クロスバイク初心者質問スレ Part 47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2020/08/12(水) 00:28:37.77ID:cTW8U66V
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談141 (重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177068/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177287/

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part 45 (重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593822107/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593817181/

0952ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 07:22:07.71ID:TQ/kg5BC
すみません質問なのですが、
毎日自転車で通勤しているのですが昨日から
ペダルを漕いでから漕ぐのやめると毎回のようにカシャンと鳴りチェーンが外れるようになってしまいました。

ギアは前2段後ろ8段です。
購入してから8ヶ月程で一日5km程度を月に20日
乗っています。
もうチェーンが伸びてしまっているのでしょうか?

0953ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 08:03:35.09ID:fqK8rByD
初回点検へGO

0954ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 08:27:47.68ID:1kMc6hwe
クロスバイクで長距離走ったりする人はレーサーパンツとかサイクルジャージとか着てたり履いてたりするの? 

0955ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 08:30:46.52ID:6oY66vna
>>952
さすがにその距離でチェーンの伸びはないよ
漕ぐのをやめてる間に無意識でペダルを逆回転の方向に力を入れてないかい?
それやると外れやすい
気づかずわずかでも後ろへ回す癖ってやってる人多いから

0956ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 08:44:44.34ID:i/n4JL5X
>>952
チェーンのクリーニング、油差しはしてますか?

0957ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 08:57:46.79ID:TQ/kg5BC
>>955

後ろに回してはないと思います。

ただ、漕ぐのをやめた時に後輪の方に延びている
フレームにチェーンがぶつかるまで垂れてしまい、
その時にチェーンリングから脱落してしまっているんだと思います。

一応チェーン用のブラシで洗い、
チェーンルブというオイルをつけています。

0958ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 09:10:20.92ID:Ouz1PbMm
>>952
伸びたのはチェーンじゃなくてワイヤーじゃないの?
まずはディレーラーの調整だと思う。

0959ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 09:21:21.26ID:lH2IHJkL
>>948
556でも吹いてみれば

0960ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 09:22:38.52ID:lH2IHJkL
>>954
100くらいなら乗るけど履かない
たまうらはしびれるけどパッド来るとこは別にそんないたまないしな・・・

0961ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 09:23:34.28ID:x7wHQtrg
>>957
チェーンがおかしい。
これは確定。
従って新しいチェーンに交換をお勧めする。
問題はチェーンがおかしくなった原因で、チェーンの出来に問題があって不良品だった可能性、これはほぼゼロ。
なぜなら買ってすぐの時点できちんと使えているから。
なので原因はあなたの手入れにある。

自分では当然と思っている、もしくは考えもせず行っている事が実はあり得ないミスという、自己流でやっている人によくあるパターン。
ネットで拾ったあれこれで済ますのでなく、雑誌か本か、出版物でメンテの基本をチェックして欲しい。
出版物は形になるまでに複数のチェックが入るから、自己流に片寄る危険がほぼ無いから。

0962ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:22:17.39ID:duJUh/Qi
納車時って乗って帰るもんなんすか?
家遠いので初心者が軽々乗って帰れる距離じゃないんだけど頼めば配送してくれるもんなんでしょーか?

0963ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:25:57.90ID:v5vxhsSF
>>962
なんで店に聞かないの?
ここの店の店員おらんぞw

0964ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:29:47.20ID:lH2IHJkL
乗って帰れない距離の店で買うならそこらへん買う前に考えるだろ・・・?
30,40kmなら乗って帰れ
点検とかに気軽には持っていけないが

0965ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:34:05.83ID:duJUh/Qi
30kmちょいくらいかな、取り扱ってるのが1番近くてもそこしかなかったんすよ。
店行った時に配送出来るのか聞くの忘れちまったもんで!

0966ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:35:35.85ID:DG9KuHzd
配送してくれる場合でも配送料や梱包料はとられるぞ

0967ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:35:49.20ID:wZGZI7GB
>>965
電話しろ

0968ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:37:59.15ID:CCrU7UjP
>>954
50km超えそうならパッド欲しいから下着代わりに履く
背中側にポケット無いと取り出せ無い程は前傾してないし補給食までは持たないから上はロード乗る時しか着ない

0969ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 10:39:29.38ID:duJUh/Qi
>>966
>>967

あざす、電話して聞いてみます!

0970ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:22:12.52ID:F5VlWp/g
ブレーキをかけるとブレーキリムが片側によって常にタイヤに擦れるような状態になってしまいます。
これはどうやって直すのでしょうか?

0971ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:30:54.26ID:6oY66vna
MTBのタイヤを2.2インチから1.5のスリックに換えたんだが
この場合この自転車は今でもMTBと名乗れるのだろうか
それともクロスバイクに変わったのだろうか?

0972ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:37:08.80ID:9P1dqZhF
>>971
どうせルックMTBだろうからジャンル的にはタイヤ替えても「ルック車」でいいんじゃないか?

0973ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:46:38.76ID:3AsQZXfW
>>965
30くらいなら初心者でも2時間くらいでいけると思うけどね

0974ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:49:47.82ID:GTclUnwB
>>970
ブレーキアームのとこについてるネジを回して調整する
詳しくはググろう

0975ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:52:38.07ID:6oY66vna
>>972
おいおいw
ビアンキのマグマだよルックとは失礼なw

0976ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 11:54:22.96ID:a21adTQ3
>>974
お前購入相談でもすぐググれググれいってるけど
あっちはともかくここは初心者スレなんだから答えてやれや
回答する気ないんなら相談スレの方に引きこもってろ

0977ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 12:23:48.46ID:9Y8Jzu8H
>>952
リアディレイラーが曲がってるんちゃうの?それかワイヤーが弱くなって既定の位置からズレてるんだと思う。多分自分では分からないから店へ行ってね。

0978ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 12:26:48.29ID:9Y8Jzu8H
>>954
冬だけ着てる。夏は空調服着てる。汗すぐに乾いていいわ。停止時に効果発揮。
冬だけは普段着だと風切り音が半端ないし寒いので専用品。

0979ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 12:39:18.10ID:PTnVKVR4
>>954
自分の場合は普段着か速乾性の服
店とかにも寄るからね

>>962
自分は雨降ってたから車に乗せて帰った 20km無いくらいなので晴れてたら乗って帰る予定だった
30kmなら余裕だよ 日常的に走れる距離や

0980ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 13:20:35.88ID:YHwwLFHs
>>965
そのルートの土地勘があるかどうかでも変わってくるけど、
土地勘ある場合は平均時速最低15キロは出るはず
だから2時間だな
土地勘ない場合は初乗車だし、慎重に帰るほうがいいかもね
3時間弱くらいで

0981ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 13:47:32.87ID:YHwwLFHs
次スレ建てました

クロスバイク初心者質問スレ Part 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598676412/

0982ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 14:11:44.39ID:c6b8vCRp
>>957
変速はちゃんと決まるん?

0983ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 15:40:57.78ID:rsdVpbfc
>>952
リアディレイラーに何らかの不具合があるね
チェーン伸びは距離的に考えられないし
伸びるったってコンマミリの世界だから本件とは関係ない

ディレイラーはチェーンのテンションを適切に保つ役割もあるから
たぶんここがきちんと動作してない

原因はいろいろ考えられるけど、
店に持っていって診てもらうのが最善
どうせ定期点検なんか持って行ったことないんだろ
ちょうどいい機会だよ、マジでぶっ壊れる前に持ってけ

0984ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 15:43:34.86ID:rsdVpbfc
>>981
ありがとさん

0985ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 15:48:14.86ID:TVKi+lfI
フリーのグリースが古くなって潤滑不足ってのは考えにくい距離と期間だしなぁ・・・

0986ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 16:19:01.82ID:3AsQZXfW
プーリーが働いてないんでね?

09879322020/08/29(土) 16:43:42.72ID:prCdnnWW
>>932だけど走ってたらドンドン変な走りムラがあるから
タイヤ外して見たらチューブがひっくり返って入ってたわ・・・
よくバーストしなかったな。

0988ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 17:11:58.31ID:rsdVpbfc
>>986
俺もたぶんそのへんが一番怪しいと思う
プーリーの回転か、あるいは
ディレイラーのどこかが歪むか異物を噛むかして
チェーンがどこかで引っかかってる

0989ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 17:48:33.93ID:3AsQZXfW
>>981
おつかれっす

0990ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 18:01:23.90ID:F5VlWp/g
>>974
直ったぜ
山九

0991ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 18:14:06.82ID:0WFxE73r
いいってことよ

0992ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 19:58:18.01ID:fwcZ8OqX
951ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 06:48:21.26ID:eUZbbeWO
>>948
破壊すれば取れるだろ


死んどけバーーーカ(笑)
ここでも使えねえ人間(笑)

0993ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 19:58:57.25ID:fwcZ8OqX
>>949
どうもありがとうございました(^^)

0994ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 20:00:38.05ID:fwcZ8OqX
>>976
そいつ卑怯者くん(笑)
ただの荒らし(笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597120596/l50

0995ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 20:04:22.52ID:fwcZ8OqX
3ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 20:03:48.42ID:fwcZ8OqX
通称・卑怯者くん

クソ馬鹿野郎なので無視
不快なこいつに注意
みんなで追い出そう!

口癖
詳しくはググろう 聞く前にググろう

卑怯者くんをみたらageるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597120596/l50

0996ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 23:15:01.81ID:M1u0pmNN
>>954
ちんちんだけ出してるよ

0997ツール・ド・名無しさん2020/08/30(日) 09:43:00.01ID:E+LcVW+x
重いギアでペダルに体重乗せる
軽いギアでハンドルサドルペダルに三点荷重かける

結局どっちがお尻痛くならないの?
毎日お尻痛い痛いなのだ
まだ300キロ未満の初心者です

0998ツール・ド・名無しさん2020/08/30(日) 09:49:28.35ID:PJ0pGrYs
>>997
手が痛いと言ってないから、ハンドルが高いか、サドルが低い

0999ツール・ド・名無しさん2020/08/30(日) 09:55:59.07ID:GBGXvhiJ
>>997
毎日乗れば痛くならなくなる

1000ツール・ド・名無しさん2020/08/30(日) 09:56:31.47ID:bc+7fLDO
>>971
俺がこの前やったやつと同じwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 9時間 27分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。