X



中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:22.63ID:BxvgLa9O
なにこれ超乗り心地いいwちな100万w

前スレ
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518139314/
2019/10/10(木) 16:09:12.76ID:7EGIjA9a
IS見てきたんですけど運転席の天井低すぎなのとフロントガラス狭くてやばいですね
サンルーフは必須だと思いました…
2019/10/10(木) 16:13:06.84ID:WrWRmvFL
サンルーフ車は天井が低いんだけど
2019/10/10(木) 16:17:03.75ID:7EGIjA9a
>>440
そんな違いわからなかったですね
2019/10/10(木) 16:41:21.56ID:CVXn1+HT
LSユーザーではないけど比較して気になりそうなポイントなら車体のデカさとエアサスかな
2019/10/10(木) 17:55:20.18ID:9VlVhW4F
普通セルシオとアルテッツァで迷うかね?
2019/10/10(木) 18:26:17.28ID:0Z4Mv4QQ
お前の普通なんか知るかよ
2019/10/10(木) 19:55:25.60ID:8W2QsfJN
個人間取引だとISとLS値段そんな大差ないんですよね
昨日はLS40万で売れてました
2019/10/10(木) 19:55:38.08ID:8W2QsfJN
(メルカリで)
2019/10/10(木) 20:34:08.45ID:9VlVhW4F
>>444
何興奮してるの?
2019/10/10(木) 22:29:34.65ID:z9h309Qf
自己紹介乙
2019/10/11(金) 07:54:45.65ID:SOQAppI9
>>437
極端ですなぁ
GS快適ですよ
2019/10/11(金) 10:19:20.35ID:ev+xSYtH
>>449
確かに。GSもいいのにね
2019/10/11(金) 14:15:48.95ID:3ukxJfDF
同じ年式だと価格的にこんな感じ
LS460 120万
GS430 100万
IS350 150万

IS高いんよ
2019/10/11(金) 14:41:05.74ID:vyHYaTc+
毎年の税金が2万3万高いから避けられてるんだろうな
10年乗っても2、30万なのに
2019/10/11(金) 14:43:07.01ID:ev+xSYtH
>>451
GS350いいぞ
2019/10/11(金) 15:43:06.72ID:3ukxJfDF
>>452
ガソリン代かな
2019/10/11(金) 18:08:55.18ID:no2ZaYbq
LSはエアサスやアーム類が弱すぎる上に修理代が高額になるからダメ。
ISはほぼマーク×だから安心して乗れるから高いんじゃん?
2019/10/11(金) 19:41:53.26ID:pf0RTqH9
エアサスってなんですか?
2019/10/11(金) 20:45:05.03ID:2kWYXk9m
>>456
マジで!?
2019/10/11(金) 21:52:29.00ID:5O53Difb
中古市場で売れ筋になるのは大体手頃なサイズと排気量のやつですし
2019/10/12(土) 07:31:42.48ID:fdREuEIn
SクラスもS600より半値以下の320の方が中古相場上だしね
2019/10/12(土) 13:33:48.13ID:+mqsxWx7
>>456
空気バネ方式の懸架装置だよ
2019/10/12(土) 13:34:23.52ID:+mqsxWx7
>>459
中古のHERMESのバッグも安いもんな
2019/10/12(土) 13:49:48.46ID:xcbu00cc
安くて静かで速い車
台風で暇過ぎて写真撮ってみた
190系最終後期versionL


