一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。
改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。
次スレは>>970-980辺りが立てて下さい
■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649228375/
【ママチャリ】軽快車総合スレ110【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655171165/
探検
【ママチャリ】軽快車総合スレ111【CITYCYCLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/31(日) 12:07:04.77ID:xeqdB2bS
488ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 20:46:22.65ID:drgzThmY チャリ好きに多いADHDだな。
489ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 21:01:47.18ID:K+s40OHs アスペ、発達障害者、ADHDときてその次は?
490ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 21:02:40.64ID:AX6Jzx06 統合失調
491ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 21:46:02.41ID:q48ExAg+ 自転車屋で中古買って買う時はメーカー品だからいい自転車だよ~とか言ってたのに
2ヶ月後変な音するから持ってったらこれ中古でしょ?10年くらい前のやつだからいつ壊れるかわかんないよとか言われた
中古なんてそんなもんだよな
2ヶ月後変な音するから持ってったらこれ中古でしょ?10年くらい前のやつだからいつ壊れるかわかんないよとか言われた
中古なんてそんなもんだよな
492ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 21:51:24.55ID:Ssy5e+Uc 新品でも2か月も世間の荒波に揉まれれば異音の一つくらい吐くやつも居るよ
493ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 21:59:15.30ID:K+s40OHs リサイクルショップに並んでるのどうだろうって考えてた。自転車マニアの端くれたる
自分の目があればってね。間違っても彼みたいな愚痴を書き込む心配はない。
自分の目があればってね。間違っても彼みたいな愚痴を書き込む心配はない。
494ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 22:02:24.78ID:gnOaUV4O 蛍光剤入りの洗剤かけてブラックライト当ててアルミフレームのヒビをチェックしてBBは中華カートリッジに交換、ヘッドパーツも程度の良い奴に組み替えてオメガ77グリスで組み直してあるのにクレーム言われたら泣けるな
495ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 22:10:49.13ID:j0FVgHVu496ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 22:20:48.67ID:NLFgeVoF 画像出せないって事は
やっぱあれか
はよ出せや査定してやるよ
やっぱあれか
はよ出せや査定してやるよ
497ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 22:27:46.76ID:xE3RQEUm 店はロングレッドの同等品って考えて
チェンシンあたりのタイヤにでも交換したんじゃね
ほんとブリジストン信仰強いの多いね
チェンシンあたりのタイヤにでも交換したんじゃね
ほんとブリジストン信仰強いの多いね
498ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 22:40:53.35ID:m8dSs71R 近場の実店舗で現物を見て買う中古とオクで業者から買う中古じゃリスクの大きさが全く違うでしょ
オクに中古のママチャリをたくさん出品してるのって廃品回収の中国人韓国人の悪徳業者が多いからね
ママチャリって送料が高いから簡単に返品出来なくてかなりリスキーだと思うよ
高い送料を負担してまでお得になる中古ママチャリなんてそんなにないから、直接手渡しで受け取れない時点で厳しいと思うわ
オクに中古のママチャリをたくさん出品してるのって廃品回収の中国人韓国人の悪徳業者が多いからね
ママチャリって送料が高いから簡単に返品出来なくてかなりリスキーだと思うよ
高い送料を負担してまでお得になる中古ママチャリなんてそんなにないから、直接手渡しで受け取れない時点で厳しいと思うわ
499ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 23:02:48.81ID:rdoGUgSr500ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 23:04:53.21ID:AX6Jzx06501ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 23:23:33.30ID:drgzThmY ADHDだわ
502ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 23:46:55.91ID:H54gQqIU >>430
マークローザ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/images/bodies/img_markrosa3S_2022_gymt@2x.jpg
マークローザ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/images/bodies/img_markrosa3S_2022_gymt@2x.jpg
503ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 23:49:14.54ID:H54gQqIU マークローザ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/markrosa/
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/markrosa/
504ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 00:23:42.34ID:cYnaDFEe マークローザって7SはボスフリーでM7はカセットの7速スプロケットなんだね
ブリはちゃんと書いててえらいな
ミヤタや丸石も見倣ってほしいわw
ブリはちゃんと書いててえらいな
ミヤタや丸石も見倣ってほしいわw
505ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 00:24:29.86ID:JjTkwdiO506ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 09:18:30.72ID:Aw2nX8ut なんかお店がかわいそう
507ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 10:15:36.15ID:dwTBGFam >>506
僕の尻は可愛そうじゃないのかよ。
ママチャリの魅力なんて快適性だろ、サドルは幅広で柔らかいのが正義なんだよ。
おめえらの独断でサドルのランクを落として、質問して黙ってるなんて誠意の欠片もねえわ。
僕の尻は可愛そうじゃないのかよ。
ママチャリの魅力なんて快適性だろ、サドルは幅広で柔らかいのが正義なんだよ。
おめえらの独断でサドルのランクを落として、質問して黙ってるなんて誠意の欠片もねえわ。
508ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 11:01:33.78ID:mjHAi2gr 元々付いてたアルベルトのサドルはとても良い物だった
はずだ!
はずだ!
509ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 12:06:17.86ID:ZGu7FnY5 アルベルトのサドルって柔らかくないぞ
単品で4000円くらいするから中古の補修には使わないだろうけど、柔らかいのがいいならスーパーソフトサドルに変えた方が安い
単品で4000円くらいするから中古の補修には使わないだろうけど、柔らかいのがいいならスーパーソフトサドルに変えた方が安い
510ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 12:38:13.24ID:/gGFOxA+ 昔、譲ってもらったクロスバイク使ってた時期あったけど、はばせまで
511ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 14:23:38.29ID:l0HZu6hl 幅狭ぐらい漢字使えよ小学生かよ
512ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 14:35:55.60ID:n7MSfB9J 刃波世魔
513ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 14:59:34.56ID:quKoLLef >>511
変換面倒くさがるなって話だよな
変換面倒くさがるなって話だよな
514ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 15:22:27.44ID:gBbqOCK1 はばせ って地名かとおもた
515ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 15:43:09.39ID:QE0MrUE2516ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 15:44:59.02ID:ETwA0Vyd サイモトなウィズリーグランデの見た目に惚れたんだけど
27の極太タイヤってタイヤ交換になった時割高になりデメリットの方が多いのかな?
街乗りです
27の極太タイヤってタイヤ交換になった時割高になりデメリットの方が多いのかな?
街乗りです
517ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 17:59:24.27ID:Rg+aogQs >>516
まず、君が考える太タイヤのメリットとデメリットを挙げたまえ
それらの考えが合っているのか間違っているのか、例証無しで他人から判るはずがない
それから太タイヤにも、安い品から高価な品まで色々ある
心配の一つの根拠が、最初からあやふやだぞ
まず、君が考える太タイヤのメリットとデメリットを挙げたまえ
それらの考えが合っているのか間違っているのか、例証無しで他人から判るはずがない
それから太タイヤにも、安い品から高価な品まで色々ある
心配の一つの根拠が、最初からあやふやだぞ
518ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 18:06:43.42ID:bZaFJzza 20インチママチャリのフロント40Tの内装3段の前を53Tに変えた
これで26インチと同じギアー比になってるのかな
これで26インチと同じギアー比になってるのかな
519ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 18:22:07.03ID:EKBEdPrl 見た目が気に入ったのならそれでいいと思うけどな
二年は持つであろうタイヤの値段を気にするより見た目の満足度の高さでしょう
二年は持つであろうタイヤの値段を気にするより見た目の満足度の高さでしょう
520ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 19:01:08.02ID:4H5g4Gbr 昔、譲ってもらったクロスバイク使ってた時期あったけど、幅狭で痛いのを我慢してたら痔になった。
それからというもの、幅広サドルしか受け付けない体になっちゃった。
それからというもの、幅広サドルしか受け付けない体になっちゃった。
521ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 19:22:22.71ID:kwlXqDKw >>516
>27の極太タイヤってタイヤ交換になった時割高になりデメリットの方が多いのかな?
具体的な型番とかが分かれば書いて欲しいんだけど
パーツの入手の難易度も考慮に入れないとダメだと俺は思う
日本国内で考えると、なんだかんだで普通の26インチ、27インチのタイヤが
一番入手が容易なんだよね
近所のホームセンターに行って自転車のタイヤのラインナップを調べてみた方が
よいと思うよ
>27の極太タイヤってタイヤ交換になった時割高になりデメリットの方が多いのかな?
具体的な型番とかが分かれば書いて欲しいんだけど
パーツの入手の難易度も考慮に入れないとダメだと俺は思う
日本国内で考えると、なんだかんだで普通の26インチ、27インチのタイヤが
一番入手が容易なんだよね
近所のホームセンターに行って自転車のタイヤのラインナップを調べてみた方が
よいと思うよ
522ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 19:51:57.85ID:UVt7ccX7523ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 20:02:01.23ID:J/hIxzua 非電動ママチャリには何だかんだで
1-3/8が一番良い
1-3/8が一番良い
524ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 20:29:00.85ID:ETwA0Vyd525>>524
2022/08/22(月) 20:32:02.73ID:ETwA0Vyd526ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 20:40:29.65ID:q0J1Yexf ウィズリーグランデは検索しても出てこないが、27.5 x 1.95(50 - 584)のウィス゛リーウ゛ァークの同類かな
ウィス゛リーウ゛ァーク゛ 27型詳細 | サイモト自転車株式会社|公式ホームページ
https://www.saimotobicycle.com/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
懸念の通り、タイヤは割高になるし何より入手性が悪い
一回り小さいが1.75(47 - 584)のVittoriaのTowneeが2000円少々これが最安かな
あとはMTB用のゴツゴツブロックタイヤとか、国内メーカー品で一本50000円弱とか舶来品で7000円8000円とか
それと、チューブが27.5(650b)の英式バルブだと思うがこれもママチャリ奇形規格でまず売っていないので、自転車屋も嫌がる
英式とバルブ径が同じ米式バルブのチューブに交換する手もあると思うが、
そうなるとママチャリ英式にしか対応していないご家庭のポンプで空気が入れられなくなりクレームになるリスクがあるのでこれまた嫌がられる
ウィス゛リーウ゛ァーク゛ 27型詳細 | サイモト自転車株式会社|公式ホームページ
https://www.saimotobicycle.com/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
懸念の通り、タイヤは割高になるし何より入手性が悪い
一回り小さいが1.75(47 - 584)のVittoriaのTowneeが2000円少々これが最安かな
あとはMTB用のゴツゴツブロックタイヤとか、国内メーカー品で一本50000円弱とか舶来品で7000円8000円とか
それと、チューブが27.5(650b)の英式バルブだと思うがこれもママチャリ奇形規格でまず売っていないので、自転車屋も嫌がる
英式とバルブ径が同じ米式バルブのチューブに交換する手もあると思うが、
そうなるとママチャリ英式にしか対応していないご家庭のポンプで空気が入れられなくなりクレームになるリスクがあるのでこれまた嫌がられる
527ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 20:45:29.25ID:q0J1Yexf528ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 20:51:13.11ID:Jbh16Opu ネットに上がっている情報は、ネットに上げられた分だけだからな
529ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 21:23:42.97ID:ETwA0Vyd530ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 06:54:45.43ID:0eG1+Hxk531ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 08:49:42.86ID:Ve8adojT ドンキの自転車売り場って相変わらずなんだなw
PB商品がメインになってからワクワク感が無くなってドンキ自体に行かなくなってたから懐かしく思ったよ
PB商品がメインになってからワクワク感が無くなってドンキ自体に行かなくなってたから懐かしく思ったよ
532ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 09:20:29.64ID:eKIKf5Rq533ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 09:58:38.73ID:Ve8adojT 長年ミニベロとかで見た目重視でペラペラの細いサドルに乗ってきたから、ママチャリサドルなんてモノタロウの安サドルやブリの並サドルで多少固くても気にならなかったけど、パナの電足用のデカめのサドルを試してみたらめちゃお尻に優しくて驚いたよw
ただお尻は快適なんだけど、それなりの距離をこぐと足の疲れは細いのや固めのサドルより疲れる気がするわ
ただお尻は快適なんだけど、それなりの距離をこぐと足の疲れは細いのや固めのサドルより疲れる気がするわ
534ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 21:27:20.46ID:ojBW9TmV サドル沼とは
自分の尻に合うサドルと出会うために
買っては試してヤフオクメルカリ放流を繰り返して沼にはまっていく行為である
スポーツ系サドル沼は深い事で知られてるが
快適装備のスプリングが付きクッション極厚の
軽快車系サドルでも沼が無いわけではない
人の尻は千差万別
他人の高評価は当てにならないと思い知れ
自分の尻に合うサドルと出会うために
買っては試してヤフオクメルカリ放流を繰り返して沼にはまっていく行為である
スポーツ系サドル沼は深い事で知られてるが
快適装備のスプリングが付きクッション極厚の
軽快車系サドルでも沼が無いわけではない
人の尻は千差万別
他人の高評価は当てにならないと思い知れ
535ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 21:47:40.44ID:NrmkH5Ho サドル自作厨は居らぬのか?
536ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 21:50:57.07ID:cNWveNS2 海に落としたらどうしたらええ?
537ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 21:54:26.27ID:HnJ9PwmD 酸ぶっかけて、中和させればいいんじゃね
538ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 22:18:55.15ID:xiZt36XH 朝夕30分程度までの通勤とかお買い物用途なら買ったときついてたサドルで充分足りる。
ケツが痛いとか始まるのは一時間以上も乗りっぱなしとかママチャリの一般的用途から
はみ出してるだけのこと。選ぶのに困るほど各種のサドルは用意されている。当たるか
外れるか。自分が選んだサドルは大当たりだった。さて週末はどこへ行こうか。
ケツが痛いとか始まるのは一時間以上も乗りっぱなしとかママチャリの一般的用途から
はみ出してるだけのこと。選ぶのに困るほど各種のサドルは用意されている。当たるか
外れるか。自分が選んだサドルは大当たりだった。さて週末はどこへ行こうか。
539ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 22:19:40.96ID:556gMWEm >>535
合皮の張り替えはしたことあるけど…
合皮の張り替えはしたことあるけど…
540ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 22:40:35.14ID:gZV6YBPQ サドルの擦れによるズボンの黒ずみって
サドルの劣化が原因?
サドルの劣化が原因?
541ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 22:55:10.51ID:+5oUxJLd 露天放置でサドルに付着する砂塵や、擦れて細粉化するズボン素材かもしれない
542ツール・ド・名無しさん
2022/08/23(火) 23:04:03.88ID:wJ0PwUp5 サドルは座り方、使い方を知っているかとか、ケツの筋肉座布団のある奴と無い奴で全然評価違うやろな
543ツール・ド・名無しさん
2022/08/24(水) 00:40:06.00ID:dPIHlWvI なんかたまに10分くらい乗ってるだけだ前立腺?かなんか刺激されてチンコが感覚無くなる時あるよね
544ツール・ド・名無しさん
2022/08/24(水) 01:37:34.27ID:CBUuzLh0545ツール・ド・名無しさん
2022/08/24(水) 08:23:01.19ID:R1RFZoVR 今最軽量は何キロくらい?
546ツール・ド・名無しさん
2022/08/25(木) 09:46:18.97ID:E+ZHKvoJ かなり前にmiyataのQUARTZ XL α・コアモデル シングルが11kg台であったな
それより軽いのが今あるかはわからん
それより軽いのが今あるかはわからん
547ツール・ド・名無しさん
2022/08/25(木) 20:30:37.58ID:cqprMzOi サドルの自作って、
革製なら自分に合う様に育てることを自作と言えないこともないが、
この場合は3Dプリンタで形状から作成するような意味なんだろうな
革製なら自分に合う様に育てることを自作と言えないこともないが、
この場合は3Dプリンタで形状から作成するような意味なんだろうな
548ツール・ド・名無しさん
2022/08/25(木) 20:43:54.05ID:bBuP7ICY オートバイのシートの自作はカスタムビルダーはわりとやってるな
底部になる鉄板切り出して叩いて丸みを持たせ、
あんこ盛って削って形整えて、革貼って、フレームと鉄板をボルト留め出来るよう金具を溶接
自転車のサドルみたいなのもクラシカルだから作ってる人いると思う
底部になる鉄板切り出して叩いて丸みを持たせ、
あんこ盛って削って形整えて、革貼って、フレームと鉄板をボルト留め出来るよう金具を溶接
自転車のサドルみたいなのもクラシカルだから作ってる人いると思う
549ツール・ド・名無しさん
2022/08/26(金) 13:03:27.63ID:XgMv6HY4 自作ならケツの型取りからだろうなw
550ツール・ド・名無しさん
2022/08/26(金) 17:43:41.25ID:INqFubbm 20代らしき女性の、シャキッとした自転車運転を見かけた
変速を駆使せずにフラフラ走る女ばかりではないことを、改めて認識した
手袋、ヘルメットを着用していた点も申し分なかった
乗っていた車種はビアンキ・Cスポルトだったが、
ああいった人はシティサイクルに乗ってもシャキッとした走りをする
変速を駆使せずにフラフラ走る女ばかりではないことを、改めて認識した
手袋、ヘルメットを着用していた点も申し分なかった
乗っていた車種はビアンキ・Cスポルトだったが、
ああいった人はシティサイクルに乗ってもシャキッとした走りをする
551ツール・ド・名無しさん
2022/08/26(金) 18:06:13.91ID:HFINxlfs お前なんか目線が気持ち悪い
552ツール・ド・名無しさん
2022/08/26(金) 18:42:11.56ID:ClOOuQa0 ママチャリでキャンプとか、泊りがけのロングツーリングしてる人とかもこのスレにはおるんかな?
ママチャリはロマンがあるね
ママチャリはロマンがあるね
553ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 07:04:08.94ID:73wKgHng 中古のアルベルトを安く買って,
純正ではないパーツを1つずつ
純正新品に戻していく・・・
のが王道w
純正ではないパーツを1つずつ
純正新品に戻していく・・・
のが王道w
554ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 08:38:27.36ID:OVCnG5GI 一般的な市場を見てもアルベルトじゃない自転車に乗ってる人のほうが多いハズで。
ここは異常。
ここは異常。
555ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 08:49:23.87ID:xbUomwg0 普通の人は2万のチャリをサビサビのままメンテナンスもせず何年も乗ってるからな
556ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 09:01:52.93ID:veoLQHDi ココだって別にアルベルト多くないやろ。
高額な割に重いし小ギア交換できないし、ステンレスリムとか12番スポークとか耐パンクチューブとか要らんやろ。
ただ、錆びると組み換えが面倒なのでステンレススポークは欲しいわ
高額な割に重いし小ギア交換できないし、ステンレスリムとか12番スポークとか耐パンクチューブとか要らんやろ。
ただ、錆びると組み換えが面倒なのでステンレススポークは欲しいわ
557ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 09:46:01.53ID:o4fnJp41 いまアルベルトほしい使ってるけど、新しいのほしい
558ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 10:24:35.71ID:VoJqj+i+559ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 10:38:01.22ID:o4fnJp41 >>558
うってくれよ
うってくれよ
560ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 10:48:09.97ID:VoJqj+i+ >>559
小物類を一々売りに出すのも面倒だし、ホイールとか大物だと送料高すぎるし
壊れて交換とかじゃないから勿体無くて捨てられないを続けたら段ボール一杯になってる
ハードオフの自転車版みたいのがあれば、まとめて持ち込めるのにとも思う
小物類を一々売りに出すのも面倒だし、ホイールとか大物だと送料高すぎるし
壊れて交換とかじゃないから勿体無くて捨てられないを続けたら段ボール一杯になってる
ハードオフの自転車版みたいのがあれば、まとめて持ち込めるのにとも思う
561ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 10:50:29.74ID:o4fnJp41 >>560
取りに行くから頼むよ
取りに行くから頼むよ
562ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 11:59:26.14ID:mNc1pylK ゴミ屋敷予備軍だぞそれ
563ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 12:06:12.61ID:o4fnJp41 サドルとタイヤ売ってくれ
564ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 12:08:36.30ID:oaPotptZ >>563
中古通販購入者、必死だなぁ
中古通販購入者、必死だなぁ
565ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 12:09:18.90ID:o4fnJp41 自分で使うようだよ
566ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 12:47:31.87ID:VoJqj+i+ 匿名掲示板でこういうやりとりは難易度高い
サドルは純正使ってるから無い
>>562
それは懸念してる
ある程度使ったものは捨てるようにしてるんだけど、新車で買って1日で換えたブレーキとかペダルとか捨てづらくてな…
サドルは純正使ってるから無い
>>562
それは懸念してる
ある程度使ったものは捨てるようにしてるんだけど、新車で買って1日で換えたブレーキとかペダルとか捨てづらくてな…
567ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 13:02:38.67ID:JJ8xdp4m568ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 13:06:01.27ID:qCO3wkFA ブレーキをダイアコンペの高いやつに替えたのね
569ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 17:47:41.92ID:vJhjq5w1 フレーム設計が進歩したおかげで、小柄な人でも
大径ホイールの自転車に乗れる様になったという話があるが、
それはシートピンの地上高が下がったということでもあるわけで…
俺たち平均以上の身長がある男にとっては、
シートポストの長さが足りなくなっている
もっと長いシートポストを組み込んでおくべきだろう
この点はメーカーの無思慮なんじゃないか
大径ホイールの自転車に乗れる様になったという話があるが、
それはシートピンの地上高が下がったということでもあるわけで…
俺たち平均以上の身長がある男にとっては、
シートポストの長さが足りなくなっている
もっと長いシートポストを組み込んでおくべきだろう
この点はメーカーの無思慮なんじゃないか
570ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 18:04:44.99ID:Vb4bu8RT そんなこと言ったら、カゴステーに加工コスト増盧の無意味な肉抜き穴を開けてることも無思慮だし、クランク長が165になってるのも無思慮だし、かつてリアキャリアにダボど止めとシートピン止めの規格が意味なく分立してたことも無思慮だし、何もかもかも無思慮だよ。
571ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 19:43:15.04ID:P0seUwUB サドルを上げはするけど、シートポストが足りなくなったことがないんだが、身長どのくらいあったら足りなくなるの?
