前スレ
SURLY サーリー 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634196223/
SURLY サーリー 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594149343/
SURLY サーリー 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602059233/
本家日本語
http://ja.surlybikes.com/
本家blog英語
http://surlybikes.com/blog
代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/
探検
SURLY サーリー 43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 15:33:23.38ID:VcGdFzYe962ツール・ド・名無しさん
2022/04/10(日) 18:56:53.89ID:lpVYU3eI 日本でも売ってるけど、ハブだけ買っても手組工賃で
ボラれるから、海外からPro4使ったホイールセット買った方が早いでしょ
いろんなサイズ、リム、色も選べるし。
まあ、無駄に高価なパーツをゴテゴテつけて
ろくに乗らずにピカピカにしてるっていうモンキー盆栽なんていうバイク趣味もあるから
SURLYも盆栽化して愛でるって趣向もあるんだろうけどな。
ボラれるから、海外からPro4使ったホイールセット買った方が早いでしょ
いろんなサイズ、リム、色も選べるし。
まあ、無駄に高価なパーツをゴテゴテつけて
ろくに乗らずにピカピカにしてるっていうモンキー盆栽なんていうバイク趣味もあるから
SURLYも盆栽化して愛でるって趣向もあるんだろうけどな。
963ツール・ド・名無しさん
2022/04/10(日) 19:07:03.02ID:lpVYU3eI >>961
OLD MTB】新ジャンル開拓!史上最高のまったりライドができる!ヴィンテージバイクを紹介します!
https://youtu.be/typjeeOxPBE?t=91
これか。 まあ、バイクも車も旧車人気が根強いから自転車でも・・・って市場開拓
しようとしてるのかな。 オールドMTBなんてオク相場でもガラクタ扱いだもんな。
あのガラクタを仕入れて不良在庫の旧パーツくっつけりゃ「オサレなOLDMTBです」
ってバカ騙して売れそうだしね。
自転車しっかり漕げるような若いやつが本当にカネ持ってない時代になったから
SURLYカスタムはい、50万円です!みたいなの売れなくなるの見越してのことか。
OLD MTB】新ジャンル開拓!史上最高のまったりライドができる!ヴィンテージバイクを紹介します!
https://youtu.be/typjeeOxPBE?t=91
これか。 まあ、バイクも車も旧車人気が根強いから自転車でも・・・って市場開拓
しようとしてるのかな。 オールドMTBなんてオク相場でもガラクタ扱いだもんな。
あのガラクタを仕入れて不良在庫の旧パーツくっつけりゃ「オサレなOLDMTBです」
ってバカ騙して売れそうだしね。
自転車しっかり漕げるような若いやつが本当にカネ持ってない時代になったから
SURLYカスタムはい、50万円です!みたいなの売れなくなるの見越してのことか。
964ツール・ド・名無しさん
2022/04/10(日) 19:58:01.51ID:8cRmrCP1 >>963
新ジャンルってか、だいぶ前からキテるよなw
さーて、オレの秘蔵(雨曝し)のマディフォックスと日米富士が悠久の眠りから覚めるぞw
そして、スタンプジャンパーのALPS-4もオイルを噴くぜwww
新ジャンルってか、だいぶ前からキテるよなw
さーて、オレの秘蔵(雨曝し)のマディフォックスと日米富士が悠久の眠りから覚めるぞw
そして、スタンプジャンパーのALPS-4もオイルを噴くぜwww
965ツール・ド・名無しさん
2022/04/10(日) 22:23:33.11ID:KREIsXNH966ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 00:09:56.21ID:3sEB13VS >>960
国内だとHopeはここが取扱い豊富
https://www.goldrush.shop/shopbrand/BR-HP/
ホイール組工賃はぼったくりなんて言ってるの居るけど前後やって貰っても一万位の所が多いし
好きなリムやスポークが使えるというメリットは大きいよ
国内だとHopeはここが取扱い豊富
https://www.goldrush.shop/shopbrand/BR-HP/
ホイール組工賃はぼったくりなんて言ってるの居るけど前後やって貰っても一万位の所が多いし
好きなリムやスポークが使えるというメリットは大きいよ
967ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 00:42:23.35ID:dz/Rmh4B >>966
リアハブだけで3万円以上とかどう見ても高いよね
BIKE24なら完組で3万4000円だわ。
https://www.bike24.com/p2403377.html
前後セットでも5万円台。
そしてリム幅は25 30 35で選べるし
26 27.5 29インチでも選べる
リアハブだけで3万円以上とかどう見ても高いよね
BIKE24なら完組で3万4000円だわ。
https://www.bike24.com/p2403377.html
前後セットでも5万円台。
そしてリム幅は25 30 35で選べるし
26 27.5 29インチでも選べる
968ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 01:45:25.06ID:fWfou75n OLD MTBは既に枯渇状態じゃね
良い感じのカラーリングで状態の良いフレームはもうどこにも無さげ ちょっと気になったけど結局サーリーちゃんで良いかってなった
良い感じのカラーリングで状態の良いフレームはもうどこにも無さげ ちょっと気になったけど結局サーリーちゃんで良いかってなった
969ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 03:16:38.28ID:HDnstYhW そうなの?よく自転車屋の天井にぶら下がってない?
値札貼ってないし興味ないから誰も買わないけど
値札貼ってないし興味ないから誰も買わないけど
970ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 06:40:55.92ID:zU3bGiGQ >>961
156 ツール・ド・名無しさん sage 2022/03/31(木) 11:31:41.68 ID:fwpYXK1A
オールドMTBを流行らそうという流れの第二波が来てるよね
ループマガジン(ピストブーム後に創刊されたストリート系を標榜する雑誌)の最新号がそういう内容だったし
ヤフオク見ててもあんまり価値無さそうな古いだけのMTBの出品が増えてる気がする
157 ツール・ド・名無しさん sage 2022/03/31(木) 11:45:06.28 ID:H4kpJ33f
バイシクルクラブ最新号も古典MTB特集
156 ツール・ド・名無しさん sage 2022/03/31(木) 11:31:41.68 ID:fwpYXK1A
オールドMTBを流行らそうという流れの第二波が来てるよね
ループマガジン(ピストブーム後に創刊されたストリート系を標榜する雑誌)の最新号がそういう内容だったし
ヤフオク見ててもあんまり価値無さそうな古いだけのMTBの出品が増えてる気がする
157 ツール・ド・名無しさん sage 2022/03/31(木) 11:45:06.28 ID:H4kpJ33f
バイシクルクラブ最新号も古典MTB特集
971ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 12:42:17.76ID:o65+u7hg972ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 12:44:37.48ID:o65+u7hg >>961
何年か前に日本でも一部でオールドMTBが盛り上げてたけど、その時とは流れが違う感じ
その時は自転車板での古いMTBスレ的な80年後半から90年代ぐらいの感じだったけど
今は欧米アジアで26のホリゾンタルが人気だからでその流れ
(欧米アジアにも90年代26MTB好きってのも結構居るけど)
大きいめフレーム、ショートステムにアップライトなポジションにしてフロントキャリアつけるとか
サーリーが流行った事もあっての今の日本の古いMTBの流行りもあるんだろうね
ただ、オクやそっち系の店じゃ数年前の倍以上の値付けにしてるのがなんか…
古いフレームにそんな金払うよりサーリー新車の方が良いけど
前から人気だけどトレックがクランカーやソーヤーとか再販したらかなり売れだろうな 29erだけど
何年か前に日本でも一部でオールドMTBが盛り上げてたけど、その時とは流れが違う感じ
その時は自転車板での古いMTBスレ的な80年後半から90年代ぐらいの感じだったけど
今は欧米アジアで26のホリゾンタルが人気だからでその流れ
(欧米アジアにも90年代26MTB好きってのも結構居るけど)
大きいめフレーム、ショートステムにアップライトなポジションにしてフロントキャリアつけるとか
サーリーが流行った事もあっての今の日本の古いMTBの流行りもあるんだろうね
ただ、オクやそっち系の店じゃ数年前の倍以上の値付けにしてるのがなんか…
古いフレームにそんな金払うよりサーリー新車の方が良いけど
前から人気だけどトレックがクランカーやソーヤーとか再販したらかなり売れだろうな 29erだけど
973ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 13:20:33.85ID:obn598Im 10年前に丸石が古典MTB風的な26インチホイールのツーリング車出してたんだよな
今ならもっと売れるかも
http://www.niko758.com/item/archives/maruishi_enperor.html
今ならもっと売れるかも
http://www.niko758.com/item/archives/maruishi_enperor.html
974ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 13:45:23.46ID:ZCUoCe8i これは良いね。ロングホールトラッカーで同じように組めるな
975ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 14:20:48.72ID:RtkvtOip なんだただのLHTじゃん
976ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 14:21:15.94ID:RtkvtOip かぶった(´・ω・`)
977ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 20:04:41.77ID:qqlB5tss 彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) 被ってねぇよ!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
⊂(#・ω・) 被ってねぇよ!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
978ツール・ド・名無しさん
2022/04/11(月) 21:27:05.68ID:Uxe3TeFG つまるところ、カンチブレーキからの脱却こそがグラベルバイクへと繋がる道だったのである。
979ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 01:24:26.98ID:A8MhVkp+ >>971
サーリーみたいなバイクはクリキンとか使ってラフに乗り回すのが向いてるな
クリキンはメンテさえこまめにやれば体重90kg級の外国人が真剣に踏んでも壊れないって言われてるし、頑丈さこそ正義っていうサーリーの精神を体現してると思う
サーリーみたいなバイクはクリキンとか使ってラフに乗り回すのが向いてるな
クリキンはメンテさえこまめにやれば体重90kg級の外国人が真剣に踏んでも壊れないって言われてるし、頑丈さこそ正義っていうサーリーの精神を体現してると思う
980ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 09:45:59.05ID:0GihteJU たかだか体重90kgなら、HOPEだってシマノだってDT SWISSだって
メンテさえこまめにやるなら壊れませんよw
こまめにやる必要すらない。
メンテさえこまめにやるなら壊れませんよw
こまめにやる必要すらない。
981ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 09:53:43.36ID:A8MhVkp+ >>980
体重90kgって車重含めて100kgだぞ?重量だけでも俺らの1.5倍ぐらい。パワーは下手すると2倍ぐらいかも。ハブへの負担考えると摩耗しそうだけどな
体重90kgって車重含めて100kgだぞ?重量だけでも俺らの1.5倍ぐらい。パワーは下手すると2倍ぐらいかも。ハブへの負担考えると摩耗しそうだけどな
982ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 11:38:59.64ID:aYK+G6X2 >>981
欧米人男性の90kgなんて、ちょっとゴツいっすねレベルだぞ
ユーザーの多数が100kgを超える原産国の商品でこの程度の耐荷重性を考慮してない訳がないわな
オマエらみたいなヒョロヒョロもやし野郎は
特にマッチョ嗜好の米国女性からするとオス扱いすらされねぇんだよw
欧米人男性の90kgなんて、ちょっとゴツいっすねレベルだぞ
ユーザーの多数が100kgを超える原産国の商品でこの程度の耐荷重性を考慮してない訳がないわな
オマエらみたいなヒョロヒョロもやし野郎は
特にマッチョ嗜好の米国女性からするとオス扱いすらされねぇんだよw
983ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 11:42:25.57ID:bPYCMxdG984ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 11:51:27.06ID:z25XT0Ah そうやって高級パーツ否定しなけりゃ世界は丸く収まるんでねーの?
985ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 12:00:21.56ID:qVQGfFt1 体重の試練
2013/02/21 オタク外来
>「自転車の定義」というのは、「乗員+荷物」で100kgなのです。
>これは全世界の暗黙の了解ごとでして、乗員は80kgまでを想定しています。
>動いている自転車にはさまざまな「加速度」がかかります。
>ですので、量りの上に載せて、静荷重で120kgに耐えられても走ったらアウト。
>段差や穴に落ちたら一発でしょう。
>タイヤにも「沈み込み限界量」というのがあります。
>ハブもリムもちょっと思いつきません。
>「実用車のBEリムにディスク・ブレーキ」ならなんとかなるが、ハブとのスポーク穴の数があわない。
>フレームのチューブもちょっとどうかな?と思います。
>本来なら1mm〜1.2mm厚のプレーン管のオーバーサイズが必要なはずです。>しかし、そういう材料は流通していない。
>本気で「もがき」でもされたら、ハンドルもステムも曲がるでしょう。
2013/02/21 オタク外来
>「自転車の定義」というのは、「乗員+荷物」で100kgなのです。
>これは全世界の暗黙の了解ごとでして、乗員は80kgまでを想定しています。
>動いている自転車にはさまざまな「加速度」がかかります。
>ですので、量りの上に載せて、静荷重で120kgに耐えられても走ったらアウト。
>段差や穴に落ちたら一発でしょう。
>タイヤにも「沈み込み限界量」というのがあります。
>ハブもリムもちょっと思いつきません。
>「実用車のBEリムにディスク・ブレーキ」ならなんとかなるが、ハブとのスポーク穴の数があわない。
>フレームのチューブもちょっとどうかな?と思います。
>本来なら1mm〜1.2mm厚のプレーン管のオーバーサイズが必要なはずです。>しかし、そういう材料は流通していない。
>本気で「もがき」でもされたら、ハンドルもステムも曲がるでしょう。
986ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 12:36:29.79ID:DHAedgDW 頑丈さこそ正義というならワンが鉄のやつのほうがいいね 安いし
でもおしゃれじゃないかもw
でもおしゃれじゃないかもw
987ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 12:39:54.45ID:aYK+G6X2988ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 12:45:04.77ID:eeVZ7vxh ちょい太ってきたママさん、未就学の子ども二人
子ども乗せ2つ付けた電動アシスト自転車 余裕で100kg超えるな
プロのもがきは「100kgの普通の欧米人」よりもパワーあるから
普通の欧米人程度の人が幾らもがいてもハンドルもステムもまあ大丈夫でしょ
もちろん平均体重の人が乗ったのに比べりゃ劣化するのは速いけどさ
クリキン付けて組んでもなんの問題もないけどね
中古でもそれなりの値段で買うヤツが世の中にいるんだから後々バラして売れる
自転車なんか好きに組めばいい
子ども乗せ2つ付けた電動アシスト自転車 余裕で100kg超えるな
プロのもがきは「100kgの普通の欧米人」よりもパワーあるから
普通の欧米人程度の人が幾らもがいてもハンドルもステムもまあ大丈夫でしょ
もちろん平均体重の人が乗ったのに比べりゃ劣化するのは速いけどさ
クリキン付けて組んでもなんの問題もないけどね
中古でもそれなりの値段で買うヤツが世の中にいるんだから後々バラして売れる
自転車なんか好きに組めばいい
989ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 13:07:26.64ID:pdaTqdJG モトクロスインターナショナルのサイトの取扱ショップを探すとブランドをどれも担当してないショップがあるけどあれはどういう意味?
どのブランドのロゴも半透明になってるショップ
どのブランドのロゴも半透明になってるショップ
990ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 13:12:03.29ID:QryJj7dy モトクロスインターナショナルと取引がある店だけど
各ブランドの特約販売店ではないってことなんじゃねーの
しらんけど
各ブランドの特約販売店ではないってことなんじゃねーの
しらんけど
991ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 14:05:11.96ID:jzh2EbBT992ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 15:20:34.65ID:0GihteJU >>991
SURLYで検索するとカスタムSURLY10台くらい出てくるけど
やっぱりここでもCHRIS KINGのハブ使ってるやつ「1台も」いないわ。
この超デブでやっとWHITEIndustryか
https://theradavist.com/2018/03/stephanies-surly-wednesday-morgan-taylor/
SURLYで検索するとカスタムSURLY10台くらい出てくるけど
やっぱりここでもCHRIS KINGのハブ使ってるやつ「1台も」いないわ。
この超デブでやっとWHITEIndustryか
https://theradavist.com/2018/03/stephanies-surly-wednesday-morgan-taylor/
993ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 15:37:13.53ID:fiFq8WV2994ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 16:59:50.90ID:L2wTniUY >>985
ヴィン・ディーゼルも自転車乗ってるんだが
ヴィン・ディーゼルも自転車乗ってるんだが
995ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 17:42:52.65ID:GcMtQTPj 乗り手のライフスタイルや価値観に合わせてパーツをアセンブリする
その結果、たまたまホワイトだったり、フィルだったり、栗金だったりする。それだけじゃん!
“サーリーに”合うかどうかじゃなくて、”お前らの人生や生き方に”フィットするパーツ選べよ。誰も止めないよ
その結果、たまたまホワイトだったり、フィルだったり、栗金だったりする。それだけじゃん!
“サーリーに”合うかどうかじゃなくて、”お前らの人生や生き方に”フィットするパーツ選べよ。誰も止めないよ
996ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 17:44:14.44ID:k9hNncHa だって酸っぱい葡萄だもの
997ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 18:15:51.27ID:EAJJjnTn サーリーのフレームってオールシティのものより丈夫めに造られてるもんなんですか?
998ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 19:17:33.40ID:w9L8LabL ライフスタイル価値観人生生き方
これがVibesってやつか カッケー
おれのシマノ愛も誰にも止められないぜ
これがVibesってやつか カッケー
おれのシマノ愛も誰にも止められないぜ
999ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 19:31:02.56ID:WzQccEbf surlyでアクメvibeと聞いて
1000ツール・ド・名無しさん
2022/04/12(火) 23:23:55.44ID:cacj7JrN サーリーのフレームパイプってバテッド加工されてないってホント?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 7時間 50分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 7時間 50分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX10🧪
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]
- 竹中平蔵 「トランプは日本の敵」 [507895468]
- 【悲報】さだまさし「安倍晋三さんは日本で一番孤独で、日本で一番寂しくて、日本で一番苦しい立場だった」 [616817505]
- ▶ホロライブ
- ポリコレ外人「ドラゴンボールには黒人キャラが出てこない」