カーエアコンのスレッドです。
<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜13缶目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483776019/
Part12http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467546968/
Part11http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438186742/
Part10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407837871/
Part9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1385521266/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351244053/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336379818/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1312642306/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284324102/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275783786/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219374889/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209315008
※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499772060/
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜15缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 13:23:33.62ID:viyiw/922017/10/27(金) 20:57:03.30ID:l046kDNY
>>703
払えるか払えないかで言ったら大抵の人は払えると思われ
払えるか払えないかで言ったら大抵の人は払えると思われ
2017/10/27(金) 23:02:51.28ID:RVyU/m4W
2017/10/27(金) 23:17:23.59ID:9vh8PQrr
>>723
横やりだけど、オレは難しいことは分からんけど、家のエアコンが数キロワットだから、まぁそんくらいじゃねってかんじかね。
横やりだけど、オレは難しいことは分からんけど、家のエアコンが数キロワットだから、まぁそんくらいじゃねってかんじかね。
2017/10/27(金) 23:50:11.58ID:yQUfYpLY
2017/10/28(土) 00:16:48.15ID:ZcTQTTuz
>>727
冷房定格能力4kW機種(14畳用)でも機種によっては低温暖房時に圧縮機入力だけで3kW以上になるよ。
冷房定格能力4kW機種(14畳用)でも機種によっては低温暖房時に圧縮機入力だけで3kW以上になるよ。
2017/10/28(土) 02:22:46.04ID:MSebX0ZE
>>727
おまえがテント暮らしなのは分かった
おまえがテント暮らしなのは分かった
730704
2017/10/28(土) 03:57:19.21ID:X+3h/WXD 皆さんアドバイスありがとうございます。
>>705
R134aへの全替えも検討していますが、部品入手の目処がたっていません。
また、134a のコンプレッサーが取付可能かどうかの調査も必要な状況です。
>>708
愛知県なんですが、県内の電装屋だと、コンプレッサー以外の修理は可能とのこと。
コンプレッサーを修理できるところがないか電話をかけまくったところ
富田林の赤穂商会ってところが直せそうな感じでした。
>>709
セカンドオピニオンとして、ここで質問させていただきました。
>>710
>>711
長年お世話になってるディーラーに問い合わせたら
R12 の マグネットクラッチ無し との回答でした…。
>>712
赤穂商会さんが、レトロフィットは壊れやすいとおっしゃってました。
R12 を大量ストックしてる近所の電装屋さんからは言われていません。
何しろ不人気車で個体数が少なく、後期のR134a対応の部品一式の
入手が極めて困難な状況です。
・コンプレッサーは大阪で修理
・それ以外の部品を県内で現物修理(交換)
・レトロフィットはせず、R12のまま
という感じで検討中ですが、今後も長く乗ることを考えた場合
これ(R12)で正解なのかどうか、分からなくて困っていました。
>>705
R134aへの全替えも検討していますが、部品入手の目処がたっていません。
また、134a のコンプレッサーが取付可能かどうかの調査も必要な状況です。
>>708
愛知県なんですが、県内の電装屋だと、コンプレッサー以外の修理は可能とのこと。
コンプレッサーを修理できるところがないか電話をかけまくったところ
富田林の赤穂商会ってところが直せそうな感じでした。
>>709
セカンドオピニオンとして、ここで質問させていただきました。
>>710
>>711
長年お世話になってるディーラーに問い合わせたら
R12 の マグネットクラッチ無し との回答でした…。
>>712
赤穂商会さんが、レトロフィットは壊れやすいとおっしゃってました。
R12 を大量ストックしてる近所の電装屋さんからは言われていません。
何しろ不人気車で個体数が少なく、後期のR134a対応の部品一式の
入手が極めて困難な状況です。
・コンプレッサーは大阪で修理
・それ以外の部品を県内で現物修理(交換)
・レトロフィットはせず、R12のまま
という感じで検討中ですが、今後も長く乗ることを考えた場合
これ(R12)で正解なのかどうか、分からなくて困っていました。
2017/10/28(土) 06:15:25.54ID:iLvZ5LGe
2017/10/28(土) 07:53:51.45ID:r0ukWUrT
>>730
アルシオーネは触ったことないけどその話だと134の初期のモデルみたいだね
134の出始めの頃はメーカーもノウハウが無くて冷えが悪い車が多かったよ
それに途中からの入れ替えだとエバやコンデンサーが間に合わせで容量が足りない事もあった
R12の方がガス圧が低いし漏れにくいから個人的にはR12でやる方が良いように思うな
アルシオーネは触ったことないけどその話だと134の初期のモデルみたいだね
134の出始めの頃はメーカーもノウハウが無くて冷えが悪い車が多かったよ
それに途中からの入れ替えだとエバやコンデンサーが間に合わせで容量が足りない事もあった
R12の方がガス圧が低いし漏れにくいから個人的にはR12でやる方が良いように思うな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 16:19:53.60ID:0whE7vHg おいおい、お前らさ、マジレスで聞くけどさ。
エバポに、どんなメンテしてるのよ? 具体的に、教えてくれよ。
だって、なんも具体的にメンテしてないと、絶対カビて臭うだろ? 何をヤッてるんだよ?
それとも最近の新車は、臭くならんよう、元から特別なエバポ処理でもしてるのか?
エバポに、どんなメンテしてるのよ? 具体的に、教えてくれよ。
だって、なんも具体的にメンテしてないと、絶対カビて臭うだろ? 何をヤッてるんだよ?
それとも最近の新車は、臭くならんよう、元から特別なエバポ処理でもしてるのか?
2017/10/28(土) 16:27:10.12ID:oAUpP8tI
昔、エバポ回りまでアクセスできるようにメンテ性を高めた家庭用エアコンがあったと思うが、
全然流行ってないような気がする。
家のエアコンはそういうのではないが、シロッコファンがおそらくカビ入りのホコリで
コーティング状態なのを見てゲッと思ったわ。
可能な限り分解掃除したら、音は静かになるしたまに吐き出す水もなくなった。
全然流行ってないような気がする。
家のエアコンはそういうのではないが、シロッコファンがおそらくカビ入りのホコリで
コーティング状態なのを見てゲッと思ったわ。
可能な限り分解掃除したら、音は静かになるしたまに吐き出す水もなくなった。
2017/10/28(土) 18:18:08.07ID:hck3lohF
最近の高級車は、エアコン入れてもすぐに風が出ず、エバポが冷えて雑菌の活動が収まったくらいから出てくるので臭いも抑えられてるんじゃないの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 18:48:16.79ID:0whE7vHg あっ 良いこと思いついた!
エバポに、抗菌剤とか入れたクリア塗装を吹いて、出荷すればいいんだよ!
いまのトイレ製品みたいに、抗菌剤を練り込んだ材質で造るとか!
そしたらもう、激臭とはオサラバ! これ、特許とれるぞ! 大儲けグフフフw
エバポに、抗菌剤とか入れたクリア塗装を吹いて、出荷すればいいんだよ!
いまのトイレ製品みたいに、抗菌剤を練り込んだ材質で造るとか!
