探検
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc9-8FR7)
2018/11/29(木) 10:21:26.60ID:BgzvYcmU0・ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇る
・通常、ポリカのヘッドライトには紫外線防止用にコーティングがしてあるが
経時や過度に磨くとコーティングは剥がれ黄ばみが始まる。
・きっちり磨けば一時的にキレイな無色透明になる
メーカー出荷品のような強固なコーティングは無理というか見つかってない
だから今のところ何を使ってても数ヶ月でまた黄ばむ
・ポリカの黄変劣化のメカニズム
http://www.agc.com/products/electoric/polycarbonate/pdf/02.pdf
※ 楽しくまったり磨いたり語らったりしていきましょう ※
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539982184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5e-TcqG)
2020/04/27(月) 09:18:53.56ID:sfgPMDIf0 >>316
普通に3Mのコンパウンド買えよ
普通に3Mのコンパウンド買えよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e40-tKks)
2020/04/27(月) 09:46:07.84ID:cz8fW6Az02020/04/27(月) 12:07:47.59ID:Me8mBzxW
>>318
まだ自演してんのか、このアホはw
まだ自演してんのか、このアホはw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-XbTa)
2020/04/27(月) 12:48:30.46ID:EpwZdqcZ0 ウレタンクリアーやったみた
案の定ゆず肌wこれは一週間くらいたってから1500番とコンパウンドで仕上げる予定
ただクリア層の下に取りきれなかったヒビが残ってる
これはもっと粗めの300番とかで削らなきゃだめだったのかな?
案の定ゆず肌wこれは一週間くらいたってから1500番とコンパウンドで仕上げる予定
ただクリア層の下に取りきれなかったヒビが残ってる
これはもっと粗めの300番とかで削らなきゃだめだったのかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae8-VrTt)
2020/04/27(月) 13:27:43.64ID:bY//zAgN0 ヒビが深い場合そもそも完全に取り切るのは難しい場合はあるよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-XbTa)
2020/04/27(月) 14:58:58.03ID:EpwZdqcZ0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-XbTa)
2020/04/27(月) 15:00:15.95ID:EpwZdqcZ0 >>321
ちなみに今回初めてで5層塗りくらいしたんだけど、ゆず肌はコンパウンドかけるとクリアになるの?
ちなみに今回初めてで5層塗りくらいしたんだけど、ゆず肌はコンパウンドかけるとクリアになるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-px3V)
2020/04/27(月) 15:47:30.38ID:TyfHmhd0M325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-XbTa)
2020/04/27(月) 15:52:45.80ID:EpwZdqcZ0 >>324
1500番と2000番だったらどっちでも良い?
1500番と2000番だったらどっちでも良い?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 664f-px3V)
2020/04/27(月) 17:22:55.09ID:S0hu8wW90 >>325
大して変わらない
大して変わらない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-XbTa)
2020/04/27(月) 17:33:06.12ID:EpwZdqcZ0 >>326
ありがと!
ありがと!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-i0KG)
2020/04/27(月) 19:23:49.78ID:hW3AKlSTd 1000番
1500番
2000番
ピカールでフィニッシュ!
最初の1000番で黄色の研ぎ汁出まくるの気持ちいいねコレ、しかしヘッドライト内部の傷(経年劣化のヒビ?)多過ぎて外側は綺麗になったけど角度次第じゃ凄い黄ばんだまま…orz
殻割りってどーすんの?教えてエロい人!
1500番
2000番
ピカールでフィニッシュ!
最初の1000番で黄色の研ぎ汁出まくるの気持ちいいねコレ、しかしヘッドライト内部の傷(経年劣化のヒビ?)多過ぎて外側は綺麗になったけど角度次第じゃ凄い黄ばんだまま…orz
殻割りってどーすんの?教えてエロい人!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc10-GG6l)
2020/04/27(月) 19:47:55.29ID:WUn5l5H40 段ボールドライヤー
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 664f-px3V)
2020/04/27(月) 20:36:19.93ID:S0hu8wW90 >>328
内部は黄ばんでないぞ
内部は黄ばんでないぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF70-XLTF)
2020/04/27(月) 21:51:38.78ID:5E5ZUqD2F >>318
ハード1-Lから2-Lでよろし
ハード1-Lから2-Lでよろし
332318 (ワッチョイ 5e40-tKks)
2020/04/28(火) 19:23:06.35ID:1MUEpiKk0 >>331
さっそく買ってきて試したらピカピカになりました!ありがとうございました!
