X



AT車の左足ブレーキについて語ろう47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/10(土) 13:41:27.98ID:SBThPDuz
AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

AT車の左足ブレーキについて語ろう43
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/car/1467461516
※前スレ
AT車の左足ブレーキについて語ろう44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1494261727/
AT車の左足ブレーキについて語ろう45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1494894540/
AT車の左足ブレーキについて語ろう46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495692439/
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:13:04.42ID:E6NkFukf
>>60
暴走してハンドルで制御しようとしたら横滑りしますよ
何故スピードが出すぎたか、制御できなかったか
根本原因から目を背けようとする姿勢が人命軽視な議論
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:13:38.85ID:E6NkFukf
>>61
みよこの哀れな姿
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:15:14.28ID:9+a+KL+b
>>54
他にあるかって?
お前は居眠り運転による事故のない世界に住んでるのか?
京都の祇園で起きたてんかん発作による暴走事故も知らないのか?
2017/06/11(日) 14:16:44.84ID:FenLMyfV
>>62
お前本当に左足ブレーキしてるのか?
俺はヒダリストだが、お前の言っていることには全く同意できない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:18:11.27ID:E6NkFukf
>>64
居眠りだと加速するんですか。笑
てんかんに擦り付けて右足の踏み間違え事故が解決するんですか?笑
バスに突っ込むくらい思考がぶっ飛んでますね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:24:59.29ID:9+a+KL+b
そもそも、高速で渋滞でもないのにブレーキなんて踏まねーよw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:25:42.67ID:9+a+KL+b
ヒダリストは高速でもパカパカブレーキ踏んでるんだろうけど、まともなドライバーは高速でブレーキなんて基本踏まないからね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:28:32.19ID:E6NkFukf
>>67
これが浅はかな思考者の成れの果て
PAの近くですから車の車線変更・合流、様々な車の動きが重なります
また、デミオの前をタンクローリー車が走ってましたから
車速の違いもあるでしょう
2017/06/11(日) 14:29:12.58ID:2lA+3JZQ
単純に考えれば普段乗ってるベンツと同じような乗り方(主に速度)したために操作不能になったんだろうな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:29:30.06ID:E6NkFukf
>>68
幼稚な思考に嘲笑の嵐
2017/06/11(日) 14:31:19.28ID:FenLMyfV
>>68
ヒダリストでも踏んでねーよ
右左関係なく、そいつが下手くそなだけ
この話題何回ループすんの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:32:15.85ID:9+a+KL+b
加速力のある車なら、踏み間違えるとみるみる加速しちゃってパニクってそのまま暴走するのもわかるが、
事故ったのはデミオだろ?
踏み間違えたって一気に加速しちゃうわけでもないし、普通に間違いに気づいて対処できるだろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:36:29.37ID:E6NkFukf
>>73
加速することよりも自身が意図した減速を得られないことが問題
スピードは100kmも出てればジャンプするだけのエネルギーに問題ない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:40:03.51ID:9+a+KL+b
加速レーンでブレーキ踏んで減速なんて普通しないが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 14:49:24.46ID:QQdnv8nq
次はブレーキを左に寄せて設計してくる。
2017/06/11(日) 14:58:25.51ID:DJN9rQQR
>>50
足の裏で支えるのが誰もができる真っ当な姿勢では無いのだろうか
踵の摩擦は不安定な条件だってあなたも解ってるんだし

このスレの前提は個人の特殊な状況における議論の場ではない
2017/06/11(日) 15:19:53.66ID:sFckp+T0
>>77
ここは左足ブレーキについて語るスレ。

左足ブレーキを仮定で語って、間違っていれば指摘されて仕方ないし、右足ブレーキの視点からだけで語るのはスレ違い。
2017/06/11(日) 15:32:10.97ID:DJN9rQQR
>>78
うん
だから誰もが満足に左足ブレーキを行うのならば身体を拘束しないと
って話しに持っていくべきでは

マットや靴 天候 着座姿勢 等々踵の摩擦では不安定な要因が多々あるのに
俺は大丈夫 お前が悪いじゃ話しにならんだろ
2017/06/11(日) 15:49:18.31ID:sFckp+T0
>>79
それは左足ブレーキ一般化の話。
右足ブレーキに慣れた人がどう完熟させるか、過程は確立していないし、されるべきでもない。

人によって車種も環境も制限のある人の方が多いのだから、こうあるべきだけでなく、現況を語る事も相当に含まれる。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 17:21:38.18ID:p3/GGV4f
>>51医者(院長)で高速使って日々通勤

たまたま代車だった

これ、普段は輸入車でガンガン飛ばしてるのが国産コンパクトで同じように走ったら曲がれなかったとかだろ

踏み間違えたから中央で跳ねてバスに突っ込んだ訳じゃないよ
左足ブレーキだったら緊急回避できて止まれたとかそういうレベルの話じゃないから
2017/06/11(日) 20:55:25.29ID:PbPyglBS
いつの間にかゲジマユを弄ぶスレから左キチガイを嘲笑うスレに戻っとるやん
2017/06/11(日) 20:59:22.90ID:yQM7VVl4
縁石ブロックにタイヤ側面当てると、けっこう簡単に飛ぶ。
タイヤで球を打ち出すピッチングマシンを想像するとなんとなくわかるよ?
オレは昔コーナリング中に内側のブロックにフロントだけあてて、前が盛大にジャンプ状態に陥ったことがあるw
たまたま知り合いが通りかかってて、「植え込みの向こう側に、ジャンプしてるのが見えてたよw」
といわれたなw
高速道路でぶっ飛ばしてるときに前後のタイヤが当たったら、あんな風にジャンプするんだろうなあ。
2017/06/11(日) 21:34:41.95ID:2lA+3JZQ
https://youtu.be/OrrYjSMU46I
これ左足ブレーキだよね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 21:50:24.87ID:xEDPC5NV
>>66
>居眠りだと加速するんですか。
アクセルを踏むと加速する。

>>69
>PAの近くですから車の車線変更・合流、様々な車の動きが重なります
車は少なく閑散としている。

>>81
>普段は輸入車でガンガン飛ばしてるのが国産コンパクトで同じように走ったら曲がれなかったとかだろ
曲れない曲線半径では無い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 04:16:24.62ID:DSIshuLr
>>84左足ブレーキだね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 05:44:10.97ID:0YH/ByIm
右足ではできない芸当。
2017/06/12(月) 12:21:39.37ID:41bDtHkK
ヒダリストは最早釣りレスで相手してもらうのを目的にしてるだけだなw
2017/06/12(月) 12:29:29.69ID:41bDtHkK
踵で十分とか言ってるやつの末路ね
踵骨骨折
http://kobe-jiko.net/page-2243

後遺症に苦しむ姿いとあはれ
2017/06/12(月) 13:08:21.04ID:S7Iz7RqT
ミギーは最早釣りレスで相手してもらうのを目的にしてるだけだなw
2017/06/12(月) 13:14:34.17ID:HT1qtZNe
同じような内容でひたすらループしてるからいい加減飽きちゃったよ
2017/06/12(月) 13:52:27.46ID:41bDtHkK
「踵」
鍛えればなど科学的根拠に乏しい脳筋
左足を体より外に置き真ん中~右寄りのブレーキを踏む片足オカマ内股
衝撃時のリスクや安定性の優劣触れず
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 13:55:32.95ID:C7/8c61j
左酢とは、何時になったら
「左足ブレーキだと踏み間違いは起こらない」
を出すんだ。
2017/06/12(月) 14:02:51.24ID:41bDtHkK
なんだ早速現行マツダの洗礼浴びてるヒダリストがいたのか
まとめるか

左足ブレーキのデメリット

運転姿勢が崩れやすい
適切なドラポジではなくなるため、疲労運転に繋がりやすい
コーナリング時の安定感で不利な体勢になりやすい
衝突時の衝撃に対し片足でしか踏ん張れず、頭のブレを起こすリスク増大
ブレーキランプ引き摺り運転
これからはマツダ車に乗れない←コレ

当てはまったわけだな
取捨選択も狭まったな
2017/06/12(月) 14:14:00.67ID:41bDtHkK
>>91
そこで画像ですよ

ヒダリからはマトモな画像も出せず、女々しく口だけでアホ丸出しの説明しようとして他のヒダリストからもツッコまれる始末だから救いようがない

最早前スレレスのコピペで返しても差し支えない
2017/06/12(月) 15:20:52.90ID:QNZWImXO
>>94
何でもいいけど全部微妙に違うと思う
2017/06/12(月) 15:26:47.62ID:XfTfCIUB
深々と座れば左足ブレーキでも安定感は問題ないよ
トラックとかのホールド性0なシートでもなければね
2017/06/12(月) 15:33:40.20ID:G4+gqyYB
ヒダリストは身体不安定でパカパカブレーキ踏みまくってブレーキ引き摺りながら加速して内股で運転してないと困るんだよね
そうしないとまともに否定出来ないから
↑は単に運転が下手なだけでヒダリスト全てがそうってわけじゃないのにそこは無視しないと否定出来なくなるから
2017/06/12(月) 16:30:00.34ID:QNZWImXO
>>98
仁Dでやらしいキャラ×2が左足ブレーキを使ってたから、そういうマイナスイメージ
ブラス、自分でやってみたらひどかったんじゃなかろか?
2017/06/12(月) 16:53:51.72ID:NKrNxnpH
小柏カイはやらしくないだろ
2017/06/12(月) 17:13:31.36ID:41bDtHkK
>>96
思うじゃなくて展開してみ

>>97
自分の経験の中で問題ないだけの話だな
科学的根拠、ソース、参考資料、データ、どれ一つとして提示できない

>>98
まだ言ってるのか否定とかw
お前がそうじゃなけりゃいいんじゃない?十把一絡げにしてないんだから
画像でも動画でも挙げつつ証明すればいい、そうじゃないヒダリストもいる
そうならない車もある、と

不安定に なる とは言ってないんだからな
不安定に なりやすい だから
「そういう傾向にある、内在的リスクをがある」ってだけの話

ここのヒダリストは相変わらず情緒不安定だな
2017/06/12(月) 17:57:20.34ID:FpA4NziQ
>>101
踵の骨折なんてリンク貼るヤツが科学的根拠とか何のギャグだ?
2017/06/12(月) 18:01:39.48ID:QNZWImXO
>>101
>>94の、不自然で疲労に繋がりやすいってあるけど、昔は疲れたのが今は全然だから、慣れれば普通に運転して疲れるのと同じか、疲れる箇所が変わるとか。

不利な体勢になりやすいってのも、普通の運転より事前に事前に次のペダルが用意できる分、余裕を持って滑らかにしやすいから、単純比較は難しいよ。

あと、なんつうか左足ブレーキ使ってない人の考えみたいで説明面倒くさい。
2017/06/12(月) 18:33:29.34ID:41bDtHkK
>>102
お前知らんの?踵骨骨折

>>103
オカマ足や曲がった体幹で慣れたとか言われても、老後が心配だって感想しか沸かない
2017/06/12(月) 19:24:41.53ID:QNZWImXO
>>104
自分が?

何が言いたいのかよく分からんけど、オカマ足になる車で左足ブレーキは使わければ済むよ。
それとも左足ブレーキはみんなオカマ足になると思ってる?
2017/06/12(月) 19:35:35.05ID:Gr6ANBWh
>>104
車の運転で何をどうしたら踵骨折すると思ってんだ?
2017/06/12(月) 19:39:55.76ID:JFrSKLbA
事前に事前に次のペダルが用意できる分、余裕を持って滑らかにしやすい>

いわゆる待機状態だろ、その間余計に安定を欠きやすいと
普通の運転で右足じゃ余裕もない、滑らかにも踏めないってわけか
やっぱヘタクソやん
救済策の左足ブレーキって事な
2017/06/12(月) 20:11:22.88ID:CLMI8CdK
>>84
>>86
>>87
>>88
>>89
おいQ太郎!
誰も相手してもらえねーんだから
チラシの裏にでも書いとけよww
2017/06/12(月) 20:11:29.23ID:0aT8STKj
>>106
右足アクセル下に突っ込んで足甲骨折は身近にいたわ
踵はバイクでしか聞いたことないがね
2017/06/12(月) 20:16:51.67ID:QNZWImXO
>>107
ブレーキ待機する様な時に安定を欠くって、ものすごい下手くそじゃなきゃ実現できない芸当だよ。

右足でも十分滑らかだけどね。
もっと小回りでも滑らかにできるのが左足ブレーキなんだよ僕ちゃん。
2017/06/12(月) 20:27:39.72ID:QNZWImXO
>>108
ごめん相手しちゃった
名有りのバカだったんだ?
道理で笑
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:58:24.53ID:0YH/ByIm
>>111
俺はチームQ太郎ではない。
2017/06/12(月) 21:29:27.24ID:W8Sqn5iA
>>110
青筋立ててるとこ悪いが、安定に劣るのはヒダリスト自らの言だぞw

511 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/06/02(金) 12:49:49.59 ID:rZ92EMK/
>>509
左足ブレーキだと、フットレストを使わない分、体の安定に劣るのは分かるが、欠けてるとは言わない。

あ、ごめんな、欠けてはないわ、劣るねw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 21:35:01.07ID:qCLrWaYi
左足でブレーキ踏むと給料が上がるなら、やってもいいな。
2017/06/12(月) 22:03:49.92ID:mJdbo290
別にやらなくてもいいよ
誰も勧めてないし強要もしてないから
2017/06/12(月) 22:35:36.73ID:nX4N0lnK
左足ブレーキに慣れると、右足ブレーキでも姿勢の不自然さがあることに気がつくよ。
左足を左端に置いたまま、右足が右端と真ん中を行ったり来たりするので、ミギー
さんたちが言うような左右対象の安定姿勢というわけではない。
体が、みぎに傾くか左に傾くかの違いだけ。
通常の運転で、左足を、踏ん張れるというのが、そこまで、アドバンテージ
というわけではない。
2017/06/12(月) 23:42:11.69ID:W8Sqn5iA
>>116
もちろん
アクセルの前に踵を置いて運転するだけで骨盤が歪む場合もあるからな
だから踵はアクセルとブレーキの間

従って右端なんて言ってる時点で無知

真ん中で左足の支えが活きてくる、と言う事

更にいえばブレーキ右寄りのマツダはそれすら改善
2017/06/12(月) 23:49:13.67ID:nX4N0lnK
だからね、左足ブレーキ慣れてみればわかるって。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 07:21:35.43ID:v7BjQD+C
いや、わからないままの方がいい人もいる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 07:34:26.85ID:6bwR9C/s
左足ブレーキもまともにできないド素人がプライド守るために自己保身で喚いてるスレか
2017/06/13(火) 07:53:47.19ID:mvpj2jsk
左足使わなきゃスムーズに運転できないなんて
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 08:16:56.60ID:D+9hRUBY
俺は器用だから、慣れなくても左足ブレーキ楽勝だが、給料が上がらないなら
やらない。
2017/06/13(火) 08:41:24.07ID:Snhvn1wb
>>118
分かった上での話だって理解できないアスペか
2017/06/13(火) 08:43:36.89ID:80LlaQym
2ペダル車の幅広なブレーキの両端を見た時、ほぼ中央に位置する車が殆ど。
右足ブレーキの踵はブレーキ右端を、左足ブレーキの踵はブレーキ左端を基準に置かれる。

右足ブレーキでは、ブレーキペダルの方が高く、アクセルを確実に避けて踏むために、足の短い人はブレーキ時に踵を浮かせて踏むという亜流も存在する。

左足ブレーキでは、アクセルを避けて踏む必要が無いために、足の長い人はシートを殊更前にしてブレーキの浅い所を斜めから押さえ込む様に扱う亜流も存在する。

とはいえ、古い車のブレーキペダルを見ると、右下の角が減っているケースが多い。
平面のペダルに対して、靴の底は歩く方向に湾曲している物が殆どなせいで、オルガン式では親指や拇趾球を中心に扱いたい所が足裏中央が先に触れてしまう違和感がつき惑う。

高低を含めて、ペダル配置は画一ではなく、いかに大多数の運転が矯正を含んで行われているかが分かる。
広く採用されている右足ブレーキとて、全て理に叶って確立された体系ではないという事。
2017/06/13(火) 09:05:32.49ID:IoIT8l69
アクセルを避けて踏む?何言ってんだあんた
斜めからとか力の掛け方がうんこ
まあ初期制動から効くHV車や軽などは軽い力で女性でも踏めるようなセッティングだから、そんな踏み方も許されるのかも知れんがな
踏み外す恐れあり

ブレーキペダルの話し始めてオルガン式(アクセル)の違和感でしめるとか文章組み立て能力皆無かよ

ペダル配置が画一でないのなど当たり前
マツダがやっとメーカー統一したが、他メーカーは未だに車種によって違いがある

だが、右足で矯正が云々などという話はでない、即ち右足では話にも出さずに車種間、メーカー間の違いは矯正されるという事
理由として、
・設計が右足寄りだという事
・世界の80%の人間は右足が利き足
・フットレストでの解消
が優れている為にほかならない
2017/06/13(火) 09:09:37.55ID:IoIT8l69
様々な理由から矯正力に劣る左足の話をしたいなら、車種毎のペダル配置を調査したり、自分の乗っている車を議論のテーブルにあげるのが一番てっとり早い
右足に比べて~なんて話はさんざん語り尽くされてループしてるって自覚もて
2017/06/13(火) 10:39:49.50ID:80LlaQym
ブレーキを踏む理想形と、アクセルを踏む理想形が違うという意味において、一本の足で二つのペダルを扱う運転方法は理想的とは言えない。
増して、踏み間違い事故が多発している以上、危険とさえ言える。

右足ブレーキ主体の現状は、理に叶っているからではなく、3ペダル車の普及がベースになりつつ、様々な人が乗る多様性や、自由度、快適性をも考慮した不完全な体系。

どちらかと言えば、レースで採用されている合理性もあり、2ペダル車は両足で行う方が理には叶っているはずだが、右足ブレーキからの移管は難しいのが現状。
2017/06/13(火) 11:04:38.00ID:mvpj2jsk
ATが出てきて何年たってると思ってるんだ
AT専用車が出てきて(ry

先人たちが左足ブレーキを試さなかったわけはない
試したうえで右足だけのほうが適してると判断したから今でも右足のみで操作している
とは考えられない中二病
2017/06/13(火) 11:13:58.77ID:j6eXuYbO
>>128
MTでは右足ブレーキが通常な訳で
ATが世に出てきたからといって万人に左足ブレーキをすすめるのはリスクが高いからメーカーも公安委員会も採用しなかっただけ
とは考えないのか?
レースでは左足ブレーキを使っている人もいる
2017/06/13(火) 11:33:53.11ID:IoIT8l69
>>127
であれば左足寄りにブレーキが配置されて然るべきが成されない
さらには脳のエラーで左足でブレーキを踏むという思考で右足のアクセルを踏んでいるのが緊急時のパニックではなく、日常で起こる危険性

利き足でない軸足を使う不合理性とそれが原因で発生する安定性に劣るポジショニング
そこから派生する緊急回避時のステアリング操作やABS作動までいかない制動距離短縮重視のブレーキング
2017/06/13(火) 11:38:22.98ID:tr8AL1RJ
結局は下手くそだから変な自己流運転に走るんだよな
普通の人は右で何も不都合なく運転してるんだし
>>124みたいな運転の基礎もできてないやつが語ってるのが笑える
2017/06/13(火) 11:40:02.35ID:IoIT8l69
>>129
考えない
レース用と一般車を混同して考える時点で理想を追求するベース、が違う
MT車の存在は数ある中の一因というだけ
なぜならMT根絶に等しく、左足ブレーキを公認すらしている彼国ですら左寄りにブレーキに改善配置したりなどしないAT車であり続けている
右足で踏む事に優位性を見出している事に他ならない
2017/06/13(火) 11:46:06.86ID:Yqq2Q3Tx
>>132
それはつまり右でも左でも、各々が良いと思う方で踏めばいい
って話だろう?
2017/06/13(火) 11:51:27.89ID:IoIT8l69
せいぜいブレーキ幅を大きくして消極的救済策を講じているだけ
それすら公式ではなく勝手に思っているだけの可能性が大きいという切ない話

やるなら勝手にやってね、というスタンスは誰の目にも明らか、その心理的疎外感がある事が、2ちゃん程度でその行為を少しでも認めてほしい、という承認欲求が強く働くのである

>>133
前々からそう言っている
その是非は別だかな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 12:46:20.85ID:v7BjQD+C
結論としてマツダがおかしい。
2017/06/13(火) 12:59:00.50ID:tT5qW41h
認めてほしいなんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだ?こいつ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 13:01:51.43ID:AxZXLUrV
レクサスやBMWもおかしいということで
2017/06/13(火) 13:11:04.98ID:XI5O4V1U
>>136
行動がそれを証明していると言ってるんだが
バカなのか?
2017/06/13(火) 13:32:41.67ID:PFFFTjcI
自分の事はさんざん「そんな事は言ってない」「否定なんかしていない」と言いながら相手の事は「行動が証明している(キリッ」
典型的なダブスタ
2017/06/13(火) 13:48:23.01ID:QSxoR4f/
自分の行動に自信が無いのか?
2017/06/13(火) 14:35:51.18ID:Jm6mvT+E
そうだな、マツダの勘違いだわ。東名の飛び出し事故ではブレーキペダルを踏めなかったようだな。
2017/06/13(火) 15:02:43.74ID:sSDtYn6S
人死が出てる事故をネタに出してまで(•.•)....
頭どうかしてるわ
2017/06/13(火) 16:05:25.70ID:y2qFqm1U
左足ブレーキストは、身障者用の左ブレーキパーツ等を利用して
どうせなら、お前の車を正しく改造した上で語って欲しいものだ

はようpしろ口だけのゴミw
2017/06/13(火) 16:10:36.23ID:BzHdl0vV
>>143
なんでこんなに荒ぶってるの
2017/06/13(火) 16:14:19.96ID:y2qFqm1U
うるせえゴミ!?
口だけじゃなくて、さっさと左ブレーキに改造して、左ストっぷりをあppppっぴーるしやがれマヌケ
これはお願いじゃなく、命令だボケナス


なお、改造のご相談は、各メーカー(身障者向けに用意してあるらしいゾ)、
身障者向け、あるいは基地外向け対応企業などをご利用ください。

http://www.nissin-apd.co.jp/personal/#block1
http://www.fujicon.co.jp/seihin/index.html

分かりましたね?
2017/06/13(火) 16:15:10.07ID:y2qFqm1U
まぁどうせ無免許のゴミカスゲーム脳なんだろうな左ストって
2017/06/13(火) 16:16:37.29ID:bhvdclQY
>無免許のゴミカスゲーム脳

これは見事なブーメラン
2017/06/13(火) 16:17:42.12ID:y2qFqm1U
ブーメラン言いたいだけの図星疲れて発狂乙?
2017/06/13(火) 16:18:16.13ID:y2qFqm1U
もうなんか、図星突き上げしすぎて疲れちゃったよ
→図星疲れて

分かりましたね?
2017/06/13(火) 16:19:48.55ID:y2qFqm1U
しかし、お前らくだらないゴミのような不毛のような論争続けてはや幾年?
やっぱ無駄な議論を繰り返すのは、ハゲなのか?
リアルハゲなのか?

え?どうなんだ?おいそこのハゲ
2017/06/13(火) 16:20:22.26ID:y2qFqm1U
お前だお前
お前だよハゲ

分かりましたか?
2017/06/13(火) 16:22:19.03ID:BzHdl0vV
これは釣りw
面白がってやってるだろw
2017/06/13(火) 16:26:40.28ID:y2qFqm1U
ほーら、ハゲがまた一匹ハゲチャビンされましたよ?

左ブレーキは意識の高ぶりを以って容量、効能を理解し正しくご利用くださいね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 16:29:32.53ID:v7BjQD+C
>>149
そんなんで揚げ足取らないから連投しなくても大丈夫w
2017/06/13(火) 16:32:27.82ID:y2qFqm1U
https://www.redbull.com/jp-ja/jari-matti-latvala-art-of-braking

ほーら、左足ブレーキは?FFラリーストに絶大なる人気アッピールポイント!!
君も今日からラリラリラ~リストだ!

でもね?、お前らのプアーなマシンなら左足ブレーキ改造してからやるんだぞゴミカスども
だって足がタコみたいになっちゃうべ?

「左足ブレーキングは前輪駆動車で絶大な効果を生むc M-Sport」

キャ~カッコイイ!!!ヴぉえええええ
2017/06/13(火) 16:32:56.60ID:y2qFqm1U
>>154
くれるならゲソにしてくれゲソに

分かりましたね?
2017/06/13(火) 16:33:11.68ID:y2qFqm1U
どうも最近のタッコはイカん
2017/06/13(火) 16:33:24.85ID:y2qFqm1U
やはりこれからはゲッソー

これよこれ
2017/06/13(火) 16:36:13.43ID:y2qFqm1U
ブーメランの件だけど、

どっちかっていうとアイスラッガーのほうがハゲには似合うと思うんだよね?
ずっとそう思ってた
2017/06/13(火) 16:41:13.86ID:Opr9s0s2
荒ぶりおる

斉藤拳は元気か?あいつ就職できたの?
2017/06/13(火) 16:47:31.39ID:y2qFqm1U
就職したふりをしてそこらじゅうで嘘吐き捲ってるわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況