【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.88.90.35)2018/12/15(土) 14:20:01.66ID:KQ0E8K710


非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。
荒らしが来たのでワッチョイを勝手に導入しました。

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1543217307/

関連スレ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part6
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1544668682/
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1543020005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.116.177.238)2019/01/16(水) 16:41:36.36ID:1HSslUhC0
俺がスタッドレスを履くのは、自分自身や家族の安全を守る為だけじゃねーぜ
道路を走る以上、周囲に迷惑を掛けない、周囲の足を引っ張らない様にするのはドライバーとしての最低限のマナーだと思っているからだぜ
だから、そんな最低限のマナーすら弁えない屑が路上でパニってたって絶ッッッッ対に助けたりしないぜ

>>950
インチキ科学のアリエナーイサヨクはどっかいけ

>>953
インチキじゃないしな

マイナーなスタッドレス履いたレンタカーとか怖くて乗れんわ

>>954
ただの中二病だよな

子供の甲状腺ガンの発症率は上がってるって言うな。

それは運転不足が原因らしいぞ

>>958
自転車の運転か?

>>950
そりゃ加齢だなw
>>957
サンプル母数が多いだけってカラクリだわな

>>952
免許証は道路を安全に使用しても良いという許可証
免許とれよ

許しを免れる証

>>942
物流は死ぬだろ
1,2日で復活するけど

>>963
実績からだと瀕死ではあると思うが即死ではない感じ。
意外に宅配おにいちゃん頑張っているし、
企業系はそんな時に大きな輸送をしないからだとw

少ない雪ならチョチョっと除雪して片隅に寄せるだけで随分歩きやすくなるのに
すれすら怠けて溶けるまで待つか待てずにスッテンコロリする都民

>>942
雪を言い訳に休みたいだけだしなぁ

>>963
死にゃしねえよ
バスもトラックもチェーン巻いてガラガラ音立てて走りまわってるわ
テレビのニュースでは立ち往生してる車やスッテンコロリンしてる歩行者の映像ばっか流してるから
都内を知らないヤツが印象操作されてるだけだと思え

スタッドレス履いたはいいが雪降る気配すらないな関東

>>968
北日本は雪が続く見込み
週末は小旅行に行くわ

どうしても冬仕度はしたくなおそうじゃ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.68.153.6)2019/01/18(金) 09:07:23.60ID:fRyJxG/P0
>>968
な、そうだろ
俺の予言通りだろ
今年はマジでヤバイぞ
ほんとに1回も積雪しないかも
せっかく新車に2018製造のスタッドレス買って慣らしも済ましてるのに

雪で喜ぶガキじゃないし降らないほうがいいだろ。
まだスタッドレスに替えてないから困らないわ。降りそうな天候になったら交換する。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.225.15)2019/01/18(金) 09:41:58.56ID:BllUCsefM
>>971
お前の予言は知らんが、群馬でも新潟でも走りに行けばいいじゃない

予備であれば、実は亀甲型とかのほうが実用性に優れる

ああ、ムチとかローソクとかタオルとか一連の道具も持ってね

都会
人が多く集まり人口物の集合体。
駐車場も無いのあたりまえ。
雨風凌げる以外、食料は配達なければ刑務所状態。
金と食料配達なければ狩りすらできない。
地面は狭く2F以上の狭小住宅で静かに身を潜める。
そこに住み着いてる奴らは何故か上から目線。
箱庭となんら変わらない。
土すら踏まずに生活する。

田舎
男として土地持ってない奴は何よりダメ。
離島・山奥でもない限り大多数の人は衣食住に困らない。
繁華街や主要都市は殆どの人は日帰り範囲にある。
都会人が「田舎〜」と言えば苛立たしく思う。
日本国土だけでなく地球上で都会の面積は米粒ほどの中で片寄せあって生活してる都会人が哀れである。
陸海空の当たり前の恩恵が全ての生物の日常である。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.224.197)2019/01/18(金) 14:23:37.06ID:YfJt1FJgM
以上、土着民からお送りしました

次の話題です。

噴火の火山灰は、スタッドレス効くの?

