前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★181kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607080151/
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/13(水) 00:00:41.64ID:c7BN0iXs
2021/01/13(水) 06:58:59.84ID:R27VGwLr
>>1乙
2021/01/13(水) 11:41:56.59ID:AelD+Cew
体重に変化なくとも、体幹や引き締めには効果ある自転車。
4ツール・ド・名無しさん
2021/01/13(水) 23:45:34.21ID:segaUbu05ツール・ド・名無しさん
2021/01/14(木) 02:10:08.79ID:mVYxlRyU 体幹にはランニングの方が効くわ
おかげで自転車も速くなった
ただしウォーミングアップやらストレッチやらを入念にやらないと故障するので、
ダイエット的には、時間対効果はものすごく悪い・・・
路面さえ濡れてなければ、自転車に限るぜ
おかげで自転車も速くなった
ただしウォーミングアップやらストレッチやらを入念にやらないと故障するので、
ダイエット的には、時間対効果はものすごく悪い・・・
路面さえ濡れてなければ、自転車に限るぜ
2021/01/14(木) 02:13:19.80ID:mVYxlRyU
って、前スレまだ埋まってないじゃん
ところでここのスレタイ、昔は
★☆★自転車ダイエット★☆★
だった気がするんだが、いつからこうなったんだろう?
ところでここのスレタイ、昔は
★☆★自転車ダイエット★☆★
だった気がするんだが、いつからこうなったんだろう?
2021/01/14(木) 06:33:15.84ID:X4yJCvmC
2進数でスレ建て主の体重が書き込まれてる
2021/01/14(木) 14:58:31.78ID:pdXriJjv
寒くて乗れない
2021/01/14(木) 21:57:18.53ID:zdYJJ0Ev
( ^ω^)
2021/01/15(金) 08:08:23.33ID:hsxVPd6D
>>5
ストレッチ練習前にやらなくてもええちゃう?パフォーマンス落ちるじゃ
ストレッチ練習前にやらなくてもええちゃう?パフォーマンス落ちるじゃ
11ツール・ド・名無しさん
2021/01/15(金) 09:41:26.49ID:ddcMMM9v >>10
ランニングの話だよね?
股関節きっちり開いとかないと、着地の衝撃が膝に行っちゃうからダメなんだよ俺の場合
自転車の場合はそういうストレッチほぼ必要ないから、思い立ったときすぐ走れてダイエット向き
ランニングの話だよね?
股関節きっちり開いとかないと、着地の衝撃が膝に行っちゃうからダメなんだよ俺の場合
自転車の場合はそういうストレッチほぼ必要ないから、思い立ったときすぐ走れてダイエット向き
2021/01/15(金) 14:04:06.07ID:WSBPYBSU
セブンのこれうまいよね
https://i.imgur.com/9edPHex.jpg
https://i.imgur.com/9edPHex.jpg
2021/01/15(金) 14:41:17.63ID:7kKor1tO
2021/01/15(金) 15:51:36.93ID:pYTaRKys
マジかよストレッチで筋繊維がブチブチしれるからかな
猫は毎朝ストレッチやってるのに
猫は毎朝ストレッチやってるのに
2021/01/15(金) 18:13:09.73ID:eYt0m3eG
レース前なら良くないがトレーニング前後ならいいじゃないかな
2021/01/15(金) 19:25:06.15ID:Xr8SXv41
朝風呂入れ
2021/01/15(金) 20:31:24.73ID:BoGybQ6+
>>14
ベンチプレスすると、ストレッチごいかに挙上重量に悪影響するかわかるぞ。
ベンチプレスすると、ストレッチごいかに挙上重量に悪影響するかわかるぞ。
2021/01/15(金) 20:46:47.29ID:pYTaRKys
>>17
マジかよ理屈的にも不思議だよな
陸上の試合前とかフィールド上のあちこちでストレッチしてる選手みかけるじゃん
・伸ばしすぎて筋繊維が切れてるから傷つけないよう伸ばす程度があるんかな
或いは、
・伸ばしてリラックスすることで副交感神経有意になって神経的に力が入らなくなるのか
誰か研究してる先生降臨してくれ
マジかよ理屈的にも不思議だよな
陸上の試合前とかフィールド上のあちこちでストレッチしてる選手みかけるじゃん
・伸ばしすぎて筋繊維が切れてるから傷つけないよう伸ばす程度があるんかな
或いは、
・伸ばしてリラックスすることで副交感神経有意になって神経的に力が入らなくなるのか
誰か研究してる先生降臨してくれ
2021/01/15(金) 20:48:58.09ID:BoGybQ6+
>>18
静的ストレッチすると可動域が上がるからフォームが安定するんや。
静的ストレッチすると可動域が上がるからフォームが安定するんや。
2021/01/15(金) 22:06:59.44ID:0gIgseiy
x ストレッチするとパフォーマンスが下がる
o 静的ストレッチをしたあと、単一の筋肉の筋力測定をすると、同一または低下する研究結果がある
o 動的ストレッチをしたあとだと、同一または向上する研究結果がある
o 静的ストレッチをしたあと、単一の筋肉の筋力測定をすると、同一または低下する研究結果がある
o 動的ストレッチをしたあとだと、同一または向上する研究結果がある
2021/01/15(金) 22:08:26.61ID:0gIgseiy
↑しかも、実際のスポーツにおいて静的ストレッチの直後に等尺性収縮・等速性収縮を行うことはまずないため「静的ストレッチがー」とかいう研究結果自体に意味がほとんどない
2021/01/15(金) 22:42:19.10ID:SUvjeZkv
静的ストレッチすると怪我が増えるという研究もあったな
2021/01/15(金) 22:43:48.20ID:8o2fkxVg
ストレッチをすると筋肉が休もうとするから怪我しやすいというやつか
2021/01/15(金) 22:50:35.38ID:iFuocj8I
静的ストレッチの体勢でグッグッと微妙に動けば動的ストレッチと同じ感じになるのかね?
2021/01/15(金) 23:12:40.61ID:pYTaRKys
話しが煮詰まったな。ではそろそろ
ストレッチ指導のマッサージ屋さんに行ったら
女性指導者に性的ストレッチ受けた
反応しなかったから不思議に思ったろうな
ストレッチ指導のマッサージ屋さんに行ったら
女性指導者に性的ストレッチ受けた
反応しなかったから不思議に思ったろうな
2021/01/15(金) 23:22:05.46ID:6LoS7F49
男性指導者ならボッキーンだった、まで読んだ
2021/01/15(金) 23:22:44.03ID:YlsvBP6F
>>25
羨ましい
羨ましい
2021/01/16(土) 01:16:19.94ID:tkd8lO9S
>>25
穴空きサドルにした方がいいよ。穴空いてないやつだとEDなるよ
穴空きサドルにした方がいいよ。穴空いてないやつだとEDなるよ
2021/01/16(土) 01:31:55.63ID:fU61nVSU
30ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 09:38:07.77ID:DdlyLJuS31ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 09:49:25.70ID:DdlyLJuS >>18
筋肉単体では一時的にパフォーマンス落ちるけど
可動域が広がればダイナミックなフォームになって、身体全体でのパフォーマンスは上がる
走り幅跳びみたいな競技で考えると分かりやすいかな
陸上とかやってる人たちは、どこを動的ストレッチにしてどこを静的にすべきか、ちゃんと考えてるはず
力加減とか、ここまでは可動域必要だけどその先はいらないとか、そういうのも全部含めて
筋肉単体では一時的にパフォーマンス落ちるけど
可動域が広がればダイナミックなフォームになって、身体全体でのパフォーマンスは上がる
走り幅跳びみたいな競技で考えると分かりやすいかな
陸上とかやってる人たちは、どこを動的ストレッチにしてどこを静的にすべきか、ちゃんと考えてるはず
力加減とか、ここまでは可動域必要だけどその先はいらないとか、そういうのも全部含めて
2021/01/16(土) 09:53:16.00ID:AMn5lZKI
一日で900回縄跳びしたら自転車に乗るのが
つらいほど筋肉痛になってしまった。。意外と消費カロリー多いのかも
つらいほど筋肉痛になってしまった。。意外と消費カロリー多いのかも
33ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 09:58:37.18ID:DdlyLJuS34ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 12:37:31.58ID:kzcKs4sb >>33
100%使うかどうかは関係ないじゃん
そもそも持久系でなくても、瞬発系のスポーツだって筋力の100%なんて出せないし、
また、3%低下するんだから、持久系のスポーツだって、同じ自覚的強度で走っても3%低いパフォーマンスしか出せないわけ
可動域を広げるためなら、パフォーマンスを低下させる静的ストレッチでなくても、動的ストレッチでいい
今時、長距離走のランナーだって、走る前に静的ストレッチなんてしている人はいない
100%使うかどうかは関係ないじゃん
そもそも持久系でなくても、瞬発系のスポーツだって筋力の100%なんて出せないし、
また、3%低下するんだから、持久系のスポーツだって、同じ自覚的強度で走っても3%低いパフォーマンスしか出せないわけ
可動域を広げるためなら、パフォーマンスを低下させる静的ストレッチでなくても、動的ストレッチでいい
今時、長距離走のランナーだって、走る前に静的ストレッチなんてしている人はいない
2021/01/16(土) 12:46:50.59ID:Zj8sumWk
運動前に柔軟は時代遅れではあるが好きにしろよ
どうせ競うわけじゃないんだし
どうせ競うわけじゃないんだし
2021/01/16(土) 12:53:39.18ID:F1bR6kMl
2021/01/16(土) 13:02:52.68ID:TyelrIOX
2021/01/16(土) 13:08:11.55ID:Kc1wao4D
腸腰筋伸ばすと腰痛が消える
ストレッチはいる
ストレッチはいる
2021/01/16(土) 13:43:08.90ID:P92oX5eP
うんこが止まらない
2021/01/16(土) 14:07:00.43ID:RUtuNC5S
2021/01/16(土) 14:21:25.88ID:UwjAn+b3
>>40
一子相伝の暗殺剣を継承すれば人間にも可能だろ(ぉ
一子相伝の暗殺剣を継承すれば人間にも可能だろ(ぉ
42ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 15:37:33.98ID:2h/sQbse 外しを使えば可能
2021/01/16(土) 16:39:47.19ID:S2PIAc50
我、最強也ィ!
2021/01/16(土) 17:04:12.71ID:AMn5lZKI
>>43
なつかしい
なつかしい
45ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 21:46:39.86ID:DdlyLJuS >>34
えっ、長距離走の前に前後開脚などの静的ストレッチやってる人いっぱい見かけるけど・・・
ストレッチの専門家も、静的ストレッチは動的ストレッチの後にやれとは言ってたが、運動前にやるなとは言ってなかった
それに、パフォーマンスが3%下がれば、自覚的強度もその分下がるでしょ
自覚的強度の意味分かってる?
えっ、長距離走の前に前後開脚などの静的ストレッチやってる人いっぱい見かけるけど・・・
ストレッチの専門家も、静的ストレッチは動的ストレッチの後にやれとは言ってたが、運動前にやるなとは言ってなかった
それに、パフォーマンスが3%下がれば、自覚的強度もその分下がるでしょ
自覚的強度の意味分かってる?
2021/01/16(土) 21:50:20.07ID:xQt5mJa1
>えっ、長距離走の前に前後開脚などの静的ストレッチやってる人いっぱい見かけるけど・・・
そいつらが無知なだけ
そいつらが無知なだけ
2021/01/16(土) 22:20:49.74ID:1VmwNMJn
なんで常識になってる知識にいつまでもグダグダ反論してんだこいつ…
2021/01/16(土) 22:37:32.74ID:57l1h75s
常識だと思ってるのは踊らされてる馬鹿だけ
2021/01/16(土) 22:48:15.01ID:5zCZMXcT
おケツの筋肉痛って何日ぐらいで治るの?もう4日ぐらい痛いよ〜
2021/01/16(土) 23:05:36.39ID:UwjAn+b3
椎間板ヘルニアで脊髄が圧迫されてる場所によっては大臀筋がしびれるような痛みが出るぞ、ソースは俺orz
2021/01/17(日) 03:58:32.15ID:m/PUtla1
2021/01/17(日) 06:20:21.50ID:9LUGzGM4
>>51
バカ現る
バカ現る
2021/01/17(日) 06:22:28.85ID:m/PUtla1
2021/01/17(日) 06:28:22.93ID:BhroGyRp
ストレッチはパフォーマンスを落とす!とかに踊らされる馬鹿層と
ダイエットには糖質カットが有効!とかに踊らされる馬鹿層は被ってそうだな
頭に障害があるから太る
ダイエットには糖質カットが有効!とかに踊らされる馬鹿層は被ってそうだな
頭に障害があるから太る
2021/01/17(日) 06:52:39.05ID:m/PUtla1
2021/01/17(日) 06:57:06.67ID:m/PUtla1
バカは知識じゃなく感覚で語るってマジなんだな
答えが出ている、意見が分かれる問題じゃないものに対して、学術的な論文引っ張ってきて否定するわけでもなく、自分がこう思うからこうでそう思わないやつはバカってさぁ
しかも億の金が動くスポーツ界でオカルト知識で踊るもクソもないのもわかんねーんだろ
こんな申と同じ趣味とか恥ずかしいから自転車捨ててきてくれよ
答えが出ている、意見が分かれる問題じゃないものに対して、学術的な論文引っ張ってきて否定するわけでもなく、自分がこう思うからこうでそう思わないやつはバカってさぁ
しかも億の金が動くスポーツ界でオカルト知識で踊るもクソもないのもわかんねーんだろ
こんな申と同じ趣味とか恥ずかしいから自転車捨ててきてくれよ
2021/01/17(日) 08:29:30.68ID:PeyEskON
やっと食べ物画像のガイジらが消えたか
あいつらイキッテルけど体はだませないし嘘つかないからな
実際に生活習慣病で死の淵に立つと、外食のことを考えるのも嫌になるんだろうw
あいつらイキッテルけど体はだませないし嘘つかないからな
実際に生活習慣病で死の淵に立つと、外食のことを考えるのも嫌になるんだろうw
2021/01/17(日) 08:30:32.80ID:BhroGyRp
今日は人が多いな
60ツール・ド・名無しさん
2021/01/17(日) 08:34:07.07ID:n7GTT52f 糖質制限もストレッチも好きにやったらええ
こうじゃなきゃダメと凝り固まってしまうこともいらんし
人に強制することでもない
こうじゃなきゃダメと凝り固まってしまうこともいらんし
人に強制することでもない
2021/01/17(日) 08:34:44.56ID:mhAMljt2
昨日気まぐれに1時間ランニングしたが体がバキバキだわ。やっぱダイエットには自転車が効率いい
2021/01/17(日) 08:37:10.81ID:PeyEskON
2021/01/17(日) 08:42:50.33ID:PWmbPNLI
>>62
過去に借金からの詐欺で捕まった人が、「魅惑的なパチンコ店の看板が悪い」と店を裁判で訴えたが却下されてた
過去に借金からの詐欺で捕まった人が、「魅惑的なパチンコ店の看板が悪い」と店を裁判で訴えたが却下されてた
2021/01/17(日) 08:57:58.72ID:gdkX5N0s
>>60
相対主義の真の主張はみんな自由でいいじゃん、じゃなくて、おれを否定するな
相対主義の真の主張はみんな自由でいいじゃん、じゃなくて、おれを否定するな
65ツール・ド・名無しさん
2021/01/17(日) 10:30:30.18ID:BNt9IaKE2021/01/17(日) 11:21:09.55ID:9l13IS63
何十年か前にマフェトン理論てのがあってな…
2021/01/17(日) 11:37:10.19ID:Ls4REQFR
2021/01/17(日) 11:44:18.19ID:JaMsQcZ7
>>66
マフェトンて久しぶりに聞いたのでググったらなかなかナウいイケてる理論だなあ
マフェトンて久しぶりに聞いたのでググったらなかなかナウいイケてる理論だなあ
2021/01/17(日) 11:55:07.60ID:gdkX5N0s
90年代の香りがするよなw
今の主流と真逆だけど、また新たな研究でひっくり返るかもしれんし
今の主流と真逆だけど、また新たな研究でひっくり返るかもしれんし
2021/01/17(日) 12:22:03.82ID:QqBqdF5N
うさぎ飛び…はもっと古いかな
2021/01/17(日) 12:23:46.27ID:DY4SF6/E
>>70
80年代初頭には否定され始めた
80年代初頭には否定され始めた
2021/01/17(日) 12:30:24.83ID:/Jhxi+bG
基礎代謝1500、メンテナンスカロリー2000として
一日の摂取カロリーをメンテナンスカロリーに抑えて
運動は毎日1000kcal程度
食事は3食、PFCは2.5:2.5:5くらい
トレーニングは朝飯前と夕食前で計1時間半〜2時間
これを3か月続けたら5kgくらい落ちますかね
一日の摂取カロリーをメンテナンスカロリーに抑えて
運動は毎日1000kcal程度
食事は3食、PFCは2.5:2.5:5くらい
トレーニングは朝飯前と夕食前で計1時間半〜2時間
これを3か月続けたら5kgくらい落ちますかね
73ツール・ド・名無しさん
2021/01/17(日) 14:00:39.44ID:BNt9IaKE >>72
落ちるんじゃないの、断言はできないけど
落ちるんじゃないの、断言はできないけど
2021/01/17(日) 14:21:35.49ID:6chKJwxN
毎日1000キロカロリーの運動ってしんどいぞ?
2021/01/17(日) 14:23:37.81ID:59OHgQ62
メンテナンスカロリーってなに?
2021/01/17(日) 14:25:50.73ID:Tj5c9qG7
5ヶ月目で9kgくらい減らしたけどもっとヌルいことしかしてない
休息日作らないで毎日1000kcalはかなりキツいと思う
休息日作らないで毎日1000kcalはかなりキツいと思う
2021/01/17(日) 14:45:48.32ID:/Jhxi+bG
確かに休息日は必要ですね
方向性は大きく変えずに長期的なスパンでやっていきます
方向性は大きく変えずに長期的なスパンでやっていきます
2021/01/17(日) 15:00:14.78ID:9LUGzGM4
ストレッチガー君が馬鹿さらしてる間に
俺130km走ってきちゃったぞ☆
俺130km走ってきちゃったぞ☆
2021/01/17(日) 15:12:00.61ID:iluFsZ1v
やりますねそれはやりますね
2021/01/17(日) 15:13:07.26ID:JaMsQcZ7
昨日都民森140q走ったらグロスで7時間かかった
130qで何時間?
130qで何時間?
2021/01/17(日) 15:51:40.90ID:BhroGyRp
今日はやっぱり人多いね
曇ってたけど寒くはなかったし
ジョギング勢とお散歩さんがたくさんいた
曇ってたけど寒くはなかったし
ジョギング勢とお散歩さんがたくさんいた
2021/01/17(日) 16:14:10.17ID:gdkX5N0s
おれは逆にCR、結構人少ない印象だった
特に年寄りが少なめ
野球とサッカーの保護者が局地的に大量発生してたけど
特に年寄りが少なめ
野球とサッカーの保護者が局地的に大量発生してたけど
2021/01/17(日) 16:28:44.26ID:jUtcoQIO
>>72
5kgどころか10kgぐらい余裕で落ちるぞ。けど毎日−1000kcalはキツすぎて続かないんじゃないかな
−1000は4日連続ぐらいが限界だったな俺は
−700ぐらいを出来る限り毎日継続とかの方がトータルで見て効果高いような気がする
体力ある人なら1000でも毎日いけるんだろうけど
5kgどころか10kgぐらい余裕で落ちるぞ。けど毎日−1000kcalはキツすぎて続かないんじゃないかな
−1000は4日連続ぐらいが限界だったな俺は
−700ぐらいを出来る限り毎日継続とかの方がトータルで見て効果高いような気がする
体力ある人なら1000でも毎日いけるんだろうけど
2021/01/17(日) 16:36:34.84ID:8gfOMfVe
>>83
体力よりも自転車乗る技術の問題かと
体力よりも自転車乗る技術の問題かと
2021/01/17(日) 17:44:38.50ID:59OHgQ62
8000kcalで1キロ
食う量増やさず消費を1000kcal増やせたら5キロなら2ヶ月かからない
体内に蓄えられるグルコーゲンが1000kcalぐらいだから、疲労困憊せずに消費できそうだけど、連日となると疲労が抜けるかな
食わないと回復しないからな
食う量増やさず消費を1000kcal増やせたら5キロなら2ヶ月かからない
体内に蓄えられるグルコーゲンが1000kcalぐらいだから、疲労困憊せずに消費できそうだけど、連日となると疲労が抜けるかな
食わないと回復しないからな
2021/01/17(日) 18:06:19.27ID:9LUGzGM4
>>72
計算間違ってるぞw
計算間違ってるぞw
2021/01/18(月) 06:54:24.70ID:o+5YjMXK
メンテナンスカロリーで痩せるとかいうパワーワード
2021/01/18(月) 07:31:48.70ID:txH/DnaC
ロードバイクだけだと痩せない気がする。ロードバイク始める前、毎日ウォーキング4-5キロしていたほうが痩せてた。ということで今から歩いてくる
2021/01/18(月) 07:35:46.55ID:m3jIAclX
ママチャリの方が痩せるマンが、ウオーキングに進化したwww
2021/01/18(月) 07:46:02.26ID:t5MFauDO
俺も毎日30kmロードで走るより、毎日5km歩いた方が痩せるとは思う
毎日5km歩くってめちゃしんどいけどな
毎日5km歩くってめちゃしんどいけどな
2021/01/18(月) 08:23:37.88ID:QtjsHvtq
軟骨すり減らして悲惨な老後
2021/01/18(月) 08:32:16.00ID:zHKCmCxX
膝の軟骨は再生しないそうな。
2021/01/18(月) 09:02:09.73ID:txH/DnaC
てことで4キロ歩いてきたが中間地点で朝マックしてしうたヒェー
2021/01/18(月) 09:14:50.53ID:wcbKbQj6
某ゆーちゅーばーの企画みて真似してるが
寝る前と朝起きてコップ一杯の水
3食それぞれ食う前にコップ一杯の水
飯は意識して良く噛んでゆっくり食う
毎日体重記録して、誰も見てないけどツイッターに記録
これで1ヶ月で2.5kg減った、うんこが毎日2回以上出るようになった
食う量は多少減ったけど、質は相変わらず丼やラーメンも食ってる
なんか健康になったような気がする
寝る前と朝起きてコップ一杯の水
3食それぞれ食う前にコップ一杯の水
飯は意識して良く噛んでゆっくり食う
毎日体重記録して、誰も見てないけどツイッターに記録
これで1ヶ月で2.5kg減った、うんこが毎日2回以上出るようになった
食う量は多少減ったけど、質は相変わらず丼やラーメンも食ってる
なんか健康になったような気がする
2021/01/18(月) 09:40:07.03ID:q0/rX2uB
ほんとオカルト好きだなデブは
食べる量同じなら食べ方や順番変えても一緒だよ
食べる量同じなら食べ方や順番変えても一緒だよ
2021/01/18(月) 09:52:53.02ID:G7x75HvF
水で腹が膨れるから食う量を少し減らせるってことでしょ
97ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 10:24:03.27ID:XOSFE0DJ2021/01/18(月) 10:25:55.33ID:dNVRdIPK
芸能人がよくやってる毎日水を2リットル飲んでますのアピールってなんなんだろうな
お酒の宣伝を下さい!のアピールか?
お酒の宣伝を下さい!のアピールか?
99ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 10:29:53.20ID:XOSFE0DJ >>95
それも嘘
順番を変えれば、血糖値の上がり方が変わる
血糖値の上がり方が変われば、血中の糖を脂肪に変えるインシュリンの分泌量が変わって、
脂肪をたっぷり作ってすぐにお腹が空くパターンと、あまり脂肪を作らず腹持ちが良くなるパターンとに分かれる
それによって、次回の食事の量が変わってくるんだな
それも嘘
順番を変えれば、血糖値の上がり方が変わる
血糖値の上がり方が変われば、血中の糖を脂肪に変えるインシュリンの分泌量が変わって、
脂肪をたっぷり作ってすぐにお腹が空くパターンと、あまり脂肪を作らず腹持ちが良くなるパターンとに分かれる
それによって、次回の食事の量が変わってくるんだな
100ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 10:32:23.53ID:XOSFE0DJ101ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 10:39:41.35ID:hNOKitKp それにしても、ひと昔前は野菜ファーストとか言ってて
最近は肉ファーストとか聞いたんだが、いったいなにがなにやらw
最近は肉ファーストとか聞いたんだが、いったいなにがなにやらw
102ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 10:43:29.14ID:G7x75HvF 野菜ファーストはガッテンで見たわ
103ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 11:29:14.14ID:q0/rX2uB >>99
食う量が同じならって一文が読めなかったかー
食う量が同じならって一文が読めなかったかー
104ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 11:49:57.86ID:QtjsHvtq 漕いで痩せるスレはどこに行った?
105ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 12:27:20.57ID:4hCZwviM 漕がないで痩せたい
106ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 12:32:54.20ID:KrxZi9zJ >>97
たしかに暫く休ませると痛みが回復するからな
しかし冬は回復が追いつかないのは膝の血行循環が落ちてる証左だな
乗り続けてるのに寒くなったら急に自転車のパフォーマンス落ちたから循環の悪さが体感できる
たしかに暫く休ませると痛みが回復するからな
しかし冬は回復が追いつかないのは膝の血行循環が落ちてる証左だな
乗り続けてるのに寒くなったら急に自転車のパフォーマンス落ちたから循環の悪さが体感できる
107ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 13:42:08.89ID:XTUPnBRU デブが血糖値の上がり方とか語るのは滑稽だよな
108ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 14:10:56.32ID:l22ZtWDl 何も考えず闇雲にダイエットしててもキツイからな
長期間の苦行を乗り越える為にも信仰は大事
長期間の苦行を乗り越える為にも信仰は大事
109ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 16:17:43.44ID:q0/rX2uB その癖ヒルクライムしても平地と大して消費カロリー変わらんとか言い出す奴いるし、苦しいことから逃げてるだけのも混じってるだろ
110ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 16:26:14.66ID:EyyPdQwq 自転車で遊んでたらいつの間にか減っていたが理想
111ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 16:32:53.58ID:G7x75HvF >>109
パワー合わせればどこ走ったって変わらんけど、おたく自分で同じようなこと言ってないかい?
パワー合わせればどこ走ったって変わらんけど、おたく自分で同じようなこと言ってないかい?
112ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 16:50:47.91ID:l22ZtWDl 平地だと追い込めないんだろ
意志が弱いと頑張らざるを得ない環境が必要なんだ
察してやれよ
意志が弱いと頑張らざるを得ない環境が必要なんだ
察してやれよ
113ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 16:59:54.84ID:yrN+C37q 平地で追い込めるペダリング技術があるやつはこのスレにはおらん
114ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 17:00:12.41ID:QtjsHvtq 転がり抵抗と空気抵抗の合計が、登りの位置エネルギーと釣り合うとしたら相当漕がなきゃならんと思うが
115ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 17:54:58.73ID:dTDEqU+s 同じ獲得標高でも角度で全然疲労度違うしやっぱりデブはきつい坂を上るべき
116ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 18:50:33.14ID:UXK/Mpv3 角度…斜度…
117ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:06:47.54ID:2TZT9D3g118ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:13:18.34ID:6c1l/40L 食事と一緒に難消化性デキストリンぶち込んだコーヒー飲んどけ
119ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:25:27.55ID:o+5YjMXK >>92
軟て骨た
軟て骨た
120ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:28:18.90ID:o+5YjMXK121ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:33:55.63ID:o+5YjMXK ちなみに徒歩を8km/h以上で歩くと、ジョギングより消費カロリーが高くなる
それは速度が上がれば上がるほど顕著になる
高速だとウォークの方がジョギングよりも消費カロリーは高い
この域の消費カロリーだとのんびり自転車漕ぐより消費カロリーが高くなるのは容易にわかること
それは速度が上がれば上がるほど顕著になる
高速だとウォークの方がジョギングよりも消費カロリーは高い
この域の消費カロリーだとのんびり自転車漕ぐより消費カロリーが高くなるのは容易にわかること
122ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:37:08.47ID:6c1l/40L イキリツイカスランナー「うちのチームではキロ3分40秒をジョグと言います」
123ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:40:31.69ID:o+5YjMXK イキリが仮にそう言ったとしても問題ない
上で書いたとおり
同じ速度の場合走る(ジョグ、ラン)より歩く(ウォーク)方が消費カロリーの方が高くなる
キロ3分40秒でウォークできれば、だが・・
上で書いたとおり
同じ速度の場合走る(ジョグ、ラン)より歩く(ウォーク)方が消費カロリーの方が高くなる
キロ3分40秒でウォークできれば、だが・・
124ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:42:52.36ID:o+5YjMXK (日本語不自由になってるな・・心の目で読んでくれ・・)
125ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:49:36.37ID:o+5YjMXK126ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:56:03.67ID:zlDDTGWy ID:o+5YjMXK 用に隔離スレ作るか
127ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 20:59:04.83ID:6c1l/40L ダイエット板に作ったスレが廃墟になりかけてるぞ
128ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:02:20.14ID:Qww0n4xB >>126
自転車のダイエット効果が低い現実がそんなに辛いのか・・
自転車のダイエット効果が低い現実がそんなに辛いのか・・
129ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:05:33.86ID:txH/DnaC130ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:05:52.21ID:x+7YRO6x ランニングもそうだけど強度上げると脂肪より糖の代謝が多くなるんだよな
だからFTPの60%とかに抑えて走るんだけどそうすると消費カロリー自体少なくなる
だからFTPの60%とかに抑えて走るんだけどそうすると消費カロリー自体少なくなる
131ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:37:55.75ID:A3t2cR4k >>130
LSD3hやっとけ。
LSD3hやっとけ。
132ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:43:36.29ID:Qww0n4xB LSD(薬物)
133ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:44:47.32ID:JpARbWIC134ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 21:50:50.69ID:6c1l/40L 4月19日が何故自転車の日かと言うと、LSDを産み出したホフマンが初めてトリップしたから
135ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 22:41:57.26ID:kjq28RRA それも自転車上で。
136ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 22:46:25.27ID:Qww0n4xB 5/5とか5/22とか6/3とかが本物の自転車の日だろ
4/19は薬中の日
4/19は薬中の日
137ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 22:47:37.30ID:5xcFULZ8138ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:10:29.38ID:vSpwgNmd >>117
デザートからなんて食べる気しないし前菜は大概ちょこまかした野菜とかからはじまるしフランス人だいたい痩せてるしコース料理の順番をイメージして食べとけば間違いないね
デザートからなんて食べる気しないし前菜は大概ちょこまかした野菜とかからはじまるしフランス人だいたい痩せてるしコース料理の順番をイメージして食べとけば間違いないね
139ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:26:49.82ID:pJBAANg4 フランス人はデブだろ・・
140ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:35:42.27ID:XOSFE0DJ >>103
今回食う量が同じでも、次回の食事の量が変わってくるって一文が読めなかったかー
今回食う量が同じでも、次回の食事の量が変わってくるって一文が読めなかったかー
141ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:39:27.28ID:XOSFE0DJ >>113
赤信号さえなければ追い込めると思うけど・・・
赤信号さえなければ追い込めると思うけど・・・
142ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:53:51.89ID:F4Nk3VKf143ツール・ド・名無しさん
2021/01/18(月) 23:59:46.34ID:zlDDTGWy ママチャリでは追い込めんしな
144ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 07:48:56.30ID:dcX3Dd6u ぶたぞのってラーメン見かけて買ってみたが
あんま美味くなかったがけど、ニンニク大量がラーメンに合うとは発見だわ
あんま美味くなかったがけど、ニンニク大量がラーメンに合うとは発見だわ
145ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 07:51:09.34ID:r/vAN//4 ラーメンは豚の食べ物
146ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 07:51:52.32ID:FNtE4huf 豚園・・
147ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 08:18:29.73ID:A0+4BTYZ 豚は体脂肪率10%台前半の引き締まったボディだぞ。
148ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 08:37:04.81ID:mJndtUS+149ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 08:47:26.99ID:dcX3Dd6u とりあえずカット野菜と水で腹いっぱいにしてから飯食いに行けばええんとちゃうん
うんこもどっさり出るし、すでに腹いっぱいだからほとんど食えなくてオススメ
うんこもどっさり出るし、すでに腹いっぱいだからほとんど食えなくてオススメ
150ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 09:07:51.46ID:FNtE4huf アメリカ人に比べると
フランス人は太ってないと言えなくはない
日本人と比較したら圧倒的なデブだけど
フランス人は太ってないと言えなくはない
日本人と比較したら圧倒的なデブだけど
151ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 09:18:09.43ID:3eAKUvQb 俺のウォークが遂に7分/km切るようになって40分ちょいで500kcalオーバーの消費カロリー
数値上は自転車より消費してることになる
でも痩せるのは自転車なんだよね
数値上は自転車より消費してることになる
でも痩せるのは自転車なんだよね
152ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 09:20:17.21ID:mJndtUS+ アメリカ行くと、イタリアレストランでスパゲティにトンカツ乗せたりするしなw
153ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 09:25:10.22ID:dAZISeCb >>151
時速8.5qもの速度で歩けるのかすごいな
時速8.5qもの速度で歩けるのかすごいな
154ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 11:38:01.73ID:Jx+9F8Df 天理ラーメンって知名度低いのか
155ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 12:18:20.04ID:svNuXQjC >男子50キロ競歩で東京五輪の代表に内定している鈴木雄介(富士通)が、2015年に樹立した同20キロの世界記録は、1時間16分36秒。1キロあたり3分50秒を切るペースで、平均スピードは時速15・7キロだ。フルマラソン(42・195キロ)に換算すると、2時間41分36秒でゴールすることになる。
凄まじい速さやな
凄まじい速さやな
156ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 12:22:17.35ID:dAZISeCb >>155
たいていのランナーは本気で走ってもこの人の歩きに勝てないのか凄すぎ
たいていのランナーは本気で走ってもこの人の歩きに勝てないのか凄すぎ
157ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 13:14:26.06ID:0tDrhD4x158ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:12.05ID:6hB71N9R スキル必須だとかヒルクラから逃げるなとか無駄にハードル上げるの好きだよな
毎日適当にローラー漕いでるだけでも確実にカロリー消費積み重ねられるのに
毎日適当にローラー漕いでるだけでも確実にカロリー消費積み重ねられるのに
159ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:04.42ID:pEammETt160ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 14:21:12.52ID:gPvM48k1 >>158
ほんとそれだよね
ほんとそれだよね
161ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 14:27:30.04ID:5WtAfpwx 食事の方法はカロリー収支以外関係ないみたいな剣幕なのに消費する方は精神論になるのが面白かった
パワメとかスマトレ 使ってれば消費の方も明確になるからまずそんなことにならんよ
パワメとかスマトレ 使ってれば消費の方も明確になるからまずそんなことにならんよ
162ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 15:47:01.81ID:+843ZQOs 海苔巻きおにぎりじゃなくて、ベーコン巻きおにぎりってうまいよね
海苔なんて要らなかった
海苔なんて要らなかった
163ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:35.46ID:+843ZQOs 炒めたベーコンにマヨネーズを絡めてご飯を撒く
これとサラダつけたら何も要らないわ
勿論保存食品だから夏場でも腐らない
これとサラダつけたら何も要らないわ
勿論保存食品だから夏場でも腐らない
164ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 16:16:31.02ID:KcBqXvch165ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 17:19:16.19ID:dcX3Dd6u 競歩ってウンコ我慢してるような競技だろ
166ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 17:46:56.60ID:9Ttfmtu0 内股で歩くと、エロい
167ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 18:31:55.19ID:wxFtPHxG そもそも基礎代謝の時点で筋肉多い人と有酸素運動型の人とでは200kcalくらい差があるだろうし、
食事も運動も細かく語り出せばキリなんてない
自分の感覚にしろ機器の数値にしろ、自分の環境を下手に一般化して博識ぶろうとしてるのはみんな同じ
食事も運動も細かく語り出せばキリなんてない
自分の感覚にしろ機器の数値にしろ、自分の環境を下手に一般化して博識ぶろうとしてるのはみんな同じ
168ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 18:43:15.14ID:REY8xGQg ヒルクラと同じだけ平地で追い込むって現実的じゃないよね
多分平地しか走ってないんだろうなぁ
平地100km位走って追い込んだ感出してそう
多分平地しか走ってないんだろうなぁ
平地100km位走って追い込んだ感出してそう
169ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 18:45:31.33ID:5qlJvAUe >>164
これ合成?すごすぎる
これ合成?すごすぎる
170ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 18:57:19.81ID:pLW9wAtP171ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:23:45.85ID:wxFtPHxG ダイエット始める前の体重と比較してどうすると思うがお前がそれでいいなら…
172ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:25:57.09ID:3eAKUvQb173ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:34:34.11ID:pLW9wAtP174ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:38:07.13ID:svNuXQjC 筋肉が運動した時の消費カロリーは大きくなるけど、基礎代謝って全く動かんときの話だから
ガッテンとかの珍説信じる人はしゃーないけど
運動負荷を小さくした方が脂肪が燃えるみたいなw
ガッテンとかの珍説信じる人はしゃーないけど
運動負荷を小さくした方が脂肪が燃えるみたいなw
175ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:44:19.14ID:3eAKUvQb176ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:49:22.96ID:XF5m/23G > 除脂肪量が1kg増加すると基礎代謝量が50kcalアップ
177ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 19:57:19.44ID:XF5m/23G もし筋肉量に比する基礎代謝が誤差みたいな差だったなら
世の中あんなにリバウンドだらけにはならんでしょ
単細胞みたいなカロリー制限して筋肉減らしてリバウンド
そういうデブがごろごろいる
世の中あんなにリバウンドだらけにはならんでしょ
単細胞みたいなカロリー制限して筋肉減らしてリバウンド
そういうデブがごろごろいる
178ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 21:15:57.84ID:ArjcofGd 筋肉ムキムキの人はトレーニングの仕事量も食う量も半端ないからな
やはりモアパワーよ
やはりモアパワーよ
179ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 21:28:58.42ID:cWnlaMvJ 力こそパワー
180ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 22:55:51.22ID:2yi0lTUd 筋肉ついて基礎代謝がチョロっと上がっても、痩せたらその分ドカンと基礎代謝減るしな
デブの基礎代謝量はスゴい
デブの基礎代謝量はスゴい
181ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 22:57:28.03ID:Lp/CUVB7182ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 23:08:23.05ID:2yi0lTUd183ツール・ド・名無しさん
2021/01/19(火) 23:16:16.84ID:xfS6kZzL184ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 00:12:38.26ID:QbM94U8w 体重キープしてるデブって食う量と代謝が釣り合ってるんだもんなすげえわ
185ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 00:14:05.20ID:5Mc+KBX0 だから、デブの代謝は大したことないんだよ
186ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 02:33:20.99ID:LVqe79Kz うおおおおおおお!!!!!!!
tps://i.imgur.com/laWJmET.jpg
tps://i.imgur.com/laWJmET.jpg
187ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 02:39:18.45ID:VP6Zhz2W 特大ホタテ貝柱を10貫注文したいです
188ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 05:29:02.57ID:mr0USWZN デブは日常生活が自重筋トレだから結構筋肉付いてる
デブが暑がりなのも筋肉量多いから
脂肪は発熱しないので勘違いしないように
デブが暑がりなのも筋肉量多いから
脂肪は発熱しないので勘違いしないように
189ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 06:13:55.47ID:moLWvely デブは筋肉量多い(FFMI15)
190ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 07:09:24.32ID:m2zI63Go デブっても筋肉はつかないから勘違いしないように
除脂肪量が1kg減少すると基礎代謝量が50kcalダウン
除脂肪量が1kg減少すると基礎代謝量が50kcalダウン
191ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 07:20:33.50ID:gq2emIAP FFMIて「普通」の基準高くね?
192ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 07:28:19.21ID:LugGa0QJ FFMIは体重かけてる時点で何の意味もない数値だな
ボディビルダーの自己満用
60kgのやつが80kgに体重増やせば1.33倍になる
ボディビルダーの自己満用
60kgのやつが80kgに体重増やせば1.33倍になる
193ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 07:34:11.22ID:H6CpH56B >>186
htきちんと抜いててワロタ
htきちんと抜いててワロタ
194ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 09:29:43.29ID:vEY8K2wf 通勤550/日×5日、週末2500で1日平均が750、週末頑張って3000走れば820
これを通勤帰り家付近数q遠回りするだけで通勤700超/日となり1日平均が1000`calに到達する
これを通勤帰り家付近数q遠回りするだけで通勤700超/日となり1日平均が1000`calに到達する
195ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 09:56:27.68ID:lIBYn0yd >>194
え?なに突然?独り言?
え?なに突然?独り言?
196ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 10:25:03.21ID:0RCGgGFI >>188
常にダウン着てるようなもんだから暑がりなんだよ。勘違いしないように
常にダウン着てるようなもんだから暑がりなんだよ。勘違いしないように
197ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 10:32:23.06ID:d5g9lBkx 運動してない人ならともかく、
俺たちの場合は冬は暑さに弱くなって夏は冷えに弱くなる感じじゃないか
俺たちの場合は冬は暑さに弱くなって夏は冷えに弱くなる感じじゃないか
198ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 10:35:18.73ID:IptmvArs デブなほどダイエットに有利という仕組みだよね
食べたい物が多いなら、デブとして生きるのもひとつの選択
どの道40歳まで来たら病気なんて運なところも大きくなってくるし
食べたい物が多いなら、デブとして生きるのもひとつの選択
どの道40歳まで来たら病気なんて運なところも大きくなってくるし
199ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 11:14:17.41ID:s8u3vxMM200ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 11:26:05.74ID:vEY8K2wf201ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 11:40:56.18ID:AiEvVTrk 寒いから動けない
春になったら本気出す
春になったら本気出す
202ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:41:57.61ID:H6CpH56B203ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:46:42.69ID:6bZGLMx7 銀杏危ないけどドングリやボックリも強敵だよね
春は凍ってるとこあるし夏は熱中症もある
いつ乗ればいいだよ!?
春は凍ってるとこあるし夏は熱中症もある
いつ乗ればいいだよ!?
204ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:47:33.93ID:c2KJMlQM どんぐり踏むの好き
205ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:50:53.56ID:BQn/fwkF >>203
ローラー台買え
ローラー台買え
206ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:52:12.12ID:GwMQ1qhC 春は花粉症で本気が出せない
花粉がおさまると梅雨で雨が多いから本機が出せない
梅雨が明けると気温が高すぎて熱中症が怖いから本気が出せない
秋になると銀杏を踏むのが怖くて本気が出せない
冬になると寒くて本気が出せない
花粉がおさまると梅雨で雨が多いから本機が出せない
梅雨が明けると気温が高すぎて熱中症が怖いから本気が出せない
秋になると銀杏を踏むのが怖くて本気が出せない
冬になると寒くて本気が出せない
207ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 12:57:00.74ID:GwMQ1qhC >>205
ローラー台は転倒が怖いし、騒音が気になって本気が出せない
ローラー台は転倒が怖いし、騒音が気になって本気が出せない
208ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 13:12:04.12ID:vEY8K2wf ドングリ
関東 ド↑ングリ
関西 ドング↑リ
関東 ド↑ングリ
関西 ドング↑リ
209ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 13:35:31.49ID:0RCGgGFI 東北 ドングリ↑
210ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 13:50:20.07ID:s8u3vxMM >>200
平熱36度8分です
平熱36度8分です
211ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 14:48:15.07ID:/ETnnHFT >>207
騒音なんとかなるなら、手放しでローラー乗れるくらいにしといた方がいいと思うよ
騒音なんとかなるなら、手放しでローラー乗れるくらいにしといた方がいいと思うよ
212ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 14:53:29.59ID:GwMQ1qhC >>211
誰もそんな話はしていない
誰もそんな話はしていない
213ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 14:56:58.83ID:/ETnnHFT214ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 15:07:08.02ID:GwMQ1qhC >>213
ごめん流れを読んでレスしてください
ごめん流れを読んでレスしてください
215ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 15:17:26.91ID:vEY8K2wf 春秋は春眠暁を覚えずで眠くなる夏は暑く冬は寒い
ローラーはマンションは三分足らずで下階から煩いとドア叩きに来て一軒家でも隣近所が煩いと通報されけーさつが来てこんな真夜中に工事しないようにと注意される
ローラーはマンションは三分足らずで下階から煩いとドア叩きに来て一軒家でも隣近所が煩いと通報されけーさつが来てこんな真夜中に工事しないようにと注意される
216ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 17:32:05.84ID:++ZO9UWo >>214
本気だせてるね!
本気だせてるね!
217ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 21:17:15.04ID:BFUbqxak ローラーってのはそんなに騒音すごいの…
218ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 23:28:33.34ID:0RCGgGFI >>217
床全体に響くからウーハー積んでる車ぐらいの騒音だよ
床全体に響くからウーハー積んでる車ぐらいの騒音だよ
219ツール・ド・名無しさん
2021/01/20(水) 23:43:37.59ID:dc3ci4Hh なんにつけ、床に直接振動伝える系ってかなり響くよ。
いわゆるコロコロで床掃除してる音も意外と来るし。
いわゆるコロコロで床掃除してる音も意外と来るし。
220ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 00:07:08.01ID:oH35GNyk ヨガマット敷いてたらそこまででもない
家の造りにもよるけど
固定の方が静かだと思うけど、昔、競輪選手にローラーのこと聞いたら、固定は百年乗っててもペダリング上手くならないよって言われて3本にした
ダイエットで考えたら、固定の方が良かったなと思う
家の造りにもよるけど
固定の方が静かだと思うけど、昔、競輪選手にローラーのこと聞いたら、固定は百年乗っててもペダリング上手くならないよって言われて3本にした
ダイエットで考えたら、固定の方が良かったなと思う
221ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 00:36:40.55ID:sUWoOP4n ダイエットには絶対固定だわ
3本だとYouTube見ながらとか無理っしょ
3本だとYouTube見ながらとか無理っしょ
222ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 02:30:40.74ID:ZNbGTK4N 固定ってなんであんなに高いんだろうな
223ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 04:09:28.62ID:sUWoOP4n 需要が少ないから必然的に高くなるね。ただでさえ少ないロードバイク人口の10分の1ぐらいじゃないの?ローラー買う人って
224ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 04:17:35.91ID:Qywq+dTn DIYしたつわものは居ないのかね?
225ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 04:30:38.18ID:D3OHBlda ダイレクトドライブとかスマホ連動みたいなスマートローラーはまだまだ高いけどタイヤドライブのシンプルな固定ローラーは安いだろ
226ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 04:38:37.04ID:3CiYRUZp 東京は冬でも日中10度は有るし深夜早朝でも5度位ある日もあるから走りに出たほうが良い
北海道みたいに降雪地は気温以前にキツイだろうが
北海道みたいに降雪地は気温以前にキツイだろうが
227ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 08:25:26.03ID:sUWoOP4n228ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 08:27:31.59ID:bD3pRrus >>221
余裕で見れるよ
余裕で見れるよ
229ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 13:18:41.52ID:Hf24c66p >>224
もう四十年ほど昔だが高校生んとき庭の手動芝刈り機を逆さまにしてローラー上に後輪乗せて疑似固定ローラー化したことある
もう四十年ほど昔だが高校生んとき庭の手動芝刈り機を逆さまにしてローラー上に後輪乗せて疑似固定ローラー化したことある
230ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 18:06:28.33ID:DuWc7FsD231ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 23:13:03.88ID:sUWoOP4n 今170cm53kgで58kgぐらいまで増量したいんだけど摂取カロリー2200kcalって少なすぎ?
自転車は週2でApple Watch計測で500kcalぐらい
あとは週2筋トレ。筋トレはダンベルカールと加重腕立てとスクワットのみ
1ヶ月前と体重変わらんくて悩んでる
TDEEは1650kcalで計算してる
自転車は週2でApple Watch計測で500kcalぐらい
あとは週2筋トレ。筋トレはダンベルカールと加重腕立てとスクワットのみ
1ヶ月前と体重変わらんくて悩んでる
TDEEは1650kcalで計算してる
232ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 23:19:58.84ID:fLAx3+F3 筋トレの日数増やす。栄養バランスの取れた食事。早めの睡眠で成長ホルモン分泌させる。ストレス貯めない。
233ツール・ド・名無しさん
2021/01/21(木) 23:21:03.62ID:S+K3aKJ2 プロテインとれば
234ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 00:25:24.02ID:oNhKRmxj 射精で減る
235ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 00:41:55.18ID:nNt97DXm ちゃんと丼でご飯食べないとな
236ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 02:30:41.12ID:ojdVBM1l237ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 07:34:10.19ID:97nHnZ21238ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 08:06:17.51ID:AOy6LR6t239ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 08:47:42.16ID:Ax0aeR2g 増量だけならチャリやめて食って寝てれば増えるよ、カロリー計算とかあほちゃうんかw
筋量増やすなら腹の横と背筋のトレーニングローテに組み込んでプロテインじゃね
腕回りの筋トレで増える筋量なんてしれとるよ
筋量増やすなら腹の横と背筋のトレーニングローテに組み込んでプロテインじゃね
腕回りの筋トレで増える筋量なんてしれとるよ
240ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 08:51:33.78ID:AOy6LR6t 背筋は毎日うつ伏せになってベッド下に足入れ固定して上体を起こした状態で止めてどんなに痛くなっても根性で我慢とかしてると付く
中高生んとき毎日してたら身体小さいのに男平均を遙かに上回ってた
中高生んとき毎日してたら身体小さいのに男平均を遙かに上回ってた
241ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 09:01:34.17ID:LQOy3Ksd スキあらば腕立てとアブローラーやってPFCバランスよく追加で食べるのがそこそこカッコよくなる方法w
割れた腹筋と発達した大胸筋がかっこいい
実際はバランスとか無視してもいいから食べる量を増やすことだな
本当にガリガリの人は砂糖水飲んででも体重増やすから
割れた腹筋と発達した大胸筋がかっこいい
実際はバランスとか無視してもいいから食べる量を増やすことだな
本当にガリガリの人は砂糖水飲んででも体重増やすから
242ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 09:06:29.09ID:FveiEn2v243ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 09:08:36.52ID:3IjbvDr9 運動した後食えばあっという間に太るぞ
244ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 09:09:49.23ID:AOy6LR6t せっかくだから自分の中高んときの家内自重トレーニング紹介すると
脚力は、スクワットだと負荷が弱すぎるので片脚スクワット、それでも負荷が足りないのでリュックに本詰め背負って片脚スクワット
腕立ても負荷が足りなくなるので足先を椅子に乗せ傾斜つけてやる
それでも足りなくなるのでリュック背負って腕立て
そういうのを中学から毎日やってると高2で片腕腕立てが出来るようになる
脚力は、スクワットだと負荷が弱すぎるので片脚スクワット、それでも負荷が足りないのでリュックに本詰め背負って片脚スクワット
腕立ても負荷が足りなくなるので足先を椅子に乗せ傾斜つけてやる
それでも足りなくなるのでリュック背負って腕立て
そういうのを中学から毎日やってると高2で片腕腕立てが出来るようになる
245ツール・ド・名無しさん
2021/01/22(金) 09:30:38.52ID:97nHnZ21 つーか運動したあとはカロリー余るだけ食べないと体重増えるわけ無いじゃん
カロリー足りなきゃ摂取したタンパク質も筋肉の補強に使うんじゃなくて燃やしちゃうんだから
どうせガリガリなんだからガッツリ300kcalくらい食えよ
カロリー足りなきゃ摂取したタンパク質も筋肉の補強に使うんじゃなくて燃やしちゃうんだから
どうせガリガリなんだからガッツリ300kcalくらい食えよ
246ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 02:13:35.79ID:ScwGJkWI247ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 02:17:43.28ID:ScwGJkWI248ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 02:31:17.90ID:uavY9slB 食いてえ!!
249ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 03:42:06.51ID:7Lrr2bJG wwww
250ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 13:13:16.25ID:ScwGJkWI >>247
これガセだったので無視してください
これガセだったので無視してください
251ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 13:24:30.95ID:xfK8DQ0/252ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 13:26:03.38ID:xfK8DQ0/ >>250
醜いデブのすくつ(何故か変換できない)として俺ら晒されとるがな
醜いデブのすくつ(何故か変換できない)として俺ら晒されとるがな
253ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 13:41:39.26ID:5+RWlNJ3 >>251
デブスレに貼って煽ろうとしたのに間違えてダイエットスレに貼ったおまえも乙
デブスレに貼って煽ろうとしたのに間違えてダイエットスレに貼ったおまえも乙
254ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 15:17:30.57ID:nRfYT83J ちょっとマック行ってくるわ
255ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 19:04:36.42ID:MhrvOzcU 今日はおでん
割と低カロリーなのね
割と低カロリーなのね
256ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 20:20:08.68ID:VjtJY+Yl いや、おでんは太るぞ
257ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 20:23:45.56ID:hmkprSWC おでんダイエットすき
258ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 20:51:10.77ID:RllDOvxa おでん低カロリーだし美味しいしイイよね〜
259ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 22:12:24.26ID:xAPbn0CC 自転車は膝に優しいし結構な時間運動出来るから体引き締めるにはいいね!
http://imepic.jp/20201227/267500
体重計が壊れて体脂肪計れんけど
これで、どれくらいなんだろうか…
http://imepic.jp/20201227/267500
体重計が壊れて体脂肪計れんけど
これで、どれくらいなんだろうか…
260ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 22:27:14.04ID:1oy4WJfm ウホッ!
10パー台前半ってとこ?
10パー台前半ってとこ?
261ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 22:36:33.69ID:uBi/OAyP >>259
いい肉だ……触りたいいぃ
いい肉だ……触りたいいぃ
262ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 22:53:37.17ID:tUaznYCi すぐにスタミナ切れだな
264ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 23:16:09.09ID:NL4HK+eU 画像上げて、今大盛りカツ丼食ってるなら許すよ
265ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 01:11:54.56ID:cBUekdCV >>259
腹筋すごい…。自転車でこんな身体になれるとは
腹筋すごい…。自転車でこんな身体になれるとは
266ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 01:17:08.39ID:Z7Pkc/b1 電気のスイッチが昭和
267ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 06:26:07.95ID:QjkqOgFk268ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 11:12:52.18ID:QcoRllHR 最近心掛けてること
もういいやって感じが一瞬でも見えた時点でメシを終わりにして残す
もったいないとか、作った人に申し訳ないとか、アフリカの子供がどうとか
そういう想いを振り切って残す
もういいやって感じが一瞬でも見えた時点でメシを終わりにして残す
もったいないとか、作った人に申し訳ないとか、アフリカの子供がどうとか
そういう想いを振り切って残す
269ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 11:19:14.22ID:xb0pdaDH 残して次の食事に持ち越して行くと1品増やせるというか作らなくて良くなる
少量多品目という理想に近づく
少量多品目という理想に近づく
270ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 12:59:38.08ID:38KLuA/m 食べかけを残すのは不潔
残すなら捨てるしかない
ペットボトルのお茶みたいに変質してる
残すなら捨てるしかない
ペットボトルのお茶みたいに変質してる
271ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 13:16:40.31ID:2xhEO7fv 取り分けとかしないんですか。
最初から取り分けすれば、雑菌もつかんと思います。
取り分けできないメニューもありますが、少しは頭を使って下さい。
最初から取り分けすれば、雑菌もつかんと思います。
取り分けできないメニューもありますが、少しは頭を使って下さい。
272ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 14:29:48.85ID:38KLuA/m >>271
怒らせてしまってすみません
怒らせてしまってすみません
273ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 17:44:34.37ID:GF/pthfe >>272
キモい
キモい
274ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 18:06:58.44ID:fQu9CqpH カルシウム不足かな
275ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 03:50:02.24ID:2ig8AjVM 脂肪が足りない
276ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 05:13:30.80ID:QPAeh5IG ブヒごめんブヒ
277ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 10:24:20.96ID:VNAEKita >>271
そもそもが取り分けかつ残したときの話だろ
そもそもが取り分けかつ残したときの話だろ
278ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 15:01:05.84ID:ryvN3V1b279ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 17:45:35.59ID:XDBg5Ai+ 今牛丼大盛食ってる
280ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 19:35:23.47ID:6RIQ4uKo 忙しくて食う暇がない
トレーニングも出来ん
トレーニングも出来ん
281ツール・ド・名無しさん
2021/01/25(月) 23:27:01.33ID:IMLET3AF それ忙しいとかじゃなくてもはや労災案件やん
282ツール・ド・名無しさん
2021/01/26(火) 00:07:16.53ID:5CPFBNhG 松屋のシュクメルリがオススメ
サツマイモが甘くて美味しい
サツマイモが甘くて美味しい
283ツール・ド・名無しさん
2021/01/26(火) 09:30:23.58ID:KdzPwAjg >>271
人に厳しいデブwww
人に厳しいデブwww
284ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 02:59:47.16ID:E1kHk49O 人に優しくーララララララララーー
285ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 03:58:54.15ID:5lBBQ0KX デブ!デブ!進め!デブ!
286ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 04:15:43.13ID:E1kHk49O うおおおおおおお!!!!!!
https://i.imgur.com/6XF85xh.jpg
https://i.imgur.com/6XF85xh.jpg
287ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 12:30:49.03ID:nqsFBU3h 毎日一日一時間走って500キロカロリー消費してたのに体重減らなくて、仕事が忙しくなって走るのやめたら2ヶ月で3記録太った
288ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 12:46:18.31ID:WiOiBUV7 >>287
2リットルのペットボトル2本を満タンにして、リュックに背負って一時間歩くと消費カロリーはトントンだが脂肪は減る
俺はこれで6ヶ月で12kg(88→76)落とした
おもいっきりスレ違いなダイエットだが
2リットルのペットボトル2本を満タンにして、リュックに背負って一時間歩くと消費カロリーはトントンだが脂肪は減る
俺はこれで6ヶ月で12kg(88→76)落とした
おもいっきりスレ違いなダイエットだが
289ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 13:52:37.80ID:SAFn1UwU 塩分減らさないと痩せないぞ。骨折で1.5ヶ月入院したとき全く運動しないで寝たきりでも10キロ痩せた
290ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 14:01:42.69ID:wXR3D54F >>287
7200×3÷60=360
お前が普段からメンテナンスカロリーより360kcal多く摂取してるだけ。
どうせハッピー計算で500kcalも消費してないだろうから辻褄合う。
今の食事から400kcalぐらい減らして毎日1時間走れば2ヶ月で3kgぐらい痩せるよ。
7200×3÷60=360
お前が普段からメンテナンスカロリーより360kcal多く摂取してるだけ。
どうせハッピー計算で500kcalも消費してないだろうから辻褄合う。
今の食事から400kcalぐらい減らして毎日1時間走れば2ヶ月で3kgぐらい痩せるよ。
291ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 14:07:28.50ID:c2L43WtA それは筋肉がまぁまぁ落ちてるんじゃ...
292ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 14:49:44.44ID:DpsirTv/ 塩分減らしても別に痩せる訳じゃなく体内の水分が保持できなくなるだけだからな
ボディビルダーは大会前に塩抜きやるけど、体のラインを見せる為だし
ボディビルダーは大会前に塩抜きやるけど、体のラインを見せる為だし
293ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 15:24:23.99ID:SAFn1UwU 筋肉は当然落ちたな。塩分取り過ぎは体内に水分貯め込み、結果的に代謝が悪くなって太る。塩気少なめは食べ過ぎ防止にもなる
294ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 15:57:50.01ID:WHUwVhjM >>293
体内の水分を保持できなくて水が抜けただけじゃ
体内の水分を保持できなくて水が抜けただけじゃ
295ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 17:01:26.29ID:PmkEEXpB296ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 20:41:52.76ID:g8a0DA6H 摂りすぎもダメだし摂らなすぎもダメだし6g前後摂っとけばいいんじゃね?
297ツール・ド・名無しさん
2021/01/28(木) 20:47:45.26ID:d8yXQ0Zw いま計算したら11グラム摂ってたわw
298ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 01:59:15.98ID:tDSPc77E おしっこですぐでていく
299ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 02:10:41.98ID:pLmogUdA オナニーでも出ていく
300ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 03:29:37.53ID:9z1LeDUr >>297
WHO基準だと7g程度が適量らしいけど和食中心だと10g前後になっちゃう事が多いんだって
WHO基準だと7g程度が適量らしいけど和食中心だと10g前後になっちゃう事が多いんだって
301ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 03:50:07.73ID:qD1yNyDS 正直、近年の温暖化で猛暑の夏だとウカツに減塩すると熱中症で病院送りになる
302ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 06:08:56.07ID:Skp/RZug 甘いもん食ってエネルギー満タンだから大丈夫だろ
303ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 07:09:02.00ID:Cvsi4K76 増加油槽の装着はバッチリだぜ!
304ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 11:45:25.60ID:RFG/pdaD 切り離して投棄したいよ、あたしゃ
305ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 15:15:41.43ID:9z1LeDUr ちびまる子ちゃんみたいな話し方だな
306ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 19:31:31.73ID:vYkdbx9g307ツール・ド・名無しさん
2021/01/29(金) 21:33:39.23ID:DrAw68BQ この前海辺走ってきたけど
喉の奥が夏でも塩分補給いらなそうなレベルの塩気で常に満ちてた
喉の奥が夏でも塩分補給いらなそうなレベルの塩気で常に満ちてた
308ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 07:02:49.93ID:NyKzv/3a 健康診断いって肝機能と空腹血糖いがい正常で痩せろ言われたんだが
糖質の炭水化物一日100g目安でっていわれたんやが
今食ってるコンビニお握りが炭水40gで2個食っちゃったってことは3個目は食ったらあかんのか?
糖質の炭水化物一日100g目安でっていわれたんやが
今食ってるコンビニお握りが炭水40gで2個食っちゃったってことは3個目は食ったらあかんのか?
309ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 08:41:38.90ID:rTMOYOuY そらあかんやろ
310ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 09:12:15.64ID:5Jlji7JT 今走りに行った出先ならセーフ
311ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 12:52:21.10ID:lC2Bal7A312ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 13:13:56.03ID:E+s7OavQ313ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 15:53:02.47ID:HLqdDjR4 オニギリ1個につき1時間走れば良い
毎日6時間走れば毎食3個は食べられる
毎日6時間走れば毎食3個は食べられる
314ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 16:19:31.34ID:NyKzv/3a あかんわ、朝結局おにぎり3個食って
昼にスシローで18皿食っちゃったもんよ
昼にスシローで18皿食っちゃったもんよ
315ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 16:21:14.84ID:WXW0Fjeq トンカツ2枚食った
316ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 17:07:08.13ID:5Jlji7JT >>314
ほんで走ったんかい
ほんで走ったんかい
317ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 17:56:37.79ID:1h0hJCBu スシローは今300円のホタテが100円だしな
318ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 18:17:01.77ID:lC2Bal7A サラダチキン食感が気持ち悪い
自分でささみ茹でたほうが美味い
自分でささみ茹でたほうが美味い
319ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 19:24:59.38ID:B80DPzdv なんで茹でちゃうの不味くなるでしょ
320ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 20:01:49.09ID:SgMvF5It でも生では無理じゃないか?さすがに
321ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 20:05:35.56ID:o8T1Nh5d カンピロバクター怖い
322ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 20:19:50.23ID:FByyZuu7 カンジダこわいよな
323ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 20:40:27.06ID:1h0hJCBu 持って帰って漬け丼にしたい
https://i.imgur.com/xsRnXCe.jpg
https://i.imgur.com/xsRnXCe.jpg
324ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 21:44:01.46ID:Ly+VQjDo 生の魚介類苦手だからせっかく海辺行っても肉探しちゃうわ
火が通ってりゃ焼き魚とか貝とか好物なんだが
火が通ってりゃ焼き魚とか貝とか好物なんだが
325ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 22:37:15.28ID:kQGa9RcZ いつだったか寿司食い放題いったけど結局一番旨かったのはマグロの串揚げだったな
326ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 22:44:28.37ID:FLJ8HiEe 昔家族で食い放題行ったとき
親が元を取らなきゃみたいなこと言って皿に山盛り取ってきて
苦悶の表情をしながら食い続けてるのを見たときはマジで引いた
取ってきたのが無くならないからお前も食えとか、知るかよw
親が元を取らなきゃみたいなこと言って皿に山盛り取ってきて
苦悶の表情をしながら食い続けてるのを見たときはマジで引いた
取ってきたのが無くならないからお前も食えとか、知るかよw
327ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 22:50:08.35ID:LxGuI/3E 普通の人が食えるもん食えないやつは脳がどうにかしてる病
出来損ないの人間
出来損ないの人間
328ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 23:44:10.71ID:FByyZuu7329ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 23:55:11.08ID:PJXD2NNr >>326
つか、元取れるわけないのになw
店が存続できるってことはちゃんと儲けが出続けるってことで。
元がコンスタントに取れるんだったら店舗の維持費や従業員の給料、食材の仕入れ費用、光熱費が払えずに倒産する。
逆に言えばそれだけの出費してても黒字になってるわけで、力士、プロレスラー、フードファイターならまだしも、一般人が太刀打ちできるわけがない。
つか、元取れるわけないのになw
店が存続できるってことはちゃんと儲けが出続けるってことで。
元がコンスタントに取れるんだったら店舗の維持費や従業員の給料、食材の仕入れ費用、光熱費が払えずに倒産する。
逆に言えばそれだけの出費してても黒字になってるわけで、力士、プロレスラー、フードファイターならまだしも、一般人が太刀打ちできるわけがない。
330ツール・ド・名無しさん
2021/01/30(土) 23:58:08.29ID:PJXD2NNr なお、スーパーでグラムあたりの値段比べればすぐ分かるけど、一番原価高いのは魚介だとさ。
海鮮置いてあるとこで「元取るんだ!」って肉ばっかり食ってるのはただのアホ。
海鮮置いてあるとこで「元取るんだ!」って肉ばっかり食ってるのはただのアホ。
331ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 00:13:44.30ID:GAzPtLu9 元なんか取れるはずが無いんだから、楽しんだもん勝ち
元を取ろうとするのが楽しみの人もいるんだろう、俺は真似したくないけど
元を取ろうとするのが楽しみの人もいるんだろう、俺は真似したくないけど
332ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 00:27:12.36ID:8wS4f101 焼き肉食い放題は海苔ばっか食べるわ
あんなに海苔食えるなんて幸せ
あんなに海苔食えるなんて幸せ
333ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 03:10:05.16ID:gMvJX9X7 翌日真っ黒いうんこしてそう
334ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 03:47:49.02ID:RUCoxMpa 腹減って我慢できないならキャベツの葉を食べて耐えろと言われたが春キャベツは生で食べても美味しくて半玉全部食ってしまったわ。
335ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 05:22:37.15ID:B0ULCxBp 大根もうまいぞ
336ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 05:36:05.03ID:rowyZqKS337ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 07:03:38.70ID:sfib4hVu >>332
その海苔韓国か中国産では…
その海苔韓国か中国産では…
338ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 07:41:07.62ID:Tv3zYBVz >>327
育ち悪そう
育ち悪そう
339ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 08:03:52.25ID:jUGzwn9/ おまえら食い物の話しかしてないけど、今月全然走ってないってやついる?
340ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 08:11:56.23ID:jKCVdKNp 今は寒い
341ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 09:59:09.68ID:Tv3zYBVz 走ってきた話題はスルーされるしな
342ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 10:17:46.59ID:TZ6WQi5s 体脂肪率どのくらいを目標にしてる?
20%前後で下がらなくなってきたから、ダイエット方法変えてみようかと思う。
20%前後で下がらなくなってきたから、ダイエット方法変えてみようかと思う。
343ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:40.44ID:e9lgWxRU 体脂肪率ってそもそも正確に測れるものなのか? 市販されている体脂肪計ってのは単なる電気抵抗値測定器だろ。
344ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 10:25:55.50ID:hndnp/GI345ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 11:00:45.70ID:9qLkngxu346ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 11:24:17.44ID:jUGzwn9/ >>342
ローラー乗ってる?
ローラー乗ってる?
347ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 11:50:31.29ID:jVYxjrV3 >>342
食事制限ができてないだけ。食事制限がしっかりできていればそこから12%ぐらいまでなら簡単に落ちる。
食事制限ができてないだけ。食事制限がしっかりできていればそこから12%ぐらいまでなら簡単に落ちる。
348ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 13:47:44.97ID:5yHA7RE6 テレビでやってたけど食い放題で一番店が食われて困るのはフルーツだとか
フルーツばっかずっと食ってりゃ元取れるんじゃね
フルーツばっかずっと食ってりゃ元取れるんじゃね
349ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 14:35:49.53ID:hndnp/GI350ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 15:12:22.20ID:F6nHjP57 今まで坂上るときの立ち漕ぎは甘えって思ってたけど積極的にやると結構ふくらはぎに来るのな
自転車で筋肉痛になるの久びさだわ
自転車で筋肉痛になるの久びさだわ
351ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 15:38:55.94ID:TZ6WQi5s >>346
ローラー台じゃないけどスピンバイク使ってる。平日で時間が取れれば1時間。最大心拍数の60〜80%くらい。時間が取れず乗れない週もある。時々筋トレ。
土曜日はランニング1時間。心拍数80〜90%前半。
日曜日は外で自転車1.5時間。負荷はランニングより抑え目。
LSDとか短時間高強度やればいいのか?
ローラー台じゃないけどスピンバイク使ってる。平日で時間が取れれば1時間。最大心拍数の60〜80%くらい。時間が取れず乗れない週もある。時々筋トレ。
土曜日はランニング1時間。心拍数80〜90%前半。
日曜日は外で自転車1.5時間。負荷はランニングより抑え目。
LSDとか短時間高強度やればいいのか?
352ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 18:07:42.64ID:PRSlLfTS353ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 18:40:41.31ID:KwsIsmrR354ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 18:43:40.24ID:NLqAm97D >>353
なぜヒトは盛ってしまうのか
なぜヒトは盛ってしまうのか
355ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 21:14:13.94ID:qpqIGPH5 >>353
どうせ、ラーメンとか揚げ物、夜に炭水化物を食ってんだろ
どうせ、ラーメンとか揚げ物、夜に炭水化物を食ってんだろ
356ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 21:27:41.62ID:hndnp/GI357ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 21:36:02.86ID:PxMdztVA >トレーニングして少し節制すりゃすぐ一桁になる
はいダウト
はいダウト
358ツール・ド・名無しさん
2021/01/31(日) 22:58:28.11ID:0n1r+Rt+ 話盛るヤツも苦手だが、ダウトって言うヤツはもっと苦手
359ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 00:26:21.49ID:VSdDxNKW360ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 00:36:30.90ID:Cr1r0b1V 走ったら走っただけ腹が減るそして食う
腹八分目で我慢できるかどうか
腹八分目で我慢できるかどうか
361ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 00:55:08.21ID:0ZIbE41C 妊娠中にかーちゃんがダイエットすると
「今外界はエサが少ない、だったらそれに対応してエネルギーを溜め込める体にしなきゃ!」
ってんで、食ったものがすぐ脂肪に変化する、つまり太りやすい体質になる。
バブル経済の暴飲暴食から妙なダイエットブームが発生したから、
この先食う量に対して妙に太るヤツはどんどん増えてくんじゃ…
「今外界はエサが少ない、だったらそれに対応してエネルギーを溜め込める体にしなきゃ!」
ってんで、食ったものがすぐ脂肪に変化する、つまり太りやすい体質になる。
バブル経済の暴飲暴食から妙なダイエットブームが発生したから、
この先食う量に対して妙に太るヤツはどんどん増えてくんじゃ…
362ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 01:30:40.57ID:5XMFW5h1 ダイエットすると、体が飢餓状態になって消化吸収能力が上がるらしい
363ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 06:13:04.85ID:m92kAxek364ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 06:34:18.97ID:v/ObwV+A だから日本人はチビが多いんだろ
昔はろくすっぽ食えなかったから
昔はろくすっぽ食えなかったから
365ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 06:57:58.77ID:m92kAxek 実際糖質カットとか食わないタイプのダイエットが長期的にどんな影響出るか分かんねーよな
食って運動して引き締まるのと違って飢餓状態を作り出す疑似氷河期みたいなもんだしな
その後太りやすくなったり将来ボケやすくなったりあると思います
食って運動して引き締まるのと違って飢餓状態を作り出す疑似氷河期みたいなもんだしな
その後太りやすくなったり将来ボケやすくなったりあると思います
366ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 07:15:03.03ID:k0BeMCKl おまえら、食い物の話止めたら理屈の話ばっかりで、全然走らんよな
367ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 07:38:31.11ID:1UxNEH8c 意識して糖質カットして乗るより
飯も脂も好き放題食ってから走るほうがパワーでるやん
飯も脂も好き放題食ってから走るほうがパワーでるやん
368ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 07:48:25.81ID:LV8UntLP 授乳したら勝手に体重減ってくから妊婦がダイエットなんて必要ない
369ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 11:11:02.90ID:6F5x62Gt 一日50km走ってウェイトもやってプロテインガンガン飲んだら体重100kg超えたけどベンチプレス130kg挙げられるようになった……
370ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 11:49:44.82ID:/bK3gtnb >>351
自転車の距離が短すぎて、ここのスレ的にはなんとも
自転車の距離が短すぎて、ここのスレ的にはなんとも
371ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 12:37:42.22ID:TuTm/jKl ダイエットの話はスレ違い
372ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 13:04:44.77ID:JERLrMb3 筋トレメインや食事制限メインのやつが自転車板来なくていいだろ
373ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 13:16:34.32ID:VKXrX6BP 自転車で楽しく痩せるが目的と思ってる
出先でソフトクリーム食っても100kmくらい乗るからゼロカロリー!
出先でソフトクリーム食っても100kmくらい乗るからゼロカロリー!
374ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 13:53:27.04ID:m92kAxek 自転車乗るとソフトクリーム食いたくなるよな
毎回食べないんだけど
毎回食べないんだけど
375ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 17:49:36.34ID:H8JHO3CB ジュースとか飲みたくなる
376ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 18:47:14.47ID:cBXlPNyf しょんべん飲んでる
377ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 19:14:38.10ID:VSdDxNKW >>373
100kmも乗るんだったら小さめのショートケーキワンホール食べてもゼロカロリーよ!
100kmも乗るんだったら小さめのショートケーキワンホール食べてもゼロカロリーよ!
378ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 19:32:37.22ID:A4HVgC/U 筋肉ついて基礎代謝が上がったら長い目で見てマイナスまである
379ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 21:26:21.16ID:ifiE50xP 毎日朝夕にステーキ食ってるんだけど、ダイエット的にはどうなの?
380ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 22:04:12.39ID:F9YynMmY >>379
どれくらい走ってんの?
どれくらい走ってんの?
381ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 22:44:52.85ID:hg6ymCnu ステーキとか肉単独は太らない
382ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 23:16:34.05ID:VSdDxNKW >>379
ダイエット的には最高でしょ
ダイエット的には最高でしょ
383ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 23:26:03.90ID:LV8UntLP ドーナツはゼロカロリーだからいくら食べても大丈夫
384ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 10:02:22.63ID:sABuubTQ >>379
どうということもないと思う
どうということもないと思う
385ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 10:40:41.51ID:AigO7nwZ 週にランニング8キロ程度を6日サイクリング60キロ程度を1日、たまに休んで何もしない日も
体重ほとんど落ちてない(半年くらいで1キロ減)178ー73なので8キロほどは落としたいけど
食べたいように食べてるから、太らないことでもって冥すべしかな
体重ほとんど落ちてない(半年くらいで1キロ減)178ー73なので8キロほどは落としたいけど
食べたいように食べてるから、太らないことでもって冥すべしかな
386ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 10:58:09.44ID:GSWngePg 筋肉多めで73ならBMI的には健康の領域だろ
細マッチョでも目指すつもりなんか
細マッチョでも目指すつもりなんか
387ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 13:52:08.35ID:ACo3oXfx >>385
今の食事から−640kcalの摂取カロリーに抑えれば3ヶ月後には8kg減達成できる。単に食べすぎよ
今の食事から−640kcalの摂取カロリーに抑えれば3ヶ月後には8kg減達成できる。単に食べすぎよ
388ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 22:30:55.64ID:ScAssfjQ うおおおおおおおああああああ!!!
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/210202_header_sp_1a.jpg
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/210202_header_sp_1a.jpg
389ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 22:34:25.31ID:ScAssfjQ390ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 07:57:29.46ID:Y++IfkCd シュク何とかと一緒で現地からしたらコレジャナイけど、魔改造されておいしくなってるんやろか
391ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 10:16:58.91ID:QM7YIRUX392ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 10:18:19.94ID:QM7YIRUX >>381
どういう理論よ?
どういう理論よ?
393ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 11:31:53.66ID:hvcZ/90L394ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 11:36:20.61ID:GXL1HaHn ロード初心者だけど、100km走ったら肩(テリーマンの星がある部分)が筋肉痛。腕に体重かかりすぎってことかな。
395ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 11:42:38.15ID:SwgWlOFx >>394
まずは安全なところで両手人差し指だけでハンドル支えて問題なく走れるか確認
まずは安全なところで両手人差し指だけでハンドル支えて問題なく走れるか確認
396ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 11:45:30.88ID:jlW+O5Cf397ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 11:52:10.26ID:iimkOe/i398ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 12:22:21.94ID:PTKz69Qk マッサマカレー結構うまい
鶏をおかずに米食って、カレーでしめるかんじ
もうちょっとスパイシーでもよかった
鶏をおかずに米食って、カレーでしめるかんじ
もうちょっとスパイシーでもよかった
399ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 12:33:35.83ID:+9sOI/cn400ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 12:50:53.69ID:OJDPqO0t 両手は添えるだけ……
401ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 13:21:42.65ID:hvcZ/90L402ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 13:56:07.07ID:kvxH5b8g >>392
焼肉やしゃぶしゃぶの食い放題に行って、カルビを無視して牛ロースのみ食ってると血糖値はそれほど上がらない。
「焼肉には白い御飯だろうが」って有名なセリフもあるが、そういう副食品が血糖値上げるのかなと思う。
肉も脂身がヤバイ。だからステーキは俺も「?」。焼くのに油脂追加したりもするしな。
焼肉やしゃぶしゃぶの食い放題に行って、カルビを無視して牛ロースのみ食ってると血糖値はそれほど上がらない。
「焼肉には白い御飯だろうが」って有名なセリフもあるが、そういう副食品が血糖値上げるのかなと思う。
肉も脂身がヤバイ。だからステーキは俺も「?」。焼くのに油脂追加したりもするしな。
403ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 13:57:54.97ID:QM7YIRUX404ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 13:59:41.43ID:iimkOe/i >>402
「血糖値が上がらない=太らない」とはならない
「血糖値が上がらない=太らない」とはならない
405ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 14:06:01.93ID:kvxH5b8g もっとも「これできつい食事制限せんでも血糖値下がったー」って多用してたら腎臓結石見つかった(爆)
まあ「食事のバランスは大切に」。
まあ「食事のバランスは大切に」。
406ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 14:07:49.84ID:kvxH5b8g あ、体重も上がんなかったぞ?
「下がった」ではないのは足が筋肉ついて太くなったのが風呂でよく分かったから。
腹は結構引っ込んだ、かつてのズボンがずり下がってめんどいw
「下がった」ではないのは足が筋肉ついて太くなったのが風呂でよく分かったから。
腹は結構引っ込んだ、かつてのズボンがずり下がってめんどいw
407ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 15:29:55.29ID:+9sOI/cn 足太くなるよなぁ
フトモモの裏に特に筋肉ついた
ふくらはぎはまだまだだ
ガンダムみたいなふくらはぎの奴の速さは異常
フトモモの裏に特に筋肉ついた
ふくらはぎはまだまだだ
ガンダムみたいなふくらはぎの奴の速さは異常
408ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 15:35:05.90ID:iimkOe/i409ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 15:37:33.54ID:+9sOI/cn410ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 15:40:08.76ID:mueqLyoR 足の筋肉より心肺機能だろ
411ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 16:06:51.58ID:iimkOe/i412ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 16:47:34.86ID:+9sOI/cn まぁ実際太くなるんだよ
413ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 17:28:59.98ID:OSAUSk9P 最近はうんち沢山出るようになって、食べても太らなくなった
414ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 17:30:19.49ID:OSAUSk9P コロナで健康にいいもの食ってるから、何が効いてるのかわからないけどむくみとかお腹ぽっこりが無くなったわ
415ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 17:40:31.24ID:GXL1HaHn 394だけど、色々コメントありがとう。初の100kmライドなので力が入りすぎたのかもしれない。ハンドル幅は腕をそのまま垂直に垂らしたのと同じだから狭すぎるということは無さそう。何度か走って姿勢を考えてみる。
416ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 18:26:08.32ID:Y++IfkCd 脂肪をエネルギーにかえる状態にすればええねん
ほれ、そこにライターがあるじゃろう
ほれ、そこにライターがあるじゃろう
417ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 22:47:55.79ID:pL+RiNiX 64.5kgから58kgまでなったが、諸事情で3ヶ月
自転車に乗れず、59kgになった。
明日から自転車通勤復活、167cmで52kg目指すよ。
高校のときのベスト体重だったんだ。
まずは今月1000km超えるね、往復60km通勤なんだ
自転車に乗れず、59kgになった。
明日から自転車通勤復活、167cmで52kg目指すよ。
高校のときのベスト体重だったんだ。
まずは今月1000km超えるね、往復60km通勤なんだ
418ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 23:08:13.62ID:50Yhht37 夏とかやばそうやな
419ツール・ド・名無しさん
2021/02/03(水) 23:40:39.50ID:8ZqKvH2K 秋もやばい
420ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 00:03:17.33ID:Pl97rYap むしろやばくない時期が珍しい
裏日本だと特に
裏日本だと特に
421ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 04:29:24.93ID:lFkueukB 裏日本
422ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 04:32:59.42ID:bMc9KGtG 竿ドイツ
423ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 09:25:01.16ID:GpwwhBVe 穴イタリア
424ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 12:34:55.19ID:MhCdd7P3 棒ランド
425ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 13:24:52.61ID:S5Zbi9SX オマーン国
426ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 17:11:21.30ID:BEdE534R427ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 21:18:55.64ID:Bhn7adAF >>417
俺が今169cmで52kgなんだけど52kgなんか目指さない方がいいよ
病気扱いされて心配されるだけだから
63.5から52まで落としたら太りにくい体質になったのか知らんけどなかなか体重増やせなくて困ってるわ
俺が今169cmで52kgなんだけど52kgなんか目指さない方がいいよ
病気扱いされて心配されるだけだから
63.5から52まで落としたら太りにくい体質になったのか知らんけどなかなか体重増やせなくて困ってるわ
428ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 23:15:49.23ID:XqMHk2xu 鍋食いたい
429ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 23:24:29.29ID:igQ18Ba5 >>428
土鍋と鉄鍋、ステンレス鍋、どれが一番おいしい?
土鍋と鉄鍋、ステンレス鍋、どれが一番おいしい?
430ツール・ド・名無しさん
2021/02/04(木) 23:36:05.80ID:Ii5VG4BI アルミ
431ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 01:41:19.19ID:K5Yf0bOI >>429
個人的にはどなべでやるのが好きかな
個人的にはどなべでやるのが好きかな
432ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 03:58:02.35ID:4iS6iCzr 20代半ば48.5kg、げーじゅうの今
63.8kg
ヤバイよヤバイよー、坂道登れねーよ、このコロナ豚が!
63.8kg
ヤバイよヤバイよー、坂道登れねーよ、このコロナ豚が!
433ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 09:31:33.84ID:eBAvGseq 身長知らんけど63.8って別に普通やん
434ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 11:39:14.74ID:PVjeHtYM 身長は?
435ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 12:39:12.32ID:WnCoLxkc >>433
というか平均身長なら理想的じゃね
というか平均身長なら理想的じゃね
436ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 13:00:18.53ID:UEVL+ODi 48とか言ってるからホビットなんだろ
察してやれ
察してやれ
437ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 13:02:06.48ID:aETCh40N フレームサイズ48とか432のどこにも書いてないからホビットかどうかは分からんな
438ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 13:57:34.70ID:/Kz7vSLK 48.5「kg」
439ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 14:01:42.01ID:AQUgcjbs >>427
ウェイトやってガンガンプロテイン飲め。
ウェイトやってガンガンプロテイン飲め。
440ツール・ド・名無しさん
2021/02/05(金) 16:16:19.13ID:4iS6iCzr >>432
だけど、ハムスター(日本の成人男性の平均)よりも5cmくらい低いミジンコです
530くらいのホリゾンタルのロードに跨がると三角木馬()
48.5kgの頃はウェスト63cmか64cmくらいで、
今は70cm以上、最近、古いズボンのウェストボタンが弾け飛んだよw
だけど、ハムスター(日本の成人男性の平均)よりも5cmくらい低いミジンコです
530くらいのホリゾンタルのロードに跨がると三角木馬()
48.5kgの頃はウェスト63cmか64cmくらいで、
今は70cm以上、最近、古いズボンのウェストボタンが弾け飛んだよw
441ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 08:43:32.39ID:Tmh1MLa2 2日半で150km走ったぞ、いいペースだ、
442ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 09:37:36.27ID:C5YZBPzj 1日で走れ
443ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 09:54:17.08ID:G+dFnb6p 朝飯は麦飯10割120グラムに海苔 納豆と温玉乗せて ミカンかバナナ ホットビターココア摂取してるんだけど、パワーが出ない時が結構ある。
少なすぎなんやろか?
皆さん朝飯どんなメニューですか?
あと、朝や昼に限らず自転車乗ってる間パワー出ないというか倦怠感感じることある?
少なすぎなんやろか?
皆さん朝飯どんなメニューですか?
あと、朝や昼に限らず自転車乗ってる間パワー出ないというか倦怠感感じることある?
444ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 11:20:39.54ID:nX2KwGzD 毎日朝マック!朝昼はカロリー多めに摂取して酒を控えれば徐々に痩せる。加えてダイエットにはPFCバランス重要
445ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 12:52:33.52ID:9Egn3AB6 むっ! 焼きたてメロンパンとはこんなにもパリッとして旨いものなのか! 皮がしっとりしてなくてパリパリ!生地の芳香が鼻を直撃する!
446ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 16:19:44.49ID:/rbHB3us >>443
朝飯はオールブランフレーク60gとミックスナッツ10gとめかぶとプロテインとサプリ類
昼はサラダチキン100gとキャベツの千切りとゆで卵
ダイエット期間中はこのメニューでほぼ毎日600kcal分ぐらい乗ってたけどキツかったなぁ
ダイエットはカロリー収支マイナスにしないといけないし倦怠感みたいなもんはある程度はしょうがないんじゃないのかな
10kg落として今は増量中なんだけど毎日2500kcalぐらい摂取してるとやっぱパワーもスタミナも付くスピードが全然違う
ダイエット期間中はただの「回復」だったのが今は「超回復」って感じ
朝飯はオールブランフレーク60gとミックスナッツ10gとめかぶとプロテインとサプリ類
昼はサラダチキン100gとキャベツの千切りとゆで卵
ダイエット期間中はこのメニューでほぼ毎日600kcal分ぐらい乗ってたけどキツかったなぁ
ダイエットはカロリー収支マイナスにしないといけないし倦怠感みたいなもんはある程度はしょうがないんじゃないのかな
10kg落として今は増量中なんだけど毎日2500kcalぐらい摂取してるとやっぱパワーもスタミナも付くスピードが全然違う
ダイエット期間中はただの「回復」だったのが今は「超回復」って感じ
447ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 16:29:44.25ID:NyapdU3s >>445
「カリモフが最高なんだ。」
「カリモフが最高なんだ。」
448ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 17:35:57.99ID:AKe9C3mM 三本ローラーでも一時間やれば相当カロリー消費するよ
体感では
体感では
449ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 17:52:31.19ID:r1MnwbX6 体感腹時計
450ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 18:05:32.39ID:pcOE7r8n どんなにトレーニングしてもグリコーゲンしか消費してない気がしてきたぜ
俺のTCA回路は壊れとる
俺のTCA回路は壊れとる
451ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 21:01:06.57ID:MYmY76I3 糖質の摂りすぎで松果体がおかしくなってるかもな
452ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 22:33:06.80ID:YgyIhW0I 135キロ走ってきた
なんか追い込んじゃって距離以上に疲れた
なんか追い込んじゃって距離以上に疲れた
453ツール・ド・名無しさん
2021/02/06(土) 23:17:20.64ID:EZxqxmTs いいね!
454ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 00:06:33.79ID:m5phBvzm クドス
455ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 02:39:33.09ID:rdEXjvZX ピザ食えデブ
456ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 09:38:57.25ID:o2/XxUJ3 >>446
こう言うメニューじゃないと痩せられないのか…
朝食のフレーク(カロリー減のやつ、見た目痩せそう)をなんとなく皿いっぱいに牛乳かけて一杯。おっこれ美味いな、もう一杯
帰ったら牛乳なしで暇つぶしにボリボリ
なかなか痩せない…
こう言うメニューじゃないと痩せられないのか…
朝食のフレーク(カロリー減のやつ、見た目痩せそう)をなんとなく皿いっぱいに牛乳かけて一杯。おっこれ美味いな、もう一杯
帰ったら牛乳なしで暇つぶしにボリボリ
なかなか痩せない…
457ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 10:05:07.15ID:1GaPdcVC 目玉焼き + ハムorソーセージ + ヨーグルト + トースト(8枚切り) + 牛乳 + バナナ1本
ぐらいの朝食を毎日食べてるけど、運動しなくても月-1kgペースで痩せてくよ
お酒飲むと+1kgぐらい増えるから仕方なく自転車乗ってるが
ヨーグルトは食後に食べる人が多いけど、炭水化物より前に食べた方が太らないと聞いて、最近そうしてる
ぐらいの朝食を毎日食べてるけど、運動しなくても月-1kgペースで痩せてくよ
お酒飲むと+1kgぐらい増えるから仕方なく自転車乗ってるが
ヨーグルトは食後に食べる人が多いけど、炭水化物より前に食べた方が太らないと聞いて、最近そうしてる
458ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 10:09:38.71ID:6hCC7Y7R 仕方なく乗ってるやつが自転車板来んなよ
459ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 10:14:59.79ID:ERL0gofa >>458
w
w
460ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 10:16:40.32ID:E4b0bJVi 腹が減ったらダイエットコーラがぶ飲みして誤魔化してる
461ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 10:38:23.35ID:Bth9b4o2 コーラは太らないぞ
https://i.imgur.com/jEZpyv4.jpg
https://i.imgur.com/jEZpyv4.jpg
462ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 12:14:16.84ID:PAYfMurH463ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 12:30:35.11ID:o2/XxUJ3 ダイエットコーラを飲めば痩せられるて信じてがぶ飲みする人少なくない話は
昨晩なんかのラジオ番組でやってたなw
昨晩なんかのラジオ番組でやってたなw
464ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 13:06:41.59ID:dzAG0oqp 人工甘味料摂りすぎると腸内環境悪くなるのか腹壊すんだよなぁ
465ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 13:26:26.97ID:WckY6VkC466ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 13:32:18.40ID:WPrTta5l 人工甘味料を摂る→脳が騙されてインスリンが出る→血糖値が下がる
→そのうち嘘に慣れて本物の糖を摂ってもインスリンが出にくくなる→何食べても血糖値が上がるようになる
と聞いた事がある
実際はどうかは知らん
腹が膨れるのは炭酸水のおかげかね
→そのうち嘘に慣れて本物の糖を摂ってもインスリンが出にくくなる→何食べても血糖値が上がるようになる
と聞いた事がある
実際はどうかは知らん
腹が膨れるのは炭酸水のおかげかね
467ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 13:39:52.62ID:gL0clyLw 俺も人工甘味料って体にどうなのかわからないからただの炭酸水飲んでる
今年頭からトライアスロンのチームに入ったのだが、ロードで20km→プールで3000m→プールのある運動場をランで4kmと練習あって嫌でも痩せていく
練習途中にめちゃ食わされる
プール終了直後のハンバーガー2個はきつかった
今年頭からトライアスロンのチームに入ったのだが、ロードで20km→プールで3000m→プールのある運動場をランで4kmと練習あって嫌でも痩せていく
練習途中にめちゃ食わされる
プール終了直後のハンバーガー2個はきつかった
468ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 14:51:32.19ID:ro7FMRh6 >>456
どんなメニューでもカロリー制限さえしっかりできてれば痩せるよ
なんとなくの感覚でやってるうちは一生痩せない
キッチンスケール買って食べた物の量全部計測してあすけんてアプリで摂取カロリー見てみ
多分相当カロリー摂取してると思うよ
どんなメニューでもカロリー制限さえしっかりできてれば痩せるよ
なんとなくの感覚でやってるうちは一生痩せない
キッチンスケール買って食べた物の量全部計測してあすけんてアプリで摂取カロリー見てみ
多分相当カロリー摂取してると思うよ
469ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 17:29:12.58ID:AvRhliJ6 >>478
プールで3000mだけキツくて、後の2つは屁のようなトレーニングだけど理由あるの?
プールで3000mだけキツくて、後の2つは屁のようなトレーニングだけど理由あるの?
470ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 17:33:27.15ID:mLCWIxEy スプリントディスタンスでも無いし良くわからん配分だな
471ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 17:58:08.83ID:tJwSTeiA ランとバイクは自主トレしてなさいってことか。順番がそれでいいの?って感じだが
472ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 19:01:25.71ID:AlM6Da/A >>478に期待
473ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 19:04:37.99ID:AlM6Da/A 本当か嘘かは知らないが、ロードで集合してプールとランのできる目的地まで行ったのだとすればその順番はわからなくもない
でも練習メニューが謎過ぎる
でも練習メニューが謎過ぎる
474ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 19:19:24.19ID:ro7FMRh6 プールで3000なんて普通の人はまず泳げんぞ
475ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 19:23:43.04ID:a2E6EBPP >>478
のトレーニング方法に期待値マックス
のトレーニング方法に期待値マックス
476ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 20:10:43.17ID:yYCte9TM ガチのトライアスロンでスイム3.8kmだからまあ順当だけど、その場合バイク180km、ラン42.195kmだし
477ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 20:48:59.22ID:1GaPdcVC >>458
えー、だって寒いじゃんこの時期
えー、だって寒いじゃんこの時期
478ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 20:56:38.45ID:vrIhLs1k 今日は暖かかったぞ
479ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 21:00:19.25ID:eb+/7+eB 夏熱いじゃんとか春虫多いじゃんとか
言い訳し始めたら1年のうち乗る時期なんてごく僅かしかなくなる
いつ乗るの?今でしょ
言い訳し始めたら1年のうち乗る時期なんてごく僅かしかなくなる
いつ乗るの?今でしょ
480478
2021/02/07(日) 21:14:23.20ID:7+GYG56k 最近は趣味の一環でこれやってるけど嫌でも痩せるよ
・週に2回プールで3000m
・トイレの時に尻を便座から少し浮かせる
・シコる時はいつもより気持ち強めに握る
・週に2回プールで3000m
・トイレの時に尻を便座から少し浮かせる
・シコる時はいつもより気持ち強めに握る
481ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 21:23:42.07ID:gWaAj8Ck ( ^ω^) …
(⊃⊂)
(⊃⊂)
482ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 23:56:52.08ID:AlM6Da/A >>480
そのショートバルブ握ってどうするって?
そのショートバルブ握ってどうするって?
483ツール・ド・名無しさん
2021/02/07(日) 23:58:21.05ID:AlM6Da/A あ、律儀に>>478宛のパス受けてレスくれてたのか
失礼した
失礼した
484ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 16:55:19.31ID:6Gqd8pPl485ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 20:18:46.26ID:Iv4sPVnc うおおおおおおおおお!!!!!!!
幸楽苑ホールディングスは、“食べ放題セット”を全国360店舗で導入するとともに平日限定“学割セット”を全国420店舗で1月28日から販売する。
食べ放題
中華そば(大盛り可)
味噌らーめん(大盛り可)
塩らーめん(大盛り可)
絶品半チャーハン
ライス(大盛り可)
餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
W餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
杏仁豆腐
マンゴープリン
とろけるプリン
濃厚バニラアイスクリーム
レモンシャーベット
画像
tps://pbs.twimg.com/media/EtdHAlNVkAAONaQ.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Etc4TZlUcAAFDEM.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Etc3XDQVoAA_nYC.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtY2LfzVoAEoHg-.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF3CVoAAN-J_.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF3AVgAEbyk5.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF2_VEAArjhD.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtY2LzlVEAAWpKn.jpg
tps://www.bcnretail.com/market/detail/20210128_210078.html
幸楽苑ホールディングスは、“食べ放題セット”を全国360店舗で導入するとともに平日限定“学割セット”を全国420店舗で1月28日から販売する。
食べ放題
中華そば(大盛り可)
味噌らーめん(大盛り可)
塩らーめん(大盛り可)
絶品半チャーハン
ライス(大盛り可)
餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
W餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
杏仁豆腐
マンゴープリン
とろけるプリン
濃厚バニラアイスクリーム
レモンシャーベット
画像
tps://pbs.twimg.com/media/EtdHAlNVkAAONaQ.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Etc4TZlUcAAFDEM.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Etc3XDQVoAA_nYC.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtY2LfzVoAEoHg-.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF3CVoAAN-J_.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF3AVgAEbyk5.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtShF2_VEAArjhD.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EtY2LzlVEAAWpKn.jpg
tps://www.bcnretail.com/market/detail/20210128_210078.html
486ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 20:22:06.27ID:WReDTVk+ 大食漢垂涎の的メニュー
食べに行くしかないだろ
食べに行くしかないだろ
487ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 20:39:08.20ID:qXPLIYYp ライス以外全部頼みたい
488ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 21:01:46.88ID:QteZ3TPU この辺の時間帯の連中は食い物の話ばっかりで、深夜になってくると走る勢が出てくる気がする
489ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 21:04:00.37ID:xTrky2V+ 走る勢はまともな社会人だから深夜しかこれないのよ
490ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 21:12:38.11ID:SnaIbeqR なんとかして食い放題をお持ち帰りできんかな
491ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 21:20:55.92ID:mGNeyKxo 普通に金払って持ち帰ればよい
492ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 21:49:45.20ID:SnaIbeqR 腹へったな
493ツール・ド・名無しさん
2021/02/08(月) 22:29:25.36ID:FufEWytZ494ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 07:10:19.14ID:FtLltcql 血糖値スパイクって何回くらい継続したらヤバいんだろう
アスリートなら10連続食べ放題でもノーダメージなのかな
アスリートなら10連続食べ放題でもノーダメージなのかな
495ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 21:41:29.39ID:e6d/gCZF496ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 21:49:55.48ID:Jkj2b6Vy 子供の大好きなメニュー3点セットだな。
497ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 21:54:07.38ID:suoQtbES 運動会やん
498ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 22:54:10.90ID:E2lfYzD1 今月は500km走る
499ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 22:59:20.06ID:tF613HS7 すごい
500ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 23:29:36.75ID:5p6KpaSV501ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 23:33:46.30ID:8Ork54Li 月間500kmのジョグやってようやく痩せるぞ
502ツール・ド・名無しさん
2021/02/09(火) 23:56:06.80ID:KeBBU5Fk 俺は一回の走りで最長はオロロンライン弾丸で310km
だが世の中には札幌〜稚内を往復できる奴がいる
だが世の中には札幌〜稚内を往復できる奴がいる
503ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 00:10:54.22ID:xeZdWbfu 人生で初めて体脂肪が24.5になったので落としたい。
寒い、風が強いとか言わずに週360キロくらい乗るしかないのか?
寒い、風が強いとか言わずに週360キロくらい乗るしかないのか?
504ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 08:01:35.05ID:7m7wgaOA 毎日30キロ走って一日100グラム減ペース。今172/72。コロナ前の65までは遠いな
505ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 08:59:59.46ID:Do392kbW 2ヶ月ちょっとで達成できるのでは...
506ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 10:43:46.35ID:aOJl3N6R 通勤と週末合わせ月千q走っても晩御飯で茶碗二杯プラスパンとかそーせとかおかし代わりに食べてたら痩せない上に
緊急事態宣言後にテレワークで週1休むと肥りだした
緊急事態宣言後にテレワークで週1休むと肥りだした
507ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 11:29:23.19ID:zNSRGjI+ >>506
でも、月に1000km走らなかったら、もっと太ってたはず
でも、月に1000km走らなかったら、もっと太ってたはず
508ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 12:36:47.81ID:oJDeSmpS >>506
それは食べ過ぎだろw
それは食べ過ぎだろw
509ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 17:31:26.49ID:h3RzIcHf510ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 19:49:54.25ID:9r/u0YZH 90キロ、1600kcal分走って来たよ。補給食にミニ羊羹とプロテインバー2個食べたけど、オヤツを罪悪感無く食べれるから最高だね。今後も続けようっと。
511ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 19:56:25.32ID:T3jX4ttw 30キロで飽きて帰ってきた
寒すぎ
寒すぎ
512ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 20:11:30.18ID:9sEs6YpJ モスって24時間営業してないの?
513ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:55.17ID:vg4LAct5514ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:08.80ID:UQ9UMQPv >>512
黙れデブ
黙れデブ
515ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 22:03:09.14ID:FB33O7Fi >>512
幕張は24時間やってたけど、今はコロナのせいか24時間を止めたのか夜中12時までかな
幕張は24時間やってたけど、今はコロナのせいか24時間を止めたのか夜中12時までかな
516ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 22:25:13.48ID:egr7Lv4H >>512
店舗によるよ
店舗によるよ
517ツール・ド・名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:23.64ID:vjOPPyIP >>502
泊まらずに一気だとしたら人間業じゃないね。。
泊まらずに一気だとしたら人間業じゃないね。。
518ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:04.59ID:uOnGX3iv519ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 07:29:30.42ID:UpmtY5Ia >>502
札幌〜稚内往復なんて車でもやだな。完全にイカれてる。
札幌〜稚内往復なんて車でもやだな。完全にイカれてる。
520ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 13:01:54.73ID:mdAvm7Kg521ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 13:55:37.76ID:1HabG+sc 90km走ったあとの昼食のポーク美味かったし満足
522ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 16:38:10.78ID:mPMQxqka このスレほんとにデブいるのか?
90kmとか100kmとかデブの運動量じゃないだろ
ちょっと身長体重正直に教えてくれ
90kmとか100kmとかデブの運動量じゃないだろ
ちょっと身長体重正直に教えてくれ
523ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 16:43:00.61ID:gB1iuiDL 急坂を登る巨デブ見たことあるから居ると思う
巨デブな彼らは登り坂こそ遅いが平地ではそのパワーの絶対値がもたらす速度で長距離走る
巨デブな彼らは登り坂こそ遅いが平地ではそのパワーの絶対値がもたらす速度で長距離走る
524ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 17:08:08.28ID:tjVCYhlR みんなさんダイエットのため自転車で何カロリーくらい消費してるんですか
525ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 17:14:14.76ID:/0OFrmYm >>522
185の100kgだが100kmは走るなあ
この前緊急事態宣言明けた栃木に餃子食べに浦和→宇都宮を往復して帰ってきた
店内混んでたから持ち帰って古賀志山で食べたけどね
札幌→留萌(一泊)→稚内の海鮮丼の旅もかもやる
行き着く先に旨いものがあるから走れる
グルメなしで走る気には全くならん
185の100kgだが100kmは走るなあ
この前緊急事態宣言明けた栃木に餃子食べに浦和→宇都宮を往復して帰ってきた
店内混んでたから持ち帰って古賀志山で食べたけどね
札幌→留萌(一泊)→稚内の海鮮丼の旅もかもやる
行き着く先に旨いものがあるから走れる
グルメなしで走る気には全くならん
526ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 17:38:15.08ID:Gc7Xn6AJ >>522
そもそも自転車板だし、全く運動しないデブがフラフラ来るのがおかしい
そもそも自転車板だし、全く運動しないデブがフラフラ来るのがおかしい
528ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 19:59:17.26ID:fVBZGCN2 その身長体重でちょいぽちゃならダイエットよりも筋トレした方がいいんでは...
529ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 20:32:49.29ID:3vBrw5gD >>525
185の100kgってほぼヒョードルやん
185の100kgってほぼヒョードルやん
530ツール・ド・名無しさん
2021/02/11(木) 22:11:11.81ID:cyESyPUF531ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 00:56:02.25ID:jpm81ZU9532ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 01:31:44.64ID:FMpF/YyA533ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 05:26:19.75ID:UBHRHXRE >>528
62kgを下回るくらいでない間はちょいぽちゃかなと
62kgを下回るくらいでない間はちょいぽちゃかなと
534ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 08:17:02.92ID:YwBNb9/G 爆食い高校運動部の時68、体重に興味ない大学生のときにたまたま一度測った57.5とかが人生最痩せだった
測るタイミングで55キロ台行ってたかもしれん
今はどう足掻いても62だ
贅肉の他に筋肉も削らないと55とか無理
骨粗しょう症の老人かよwww
測るタイミングで55キロ台行ってたかもしれん
今はどう足掻いても62だ
贅肉の他に筋肉も削らないと55とか無理
骨粗しょう症の老人かよwww
535ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 08:21:43.65ID:YwBNb9/G まぁあんときは細い服が全盛だったな
あんときからしたら筋肉ファーミングってだいぶ市民権得たよなぁ
あんときからしたら筋肉ファーミングってだいぶ市民権得たよなぁ
536ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 08:39:13.10ID:DSWKIHse 170の71で体脂肪30ってむちゃくちゃやばくねーか?
537ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 09:47:23.84ID:1OL0SBAQ 体脂肪率って正確に測れないしなぁ
170の71で体脂肪率30はありえんでしょ
23%くらいじゃね
170の71で体脂肪率30はありえんでしょ
23%くらいじゃね
538ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 10:01:34.76ID:/cv5WFwn 家庭用の体重計では体脂肪は正確に測れないらしいよね
539ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 10:13:52.80ID:vg1bG6Mt 平日によく50kmも乗る時間あるな
540ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 10:35:33.49ID:HcfOqQ+M 片道1時間ちょい通勤ライドと考えれば普通
541ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 11:17:33.51ID:vg1bG6Mt 田舎道の車かよw
どんな速度で通勤してんだ
どんな速度で通勤してんだ
542ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 11:19:31.19ID:FvkmNKuO543ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 11:30:44.96ID:Al2TR8YE 都内で片道25kmだと1時間15分くらいかかったわ
544ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:08:20.90ID:RMMdg+UB 皮下脂肪は比較的単調に落ちる、だが内臓脂肪はそうではない、って聞きますが、
どうしたら効率的に内臓脂肪を燃焼させられるのだろう
どうしたら効率的に内臓脂肪を燃焼させられるのだろう
545ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:10:43.05ID:FvkmNKuO546ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:11:20.29ID:KTdxNeho547ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:12:47.74ID:DjZ/lgh2 >>544
簡単に言えば・・・付いた脂肪の逆順に減っていく
簡単に言えば・・・付いた脂肪の逆順に減っていく
548ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:27:36.64ID:DO6dhpmX549ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:45:39.84ID:47ak8Iy6 足の長い人と短い人で身長と体脂肪率同じだったらどっちが体重重くなるんだろう
550ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:51:53.45ID:CPtkP5Ys551ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:52:54.08ID:TwpMWOMK552ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 12:56:33.48ID:lzm5QP21553ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 14:17:13.36ID:qAull6y3554ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 15:09:08.90ID:M7Lbj4qA555ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 15:32:55.32ID:iFJ98lrU >>544
逆だぞ。内臓脂肪はすぐ落ちるが皮下脂肪は一番最後。これ落とすのが一番大変
逆だぞ。内臓脂肪はすぐ落ちるが皮下脂肪は一番最後。これ落とすのが一番大変
556ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 15:36:16.65ID:gAvBTJ1x557ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 23:11:33.77ID:75u6Xwd2558ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 23:15:43.30ID:SDDTA6xF 男でパフェとか注文してたらドン引きやで
559ツール・ド・名無しさん
2021/02/12(金) 23:52:17.76ID:M7Lbj4qA >>558
自意識過剰。男子高校生かよ
自意識過剰。男子高校生かよ
560ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 05:00:47.02ID:bxa1xWaX 男子たるもの、死ぬまでに一度はぱふぇといふもの食せねばならぬ
561ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 05:05:23.38ID:VcO75ZY6 亀仙人の好きなやつか
562ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 06:42:47.13ID:tjxRt/pb パフパフェ
563ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 12:06:38.59ID:ZNhG++Iu 平地は速くなったけどヒルクライム遅くなってるなぁ
筋肉も増えたけど贅肉も増えたかなぁ
筋肉も増えたけど贅肉も増えたかなぁ
564ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 12:19:21.41ID:mZjVRUGf 体重が重いと、加速が鈍る代わりにいったんスピードに乗れば慣性の法則で減速しにくくなるのかな?
565ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 12:27:23.06ID:cPL7MHUQ 太ると勾配に敏感になる
1%未満の僅かな登りでも露骨に辛くなる
逆に僅かな下りで自分の脚が強くなったように錯覚出来て少し嬉しい時も
1%未満の僅かな登りでも露骨に辛くなる
逆に僅かな下りで自分の脚が強くなったように錯覚出来て少し嬉しい時も
566ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 13:19:55.42ID:BlOYesVG 室内でローラーばっか漕いでて久しぶりに外走ったら自分のパワーアップぶりに驚く
567ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 14:45:15.77ID:egW3tx52 今月420キロ走りました、痩せたかな?
568ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 15:02:21.05ID:3DTLqtgq 心が……痩せた
569ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 16:37:35.48ID:ZNhG++Iu ローラーいいなぁ
冬のボーナスで買おう
冬のボーナスで買おう
570ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 16:56:11.68ID:bxa1xWaX >>569
まずコロナ禍でちゃんと出るのかの心配
まずコロナ禍でちゃんと出るのかの心配
571ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 18:32:54.34ID:ZNhG++Iu 来年もこんな感じなんだろうか
もうマスクして過ごすのイヤだわ
もうマスクして過ごすのイヤだわ
572ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 19:28:51.66ID:vG0FlL+K >>
573ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 20:01:52.68ID:sZ/KQn8X Zwift楽しそうでいいよね
574ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 20:33:49.72ID:d4twYY2B ローラーってアマゾン見たら1万で売ってるのな。
575ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 20:45:14.01ID:BcqXIWuz576ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 21:58:37.88ID:FA4mZZEZ577ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 21:59:41.47ID:FA4mZZEZ >>571
来年どころかこれから先一生よ
来年どころかこれから先一生よ
578ツール・ド・名無しさん
2021/02/13(土) 22:00:05.39ID:PB/zxiuT ミニベロで120km走ってきたよ
疲れた〜
疲れた〜
579ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 07:10:28.79ID:IUNtT0Zp 朝フレンチクルーラーうまし_(:3 」∠)_
580ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 08:46:55.67ID:EPCy6RuD 外食でラーメン4ヶ月ぶりに食べた。
それまでお腹周り薄くて割れてたけど、ラーメン食べてから何て言うか1日たったのにずっと膨らんでボンヤリして引き締まったかんじがしない。
少しでも消費してやろうと、ラーメン食べに行く当日、朝に小遣い稼ぎでトラックからの荷物下ろし一時間半
そこからママチャリで往復35キロのラーメン店までサイクリング
ラーメン食べたあとにその町を散策30分したのに…
ラーメンの汁殆ど飲んでしまって、ほぼ完食したので塩分の浮腫みもあるだろうけど、例えば外食ばかりで運動もせずの習慣だったらとおもうと恐ろしい
それまでお腹周り薄くて割れてたけど、ラーメン食べてから何て言うか1日たったのにずっと膨らんでボンヤリして引き締まったかんじがしない。
少しでも消費してやろうと、ラーメン食べに行く当日、朝に小遣い稼ぎでトラックからの荷物下ろし一時間半
そこからママチャリで往復35キロのラーメン店までサイクリング
ラーメン食べたあとにその町を散策30分したのに…
ラーメンの汁殆ど飲んでしまって、ほぼ完食したので塩分の浮腫みもあるだろうけど、例えば外食ばかりで運動もせずの習慣だったらとおもうと恐ろしい
581ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 08:54:50.45ID:0Om5f+L+ 浮腫んだんじゃね
582ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 09:52:12.51ID:8xAus+/R 浮腫みだろう
583ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 12:36:32.44ID:0vpHXTV0 バッチリ運動してるしなんも気にする事ないでしょ
584ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 16:22:36.75ID:EjfvNHNQ あまりに天気が良かったので、一年ぶり位に50キロ走った。
でも途中でチューハイ飲んじゃうのが止められない。
でも途中でチューハイ飲んじゃうのが止められない。
585ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 17:00:19.50ID:UqJ8+PXa 往復60キロ通勤、キッツイでなぁ、でも痩せていくはずだ、多分
頑張るぞ
頑張るぞ
586ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 17:17:39.09ID:dMtAGi7O >>584
途中でって飲酒運転宣言?
途中でって飲酒運転宣言?
587ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 17:55:59.04ID:ZDlzCchc >>586
マラソンだよきっと
マラソンだよきっと
588ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 18:29:36.35ID:u2UGyPos >>585
毎日ロードで往復60km通勤して5年になるが、基本的には食事制限必須だよ
スーパーの丼物買って食べたら台無し
俺は趣味もあって乗ってるけど、ダイエットの為だけに往復60kmは続かないと思う
あと、職場での行動に細心の注意を払った方が良い
疲れ見せたら「自転車止めて仕事に集中しろ」と言う人いるし、通勤途中のメカトラや事故に合うリスクも高い
あと、汗などの衛生面も気にする人はいる
どんな立場かわからないけどうまくやってね
毎日ロードで往復60km通勤して5年になるが、基本的には食事制限必須だよ
スーパーの丼物買って食べたら台無し
俺は趣味もあって乗ってるけど、ダイエットの為だけに往復60kmは続かないと思う
あと、職場での行動に細心の注意を払った方が良い
疲れ見せたら「自転車止めて仕事に集中しろ」と言う人いるし、通勤途中のメカトラや事故に合うリスクも高い
あと、汗などの衛生面も気にする人はいる
どんな立場かわからないけどうまくやってね
589ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 18:51:19.69ID:KEqlWl6V >>586
ハイチューの書き間違いだよ
ハイチューの書き間違いだよ
590ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 19:03:46.60ID:qxqV45vY 100km走ってきたけど風が強くて笑った
お昼に食べたお高い会席料理でエネルギー有り余ってたから
向かい風で20km/h以下に落ちてるなんちゃってローディーを25-30km/hで抜く遊びして良い汗かいて帰宅
お昼に食べたお高い会席料理でエネルギー有り余ってたから
向かい風で20km/h以下に落ちてるなんちゃってローディーを25-30km/hで抜く遊びして良い汗かいて帰宅
591ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 19:06:31.96ID:vV2ZzGVE 200km走った最後の10kmで>>590みたいなイキリに挑まれて鼻白んだ思い出
592ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 19:21:12.86ID:KEqlWl6V 相手がどんだけ走ってきたかなんてわからないからね
自分は自分のペースで走り続けるだけ
遅い相手は抜かすし抜かされても何の感情もない
やっぱり悔しいのは秘密だよ
自分は自分のペースで走り続けるだけ
遅い相手は抜かすし抜かされても何の感情もない
やっぱり悔しいのは秘密だよ
593ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 20:18:11.88ID:+ZOfoud+ 60km走ったら消費カロリー1,400くらい行くんちゃうか?
食事制限なんてせんでも太りゃせんくない?
食事制限なんてせんでも太りゃせんくない?
594ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 20:23:11.04ID:SNQnOAon >>593
丼物ぐらいで太るんだからそういう事なんだろ
丼物ぐらいで太るんだからそういう事なんだろ
595ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 20:58:32.89ID:u2UGyPos そう
そういうことだったよ
そういうことだったよ
596ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 21:42:39.06ID:5kYf6gCc >>590
向かい風で30km/hは凄いわ。俺17km/hぐらいだぞ
向かい風で30km/hは凄いわ。俺17km/hぐらいだぞ
597ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 21:55:25.78ID:Tb7IWEvL 毎日26q週末100qちょい走ってるのに
健康診断で脂肪肝て出たぞ
なんでだよ
健康診断で脂肪肝て出たぞ
なんでだよ
598ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 22:20:06.09ID:EjfvNHNQ >>597
菓子でも食いながら走ってんじゃないだろうな。
菓子でも食いながら走ってんじゃないだろうな。
599ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 22:28:35.49ID:9mBKb5zg >>597
そら心配だな。人間ドック行った方がいいぞ
そら心配だな。人間ドック行った方がいいぞ
600ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 22:32:41.63ID:Tb7IWEvL601ツール・ド・名無しさん
2021/02/14(日) 23:16:29.53ID:lmrv9/0+602ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 00:32:40.64ID:plElO6dZ 毎日26q週末100qぐらいなら、そこまで負担でもないんじゃない?
もちろんペースや坂の有無によるけど
>>600
まさか、自宅にある食料を1kcalも残さず平らげてから出発するわけじゃないよね?
就寝前に食べないとかアルコールは控えるとか、対策としてよく出るのはその辺かなあ
もちろんペースや坂の有無によるけど
>>600
まさか、自宅にある食料を1kcalも残さず平らげてから出発するわけじゃないよね?
就寝前に食べないとかアルコールは控えるとか、対策としてよく出るのはその辺かなあ
603ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 02:40:35.91ID:Bkjqv3Zv604ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 03:40:16.27ID:EZtpBWtb 1500消費して2000食ってるみたいな感じか笑
605ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 05:07:44.44ID:bL2ZJJU2 おなかへったー
うまいの食べたい
うまいの食べたい
606ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 07:29:51.31ID:q9dCubc7 >>603
謎は解けたな!
謎は解けたな!
607ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 09:47:44.49ID:IRXICTGu 運動してるのに痩せない言いつつカロリー計算はガバガバとか女子かよ
608ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 10:23:24.70ID:W2jKGAjj 差別発言ですね
609ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 10:53:50.67ID:yz3dhgRf 脂肪肝って内臓脂肪って意味もあるとするならさ、
自転車乗り続けたらいつの間にか普通の肝臓に戻るということですかね
自転車乗り続けたらいつの間にか普通の肝臓に戻るということですかね
610ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 10:58:13.81ID:BNZQ80Cj 1500消費したら2000くらい食ってもいいんじゃない?
基礎代謝と足したら十分マイナスじゃね?
基礎代謝と足したら十分マイナスじゃね?
611ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 11:35:14.81ID:abxXtVaY 脂肪肝本当に改善したいならまず食生活改善
次に断酒その次くらいに運動
次に断酒その次くらいに運動
612ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 13:12:13.98ID:Uh/rTQaH 二郎系なんかは論外なのでしょうか…
613ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 13:16:05.51ID:LComBGo8 ダイエットスレで二郎行くバカおらんやろ
614ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 13:30:28.06ID:Uh/rTQaH615ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 13:40:01.19ID:LComBGo8 >>614
獲得標高150mだとただの丘だし、1500mの間違いでは
獲得標高150mだとただの丘だし、1500mの間違いでは
616ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 14:38:17.32ID:plElO6dZ617ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 15:57:09.76ID:/wStZqct 野菜増したところで麺の量減ってないならその分カロリー追加されてるだけなんじゃ・・・
野菜食ってるから健康って言い訳用意してる戦略に思いっきり乗っかっちゃってるタイプか?
野菜食ってるから健康って言い訳用意してる戦略に思いっきり乗っかっちゃってるタイプか?
618ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 15:59:57.05ID:qv5Z9v/6 昨日3キロこいできた
頑張った
頑張った
619ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 16:02:28.35ID:c9RD+vEN 麺量もなんぼでも減らせるしね
まぁ自分はチートデイと銘打ってじゃないと行かない
実態は数カ月に一度の自分へのご褒美だ
まぁ自分はチートデイと銘打ってじゃないと行かない
実態は数カ月に一度の自分へのご褒美だ
620ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 16:31:03.89ID:RWLg6O+Y >>631
20倍程度走ってから報告してくれ
20倍程度走ってから報告してくれ
621ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 17:40:24.80ID:Z4lXayKm 597だけど
自分の場合都民の森往復で140q獲得標高1300m弱だな
ロードは負荷小さいからとMTBで頑張ってるのに
毎日通勤した上で週末山でも脂肪肝なんだぜ
若い頃は食べ放題で周りドン引きするくらい食っても大丈夫だったのに
今なら昔のように食べ放題で胃が痛く2度と食事したくなくなるほど食ったらエベレスティングしないといけないのだろうか
自分の場合都民の森往復で140q獲得標高1300m弱だな
ロードは負荷小さいからとMTBで頑張ってるのに
毎日通勤した上で週末山でも脂肪肝なんだぜ
若い頃は食べ放題で周りドン引きするくらい食っても大丈夫だったのに
今なら昔のように食べ放題で胃が痛く2度と食事したくなくなるほど食ったらエベレスティングしないといけないのだろうか
622ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 18:32:06.71ID:c9RD+vEN そこまで行くと体質的に何か溜めやすいとかそっちなんだろうね
623ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 18:37:26.58ID:KyYvE4EZ ただの食い過ぎ
624ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 18:53:58.90ID:W2jKGAjj 半年酒抜いてからまた来てくださいな。
625ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 18:55:55.70ID:mjVk+uVv eバイクでもここ来て良い?
626ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:02:43.37ID:KyYvE4EZ >>625
なぜそう思う?
なぜそう思う?
627ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:05:57.71ID:cuKgKPE7628ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:29:52.48ID:Ubzunbti629ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:47:11.28ID:5iY8xBaw うおおおおおおー!!!
https://i.imgur.com/WzZQID2.jpg
https://i.imgur.com/WzZQID2.jpg
630ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:47:56.55ID:1IowN+MB631ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:52:52.45ID:syJaNqa7632ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:54:39.58ID:LComBGo8 >>628
自転車板よりもダイエット板でeバイクスレ作ればいいのでは
自転車板よりもダイエット板でeバイクスレ作ればいいのでは
633ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 19:58:50.15ID:9FS/TgFA >>632
じゃあまずお前がダ板にロードバイクスレや小径スレやBMXスレ立てて出てけよww
じゃあまずお前がダ板にロードバイクスレや小径スレやBMXスレ立てて出てけよww
634ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:01:50.20ID:plElO6dZ635ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:05:46.50ID:plElO6dZ636ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:25:58.29ID:syJaNqa7 ギア比が広いと低負荷で走れるから、足を太くしたくない場合に良いかもね
クロス乗りの俺は、舗装の綺麗な道だとロードのギア比が羨ましくなるけど
クロス乗りの俺は、舗装の綺麗な道だとロードのギア比が羨ましくなるけど
637ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:30:04.51ID:ubc+L1Fj >>628
別に構わんよ
別に構わんよ
638ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:32:52.27ID:ubc+L1Fj ギア比といえば、最近ずっとフロント固定だわ
峠でもリアしか変えてない
峠でもリアしか変えてない
639ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 20:46:26.34ID:5mfFtpY6 ギアは縛るもの
640ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 21:03:35.75ID:YJLdxnVi 100キロ走った時に食べた唐揚げ弁当は最高に旨かった。
長距離走ると油断というかカロリーとか考えずに本能でバクバクお腹いっぱい食べてしまうよな。
空腹に栄養ゼリーとかはスイッチ入って余計に何か食べたい欲求を促すだけで効かない。
長距離走ると油断というかカロリーとか考えずに本能でバクバクお腹いっぱい食べてしまうよな。
空腹に栄養ゼリーとかはスイッチ入って余計に何か食べたい欲求を促すだけで効かない。
641ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 21:05:36.49ID:Z4lXayKm642ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:29.21ID:yFafiCp7643ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:33.46ID:9lIE45mo 朝食をナッツとコーヒーとプロテインに変えてみた。
644ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:03.88ID:5mfFtpY6 長距離走ると次の日やたら腹ヘルな
645ツール・ド・名無しさん
2021/02/15(月) 23:59:25.45ID:EZtpBWtb646ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 00:48:34.25ID:5AC4COU8 運動して体が枯渇してる状態だとちゃんと栄養を補給してやらないと省エネ体質になって結果的に痩せにくい身体になるぞ
痩せるのにも糖質は必要
痩せるのにも糖質は必要
647ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 01:13:10.93ID:FUn52egG 今ピザ食ってる
648ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 05:01:02.47ID:OqwyVcIl やる気あんのか
649ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 05:10:32.45ID:PI3K/EP3 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) デヴは甘え
( ´・ω・) デヴは甘え
650ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 06:36:49.97ID:0gRejffo 体重は管理できてるんだけどコレステロール値がどうしても下がらん
今週健康診断なんだけど、また指摘されるんだろうなぁ
今週健康診断なんだけど、また指摘されるんだろうなぁ
651ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 07:05:57.65ID:zEYZu2cO652ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 07:21:33.52ID:Ft+8xIUT653ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 10:18:35.60ID:8xPwDUQr654ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:06:28.57ID:4B3Nd4sc 運動したら糖質以外は何をどれだけ食べてもいいからと
しゃぶしゃぶ食べ放題行って野菜を何倍もおかわりしていい
てやるとそれはそれで、
しゃぶしゃぶ食べ放題行って野菜を何倍もおかわりしていい
てやるとそれはそれで、
655ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:08:50.20ID:sCiJxP54 そもそも食べ放題に行きたくなるメンタルが
656ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:12:39.29ID:Jb+nBmhF コロナで外食厳しいから、食べ放題やりまくってるよ
今を逃すとないかも
今を逃すとないかも
657ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:19:03.59ID:F6fOGAUk >>656の文意がよくわからないのは俺だけ?
658ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:43:27.17ID:ht0atg6Z >>628
最悪ここで話せば良いぞ↓
つかそんなん誰も分からん
俺やあいつの車種なんてエスパーしか当てられないだろ
童貞は早く卒業して損はない
☆★自転車乗りの今日の出来事 398日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610630449/
最悪ここで話せば良いぞ↓
つかそんなん誰も分からん
俺やあいつの車種なんてエスパーしか当てられないだろ
童貞は早く卒業して損はない
☆★自転車乗りの今日の出来事 398日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610630449/
659ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 12:44:19.17ID:ht0atg6Z660ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 13:11:22.74ID:8xPwDUQr >>657
多分君だけ。てかどういう風に分からないの?何が言いたいのか分からないって感じなの?別に馬鹿にするつもりとかないからちょっと教えてほしいわ
多分君だけ。てかどういう風に分からないの?何が言いたいのか分からないって感じなの?別に馬鹿にするつもりとかないからちょっと教えてほしいわ
661ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 13:15:38.01ID:lv5DfIyL 656は食べ放題は毎日混んでウザい、もしくは自粛で人少なく空いてるはずだから今が狙い目
という事を言いたいんだろうけど、俺の解釈おかしいのかな。
情景を考えずにレス読むとおかしく感じるのか。
コロナで厳しいのに食べ放題やってるって何よ?と考えるまでは出来るんだろうけど。
最近の若い子にはそこまで補填して考えられないのかな…
という事を言いたいんだろうけど、俺の解釈おかしいのかな。
情景を考えずにレス読むとおかしく感じるのか。
コロナで厳しいのに食べ放題やってるって何よ?と考えるまでは出来るんだろうけど。
最近の若い子にはそこまで補填して考えられないのかな…
662ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 13:23:43.33ID:3QflzhmQ コロナ禍で、普段は大行列している人気店が閑古鳥で、並ばずに入れたりするから、ちょくちょく外食が増えてる
663ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 13:24:12.83ID:wLXrLVXl こんな状況でもなければ絶対しないであろう人気料理店が客寄せの為に食べ放題をやってる
これを逃すとお得な価格で食べられなくなる
ってことやろうな
これを逃すとお得な価格で食べられなくなる
ってことやろうな
664ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 13:27:15.13ID:wLXrLVXl 俺もいくつか足を運んでるけど、お前らが来ると困るから店名は伏せておく
665ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 14:06:22.23ID:nkDRDj2x666ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 14:42:46.44ID:4B3Nd4sc 656は文単独だと多重に解釈できそう
>外食厳しいからの「厳しい」の差す意味の次第で違って見えてくる
外食「産業」が厳しいから食べて応援してあげてる、だと話として通じるがそのあとに「今を逃すとないかも」の文とは整合しないようにも思えるが、それぞれは独立な話で今を逃すとは結果論として理解すれば可
反面、>厳しいの意味を、感染リスクがあると捉えてしまうと、なのになんで食べ放題のような所に行くんだよ、と矛盾が生じて分からなくなったのが>657
>661解釈の、自粛で空いてるから今が狙い目とすれば、その後に「今を逃すとないかも」と続き文脈的には整合してるが「厳しいから、食べ放題、今を逃すとない」と国語的には微妙、てか元の文も略しすぎて多重解釈可能で微妙
>外食厳しいからの「厳しい」の差す意味の次第で違って見えてくる
外食「産業」が厳しいから食べて応援してあげてる、だと話として通じるがそのあとに「今を逃すとないかも」の文とは整合しないようにも思えるが、それぞれは独立な話で今を逃すとは結果論として理解すれば可
反面、>厳しいの意味を、感染リスクがあると捉えてしまうと、なのになんで食べ放題のような所に行くんだよ、と矛盾が生じて分からなくなったのが>657
>661解釈の、自粛で空いてるから今が狙い目とすれば、その後に「今を逃すとないかも」と続き文脈的には整合してるが「厳しいから、食べ放題、今を逃すとない」と国語的には微妙、てか元の文も略しすぎて多重解釈可能で微妙
667ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 15:05:37.35ID:F6fOGAUk 「コロナで外食(産業)は(経営が)厳しいから、(普段はやっていない店も)食べ放題(サービス)をやりまくってるよ」
って最初解釈したんだけどさ、なんかいろいろな意味に読めるなーって思い始めて混乱したんだよねー
「(俺はお店の応援のため)食べ放題をやりまくってるよ(食べ放題に行きまくってるよ意)」
とか
「コロナで外食(にいくのは)は(世間体上)厳しいから」
とか
実際661は違う解釈してるし
って最初解釈したんだけどさ、なんかいろいろな意味に読めるなーって思い始めて混乱したんだよねー
「(俺はお店の応援のため)食べ放題をやりまくってるよ(食べ放題に行きまくってるよ意)」
とか
「コロナで外食(にいくのは)は(世間体上)厳しいから」
とか
実際661は違う解釈してるし
668ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 15:12:29.52ID:l5omzYql >>664
いざ店名言われたところで他地方なら早々行けんわ。自意識過剰。
いざ店名言われたところで他地方なら早々行けんわ。自意識過剰。
669ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 15:22:16.90ID:wLXrLVXl670ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 15:49:10.51ID:ZElmtfQk 会議が長くなるのでやめてほしい
671ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 15:59:25.87ID:l5omzYql 地方って関西地方とか関東地方とかそういうやつな?
何で「他地方」って書いてるのに田舎って思うのか・・・
県跨ぐ位はできるけど、地方またぐのは隣県同士でもない限りハードル高いわ。
何で「他地方」って書いてるのに田舎って思うのか・・・
県跨ぐ位はできるけど、地方またぐのは隣県同士でもない限りハードル高いわ。
672ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 16:35:39.69ID:RZtPBBwg >>657
>今を逃すとないかも
ここを良く見ろ
1行目ばかり見て躓いてるから訳が分からなくなるんだよ
2行目まで含めれば文全体が消費者目線で書かれてることは猿でも分かるだろ
お前アスペクトか?違うならもう黙ってろ
>今を逃すとないかも
ここを良く見ろ
1行目ばかり見て躓いてるから訳が分からなくなるんだよ
2行目まで含めれば文全体が消費者目線で書かれてることは猿でも分かるだろ
お前アスペクトか?違うならもう黙ってろ
673ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 16:52:04.36ID:DpuAeuKZ なんでここのデヴどもはすぐ荒ぶっちゃうの?
674ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:07:36.59ID:el7/H1Sr アスペクトは座相だね
675ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:11:07.51ID:lv5DfIyL ダイエットは腹減るからイライラしちゃうよね
しょうがないね
しょうがないね
676ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:23:35.03ID:PI3K/EP3 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) Don't think! Feel...
( ´・ω・) Don't think! Feel...
677ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:28:11.53ID:DpuAeuKZ 為末大学でも我慢の総量に限度があるから食欲我慢すると他で我慢できなくなるよって言ってたなー
678ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:35:25.10ID:CVYNkeiv 何でもいいけどさ、ペダル回せ、きっちり回せ
679ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:51:11.38ID:uUc2fFo1680ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 17:53:55.57ID:vj9xMf1J681ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:01:22.64ID:DpuAeuKZ だからアスペクトはさー
どんな正論でも台無しになっちゃって草
どんな正論でも台無しになっちゃって草
682ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:04:43.46ID:1Q8vs0fG683ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:16:53.71ID:No6P5+SO684ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:20:37.52ID:DpuAeuKZ わかりづらくてごめんよw
アスペルガーをアスペクトって間違って連呼してると何を言っても台無しって言いたかったのw
アスペルガーをアスペクトって間違って連呼してると何を言っても台無しって言いたかったのw
685ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:28:10.69ID:sCiJxP54 アスペクトワロタwww
686ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:44:11.94ID:YDHjEwVx >>659あたりからの単発idの煽りは全部無能アスペクト連呼さんかな
687ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:46:16.04ID:1Q8vs0fG アスペクトとわざと間違えることで険悪になりすぎないようにする意図な
こういうのをサッと察して空気に乗れるのがコミュニケーション長者
反対にアスペクトの本当の意味にずっと固執するのが職人肌、学者、研究者肌のアスペクト野郎なんだが、こんなアスペクトにも良いところはあるからね。
苦手な部分を責めるのではなく彼らの良さに目を向けることが大切だよ
こういうのをサッと察して空気に乗れるのがコミュニケーション長者
反対にアスペクトの本当の意味にずっと固執するのが職人肌、学者、研究者肌のアスペクト野郎なんだが、こんなアスペクトにも良いところはあるからね。
苦手な部分を責めるのではなく彼らの良さに目を向けることが大切だよ
688ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:48:20.71ID:vkoqcZxD こっ、コミュニケーション長者wwwww
689ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:51:31.91ID:vkoqcZxD わっ、吾輩は猫であるwwwww
690ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 18:52:28.05ID:bqdOV7/M お前らはリスペクトが足りない
691ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 19:41:54.48ID:MQc6ddMZ レッツイシュカンコミニュケーション
強い気持ちは世界を越える
強い気持ちは世界を越える
692ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 19:52:47.52ID:FRZgotB4 アスベストは禁止になったはずでは
693ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 20:04:25.31ID:FRZgotB4 >>671
それ日本人の言葉の使い方じゃないから
それ日本人の言葉の使い方じゃないから
694ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 20:04:51.98ID:Ba2Jvdtd ネタだと思ってスルーしてたのにwww
695ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 21:19:56.77ID:vq4ila94 >>691
異種姦…
異種姦…
696ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 21:23:10.55ID:Sxc+LL8Q アスペクトだのリスペクトだのアスベストだの殺伐としてるなぁ
697ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 22:09:23.12ID:ZE15VdWs 韻踏んでますな
698ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 23:36:02.71ID:GPik2nkU いつベストを尽くすのか!?
699ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 23:38:29.92ID:bqdOV7/M 否でしょ!
700ツール・ド・名無しさん
2021/02/16(火) 23:47:57.66ID:924nT+H8 アスデショ!!
701ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 02:38:06.04ID:Iv1GhH3D >>698
カッケー!
カッケー!
702ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 06:03:01.43ID:RzOeZZjf >>687
マジで間違ってたんだろうなぁ
マジで間違ってたんだろうなぁ
703ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 06:59:40.81ID:fK5gjMw/ >>687
言い訳がましいやつ
言い訳がましいやつ
704ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 07:04:46.38ID:frLpHycV705ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 07:50:01.73ID:hM5v8iXo >>687の文意がよくわからないのは俺だけ?
706ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:00:01.94ID:LUl+x/Ue707ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:01:52.04ID:OWUMi1w9708ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:02:29.99ID:LUl+x/Ue そうだよな
709ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:05:40.80ID:L19Mr3Dc 春なんだなあ
710ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:11:11.08ID:QNT93rFF 雰囲気←なぜか変換成功
711ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:55:24.47ID:2Yd+BVOD そもそも食べ放題行きたいやつがダイエットスレに来るのが悪い
712ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 08:57:00.56ID:0ffWPe1Q >>711の文意がよくわからないのは俺だけ?
713ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 09:11:04.65ID:h86q+Zbm 巧者ならわかるが長者はどうなの?
わらしべ?
わらしべ?
714ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 09:11:57.63ID:FwJ8MAuU なにこのカオスw
ダイエットや自転車の話はどうなったw
ダイエットや自転車の話はどうなったw
715ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 09:49:12.33ID:0ffWPe1Q >>714
チートデイ
ダイエットは1日でやるものではないから食べ放題する日が有っても何も問題ないだろ
競泳や自転車ガチ勢なら5000キロカロリーくらい食べる日もある
つってもここのやつはただの動けるデブだと思うけどな!
チートデイ
ダイエットは1日でやるものではないから食べ放題する日が有っても何も問題ないだろ
競泳や自転車ガチ勢なら5000キロカロリーくらい食べる日もある
つってもここのやつはただの動けるデブだと思うけどな!
716ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 09:56:51.14ID:Iv1GhH3D >>714
そんなスレチの話題はどうでもいい
そんなスレチの話題はどうでもいい
717ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 10:09:49.92ID:jlOZichf >>715
5000はすごいね。。
5000はすごいね。。
718ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 10:23:17.58ID:Iv1GhH3D >>717
ツールドフランスの選手たちは大会期間中は1日8000kcalぐらい摂取するらしいよ
ツールドフランスの選手たちは大会期間中は1日8000kcalぐらい摂取するらしいよ
719ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 11:02:00.78ID:jlOZichf >>718
どんだけ大量に食べるのか見てみたいw
どんだけ大量に食べるのか見てみたいw
720ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 11:23:43.12ID:HoaeRp2T >>718
想像して欲しい。自転車に必要なカロリーだけ摂取しなければならない食事を。
ラーメンダメ、ハンバーガピザダメ、揚げ物ダメ、甘いものダメ。
薄味のパスタ。塩味だけの肉。サラダ。あとはエネルギー系のジェル(これは甘いか)
とかで8000って拷問じゃね?
想像して欲しい。自転車に必要なカロリーだけ摂取しなければならない食事を。
ラーメンダメ、ハンバーガピザダメ、揚げ物ダメ、甘いものダメ。
薄味のパスタ。塩味だけの肉。サラダ。あとはエネルギー系のジェル(これは甘いか)
とかで8000って拷問じゃね?
721ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 11:47:10.90ID:FwJ8MAuU eat race winとか見た感じそんなに食ってもいないようなんだけどな
そもそもレース中1時間で糖質200kcal前後しか吸収できない説もあるしね
そもそもレース中1時間で糖質200kcal前後しか吸収できない説もあるしね
722ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 12:51:56.25ID:1RkhFGCj か、香具師
723ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 12:59:28.30ID:Zn68uBq+ >>722
こうぐし……な?
こうぐし……な?
724ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 13:15:20.97ID:FnPF/fHJ 水泳王者のマイケル・フェルプスは1日に少なくとも5時間泳ぎ、12000kcalを摂るというしな
俺も自転車の前は水泳ダイエットに挑戦したけど、腕がキツくて続かなかった
俺も自転車の前は水泳ダイエットに挑戦したけど、腕がキツくて続かなかった
725ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 13:26:07.72ID:L19Mr3Dc ここはヒドイインターネッツですね
726ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 14:08:46.41ID:BHZM7tWg >>720
美味しそうだけど
美味しそうだけど
727ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 14:11:59.24ID:kEwzGV5N チェーンをチャーンと書いても特に何も言われない
728ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 14:24:42.85ID:0ffWPe1Q イクラ『』
729ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 14:36:15.32ID:Iv1GhH3D >>727
チャーンはハンドメイドの靴作りで使う松脂と蜜蝋混ぜたやつの事だよ
チャーンはハンドメイドの靴作りで使う松脂と蜜蝋混ぜたやつの事だよ
730ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 16:08:59.56ID:MGg4/Y0N >>727
チャーンは車板で冬用タイヤチェーンを指すネットスラング
チャーンは車板で冬用タイヤチェーンを指すネットスラング
731ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 16:11:26.57ID:tI8MCW6M チャーハンは美味しい
732ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 16:37:36.70ID:e2bZpp+0 大五郎「チャーン!」
733ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 18:20:35.89ID:dhS2oAHs チャーハンは北朝鮮のに限るw
734ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 19:07:00.94ID:HU9JsJvu ややこしく考えず、糖質や主食をオートミールとプロテインへ置き換えでいいじゃん
冬場は寒いし平地しか走らんし食事や腸内環境の影響を計りやすい
冬場は寒いし平地しか走らんし食事や腸内環境の影響を計りやすい
735ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 19:53:29.53ID:jlOZichf 夏場はヒルクライムしてたら虫が寄ってくるから冬のほうが登りやすいなあ
736ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 20:07:34.76ID:gKDnbeIM オートミールって栄養バランスは良く取れてるけど痩せなさそう
737ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 20:18:35.61ID:vuHsxMba マニュアルミールはあるん?
738ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 20:27:10.45ID:GX4oCtB3 昔はあったけど今は普通オートミールだな
739ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 20:52:13.27ID:+rYRjXvk オートミールって酔っ払いのゲロみたいな見た目だから食べる気しないわ
よくあんなの食えるな
よくあんなの食えるな
740ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 21:09:16.15ID:9Y2lGFUW もんじゃやお好み焼きだって食うしカレーだって食うだろ
741ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 21:12:48.72ID:poASpAu0 すげーうえめえよ毎日食ってる
742ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 21:23:45.34ID:8pgE7TDL しもつかれdisってんのか
743ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 21:59:14.72ID:FuqG5ZD6 メンチカツ食いたい
744ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 22:04:57.87ID:BHZM7tWg745ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 22:56:57.84ID:T2VzlDZT お好み焼きをおかずに ご飯を食べる人かもしれない
746ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 23:29:17.83ID:ls+9gX5U ちょっと前に完全食しかとらない人がテレビに出てたけど、病的だったな。
747ツール・ド・名無しさん
2021/02/17(水) 23:43:31.43ID:SDZKKnOt 最近はバズーカ岡田の動画見てる。
ボディビルダーはダイエットも効率的にやってるわ。
ボディビルダーはダイエットも効率的にやってるわ。
748ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 00:20:46.37ID:QQG2a3lG バイク板でもチャーンって見かけるね
749ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 03:05:46.59ID:0RWmEqkF 今しがたピザと丹生麺食った美味ぇ腹ぽんぽこりーな
750ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 03:22:02.16ID:0RWmEqkF >>748
チェーンはチューンしてちゃーんと手順を守ろうの標語からかな
チェーンメンテすれば最大10%くらいの後輪出力比が出て下手なチューンナップより高効果で
タイヤ順回転で指挟まれたら大怪我するからちゃんと逆回転させよう
とかいうやつ
チェーンはチューンしてちゃーんと手順を守ろうの標語からかな
チェーンメンテすれば最大10%くらいの後輪出力比が出て下手なチューンナップより高効果で
タイヤ順回転で指挟まれたら大怪我するからちゃんと逆回転させよう
とかいうやつ
751ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 06:01:25.74ID:W5+ICKLv しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪
752ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 07:07:21.59ID:619EXA1J >>728
チェーン!↑↑
チェーン!↑↑
753ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 07:47:14.39ID:c99GAsNI チ”ェーン
754ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 08:07:40.05ID:jkrUaxVj チェーンがチャーミング過ぎるからさ
755ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 11:56:21.81ID:7x88oHou 悪ふざけと食い物の話しかしないやつ要らんわ
756ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 13:36:42.81ID:vAREXt8E ピザ食ったぞ
757ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 13:38:28.57ID:JA8TxR+T 方法論になるとめんどくせえのが長文垂れ流すからな
758ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 14:14:41.57ID:Mi9NZDg6 >>747
あいつら減量増量自由自在のプロだよな
あいつら減量増量自由自在のプロだよな
759ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 15:29:02.35ID:Kux2Zwyy 脂肪がないと筋肉つかんからな
大会の後は脂肪と筋肉を増やして、大会の前に脂肪を落とす
大会の後は脂肪と筋肉を増やして、大会の前に脂肪を落とす
760ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 16:02:21.56ID:uFuXiTGN 脂肪は筋肉にはならんぞ
761ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 16:22:25.36ID:5WjEFL6b 筋肉増量目指すと脂肪ももれなく付いてくるだけで脂肪が筋肉になるわけじゃないぞ
762ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 16:36:04.30ID:wUD6PkNc 脂肪だけ落とすてどうやってるの?
763ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 17:25:42.95ID:tJx0jJ+P グリルで焼いたあと放置しとくと余熱で落ちるよ
えっ、串焼きの話じゃなかった?
えっ、串焼きの話じゃなかった?
764ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 17:40:33.84ID:4LUSlIPb 脂肪分解注射打って凍らせてキャビテーション
765ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 20:08:51.57ID:Sd9htUx3 ヘルシオ使えばいいんだろ?
766ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 20:10:33.42ID:Gn4efNLK むかしヘルシアとか黒烏龍茶とかをがぶ飲みしても痩せなかったな
767ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 21:09:56.20ID:mimAKpLz 「キャピーン!」
768ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 22:01:51.37ID:NHsCz3b0 月に1kg位しか減らなくなってきた
769ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 22:19:50.44ID:tJx0jJ+P770ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 22:33:47.53ID:Mi9NZDg6 >>762
筋トレと有酸素。多少は筋肉も一緒に落ちる。脂肪だけを落とすのは無理。
筋トレと有酸素。多少は筋肉も一緒に落ちる。脂肪だけを落とすのは無理。
771ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 08:30:02.56ID:V1fxnor9 いよいよ今日で冬も終わって明日から自転車の季節が始まるぜ
772ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 08:38:44.42ID:PTu0N5ib 今週はずっと都心に出社せなあかんくてめちゃしんどかった
明日は心ゆくまで走る
明日は心ゆくまで走る
773ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 09:21:12.68ID:urNReF51774ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 12:09:05.03ID:G4DsZ08B >>771
同時に花粉の季節、黄砂の季節でもある。
同時に花粉の季節、黄砂の季節でもある。
775ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 15:09:29.45ID:wIYW8QPP 散歩と自転車は運動強度低過ぎて絶対に痩せない
776ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 15:47:57.01ID:ioi2RqiC 痩せるよ
777ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:09:02.65ID:PEQtpoKw 運動強度低い代わりに丸一日ツーリング逝ったり出来て結局消費カロリー高いからな
運動強度の高い運動なんて数十分だろ
運動強度の高い運動なんて数十分だろ
778ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:17:22.81ID:JKSs4pnK 散歩は痩せない、競歩なら痩せるかも
自転車はママチャリとかで時速15q/h前後とかだと痩せない
クロスバイクやロードバイクで25q/h以上で週14時間なら痩せる
自転車はママチャリとかで時速15q/h前後とかだと痩せない
クロスバイクやロードバイクで25q/h以上で週14時間なら痩せる
779ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:19:32.06ID:GDJ/yPMw パワーより心拍数で考えるのがいいかもね
780ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:25:34.98ID:JKSs4pnK パワーっていうかkjからカロリー出したほうが正確じゃない?
それとも脂質代謝とか糖代謝とかの話?
それとも脂質代謝とか糖代謝とかの話?
781ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:47:49.07ID:36fzIITd 言い訳はもう良いよ
走ってればガンガン痩せる
ただし痩せ目的ではなく自転車が楽しくてもっとタイムを上げたいと思って乗ってて乗った分だけ多く食べてるから痩せないだけ
走ってればガンガン痩せる
ただし痩せ目的ではなく自転車が楽しくてもっとタイムを上げたいと思って乗ってて乗った分だけ多く食べてるから痩せないだけ
782ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 16:52:12.56ID:zMfF6Lqw ハッ、お前らと一緒にするなよデブども
俺は今年中にこの脂肪とおさらばするぜ
俺は今年中にこの脂肪とおさらばするぜ
783ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 17:22:53.13ID:XoDS2Ucg 食べても食べても痩せるくらい乗れ、おいデブ、オマエだよ
784ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 17:25:31.48ID:hCg2WXTV 乗った量の1.3倍食欲が出ると考えればもうずっと痩せられない理由が説明が付く
785ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 17:58:53.31ID:JKSs4pnK 平均1000kcal/日消費しても
基礎代謝1500kcal+運動消費1000kcalで摂取カロリーは2000kcalに抑えるとか
きちんと摂取カロリー意識しないと痩せないよ
チャリでもランでも同じ話
基礎代謝1500kcal+運動消費1000kcalで摂取カロリーは2000kcalに抑えるとか
きちんと摂取カロリー意識しないと痩せないよ
チャリでもランでも同じ話
786ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 18:22:34.01ID:PTu0N5ib787ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 18:53:51.68ID:hCg2WXTV >>786
そりゃ走ったら走っただけいやそれ以上に腹減るだろ!
そりゃ走ったら走っただけいやそれ以上に腹減るだろ!
788ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:01:11.42ID:ioi2RqiC789ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:20:03.18ID:Ez7Hv6Pk >>787
走る距離が短すぎる
走る距離が短すぎる
790ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:23:29.87ID:hCg2WXTV791ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:28:02.79ID:Ez7Hv6Pk >>790
補給のタイミングが下手すぎるだけやん
補給のタイミングが下手すぎるだけやん
792ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:29:08.78ID:hCg2WXTV793ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:29:38.55ID:lQUMGHsa 運動時の脂質代謝がゼロの人か
794ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 19:39:41.39ID:hCg2WXTV エネルギー源で脂肪と糖質の利用割合って人によって全然違うらしいな
それをどうやって鍛えるというか脂肪利用率を変化させられるのかは知らないが
ウルトラマラソンの達人ランナーに常人離れした脂肪利用率の人が居るとテレビ番組でやってた
きっとその真逆も有り得るw
それをどうやって鍛えるというか脂肪利用率を変化させられるのかは知らないが
ウルトラマラソンの達人ランナーに常人離れした脂肪利用率の人が居るとテレビ番組でやってた
きっとその真逆も有り得るw
795ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:16:00.52ID:JCABGP8y796ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:21:07.60ID:zj5KGIIk 一年で11万km走った海外の人がニュースになってたけど、人間業じゃないよね。。
797ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:30:00.87ID:MjkZq5O+ 毎日50キロかぁ
まず仕事してると無理だな
まず仕事してると無理だな
798ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:30:48.69ID:JCABGP8y どういう計算だよ・・
799ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:37:16.24ID:ykGtC2NW 月間1万キロちょいか
毎日ブルベやん
毎日ブルベやん
800ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:43:46.90ID:xA6rlhvT 琵琶湖マイスター「呼んだ?」
801ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 20:47:14.78ID:XELwP1nZ 毎日300km? とんでもねーな。
802ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 21:16:22.25ID:7QM1za3T >>788
実走25km/hで1時間でだいたい500kcal消費できるから
週14時間なら日平均1000kcal消費ってだけ
もちろんペダリング効率や空力で
もっと省エネで走れる人はいるだろうけどそう大きくは変わらないと思う
もちろんスピードと時間は飽くまで例だけど
スピード(パワー)と継続時間は消費カロリーに直結してるんだから
大いに関係あると思うけど
実走25km/hで1時間でだいたい500kcal消費できるから
週14時間なら日平均1000kcal消費ってだけ
もちろんペダリング効率や空力で
もっと省エネで走れる人はいるだろうけどそう大きくは変わらないと思う
もちろんスピードと時間は飽くまで例だけど
スピード(パワー)と継続時間は消費カロリーに直結してるんだから
大いに関係あると思うけど
803ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 21:23:04.37ID:JCABGP8y804ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:05:31.02ID:4hrqQJD7 >>797
そのぐらいなら通勤で毎日走ってる人いっぱいいると思うが
そのぐらいなら通勤で毎日走ってる人いっぱいいると思うが
805ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:28:15.43ID:kyQpb4HD 小野田くんはアキバ通うのにママチャリで毎日50km走ってたんでしょ
806ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:44:07.00ID:wIYW8QPP 痩せたいなら喰うな
もうこれに尽きる
そして餓死へ
もうこれに尽きる
そして餓死へ
807ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:48:21.84ID:BDgoUbzg 痩せたいなら箱に入って埋めてもらって鈴振ってろ理論?
808ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:51:40.34ID:0KU6m1qr 抜きたいなら箱に入って舐めてもらって腰振ってろ理論!
809ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 00:01:28.44ID:s0gyp3PO >>796
レッドブルの公式サイトに本人のインタビュー出てるんで、
食事やらメンタルやら真似したい人は参考までに…。毎日320km以上は凄い。
クッキー云々の表示も出るかも
https://www.redbull.com/jp-ja/kurt-searvogel-annual-mile-record
レッドブルの公式サイトに本人のインタビュー出てるんで、
食事やらメンタルやら真似したい人は参考までに…。毎日320km以上は凄い。
クッキー云々の表示も出るかも
https://www.redbull.com/jp-ja/kurt-searvogel-annual-mile-record
810ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 01:39:37.90ID:uNpc9ckZ811ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 03:43:05.07ID:/fzKlzUV 横だが
どう考えても意味あるだろ・・
L2-L3で1H以上
どう考えても意味あるだろ・・
L2-L3で1H以上
812ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 07:35:01.58ID:UHG2noAJ813ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 07:47:32.15ID:zEn/xl1P 92kgのワイだと、夏にしまなみ往復で
昼に軽食で水500mlを4回購入で帰ったら体重3kg減ってる感じだったな
昼に軽食で水500mlを4回購入で帰ったら体重3kg減ってる感じだったな
814ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 07:59:28.58ID:CPC/NiIC 減ったのが脂肪分だとすると3kg×7200で21,600kcal
1kmあたり20kcal消費とすると21,600/20=1,080kmか・・・
静岡あたりからしまなみまで往復したのかな?
1kmあたり20kcal消費とすると21,600/20=1,080kmか・・・
静岡あたりからしまなみまで往復したのかな?
815ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:10:18.82ID:zEn/xl1P 脂肪が1日で3kg本気で減ると思ってるなら病院いったほうが良い
816ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:15:12.93ID:ORj18whN 夏場の汗ドバドバ出る時期で3kgくらい水分は落ちたな
817ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:22:24.40ID:mkd3dMhK 一日でしまなみ往復とか体力あるな
弾丸登山みたいな速さ
150qで最大10%坂有り獲得標高1600mだっけ?
弾丸登山みたいな速さ
150qで最大10%坂有り獲得標高1600mだっけ?
818ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:23:27.22ID:Ny3RACaA819ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:33:24.16ID:Svz/oBEM >>817
ロードレースのガチ勢からすれば余裕だけど、素人となるとね。
ロードレースのガチ勢からすれば余裕だけど、素人となるとね。
820ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:38:13.68ID:mkd3dMhK そうだよダイエットスレの体脂肪率25%オーバーのデブが出来ることではない
でも25%→20%だけでなく15%→10%切を目指す奴とか居るみたいだからな
でも25%→20%だけでなく15%→10%切を目指す奴とか居るみたいだからな
821ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:41:30.98ID:ODJxA2OQ そんなに痩せてたらマラソンの方が効率いいのに何故自転車に乗るのか謎だね
822ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:44:53.83ID:KLfVx8nb これより6月末までに30kg減量しようと思います。毎日30km走る予定です。宜しくお願い致します。
823ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:47:56.97ID:h2ce7oPx 自転車が好きだからだろ?
824ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:52:05.50ID:mkd3dMhK >>822
その目標だと週1自転車休として毎日自転車乗る度2100`カロリーのマイナスを維持し続けないと出来ない
健康維持したまま出来るか?
なお自転車30qはたったの600`カロリーしか消費せず残りは食事減量1500`カロリー
初日に低血糖でぶっ倒れそう
その目標だと週1自転車休として毎日自転車乗る度2100`カロリーのマイナスを維持し続けないと出来ない
健康維持したまま出来るか?
なお自転車30qはたったの600`カロリーしか消費せず残りは食事減量1500`カロリー
初日に低血糖でぶっ倒れそう
825ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:02:27.17ID:rfqv/FfP 月7.5kgかー
自分には無理だなw
自分には無理だなw
826ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:25:48.53ID:KXz/kd+9 ここは自転車でダイエットする勢でロードバイクガチ勢はいないってことですか?
まぁガチならダイエット不要な体型と思いますが
まぁガチならダイエット不要な体型と思いますが
827ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:35:19.30ID:eVXvezsB828ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:38:38.75ID:eVXvezsB829ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:42:10.42ID:eVXvezsB いや待て数え間違えたw
6月末までだとざっと130日、1日あたり-0.23kgぐらいか
30kmじゃ、そこまでも減らないかな
6月末までだとざっと130日、1日あたり-0.23kgぐらいか
30kmじゃ、そこまでも減らないかな
830ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:49:09.87ID:AREseRD8 経験上、週1万kcalくらいアンダーカロリーにならないと1kg落ちんわ
糖代謝もあるからな
糖代謝もあるからな
831ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 10:01:40.46ID:hT1jdpDP ガチはガチなりのジレンマを持っておりまして
軽くなれば登坂が早く楽になります。
山登り好きはパワーより軽いを目指します。
結果外から見れば絞れてる体型でもそこから−2キロ目指すと
カロリーの摂取を我慢するか食った以上の消費をするしかなく
なかなか体脂肪と体重が減らない(いや十分カリガリですけど)
山登り系ガチは出来るだけ痩せたいのです。
軽くなれば登坂が早く楽になります。
山登り好きはパワーより軽いを目指します。
結果外から見れば絞れてる体型でもそこから−2キロ目指すと
カロリーの摂取を我慢するか食った以上の消費をするしかなく
なかなか体脂肪と体重が減らない(いや十分カリガリですけど)
山登り系ガチは出来るだけ痩せたいのです。
832ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 10:12:03.83ID:RKBX0Luh 120kgくらいのファットな方なら落ちるんじゃないでしょうか
ただそう思ってるだけですが
ただそう思ってるだけですが
833ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:37:20.42ID:FW8+oW+a ガチっていうか、競技のために減量している層は一定数いるでしょ
ただ、その手の人たちは数字の話は好きだけど、あんまり煽ったり変なレスしない傾向にある気がする
ただ、その手の人たちは数字の話は好きだけど、あんまり煽ったり変なレスしない傾向にある気がする
834ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:50:36.85ID:9eIRlgGM 夕方から夜にかけて現れる、食い物の話しかしない奴らってチャリ乗ってるんかな
835ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:08:55.91ID:/fzKlzUV >>818
お前がその程度の数字に怯むデブなのはわかったが
おまえが辛さから逃げたいと感じることは、妥当な数字を否定できる論拠にはならないんだぞw
15km/hみたいなおばちゃんが走るような速度で痩せると思えるお前の頭はそうとうイカれてるぞ
お前がその程度の数字に怯むデブなのはわかったが
おまえが辛さから逃げたいと感じることは、妥当な数字を否定できる論拠にはならないんだぞw
15km/hみたいなおばちゃんが走るような速度で痩せると思えるお前の頭はそうとうイカれてるぞ
836ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:10:26.14ID:/fzKlzUV デブは言い訳探す暇あったら走ったほうがいいぞ☆
俺は80km走って懐石食べてる
このあと走って山登って走る
俺は80km走って懐石食べてる
このあと走って山登って走る
837ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:25:18.14ID:2CTbDcgm ,__.,、_,、
( (´・ω・`)
.`u-`u--u′
坂辛いブヒねぇ
( (´・ω・`)
.`u-`u--u′
坂辛いブヒねぇ
838ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:31:56.04ID:AE7nIr/0 坂は車で登って下りだけやっほいすればいい!俺頭イイ!
839ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:46:14.61ID:nvEUfikv スキーかスノボでもしてろ
840ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:03:07.08ID:lyoulJhw さすがデブ
841ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:05:53.48ID:UB9rIc3w >>実走25km/hで1時間でだいたい500kcal消費できる
これってマジ?俺の20-26だと1時間で130カロリーしか行かない。
これってマジ?俺の20-26だと1時間で130カロリーしか行かない。
842ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:17:19.22ID:GpLr8dQH なんで一行目でキロカロリーというワードを抽出しておきながら自分のレスは単位が消えてしまうのか
843ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:22:15.85ID:fmd4xxfj トレーナーだとあまり追い込まなくても10分で100kcal弱は消費できるよ
いくら実走でも1時間でたった130kcalは少なすぎると思うが
いくら実走でも1時間でたった130kcalは少なすぎると思うが
844ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:26:18.61ID:UHG2noAJ >>841
その数値はパワーメーターとか使った数値?
機材やポジションで変わるだろうけど
だいたい平均25km/hで走ると平均パワー130wから150wで1時間で500kcal前後に落ち着く
ちなみに通勤用のスリックタイヤ履かせたフルフェンダーのシクロクロス
その数値はパワーメーターとか使った数値?
機材やポジションで変わるだろうけど
だいたい平均25km/hで走ると平均パワー130wから150wで1時間で500kcal前後に落ち着く
ちなみに通勤用のスリックタイヤ履かせたフルフェンダーのシクロクロス
845ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 14:23:07.77ID:KXz/kd+9 エアロバイクでもそれ以上消費できるよ
846ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:02:48.91ID:Ny3RACaA >>835
実際痩せるしな
15km/hだとカロリー消費がないと主張するとんでもくん
ぜひ論文を発表してノーベル賞受賞してくれ
頭沸いてるわほんと
日光浴してコロナウィルスにかからない体にでもなってろよ
実際痩せるしな
15km/hだとカロリー消費がないと主張するとんでもくん
ぜひ論文を発表してノーベル賞受賞してくれ
頭沸いてるわほんと
日光浴してコロナウィルスにかからない体にでもなってろよ
847ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:01:27.86ID:eVXvezsB あーなるほど、15km/hがこの人の全力なのか
848ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:29:35.57ID:Ep3dxn1K l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ /
/ ヽ (●) \ /
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | そこでママチャリですよ!
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
. -─‐- 、 /
, ´ / \ /
/ ヽ (●) \ /
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | そこでママチャリですよ!
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
849ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:48:27.42ID:BMJG9SDu 暗峠15km/h
850ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:03:59.16ID:Ny3RACaA851ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:19:14.19ID:clgDtnQ5 あと5kg位減らしたい
852ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:22:22.38ID:clgDtnQ5 スポーツバイクで時速15kmとかだとペダル漕がないで惰性で走る時間が増えるから痩せにくいのは合理性があるでしょ
普通に漕いだら25は出ちゃうんだから
如何にに漕ぎ続けるかだとおもうわ
普通に漕いだら25は出ちゃうんだから
如何にに漕ぎ続けるかだとおもうわ
853ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:37:08.62ID:uNpc9ckZ どこにスポーツバイク限定って書いてあるんだろう...
854ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:44:46.23ID:clgDtnQ5 スポーツバイクじゃないのにサイコン付けてる可能性にかけるのかw
855ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 18:44:21.00ID:aaHR1i6B 峠の近くでママチャリにドロハンはいたな
サイコンつきかどうかは見なかったけどある意味かっこいい
エンジンがよければ道具などどうでもよかろうなのだという意思を感じた
でもめちゃ遅かったので抜かした
サイコンつきかどうかは見なかったけどある意味かっこいい
エンジンがよければ道具などどうでもよかろうなのだという意思を感じた
でもめちゃ遅かったので抜かした
856ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 18:53:13.08ID:/fzKlzUV >>822
悪いことは言わないその計画はやめとけwせいぜい月4〜5kgの計画にしといた方がいい
あと-7.5kg/月のペースなら30km/日だと相当追い込んでもたぶん足りないと思う。たぶん40km/日くらいは必要だと思う
加えてそのペースを工夫なしに続けるとやつれるし、なにより筋肉が減るのを抑える必要もでてくるから、カウンターで栄養摂取を増やして調整する必要がでる。タンパク質とったり肌荒れ対策で油を意図的にとったりね。
40km/日を相当追い込む&栄養摂取を増やす、で-4〜5kg/月くらいが現実的なラインだと思う
悪いことは言わないその計画はやめとけwせいぜい月4〜5kgの計画にしといた方がいい
あと-7.5kg/月のペースなら30km/日だと相当追い込んでもたぶん足りないと思う。たぶん40km/日くらいは必要だと思う
加えてそのペースを工夫なしに続けるとやつれるし、なにより筋肉が減るのを抑える必要もでてくるから、カウンターで栄養摂取を増やして調整する必要がでる。タンパク質とったり肌荒れ対策で油を意図的にとったりね。
40km/日を相当追い込む&栄養摂取を増やす、で-4〜5kg/月くらいが現実的なラインだと思う
857ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:05:38.64ID:SZI/vOoF なんとなく設定しましたという個人の数字といつまで戦ってんだよこのスレw
858ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:14:45.07ID:CPC/NiIC デブが数字と戦ってる間に50km走ってきたわーあー疲れた
859ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:21:46.34ID:D6FsyrJe 50kmならヒルクラでもそんなに疲れんだろ
860ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:30:46.66ID:uNpc9ckZ861ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:46:14.58ID:Y8HV7pm3 主に時計と積算距離を見るために
スポーツバイクじゃないけど有線の安いサイコン付けてるわ
積算距離はメンテや点検の目安になるから
サイコン付けてからはフレーム破断やタイヤバーストが減った
スポーツバイクじゃないけど有線の安いサイコン付けてるわ
積算距離はメンテや点検の目安になるから
サイコン付けてからはフレーム破断やタイヤバーストが減った
862ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:53:27.34ID:CPC/NiIC >>859
ヒルクラ50kmやって疲れないデブってどんだけ
ヒルクラ50kmやって疲れないデブってどんだけ
863ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:55:22.45ID:s0gyp3PO サイコンはどれがいいかな
864ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 20:43:46.37ID:clgDtnQ5 >>860
うわぁww
うわぁww
865ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 20:47:12.51ID:uNpc9ckZ866ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 20:47:38.79ID:aaHR1i6B867ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 20:56:07.90ID:WKchuh9Y 勝手にスポーツバイクという前提にしてるのも、
勝手に時速を知るのにサイコンを前提にしてるのも、
自転車板住人のキモさが滲み出てていいな
いや、褒め言葉だw
勝手に時速を知るのにサイコンを前提にしてるのも、
自転車板住人のキモさが滲み出てていいな
いや、褒め言葉だw
868ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:10:04.06ID:9eIRlgGM >>862
ヒルクラしたの?
ヒルクラしたの?
869ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:15:51.68ID:/fzKlzUV デブの上に貧乏でサイコンすら買えない奴がいることに
昼間からクラクラしました
昼間からクラクラしました
870ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:22:38.10ID:eVXvezsB (ヨーロッパの人かな?)
871ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:24:57.89ID:ZASlfbhp >>869
夜は?
夜は?
872ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:25:29.21ID:eVXvezsB >>867
まあでも、サイコンないくせに他人の提示した時速に噛みつく奴も大概だと思うw
まあでも、サイコンないくせに他人の提示した時速に噛みつく奴も大概だと思うw
873ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:27:45.78ID:/fzKlzUV 真面目な話
サイコンとstravaは入れた方がいいぞ
きちんとした分析なしに「僕の考えた〜」を披露するようなアホにならないように
サイコンとstravaは入れた方がいいぞ
きちんとした分析なしに「僕の考えた〜」を披露するようなアホにならないように
874ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:30:55.33ID:cDbmMLL2 サイコンは管理が面倒そうなんだよね。アイウェアと組み合わせてガラス面に投射とかできないものかな?
875ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:37:54.76ID:UHG2noAJ876ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:41:17.35ID:/fzKlzUV 15km/h君「スピード出せない僕は間違ってない!
それを否定する理論は全て間違いだ!
ぶひいいいいい」
どうせこんなん
それを否定する理論は全て間違いだ!
ぶひいいいいい」
どうせこんなん
877ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:46:19.88ID:WKchuh9Y878ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:50:54.85ID:8v1YObWZ なんかすごいスレ進んでるなと思ったらカロリー計算を否定してスピードだのなんだの宣うアホがまた現れたのか
もはや嵐だな
男なら年収で勝負せいや
もはや嵐だな
男なら年収で勝負せいや
879ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:51:09.16ID:/fzKlzUV ちなみに今日俺は110kmを21km/hで漕いだらしくて
う、うん、まあ登り基調だったし?とか思わなくもないんだけど
stravaのパワーゾーン見ると50%以上がL1に張り付いてて
ダイエットとしてみたら強度不足だという事実を誤魔化すことは出来ないことに気づけるんだよね
う、うん、まあ登り基調だったし?とか思わなくもないんだけど
stravaのパワーゾーン見ると50%以上がL1に張り付いてて
ダイエットとしてみたら強度不足だという事実を誤魔化すことは出来ないことに気づけるんだよね
880ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:54:54.89ID:uNpc9ckZ >>879
絶妙に臭いなこのカキコミのトーンw
絶妙に臭いなこのカキコミのトーンw
881ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:58:43.35ID:SuGGIfIt 全く動かないよりは痩せるんじゃない?って結論で良くね
スレ荒れてるだけになってるし
スレ荒れてるだけになってるし
882ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:05:40.20ID:9eIRlgGM883ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:21:16.60ID:SuGGIfIt884ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:24:01.71ID:aaHR1i6B 運動して気分よく美味いもの食ってストレス太りを回避してるので意味はある
885ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:54:48.28ID:8v1YObWZ ほんとそれ、軽度の運動だと痩せないとか意味ワカラン
カロリー消費するのは間違いなく事実なんだから別に全否定する必要なんてどこにもないのに
カロリー消費するのは間違いなく事実なんだから別に全否定する必要なんてどこにもないのに
886ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:05:50.89ID:8UBKqC/L 今日は主にロードで1200kcal消費
起床時体重71.3kg
基礎代謝は1560kcal
接種は補給、食事合わせて1900kcal
先程計測した体重、72.8kg!
腹立つわ
起床時体重71.3kg
基礎代謝は1560kcal
接種は補給、食事合わせて1900kcal
先程計測した体重、72.8kg!
