKFxZN
>>595
ディーラー行って「治せ」と一言いうだけ
2019/12/23(月) 08:20:05.86ID:U9Vq/x1A
>>595
SCに電話して整備予約する
予約の時間に車持って行く
保証で直させる、or 修理見積りに承諾する

以上
2019/12/24(火) 11:13:05.14ID:Dyif9NLs
>>595
昔HS乗ってた頃、前後に動かすときにキュルキュル言ってたのを、ボールネジのエンドにあったネジゆるめたら音なくなった
同じような音なら同じような対策で何とかなりそうだけどどうかな

ディーラー持ってったらシート交換しかないって言われると思うよ
2019/12/24(火) 11:26:55.96ID:PA+dhEey
リコール案件だったんですが、トランクオーブナーのゴム部分が、ねっとりは直したい
あれ自分で直せないかな・・・
2019/12/24(火) 12:32:58.90ID:8/fLwPOj
>>599
俺は諦めて引きちぎってからテープ貼っときました
保証期間切れてて見積もりで3万来て…
2019/12/24(火) 13:25:33.60ID:PA+dhEey
>>600
そうでしたか・・・私もテープで諦めますw
2019/12/24(火) 15:58:34.63ID:GtUjS9rz
ネットに純正パーツたくさんあるあるよ!
2019/12/24(火) 16:44:36.80ID:PA+dhEey
>>602
ほんとあるあるね!やってみるよw
2019/12/24(火) 16:48:14.93ID:PA+dhEey
>>603
https://minkara.carview.co.jp/userid/255868/car/1655896/4886749/note.aspx
簡単そうだなw
2019/12/25(水) 10:16:06.71ID:GrIlJBEq
いきなりトランクがリモコンや車内スイッチでは開かなくなりました。メカキーでは開きます。
グローブボックスのキャンセルスイッチは確認済。メカキーで開けて閉めるとクロージャーが作動してません。
モーターかな?と思うんですけど同様のトラブルを経験した方、費用など教えてください。
2019/12/25(水) 10:20:56.07ID:bQQdM3Yv
ヒューズ交換100円
2019/12/25(水) 12:12:12.03ID:GrIlJBEq
>>606
キレてなかったですし交換してもダメでした。
2019/12/25(水) 13:35:52.09ID:G3ci/NLJ
>>605
http://blue31cima.g2.xrea.com/trunk.htm 回路図から考えるとリモコンや車内スイッチ系
のラインの接触不良か断線ですね
2019/12/25(水) 20:01:01.48ID:7lXYoYOD
>>605
俺の時はグローブボックスのスイッチだった
2019/12/25(水) 21:07:38.70ID:G3ci/NLJ
https://bestcarweb.jp/news/115378 レクサスベスト10
2019/12/25(水) 21:15:36.86ID:G3ci/NLJ
>>609
>俺の時はグローブボックスのスイッチだった
なるほどースイッチがショートしたままの可能性かー
2019/12/25(水) 21:23:37.90ID:7lXYoYOD
ショートだったのかな、スイッチ交換で治った
工賃込みで4000円くらい払った記憶
2019/12/25(水) 22:03:57.91ID:9euRMKdA
>>610
LS400の成功で調子にのっちゃった感じだよね
もうちょっと誠実に真面目に経営してればな
2019/12/26(木) 00:57:32.36ID:Oqi0uo3j
中古買う俺らは客ですらないんだしレクサスが調子乗ろうが知らね
2019/12/26(木) 01:10:50.77ID:7n7n9Y2o
>>614
卑屈だなあ
2019/12/26(木) 01:29:35.52ID:UXimeijP
>>614
中古はお客として考えてないのかな・・・そうだとしたらさみしいね・・
2019/12/26(木) 02:27:58.18ID:sHJGlj7c
それなら買い替えにきた客から引き取ったレクサスの中古車は査定ゼロですべてスクラップ逝きにすればいい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 10:37:25.91ID:ChLmvO0V
年収1100万、無借金、持ち家、現預金2500万で運用益今期150万と俺的には頑張っているが、新車は無理なので車は中古、だけど嫁は新車だった。これが自慢!ちなみに乗り心地はどちらもgood(^^)
2019/12/26(木) 10:41:06.99ID:Ru1GB7X2
新車でGS F
金は使いきれないほどある
もう働いていない
余命が短いのでタイで12歳を買うくらいしかやる事がない
https://i.imgur.com/bOOmMsE.jpg
2019/12/26(木) 15:16:18.61ID:sHJGlj7c
言っとくが、日本人の買春は国外犯として処罰されるからな

日本人ではない?
なら関係ないな
2019/12/26(木) 15:34:29.46ID:cxXVCvKh
>>619
肌がパンパンに張っててスゲーな
2019/12/26(木) 20:27:19.57ID:sHJGlj7c
>>621
安達祐実じゃね?
2019/12/26(木) 20:30:54.77ID:sHJGlj7c
>>613
セルシオが二代目になって評価落ちたのは軽量化の為遮音材ケチってうるさくなった為
2019/12/26(木) 22:45:02.83ID:UXimeijP
>>623
そんな初代セルシオ材質よかったんだ・・重厚なドアなんですね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 22:46:05.24ID:+P+BICXU
新車含めて(町の車屋でも買えるらしい)野良は認めないってスタンスが幼稚だったと思うね
高級志向と差別化で富裕層の心をとらえ、ディーラーに出入りする事がステータスと思わせるためか知らんが、、
単にトヨタの上級車種(ある意味グレード)としちゃうとクラウンやランクルが格下扱いになって色々困るから単価の良い車種を売る為の苦肉の策だったのかもしれないけど。

ディーラーへのお布施分が乗らない野良中古は安くて助かってるし、変な話クラウンより年配層に気兼ねなく乗れて良い(どうせ中古だろって許してもらえるというか、
2019/12/26(木) 23:07:35.18ID:F/nV2caI
格安で買った野良中古のGSだけど何処にでも乗っていけるので重宝してる。
チャレンジャーもあるけど葬儀や子供の学校絡みに乗っていくとヒソヒソされるので本当に助かる。
何よりも壊れないって素晴らしい!
2019/12/27(金) 10:24:36.61ID:Y8aU4Ihk
>>626
いいですね。私のも壊れないです。12年前のGSですが、車に詳しくない方から見ると
レクサスなんですよね。車の価格なんかわからないから、高く見えるみたいですw
2019/12/27(金) 10:30:00.19ID:EloiRLaV
リアショックアブソーバーからオイル漏れた
リアブレーキ固着した
オルタネータ焼けた
ウォーターポンプ水漏れした
ヘッドライト茶色になって車検通らなくなった
トランクのクローザー動かなくなった
トランクのダンパーヘナヘナになった

11万キロ走ってもこの程度で済んでる
優秀
2019/12/27(金) 12:44:47.22ID:YpauLMCo
>>623
ても同じ4L V8の540iよりも200キロも軽いという成果もあった
2019/12/27(金) 12:49:47.17ID:38fqiATh
あと50kg分くらい遮音材詰めときゃ軽くて静かな車になってたな(適当
2019/12/27(金) 13:03:43.38ID:Y8aU4Ihk
>>628
今、5万km位です。これからいろいろあるのかな・・
参考になりますw
2020/01/07(火) 11:22:02.13ID:xDQCVv8d
年始、200km程、高速で走り、燃費は10kmを超えた。
GSは燃費は高速道路で大きく伸びる。
3500ccにしてはいいと思うけどね。
その代わり、あまりアクセスを大きく踏むような運転はしなかったけどね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 00:51:47.42ID:kdidOOCG
車重の割に燃費悪くないからありがたいね
2020/01/08(水) 05:03:08.42ID:TEfVdFOV
60万以下のLS買ったらブレーキ利かなかった
2020/01/08(水) 10:05:42.95ID:iPUKMTPU
>>634
メンテ金かかるで〜(笑)がんばれ
2020/01/08(水) 10:52:55.89ID:/y0fCFPz
保証ねえの?
2020/01/08(水) 19:50:35.85ID:wbrzI6hJ
LSって乗り出し50万円程度で買えるんだね
走行距離18.6万キロ😨
2020/01/08(水) 22:47:28.56ID:ga7SmlUg
3.5Lは遠慮無く踏むとドカンと燃費落ちるからな
例えば給油後に高速を50km程度走って給油後燃費計が12km/Lだったとする。
ここから短時間でもフル加速すると11km/Lを割ったりする。
2020/01/09(木) 00:20:26.47ID:U1PGGip7
>>638
そんな減るんだ・・でもフル加速したくなりますよね・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。