ヒントは温度

>>973
甲信越といって甲府から新潟まではあっという間!

おいおい、全然雪降らねえよ東京
スタッドレス履いて待ってんのに
早く降れよボケ

ひょっとして降る降る詐欺か?

>>978
あまり関係ないだろ。
圧力かかっても水にならないから。

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.255.14)2019/01/19(土) 07:53:33.73ID:3QLvoHw4a
来週末は久しぶりに中国山地で雪道ドライブが楽しめそうだな
ドライ路面ばかりじゃもったいない

ガソスタでタイヤ交換したけどトルクレンチ使ってた
超高速だったけど

>>984
たぶん意味なしのやつだな。

でもどうなんだろ。
いままで30年以上、数えきれないほどタイヤ交換した。
峠走ったり競技に出たりしていたので
足回り整備のたびに脱着してた。
当然トルクレンチなんか持ってなくて
十字レンチでギュッと締めておしまいだったけど
緩んだこともなければ
ボルト、ナットが傷んだこともなかったよ。
最近ではトルクレンチ使うようになったけど
そこまで重要だとは思ってない。

でも、それは自分でやるからだよね。
人にやってもらうときには
その人の加減がわからないから
きちんとした方法で締めてもらいたいかな。

三千円のトルクレンチをネットで買ったけど精度は大丈夫かな。大橋産業ってところのだけど。
作り自体はしっかりしてそうだけども。

個人としてはそうだけど商売で何度もなんどもやる場合はポカよけとしての意味は十分にあると思うよ。

>>987
初期の精度は大丈夫
古くなったら知らん
設定可能値の真ん中あたりで使うのなら、正しく使えばそこそこ使えると思う

>>987
ちゃんとテストした校正証明書付いてたなら大丈夫だと思うよ。

>>988
ただ、正しい使い方してるかどうかだよね。
A○で若い整備員が
体重かけてガチガチいわせて締めてるの見てから
全く信用しなくなった。

この前、ホイールナットが1つなくなっているパトカーがどうのって話があったけど、
締め付け不足だとしてもナットがなくなるなんてことあるか?

逆指名なのにね

>>992
普通に整備不良だねw

弱すぎるよりは多少強めに締めといたほうがいいし

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.68.153.6)2019/01/19(土) 13:35:22.51ID:IIGcbm780
>>992
大昔に神奈川県のタイヤショップでアルミホイール買って交換してもらったら帰りの首都高でハンドルに物凄く振動発生してすぐ降りた。
どこかの店の駐車場入ってナット確認したら指で回るほど緩んでた。
多分店員が手で全てのナット締めたあと工具を使って占めるのを忘れてそのまま作業完了にしたのだろう
前輪のナットがひとつ無くなってたよ。
そりゃ凄い振動するわな

携帯電話のない時代だから店の公衆電話からすぐに店にかけて
ナットは車載のレンチで締めてから戻って新しくナットのセットにかえてもらった。
店長もヤンキーみたいな男で口でお詫びするだけで高速代も払わないし
インターネットやSNSがない時代だから恐ろしいよ
それ以来タイヤ交換はディーラーであろうと作業確認させてもらってるし、できるだけ自分でやるようにしてる。
あの時は死んでてもおかしくなかったから。長文書いてすまん。トラウマ蘇ったわ

>>986
本当に管理すべきなのは締め付けトルクではなく軸力(ボルトの軸を伸ばす力)。
締め付けトルクを一定に管理しても軸力は50%ばらつくことがわかっており、あまり精密に管理しても意味がない。

>>986
トルクレンチで締めるのはそこを規定トルクで締めたことを証明するため。

交換装着後の管理責任は運転者にあるからな
暇なときに増し締めしてけよ

濡れてたり油ついてたらトルク変わるしな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 0時間 56分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。