ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう
次スレは>>980が建てて下さい
※前スレ
電動アシスト自転車総合 part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641206490/
電動アシスト自転車総合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643462330/
電動アシスト自転車総合 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648815660/
電動アシスト自転車総合 part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/31(火) 10:45:34.00ID:61g1jCVf
952ツール・ド・名無しさん
2022/07/12(火) 12:55:08.54ID:0VHcLFbh サイクルパンツ試着して帰る、元公認指導者を逮捕…自分のパンツは陳列棚に
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f2137ac37836960933b4008fa098c2f4fd4156
まさに>>897
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f2137ac37836960933b4008fa098c2f4fd4156
まさに>>897
953ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 09:27:38.71ID:AgEMYzGa ロカフレームのハヤテどうなん?
買おうかなー
買おうかなー
954ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 09:56:42.87ID:zNiAu4m/ 自転車用のレインポンチョ買ったけど、脱ぐの楽であまり暑くならないし足も濡れなくていいなこれ
955ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 21:50:09.77ID:0uI0XaUj 杉咲花が必死に漕いでるチャリを電アシ化してあげたい
956ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 00:08:34.09ID:73/VpnAj PAS RIN買って楽しんでるけど、PAS VIENTA5でも良かったかなと思う。
3段変速と5段変速ってそこまで違うもんかな。
3段変速と5段変速ってそこまで違うもんかな。
957ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 00:16:25.61ID:EuU6R7i/ 自分なら3速と5速のギヤ比の設定どうする?
それが答と云うものです
それが答と云うものです
958ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 00:32:49.71ID:+2Zz/kfy 3速は、ちょっと少ない
多い方が色々と融通が利くわな
多い方が色々と融通が利くわな
959ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 01:59:50.72ID:7sMtoNQR >>955
実際はわからないけどギア比が好き
実際はわからないけどギア比が好き
960ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 06:04:53.36ID:l6+m+9an >>956
1速と5速の出番がほとんど無い
1速と5速の出番がほとんど無い
961ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 09:41:18.09ID:61t7WVrw962ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 11:08:21.83ID:FyUqIzRa 内装3段もギヤ比をドライバーで回して最大と最小を調整できるとかなると良いんだけど、
そういう仕組みになってないからなぁ。
そういう仕組みになってないからなぁ。
963ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 14:30:22.37ID:5Wx+4Qgl >>962
頭悪そう
頭悪そう
964ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 16:43:39.77ID:gqo+wjI6 >>963
アタマめちゃくちゃ悪いんだね (´・ω・`)
アタマめちゃくちゃ悪いんだね (´・ω・`)
965ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 17:09:06.50ID:GAAuTGdw 天才的な閃きで>>964がギヤ比をドライバーで回して最大と最小を調整できて
作動抵抗を感じない発明を製品化させます
作動抵抗を感じない発明を製品化させます
966ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 17:21:02.30ID:RaiS2x1s ほーらアタマめちゃくちゃ悪いだろ? (´・ω・`)
>そういう仕組みになってないからなぁ。
>そういう仕組みになってないからなぁ。
>そういう仕組みになってないからなぁ。
>そういう仕組みになってないからなぁ。
>そういう仕組みになってないからなぁ。
>そういう仕組みになってないからなぁ。
967ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 17:26:46.66ID:vo0q7ClN リアル池沼じゃん
968ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 18:04:18.26ID:61t7WVrw 誰もが感じる感想を書いてしまうのは
傍ら痛いものがあるが
それをフルボッコしてしまう痛々しさよ
傍ら痛いものがあるが
それをフルボッコしてしまう痛々しさよ
969ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 19:07:52.92ID:1oibqXwn 内装式無段変速機も有るんだから、ハイロー調整出来るタイプもあり得なくはないさ。
970948
2022/07/15(金) 19:36:11.13ID:/YOGDVdy 作れると思う人→無段階変速機を知ってる人
作れないと思う人→各無段階変速機の長所、短所、サイズ、質量、効率などを知ってる人
って感じかな
作れないと思う人→各無段階変速機の長所、短所、サイズ、質量、効率などを知ってる人
って感じかな
971ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 21:22:02.43ID:HFhMXIEd 直ぐそっちに持ってく
電動アシストは楽したいおっちゃんオバチャンの乗り物だぞ
電動アシストは楽したいおっちゃんオバチャンの乗り物だぞ
972ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 21:32:51.86ID:61t7WVrw 存在する、存在しない
作れる、作れない
の問題では無いかと
自分の理解してることだけが正しい
って閉じた世界の人間と
自分の認識が間違ってるのでは無いかと疑える人間の問題
言ったことが間違ってたら、指摘される事によって
より正しい知識が得られるからね
作れる、作れない
の問題では無いかと
自分の理解してることだけが正しい
って閉じた世界の人間と
自分の認識が間違ってるのでは無いかと疑える人間の問題
言ったことが間違ってたら、指摘される事によって
より正しい知識が得られるからね
973ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 21:35:19.09ID:0bIMaJXM 総合謳ってる以上その偏り方も違うと思うが、ともかく仲良くと言うか
偏った方向からのマウントしてくるのは止めて欲しい
偏った方向からのマウントしてくるのは止めて欲しい
974ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 22:08:59.47ID:P5JuGFCp 内装3段でギヤ比を微調整出来る機構を考えるのが建設的か?
低価格でなければ日本市場で受け入れられないので採算ベースに乗らない
軽量省スペースでないと設計が困難
人力+モーターパワーで最低でも数万キロの耐久性がないと話にならない
フリクションロスが低くないと電池の持ちも悪くなるし電池切れの際に人力で走れない
・・・そういう仕組みは製品レベルじゃ無理じゃね?
そんな物開発するよりリアスプロケット交換する方が手っ取り早いと思うw
それか内装5段、内装8段、内装11段を導入するか
低価格でなければ日本市場で受け入れられないので採算ベースに乗らない
軽量省スペースでないと設計が困難
人力+モーターパワーで最低でも数万キロの耐久性がないと話にならない
フリクションロスが低くないと電池の持ちも悪くなるし電池切れの際に人力で走れない
・・・そういう仕組みは製品レベルじゃ無理じゃね?
そんな物開発するよりリアスプロケット交換する方が手っ取り早いと思うw
それか内装5段、内装8段、内装11段を導入するか
975ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 22:15:26.29ID:CHiIyaf6 後輪駆動系をCVT化しちゃう手はあるけど実用性とコストがね
ブリヂストンの前輪駆動系なら比較的容易に実装できるだろうけど異物混入を考えたら駆動系を密閉に近い構造にする必要があるし
ブリヂストンの前輪駆動系なら比較的容易に実装できるだろうけど異物混入を考えたら駆動系を密閉に近い構造にする必要があるし
976ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 23:21:25.13ID:+H8FTQM6 >>975
> ブリヂストンの前輪駆動系なら比較的容易に実装できるだろうけど異物混入を考えたら駆動系を密閉に近い構造にする必要があるし
「内装3段でギヤ比を微調整出来る機構」は「比較的容易に実装できる」とは思えないんだがw
> ブリヂストンの前輪駆動系なら比較的容易に実装できるだろうけど異物混入を考えたら駆動系を密閉に近い構造にする必要があるし
「内装3段でギヤ比を微調整出来る機構」は「比較的容易に実装できる」とは思えないんだがw
977ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 00:46:31.65ID:5VtDHHJt >>974
今までの話をなにも理解してないだろw
スプロケ変えたところでGD値が変わるだけで
クロスレシオがワイドレシオになったりはしないぞ
多段にすればレンジが広がるようには見えるが
廉価版が3段、高級品が11段ってラインナップではなくて
エンド幅に応じた段数しか選べれ無いんだよ
今までの話をなにも理解してないだろw
スプロケ変えたところでGD値が変わるだけで
クロスレシオがワイドレシオになったりはしないぞ
多段にすればレンジが広がるようには見えるが
廉価版が3段、高級品が11段ってラインナップではなくて
エンド幅に応じた段数しか選べれ無いんだよ
978ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 00:56:05.71ID:5VtDHHJt >>962が求めてるのはドライバーで調整できるってことでは無いだろ
完バラシでinter3にinter8のスモールパーツの移植であっても
可能ならばそれでいいって話
シネクドキ、換喩ってやつだよ
本人も“とか“って言ってるだろ
自転車をある程度いじってる奴ならば
WOからHEへの換装や、フロントローラーブレーキ化など
ままならない挫折を色々と味わってる
内装変速のアップグレードもできそうで出来ないものの一つ
完バラシでinter3にinter8のスモールパーツの移植であっても
可能ならばそれでいいって話
シネクドキ、換喩ってやつだよ
本人も“とか“って言ってるだろ
自転車をある程度いじってる奴ならば
WOからHEへの換装や、フロントローラーブレーキ化など
ままならない挫折を色々と味わってる
内装変速のアップグレードもできそうで出来ないものの一つ
979ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 01:02:28.86ID:TERqhonl 電アシは極端なローギアードになってるから
リアコグを小径化するだけでかなり使い安くなる。
ブレイスの標準20Tとかマジありえんわ。 20Tのリアコグじゃ
ロー側4速なんてまず使わないだろ
リアコグを小径化するだけでかなり使い安くなる。
ブレイスの標準20Tとかマジありえんわ。 20Tのリアコグじゃ
ロー側4速なんてまず使わないだろ
980ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 03:14:25.44ID:a38BUj/L981ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 06:18:34.89ID:a9+G3npS >>970の意味分かってない人かな
982ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 07:25:41.09ID:6WDfX8Ye983ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 09:13:03.01ID:ptXm1Vyb もういいじゃないかそんな細かいこと
984ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 10:30:49.87ID:TdqAbj2m >>982
降りて押した方が早くないかな?
降りて押した方が早くないかな?
985ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 11:34:50.37ID:21U4qy3S どうでもいいことをああだこうだ
だからおまえら自転車オタクは>>897のように世間様から気持ち悪がられるんだよ
だからおまえら自転車オタクは>>897のように世間様から気持ち悪がられるんだよ
986ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 12:10:02.41ID:Z59j4+Yg987ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 12:34:20.17ID:21U4qy3S988ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 12:51:33.20ID:ZAfMEC0J 健脚自慢バカばかりだな、こちとらブレイスでは信号発進2速で順次シフトアップ巡航5速
幹線道で6速急坂1速だ7速8速なんか使わない、リヤ16Tは重すぎてすぐ20Tに戻した。
幹線道で6速急坂1速だ7速8速なんか使わない、リヤ16Tは重すぎてすぐ20Tに戻した。
989ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 12:58:43.85ID:FbbP4wtN ギアなんて飾りです。
変速なし、アシスト強中弱での切り替えこそが電動アシスト自転車。
変速なし、アシスト強中弱での切り替えこそが電動アシスト自転車。
990ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 13:13:04.31ID:HihVRfi1 それがそうでもないのよ
電アシがきっかけで自転車が好きになり内装変速やら外装変速やらディスクブレーキにも興味が湧いて止まらなくなるのよ
バイクに比べて遅いわしんどいわ足回り華奢で心細いわなのにあれやこれや欲しくなる
電アシがきっかけで自転車が好きになり内装変速やら外装変速やらディスクブレーキにも興味が湧いて止まらなくなるのよ
バイクに比べて遅いわしんどいわ足回り華奢で心細いわなのにあれやこれや欲しくなる
991ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 13:15:18.18ID:HihVRfi1 バイクで余裕の時速50~70㎞台が自転車だと命がけって
992ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 13:46:36.16ID:5VtDHHJt >>986
初めからラインナップに加えてくれればいいだけなんだけどな
と、いうか、エンド幅130はinter3一択って現状をどうにかしてほしい
132は130のユニット共用で、ロックナットにスペーサー代わりの
ワッシャーかませるだけでいいじゃないか
地雷認定されてるinter5のモデルチェンジをする際には
検討して貰えませんかねぇ
初めからラインナップに加えてくれればいいだけなんだけどな
と、いうか、エンド幅130はinter3一択って現状をどうにかしてほしい
132は130のユニット共用で、ロックナットにスペーサー代わりの
ワッシャーかませるだけでいいじゃないか
地雷認定されてるinter5のモデルチェンジをする際には
検討して貰えませんかねぇ
993ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 13:49:52.10ID:5VtDHHJt 130mmのエンドに130mmのハブは余裕があるから
132mmでも押し込めそうに思えるけど
実際やってみるとヤバさしか感じない
エンドが平行にならないのを見るだけでぞっとする
132mmでも押し込めそうに思えるけど
実際やってみるとヤバさしか感じない
エンドが平行にならないのを見るだけでぞっとする
994ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 14:48:39.55ID:V/z+TnXN995956
2022/07/16(土) 16:38:34.80ID:orfAouqx996ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 16:59:06.03ID:21U4qy3S >>956程度の軽い質問から勝手に知識自慢の暴走するのが
こいつらキチオタの特徴だから気にするなw
こいつらキチオタの特徴だから気にするなw
997ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 17:30:56.95ID:1xVlcGGv 理解できないのに空気読めずに首突っ込んで毒吐いてアホ晒す奴もいるけどね
998ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 18:29:39.06ID:21U4qy3S あははは、オタらしい返し方w
999ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 19:02:15.39ID:a38BUj/L アタマめちゃくちゃ悪いんだねw (´・ω・`)
1000ツール・ド・名無しさん
2022/07/16(土) 19:17:27.24ID:A8hBsy6F 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 8時間 31分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 8時間 31分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 【石破&トランプ悲報】楽天Kobo, 1年以上電子書籍リーダーの新製品を発売せず、今年の新製品もなしの可能性が大。背景に相互関税との観測 [803137891]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- 日本人、気ずく…デジタルや防衛はアメリカ頼り、不動産は中国頼り…日本人は小作人階級じゃん… [819729701]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]