素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。
■必須事項
質問する人は、車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか、
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は門前払いです。
■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
《 直前スレ 》
【修理】整備工場 プロに相談 その76【整備】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530846497/
【修理】整備工場 プロに相談 その77【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535705162/
【修理】整備工場 プロに相談 その78【整備】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/23(金) 07:25:28.49ID:bqMtvsqB
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/11(火) 01:25:31.96ID:8CeohmKe 新品ローター付けて試乗がてら10キロ先の洗車場行って洗車したら歪んでジャダー出るようになったな
2018/12/11(火) 08:36:58.95ID:s4GGVEqe
>>263
わかる
わかる
2018/12/11(火) 10:02:48.40ID:GyxnbIaj
2018/12/11(火) 11:26:31.90ID:JItfQ87e
お願いします
ダイハツハイゼットトラック(H26.KFエンジン)、走行12万キロと少し。宅配業務に使用
先日、走行中に警告灯が点灯。オルタネータ不良でリビルトに交換(約2週間前)
以後使用中、エンジンがかかっているときには、常に高周波音がします(アイドリング時・減速時も)
スロットル開度に同調?比例?して、音も高まり・大きくなります
異音を文字にするのは難しいのですが、ヒュイーン・ヒーンといった類のものです
リビルトのオルタネータからの異音だと思うのですが・・・
よろしくお願い致します
ダイハツハイゼットトラック(H26.KFエンジン)、走行12万キロと少し。宅配業務に使用
先日、走行中に警告灯が点灯。オルタネータ不良でリビルトに交換(約2週間前)
以後使用中、エンジンがかかっているときには、常に高周波音がします(アイドリング時・減速時も)
スロットル開度に同調?比例?して、音も高まり・大きくなります
異音を文字にするのは難しいのですが、ヒュイーン・ヒーンといった類のものです
リビルトのオルタネータからの異音だと思うのですが・・・
よろしくお願い致します
2018/12/11(火) 11:38:34.77ID:tLIlx1ia
お前がそう思うんならそうだろう
2018/12/11(火) 12:15:16.03ID:G5LjWrEM
>>267
そう思うならオルタ交換して貰った工場で相談したらよいんじゃね?
そう思うならオルタ交換して貰った工場で相談したらよいんじゃね?
2018/12/11(火) 12:20:48.43ID:K75SmDF0
>>269
ここは相談するスレなのだが。
ここは相談するスレなのだが。
2018/12/11(火) 12:31:27.09ID:F6oespDy
なにを相談なのか分からんけどな
2018/12/11(火) 12:33:30.42ID:/9zRp7Yz
2018/12/11(火) 12:49:52.61ID:QaY7EDRN
>>267
オルタネーター交換後から異音出てるんだからオルタネーターの可能性は高いな
オルタネーターのベルト外してエンジン掛けてみな、それで音しないならオルタネーターだろう
オルタネーターのベルト外しても短時間なら問題ないから大丈夫
オルタネーター交換後から異音出てるんだからオルタネーターの可能性は高いな
オルタネーターのベルト外してエンジン掛けてみな、それで音しないならオルタネーターだろう
オルタネーターのベルト外しても短時間なら問題ないから大丈夫
2018/12/11(火) 13:58:39.69ID:QIP/jnIZ
リビルトはそういうリスクも踏まえた値段だからしゃーない
輸入車だと新品取ってもぶっ壊れてるとか稀によくある
輸入車だと新品取ってもぶっ壊れてるとか稀によくある
275267
2018/12/11(火) 13:59:16.93ID:JItfQ87e >>268-273
あれ?当方素人なのですが・・・なんかいつもと違って、みなさん冷たい?(失礼)ですね
入庫はダイハツの正規ディーラーです
勝手に弄れないので、担当に報告して動いてもらいます
みなさん、ありがとうございました
あれ?当方素人なのですが・・・なんかいつもと違って、みなさん冷たい?(失礼)ですね
入庫はダイハツの正規ディーラーです
勝手に弄れないので、担当に報告して動いてもらいます
みなさん、ありがとうございました
2018/12/11(火) 14:07:36.26ID:QaY7EDRN
正規ディーラーならクレームでなんとかしてくれるぞ
オルタネーター持ち込みだと無理だけど
オルタネーター持ち込みだと無理だけど
2018/12/11(火) 14:38:59.87ID:68aE0XU3
>>275
ここも素人大勢だぞ
ここも素人大勢だぞ
2018/12/11(火) 14:44:40.80ID:jEOTklOJ
2018/12/11(火) 16:07:37.18ID:hNq9Z3ja
中まで色塗るなんてオッシャレー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/11(火) 16:29:58.69ID:x6Ex9BUc 1Gかな?
汚れて見えるけどそんなもんだよ
汚れて見えるけどそんなもんだよ
2018/12/11(火) 16:33:46.09ID:PysdC8/i
>>278
スラッジがガラス状になって宝石化したら本物
スラッジがガラス状になって宝石化したら本物
2018/12/11(火) 16:49:05.43ID:SRIA4BfE
ガラスは宝石にはならん
2018/12/11(火) 17:24:20.71ID:/9zRp7Yz
琥珀やな
2018/12/11(火) 17:50:35.28ID:hdoz1bmL
2018/12/11(火) 18:53:24.43ID:msrcGRpD
2018/12/11(火) 18:55:49.93ID:EzJl+yw3
本物のスラッジ
https://goo.gl/images/ba1knk
https://goo.gl/images/ba1knk
2018/12/11(火) 19:51:39.30ID:s1bo5epC
2018/12/11(火) 20:28:48.44ID:msrcGRpD
2018/12/11(火) 20:31:03.61ID:/9zRp7Yz
ま、せっかくヘッド開けたなら手が届くとこは綺麗に拭いたらいいよ。
ついでにパンも開けて届く範囲で掃除しる。
ストレーナーにもスラッジ着きまくってるだろうから清掃な。
その上でECP添加して様子見たらいい。
多分、小粒のスラッジが大量に出るんでモノタロウの安物オイルフィルターを1000km毎位に換えるといい。
ついでにパンも開けて届く範囲で掃除しる。
ストレーナーにもスラッジ着きまくってるだろうから清掃な。
その上でECP添加して様子見たらいい。
多分、小粒のスラッジが大量に出るんでモノタロウの安物オイルフィルターを1000km毎位に換えるといい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/11(火) 22:03:39.70ID:8CeohmKe2018/12/11(火) 22:09:20.42ID:IaMXaMEK
前の中古車に付いてた車載パンタジャッキを
夏冬タイヤ交換2台で酷使しまくってたら
ついに動かなくなった
固くて回らない
どうすれば
いい?
夏冬タイヤ交換2台で酷使しまくってたら
ついに動かなくなった
固くて回らない
どうすれば
いい?
2018/12/11(火) 22:19:00.63ID:hdoz1bmL
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/11(火) 22:42:38.92ID:8CeohmKe アップガレージ行けば100円で売ってる
2018/12/11(火) 22:45:51.70ID:Ysf7RI+I
ジャッキアップポイントで上げるのもあまり良くないらしいがな
2018/12/12(水) 13:59:25.10ID:SfdUTFK4
油圧シザースジャッキを買おう!
KYBのがなくなったので
マサダのがいい
KYBのがなくなったので
マサダのがいい
2018/12/12(水) 15:00:06.37ID:/FzhjYP2
>>293
あそこのジャンクコーナーにはたまにお宝が眠っているね
あそこのジャンクコーナーにはたまにお宝が眠っているね
2018/12/12(水) 17:23:00.21ID:XgVW8lm3
2018/12/12(水) 19:05:04.04ID:sT+mdZ31
安全靴をリグライトで手洗いしてたら手の油汚れもスッキリだけどガサガサになった
2018/12/12(水) 19:25:26.41ID:nDTURHpf
革靴ならクリーム入れて履いてれば馴染んでくるよ
間違ってもオイルとかグリスとか使うなよ
間違ってもオイルとかグリスとか使うなよ
2018/12/13(木) 12:32:00.75ID:p96kuSXW
モノタロウの安物フロアジャッキを買ったら、皿のゴムが付いていなかった
カマボコ板で代用
カマボコ板で代用
2018/12/13(木) 16:41:50.67ID:SrUfanW5
>>299
革靴にクレのラバープロテクタント塗って5年後に見たらヒビだらけになってたわ
革靴にクレのラバープロテクタント塗って5年後に見たらヒビだらけになってたわ
2018/12/13(木) 17:08:41.23ID:JZWGIf+7
2年ぶりにワックス洗車したんですが
洗車しなかった2年の間に車体傷んでると思いますか?
洗車しなかった2年の間に車体傷んでると思いますか?
2018/12/13(木) 19:22:35.80ID:lpDzMxUk
ホームレスがシャワー浴びるとツルピカの肌が現れるそうだ
つまりそういう事
つまりそういう事
2018/12/13(木) 19:26:25.16ID:t9plJBfc
よほど劣悪な環境じゃない限り洗車したほうが傷むよね
毎日洗車するタクシーとかパット見は綺麗だけど晴れた日に見ると洗車キズだらけだし
毎日洗車するタクシーとかパット見は綺麗だけど晴れた日に見ると洗車キズだらけだし
2018/12/13(木) 19:31:08.39ID:lpDzMxUk
まあ、磨けば良いだけだけどな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 19:46:41.42ID:TyiwpBEF 磨いたら塗装剥がれた…
2018/12/13(木) 19:51:33.75ID:DMudlOd6
うちが懇意にしてる塗装屋はあまり洗わない方が良いと言うよ
薄汚れたまま乗ってて売る前に磨いてツヤツヤにして売れと言う
どこかのスレで年に2回くらいポリッシャーで磨いてるって自慢してる奴が居たけど塗装は何度磨いても薄くならないと思ってるんだろうな
薄汚れたまま乗ってて売る前に磨いてツヤツヤにして売れと言う
どこかのスレで年に2回くらいポリッシャーで磨いてるって自慢してる奴が居たけど塗装は何度磨いても薄くならないと思ってるんだろうな
2018/12/13(木) 20:45:37.90ID:xRHuyMj5
軽バンの車内の鉄板剥き出しの所の塗装なんてすごく薄い。
コンパウンドで1回磨いただけで下地が出てきた。
トリムが無いんだから逆に厚くしとけって思うけどな。
コンパウンドで1回磨いただけで下地が出てきた。
トリムが無いんだから逆に厚くしとけって思うけどな。
2018/12/14(金) 06:53:12.67ID:BT0dOBbG
鳥の糞を2週間ほど放置して洗車機を通して残ったところをゴシゴシ拭き取ったら部分的に地肌が出てきたわ。
シルバーだから目立たないから助かったけど。
シルバーだから目立たないから助かったけど。
2018/12/14(金) 07:37:04.70ID:pHpHKzn1
2018/12/14(金) 09:43:23.52ID:uj455Ogu
>>309
そのうち錆びて茶色くなるから目立つ
そのうち錆びて茶色くなるから目立つ
2018/12/14(金) 10:06:30.35ID:Vjvdxt8s
左前のフェンダーだけ一枚丸まる赤さびの車が家の前の駐車場に停まってるんだが意外にカッコイイ
ダメージジーンズみたいに
流行るかな
ダメージジーンズみたいに
流行るかな
2018/12/14(金) 11:56:44.03ID:BB1TTcL8
>>309
韓国か中国のクルマですかね?
韓国か中国のクルマですかね?
2018/12/14(金) 11:58:30.77ID:sPvG3zQH
全塗装(オールペイント)は、軽自動車の表面積でも
一番安いのでも10万以上、
高いのになると40万くらいかかる
そのくせ、査定上の価値はゼロになる
乗りつぶすしかなくなる
一番安いのでも10万以上、
高いのになると40万くらいかかる
そのくせ、査定上の価値はゼロになる
乗りつぶすしかなくなる
2018/12/14(金) 12:00:45.58ID:BB1TTcL8
2018/12/14(金) 12:06:20.30ID:NY7eQgcx
2018/12/14(金) 13:22:29.79ID:boQ/y7ZN
2018/12/14(金) 13:24:47.03ID:MevDXAxs
ワックスを塗らないで雨ざらしに晒したら
塗装も痛むだろうが。
なぜ、それを否定する?
洗わない=ワックスを塗らないほうが本当に良いのか?
塗装も痛むだろうが。
なぜ、それを否定する?
洗わない=ワックスを塗らないほうが本当に良いのか?
2018/12/14(金) 13:49:40.39ID:NY7eQgcx
正しく塗れてればね・・・
大半の人は正しく塗れてないから拭き残しだらけ
大半の人は正しく塗れてないから拭き残しだらけ
2018/12/14(金) 15:03:43.66ID:BB1TTcL8
2018/12/14(金) 15:08:26.68ID:3TB/yHs+
2018/12/14(金) 15:08:56.61ID:s+ohf/o2
2018/12/14(金) 15:09:58.05ID:A498L/Fc
ワロタピーポー
2018/12/14(金) 19:27:50.68ID:MevDXAxs
2018/12/14(金) 19:34:22.25ID:UrEd2/Zz
毎週洗車してる人とほぼほぼ洗車しない人だと1年後の時点で前者の方がくすんでるけどw
個人的には家族旅行とかデートの前日に洗うくらいで十分じゃねと思う
個人的には家族旅行とかデートの前日に洗うくらいで十分じゃねと思う
2018/12/14(金) 19:38:17.44ID:mY6VINIz
>>325洗い方下手なんじゃない?周1洗車ならサラッと洗うだけで綺麗になるのに毎回念入りに洗ってるとか、洗剤成分をキチンと流せてないとか
2018/12/14(金) 20:41:43.78ID:MevDXAxs
>>325
1年後ではなくて、10年、20年後だったらどうなの?
1年後ではなくて、10年、20年後だったらどうなの?
2018/12/14(金) 20:52:20.13ID:WTkZ814o
洗うって行為は少なからず研磨することだからね
10年なら10倍、20年なら20倍研磨することになる
傷ついても油塗ればパット見きれいに見えるけどねタクシーみたいに
10年なら10倍、20年なら20倍研磨することになる
傷ついても油塗ればパット見きれいに見えるけどねタクシーみたいに
2018/12/14(金) 22:41:38.95ID:sk1JgjlA
安い全塗装は飛び石で塗装が剥がれるみたい。全塗装に限らないが。
高速によく乗る知り合いの車を見ると、
純正のままの人のは剥げてない。
バンパー交換して板金屋で塗装した人のも剥げてない。
全塗装の中古車を買った人のはどんどん剥がれていってる。
この中では純正のままの人が一番高速道路を走ってて、毎年フロントガラスが飛び石で
ひび割れるくらいなのに塗装は平気みたいだ。
高速によく乗る知り合いの車を見ると、
純正のままの人のは剥げてない。
バンパー交換して板金屋で塗装した人のも剥げてない。
全塗装の中古車を買った人のはどんどん剥がれていってる。
この中では純正のままの人が一番高速道路を走ってて、毎年フロントガラスが飛び石で
ひび割れるくらいなのに塗装は平気みたいだ。
2018/12/14(金) 23:02:14.71ID:r+AOQ6NU
>>329
塗装は金額で仕上がりが違うからね
通常まともな全塗装なら20万30万…とかかるんだが
ドリフトの大会出るから1週間もてばいい!という時は5万とかで簡易的に塗ってくれる業者もある
そのノリで塗られた中古も出回ってるが…
塗装は金額で仕上がりが違うからね
通常まともな全塗装なら20万30万…とかかるんだが
ドリフトの大会出るから1週間もてばいい!という時は5万とかで簡易的に塗ってくれる業者もある
そのノリで塗られた中古も出回ってるが…
2018/12/15(土) 00:58:12.83ID:WE7qtFZ6
2〜30万がまとまなオールペンなわけないだろ
2018/12/15(土) 02:12:11.43ID:8bas3Q8R
20〜30以上ってことでしょ
オールペンでも外から見えるとこだけ塗るか全部外してボンネットの裏から給油リッドの裏からドアの内側まで塗るのじゃ金額違うし
オールペンでも外から見えるとこだけ塗るか全部外してボンネットの裏から給油リッドの裏からドアの内側まで塗るのじゃ金額違うし
2018/12/15(土) 02:29:34.38ID:tgktRWkv
外から見える部分だけ塗る自体がまともなオールペンじゃないだろ
ドアもガラスもフェンダーも外せるとこ外して塗るのがまともなオールペンじゃないの?
最低50万〜だな
ドアもガラスもフェンダーも外せるとこ外して塗るのがまともなオールペンじゃないの?
最低50万〜だな
2018/12/15(土) 02:33:18.33ID:AFT6u09U
はげしくどーでもいい話になってきた
2018/12/15(土) 02:37:17.82ID:LH3PQ6xb
そんなの客の要望次第だろ
客が見えるとこだけでいいっていうのに全バラ押し売りしたらそれは店員のオナニーだよ
客が全バラして塗ってくれって言うならそうやればいい
店員は客と相談してこの色でこのクオリティならいくらですよ、ここまでやるといくらですよって全部説明して客に判断させるべき。
客が見えるとこだけでいいっていうのに全バラ押し売りしたらそれは店員のオナニーだよ
客が全バラして塗ってくれって言うならそうやればいい
店員は客と相談してこの色でこのクオリティならいくらですよ、ここまでやるといくらですよって全部説明して客に判断させるべき。
2018/12/15(土) 02:39:51.93ID:RbxtS+IK
>>333
まともな人はまともな車にそこまでしないんですけどね。
まともな人はまともな車にそこまでしないんですけどね。
2018/12/15(土) 08:01:20.85ID:rYHJS29I
2018/12/15(土) 09:01:14.01ID:rbEVtauL
2018/12/15(土) 11:53:01.59ID:TlX8fbsG
全塗装の話なのに塗る対象の話にすり替えようとしてんな
2018/12/15(土) 17:13:46.06ID:ceUG4q7d
いやーだって全塗装自体やる人少ないでしょ
若い子が勢いでやるか
マニアが古く希少なのやるかぐらいじゃね?
前者と後者では金のかけ方が違って当然なのを同列に語るのは無理がある
若い子が勢いでやるか
マニアが古く希少なのやるかぐらいじゃね?
前者と後者では金のかけ方が違って当然なのを同列に語るのは無理がある
2018/12/15(土) 17:38:54.21ID:E22MxBp9
いくらの全塗装か知らないけど、スカットル上部にあるルーバーが
水ぶくれに状態になったのを見たな
あの下は錆なんだろうけど
そもそも今はルーバー自体が希か
水ぶくれに状態になったのを見たな
あの下は錆なんだろうけど
そもそも今はルーバー自体が希か
2018/12/15(土) 18:25:25.65ID:12KT52hx
フレームのみになるまでバラしてから塗装するのが全塗装なのですか?
2018/12/15(土) 18:52:57.73ID:rYHJS29I
2018/12/15(土) 19:08:29.79ID:J29bNDL1
何にせよ純正塗装の上に塗るオールペンは純正塗装以下だよ
純正塗装は鳥のフンと同じ液体ぶっ掛けて耐久テストとかやってるしな
純正塗装は鳥のフンと同じ液体ぶっ掛けて耐久テストとかやってるしな
2018/12/15(土) 19:23:21.09ID:heoGumnY
以下なら良いじゃん未満だと程度によっては困るけど
2018/12/15(土) 19:28:17.99ID:J29bNDL1
屁理屈言うな
2018/12/15(土) 19:37:53.80ID:UASR52oi
この場合屁理屈はID:J29bNDL1の方だな
2018/12/15(土) 19:39:22.76ID:J29bNDL1
理由を述べろ
2018/12/15(土) 22:53:35.89ID:UASR52oi
以下は"="含むからだよ言わせんなjk
小学校で習わなかったか?
小学校で習わなかったか?
2018/12/16(日) 01:19:37.41ID:p+JPvDgB
屁理屈だな
2018/12/16(日) 01:43:10.24ID:fDmbkBl6
間違いを屁理屈に変換とは都合のいい脳で羨ましい
2018/12/16(日) 02:36:44.79ID:WM1b8416
以下って言っちゃったのが失敗だったな。
2018/12/16(日) 10:42:52.87ID:tQXZeY22
スレタイ何だっけ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/16(日) 10:47:28.24ID:CHLySBzN 屁理屈だね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/16(日) 11:09:40.85ID:Swf0wTtS 全塗装でもランクがあって、ABcのどれにしますか、
昨日見たダイハツの古いアトレーは、わたしがやりたかったどこにもないグリーン色に
塗ってた、あれはいちばん安い全塗装だ
昨日見たダイハツの古いアトレーは、わたしがやりたかったどこにもないグリーン色に
塗ってた、あれはいちばん安い全塗装だ
2018/12/16(日) 13:34:44.52ID:+eYaQThu
>>355
色だけでは分からないと思うよ
色だけでは分からないと思うよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/16(日) 13:51:50.54ID:oIYORW0x H16年式FE6搭載のコンドル。マルチプロテクションバルブからッーっとエア漏れの音
異常なの?条件によってはこんなもんなの?
エア式に疎いから、名称から合っているかも怪しいw
>>355
梅で。資産価値に影響しそうなら松でw軽トラ・バンなら壁用水性をエアレスで吹きでも良いかと?
結構真面目に。
異常なの?条件によってはこんなもんなの?
エア式に疎いから、名称から合っているかも怪しいw
>>355
梅で。資産価値に影響しそうなら松でw軽トラ・バンなら壁用水性をエアレスで吹きでも良いかと?
結構真面目に。
2018/12/16(日) 16:34:03.99ID:Xn5fjmlg
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/16(日) 18:07:35.77ID:CHLySBzN 屁理屈
2018/12/16(日) 21:06:45.37ID:+RIbMctB
純正塗装の上に塗るオールペンは純正塗装以下って、普通は塗装の上から塗るわけだけども。
まさか塗装を全部剥がした方が良いって思ってるの?
まさか塗装を全部剥がした方が良いって思ってるの?
2018/12/17(月) 00:41:48.41ID:u76SDXLc
うん、下地の塗装がダメダメだったら上に塗ってもすぐ剥げる
2018/12/17(月) 07:20:56.74ID:3rTiav3A
とうとう純正塗装も全塗装以下になったか
2018/12/17(月) 07:52:40.35ID:HZiYrkvX
EKスポーツ H81W でタペットカバーかのパッキン交換しようとしたけど固着しててぜんぜんダメだった。。。プラハンで叩きまくったけど。エンジン冷えてるときだと余計に固いもんですか? 週末また叩くかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に [ひかり★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★2 [ひかり★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【お笑い】39歳芸人「脳梗塞になっちゃいました」と告白「サウナに入り…まだ治せてないし失語症ですわ!」 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちNintendo Direct同時視聴🧪【Switch2情報】
- フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称 「絶対服従しなければならない」 [977790669]
- 質問に「はい」か「いいえ」で答えるから俺の好きなポケモン当ててみろ
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]
- 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏「なぜ自国民が苦しんでるのを放っておいて外国人にばかりお金を配るんですか」 [303493227]
- 【希少種】未だにコロナワクチン打ってないケンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]