カーデザイン総合スレ その72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ追加用テンプレ(↑3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

【前スレ】
カーデザイン総合スレ その69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603663568/ カーデザイン総合スレ その70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605708791/
カーデザイン総合スレ その71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1608654353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

室内が作られて無い!?って話
あるならインテリアも出すだろ
CGなんかモックなんかスケールモデルの合成なんかわからんけど

>>948
リアハッチから

>>946
車名見ると朝鮮半島限定車らしいな

https://www.honda.co.jp/design/designcenter_message/
南さんめっちゃ出世したやん。
お前ら散々叩いたけど屁でもないやん。

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-n6h/)2021/03/17(水) 21:56:59.21ID:I8gB4cF80
>>954
頭の中韓国でいっぱいなんだな
可哀想な奴

>>946
奇抜さだけのデザインだな

>>956
こんな他愛ない冗談すらスルーできないとか病んでるな お可哀そうに

>>946
いい艶してるなあとしか

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6e8-RvSJ)2021/03/17(水) 22:19:41.51ID:srP4Db/R0
>>955
まあノートに丸パクりされるくらいだから、才能は有ると思うよ。
今のフィットみたいに分かる人は分かる的なデザインじゃなく
比較的一般人にも伝わる普遍的な新しさを提供出来てたのは
フィットみたいな量産車のデザイナーとしては力量はあったと思う
ただ言動から2代目フィット辺りの時代の自社オーナーを蔑ろにする発言が
あったためこの人のアンチは今でも根強くいる事も事実

>>958
アイゴに他愛もないって、手垢付きまくったようなの今更使ってるほうが恥ずかしないんか…

名前がダサい 
aygo→アイゴー
aiya→アイヤー
それだけ

ま、斜め上へのオモネリータ諸君は他愛ない冗談にも青筋立てて言葉狩りをたの死んでなさいってこった

朝鮮半島限定車で言葉狩りがーとか開き直られても…

他愛ない冗談が面白ければこんなことにならなかった

>>946
車幅無視すればカッコよくなるわな


>>966
こっちの板は落ちないの?

アイオニックと同じプラットフォームの起亜版
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2021/03/Kia-EV6-1c-1024x555.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2021/03/Kia-EV6-1a.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2021/03/Kia-EV6-5.jpg
実車見るまでこちらもわからんけど、やっぱりアイオニック デカいのね
今のところ実用的EVで低いのを出してるのはBMW VWグループ テスラ、Nioぐらいなんで、まだ韓国系やアメリカメジャーはそこまで来てないのか⁉
Nioも発表しただけだけど

>>967
落ちるなら捕手しに行ってくる

https://youtu.be/fK7cS3o5sJI
全CGではなくモックやね…うーんプロローグってんだから次期モデルの示唆だろうが
これ発表いる?

>>931
トヨタのヴィッツやアクアはデザイン的には何とも思わんけど販売力の差がある
先代ノートのマイチェン後の好調はデザイン要素が高く
ePowerは各社ハイブリッドと横並びに出来ただけ

新ヴェゼルはプラスチックなグリルはそれじゃないけど、別タイプのやつには期待、街で見かけてどうかで先行きが決まる

新フィットはフィット3よりは良くなったけど欲しいとは思わない

>>966
これもそうだけど日本のダサいナンバー込みで考えてくれんと困る
新ノートも迎合的で嫌

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ZSmC)2021/03/18(木) 08:31:24.35ID:cbkyfh6Ca
アルファードやシエナなんかも>>946みたいに上屋を絞り込んでフェンダーだけ張り出しればいいんだけど
周りを凹ませてるだけだから貧相に見える

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-aas6)2021/03/18(木) 09:06:31.79ID:YjVA1qxP0
>>973
その2車種がスペースという長所をスポイルしてどうすんだよ
あまりにも的外れでおマヌケな意見だ

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ZSmC)2021/03/18(木) 09:34:19.49ID:cbkyfh6Ca
>>974
そんな当たり前のことを一通り羅列しなければならないの?
あと目の錯覚を考慮するのもデザインの基本だから否定しない
フェンダーが張り出してるように見せたいけど外寸には影響しないように彫刻をするとボリュームが減って痩せこけて見える
https://i.imgur.com/ZnTNWpJ.jpg

誘導用
カーデザイン総合スレ その73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615991825/
>>966

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-aas6)2021/03/18(木) 11:40:45.25ID:YjVA1qxP0
アルファードやシエンタなんて広さが選ぶ大きな理由
見栄え優先でキャビンを絞ったデザインにしたらバカでしよ(笑)

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-aas6)2021/03/18(木) 11:44:22.10ID:QiaDLf9Zd
ニーズを無視してシコシコしたらマツダになってしまう

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-aas6)2021/03/18(木) 12:16:45.15ID:YjVA1qxP0
ニーズから外れないという言わば制約があるわけでしょ
だからこそデザイナーは苦慮しているわけで
その辺りを無視したデザイン論なんて空虚でしかない

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2271-4OH1)2021/03/18(木) 12:33:21.24ID:AvmvNub10
たまーにふと新しい車のデザインがひらめくけど画力がないから辛い。一歩引いて見るとカーデザインなんてどれも代わり映えしないなとか、歳取ったせいかいろいろ思うこともある。

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 855f-bYSf)2021/03/18(木) 12:40:25.04ID:sEaGyGdz0
>>968
リアビューがエヴァ量産機みたいなキモカワ感

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5qYZ)2021/03/18(木) 13:15:39.90ID:cbkyfh6Ca
>>977
だから見た目優先で車室スペースを削ったら駄目なのは当たり前でしょ
安っぽい方法でしか表現できない形ならやめとけと

シエンタは無理なくデザインされてると思うけどな
痩せては見えない

フェンダーを張り出させるなら、その分上にも伸ばせば車室広がるよね?
ルーフ絞ったらその分中が狭そうに見えるよね?

ミニバンとかのスペースで選んでもらう車って、中が広そうに見せるのが最優先でしょうに

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-aas6)2021/03/18(木) 14:32:12.61ID:LIvCp1vUd
広さが取り柄の車なのにデザイン優先でルーフを絞るべきという謎の主張

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5qYZ)2021/03/18(木) 14:38:02.76ID:KbIrfgOga
>>984
だからフェンダーが出てるように見せようってのが無理でしょって

その点、サイズを気にしなくてよいフルサイズ車は楽だよなあ
カイエンのサイドとか、「え?デザインとか特にしてないですけど?」みたいに奔放な面の使い方してる

>>973
ヴォクシーとかの生活の道具的な車ならまだしもアルファードとかはもう少しかっこよくしてほしいよな
アルファードの三列目中央なんか座ってらんないのに1人でも多く乗せようとしてムリに2、3、3で8人乗りってのがダサいよね
2、2、2で割り切ればある程度フェンダーの張り出しできると思うしシートも良い座席にできるんじゃないかな

アルファード絞ったらカッコよくなるとは思えないんだけど
あとスライドドアレールの問題もあるし
トヨタはこだわってるよねそこ
https://gamp.ameblo.jp/yokohamano-kagemaru/entry-11965378277.html

>>988
2-2-2にしてもウォークスルースペースやシートサイズを確保したいから室内幅は可能な限り拡げるだろ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-4OH1)2021/03/18(木) 18:50:31.68ID:CfLEM62bM
アルファードはテーマを考えればいいデザインだと思う。ヴェルファイアはろくなもんじゃないけど。

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a7-xjD7)2021/03/18(木) 19:10:39.90ID:Z9vc/DFI0
ミニバンでフェンダー張り出せとかさすがに意味不明すぎるw
オーバーフェンダー至上主義者なのかな

伝わってないっすね。ねじ曲げられているというか。

オーバーフェンダーミニバン
https://i.ytimg.com/vi/5Kwt4TVr0yU/maxresdefault.jpg

>>994
これはオバフェンなのか?一枚パネル成型だし

そこまで拘るなら…もう言う事はない

>>988
アルファードに乗ってる大半は
あの車はかっこいいと思ってるだろ
そうでなければあんなデザインにはならん
あんたはターゲットから外れてるだけ

埋め



10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 13分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。