ママチャリに関してはつま先ギリまで上げる人も少数派だし、わざわざ35cmを入れてコスト増やす必要もなかろうて
ママチャリに関してはつま先ギリまで上げる人も少数派だし、わざわざ35cmを入れてコスト増やす必要もなかろうて
572ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 20:27:31.53ID:fjGkpCpW やはりママチャリ・シティサイクルは内装変速か最適解なんだな。
欲を言えば5段。
外装は殆どがサビサビだし。
欲を言えば5段。
外装は殆どがサビサビだし。
573ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 20:32:35.52ID:OVCnG5GI オレ167pだけど足りなかったな。長距離でできるだけ飛ばしたいとなるとポジションの
決め方はロードと同じ。マンションの駐輪場でも異様に高くそびえてる。
決め方はロードと同じ。マンションの駐輪場でも異様に高くそびえてる。
574ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 20:54:03.31ID:o4fnJp41 やぱり、ママチャリはアルベルトが最適解だわ
575ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 21:05:17.65ID:04jBG7F6 >>571
24インチで伸長170cmで足りない
24インチで伸長170cmで足りない
576ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 21:28:47.85ID:kJHrNhD4 >>570
あの穴を抜いた鉄板は集めて溶かされ何に生まれ変わるのだろうか。
あの穴を抜いた鉄板は集めて溶かされ何に生まれ変わるのだろうか。
577ツール・ド・名無しさん
2022/08/27(土) 21:37:54.20ID:eNKA26VK 最近のはサドルの初期位置が低いからシートポストの長さが欲しいな
578ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 07:51:59.60ID:0BQhVR6W 高校生の一部で流行している、異様に低いサドル位置設定に基づいて
シートポスト長が選定されいるとか?
シートポスト長が選定されいるとか?
579ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 08:02:48.91ID:OmongmnV シートチューブも寝かせぎみでクランクフォワードっぽいポジションに近づいてるみたいのは気のせい?
580ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 12:09:56.55ID:3pEwSbSV ところでスマホホルダーって何がおすすめ?
581ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 12:55:04.76ID:mT0XuIon ダイソー。
582ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 12:56:14.15ID:3pEwSbSV >>581
ダイソーのなに?
ダイソーのなに?
583ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 16:38:18.24ID:tGnuLQOU >>580
ここで聞くよりメルカリとかで1000円前後の探したほうがいいよ。
ここで聞くよりメルカリとかで1000円前後の探したほうがいいよ。
584ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 16:41:16.27ID:aCSs1C7Z >>583
安いやつより、いいやつ知りたい。
安いやつより、いいやつ知りたい。
585ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 17:05:08.55ID:mTT8/BPM 固定がラバーのバンドみたいのは着脱や安定性がイマイチだった
劣化も気になるし
今はTiakiaの使ってるけど、しっかり固定できるのは良い
舗装されてない河川敷とか走っても落ちそうな気配もないし
片手で外せないのが不便に感じる時もあるので、次は片手着脱できるのを試してみたい
欲を言えばカメラ部分が隠れずに、角度変えればそのまま撮影できるのがあればいいんだが
劣化も気になるし
今はTiakiaの使ってるけど、しっかり固定できるのは良い
舗装されてない河川敷とか走っても落ちそうな気配もないし
片手で外せないのが不便に感じる時もあるので、次は片手着脱できるのを試してみたい
欲を言えばカメラ部分が隠れずに、角度変えればそのまま撮影できるのがあればいいんだが
586ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 17:20:05.11ID:aCSs1C7Z 予算1万くらいですがアルベルトに合うスマホホルダーってないですかね
587ツール・ド・名無しさん
2022/08/28(日) 17:48:20.09ID:v1G85uAF スレチ
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part10
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」