【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 22:10:51.24ID:TodxlKi2
三井不動産リアルティによる、首都圏と一部の関西に強い
カーシェアリング事業 カレコを語る専用スレです

カレコ・カーシェアリングクラブ
https://www.careco.jp/

過去ログ
1 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1441025864/
2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1488725274/
3 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513898619/
4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540000584/

関連スレ
カーシェアリングってどうなの?43台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538923841/
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?18台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561527207/
【距離料激安?】 日産シェアモビ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528268401/
※前スレ
【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562298733/

0503名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 17:16:41.17ID:p6aFgQ1u
>>500
え、鮫洲で配ってるよ?
鮫洲以外だと配ってないのかな?

配ってるから貼ってるのに、剥がせといわれるのはナンセンスだよね、という話をしてるわけ。

俺なんかおかしいこと言ってる?

0504名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 17:21:27.34ID:p6aFgQ1u
まあ、免許書と一緒にシールが渡されるわけじゃないから、
シールの存在すら知らない人の方が多数派だということならわかる

0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 18:15:58.04ID:n8bFCq6e
こんなところでグダグダ言ってても埒あかないから
カレコのサポートへ電話して聞いたら、免許の裏面写真はシールを貼ったままでも良く
シールを剥がした写真は強制では無いそうだ
「でも、それって明記されてませんよね?」と突っ込んだら、ものすごく不機嫌そうな声で
「ですから、強制ではないので」と憮然と繰り返されたよ
それ以上突っ込んでも仕方が無いから電話終わったけど、裏面はシールを貼ったままでも良く
わざわざ剥がした写真を貼らなくても更新は出来るそうだよ
それが結論

0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 18:37:12.76ID:TJToyPjf
少なくとも公(おおやけ)が行っている内容にも関わらず、
カレコ如きが文句垂れるなって話
社として認識不足なら、正式な文書で確認できる内容だ

ただ、臓器提供意思の隠蔽シール自体の貼り方をコメント主が間違ってれば話は別だけどな

0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 19:59:03.92ID:p6aFgQ1u
>>505
おつかれ

カレコの電話サポートのおっさんって、やっぱりそんな感じなんだな
俺の時も横柄な感じだったよ

0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 20:06:21.64ID:2zeAUAfk
そのルールがおかしいと思うなら、そのサービスを利用しなければ良いだけ。
強制的に利用しろとは誰も言っていない。

0509名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 20:17:57.53ID:MDKsxroP
>>497
改正臓器移植法の理念は理解するけど、
運用面で不整合が発生してるとおもうね。

0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 20:33:29.40ID:p6aFgQ1u
>>508
カレコのルールがイヤならカレコを使うなってこと?
そりゃ正論ですね、その通り

0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 21:01:41.29ID:VZjj/n26
>>509
運用面の不整合?そんな大層な話じゃねーよ
カレコが糞なだけ

0512名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 21:05:12.32ID:MDKsxroP
>>511
そういうところも含めて、現状は一般化していないよ。
法律上は、患者の書面による意思表示は不要になってるし、
臓器移植ネットワークのサイトへ直接登録することも出来るから、
免許証へ記入する必要性は低いとおもうね。

0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 21:23:00.27ID:VZjj/n26
>>512
あんた真面目だね
けど、制度と運用の不整合な話と、公式書類である免許証をカレコが蹴っぽるのは別の話

カレコは運転免許証を通じて、会員登録や運用をしている以上、
重要書類の取り扱いを場当たり的ではなく、
公安委員会などへ問い合わせすべき内容にも関わらず、それをやってないカレコは糞って話

0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 21:47:24.81ID:MDKsxroP
>>513
すでに書きこんだひとは、その都度糞に説明する必要が出てくるかもね。
もしかしたら、シールを剥がして確認する人も出てくるかも。

0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 22:13:53.64ID:xDycKK3A
>>514
>>494の話が事実なら、重要な免許証の話なのに上司へエスカレーションしてないカレコの電話サポはゴミ屑なんだよなぁ

関係機関への確認や情報共有が行われなければ、同様の被害者?は何人も出るでしょうなぁ

0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 22:19:30.85ID:MDKsxroP
ほとんどのひとは書きこんでないから大した問題にならないでしょう。

0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 22:43:27.24ID:b8bE9FEx
>>516
カレコ会員数がここへ書き込む人数と同じぐらいお寒い実情ならそうかもね

