X



【root】マツダコネクト・カスタム【SSH】 ver.06 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/26(水) 13:21:14.15ID:4+ik7imPH

マツダコネクトのカスタマイズ・ハック・チューニング情報専用スレッドです。

質問される方は下記の海外サイトなどに一通り目を通された上でお願いします。
唐突に『SSHってどうやるんですか?』、『パスワードは?』などの質問はご遠慮ください。
下記のサイト他、ご自身で検索すればたくさん既報があります。

mazda3revolution Infotainment Project
http://mazda3revolution.com/forums/2014-mazda-3-skyactiv-audio-electronics/57714-infotainment-project.html

mazda3revolution CMU FirmWare Info
http://mazda3revolution.com/forums/2014-mazda-3-skyactiv-audio-electronics/98202-mzd-connect-all-firmware-version-only-downloads.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/03(土) 22:41:46.96ID:RUKF6YcH0
誰か試してくれないかねぇ。
2017/06/04(日) 15:34:23.90ID:9x/ds7K/0
常に最新のサービスまだー?
2017/06/04(日) 18:19:16.29ID:PcST570e0
>>950
USBで更新は変わらないと思う。他に手段が無いから。バラして端子接続だと面倒すぎるし。
「AIOが認識しない」「ダウングレードできなくなった」って海外の人が言ってるから、恐らくはマツコネにファームやAIOが入ったUSBを認識させるためのプログラムファイルが変わったんだと思う。
もしくは、USBポートが二つあることを利用して片方にドングルUSBを指さないと更新できなくしたとかかも。

前者なら少し待てばファイルが出てきそうな気がする。後者なら難しいかも。
2017/06/04(日) 18:34:04.11ID:VIxBE2U80
>>954
マツダのことだから後者もありそうだな
何れにしても今までみたいに猿でもできるっていう感じじゃないだろうね
その方があまり大々的にならず対策もされにくいだろうからいいかもしれないがw
2017/06/04(日) 18:39:30.46ID:mqtve7EA0
海外勢曰く、バージョンを認識してるらしく502以上ならUSBで更新できるらしいね。
2017/06/04(日) 22:40:35.83ID:kY25q6x80
くそコネ押し付けてカスタムさせてくれないのか
2017/06/05(月) 00:20:59.26ID:JWURmSRga
簡単にカスタムさせてもらえるなら
今までもクソとは言われてなかったと思う
2017/06/06(火) 11:17:21.73
既存のUSB自動実行が対策されたんだな
とはいってもほかの方法に代わっただけだから解決までは時間の問題だ
2017/06/06(火) 22:36:47.67ID:wWlnsJov0
常に最新のサービス
2017/06/10(土) 09:37:09.62ID:vwa3U7zA0
AIO2.6で「Backgroundimage」「Statusbartweaks」「Biggaralbumart」をダウンロード後「tweaks.sh」を覗いてみましたが、バージョンの書き加えるところがありませんでした。
そのままマツコネにusbを差し込んでも大丈夫なんですかね?
2017/06/10(土) 09:52:05.93ID:9YHwwyHz0
>>961
大丈夫だよ



























知らないけど
2017/06/10(土) 10:13:01.17ID:sLo/lqSf0
>>961
2.6のログ読んだ?
バージョンの識別方法変えたってよ。
2017/06/12(月) 00:22:02.50ID:Oo/tDhBr0
なんかいつの間にかラジオ局名が表示されなくなってたw v59
2017/06/12(月) 06:54:18.89ID:GAfxgXYCd
さすが俺達のマツコネ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-peF9)
垢版 |
2017/06/14(水) 11:41:41.06ID:6k55FPhgp
6/11納車のCX-5はもう59.00.502でUSBのスクリプトは読み込まなかったよ。
がっくし

http://i.imgur.com/QgaRedb.jpg
2017/06/14(水) 12:30:07.73ID:620psqe30
こんな記事見つけた。
http://www.sanikhaber.com/mazda-marka-otomobil-alirken-dikkat-mzd-connect-sistemi-bulunan-bazi-mazda-otomobilleri-usb-flash-bellek-ile-hacklenebiliyor/

トルコ語?の上にグーグル翻訳で読んだからよくわからんが、59.00.502以前はマツコネに脆弱性があるって事なのかな?
脆弱性と言うのがAIOなどの事を指してる見たいな書き方なので、マツダ自体がカスタム防止に力入れ始めたって事かな。
見当違いな事言ってたらゴメン。
2017/06/14(水) 12:39:08.63ID:Jkj+o4Ts0
>>967
USBに置いた大抵のシェル実行できるんだから脆弱性だよねw
2017/06/14(水) 13:32:43.94ID:/Hn3hHow0
>>966
えっ?まじで?
起動とか動作早くなってる?
2017/06/14(水) 13:56:43.78ID:XBhmLXLhr
>>967
元々テレビ潰しダケは気合入れてアップデートしてる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-peF9)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:48:32.60ID:+x4sCZTqp
>>969
これがはじめてのマツコネだから比較できないのよ
2017/06/14(水) 14:53:32.95ID:/Hn3hHow0
>>971
そっか、ありがとう。
今、海外の有志たちが解除方法を模索してるからそれまでの辛抱だね。
2017/06/14(水) 20:34:58.56ID:wnQ3YN+r0
>>971
走行中タッチ操作できるようになったという話があるがどう?ナビとか
2017/06/14(水) 20:58:49.11ID:/Hn3hHow0
>>973
走行中操作は、502以前に解除してれば引き継がれるよ。
でも、TVや他のカスタムはコマンド再実行しなきゃいけないからできない。
2017/06/15(木) 00:24:34.81ID:/OpY2noj0
>>974
再起動しても解除されないようにstart_network.shにTVコマンドを打ち込むって方法もあるけど、この方式だと引き継がれるのかな?

欠点は簡単に削除できないから、ディーラーで確認されてアップデートを拒否される可能性もあるけど。
2017/06/15(木) 08:30:38.04ID:YFaZfEVda
>>975
それは無理。
それでも更新時には、効力を失う。
TVコマンドと走行中操作解除は根本的に違う。
2017/06/16(金) 23:25:31.96ID:Z+vFSzLxd
カスタムさせてくれないのな
まあ壊す人いるしな
でも悪いのはうんこのようなマツコネ
2017/06/17(土) 08:13:55.71ID:m0yCpPTi0
>>974
走行中操作解除が引き継がれるのってどこ情報なの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spab-2RZ/)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:06:51.15ID:DUL3huXkp
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t519794309
最新のマツコネバージョンに対応しているようです。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-Ja4C)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:10:19.93ID:nOrHd/b3p
http://i.imgur.com/rr1k4Bi.jpg

全然対応してないじゃん
2017/06/17(土) 21:10:10.77ID:Lem6AJa60
>>978
どこ情報というか、コマンド見りゃわかる。
仕組わかってないで使ってるの多すぎで怖い。
2017/06/18(日) 00:01:01.65ID:bkRqHG9B0
わろた
そりゃ封印するわな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeaa-Ja4C)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:31.24ID:OyM0gFB/0
ヤフオクでUSBに入れて売ってる人さ、最新バージョン対応してないこと明記してるのは1人だけだね
売ってる本人もわかってないのかもしれないけど
2017/06/18(日) 21:10:17.25ID:8YW2hYIo0
こいつらのせいで対策されたんだろ
2017/06/18(日) 21:20:25.93ID:fHEm2/DX0
>>984
個人で自己責任で遊ぶんならまだしも、商売されたらさすがに黙ってられないでしょ
全く何もわからない馬鹿が買って試して、Dに壊れたとか言ってそうだし
2017/06/18(日) 21:22:47.69ID:bI9ncBXBM
>>984
なんとかブログでUSB技を広めたやつは万死に値する
2017/06/18(日) 21:51:20.28ID:tWTk1ZDia
最初に日本で公開してたのは、みんカラの某アクセラ乗りだっけか。ってか海外ではかなり知れ渡ってることなんだけど…。
商売してるやつなんて対策されようが関係ないんだよね。稼げるときに稼いで、ダメになったら他のものに移るだけ。食い荒らしてく害虫みたいなもん。
だから悪い奴は、商売してるやつ。
あいつらが全ての元凶。
2017/06/18(日) 21:56:20.11ID:vm1T1+21a
みんカラのS氏が前回突破した張本人で海外フォーラムに書いてんだけどな
2017/06/19(月) 11:42:25.61ID:muKl2oIC0
>>987
>>最初に日本で公開してたのは、みんカラの某アクセラ乗りだっけか。

正確には、マツコネを解析して、マツコネを弄れるようにした功労者。
ちなみに、「SSh bringback」の開発者。
2017/06/20(火) 00:14:20.67ID:vPSMjVJl0
502のハックマダー?
2017/06/20(火) 10:58:24.39ID:oAiMFx0EM
>>986
業者かな?
2017/06/20(火) 12:33:04.24ID:61Pl/KxE0
502のhackは無理そうな気がするよ。
2017/06/20(火) 12:33:22.14ID:FB6q4g8oM
>>989
bringbackって、日本人が作ったツールなの?
2017/06/20(火) 12:58:31.14ID:wNaU8Cend
物置に眠ってるTVキットをヤフオクに出す時が来たか
2017/06/20(火) 13:00:48.93ID:2QBcfiP8r
>>993
中読んだらおもっくそ署名あんじゃん
2017/06/20(火) 13:22:58.31ID:buB8LGlN0
マツダとしても穴があるなんて記事書かれちまったら塞ぐしかないわな
起動は多少早くなったみたいだしテレビ見ないし明日リビジョンアップしてくら
2017/06/20(火) 16:31:59.78ID:yRMxzB+ra
バージョン数上がってるからバージョンアップじゃないか?
2017/06/20(火) 18:49:28.98ID:bsLtiD6S0
埋めますマン参上
2017/06/20(火) 18:50:40.58ID:bsLtiD6S0
糸冬予
2017/06/20(火) 18:55:23.34ID:3iom2gXkr
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 237日 5時間 34分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況