オイルフィルターを語ろう! Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/19(木) 20:43:06.67ID:aEu4D/DK
ではどうぞ^ ^

前スレ
オイルフィルターを語ろう!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1384212371/
オイルフィルターを語ろう! Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1483879442/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 23:21:15.42ID:hLSKZ/61
ピットワークの社員って何?あれ会社なの?

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 01:41:54.11ID:rdjtTE2T
>>945
そんなコロコロ材料変えるかよ
評価し直しなんのに

お前の育毛剤じゃねーんだぞ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 11:38:28.00ID:UOiu8Ky3
>>946
濾紙を構成している繊維の太さや長さも重要
あと折った後にどのくらい硬化させているのかも性能に関わる……はず

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 01:51:34.77ID:esN7NLqy
純正を毎回が良いと思います

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 07:00:55.74ID:LEBEbfYE
油圧と油温計つけて、比較ホームページつくればいいんだよ。ステンレスフィルター業者は。Youtuberでもいいぞ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 07:02:44.79ID:LEBEbfYE
>>955
おかねがあるならそうする
海外で作ればロッド1000で単価1ドル以下なのに
なんでその10倍以上の値段がするの?

ロッド?

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 10:08:06.50ID:zLkdJSR3
アイムセクシー

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 16:49:13.27ID:acqDBf1c
スズキのオイルフィルターは1社じゃない、東京濾機とデンソー

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:37:21.91ID:P++JWlsG
>>957
そりゃあアナタ、サプライヤからエンドユーザーの間に5社も6社も噛むんですから、マージンというものが、、、

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:10:45.65ID:SDQFLym3
>>33
日本みたいな高級路線じゃ無いらしいよ
人がたくさん乗れる事を売りにして、販売してるって話

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:38:37.52ID:Pie295Uj
>>961
そんなにかむの?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:40:58.13ID:E4tC/yC1
サプライヤ→メーカー→共販・部販・部品商→整備工場・ディーラー→エンドユーザー(定価)

1つかむごとに5〜10%増していく...

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 12:22:24.73ID:IF6pmGY/
サプライヤ→メーカー→共販・部販・部品商→整備工場・ディーラー→エンドユーザー(定価)

1つかむごとに5〜10%増していく...

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 12:23:00.02ID:IF6pmGY/
サプライヤ→メーカー→共販・部販・部品商→整備工場・ディーラー→エンドユーザー(定価)→ヤフ○ク→メル○リ

って感じか

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 13:52:30.54ID:UygyhFol
定価以上で買うパターンなんてある?
オークションならむしろ定価以下だろうに

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 14:14:36.16ID:dQjkxY5N
>>967
もちろんエンドユーザー以降は半額以下の取引だな

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 14:16:36.45ID:GmpYCGye
レアでも何でもない現行生産部品を定価以上で出品して落札されてるなんて別に珍しくないぞ
こいつは何やってるんだろうとといつも思う

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 21:50:20.42ID:ZsTON9Xh
では純正同等品を毎回交換で
純正フィルターが約4000円弱
フィルターメーカーの純正同等品が約半額
アリエクでフィルター買ったら約5分の1の価格
2回買って最初のはドイツ製次のはチュニジア製だった

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 00:07:19.44ID:s/frWByg
4千円のフィルターって車種はなに?
すげー高いんだね

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 01:50:01.55ID:GidPBNg8
ぷ〜すら

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 07:06:23.48ID:TyNLIqzP
stiのオイルフィルタは3800円くらい
純正って言っていいのか知らんけど

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 13:19:10.66ID:mJDZnB+J
>>972
自分のもエレメントは上から刺さってる似たような濾紙タイプだけど半額ぐらいだわ
関係ないけどドレンボルトも露出してないし、やっぱ普通の仕様の車じゃないね

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 14:32:13.57ID:xIlvpZop
>>974
車種は何どす?
この車になってからフィルターは簡単に交換出来るけどオイルが上抜き出来ないから自分で交換しなくなってしまった

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 14:46:16.89ID:mJDZnB+J
>>975
自分のはラングラーだよ
ほんと上から抜くエレメントは楽

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 15:37:21.98ID:O+BkJ5HF
>>976
オイル交換もしやすそう(想像)

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 15:50:52.53ID:mJDZnB+J
うん、そのまま潜り込める

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 17:11:16.03ID:dCX8+Fem
ラングレーまだ乗ってんだスゲー

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 18:01:40.84ID:3PqwPV+k
上から抜くのは交換は楽だけど
逆流防止弁がしょぼいと全部オイル下って、始動時ドライスタートになりそう。

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 18:09:24.11ID:czwukjLc
宮崎駿w

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 18:28:50.46ID:8H86JXqE
上抜きする時って抜け易くする為に最初エンジンかけるんよ
オイル抜いた後エンジン内部を脱脂する訳じゃないからそれは気にしすぎと思われる
ドライスタートを気にするならオイル交換時ではなくて何日もエンジンかけなかった後じゃないかな?
ドライスタートが気になるならエステル基油のオイルをお薦めしますよん
高いけど

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 18:32:13.69ID:KUm0RJ/9
普通に純正品買えば逆止弁の心配とかいらないのでは?

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 22:10:14.64ID:2CWAx3gg
基本的な質問でスマン
フィルタのオイルが流れる方向って、外から中?
バイパス押し上げるとかスレの流れで出てきたような気がするから内から外?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 22:15:54.21ID:f+4uFJ/P
>>984
外側から中心に向かって流れる。

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 22:17:16.14ID:iseNyubE

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 23:07:56.14ID:EMpXKikA
>>984
外周から入って中心から出てきます。
逆止弁の構造を見るとわかりやすいです。

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 00:57:03.50ID:/naJzYCw
フィルタ交換の都度に違う銘柄使って使用済みをコレクションしてるわ。純正、準純正あたりね。あとで割ってみる

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 14:29:12.34ID:bKHU+fAn
ろ紙の面積に違いがあるね

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 15:26:53.72ID:ZlYSogha
>>986
わかりやすいね
濾紙が露出してるタイプのエレメントだとどうなるんだろ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 15:38:03.59ID:Mqa6TghT
うちの露出フィルタータイプのスクーターは内側からだったと思う

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 18:23:39.82ID:3gKIk4Gw
>>986
すごくわかりやすい!
次スレにも貼ろう

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 15:59:32.49ID:JLkevTG5
次スレいらないでしょ。
純正が最高で終わりだし

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 20:53:38.12ID:AmA7z/sX
おまえは純正だけ使い続けてこのスレに来なければいいだけだろ

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 22:36:00.86ID:HyeFL9tX
卒業おめでとう

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 06:01:40.21ID:UsvTz7sV
>>994
なに言っての?
純正より優れているの言ってから出直して来いよ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 06:02:09.26ID:UsvTz7sV
純正最高

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 06:02:47.33ID:UsvTz7sV
次スレはいらない

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 06:03:21.34ID:caHZuHtr
俺もいらない

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 06:03:38.27ID:caHZuHtr
私もいらない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 9時間 20分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。