0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 22:49:43.54ID:5iMDJpGy
免許証の裏面の臓器提供意思欄の隠蔽シールは、日本臓器移植ネットワークが勝手に配っているだけだぞ。
個人がプリントシールを勝手に貼るより若干マシっていうレベル。そんなもんに公の権威付けなんてしちゃいかん。

0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:09:04.86ID:YNHTCe7S
利権絡みで抱き合わせたものの、プライバシー問題のクレーム対策にひとまずシール配っただけだろ

0520名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:10:08.78ID:Y1yGz73K
>>506
貼り方を間違うもなにも、免許更新画面へ進むと、免許写真を添付する欄が
表面、裏面、その他と3枚分あって、その他の欄の下の部分に赤い文字で
「裏面にシールを貼ってある場合は貼ってない写真を添付しろ」って注意書き
がされているだけだよ、任意とも強制では無いとも、なんとも書かれてないぞ

0521名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:20:47.88ID:Z82omP4g
>>518
街のティッシュ配りレベルならともかく
免許証発行/更新時に免許センターを含む警察署内で配布されてるのを「勝手」と言い切るには無理がある
表沙汰で問題にする内容なんだよ

0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:39:10.63ID:5iMDJpGy
こういう自分の意思で物事を考えられない人間が、交通安全協会の会費とか何も考えずに払っちゃうんだろうな。まさにカモですわ。

0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:41:14.92ID:MDKsxroP
もはや必要のない告知欄だから次回更新時には無くなってると思うよ

0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:47:02.57ID:r5GBVCAW
>>522
個人的に疑問視するのと、公文書の取り扱いについて一企業が勝手な見解で会員な指示したのは別次元だろ?
そんな区別もできないのか?

0525名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:50:25.98ID:r5GBVCAW
>>523
新様式の現行免許証は5年ぐらい前からスタートしてるから
当分続くんじゃない、機敏な組織じゃないから少なくとも10年ぐらいは変わらんよ

0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:56:01.97ID:5iMDJpGy
>>524
だから「免許証の裏面にシールを貼ること」に法的な正当性は何にもないでしょ。
臓器提供意思は個人情報保護法で保護される情報じゃないんだから。

まあ、対応がグダっているカレコも企業としてどうかと思うが。

0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 23:56:04.82ID:MDKsxroP
厚労省はいらん法律を作ってくれたものだ。

0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 00:13:12.72ID:ZGkPGKMw
>>526
法的な正当性ってどこで線引きするかはともかく
各県警HPで臓器提供の意思表示保護シール貼付を認めてるにも関わらず、
カレコごときが「剥がせ」と言い切ったのは問題で、わざわざ連中の肩を持ってやる必要性はないな

カレコが臓器移植ネットワークに喧嘩売る度胸があれば面白いんだがなw

0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 01:05:59.10ID:YzywJlA5
>>521
そんな権威なんかないぞ
法的根拠がないんだからな
それを悪用していたのが悪名高き交通安全協会なんだからさ

0530名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 06:57:45.61ID:nqmfujyR
ここのルールに文句あるなら他の会社を利用すれば良いだけの話w
どうしてもサービスを使いたいなら黙って従え

0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 08:24:18.28ID:7h6Vtv61
>>530
それは正論でその通りなんだけど
文句を言われて成長するのがサービスじゃないか
クレームを受け付けないサービスはやがて廃れるよ

0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 08:28:06.71ID:TgJbABS+
くっそどうでもいいことで怒るやついるのね

0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 08:47:11.26ID:oajxdw/n
>>528
それは各県警が交通取締等をするにあたり「ここに臓器提供意思が記載してあるから取扱い時に配慮せよ」って周知してるだけでしょ。


例えば住民票の写しを公的書類として提出する際に、提出先によって世帯主、本籍、個人番号の記載の必要性は違うでしょ。
記載していないと受理しないところもあれば、逆に記載があると受理しないところもある。
「同業他社でなんで扱いが違うんだ!せっかく役所で2通出したのに無駄じゃないか」って言っても、受理する側からしたら「ウチはウチのルールでやってるんで」という話。それ以上でもそれ以下でもない。

0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 08:56:07.97ID:oajxdw/n
世帯主記載の住民票を用意してくださいって言われているのに、世帯主未記載のを発行しておいて出し直しを求められて、「役所が未記載での発行を認めてるのに○○社ごときが記載を求めるのはおかしい!」ってネットで暴れるのはむしろおかしいやろ。
そういうこと。

まあでもポリシーがブレてる(らしい)カレコもおかしいけどな。

0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 08:57:18.62ID:7h6Vtv61
>>533
その通り。
で、そうだとすると、そんな剥がさなきゃいけないシールを警察署で配るのおかしくね?と。
丁寧にも一度剥がしたら貼れませんと書いてある。
他人が勝手に剥がせないようにしていて、
脳死したときにはじめて剥がすことを想定してるんだろうけどさ。