さっそく買ってきて試したらピカピカになりました!ありがとうございました!
2020/04/28(火) 20:20:17.05ID:l3jwIwsR
>>332
お前よく一人でこんなに自演できるなw
お前よく一人でこんなに自演できるなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-PyCu)
2020/04/29(水) 12:37:52.68ID:JJhKuDG00 >>326
おかげさんでゆず肌もなくなりクリアそのものになったよ。近くで見ると細かいヒビがのこってるけど大満足!
おかげさんでゆず肌もなくなりクリアそのものになったよ。近くで見ると細かいヒビがのこってるけど大満足!
2020/04/29(水) 20:43:36.38ID:TRTrhpCb
必死で集客の為に自演祭りwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df07-gTBx)
2020/04/29(水) 21:26:12.10ID:TK4rQm1g0 集客のために自演してると思われてたのか!?
知らなかったー。
知らなかったー。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4f-e6mV)
2020/04/29(水) 22:15:11.46ID:VXrofjL40 >>336
ずっと粘着してるキチガイだから相手にしないで
ずっと粘着してるキチガイだから相手にしないで
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-OHYQ)
2020/05/03(日) 21:37:44.98ID:Z4YIPXJQr YouTubeの
スグレモン自動車用品さんが
ヘッドライト関連に関して
ほぼほぼ試してくれてる
スグレモン自動車用品さんが
ヘッドライト関連に関して
ほぼほぼ試してくれてる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-j5na)
2020/05/05(火) 03:13:25.33ID:nHXjA0aR0 セルスターに駐車監視用の電源がオプションであるぞ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734b-gIXh)
2020/05/15(金) 00:05:44.36ID:bYgaSjNs0 ウレタン塗布したあと、何かコーティングした方がいいかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b10-A9dN)
2020/05/15(金) 00:29:30.51ID:225YHUhD0 >>340
ウレタン自体がコーティングだからしなくていいんじゃないの?
ウレタン自体がコーティングだからしなくていいんじゃないの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734b-gIXh)
2020/05/16(土) 00:37:05.71ID:+tIH+4ze0 >>341
ボディはツヤエキでコーティングした上にバリアスコートでオーバーコートしてるので、
ヘッドライトも同じようにウレタン層に何らかのコーティングをすれば
更に表面を保護できるかなぁと思いまして…
バリアスコートは樹脂にも使えるようなので、ボディのついでにヘッドライトにも施工してみようかなと思ってます
ボディはツヤエキでコーティングした上にバリアスコートでオーバーコートしてるので、
ヘッドライトも同じようにウレタン層に何らかのコーティングをすれば
更に表面を保護できるかなぁと思いまして…
バリアスコートは樹脂にも使えるようなので、ボディのついでにヘッドライトにも施工してみようかなと思ってます
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-gj4g)
2020/05/16(土) 07:11:48.33ID:OVkPtPund オートバックスやジェームスってどうなの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-xosp)
2020/05/16(土) 12:44:49.16ID:Xx0813R40 バリアスコートでok
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b10-A9dN)
2020/05/16(土) 13:11:11.59ID:3Hlde/nd0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734b-gIXh)
2020/05/17(日) 22:36:02.08ID:gfIqTnL/0 ハグ
キス
セックス
キス
セックス
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734b-gIXh)
2020/05/17(日) 22:36:38.97ID:gfIqTnL/0 >>346
誤爆大変失礼しました。
誤爆大変失礼しました。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6194-gIXh)
2020/05/17(日) 23:43:26.84ID:HqCH10BY0 HKSか(笑)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ad-32x/)
2020/05/19(火) 12:59:47.00ID:nzwdqABH0 Youtubeはcacacaとかしか見てなかったけどスグレモン自動車商品という元整備工が
ひたすらレンズ黄ばみ修復の検証してるね
在宅勤務の合間に見入ってしまった
ひたすらレンズ黄ばみ修復の検証してるね
在宅勤務の合間に見入ってしまった
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1d-wQ+7)