そしたらもう、激臭とはオサラバ! これ、特許とれるぞ! 大儲けグフフフw
2017/10/28(土) 18:50:41.92ID:ZcTQTTuz
クリアじゃなくても良さそうな件
2017/10/28(土) 20:01:44.36ID:x3kL9a8p
>>730
ほんとに治す気があるなら部品で困るのはコンプレッサだけだな、そのほかは加工するなり修理するなりで
どうにでもなる。
コンプレッサもクラッチなしがあれば、現品のクラッチが再使用できる。 134もR12も機械的には同じだよ
オイルが違うだけでガスに対応したオイルを充填すれば問題ない。
リビルト屋はどうしてもトラブる確率が上がるから嫌うが、頼めば対応オイルで出してくれる。もちろん建前上保証はない。
この夏まで使えてたエアコンがいきなり全交換とはにわかに信じがたい、年式も古いR12仕様ってだけで言ってる気がしないでもない。
もういっぺん状態をよく聞いてみるといい、なんか ガスが足りなくなっただけって気がしなくもない。
ほんとに治す気があるなら部品で困るのはコンプレッサだけだな、そのほかは加工するなり修理するなりで
どうにでもなる。
コンプレッサもクラッチなしがあれば、現品のクラッチが再使用できる。 134もR12も機械的には同じだよ
オイルが違うだけでガスに対応したオイルを充填すれば問題ない。
リビルト屋はどうしてもトラブる確率が上がるから嫌うが、頼めば対応オイルで出してくれる。もちろん建前上保証はない。
この夏まで使えてたエアコンがいきなり全交換とはにわかに信じがたい、年式も古いR12仕様ってだけで言ってる気がしないでもない。
もういっぺん状態をよく聞いてみるといい、なんか ガスが足りなくなっただけって気がしなくもない。
2017/10/29(日) 01:20:05.89ID:qClyuI7p
夏前に交換したエバポ覗いてみた
めっちゃ綺麗だった
髪の毛一本あっただけ
ちなみにフィルターは無し
めっちゃ綺麗だった
髪の毛一本あっただけ
ちなみにフィルターは無し
2017/10/29(日) 14:20:33.65ID:vYMxPeba
全交換ってのはコンプレッサロックか摩耗で金属粉がライン全体に回ってたとかそういうのでは?
部品が出る車だとそこで容赦なく全交換コースだし
洗浄かけてもいいけどエバポとコンデンサ内の完全洗浄って超手間だし信頼性もあれだし
部品が出る車だとそこで容赦なく全交換コースだし
洗浄かけてもいいけどエバポとコンデンサ内の完全洗浄って超手間だし信頼性もあれだし
2017/10/29(日) 21:10:15.72ID:l7BJbKX9
コンプ焼き付きで全交換してたら大変だ。
レシーバーは交換の必要あるが、高級なサイクル洗浄機なんてなくても結構綺麗にできる。
長い期間壊れたまま乗ってるとヘドロが積もってこれが大変だが、金属粉はおおよそ取れるよ。
レシーバーは交換の必要あるが、高級なサイクル洗浄機なんてなくても結構綺麗にできる。
長い期間壊れたまま乗ってるとヘドロが積もってこれが大変だが、金属粉はおおよそ取れるよ。
2017/10/30(月) 09:36:22.34ID:PnafpZir
2017/10/30(月) 09:54:49.66ID:Prp/T8dl
熱交換器は中が迷路のようになっているのでサイクル洗浄機使わないとコンタミは除去できない
コンプレッサが逝ってたらサイクル部品は全交換が無難だね
コンプレッサが逝ってたらサイクル部品は全交換が無難だね
2017/10/30(月) 11:04:13.69ID:5FAEY9W5
2017/10/30(月) 20:07:27.74ID:bK3CxGpd
エアコンの修理保証はないかあっても一か月だから、あまり意味がない。
リビルトは保証一年だが、製品に起因しない場合は保証外。
コンデンサは最近のは熱交換率上げるために通路が狭い それでも洗浄でトラブルないな、昔のはパイプ
つぶしてフィン付けただけだから洗浄は難しくない。
まぁ 全交換すれば心配ないが、ワゴン車やエバポにダッシュ全バラとかで時間も金額も半端なくかかってしまう。
俺のところもたいした道具はないがサイクル洗浄にそんなに時間はかかっていない。
始末の悪いヘドロは熱交換器だけじゃなく配管にへばりつく、これも全交換となると事実上修理不能だな。
業者によってはそういう見積もりの話をするところもあるようだ。
どこまでの修理をするか決めるのはお客さんだから、説明のうえで相談しながらやってるが全交換してくれは皆無。
事後のトラブルも皆無、今のところ。
ここいら辺は引き受ける業者の考え方だな。
リビルトは保証一年だが、製品に起因しない場合は保証外。
コンデンサは最近のは熱交換率上げるために通路が狭い それでも洗浄でトラブルないな、昔のはパイプ
つぶしてフィン付けただけだから洗浄は難しくない。
まぁ 全交換すれば心配ないが、ワゴン車やエバポにダッシュ全バラとかで時間も金額も半端なくかかってしまう。
俺のところもたいした道具はないがサイクル洗浄にそんなに時間はかかっていない。
始末の悪いヘドロは熱交換器だけじゃなく配管にへばりつく、これも全交換となると事実上修理不能だな。
業者によってはそういう見積もりの話をするところもあるようだ。
どこまでの修理をするか決めるのはお客さんだから、説明のうえで相談しながらやってるが全交換してくれは皆無。
事後のトラブルも皆無、今のところ。
ここいら辺は引き受ける業者の考え方だな。
2017/11/02(木) 09:05:39.55ID:zeFE5+gF
俺んとこはエアコンに限らず中古品使ってトラブルはそれなりにある。
新品じゃないんだからくじ引きみたいなもん そのうちなにがしか起こるよ
新品じゃないんだからくじ引きみたいなもん そのうちなにがしか起こるよ
2017/11/02(木) 14:30:56.55ID:P8L5SpN2
中古を使って短期間に故障したら客は納得しててもこっちも気まずいんだよね
うちはそんな時は工賃サービスにしてるからリスクが大きくなるだけで旨味はないから極力中古は使わない
うちはそんな時は工賃サービスにしてるからリスクが大きくなるだけで旨味はないから極力中古は使わない
2017/11/27(月) 20:55:48.26ID:WLgWJKMG
どうせ暇だよな?空調向けの材料店で買える、焼きなましの銅管は、耐圧なんぼくらい?
4Mpa以上でも余力あるのかな?それ以上は別の部位が壊れるだろうから、気にならないけど。。
4Mpa以上でも余力あるのかな?それ以上は別の部位が壊れるだろうから、気にならないけど。。
2017/11/28(火) 23:17:58.67ID:jS3zGvN2
2017/11/29(水) 10:18:51.01ID:0SUKw76D
2017/11/29(水) 12:30:51.92ID:euoR8Bii
r134aフロンだよね
2017/11/30(木) 18:27:02.37ID:/1aP4Cmp
車って強い圧力かかる箇所多いよな
エアコン、ブレーキ、クラッチ、シリンダーブロック、燃料噴射
突然大爆発したりしないからすごい
エアコン、ブレーキ、クラッチ、シリンダーブロック、燃料噴射
突然大爆発したりしないからすごい
2017/11/30(木) 18:53:17.60ID:+OQOH9Xr
2017/11/30(木) 20:14:15.98ID:S4VE4FN9
2017/12/01(金) 19:44:31.57ID:4kcKmn5Y
>>754
それは爆発というより破裂
それは爆発というより破裂
2017/12/01(金) 20:56:00.81ID:nhlbtDG1
そんなん言い出したら核ミサイルは爆発じゃなくて炸裂だし
面倒すぎて会話にならんわ
面倒すぎて会話にならんわ
2017/12/02(土) 13:03:29.75ID:aivR59nc
2017/12/02(土) 13:08:11.59ID:dwvLSK1k
Wikipediaがソースになる時代がやって来るとはねぇw
2017/12/03(日) 15:10:53.26ID:HgeIRIIC
時代について行けないおっさんらしい発言だな
インターネット、電子メール、ネット通販、Youtube・・・始めの頃は胡散臭い扱いされてたけどな
インターネット、電子メール、ネット通販、Youtube・・・始めの頃は胡散臭い扱いされてたけどな
2017/12/03(日) 15:12:07.63ID:iDSb3cE8
誰が書いてるもんかわからんものは今でもソースにはならんだろ
2017/12/03(日) 16:05:02.55ID:zl5cJcTn
そらそうね
2017/12/03(日) 16:17:25.09ID:HgeIRIIC
そんなこといい出したらオープンソースのソフトウェアやプログラムも全てそうなる。
時代遅れジジイにはなりたくないもんだな
時代遅れジジイにはなりたくないもんだな
2017/12/03(日) 16:23:48.14ID:iDSb3cE8
2017/12/03(日) 20:14:02.70ID:NQlpw8ed
携帯が普及したころ
外出時は客先には公衆電話でかけろと言われた
外出時は客先には公衆電話でかけろと言われた
2017/12/03(日) 20:39:05.19ID:a4RS/jSR
そりゃ携帯の通話料が高かったからだろ
2017/12/03(日) 21:56:21.82ID:8DHwueDT
雪道を走るとき、
車に乗り込むと
靴や服に付いた雪があっという間に
水蒸気を発生させ、窓を曇らせる。
まちがっても、その状態で運転してはいけない。
そういうときは、寒いけど
窓を少し開ける。
それから、暖気運転が終わるまで
ヒーター作動はガマン。
できれば、外気導入にする。
エンジンが暖まれば、ヒーターON
エアコンフィルターがない車は内気循環にして
窓は少し開けておく。
そうすれば、エアコンはつけなくてもOK
車に乗り込むと
靴や服に付いた雪があっという間に
水蒸気を発生させ、窓を曇らせる。
まちがっても、その状態で運転してはいけない。
そういうときは、寒いけど
窓を少し開ける。
それから、暖気運転が終わるまで
ヒーター作動はガマン。
できれば、外気導入にする。
エンジンが暖まれば、ヒーターON
エアコンフィルターがない車は内気循環にして
窓は少し開けておく。
そうすれば、エアコンはつけなくてもOK
2017/12/03(日) 22:02:59.17ID:zl5cJcTn
素直にエアコン使えばOK
2017/12/04(月) 19:56:02.52ID:8+GWY7ks
気温低いとエアコンONにしてもコンプレッサー回ってくれないんだよな
2017/12/04(月) 23:31:44.28ID:vyMeXB+3
>>768
内気循環で
内気循環で
2017/12/05(火) 20:24:14.10ID:QX/Q9YdL
>>769
内気循環にすると寒くてもコンプレッサー作動するの?
内気循環にすると寒くてもコンプレッサー作動するの?
2017/12/05(火) 20:51:55.14ID:zrQzRxqS
2017/12/05(火) 21:20:36.43ID:E+6HihmF
>>752
多分、多くの犠牲を払って、今の安全性を得たのだろうと・・・
多分、多くの犠牲を払って、今の安全性を得たのだろうと・・・
2017/12/13(水) 01:05:45.67ID:L+AtICDT
二級ボイラ技士
と
冷凍三種
と
電験三種
の資格を取ろう
と
冷凍三種
と
電験三種
の資格を取ろう
2017/12/13(水) 09:41:15.36ID:RIxv9yFU
液ガスの設備死?が欲しいな。中華の炒め用コンロがあるんだが、設置(合法に)出来ん
2万cal/hの火力でチンジャオロースや炒飯作りたい、具材に火は通っているがパリッとw
都市ガス仕様からプロパンへ変更と、コンロは数年雨ざらしで保管、メンテナンスもあるんで
メーカーサービスは呼ぶんだけどね。
2万cal/hの火力でチンジャオロースや炒飯作りたい、具材に火は通っているがパリッとw
都市ガス仕様からプロパンへ変更と、コンロは数年雨ざらしで保管、メンテナンスもあるんで
メーカーサービスは呼ぶんだけどね。
2017/12/13(水) 10:07:27.16ID:RIxv9yFU
意味変わってしまうな。。kcalか?20kwくらい。中華鍋が乗る五徳の30cmちょっとに
そのエネルギーが集中、パワーは男の子のロマンだねw
そのエネルギーが集中、パワーは男の子のロマンだねw
2017/12/14(木) 06:54:08.02ID:d/yvicTo
2017/12/14(木) 09:28:05.04ID:qfahOf43
>>776
外管式標準型中華レンジ(露語とか格好とかガン無視のネーミングw)
https://imgur.com/Lvo7SgH
https://imgur.com/xvdpPm9
家庭向けの作りだと、通常使用でも壁や天井が燃えてしまうw
外管式標準型中華レンジ(露語とか格好とかガン無視のネーミングw)
https://imgur.com/Lvo7SgH
https://imgur.com/xvdpPm9
家庭向けの作りだと、通常使用でも壁や天井が燃えてしまうw
2017/12/14(木) 22:24:38.97ID:di1/EPid
一回運転したら数分だけでも冷房を使った方がエアコンの寿命には良いのかな?
オートエアコンでACボタンをオフにして25℃にしたら一応送風になるから燃費にはほぼ影響しないでしょうか?
オートエアコンでACボタンをオフにして25℃にしたら一応送風になるから燃費にはほぼ影響しないでしょうか?
2017/12/14(木) 23:16:04.07ID:IRDJ22pf
今のオートエアコンなら、何も考えず
希望の温度設定をすれば、あとは乗員が快適になるように動作してくれる。
だから、季節にかかわらずエアコンONにする。
機械は動作させた方が調子が良い。
以上が、一般論。
けど、動作させたら摩耗するし、疲労は蓄積するし、
何かの弾みで故障する可能性もなくはない。
かといって全く動かさないとやはり壊れやすくなる。
こればかりは運。当たり外れは未だある。
現代のカーエアコンの技術はまだそんなところ。
希望の温度設定をすれば、あとは乗員が快適になるように動作してくれる。
だから、季節にかかわらずエアコンONにする。
機械は動作させた方が調子が良い。
以上が、一般論。
けど、動作させたら摩耗するし、疲労は蓄積するし、
何かの弾みで故障する可能性もなくはない。
かといって全く動かさないとやはり壊れやすくなる。
こればかりは運。当たり外れは未だある。
現代のカーエアコンの技術はまだそんなところ。
2017/12/15(金) 06:10:34.58ID:EphB/A/e
前乗ってた車のエアコンはセンサーが壊れて
連鎖的に凍りつくまで冷えて壊れた
そんな年に限って40度に迫る猛暑でしぬかとおもった
今の車はエアコン壊れたらとてもじゃないが乗れないね
三角窓は必要
連鎖的に凍りつくまで冷えて壊れた
そんな年に限って40度に迫る猛暑でしぬかとおもった
今の車はエアコン壊れたらとてもじゃないが乗れないね
三角窓は必要
2017/12/18(月) 11:29:40.69ID:bieZiOIl
エアコンと言えばガス、ガスと言えば可燃性、可燃性と言えば火力、火力と言えばチャーハン
2017/12/18(月) 12:31:28.43ID:qZKJoBXL
チャーハンといえばバラパラ
パラパラと言えばユーロビート
ユーロビートと言えば頭文字D
パラパラと言えばユーロビート
ユーロビートと言えば頭文字D
2017/12/18(月) 20:58:10.53ID:YvO3APkH
俺の知り合いにもいたわ あの魚雷みたいなガスボンベのガスは全て可燃性だと思ってたやつ
アルゴンのボンベからのホースが破れた時、真っ青に引きつった顔してくわえタバコ消してたwww
アルゴンのボンベからのホースが破れた時、真っ青に引きつった顔してくわえタバコ消してたwww
2017/12/19(火) 12:19:17.56ID:1xtKuyPr
依然として窒息の危険が残るけどな
その前に、中身に関係なく高圧ガス触るときにタバコ咥えてる状況が問題な気もするが
その前に、中身に関係なく高圧ガス触るときにタバコ咥えてる状況が問題な気もするが
2017/12/19(火) 17:16:14.77ID:pnpQ8ybW
酸素なら、たばこからホカロンやウール素材の毛玉まで、一気に萌え上がって重大事故も
自身は非可燃性でもコワイコワイ
自身は非可燃性でもコワイコワイ
2017/12/19(火) 21:05:33.64ID:5cX19vcd
可燃ガスのボンベの口金は左ねじ
酸素は?
酸素は?
2017/12/20(水) 19:22:53.55ID:Kp3Ngs/r
酸素は右ねじ
まぁ触媒みたいな感じやからな
まぁ触媒みたいな感じやからな
2017/12/20(水) 19:37:57.23ID:dQ/CRfSF
関西と関東で、雄ネジ雌ネジ?結構驚いた記憶。。
2017/12/21(木) 15:28:48.47ID:elRU6463
昔は、小学校高学年の理科で
オキシドールと二酸化マンガンを使って酸素を発生させて、
さらにローソクだの線香だのを集気ビンに突っ込んで過剰燃焼させる実験があったし、
金属と強酸劇物を使って水素を発生させて、
マッチの火を近づけて爆発させる実験とかがあった。
けど危険なのと、火遊びの元になるので廃止。
オキシドールと二酸化マンガンを使って酸素を発生させて、
さらにローソクだの線香だのを集気ビンに突っ込んで過剰燃焼させる実験があったし、
金属と強酸劇物を使って水素を発生させて、
マッチの火を近づけて爆発させる実験とかがあった。
けど危険なのと、火遊びの元になるので廃止。
2017/12/21(木) 16:38:18.83ID:RCAmXwau
>>789
廃止ってマジ?
廃止ってマジ?
2017/12/22(金) 02:30:29.40ID:DNX3zbdq
2017/12/22(金) 10:00:57.06ID:S2+WbUdC
そもそも火の扱いを知らないんだろうな
オール電化の家で育って身近にタバコを吸う人がいなけりゃ火を見る機会なんて殆どないし
オール電化の家で育って身近にタバコを吸う人がいなけりゃ火を見る機会なんて殆どないし
2017/12/22(金) 17:35:16.14ID:yeMU0Sjm
2017/12/24(日) 13:20:58.52ID:TutvuIBT
車好きなら、火災爆発は他人事じゃないからな。。
一応、消防法の指定数量内だけど、シンナーやアセトンあるし、少量にするが
ガソリンも欲しいと思う事あるもんだから。
一応、消防法の指定数量内だけど、シンナーやアセトンあるし、少量にするが
ガソリンも欲しいと思う事あるもんだから。
2017/12/25(月) 18:44:33.53ID:vSxu9Dxb
>>793
これ何度見てもゾクゾクする
これ何度見てもゾクゾクする
2017/12/25(月) 18:57:29.01ID:nHeVPId9
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 19:07:48.72ID:eObuzWUE ハイゼットカーゴ、久しぶりにエアコン使ったら
臭いのなんのって
どうすればいいかな?
ちなまにエアコンフィルタはない。
臭いのなんのって
どうすればいいかな?
ちなまにエアコンフィルタはない。
2017/12/28(木) 22:45:28.18ID:bZbK2iCI
最近しばらく寝かせていた平成2年車に乗り始めたのですが、エアコンガスが抜けているためとりあえずガス補充したいのですが、R-12が高価なのでR-SP34Eを補充しようかと思っています。手元にR12が一缶あるので、それとSP34Eを充填したら不具合ありますか?
2017/12/29(金) 13:04:58.25ID:12+Cy7yH
>しばらく寝かせていた平成2年車
捨てろ
捨てろ
2017/12/29(金) 16:26:36.42ID:igE/jHQ8
2017/12/30(土) 16:15:47.83ID:mjYWf76b
>>798
大丈夫 オイルだけはPOEにしたらいい
だが放置の旧車なんだからゴム類はカチカチのカスカスになってる気がするので安価な134a1缶でも入れてみて漏れをチェックしたほうがいい
質問に対する答えと全く違うことを書き込みする奴らの思考回路ってどうなってんだろ
大丈夫 オイルだけはPOEにしたらいい
だが放置の旧車なんだからゴム類はカチカチのカスカスになってる気がするので安価な134a1缶でも入れてみて漏れをチェックしたほうがいい
質問に対する答えと全く違うことを書き込みする奴らの思考回路ってどうなってんだろ
2017/12/31(日) 14:05:08.07ID:b1ZA9xfm
そうか?俺も最善の策と思うけどねw
2017/12/31(日) 16:19:26.45ID:YTdMnDu6
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/02(火) 06:10:35.94ID:GqRdYQoD よく聞く話だけど
エアコン使う必要の無い冬でも
ときどきスイッチ入れてコンプレッサー回した方がいいの?
エアコン使う必要の無い冬でも
ときどきスイッチ入れてコンプレッサー回した方がいいの?
2018/01/02(火) 07:50:36.12ID:BKCi+Q4v
>>804
風通してないとカビだらけになるぞ
風通してないとカビだらけになるぞ
2018/01/02(火) 10:24:51.69ID:JJwhq/cc
ファンを回すだけでも風は通るだろうに
2018/01/02(火) 11:49:16.50ID:JQqr/XrM
2018/01/02(火) 13:03:50.47ID:xBVBFrq2
>>807
お前さんの車はコンプレッサー以外の冷媒経路にゴムパッキン使ってないのか?
お前さんの車はコンプレッサー以外の冷媒経路にゴムパッキン使ってないのか?
2018/01/02(火) 18:18:41.15ID:JQqr/XrM
>>808
そんな取説見たことないな〜
そんな取説見たことないな〜
2018/01/02(火) 18:21:29.37ID:JQqr/XrM
2018/01/02(火) 19:45:14.51ID:xBVBFrq2
>>811君は私見が狭いよ、Oリングはゴムパッキンの範疇だろ
2018/01/02(火) 20:20:14.61ID:H54gz9g5
2018/01/02(火) 20:24:35.81ID:pslhER0P
俺の車の取説には
「月に1回程度はエアコンを作動させ、エアコン装置の各部にエアコンガスを循環させてください。
エアコンガスには各部の潤滑に必要なオイルが含まれていますので油ぎれを防ぐことにより
性能を維持します。」
って書いてあるわ。
「月に1回程度はエアコンを作動させ、エアコン装置の各部にエアコンガスを循環させてください。
エアコンガスには各部の潤滑に必要なオイルが含まれていますので油ぎれを防ぐことにより
性能を維持します。」
って書いてあるわ。
2018/01/02(火) 20:25:42.54ID:7YyjcrUY
冬で外気導入でも送風だとリアガラスが曇ったりする事もありますよね?
それとも故障?
それとも故障?
2018/01/02(火) 20:37:24.78ID:JJwhq/cc
同じことを考えた人がいると思うが・・・ひょっとしてデブ?
いくら冬でも雨も雪も降ってないなら外気導入送風で
リアガラスが曇るなんてなかなかないぞ
それかガラスが汚れているか
いくら冬でも雨も雪も降ってないなら外気導入送風で
リアガラスが曇るなんてなかなかないぞ
それかガラスが汚れているか
2018/01/02(火) 20:38:18.52ID:H54gz9g5
2018/01/02(火) 20:43:34.52ID:JJwhq/cc
あとは、本当に外気導入になっているのか。
モーターで導入口の切り替えをやっている車だと
本当に切り替わっているのかを確認しにくい。
正常に動作しているときの切り替え音や
内気/外気時でそれぞれファンを回しているときの音を
把握していないとちゃんと切り替わっているかが解りにくい。
モーターで導入口の切り替えをやっている車だと
本当に切り替わっているのかを確認しにくい。
正常に動作しているときの切り替え音や
内気/外気時でそれぞれファンを回しているときの音を
把握していないとちゃんと切り替わっているかが解りにくい。
2018/01/02(火) 21:21:20.69ID:JBM6uO/J
マニュアルエアコンだけど、外気導入と内気循環の切り替えは
風量を最弱にして行っている。
フラップが破損しそうで。
風量を最弱にして行っている。
フラップが破損しそうで。
2018/01/02(火) 22:51:57.80ID:3NirxI+1
>>810
ワイも何でか覚えてないけど建設機械かないかでキャビンに貼られているコーションにそんな事が書かれているのを見た事がある
ワイも何でか覚えてないけど建設機械かないかでキャビンに貼られているコーションにそんな事が書かれているのを見た事がある
2018/01/02(火) 23:37:59.45ID:uxX9spln
取説に書いてあったなら、車名位言えるし、取説はインターネットでも調べられるから、はっきり言えないってことは無いってことでしょね
2018/01/03(水) 00:42:52.44ID:b1a41NA2
2018/01/03(水) 01:30:07.85ID:bI3ayTK9
>>821
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています