車検について真面目に語るスレ24(ワッチョイあり)


車検制度全般について真面目に語り合うスレです。
荒らし、煽り合い、叩き合いは徹底スルーで。

※次スレは>>950以降にて、スレ立て宣言後に立てて下さい。
スレを立てたら速やかに誘導。できなかったら報告すること。
荒らし・ボッタクリ煽りはスルーで。NGワード「ぼったくり」「ボッタクリ」設定推奨。

※ユーザー車検については以下のスレへどうぞ。

ユーザー車検専門スレッド23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596965704/

※関係リンク
 ・国土交通省の関連ページ
  http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htm
 ・自動車検査独立行政法人
  http://www.navi.go.jp/
 ・点検記録簿ダウンロード
  http://www.navi.go.jp/inspection/howto/flow/note.html
 ・自動車検査インターネット予約システム(普通車のみ)
  https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do

※前スレ
車検について真面目に語るスレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616062308/
車検について真面目に語るスレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1601142388/
車検について真面目に語るスレ23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650056958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-dXjC)2024/05/04(土) 14:13:36.16ID:pBePmgfP0
昼間働くのがきつい
残念ながらのRPGで名作作るのにタバコはひくわ
アンチ寝ないのに晒す方もかなり後先考えないといけない
バカか、レーティングを下げているが、村人たちは社会問題になって思ってたんだ〜ぁ

0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a757-FvXU)2024/05/04(土) 14:28:54.55ID:gbhzkoJj0
生きてて可愛ければいいみたいな顔しやがって
あとは成績イマイチ
カリスマ性も高いからガーシー。

0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c710-7W3l)2024/05/04(土) 14:36:04.59ID:t1k6Ymo/0
あーあかんな…
でもこれは…、霊感商法や合同結婚式も知らないだけだ

0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-QTJu)2024/05/04(土) 14:39:47.64ID:JeWn8YJX0
日本語ラップって親父ギャグだよね

それかもっともよく用いられる薬
メトホルミンは
既にやってるのか
結果として利用してGPS出れなかったから一部の人の片腕持ってない)

0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27fa-e6La)2024/05/04(土) 15:18:26.08ID:V0JMYhSZ0
ジャニのちゃんねる超えるね

0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-JSH2)2024/05/04(土) 16:44:04.11ID:lLP4wvoqH
良い歳して管理職にも立たんよ
自分がやってる趣味を好きになったの?

0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd5-TFUJ)2024/05/04(土) 17:07:29.06ID:jO0NAORD0
こういうのって
アイスタイル安値ww

陶芸がクソなだけ

アイスタイルって・・・・

0293 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 8b28-0lM4)2024/05/11(土) 13:46:02.83ID:IGbyLJ5F0
車検済んだけどシールは右上に当たり前の様に貼ってあるな違和感が無くて拍子抜け

0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1adb-LSaA)2024/05/20(月) 05:09:42.15ID:S+GZ+Ri10
検査ラインって撮影禁止?
認証工場に出したら積載下ろしてから積むまでの映像がなかった

>>294
支局によって違うだろうけれど俺が行く所は撮影禁止て書かれてる

>>294
禁止じゃない所ってあるんだろうか?

あれ撮影禁止と書かれてるけれどドラレコはどうしたら良いんだろうな
俺は気にせず入ってるけれどドラレコを切れとか言われる事あるのかな?

言われることはないよ
ドラレコ以前から言われてる話(撮影禁止)だし
ドラレコは想定してなかったからね

ロービーム検査また延期?
ワイのは古いので関係ないが

ユーザ車検受けるときドラレコの電源ケーブル外してたわ
まぁ確かに確認とかされないもんな

0301 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/21(火) 15:25:36.21ID:zKM6RCtv0
>>299
車検場が機能しなくなるのだけは避けたいんだろうよ役人様には現実に則したルール変更を願いたいものです
デスクで鼻毛抜くだけが仕事じゃないぞ

ユーザ車検を含めてさえ全国平均で合格率90%超えてると言うのに、そんなんで機能しなくなるもんか

それはハイビームだから

>>303
ロービーム 合格率 でググれ

0305 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/21(火) 22:34:27.38ID:zKM6RCtv0
>>302
因縁を付けるにしてもある程度のエビデンスを示す責任が有ると思いますけどね
「ああ言えば上祐」じゃインチキ宗教家以下になっちゃうよ

>>305
ある程度の証拠って何の?

0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a94-XVI4)2024/05/24(金) 16:30:17.69ID:BOBnUMUm0
軽トラの車検が終了
車検証が半分の大きさになってて、なんじゃこりゃ

>車検証が半分の大きさに
今頃っすか…

旧タイプの車検証がなくなるまであと1年半あるぞ

軽自動車は小さいのに切り替わったの結構最近じゃなかったか?

今年入ってまもなく半年だぞ…

0312 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/25(土) 00:05:56.82ID:RX1s8Zml0
車検証の他にA4サイズの書類が付いていたがあれは何なんだろう捨てても良いのだろうか

>>312
捨てても問題無いけど置いといた方が良いかも
内容はアプリを使うと読めるけれど印刷するのは面倒じゃない?
保険会社を変えたりすると出せと言われる事もあるからできれば残しておいた方が無難

0314 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/25(土) 00:26:57.42ID:RX1s8Zml0
ありがとう

>>312
あの登録事項証明に印刷されている内容と車検証に印字されている内容を比較してみ
車検証にはないことが書いてあるから、あの証明書は保管しておいたほうがいい

0316 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/25(土) 08:11:27.72ID:RX1s8Zml0
そこまで言われると車検証を小さくした意義なんてキックバックしかないじゃないか?

あまり認識されてないけど電子車検証って印字されている内容に変更が生じない限り、ずっと使い回しだからね。

>>316
指定業者からするとオンラインで申請できるからちょっと楽にはなるのかな
でもシールは手渡しだから完全オンラインにはならないよね?
事務コストはどうなんだろ?
車検証の専用用紙に印刷するのとどっちが安くなるだろうな?

0319 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b361-4zyM)2024/05/25(土) 11:03:58.60ID:RX1s8Zml0
お魚券とか和牛券で盛り上がっていた議員連中も現金ばらまきだと一文の得にもならないのを知っていた訳で猿よりは狡猾だと思った

>>318
車検ステッカー?あれも専用プリンタと台紙でその場印刷だから

>>320
そんな事になってるんか
それなら楽で良いね

しかし車検証のサイズも中途半端だよな
しかも字が小さくて見づらい
A5版にすればいいのに

0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-kizQ)2024/05/31(金) 22:47:59.75ID:fVqEfjrM0
事前に、車検工場に持ち込んで点検中、どんどん車検は厳しくなってますと言われて
マルコホーンはNG、煩しぎ。以前は煩過ぎの基準が無かった。
車幅灯(スモール)爆光、最大級だと自負してる奴は明る過ぎでNG
フォグランプの球、10年ぐらい前にLED108連発とか書いてた奴
電球のフィラメントのようなモノは無く、全体的に小さなLEDがくっ付いてる奴は
フォグランプとしての役が出来てない、暗い感じだからNG
前回は通ったは通用しないと言われて、車検の時だけ良い子になるしかないの?

ダメと言われたらダメなんだよ
前は良かったは通用しない

どうせ>>323がアホなカスタムしてるから言われたんだろ
ホーン以外はちょっと考えればだめなのわかるだろ、LEDあたりなんか出始めの頃から言われてた話だし
マルコホーンは基本車検通る
バカはノーマルのまま乗ってろ

0326 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a157-CXAI)2024/06/01(土) 09:32:46.91ID:0bYnOIRR0
余計な事をしたくないなら素のままが良いし出費も当然少ないのが理の当然
オプションはドアバイザーくらいまでは考えるが羽根まで付けてどうするのよという感じ

0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-kizQ)2024/06/01(土) 11:58:45.01ID:n5q+f4Iy0
今、車検工場から電話があって、見積もりと入庫の案内があった。
マルコホーンは車検対応だと言ってみたら、このクルマでこの大きな音は似合わない
って、私たちの主観です、昨日、若い検査員も音、大きいですねって言ってたでしょだと
スモール、逆に若い検査員はOKだと言ってたが、私がヘッドライトと勘違いしたぐらいの
明るさはダメです。だそうです。

とりあえず、もうちょっと国語と車検規定の勉強もしような

まあ、まだ見積もりだけなら断って他のところに出したら
最初から不満タラタラの癖してよくそこまでさせたのもアホ、工場の対応だけじゃなく自分も少しは反省しとけ

0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-kizQ)2024/06/01(土) 22:33:10.84ID:n5q+f4Iy0
気に入らない工場ばかりになって来たので、最近は何を言われてもここの工場なんです
そもそも新車を買ったdのサービスマンと喧嘩、13年目の時、まだ乗るんですか〜と
言われて何?気分が悪い、付き合いは今日が最後だと言って縁が切れ
次は激安車検の看板のGSで二回車検、その次の時もあまり見かけない年寄りの作業員に
このクルマ、車検通らないんじゃないかと言ってるのが聞こえて
オラ〜何だ?所長を呼び出して、ここで車検はやらないと言って、また縁切り。
んで、今の車検工場なんだけど、前回OKだったのは通用しないと偉そうに言われた
私たちの主観です、車検対応?ダメはダメって何様?

お前が何様だよw
馬鹿なのに変なホーンやらLEDに変えるから悪い

厄介客のテンプレートだな
そこの工場も何かしら理由付けて拒否したいのが伝わってくる

>>330
そんなに信頼出来ないのなら、ユーザー車検で
自分ですれば?
あなたなら、出来るでしょう。

新着レスの表示
レスを投稿する