2020/05/19(火) 13:31:01.85ID:LmagYLHh0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-ePNU)
2020/05/19(火) 20:00:51.20ID:if679jXwM352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-ePNU)
2020/05/19(火) 20:01:50.83ID:if679jXwM 久世さんは一番はスチーマーだと言ってる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2c-MWp5)
2020/05/19(火) 21:51:31.60ID:0Uq6Kdis0 あの内側掃除は真似したくなったわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a394-crVl)
2020/05/23(土) 04:16:37.16ID:r5wx87zc0 磁石使うのは魚の水槽で使うコケ取り道具のアイデアだよね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-dfHp)
2020/05/24(日) 07:43:15.71ID:NaDSyWrFr 俺達は苔…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134b-moxv)
2020/05/29(金) 18:49:24.34ID:QknzjJBQ0 ヘッドライトよりもテールライトの方が黄ばみにくいのはなぜかと思って調べたら、そもそも素材が違うんだね。
それでも研磨してウレタン塗布したらきれいになるのかな…
それでも研磨してウレタン塗布したらきれいになるのかな…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-LwiI)
2020/05/29(金) 22:23:19.74ID:E82pt6oi0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-daco)
2020/05/30(土) 09:30:33.20ID:sXq9NHkvr359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Ztm8)
2020/05/30(土) 09:38:06.20ID:j62Z2nUwM >>358
割れかた対人の安全性
割れかた対人の安全性
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-TbEd)
2020/05/30(土) 11:04:09.53ID:I0ng4fZK0 >>358
耐衝撃性の違い
実際に切ったり加工したりすると分かるけれどアクリル板は固くて無理したら割れる
ポリカは粘り強くて少々曲げても割れない
ライトにアクリルを使うと黄ばまないけど割れやすくてダメだろうね
耐衝撃性の違い
実際に切ったり加工したりすると分かるけれどアクリル板は固くて無理したら割れる
ポリカは粘り強くて少々曲げても割れない
ライトにアクリルを使うと黄ばまないけど割れやすくてダメだろうね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-daco)
2020/05/31(日) 06:12:44.62ID:BjT0hDOlr あー アクリルだと割れて刺さるから危ないって事なのかな
ポリカはしぶといね 難燃成形で嫌になった コンタミも嫌い
アクリルもフライス加工とかボール盤で割れて苛々w
コツあるけど
ポリカはしぶといね 難燃成形で嫌になった コンタミも嫌い
アクリルもフライス加工とかボール盤で割れて苛々w
コツあるけど
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-buwy)
2020/06/01(月) 08:25:10.35ID:4ipdutSRM 2006年式初代ekワゴンH81Wという旧車で、中古で買った3年前からペーパーやピカール、0リバイブやってたまにプレクサスで拭いてあげてるんだが、単体ならピカピカに見えるものの他車と並んで比べると黄ばんで見えるのが気になる。
この黄ばみって何かすれば解消出来るのか、この年式の材質だと限界なのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
この黄ばみって何かすれば解消出来るのか、この年式の材質だと限界なのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-uZLI)
2020/06/01(月) 08:49:58.12ID:Oh1TcC/FM 殻割りして内側も磨くか新品に交換
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-Lmla)
2020/06/01(月) 09:40:12.16ID:p3n8aGf50 程度によるけど素材表面だけでなく内部迄黄ばんでる場合はもう無理です
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-buwy)
2020/06/01(月) 17:53:35.54ID:W+ITJNo/M >>362です。コメントありがとうです。
流石に交換はないですが、黄ばみ除去に特化した薬品みたいのYoutube動画で見たことあってその効果具合が知りたいです。
斜め横から見たりした限り内側ではなく外側のような気がします。
流石に交換はないですが、黄ばみ除去に特化した薬品みたいのYoutube動画で見たことあってその効果具合が知りたいです。
斜め横から見たりした限り内側ではなく外側のような気がします。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-fhei)
2020/06/01(月) 18:05:18.38ID:zf0cb2th0 >>362
ウレタンクリアーはやらないの?
ウレタンクリアーはやらないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-LwiI)
2020/06/01(月) 19:34:15.12ID:1Sy1CkA90 削りが甘いんじゃないの
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-buwy)
2020/06/01(月) 21:57:29.69ID:A74XQm+zM >>367
やっぱそうなのかなぁ。
1000番ペーパーを2回かけたのに黄ばみ解消しないからこれ以上やっても無駄なのかと、だったら諦めようかと迷ってるところ。
ウレタンクリアーは黄ばみ解消というよりピカピカに仕上げるのだよね。それはやってないがポリッシャーで磨いてるからピカピカにはなってるんだよ。(勘違いあれば指摘ください)
やっぱそうなのかなぁ。
1000番ペーパーを2回かけたのに黄ばみ解消しないからこれ以上やっても無駄なのかと、だったら諦めようかと迷ってるところ。
ウレタンクリアーは黄ばみ解消というよりピカピカに仕上げるのだよね。それはやってないがポリッシャーで磨いてるからピカピカにはなってるんだよ。(勘違いあれば指摘ください)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-fhei)
2020/06/01(月) 23:08:27.71ID:zf0cb2th0 >>368
600番で黄色の層を落としきってからウレタンクリアーで新しい層を作り直すんだぞ
600番で黄色の層を落としきってからウレタンクリアーで新しい層を作り直すんだぞ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-5d3O)
2020/06/01(月) 23:58:04.39ID:uH1sScPkd >>368
上から硬化するものを塗らないとまた黄ばむし、塗ると案外黄ばみも目立たなくなる
上から硬化するものを塗らないとまた黄ばむし、塗ると案外黄ばみも目立たなくなる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134b-moxv)
2020/06/02(火) 00:12:22.70ID:JP/ZY9T00 >>368
つい先週ぐらいに、同じH81Wのek(スポーツ)のヘッドライトを研磨したよ。
まず#800で黄色い研ぎ汁が白色になってくるまで磨いた後に、#1500、#2000で順番に表面を整えた。
この時点で表層の黄ばみは除去できたはずで、そのあとウレタン塗装して表面をコンパウンド+ポリッシャーで磨いた。
まだ他車と並べて比較できてないから、もしかしたら結局362氏と同じような状態なのかもしれないけど、
これで無理ならもう交換するしかないかと…。
つい先週ぐらいに、同じH81Wのek(スポーツ)のヘッドライトを研磨したよ。
まず#800で黄色い研ぎ汁が白色になってくるまで磨いた後に、#1500、#2000で順番に表面を整えた。
この時点で表層の黄ばみは除去できたはずで、そのあとウレタン塗装して表面をコンパウンド+ポリッシャーで磨いた。
まだ他車と並べて比較できてないから、もしかしたら結局362氏と同じような状態なのかもしれないけど、
これで無理ならもう交換するしかないかと…。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-buwy)
2020/06/02(火) 07:44:40.69ID:hGWYehf/M ekワゴンです。皆さん丁寧にアドバイスありがとう。
もう1回、600〜800辺りからはじめてみようと思います。もう何度もやりたくないので最後だと思って徹底的に。
ウレタン塗装はここで反論良く聞くので候補から外してたが、塗装後のコンパウンドであればムラ出ても挽回出来そうなので気楽にやれるかな。
もう1回、600〜800辺りからはじめてみようと思います。もう何度もやりたくないので最後だと思って徹底的に。
ウレタン塗装はここで反論良く聞くので候補から外してたが、塗装後のコンパウンドであればムラ出ても挽回出来そうなので気楽にやれるかな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6e-05E3)
2020/06/02(火) 17:40:55.82ID:gyqNgU3L0 さすがに600は必要ない
800からで良いよ
800からで良いよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-buwy)
2020/06/02(火) 18:29:39.84ID:yQOQchDKM >>373
了解です。
了解です。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134b-moxv)
2020/06/02(火) 23:26:37.23ID:JP/ZY9T00 >>372
ek含めて2台分ウレタン施工した経験だけだけど、できればヘッドライト自体をボディから外した方が
ヘッドライトのフチまでポリッシャー掛けやすくて作業性が良くなるよ。
ウレタン塗料は結構飛散するから、施工するのはなるべく風が無い日(もしくは風を避けられる場所)を選んで。
こんな時期だけど、なるべくマスクをして息を止めて吸い込まないようにしてね。
塗装直後に虫を取ろうとして跡がついたり細かなゴミが付着したけど、しばらく乾燥させればある程度馴染んでくるし、
表面がザラザラになっちゃっても#3000ぐらいのペーパーで研磨してからコンパウンドすれば全く目立たないぐらいに綺麗にできる。
ちなみにイサム塗料のエアーウレタンを使用。
成功を祈る!
ek含めて2台分ウレタン施工した経験だけだけど、できればヘッドライト自体をボディから外した方が
ヘッドライトのフチまでポリッシャー掛けやすくて作業性が良くなるよ。
ウレタン塗料は結構飛散するから、施工するのはなるべく風が無い日(もしくは風を避けられる場所)を選んで。
こんな時期だけど、なるべくマスクをして息を止めて吸い込まないようにしてね。
塗装直後に虫を取ろうとして跡がついたり細かなゴミが付着したけど、しばらく乾燥させればある程度馴染んでくるし、
表面がザラザラになっちゃっても#3000ぐらいのペーパーで研磨してからコンパウンドすれば全く目立たないぐらいに綺麗にできる。
ちなみにイサム塗料のエアーウレタンを使用。
成功を祈る!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e510-r/2C)
2020/06/03(水) 00:11:19.27ID:zHJa/i4w0 おれは600のみでウレタンクリアー吹いたけどな
擦り傷にウレタンが入り込んで定着しやすいと思うが
どうしもユズ肌はでるから焦らずコンパウンドで磨けばツルツル
擦り傷にウレタンが入り込んで定着しやすいと思うが
どうしもユズ肌はでるから焦らずコンパウンドで磨けばツルツル
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca24-Buby)
2020/06/03(水) 12:17:36.01ID:wS+nYmyx0 ユズ肌←これ彗星塗料の特徴な
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-mXJe)
2020/06/03(水) 12:43:20.53ID:mVK4V4Zta なりやすいだけで特徴でも何でもない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-YXPV)
2020/06/03(水) 14:46:47.21ID:kHhAraN2M 「なりやすい」は特徴の1つな訳で、何故そこを否定したがるのか謎。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c671-9LAe)
2020/06/03(水) 17:32:31.08ID:JAoCIbdt0 2液ウレタンクリアーの寿命ってどのぐらいなんだろ
2年ぐらい持てばいいんだけど・・
2年ぐらい持てばいいんだけど・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae8-mXJe)
2020/06/03(水) 20:07:05.48ID:3ag/C2X70 そのくらいは持つよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-sdFw)
2020/06/04(木) 02:10:01.20ID:CT9dZbmJM383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ad-Alfg)
2020/06/04(木) 09:39:39.88ID:datSPXyJ0 ヘッドライト外して縁までウレタンクリアを塗ればもっと保つ
いまのところうちは5年経ってるが表面はきれい
ヘッドライト外さにマスキングでやると端っこから劣化して剥離してくる
いまのところうちは5年経ってるが表面はきれい
ヘッドライト外さにマスキングでやると端っこから劣化して剥離してくる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-azxK)
2020/06/04(木) 19:55:10.18ID:wcK5eJE2p >>383
そういう情報大事
そういう情報大事
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-wDOo)
2020/06/04(木) 23:47:13.34ID:gFsrD+paM >>383
なるほどね。普通に考えればそうだね。
しかし、ライト外し方、元に戻し方が分からんから残念ながら素人は安易に出来ないな。
せっかくだが、マスキングをギリギリ貼るとか気にしてやることにするわ。
なるほどね。普通に考えればそうだね。
しかし、ライト外し方、元に戻し方が分からんから残念ながら素人は安易に出来ないな。
せっかくだが、マスキングをギリギリ貼るとか気にしてやることにするわ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-mXJe)
2020/06/05(金) 01:38:58.19ID:hQxPh1Pza 塗り端が剥がれやすいのは下地の出来が悪いのも大きな要因だからね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ac3-uikQ)
2020/06/05(金) 19:12:10.59ID:HwSXdOcC0 鈑金塗装でも、モールを外さずマスキングで済ませると、屋外駐車の場合6〜7年位でモールの際からクリア剥がれするからなぁ
ヘッドライト外すのは車種にもよるが簡単だよ
バンパー外せばたいてい外れる
外し方は検索すればいくらでも出てくるし
ヘッドライト外すのは車種にもよるが簡単だよ
バンパー外せばたいてい外れる
外し方は検索すればいくらでも出てくるし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-wDOo)
2020/06/06(土) 09:17:21.64ID:JzIlCcEYM 我が家の13年落ちekワゴンは5年後も動いてるかなあ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-axOS)
2020/06/13(土) 23:46:56.73ID:BcSDzcRjd めんどくさいから年1回位でポリッシャーでピカール&ガラスコート塗ってるわ。
どうもウレタンとかは敷居が高い
どうもウレタンとかは敷居が高い
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-kfIR)