腹立つわ
887ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:43:38.80ID:BCD0T5x3888ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 00:15:28.14ID:+Wsr6h6+ 食事取ったりうんこしたりで2kgくらい平気で変動するんだけどどのタイミングを基準にすればいいかわからん
889ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 01:03:34.01ID:KYMmoBgi 毎日同じタイミングで計測して週の平均をとるとかグラフにするとか
アプリと連動できる体重計で事あるごとに計測するとか好きなの選べ
アプリと連動できる体重計で事あるごとに計測するとか好きなの選べ
890ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 02:21:03.44ID:vYwcYT+M891ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 02:43:54.94ID:u4Dy+awp >>890
その話じゃない
その話じゃない
892ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 05:22:50.93ID:G/eftLCl893ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 06:07:54.64ID:gEBM7YXQ アフリカの子供はサイコン持ってないからな
894ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:07:39.39ID:2+SNuOhl895ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:13:09.16ID:KYMmoBgi なんだか15km/hさんはアスペクトさんと同じ臭いがするね
896ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:23:56.14ID:gEBM7YXQ >>860
この幼児性はすごいわ
この幼児性はすごいわ
897ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 08:17:22.73ID:iUdEsHV+ ママチャリも通勤時に35kmくらい出すし、猫目の有線つけてる
898ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 08:56:10.51ID:/pAbLO8d このスレもほんとカロリー計算も時速計算もできない池沼がたまに発生するよなぁw
899ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 08:57:06.26ID:Vli4Mb+5 >>893
イッコニコサイコーン
イッコニコサイコーン
900ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 09:14:15.29ID:8rRekHc1 別にスピードが速かろうが遅かろうが、時間が長かろうが短かろうが、大なり小なり痩せるのは事実だよねぇ
それでいいと思うんけど何を否定したいんだろう、、、
スレ荒れてるし
それでいいと思うんけど何を否定したいんだろう、、、
スレ荒れてるし
901ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 09:20:41.05ID:iUdEsHV+ >>900
「自転車」板で「自転車」で痩せるスレに大して自転車乗ってないやつに語られても、という話、わかる?
「自転車」板で「自転車」で痩せるスレに大して自転車乗ってないやつに語られても、という話、わかる?
902ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 09:44:46.13ID:8rRekHc1903ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 09:51:54.12ID:rRjjQr0T >>888
寝起きトイレ後一択
寝起きトイレ後一択
904ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 09:57:15.80ID:rRjjQr0T905ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:12:27.45ID:FrawRz07 時間あたりの効率が悪いって話だよね。
せっかく運動するなら目的に応じて狙った心拍ゾーンでやらないと勿体ない。
せっかく運動するなら目的に応じて狙った心拍ゾーンでやらないと勿体ない。
906ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:12:56.26ID:OCdcVjEP ダイエットのために朝食をナッツだけにしてみたら朝練でまるっきりパワーが出ないでやんの。
907ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:14:23.93ID:8rRekHc1 いうならば>>778の書き込みについてはどう思う?
908ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:19:14.99ID:Qteah8z3909ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:20:11.52ID:n/tgl4NK 低負荷短時間だろうがダラダラだろうが続けることに価値がある
トレーナー付けてるわけでもないなら継続してそこで初めて負荷を上げるもんだよ
体も精神力も無いのに高い目標だけあっても続かないか怪我で挫折するだけ
ま、いつまでもダラダラやって痩せないとぼやいてるやつは無能もしくはただのかまってちゃんだな
結論出たな!
トレーナー付けてるわけでもないなら継続してそこで初めて負荷を上げるもんだよ
体も精神力も無いのに高い目標だけあっても続かないか怪我で挫折するだけ
ま、いつまでもダラダラやって痩せないとぼやいてるやつは無能もしくはただのかまってちゃんだな
結論出たな!
910ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:22:22.61ID:Qteah8z3 そもそもダラダラ走りだと筋肉へるからね
リバウンドコース
リバウンドコース
911ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 10:27:35.80ID:8rRekHc1 >>909
概ね賛成
自転車板の中でもダイエットスレなら、自転車板住人のキモさが多少薄まってるんかなと思ったけど、
スピードサイコォ!って言いながら奇妙な理論を盲目的に展開したりして、輪をかけてキモいな
概ね賛成
自転車板の中でもダイエットスレなら、自転車板住人のキモさが多少薄まってるんかなと思ったけど、
スピードサイコォ!って言いながら奇妙な理論を盲目的に展開したりして、輪をかけてキモいな
912ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 11:01:26.37ID:PHTU3ZHh 結論も何も動いたら痩せるのは既知の事実だね
そりゃスピード速い方がってのはあるだろうけど、
遅くてもやせる
遅いと痩せないというのは完全に間違い
そりゃスピード速い方がってのはあるだろうけど、
遅くてもやせる
遅いと痩せないというのは完全に間違い
913ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 11:10:25.00ID:VgDNY7Im ゆっくり動くと脂肪が燃えて力入れて動くと糖質利用
だからダイエットのためには平坦ゆっくりがいい坂でも無理せずゆっくり
もっといいのは屋内トレーニング
だからダイエットのためには平坦ゆっくりがいい坂でも無理せずゆっくり
もっといいのは屋内トレーニング
914ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 11:16:46.02ID:2o5j2Jpk ナッツが来るぅ〜♪
915ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 11:18:36.36ID:gEBM7YXQ 痩せないをカロリーゼロと解釈してるんだなこのアスペは
916ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:04:16.55ID:ZVBUGUTN ローラーの一番低負荷でも11kg落とせたけどな
あれこれ御託並べる前に何でもいいから取り敢えず動けば痩せるぞ
食事制限さえしっかりできていればの話だけど
あれこれ御託並べる前に何でもいいから取り敢えず動けば痩せるぞ
食事制限さえしっかりできていればの話だけど
917ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:35:02.62ID:LmEk1qFU918ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:42:02.36ID:MSiLMp0z 食事制限だけだと止まるんだよね
やっぱりカロリー消費しなきゃ
あと筋肉無くなると太りやすくなるだけだから結局なんらかの運動は必要になる
やっぱりカロリー消費しなきゃ
あと筋肉無くなると太りやすくなるだけだから結局なんらかの運動は必要になる
919ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:46:57.42ID:fbf2WJ3L 運動したから食ってもいいんじゃなくて、痩せる為に運動してる
結局は自分に甘いと永遠に痩せない
結局は自分に甘いと永遠に痩せない
920ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:56:13.27ID:wZKHvPMF 今月は今日までで750km超えた、おいデブのお前らはどうなんだ
921ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 12:57:15.75ID:s6Y59SjF 焼き肉食ってる
922ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 13:13:56.50ID:fbf2WJ3L 私の走行距離は週200kmです
923ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 13:25:39.12ID:Qteah8z3924ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 13:59:16.19ID:ls0eBWgl 俺も数えたら700キロ越えてたわ。禁酒も始めたので今月74キロ→70.4キロ。
925ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:15:48.72ID:rRjjQr0T926ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:20:13.82ID:KJIbHfjK zwift入れて580kmだわ
ランは70km
体重は1kgも変わってない…
ランは70km
体重は1kgも変わってない…
927ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:21:49.10ID:OiB7uUrP 痩せない奴は結局食べ過ぎてるんだよ
運動が免罪符になって消費よりも多くのエネルギーを取ってしまってる
運動が免罪符になって消費よりも多くのエネルギーを取ってしまってる
928ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:24:16.99ID:PHTU3ZHh929ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:34:55.71ID:Iqyyyrvf930ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 14:51:43.54ID:MSiLMp0z なんちゅうもんを…なんちゅうもんを見せてくれたんや…
931ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 15:00:22.04ID:MeRqsyfu スシローがこの前やってたから追随してくるとは思ってた
932ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 15:13:01.46ID:MeRqsyfu >>930
京極おつ
京極おつ
933ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 15:24:59.97ID:8Z9yo5oF >>916
ローラーの一番低負荷でも15km/hよりは負荷あんじゃね?
ローラーの一番低負荷でも15km/hよりは負荷あんじゃね?
934ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 15:35:54.12ID:vyfKh0cv 自分は大学生でちょっと前まで太っていたから、
学校まで8km毎日ママチャリで通うようにしたんだけど、
それだけでも半年で6kg痩せたけどな
スピードとか時間の最低ラインなんてないと思う
学校で質量保存の法則で習ったしなw
どれだけ習慣に組み込めるかがポイントだと思う
なお飯は減らせていない、むしろ飲み会多い時期でどちらかと言うと増えた
学校まで8km毎日ママチャリで通うようにしたんだけど、
それだけでも半年で6kg痩せたけどな
スピードとか時間の最低ラインなんてないと思う
学校で質量保存の法則で習ったしなw
どれだけ習慣に組み込めるかがポイントだと思う
なお飯は減らせていない、むしろ飲み会多い時期でどちらかと言うと増えた
935ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 15:45:17.73ID:LpfdluNo >>934
スレチ
スレチ
936ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 17:46:39.19ID:vyfKh0cv >>935
なんでだよぅww
なんでだよぅww
937ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 18:50:40.45ID:w41pL5Mx ロングライドした日の晩にガッツリ食わないと次の日やたらダメージ残るなぁ
938ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 18:53:04.97ID:3eL+BSxq 同じカロリーでもGI値の違いで太りやすさは違うしな
糖分の入った飲み物などは高GIだからテキメンに太る
水分摂取にスポーツドリンクなどを飲むと、砂糖入りが多いので要注意
同じカロリーなら白米より玄米の方が、白い小麦製品より全粒粉製品の方が太りにくい
糖分の入った飲み物などは高GIだからテキメンに太る
水分摂取にスポーツドリンクなどを飲むと、砂糖入りが多いので要注意
同じカロリーなら白米より玄米の方が、白い小麦製品より全粒粉製品の方が太りにくい
939ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 19:38:51.40ID:pp/JZX3Z BCAA入ったEXTENDはどうですか?
940ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 19:59:45.67ID:O7nIh175 >>937
スレチ
スレチ
941ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:10:09.99ID:Qteah8z3 スレチじゃないだろw
942ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:16:24.56ID:1nZi5hsM >>934
ここにはママチャリDisるやついるけどw、案外負荷高いし十分減量効果あるもんだよ。なにせ車重が10kgも重いんだからな!〜それを負荷かからんとか…同じアベ15km/hでもロード比較したらママ方が全然キツイぜもんだぜ?
わからねえならご自慢のロードに10Lの水入りポリタン積んで100キロ走ってみろってもんだわ、キッついぞww
ここにはママチャリDisるやついるけどw、案外負荷高いし十分減量効果あるもんだよ。なにせ車重が10kgも重いんだからな!〜それを負荷かからんとか…同じアベ15km/hでもロード比較したらママ方が全然キツイぜもんだぜ?
わからねえならご自慢のロードに10Lの水入りポリタン積んで100キロ走ってみろってもんだわ、キッついぞww
943ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:23:09.29ID:n/tgl4NK スレチ?
ここはいつの間にか本物の食べ物スレになってたのか?
お前の脳ミソはチーズフォンデュか?
ここはいつの間にか本物の食べ物スレになってたのか?
お前の脳ミソはチーズフォンデュか?
944ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:38:54.14ID:maRVODre ピザ食いてえ!!
945ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:45:52.62ID:u4Dy+awp >>942
お前、愚鈍すぎる
お前、愚鈍すぎる
946ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:47:13.16ID:Qteah8z3947ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 20:57:59.53ID:abqViFzV 一般的な巡行速度で比べるべきでは?
ママチャリの15km/hと、ロードの28km/h
当然ママチャリも5時間くらいは走る前提よな
ママチャリの15km/hと、ロードの28km/h
当然ママチャリも5時間くらいは走る前提よな
948ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:01:33.33ID:Qteah8z3 ママチャリ15kmが運動効果ある!みたいなバカは少し考えた方がいい
ダイエット効果は平たく言えばどれだけ酸素使うかだよ
言い換えるとどれだけ汗かくか、ね
経験でわかると思うけどダイエット効果は
室内トレーナー>ロード追い込み>>ロードマイルド>>ママチャリ
ママチャリは効果的な運動ができないから、汗も碌にかけない
ダイエットには最も不向きだよ。ママチャリに乗るくらいならジョギングしたほうがいいし
脂肪の価格を考えるなら15万くらいだして入門ロード買った方がはるかに効率的
ダイエット効果は平たく言えばどれだけ酸素使うかだよ
言い換えるとどれだけ汗かくか、ね
経験でわかると思うけどダイエット効果は
室内トレーナー>ロード追い込み>>ロードマイルド>>ママチャリ
ママチャリは効果的な運動ができないから、汗も碌にかけない
ダイエットには最も不向きだよ。ママチャリに乗るくらいならジョギングしたほうがいいし
脂肪の価格を考えるなら15万くらいだして入門ロード買った方がはるかに効率的
949ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:04:42.43ID:rRjjQr0T950ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:17:34.68ID:WbGUDKjT 大学生の時、自転車で年賀状配達のバイトをやったが、山道、重い自転車と大量のハガキのコンボで2週間で10kg痩せたのを覚えている
951ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:26:23.45ID:3eL+BSxq 液体を輸送するのは嫌だな、10kgくらいならどうとでもなるけど
たっぽんたっぽんして動きづらそう、リアキャリア上など高い位置なら尚更
たっぽんたっぽんして動きづらそう、リアキャリア上など高い位置なら尚更
952ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:43:40.41ID:ZVBUGUTN >>933
一応ケイデンス90で計算上では30km/hぐらいで漕いでるから15km/hよりはキツいと思う
一応ケイデンス90で計算上では30km/hぐらいで漕いでるから15km/hよりはキツいと思う
953ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:52:50.23ID:1nZi5hsM ロード乗りはややこしいのが多いなwママチャリでもスポーツの道具して乗る限り、つまり気持ちと取組み次第でいくらでも汗をかけるぞ。
ウエイト10キロ乗せても変わらんという、それだけ効率のいいロードという道具に対し、空気抵抗や走行抵抗の大きいママチャリという道具の効率の悪さを生かすのも手段のひとつだろ。
目的に対し手段道具を否定するのはつまらんと思うぜ、ここはダイエット、トータルの負荷を語るスレだからな。
>>951
確かにつらいなw。山もやるんで、タプタプしないようペットボトルつぶしながら飲んでく癖があるわ。いろはすや伊右衛門がやり易い。
ウエイト10キロ乗せても変わらんという、それだけ効率のいいロードという道具に対し、空気抵抗や走行抵抗の大きいママチャリという道具の効率の悪さを生かすのも手段のひとつだろ。
目的に対し手段道具を否定するのはつまらんと思うぜ、ここはダイエット、トータルの負荷を語るスレだからな。
>>951
確かにつらいなw。山もやるんで、タプタプしないようペットボトルつぶしながら飲んでく癖があるわ。いろはすや伊右衛門がやり易い。
954ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 21:53:28.82ID:g1F9CXYo >>948
お前は部屋でエアロビしてろ
お前は部屋でエアロビしてろ
955ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:08:26.94ID:SIgOOCQu956ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:08:29.19ID:O+RE0q2y 酸素の消費量より仕事量で語れよ
957ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:11:57.10ID:Nu7yTv+L ママチャリはとにかくストレスたまるから嫌
踏むとふにゃふにゃするしクランク短いし
サドルは太ももに当たるしハンドルは手前すぎるし
ストレス!!!
踏むとふにゃふにゃするしクランク短いし
サドルは太ももに当たるしハンドルは手前すぎるし
ストレス!!!
958ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:26:48.53ID:1nZi5hsM >>955
そうカリカリすんなよw〜もともとロードにしろママチャリにしろ、自転車っうのは楽で効率のいい移動が楽しめる乗り物なんだよ。そいつでダイエットっていう少々矛盾したテーマなんだから、根詰めないで、色々な意見聞いてマッタリ楽しんだほうがいいと思うぜ。
お前の方こそ精神安定のため距離置いた方が いいのでわww
そうカリカリすんなよw〜もともとロードにしろママチャリにしろ、自転車っうのは楽で効率のいい移動が楽しめる乗り物なんだよ。そいつでダイエットっていう少々矛盾したテーマなんだから、根詰めないで、色々な意見聞いてマッタリ楽しんだほうがいいと思うぜ。
お前の方こそ精神安定のため距離置いた方が いいのでわww
959ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:35:59.79ID:u4Dy+awp >>958
もしかしてロード乗ったことない…?
もしかしてロード乗ったことない…?
960ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:57:58.70ID:OAEFjPYe 最強はホームセンターに売ってる折り畳み自転車
マジで痩せる
マジで痩せる
961ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 22:58:07.85ID:ZVBUGUTN ロッキーとドラゴのトレーニングどっちが正解かをグダグダ話してるみたいな感じだな
結果が出てりゃなんだっていいでしょ
結果が出てりゃなんだっていいでしょ
962ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 23:38:26.68ID:3eL+BSxq ファットバイクはカロリー消費多そうだw
小径ホイールは折り畳みが一台あったけど、スピード出すと不安定で怖いから、飛ばす気にはなれなかったな
ゆったりポタリングしてて痩せる気はあんまりしない。何もしないより良いとはいえ
小径ホイールは折り畳みが一台あったけど、スピード出すと不安定で怖いから、飛ばす気にはなれなかったな
ゆったりポタリングしてて痩せる気はあんまりしない。何もしないより良いとはいえ
963ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 00:03:20.49ID:Uoo6bdnY 身体のどこも痛くならないで長時間乗れるフォームの自転車が一番カロリー消費する
今日は乗り慣れてない自転車で走ったのと昨日乗った上で筋肉が疲れてたからか体感では辛いのに心拍が上がって無くて負荷としては小さかったんだなと
今日は乗り慣れてない自転車で走ったのと昨日乗った上で筋肉が疲れてたからか体感では辛いのに心拍が上がって無くて負荷としては小さかったんだなと
964ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 00:16:59.36ID:gJOhKjgg965ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 00:43:27.64ID:dua2AJJ4 またママチャリマン後輪してんのか
あんなかったるいもんで毎日運動なんかしてられんし勝手に乗っとけや
あんなもんで運動するくらいならローラーとかスピンバイクやるわ
あんなかったるいもんで毎日運動なんかしてられんし勝手に乗っとけや
あんなもんで運動するくらいならローラーとかスピンバイクやるわ
966ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 08:15:40.36ID:ULvuGuX5 ハマーの炙りホタテと炙りタイラギはうまかった
967ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 08:33:55.58ID:IA2qdHhM 最近のこのスレのデブは言い訳ばっか探すよな
きちんとした知識をベースに必要なことをするんではなく
自分を甘やかすための「僕の考えた〜」の珍説を生み出してしがみつく
だから太るんだとよくわかる
脳みそもお粗末とか何重苦だよ
きちんとした知識をベースに必要なことをするんではなく
自分を甘やかすための「僕の考えた〜」の珍説を生み出してしがみつく
だから太るんだとよくわかる
脳みそもお粗末とか何重苦だよ
968ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 08:58:15.74ID:USK63yw1 おぅデブ、おはよ、オレは今月はすでに815km走ったけどデブはどうなんだ?
969ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 09:08:44.58ID:IA2qdHhM 「走った」なら950kmだな
970ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 09:21:54.36ID:aqrViz8u 走ったってランじゃないでしょ?
走行距離なら2月は今のところ38時間1056qだな(ローラー込、通勤除く)
走行距離なら2月は今のところ38時間1056qだな(ローラー込、通勤除く)
971ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 09:33:45.63ID:gJOhKjgg このスレにいる全員が全員デブという事実ブヒ
972ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 09:53:00.01ID:SIvmVZ+X この時期は競技勢もシーズンインに向けて絞ってる最中だろうから
全員デブもあながち間違いではないな
全員デブもあながち間違いではないな
973ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 10:18:40.04ID:aqrViz8u ガチ勢の認識では体脂肪率15%はおデブだしねー
974ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 12:03:19.75ID:0Cg0dNJH 今日のランチは峠
とても美味そう
とても美味そう
975ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 13:35:22.71ID:mbAYKoxr ピザ食ってるぞ
976ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 14:29:00.55ID:bb2E7KZp 電動クロスでもダイエットにはなりますか?
いきなりクロスデビューする勇気はないのですが気になっております。
いきなりクロスデビューする勇気はないのですが気になっております。
977ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 14:57:28.93ID:GhUWgD4g 電動アシストの分カロリー消費は少なくなるから、アシスト切れば鉄下駄トレになるよ。
978ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 15:19:22.93ID:XnI135S6 25km/hから上はアシストしないんだっけ?
25km/h以上を維持して走ればいいんじゃね
25km/h以上を維持して走ればいいんじゃね
979ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 15:20:42.89ID:XnI135S6 問題は、電動自転車は価格が高いから、泥棒に狙われやすいという点か
980ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:09:45.48ID:kZOOtmJh 電動でダイエットしようって根性の時点で無理
981ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:14:20.95ID:DfXhdOtM そもそも電動てチャリ好きなやつは乗らんやろ
ペダリング変になるし
ペダリング変になるし
982ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:15:15.93ID:5VHc1pIx 電動クロスって盗難多いんですか!?
電動アシスト乗ってて今のところパクられてないんですが電動クロスになると狙われるんですかね?
電動アシスト乗ってて今のところパクられてないんですが電動クロスになると狙われるんですかね?
983ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:25:51.47ID:kZOOtmJh 知らねーよ死ね
984ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:29:42.93ID:aqrViz8u チャリ通目的で一刻も早く到着したいとかあるなら仕方ないけど
電アシである必要性はよく考えたほうがいいよ
電アシである必要性はよく考えたほうがいいよ
985ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 16:41:35.80ID:erH2uevt 電動アシストは坂上った時なんじゃこりゃあああってなるの好き
986ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 18:32:32.23ID:qgQEy9rr 定年後は電アシチャリで旅したい
きっとその頃には300kmくらいは駆動するようになってんだろ
きっとその頃には300kmくらいは駆動するようになってんだろ
987ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 18:57:21.07ID:0Cg0dNJH 実際のとこ何歳まで走れるんだろうな
鉄人級の人とかじゃなく普通の一般人として
鉄人級の人とかじゃなく普通の一般人として
988ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 19:02:59.88ID:XGh14qfJ >>987
47歳だけどクリテで入賞してる。マスターズ上位は一線級にはなれないけど、草クリテなら勝てるくらい差はない。
47歳だけどクリテで入賞してる。マスターズ上位は一線級にはなれないけど、草クリテなら勝てるくらい差はない。
989ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 19:04:30.27ID:0Cg0dNJH デビューなんて言うほど大袈裟なもんじゃないよ
自転車屋さんで試乗されてくれるとこあるから、乗らして貰ったらいい
自転車屋さんで試乗されてくれるとこあるから、乗らして貰ったらいい
990ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 19:06:54.64ID:0Cg0dNJH991ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 19:10:30.92ID:0Cg0dNJH992ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 19:50:39.69ID:zcyIIDc1993ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 20:05:45.40ID:0Cg0dNJH また1kg太ったのか
今年中に200kg超えしそうだな
今年中に200kg超えしそうだな
994ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 20:10:55.82ID:J0XFL2TE995ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 20:20:16.16ID:JypywCKV ジジババはライン取れてない時点で乗るべきじゃないんだけどな
土手で前にいたジジイのチャリの後輪のフレが限界越えてて「X」みたいになってた
土手で前にいたジジイのチャリの後輪のフレが限界越えてて「X」みたいになってた
996ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 20:35:13.66ID:J6fzUBx9 >>995
そ、それは老獪が成せる技、X-RUN!
使い手は生きていたのか…
わざとホイールのガタを出しておいてホイールを擬似的に分裂させる
左右2本のタイヤで大地を蹴る事で後輪のパワーを倍加させる大技だ!
そ、それは老獪が成せる技、X-RUN!
使い手は生きていたのか…
わざとホイールのガタを出しておいてホイールを擬似的に分裂させる
左右2本のタイヤで大地を蹴る事で後輪のパワーを倍加させる大技だ!
997ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 21:13:26.15ID:kZOOtmJh >>995
たまにいるよ
たまにいるよ
998ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 21:18:20.66ID:0Cg0dNJH X-RUNて普通の走り方だとツルツル滑るような路面状況でも
Xの字つけながらぐいぐい登ってくあれだろ
見たことあ・・・ないな
Xの字つけながらぐいぐい登ってくあれだろ
見たことあ・・・ないな
999ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 21:18:46.62ID:XGh14qfJ >>995
それ、ちゃんとはまってないんじゃないかな。
それ、ちゃんとはまってないんじゃないかな。
1000ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 21:55:06.71ID:CMpAKPEc 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 21時間 54分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 21時間 54分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
