YAMAHA
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/
BRIDGESTONE
https://www.bscycle.co.jp/
前スレ
【電動】YAMAHA PAS 全般 & BRIDGESTONE 【OEM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628607353/
【電動】YAMAHA PAS 全般 & BRIDGESTONE 【OEM】2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 19:00:34.41ID:km8+deP1952ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 17:21:34.38ID:JvuuJnKC953ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 17:40:28.04ID:CAad0yrT 内装の3Sと5Sは正直変わらない
8Sになるとかなり違ってくる
8Sになるとかなり違ってくる
954ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 17:40:48.83ID:qBCvIu+g >>952
バカ相手にしても仕方ないと思って書かなかったけど
トータルギア比は言うまでもなく、3sと8sを乗り比べたら
チンパンジーでも2秒で気づきますよね^^
因みに。
3s(186%)、8s(307%)、11s(409%)全部持ってるけど
マジで3sは使えない。
バカ相手にしても仕方ないと思って書かなかったけど
トータルギア比は言うまでもなく、3sと8sを乗り比べたら
チンパンジーでも2秒で気づきますよね^^
因みに。
3s(186%)、8s(307%)、11s(409%)全部持ってるけど
マジで3sは使えない。
955ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 17:57:36.00ID:jRXuGCIG つまりは★の数が多いママチャリタイプの3sを8s以上に換装が最強って事ですね
956ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 19:19:38.65ID:YPnXhYlE ブレイス(2021)の内装8Sで電動使ってる時は下り除くと3~5Sしか使ってない
電動オフの時は1S使って発進したり峠で1S使ったりする
俺の弱脚での話だが電動オフ1Sで時速8kmの急坂でも電動オンなら4Sで少し重いものの時速18km.、3Sで楽々時速15kmくらいで登れる
スピード求めるなら厳しいが正直3Sでもほとんどの場合楽々走れると思う
電動オフの時は1S使って発進したり峠で1S使ったりする
俺の弱脚での話だが電動オフ1Sで時速8kmの急坂でも電動オンなら4Sで少し重いものの時速18km.、3Sで楽々時速15kmくらいで登れる
スピード求めるなら厳しいが正直3Sでもほとんどの場合楽々走れると思う
957ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 20:33:21.00ID:Fb9CHZWz 普段rin乗ってるんだけど、ブレイス借りたことがあって、高速は伸びるなーという印象だった。rinは時速20キロで吹けきっちゃうんだよね。
958ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 20:39:59.06ID:9dJcC9xm スターメー製の13Tスプロケ入れたら3sでも足りるやろ
歯もオフセットしてないし
登りは知らん
つか磁石ゴニョゴニョせずに20kmちょいで流すなら何でもよさそう
歯もオフセットしてないし
登りは知らん
つか磁石ゴニョゴニョせずに20kmちょいで流すなら何でもよさそう
959ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 21:46:46.69ID:NGve/bIR 改造して3Sでも足りるって、そんなこと言い出したら何でもありやんけ
960ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 22:20:29.41ID:xihg6nHR 変速自体必要なんか?
ギア比2.8ぐらいのシングルスピード電動で十分な気がする
ギア比2.8ぐらいのシングルスピード電動で十分な気がする
961ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 22:25:24.68ID:pVGuYPTA ギア比2.8じゃ勾配10%越える坂かなりキツいんでは
962ツール・ド・名無しさん
2023/11/22(水) 23:25:33.74ID:QDNKiRER PAScityで毎日舗装道路ばっか走ってるけどずっと5段の4速のままエコモードしか使ってないぞ
峠もたまに走るけど
峠もたまに走るけど
963ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 01:13:59.43ID:G+2YWnY8 ゴニョゴニョした上での事だけど
アベレージ40km/hと激坂対応を両立するには3sじゃ足らんってこった
アベレージ40km/hと激坂対応を両立するには3sじゃ足らんってこった
964ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 02:46:33.17ID:s4LIeLqh うちのPAS、購入時はスピード出んなと思いながら乗っていたが、雨の日こけて転倒してからモーターのパワーが上がった。強モードで思い切り踏み込むと27〜28km/hまで一気に加速。
965ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 03:42:27.74ID:kS7ZAE7G >>964
もう一回コケたら30km越えるからちょっとやってみてw
もう一回コケたら30km越えるからちょっとやってみてw
966ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 03:46:07.99ID:kS7ZAE7G967ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 07:11:26.92ID:Rmsbt2n9 >>966
乙!
乙!
968ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 09:34:30.74ID:s4LIeLqh >>965
それは遠慮しておく。バスケットに傷入ったし。樹脂製だったから良かったもののワイヤーバスケットなら確実に曲がってた。スピードは下り坂に任せる。50km/h越えも可能な坂が近くにあるぞ。
それは遠慮しておく。バスケットに傷入ったし。樹脂製だったから良かったもののワイヤーバスケットなら確実に曲がってた。スピードは下り坂に任せる。50km/h越えも可能な坂が近くにあるぞ。
969ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 11:51:38.82ID:Gx8joB9x 改造にはロマンを感じるけど、公道で25キロ超えようって神経が分からんわ
さすがに年寄りでも殺して平気じゃいられない
さすがに年寄りでも殺して平気じゃいられない
970ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 12:02:33.55ID:XT+OQ6ut 通勤とかで決まった時間に決まったコースで毎日イキって飛ばしてると抜かれてプライド傷付いたピチピチに通報されるリスクもあるからな。
飛ばすのはお出掛けでガラ空きの自転車道を通る時ぐらい。
飛ばすのはお出掛けでガラ空きの自転車道を通る時ぐらい。
971ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 18:11:27.18ID:R0P64yMc そういや改めて>>1を見直したけど、このスレは改造の話題は特にNGじゃないんだね
972ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 18:19:05.83ID:FQnDjEEM >>971
過疎って落ちたかも知れんけど、改造NGスレもあった筈
過疎って落ちたかも知れんけど、改造NGスレもあった筈
973ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 18:54:22.63ID:Gx8joB9x 個人的にはちゃんと人がいるスレで改造の話もやってほしいわ
974ツール・ド・名無しさん
2023/11/23(木) 22:53:16.63ID:FQnDjEEM 彼氏に中で出すのはやめてって言ってるのに
ゴムもつけずに毎回中出しされて困っています
私が女性ではないので妊娠しないと
甘く考えているようですがやめさせたいです
みたいな話ですね
ゴムもつけずに毎回中出しされて困っています
私が女性ではないので妊娠しないと
甘く考えているようですがやめさせたいです
みたいな話ですね
975ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 12:25:29.90ID:Ks1Y8ZsF >>969
改造しなくても、普通に25km\hくらい出せるだろ。
改造しなくても、普通に25km\hくらい出せるだろ。
976ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 12:28:44.48ID:ppoNorIq >>975
アシストで?!
アシストで?!
977ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 19:32:55.25ID:dzzGsfLs978ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 22:35:01.46ID:mfBUIhTB979ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 23:04:54.74ID:8lHD+30s980ツール・ド・名無しさん
2023/11/24(金) 23:19:47.36ID:GpAT06wn バッテリー脱着の「ガチャ」って音や感触がしなくなって気持ち悪い
可動に問題ないしキーロックで固定はされるんだけど
買って3ヶ月しか経ってないのに
可動に問題ないしキーロックで固定はされるんだけど
買って3ヶ月しか経ってないのに
981ツール・ド・名無しさん
2023/11/25(土) 09:49:50.79ID:ZKDuQhol 代わりに言ってやれよ?
「ガチャ」ってさ
「ガチャ」ってさ
982ツール・ド・名無しさん
2023/11/25(土) 09:51:10.00ID:CInjal8e ツマンネ
983ツール・ド・名無しさん
2023/11/25(土) 11:00:57.90ID:oU9CwK1C 寒くなってグリースも硬くなる
984ツール・ド・名無しさん
2023/11/26(日) 12:30:35.58ID:iLRUKdsS >>979
返信有難うございます。
変速機、5速も3速も大して変わらないという意見もあるようですが、どうなのでしょうか?
自転車屋のYouTube動画では、5速を推奨してますね。
それからもう1つ気になるのは、アシストレベルが、sp-5は星3つ、対し、RIN は星 4つ。
この違いはどの程度なのでしょうかね?
返信有難うございます。
変速機、5速も3速も大して変わらないという意見もあるようですが、どうなのでしょうか?
自転車屋のYouTube動画では、5速を推奨してますね。
それからもう1つ気になるのは、アシストレベルが、sp-5は星3つ、対し、RIN は星 4つ。
この違いはどの程度なのでしょうかね?
985ツール・ド・名無しさん
2023/11/26(日) 13:30:24.12ID:ebejuN7Q986ツール・ド・名無しさん
2023/11/26(日) 15:15:13.47ID:fOoC9k0u ヤマハが新型バッテリーに移行するみたいだけど、旧モデルと互換性あるとか
よくわからんな。 マイナスドライバーでコジるだけで外せるから盗難されやすい
って欠陥を改善したんだろうか
ヤマハ「PAS With」 新型大容量バッテリー&充電器を採用した2024年モデル発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdd1dd26bf4eba298341f2820ca1ac9538d0bfa
よくわからんな。 マイナスドライバーでコジるだけで外せるから盗難されやすい
って欠陥を改善したんだろうか
ヤマハ「PAS With」 新型大容量バッテリー&充電器を採用した2024年モデル発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdd1dd26bf4eba298341f2820ca1ac9538d0bfa
987ツール・ド・名無しさん
2023/11/26(日) 23:29:08.15ID:qBF6Tq4z 3sと5sもが大して変わらないというのは本当。
8sは別物で11sはオイル交換含めて更に別物。
8sは別物で11sはオイル交換含めて更に別物。
988ツール・ド・名無しさん
2023/11/27(月) 01:26:13.80ID:vZFeyBNK989ツール・ド・名無しさん
2023/11/27(月) 10:11:00.62ID:XfC/BLsu インター3と5に求めてるのは下を作って欲しいってとこなのに5の方が一速が重くなるんだよ
990ツール・ド・名無しさん
2023/11/27(月) 11:02:28.30ID:15mKR3K8 >>989
それな
それな
991ツール・ド・名無しさん
2023/11/27(月) 19:24:01.57ID:+PXxyPUf ゴミですね。
992ツール・ド・名無しさん
2023/11/28(火) 00:07:17.85ID:qKUqtOiW >>986
見た感じ盗難防止よりも重さ低減。軽くして容量アップか。
見た感じ盗難防止よりも重さ低減。軽くして容量アップか。
993ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 08:11:03.81ID:rpuzAUYm 7、8年前に買った時にパンクレスとしてチューブにゼリー流し込んでもらったのが硬質化したのか
最近、空気入れでも全然空気入ってくれないし容量増加の新型が出るならそろそろ買い替え時かなー
最近、空気入れでも全然空気入ってくれないし容量増加の新型が出るならそろそろ買い替え時かなー
994ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 08:23:12.03ID:NldPuyV1 うわぁ、あのゼリーって10年もたんのか…
ケチる気で断ったけど、マジでやめといてよかった
ケチる気で断ったけど、マジでやめといてよかった
995ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 08:56:40.80ID:RspfNpap そういやパンク防止材を入れたチューブって、タイヤを交換する時はどうするんだろう?
空気を抜くとき一緒に出てきちゃったりはしないもんなのかね?
空気を抜くとき一緒に出てきちゃったりはしないもんなのかね?
996ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 10:40:43.77ID:hErBk8ME 1年で乾ききるぞ
997ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 10:53:30.21ID:b4Ofszqw 通勤で毎日乗ってると1年半~2年でタイヤの山が無くなるのでそれくらいの頻度で履き替えている
どうせならと毎回チューブも新品に替えている自分からすると、同じチューブを10年云々てレスに驚いている
どうせならと毎回チューブも新品に替えている自分からすると、同じチューブを10年云々てレスに驚いている
998ツール・ド・名無しさん
2023/12/01(金) 19:46:50.59ID:f7SRCsuZ 23C履いたロードで通勤してた時の事を思えば、PASの26タイヤは5000km走ってもパンクする気配も無いし山も大して減らないからパンク防止剤は不要かと。
999ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 10:14:46.74ID:m6E8dpSv >>998
確かにパンクする気配がない。ハローサイクリングでも使われているし虫ゴムの心配くらい。
確かにパンクする気配がない。ハローサイクリングでも使われているし虫ゴムの心配くらい。
1000ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 10:15:33.16ID:m6E8dpSv 1000だ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 15時間 14分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 15時間 14分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