https://i.imgur.com/bGa9bjw.jpg
2019/10/12(土) 13:57:25.71ID:gmIR6A34
LSはメンテしてある社用車ならアリだと思う。うちのも足回り新品になってたし、点検整備も完璧だったので何のトラブルもないわ。税金燃費は鬼のように高いけど(笑)
2019/10/12(土) 20:05:11.85ID:w/sQIeNC
GSは品質いいよ。壊れないよ。10万q超えても
2019/10/14(月) 08:42:54.97ID:nzNWmuyH
>>464
10万キロでオルタネータ交換しておくとまさに無敵、壊れる要素なし!
2019/10/15(火) 09:13:22.43ID:uUDnzRY8
>>465
まじか・・最強だなw
2019/10/15(火) 10:57:47.54ID:wey4dgLX
19GS13年目の車検、やっておくことある?
2019/10/15(火) 11:34:15.24ID:uUDnzRY8
>>467
ガソリンスタンドで十分だと思いますよ。車検。乗り方や走行距離にも
よりますが、ちゃんと見てくれますよ。
2019/10/15(火) 16:22:27.88ID:nAMBnNYz
>>467
予防交換ならウォーターポンプとオルタネータ
どちらも壊れてからだと高くつくので
2019/10/15(火) 21:20:31.16ID:50eXte1I
>>469
今年オルタネータ、ウォーターポンプ壊れた
ちなみにもうすぐ20万キロ
ここまでノートラブルでした
ありがとうGSもうすぐおります
2019/10/16(水) 09:35:48.78ID:ZwL2J2Hm
>>470
オルタネータ、ウォーターポンプみんな同じなんですね!
2019/10/16(水) 18:50:14.85ID:6KZsIPQE
>>471
他に壊れる部品がない
冷却関係のマージンもとても余裕がある
トヨタが生み出した過去最高のモデル
2019/10/16(水) 19:29:59.23ID:6+6ksJi+
あとはブレーキ固着もじゃね
2019/10/16(水) 19:59:02.80ID:6KZsIPQE
>>473
リアブレーキピストン固着と
リアショックアブソーバーのオイル漏れは
サービスキャンペーンで無償修理されているかと
2019/10/16(水) 21:12:09.93ID:atr2y1AY
一年点検も受けるべきかね?一年点検は出して何処も異常無し、交換部品も無しでも一年点検基本料金が数万するし勿体ないんだよなぁ
2019/10/16(水) 21:40:28.56ID:6KZsIPQE
>>475
自分で点検して記録簿にハンコ押せば良いんだよ、丸シールは剥がしてな
2019/10/16(水) 22:28:03.75ID:lTyCN/Fh
>>475
一応、法令で定められてますし
自分でやってますでも通っちゃうらしいけどね
2019/10/16(水) 22:52:24.96ID:6KZsIPQE
点検は自分でやっていいんだよ
教習所で教わった
2019/10/16(水) 23:02:08.89ID:6+6ksJi+
>>474
サビキャンやってるのと全車それが行われているかは別問題ですし
2019/10/16(水) 23:06:51.78ID:6KZsIPQE
>>479
まあ、そうだな
今からだと有料だよな
2019/10/17(木) 09:56:33.03ID:iVxQaoWp
まだこのスレあったか
L10 GS450hに乗り換えて1年経った
S19 GS350の爽快な加速が懐かしいし、たまに見かけると斜め後ろ姿に見惚れる
やけに後ろに近づいてくるL10がいたらそれは俺だ、煽ってるわけではないので許して欲しい
2019/10/17(木) 10:02:12.98ID:E6Y6kty7
>>474
このサビキャンは知らなかった・・・
2019/10/17(木) 10:02:52.18ID:E6Y6kty7
>>481
ハイブリッドだからね・・まあそうだよね
2019/10/17(木) 10:18:39.13ID:hjiTPpnI
>>481
燃費はどれくらい違う?
2019/10/17(木) 10:20:21.44ID:iVxQaoWp
加速に不満はないんだけど、350のような爽快感が無いんだよね
加速中のトルクがフラットだからかもしれない
音も6気筒なのにこもって汚いし、アクセル踏み込むことがめっきり減った
燃費は7から14に倍に伸びたが
2019/10/17(木) 10:24:32.96ID:hjiTPpnI
450のほうにもハイオク入れてる?
2019/10/17(木) 10:25:35.74ID:iVxQaoWp
ハイオク指定なのでハイオク入れてますよ
2019/10/17(木) 20:07:21.57ID:yWSK9k5t
>>475
LSやGSをレクサス正規ディーラーで1年点検だと1年点検基本料金はどの位になりますか?
2019/10/17(木) 20:38:18.03ID:rmfSzQJe
>>488
オイル交換込みで税込4.5万前後
2019/10/17(木) 21:15:44.44ID:WY6MvZcp
大分古いけど
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f022%2f511%2f810%2f22511810%2fp1.jpg
2019/10/18(金) 19:32:58.09ID:UP7Q04km
>>489ベンツだと基本料金5万、オイル交換モービル1で2万5千円の合計75000円。
2019/10/18(金) 20:21:32.16ID:u/rhtVtT
聞かれてもいないのに突然ベンツの話始めてるボケじじい
2019/11/16(土) 23:46:51.63ID:MGutYmxa
ディーラーに車検出して今回はついでにナビのデータも更新してもらうことにした。
車検証よく見たらもうこの型、10年以上なんだな。
2019/11/19(火) 23:08:17.80ID:4Zcz8y5g
>>493
ナビ更新いいな。でも高いでしょ。
2019/11/20(水) 09:14:45.80ID:sn6SXw9A
1.5万円じゃなかった?
2019/11/20(水) 10:46:59.99ID:04Hgpvqx
>>495
それいくらいなら大丈夫ですね
2019/11/20(水) 12:28:59.92ID:1FbbLA8X
ナビなんてスマホのほうがいいでしょ?
10年前の純正ナビなんかiモードのガラケーみたいなもんだよ
2019/11/20(水) 13:27:11.72ID:DBumRDSu
追従性能とかはカーナビの圧勝っす
2019/11/20(水) 14:15:33.13ID:04Hgpvqx
>>497
まあ、地図の最新はそうだね、かなわないね
2019/11/20(水) 14:24:33.46ID:KIQCqqov
更新されていたとしてもまともに使うに堪えないレベル
検索機能、到着予定時刻の見積等

https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync


一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
2019/11/20(水) 15:00:41.85ID:04Hgpvqx
>>500
Googleおそるべし
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 19:37:20.63ID:x8clA9AI
しかしとんでもない細い道をショートカットさせられる罠
2019/11/21(木) 20:01:01.18ID:SapiSuNo
タクシー運転手でもなけりゃ、トヨタ製ナビで十分だも思うよ?
2019/11/21(木) 21:46:37.89ID:vpEU7Ht7
>500で満足?
2019/11/21(木) 22:14:38.23ID:PwYQqxrT
>>502
ヤフーのヤツの方が良いよ
2019/11/21(木) 23:59:12.65ID:dUbpxr63
>>497
1日に何度も更新あるし車のサイズ入れとけば変な道に入らないじゃん
渋滞や工事、事故情報なんかもやりとりしながら避けてくれるし
スマホよりは便利だと思いますよ
2019/11/22(金) 01:17:55.91ID:rGSrzDEo
渋滞や工事、事故情報はスマホでも同じくらい対応してますよ
2019/11/22(金) 19:39:32.08ID:mfxFGQky
ナビ、5年で2回しか使ってないな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 18:52:33.77ID:9hbNNd4Q
乗らな過ぎてバッテリー上がってビビった(ハイブリッド)
駆動用から供給されてるから大丈夫だと思ってたけど、エンジンスイッチOFF状態で放置すると駆動用から供給されなくてダメらしい(ロードサービスのにいちゃん談
2019/11/28(木) 20:51:47.46ID:uwsyOPYO
アプリで管理すれば楽だよ
2019/11/29(金) 06:57:21.20ID:vWxbwgI4
>>510
出来ないよ
2019/11/29(金) 07:38:23.24ID:3HY91S73
>>511
お前の頭ではな
2019/11/29(金) 07:41:13.57ID:Aal5t4Fg
>>512
頭のいい人教えてください
どのアプリを使えば補機バッテリーの状態が管理できますか?
私が使っているLexus smart G-Linkには項目がありません
よろしくお願いします
2019/11/29(金) 08:34:08.18ID:vZQo54Hp
>>513
だから出来ないよ
似非オーナーが知ったかぶりしてるだけ
2019/11/29(金) 12:47:01.93ID:bvEAW5BD
アプリだとウォッシャー液の料とかバッテリーの劣化状態は確認出来るけど
他の車の異常は登録しとけばメールか電話が来るって説明あったろ
2019/11/29(金) 14:16:44.96ID:J0koA39s
>>515
はぁ?
何言ってんのw
2019/11/29(金) 14:21:30.75ID:J0koA39s
G-linkスタートガイド見てるけど、補機バッテリーの電圧低下通知なんて項目は無い

嘘つきは死ね
2019/11/29(金) 15:35:02.29ID:bvEAW5BD
車のディスプレイに補助バッテリー充電不足の通知が表示される
電気系統の異常を車両側が検知すると情報がセンターに通知されますって書いてるね
自分は納車式の日にオーナーズデスクから電話かマイディーラーのD-Mailにお知らせが届くって説明受けたけど違うの?
2019/11/29(金) 15:41:27.55ID:vJ/YwXQm
>>518
俺が見てるスタートガイドと違うんだけど、君はどの説明書を見ているのか教えてくれないか?
あと指摘するなら
1. 補機バッテリーの低電圧警告はシステムスタート時に表示される
ガレージに放置している時はその警告は出ない
2. メールが来るのは「レクサスセキュリティ」に書かれている項目だけ
窓が開いていたり、キーロックしていなかったり
セキュリティ発報した時とかの異常通知がくるもので、システム異常ではメール飛んでこない

こんなことを書く前にSCにさっき確認したけど、補機バッテリーの警告は通知来ない
2019/11/29(金) 23:30:26.47ID:YQ1SZXRu
トヨタでハイブリッドバッテリーを交換してもらったら車が喋らなくなった。
マルチで設定し直しても日付もナビもETCも沈黙。
明日、トヨタに行ってダメだったらレクサスに逝くか…
2019/11/29(金) 23:32:39.29ID:uHN/eZV+
アンプかなんかのヒューズが飛んだのかね?
以前どっかでマルチの価格は80万と聞いたことがあるので
マルチ交換だとすごいことになりそうw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:06.75ID:rv3JwXwG
ヨタデラが持つだろ普通に考えて
2019/11/30(土) 01:29:59.75ID:uaJ48IeV
>>521
IS-F乗りの知り合いがマルチ壊れた時は新品75万でリビルドで26万だったとか…
2019/11/30(土) 12:27:12.67ID:QAQR2MUB
OP品ってOP価格と部品価格では圧倒的に後者が高価だけど、
ナビ標準車だとOP価格ってのがないから部品価格なんて想像もつかない
2019/11/30(土) 12:51:43.37ID:Gc/nhS4Q
想像しなくてもネットで部品品番表と価格出てくるじゃん
検索もできないバカなの?
2019/11/30(土) 18:21:38.85ID:7gLvvRd7
代車の走行200キロのアクアが快適で複雑。

空気圧チェック以外はエラーが出ないのでお預かりで系列のレクサス店にドナドナらしい。
2019/11/30(土) 22:31:58.07ID:l+Tx8XOW
>>526
アクアは売れてる
2019/12/02(月) 06:54:59.25ID:Urj0o+wi
GSの美点って高速道路を300kmくらい一気乗りする時に感じるが、街乗りならアクアの方がいいに決まってる
2019/12/02(月) 07:39:31.26ID:gXcJ5yYZ
>>526
それ前車の選択間違ってんだよw
普段街乗りメインなのにグラントツアラー買うバカはいないwww
2019/12/02(月) 09:59:56.55ID:8efQc/3t
街乗り専用お買い物SUVのRXがバカ売れなんだからまあいいだろ
2019/12/02(月) 11:06:14.01ID:2/SzQFdG
日本中そんな車で溢れてる気が
2019/12/02(月) 23:03:52.43ID:iuyRAqM6
アクアやプリウスやフェアレディや35GTRは後方視界が悪いと聞くなぁ
2019/12/03(火) 15:39:40.27ID:LC826gN+
で?
2019/12/05(木) 22:16:39.13ID:G3Dnuuld
10前期250のバージョンL買いました!
2019/12/06(金) 07:59:56.88ID:Alzc+KNG
おめ!いい色買ったな!
2019/12/06(金) 11:52:11.18ID:D+5CvQKc
>
>>535
ありがとうございます!シルバーです
2019/12/06(金) 13:01:00.00ID:Bz2yX2yY
>>534
おめでとう
さよなら!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:00:29.82ID:bwecyvC3
シルバー仲間や! このシルバーは良いわー
擦ったら修理費になくけど(そもそも同じようには戻らない?)
2019/12/08(日) 14:22:02.48ID:hyBvM/gw
>>538
S19のプレミアムシルバーは超高級塗装だけど、L10のプレミアムシルバーは全然光沢なくて違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況