2020/06/14(日) 01:01:17.60ID:IKQSys8w0 >>389
春に初体験したけど満足度も高いし愛着もわくよw
春に初体験したけど満足度も高いし愛着もわくよw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Obni)
2020/06/14(日) 03:44:35.45ID:Ie6pUc7uM ピカール信仰
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Obni)
2020/06/14(日) 03:44:51.22ID:Ie6pUc7uM ピカール教
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-Zyrv)
2020/06/14(日) 12:21:27.63ID:s+XAwcMZ0 CCIのガラスコート何とか一年耐えた
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-Zyrv)
2020/06/14(日) 12:22:12.32ID:s+XAwcMZ0 ヘッドライトコートだった
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-axOS)
2020/06/14(日) 15:23:20.79ID:cAx5nScJd >>392
ピカールが1番楽だし使い勝手いいわ
ピカールが1番楽だし使い勝手いいわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Obni)
2020/06/14(日) 19:05:46.76ID:atT3Lu06M ピカール天神
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-eIA7)
2020/06/15(月) 21:30:45.32ID:fXK7GvbWM CCIの黄ばみ効果が気になるがどんな感じ?
パッケージよくよく見ると防止効果とあるが、黄ばみ落とすのは結局ペーパーで削るしかないの?
パッケージよくよく見ると防止効果とあるが、黄ばみ落とすのは結局ペーパーで削るしかないの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4f-kAyG)
2020/06/15(月) 22:04:28.34ID:UQKoUmFv0 >>397
気休め程度
気休め程度
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8d-2S+g)
2020/06/22(月) 01:46:50.04ID:HoTH1b6W0 ・・・。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8d-2S+g)
2020/06/22(月) 01:47:03.80ID:HoTH1b6W0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-z3mM)
2020/06/23(火) 22:00:24.20ID:G6qOhwlfM ペーパー2回で断念してた初代ekワゴンです。
YouTubeにあったVERTEX使ってみたよ。
スプレーするだけでみるみる黄ばみ浮いてきて20秒位してたら拭き取るというやつ。
黄ばみは大分なくなったが表面を溶かすのか白っぼくなるので同梱のコーティング剤はすぐやらずにピカールで磨いてから仕上げた。
ピカール前にペーパーもやった方が良かったかもしれないが、ペーパー省くためのVERTEXなので…。
結果、凝らしてみれば黄ばみ見えなくもないが面倒臭がりの自分にしてはいい仕上がりだったかなと思う。コーティングの持ちが気になるが、暫くは黄ばみを気にしなくても良いのは精神的に良いことだ。
YouTubeにあったVERTEX使ってみたよ。
スプレーするだけでみるみる黄ばみ浮いてきて20秒位してたら拭き取るというやつ。
黄ばみは大分なくなったが表面を溶かすのか白っぼくなるので同梱のコーティング剤はすぐやらずにピカールで磨いてから仕上げた。
ピカール前にペーパーもやった方が良かったかもしれないが、ペーパー省くためのVERTEXなので…。
結果、凝らしてみれば黄ばみ見えなくもないが面倒臭がりの自分にしてはいい仕上がりだったかなと思う。コーティングの持ちが気になるが、暫くは黄ばみを気にしなくても良いのは精神的に良いことだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4b-VQSO)
2020/07/02(木) 22:29:03.44ID:eeg5hQCM0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-ERT+)
2020/07/05(日) 17:01:46.20ID:YRLX7Qyx0 車検に出したらディーラーがレンズ磨いてくれたんだけど、コーティングはしていないって。
せっかく綺麗になったからコーティングして長持ちさせたいんですが、
何がお勧めでしょうか?なるべく長持ちするものだとありがたいです。
せっかく綺麗になったからコーティングして長持ちさせたいんですが、
何がお勧めでしょうか?なるべく長持ちするものだとありがたいです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-VQSO)
2020/07/05(日) 17:10:32.63ID:vjHt7SHh0 青瓶
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-ERT+)
2020/07/05(日) 18:20:11.37ID:YRLX7Qyx0 >>404
ありがとうございます。早速試してみます。
ありがとうございます。早速試してみます。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-8D+3)
2020/07/07(火) 23:41:08.68ID:lqibXN08d ヤフオクのレンズ再生済みってのも
すぐ黄ばんでくる??
すぐ黄ばんでくる??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-V1r2)
2020/07/07(火) 23:58:52.16ID:BZDPnLiNM408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-UdrD)
2020/08/01(土) 09:40:03.25ID:1kYKK5zR0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-BO8N)
2020/08/01(土) 10:59:22.65ID:5BqclwErr >>408
GJ
GJ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Km8/)
2020/08/01(土) 15:00:13.62ID:wCbicHald コーティングは何を使った?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-UdrD)
2020/08/01(土) 15:30:01.98ID:1kYKK5zR0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Km8/)
2020/08/01(土) 15:40:07.77ID:wCbicHald413408 (ワッチョイ 4a20-UdrD)
2020/08/01(土) 20:17:17.46ID:1kYKK5zR0 今日使った黄ばみ落としは研磨するタイプではなくて、表面を溶かすようなタイプでした。
塗ってすぐにふき取る手順になってました。
実は1ヶ月前にディーラーで磨いてくれていたので、お手軽なこのタイプにしました。
黄ばみ落としよりも、コーティングが目的だったのです。
でもポリカーボネートを溶かすくらいですから、きっと劇薬なのでしょう。
ゴム手袋が付属してましたから。
白い液体なんですが、ふき取った布を見ると黄色くなっていました。
施工時間は短くていいのですが、白濁や黄ばみがひどい場合はどうなのかなという
感じはしました。
塗ってすぐにふき取る手順になってました。
実は1ヶ月前にディーラーで磨いてくれていたので、お手軽なこのタイプにしました。
黄ばみ落としよりも、コーティングが目的だったのです。
でもポリカーボネートを溶かすくらいですから、きっと劇薬なのでしょう。
ゴム手袋が付属してましたから。
白い液体なんですが、ふき取った布を見ると黄色くなっていました。
施工時間は短くていいのですが、白濁や黄ばみがひどい場合はどうなのかなという
感じはしました。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-DWos)
2020/08/03(月) 00:04:23.04ID:E2hPpP8Ep >>413
そういう話は大事
そういう話は大事
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6a-HRF+)
2020/08/05(水) 12:33:52.19ID:PtIvhQIk0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d1-e++8)
2020/08/05(水) 18:28:36.18ID:ArzrSdyh0 新車購入から2年 黄変、コート剥がれは無いのだが
コーティングをした方が良いのだろうか?
触らないのが無難か?
コーティングをした方が良いのだろうか?
触らないのが無難か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★4 [combatt★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 [ぐれ★]
- 【芸能】松本人志「復帰計画」が暗礁に…フジテレビ問題&オンカジ&万博アンバサダー撤退の“三重打撃”の大誤算 [ぐれ★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 【岐阜】田んぼに落とされたり、失禁するまで殴られ… 小学校で“いじめ”認定 男子児童はPTSDの診断 神戸町 [牛乳トースト★]
- トランプ「日本人は消費税減税、賃上げ、コメ関税の廃止を」 [112181773]
- 🏡😅🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★3
- 【悲報】「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」、本日深夜放送開始なれど盛り上がり無し [705549419]
- 【俳優】広末涼子容疑者が陰性で真っ白なのが証明された場合、 お前らどーすんの❓❓ [862423712]
- ▶白上フブキのマリオメーカー2見ようぜ