0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 09:19:08.32ID:A9lD+OQS
今は企業コンプライアンスとして「個人情報の保護」があって
どんな内容の返信ハガキでも記入欄に貼る目隠しシールが必ず
付属しているのはそれが理由だ
これはお役所でも同じだよ
今の日本は単にそういう社会ってだけだよ

ただそれを剥がして見せろ剥ってのは、それなりの理由や必要性がなければ
企業としては個人情報保護の観点からすれば、やってはいかん事だけどね

0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 09:26:49.40ID:NmyKjMdL
そんなに問題視してんなら単独でスレ立てれば?

0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 09:29:58.09ID:7RQ3Nd0R
>>536
運転免許証の条件等と臓器移植意思表示は個人情報保護法の保護対象じゃないですよ?

0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 09:37:04.36ID:A9lD+OQS
>>520
俺は会員登録時にそんな文言があった記憶がないんだけど、この画面を見る
限りでも、そんな文言は無い
ただ「その他」の画像添付欄は確かにあって、これの用途の説明が一切無い
https://www.careco.jp/flow/manual/userinfo/
」裏面にシールを貼ってあったらシール無しの画像を貼れ」なんて文言が今の
登録画面にはあるのか?
誰か更新時期の人は証拠画像を貼って欲しいのだけど

>>538
それは変だ
あの保護シートは下段の臓器提供意思の部分だけを目隠しするもので
上段の条件欄まで目隠しするものではない(裏面全部を覆う面積は無い)
そして臓器提供意思は個人情報の筈だ

思うに目隠しシールで上段の条件欄の記載事項を隠してしまっている人は
剥がして写真を撮れってだけで、下段の臓器提供意思の部分であれば問題無いはずだ
そこを誤解されているだけに思うが

0540名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 10:46:10.17ID:7h6Vtv61
他のカーシェア会社ってどうなってるの?

0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 11:06:26.57ID:Z15V4cJa
>>540
自分は下記で会員登録したけど、表面・裏面写真以外に「その他」なんて
写真貼る欄があったのはカレコだけだな
・タイムズ
・カレコ 無料会員へ移行
・ORIXカーシェア 退会済み
・EveryGo(ホンダ)
・eシェアモビ(日産) 退会済み
・dカーシェア 退会予定
裏面シールも貼ってるけど、それで更新が弾かれた事は無いよ
ただdカーシェアだけは表面と裏面で免許の背景が異なるから
条件不備で更新NGになったのには面食らったけどね

0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 13:52:00.31ID:7h6Vtv61
>>541
すごい、一瞬で回答してくれる人がいるとは。
ありがとう、ためになったわ

0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 11:52:18.71ID:rX2fcEg0
ヤリスクロスハイブリッドが入ったけど、誰か使ったことある?
感想ください

ハイブリッドってことは、1.5L+モーターなのかな

0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 12:27:36.67ID:Lf/sYflX
タイムアウト時間が短すぎるのどうにかしてくれよ

0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 12:31:34.20ID:rX2fcEg0
なんのタイムアウト?

0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 17:20:42.67ID:rn1IvGuh
>>543
ガソリンエンジン仕様がパワーアップした感じやろ。知らんけど。
HVではないヤリクロに乗ったが、このくらいのサイズ感が街中では上限に感じる。
無駄にデカいと取り回しが大変。

0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 20:11:44.00ID:C35GOvrA
>>545
いちいち再ログインすんのめんどくさくない?

0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/09(木) 22:51:56.69ID:zSzT4Mmo
>>547
え?1回ログインしたら、しばらくログインしたままになるけど……
Androidアプリで

0549名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/10(金) 01:44:25.47ID:+hyttzih
Webはログアウトするよ。
セキュリティ上は仕方がない。

0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/10(金) 09:24:41.20ID:rfcUhtlv
アプリは立ち上がるのがクッソ遅くない?
スマホがへっぽこなだけなのかな〜

0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/10(金) 10:19:05.13ID:5hq13SEz
snapdragon888使ってるけど起動遅いよ。一秒くらいかな
わざとロゴ見せてるんじゃないかな

0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/10(金) 12:18:04.65ID:1fbBM7XO
一応アンケートなんかには必ず書いてるんだけど直す気ないんだろーなー

0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/10(金) 16:25:58.56ID:AHnRxaij
アンケートきたね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています