ロードバイクのホイール210

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 21:30:23.90ID:alUHnOLP
前スレ
ロードバイクのホイール209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575425299/

ロードバイクのホイール208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572512390/

ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/
ロードバイクのホイール206
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568019775/
ロードバイクのホイール204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562993329/
ロードバイクのホイール203
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559647934/
ロードバイクのホイール202
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556823299/

0952ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 17:27:26.02ID:ilLIOxsC
BORA33はディスクもリムブレーキもリムは共通っぽいよなあこれ

0953ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 17:40:28.21ID:5F/zepT4
てかオロロンラインは海岸線沿いだから常に横風も強い変わった条件だしリムハイトも結構要素強いような
でもヨー角30°くらいまでならディープのほうが抵抗少ないんだっけ?

0954ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 18:55:21.24ID:e10v9h32
>>950
俺も同じところ想像してたがそれほぼ信号なしと言って良いと思うw

0955ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 18:56:48.88ID:e10v9h32
>>953
エアロフレームやディープリムだと風車のあたりは追い風以外わりと死ねる

0956ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 18:59:49.18ID:n2kpdAFc
vittoriaのQURANO46使ったことある人いますか?

0957ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 19:13:49.83ID:KoKjiJbv
>>956
46CLは使ったけど試乗だけだな
60TUの方が良かったからそっち買った
割とガチガチで反応が良くてコーナーもよく曲がってくれる
ちょっとハブが煩いタイプだけど
重量が軽くないから登りはやっぱ苦手になるかもしれんが平坦は強いと思われる

0958ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 19:15:35.89ID:MV899nFx
海岸沿いは風強くてあまり楽しいとは言い難いんだよなあ
オロロンラインは行ったことないが襟裳岬の方はもう行かんわ

0959ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 20:18:07.33ID:n2kpdAFc
>>957
インプレありがとうございます
ボラワン50だと人とかぶりまくるからQURANO46どうかなーと思ったんですが他のインプレにあるしならせる味付けが気になってて
しならせる味付けって要は反応性が微妙なんですね

0960ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 20:27:07.93ID:e10v9h32
>>959
しばらく借りて走ってたがそんなにしならないぞ
反応性もそんなに悪くない
でも固すぎてロングライドには向かない
ホイールの性質は違うがレーゼロと同じような使い方、乗り方になると思う

0961ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 20:27:31.95ID:KoKjiJbv
>>959
俺も反応が良くないってインプレ見たけどそんな印象無いけどな
60ではだけど
しなりも感じない
俺は他にeaston EC90 AERO55 CLとか使ってるけどこっちと反応はあまり変わらん
こっちは転がりが軽いし登る
しかも内径19mmでチューブレス対応
被りたくないなら38mmモデルオススメ

0962ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 20:52:28.38ID:4j+QYQpk
pbkでデュラホイール売ってるけど買えるのかな?

0963ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 21:32:06.30ID:HEZ65nhn
>>960
こっちで質問して良かったです。
しなるのと固いのでは正反対ですね。
提灯記事かなー。
今のとこレスで悪い印象に聞こえないので購入してみようかな。

0964ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 21:34:28.79ID:HEZ65nhn
>>961
しなる。反応が遅いってzippみたいな感じなのかな?って漠然と想像してたんでインプレ聞けてよかったです。ありがとう。

0965ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 22:09:30.43ID:kHtKxlm2
>>932
宗教上の問題がなければボントレガーおすすめ
デュラc50との比較で作りが頑丈で安心感がある。
とりあえず普通に回るし、横風でも振られかたがマイルド@85kg

0966ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 22:12:34.91ID:3ygMtFS5
WTO33軽い!気になる!っと思いましたが、考えるとWTO45比較だとそう感じるけどボーラ35とほぼ変わらないしヒルクライムでエアロ効果も関係ない、より軽いホイール(チューブラー以外)ならレーゼロカーボンやジャイアントのSLR0もあると言い聞かせて物欲を押さえる(笑)

0967ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 22:37:30.01ID:hq0JgSn9
>>965
オレもこれ思ってた
対応重量他より高く丈夫でよく回る
そらそうだわトレ看板だし
ただ値引きが期待できないのかネック

0968ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 22:46:45.42ID:KEjQoS9O
ボントレガーのホイールはHED.が作ってる

0969ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 23:22:03.04ID:nibLH+kH
>>968
何度も同じこと書かなくていいよガイジ
ついでいうとハブはDTだがだからどうしたって感じだろ
スペシャの自転車はメリダが作ってるが完全別物なように、完組で専用品ならどこが作ってようが関係ないだろ

0970ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 23:36:56.86ID:DPeOI/sU
ボントレガー南朝鮮企業なん?

0971ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 23:38:13.80ID:t/AOe/yP
nsw404とclx50とウルトラ50で迷ってたけど、

結局ファイクレにする俺は正しいと思う

0972ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 23:59:41.67ID:gK42CStJ
クスリが切れてきたな

0973ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 00:20:58.32ID:JlJljwV/
>>952
一応リムブレーキモデルのほうが外幅が0.4mm太いけど、
単純にディスクブレーキモデルのリムを基本に、ブレーキ面を追加してる分少し太いってだけなのかねえ

0974ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 10:47:53.55ID:Vg3lGdOp
>>904
Campagnolo Bora WTO 33 offers multi purpose aerodynamics for rim or disc brakes - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/16/campagnolo-bora-wto-33-offers-multi-purpose-aerodynamics-for-rim-or-disc-brakes/

0975ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 11:04:22.18ID:x20p0+xB
y'sでもう売ってるみたいだな
正直このリムハイトはエアロ効果低いし要らんだろ

0976ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 11:58:10.97ID:qj/CKJsR
エアロ効果とか言うなら60mmくらいからじゃないの

40-50mmくらいのはエアロというよりチューブラーで
作ったときの剛性と重量のバランスの
いいポイントってだけだと思うわ

0977ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:11:11.96ID:SllLL4GG
>>975
同意する

フルクラムレーシングスピードのcult50が売り切れてどこにもない
この100キロの体を支えてくれるのはおまえしかいないのに!
カンパじゃ重量オーバーなんだよ

0978ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:13:02.20ID:Q8Q24tnH
やせろ

0979ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:16:47.18ID:SllLL4GG
>>978
身長185の体重100の体脂肪率17.3
筋肉は落とせないし脂肪もそんなにない
ちなみに保育園勤めで子どもにはよく泣かれます

0980ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:17:35.76ID:xx+sSh/z
山のフドウみたいなイメージか

0981ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:25:07.91ID:SllLL4GG
>>980
とてもよく似ている言われます
顔もそっくりです
でも園の保護者は北斗の拳なんて知らない世代です
封神演義と花さか天使テンテンくんは殆どのパパがわかる世代です

0982ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:25:40.29ID:bGrq9SYA
心優しき巨人

でも力加減がわからずに子供を握り潰しちゃうことがあるのが玉に瑕

0983ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:26:51.38ID:XivWptFg
それは駆逐されるだろ

0984ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:51:13.29ID:g8bhhbRo
>>982
北斗の拳の敵にヒョウの頭撫でてたけど力加減間違って頭潰した奴いたよね

0985ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 13:21:12.48ID:6igktg+s
レースピXLRなら80が何処かで安売りしてたろ
体重100なら80でも良かんべ

0986ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 13:36:53.26ID:6igktg+s
エアロ効果を語るならリムハイトじゃなく先ずは40km以上で巡航出来るようになってから語れよという感じ

0987ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 13:37:53.46ID:6igktg+s
ID株ってわろた
初めて経験した

0988ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 13:49:37.23ID:xx+sSh/z
>>984
ケンシロウの兄の頭を握り潰すとかカイオウでも無理だろ

0989ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 14:24:19.55ID:g8bhhbRo
そのヒョウじゃねぇよわかってて言ってんだろ

0990ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 14:44:24.55ID:KrqrglSv
お前ら仲良しだなww

0991ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 15:25:34.77ID:poBk+aO8
ボノロンでも読んでろ

0992ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 16:02:33.70ID:x1EtWyKU
ディスク用で迷ったけどレーゼロカーボン買ったった!
まだフレームが来ない
レーゼロシリーズで10万キロは走ってるので相性良い気がする

0993ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 20:28:14.27ID:GjaAsaun
未だにレーゼロが硬いというのが良くわかってない。これと鉄下駄しか経験無いんだけど、そんなに硬いのかね?
軽い分登りで進む感はある。

0994ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 20:30:22.42ID:cB0ciblk
空気圧パンパンにしてるんじゃね?

0995ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 20:55:40.11ID:9ywoACMv
>>993
鉄下駄 硬くて重い進まない
レーゼロ 硬くて軽いからキビキビ進む
ボラワン 柔くて軽く軽快に進む
金無い学生だと思うが、これ以上の事は無い。気になるなら働き始めたら自前で買うと良い。知り合いのオジサンに借りてみるのも良いと思う。

0996ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 21:54:26.76ID:JMRD61pi
レーゼロって言うほど軽いかな?
踏みすぎるとか言ってるのはそもそも心拍やパワメで管理してないの?

0997ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 21:57:48.57ID:hWhQcw5K
ヘタクソなだけ

0998ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 21:59:20.95ID:RRB5vWnV
初心者が鉄下駄やZONDAからガイツーでステップアップで買いやすい価格帯ってのが影響してるだろうな
シャマル、キシプロと同価格帯でそんなバカみたいなスペックになるわけがねぇよw

0999ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 22:13:47.32ID:XBpapKeU
ゾンダと比較したら硬いけどそのくらいがちょうど良いんじゃね
タイヤとチューブでなんとかなるだろ

1000ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 22:14:57.90ID:JGCIRSUJ
股間は硬くなる?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 44分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。