X



ろくでなしブルース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/11(木) 08:48:50.94ID:0oej9DDs
ボクシング漫画の名作を語りましょう
2021/04/07(水) 20:35:56.19ID:Lo1fEYP7
>>226
ダッシュ勝平知らんのかよ
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 05:56:15.19ID:NLVU2xL8
三原は薬師寺より強いだろうな
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:44:28.15ID:n67nwMqh
>>225
三原って金属バット使ってなかったっけ?
まぁ三迫の頭だし前田をボコれるんだから四天王クラスはありそう
金属バット使っても須原や亀岡じゃ前田をあそこまでボコボコに出来ないだろうし
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:46:57.31ID:n67nwMqh
>>227
それは出所した三原がケジメ取りに行っただろ
三原をネンショー送りにした真冬への報復と兼ねてだろうけど
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:54:47.24ID:n67nwMqh
>>226
スラムダンクはバスケ全く興味ない自分ですら見てたからなぁ
絵の上手さだけじゃなくキャラや雰囲気のセンスも良くてあれは人気出ない訳ないわな
名シーン名台詞も多いし
スポーツ漫画の枠超えて少年漫画として見ても名作過ぎる
それに比べたら同時期のろくブルは色々と古臭いなと感じる
まぁ後半は千秋がルーズソックス履いたり飯田や進工みたいな現代風のキャラ出て来て時代に合わせてたけど
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:59:20.45ID:n67nwMqh
ジョーダン全盛期でBSでNBA放送したりタイミングも良かったのかも
それでも日本でバスケ人気確立したのはスラダンの功績だな
同時期にハーレムビートとかバスケ漫画あったけど誰も知らんだろうなw

スラダンの影響でバスケ部入ってバッシュ買った中学生がどれほどいたことか
あれを超えるスポーツ漫画は2度と出てこないだろうな
2021/04/08(木) 19:44:45.43ID:QN1LtLRo
>>234
時系列が矛盾してる
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:16:20.68ID:gpBhGJle
ナオトって空手してるのに前田とやったらめちゃくちゃ弱かったな
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:53:41.18ID:7X+JXA2p
ヤンキー漫画じゃないの?
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:56:51.04ID:R8RL2grF
>>238
そりゃ現役のプロレスラー倒す化け物には勝てんだろ
空手なら薬師寺の方が上だな
2021/04/12(月) 18:57:44.21ID:9xkvusRw
実写版ROOKIESの安仁屋と一発ドラマのファイティング原田を演じた市原隼人は「笹崎」って何のことか分かってるのかな?
2021/04/12(月) 19:01:28.64ID:9xkvusRw
あれ?何いってんだ俺
分かってるに決まってれとりゃるったれろ
2021/04/14(水) 12:23:42.44ID:torJGKzV
輪島がボクサー攻略は脚を狙えと小兵二に吹き込んでたな、輪島は畑中の脚を狙って返り討ちにされたらしいけど
2021/04/17(土) 09:42:23.58ID:CveLNEWB
あれで島袋と前田を同時に倒したんだからある意味小平二は結構良い星の元に生まれついてるよねw
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:49:14.25ID:ETbylyiB
美術のヨーコ先生がマサさんをお慕い申し上げる展開が早すぎて笑えるなw
マサさんてレスラーのオリンピック選手だし強いだろうな
2021/04/25(日) 12:51:24.14ID:OzmPmSyV
最終回の設定に合わせたら畑中がアトランタ五輪で金メダル獲ったら夏休み云々を無視しても学校中で話題になるはずなんだけど、前田等が三年生の夏は94年だったから仕方ないな
当初の設定ならバルセロナ五輪に出る予定でマサさんが「まだオリンピックの年じゃない」とか95年の「ろくでなしぶるーちゅ」で学校に顔出した時も五輪出場したことにはなってなかった。現実の96年夏は劇中では白井編の最中だし
2021/04/27(火) 18:29:43.67ID:STvvnp0N
藤竹さんて中学生くらいの娘いたよな。成吉にゾクから助けられた時何年生だった?
一年生ならモントリオール五輪前の回想ネタの時に綾さんが妊娠してたなら間に合うけど…三年生だったような

もっとも17歳でデビューして3戦目で10回戦昇格した成吉は高1でどれだけ凄いアマキャリアを残したんだ?という素朴な疑問もある。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:32.27ID:kO6x+NhG
成吉は五輪金でプロでも無敗で四階級制覇してるデラホーヤからタイトル獲得してるしもの凄い逸材だな
2021/05/08(土) 11:23:07.07ID:nHjMrvm5
実は今だから話せるけど連載当時畑中や成吉が太尊との喧嘩で
華麗にパンチをよけてる描写にあこがれてボクシングを始めた俺がいる
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/08(土) 19:29:49.38ID:UWsbHApb
前田は玉鹿や渡嘉敷には勝てても畑中や成吉にはまるで歯が立たなかったな
2021/05/10(月) 19:59:43.91ID:1L5gMBhe
56kgに減量して畑中に負けたり71kgに増量して(5L飲んだ水を吐いた後だけど)渡嘉敷に勝つってめちゃくちゃだな
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 21:12:57.37ID:b/mZsK1+
チャコフ友利ってウェルター級のホープもいたな
2021/05/11(火) 18:47:38.04ID:n1XTYEbi
チャコフ友利はアイラン場呉を使って千秋を人質にしたくせに、後に「あれ前田の女なのか?」っておかしいわな
それから髪型変えて真面目になった時は「友利アルバチャコフ」と呼んだ方が似合うかも
2021/06/06(日) 20:34:08.46ID:E+F/Lqsq
>>25
中島は鬼塚と日本タイトルやった鬼塚かな〜。か駒沢出て世界チャンピオンだった人。。。
2021/06/06(日) 20:35:48.08ID:E+F/Lqsq
>>34
あとで目立ちまくる観光スポットで喧嘩しまくりなん分かって現地みると笑えるよね。
2021/07/30(金) 15:49:21.38ID:CozmS25g
藤林丈司
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/31(金) 07:58:27.26ID:XUuDdm6a
不良どもは、卒業式の後に学校の先生(沼田)をリンチして病院送りにしても、何で就職出来ると思ってるの?馬鹿すぎる。
刑務所か少年院に行くに決まってるのに。
2021/12/31(金) 09:22:43.03ID:sV92hx36
昔は甘んじてお礼参りを受ける先生が多かったんだよ
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:24:57.33ID:I+QhkX5F
返り討ちにする教師もいたな
2021/12/31(金) 21:24:14.54ID:lUDQz4ca
そういや卒リン話のまとめ方も上手かったな
ROOKIESの辻は沼田が竹原に変わったような描写だった
2022/01/06(木) 20:34:48.35ID:bKne6z1w
>>108
中学校の校長が卒業させないと言えば卒業できない

おれは不登校だったが、傷害事件で警察が介入
私服警官3人で家に踏み込まれて覆面パトで警察署に強制連行
即日教護院にぶち込まれた
教護院てのは少年院と名前は違うが、入れられた者からすれば鉄条網で囲われた敷地で何の自由も無いから事実上少年院と何ら違いはないって感想

児童相談所に週2で月木に通う約束でそこを出ることができたが、この児相通いが中学校の出席扱いになると聞いていた
教護院の入院も同様の扱いだったと思う

しかし卒業間近になって校長から
校長室に来い、来ないと卒業させない
と言われたがシカト
案の定卒業できなくなった
父親が教育委員会に働きかけて校長の上で話をつけ卒業できるようにしてもらったが、それが奏功しなければ留年してたよ

現実は刑事事件系の悪名を轟かしてるワルだととっくに少年院にぶち込まれてるから、
ろくでなしの少年院にも入らず登校できてて中学で留年とかおとぎ話に感じる
少年院に入ってればそのまま卒業だし、高校だと少年院行き即退学だしな
2022/01/07(金) 22:52:54.78ID:5mGS24qZ
不登校が何やって傷害沙汰になったんだよ
カーチャン殴ったんじゃねーだろな
サイテーだぞ
2022/06/19(日) 14:39:00.57ID:KbiP125V
>>69
この漫画90年代に時代遅れの産物取り込んだと当時から認識されてた
初期の段階で内容が5-10年遅れだった

漫画の中身は鬼塚出る前が1980-1987年、鬼塚四天王編が1988-1992、川島編からラストまでは1993-1995年くらいの文化感だった

とくに作中で武力とカツアゲしまくって、馴染みの喫茶店を拠点にする金はあるのにグループで携帯一個もないとかものすごく違和感あった

そこらあたり踏まえれば作中年月は1980-1992年の描写だよな
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:08:07.11ID:j0lgIHXz
>>39
普通にUFCのウェルター級でマクレガーとやりあえるレベルw
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:52:54.86ID:W+NYYDBk
前田は勝ち方が不意打ちとかあるからな、葛西と川島が最強だな
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:11:20.72ID:QAhtN/vX
というか最終的に前田が勝たないと物語にならないからしゃあないわw
主人公補正ってやつよ

ただ葛西戦の修羅場くぐったおかげで川島ともやりあえたんじゃないかと思うしサリーには圧勝できたんじゃなかろうか
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:59:51.62ID:2P+wWDyj
鬼塚は最後まで葛西と同じような貫禄あったよな
2022/11/15(火) 19:10:53.27ID:9noIL/oq
あれー?このスレ落ちてなかったんだ
あれから言いたいこと沢山あったけど面倒くせい
>>267
鬼塚と葛西は川島編の後にろくでなしぶるーちゅに出てきたな。桃小兵二が鬼ヶ島に行った時の鬼として。ギャグ要素がないキャラを出すとは思わなかったし、それがまた貫禄あった。
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:49.82ID:9kZqyDeW
>>263
サリーやサリーの仲間が普通に携帯持ってただろ
2022/11/17(木) 18:24:22.53ID:U2a94Nmc
>>269
あれは高校生が携帯持つのが珍しい時代に進光のやり方が特別で狡猾なのを表現したんだろう。
路上でも緊密に連絡取り合って市街戦が巧みな感じだった
2022/11/17(木) 18:41:16.66ID:U2a94Nmc
小泉が携帯でサリーに怒られてたのってどんな話だったのかな?

前田の仲間が来たんだって?あの時駅にいた奴じゃねーんだろ?だったらシラ切れって言っただろ!(圭司から聞いた)
それから目立つ場所で暴れんなっていつも言ってんだろ!おまわりが嗅ぎ付けんだろ!

でも小泉が「手ぇ貸してくれるってよ」はどんな言葉をどう解釈したか分からん
2022/11/17(木) 18:55:38.28ID:U2a94Nmc
渡嘉敷がサリーにやられたっていつどんな状況だったのかな?佐藤は事情をよく知らなかったから渡嘉敷が空手やる前にワルかった時か?
で、三人ともシバタ道場に通ってたことがあるって凄い偶然というかジムが超大手なんだろう
成吉はおるわ友利はおるわ…
2022/11/17(木) 20:10:26.82ID:U2a94Nmc
劇中に存在した現実ボクサーまとめ

マイク・タイソン ラリー・ホームズ
シュガー・レイ・レナード トーマス・ハーンズ
マービン・ハグラー ウィルフレド・ベニテス
ヘクター・カマチョ センサク・ムアンスリン
マイケル・ナン カオサイ・ギャラクシー
ノリー・ジョッキージム リカルド・ロペス
ルーベン・オリバレス ミッキー・ローク
サルバドール・サンチェス モハメド・アリ
アレクシス・アルゲリョ アイラン・バークレー
ロッキー・マルシアノ レノックス・ルイス
フリオ・セサール・チャベス オスカー・デラホーヤ パーネル・ウィテカ ロイ・ジョーンズ
白井義男 具志堅用高 渡辺二郎 浜田剛史
大橋秀行 高橋ナオト
藤竹さんが出たときの日系二世がなんとかってのも気になる
2022/11/18(金) 06:22:03.83ID:3i+mMIBE
間違えた。最初のページでタイソンと戦ってるのホームズかと思ったらジェームス・ティリスだった。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:26:05.16ID:smyEQ/fH
ぶらるふ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:32:34.40ID:6IIs0PME
はじめのし
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:05:35.14ID:23xa2yPp
スレ過疎ってるね。
鬼塚役してたこの人、その後どうしてるか誰か知ってますか?
【ろくでなしBLUES - 成吉 vs 鬼塚】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20863827
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:09:52.55ID:v3Yfmvf8
いまきづいた
原田成吉

ファイティング原田と文成吉のミックスか
2023/08/16(水) 14:40:45.25ID:/756SvDB
協栄の西沢は誠かヨシノリどっちからか分からんな
登場当時に日本チャンピオンだったのは誠。でも作者はヨネクラジムの方が好きそうだし。
ヨシノリは大スランプから3年ぶりくらいに勝った頃か
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/11/04(土) 00:07:14.84ID:IQ2XlP/a
夜勤内職多忙プロボクサーが1日を書くスレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1557115160/
強くなりたい現役プロボクサーが1日を書くスレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1672380172/
【練習考察】プロボクサー専用すれ【意見交換】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1590937363/
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:14:28.89ID:zOnOJjRI
はやか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況