前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 160 ※実質162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600635805/
折り畳み&小径車総合スレ 159 ※実質161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774823/
折り畳み&小径車総合スレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597098770/
折り畳み&小径車総合スレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774704/
折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/
※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/
特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
折り畳み&小径車総合スレ 163
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/10/03(土) 11:27:27.80ID:gtUrRpyy
890ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 09:59:11.49ID:F4jUHGEa 輪行しないなら別に普通のペダルでもいいけど
891ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:01:37.97ID:KF8dICer その輪行時に大して役に立たないという事を言っているんだがw
話がまるで通じてないね
話がまるで通じてないね
892ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:01:52.50ID:SSk5IsHa 軸は折りたたまれずにそのままだもんな
893ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:01:59.05ID:BJqEH12m リムはメガネレンチの端でグリグリ
894ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:10:25.99ID:FK3/aDNV ペダルレンチなんか荷物にならないし手間でもないから普通に好きなペダル使えばいいよ
895ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:26:54.75ID:52sRIcTq896ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:44:03.29ID:csw5RsrT >>891
VP-117Aの場合
使用時クランク取り付け面からペダル先端まで102mm
折り畳み時は39mmでしかもクランク側面へ貼り付く機能付き
自分のバイクは縦折りなので左右合わせて126mm薄くなるメリットは大きい
VP-117Aの場合
使用時クランク取り付け面からペダル先端まで102mm
折り畳み時は39mmでしかもクランク側面へ貼り付く機能付き
自分のバイクは縦折りなので左右合わせて126mm薄くなるメリットは大きい
897ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:11:39.06ID:cu1eSyzU >>891
だからそれはお前だけだよ
輪行のときにペダルは邪魔にならない
たから外す意味が無いとお前が思ってるんなら独りだけでそうしてりゃいいんだよ
絶対に自分の考え方が正しいので全員俺に同意しろマンかよ
マジで気色悪いわ、お前精神構造の奴
だからそれはお前だけだよ
輪行のときにペダルは邪魔にならない
たから外す意味が無いとお前が思ってるんなら独りだけでそうしてりゃいいんだよ
絶対に自分の考え方が正しいので全員俺に同意しろマンかよ
マジで気色悪いわ、お前精神構造の奴
898ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:18:47.59ID:KF8dICer899ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:31:03.73ID:qMxV2JJh 輪行でペダル外すのは意味ないとかまた香ばしい奴が湧いてきたなw
900ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:33:30.41ID:mr22f8P/ (触らない方がいいと思います)
901ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:38:22.88ID:QRfgfekd あ、でも俺もペダル外したことないんだよな…今まで邪魔に感じたことがないw
なので>>898の言ってること分かるぞ(; ̄∇ ̄)
なので>>898の言ってること分かるぞ(; ̄∇ ̄)
902ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:39:57.64ID:KF8dICer >>899
へえそんなに意味あるんだ
俺の実感としては「自己満足」以上のメリットは殆ど無いという結論だけどね
ペダル外したり畳んだりするギミックは楽しいし気分は出る
でも実用上そこまで役に立つ事は無い
ペダルが腰に当たるとか言うのは持ち方がヘタなだけだし
10cm程度細くなった所で他の乗客からすりゃ自転車が邪魔なのは全く変わらないし専有するスペースも変わらない
ペダル幅の差分で収まるスペースがある場合も稀にあるけどそれを期待して電車乗るなんてことは無いし
あくまで一般論としての話ね
俺が初心者から「輪行するには着脱ペダルの方がいいでしょうか?」って聞かれたら
以上の理由で必須ではないしそこまでオススメもしないって答えるね
ペダル本来としての出来の悪さと価格と重量に見合うだけのメリットは感じない
へえそんなに意味あるんだ
俺の実感としては「自己満足」以上のメリットは殆ど無いという結論だけどね
ペダル外したり畳んだりするギミックは楽しいし気分は出る
でも実用上そこまで役に立つ事は無い
ペダルが腰に当たるとか言うのは持ち方がヘタなだけだし
10cm程度細くなった所で他の乗客からすりゃ自転車が邪魔なのは全く変わらないし専有するスペースも変わらない
ペダル幅の差分で収まるスペースがある場合も稀にあるけどそれを期待して電車乗るなんてことは無いし
あくまで一般論としての話ね
俺が初心者から「輪行するには着脱ペダルの方がいいでしょうか?」って聞かれたら
以上の理由で必須ではないしそこまでオススメもしないって答えるね
ペダル本来としての出来の悪さと価格と重量に見合うだけのメリットは感じない
903ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:47:22.60ID:JiI3vHTj 自分は1台が背負い系の輪行バッグ使ってるから着脱式必須
もう1台は輪行ではなく普段収納したり車に積み込むときに脇に抱えるん際にペダルを取っ手代わりに掴むから折りたたみ式がベター
要不要は人それぞれだとして、不要だと思ってるならそもそも話題に入って来なけりゃええがな
もう1台は輪行ではなく普段収納したり車に積み込むときに脇に抱えるん際にペダルを取っ手代わりに掴むから折りたたみ式がベター
要不要は人それぞれだとして、不要だと思ってるならそもそも話題に入って来なけりゃええがな
904ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:47:41.52ID:0+xW4BAy こういう人は絶対自分の意見は優れてるに決まってると思い込んでる
自分は賢くて周りはバカと無根拠に見下してる傾向がある
プライドだけは高いんだよ
リアルでも知ってるよ
相手したらいつまでもギャンギャン喚くだけ
生暖かい目でニヤニヤ見守るのが一番効く
はいはい輪行でペダル外すのはバカですよねー
貴方が一番正しいですねー
自分は賢くて周りはバカと無根拠に見下してる傾向がある
プライドだけは高いんだよ
リアルでも知ってるよ
相手したらいつまでもギャンギャン喚くだけ
生暖かい目でニヤニヤ見守るのが一番効く
はいはい輪行でペダル外すのはバカですよねー
貴方が一番正しいですねー
905ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:51:32.46ID:QRfgfekd いやこれ>>897がやたら喧嘩腰なのが悪いんでしょどう見てもw
906ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:52:47.38ID:mr22f8P/ あーあ発狂モード入っちゃったじゃん
907ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:52:50.89ID:KF8dICer なんか俺悪者にされてるよw
忌憚なく良心的な意見を書き込んでるのになあ
てか実際にそのメリットを享受出来てる人は俺が何言おうが関係ないだろう?
だから何度も「一般論として」と断っているのに
内心図星突かれたのを認めたくない人が人格否定までして俺に噛み付いてるんだろうね
自分が正しいと思うなら粛々と自分の思う事を書き込めばいいのになんで俺の性格や人格まで決めつけて貶そうとするかね
それを異常だと思わない方がヤバいと忠告しておこう
忌憚なく良心的な意見を書き込んでるのになあ
てか実際にそのメリットを享受出来てる人は俺が何言おうが関係ないだろう?
だから何度も「一般論として」と断っているのに
内心図星突かれたのを認めたくない人が人格否定までして俺に噛み付いてるんだろうね
自分が正しいと思うなら粛々と自分の思う事を書き込めばいいのになんで俺の性格や人格まで決めつけて貶そうとするかね
それを異常だと思わない方がヤバいと忠告しておこう
908ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:57:24.41ID:sxsn3JsK ペダルが腰に当たるのは持ち方がヘタなだけだし、
ベクトロンで軽々と電車輪行出来ないのは筋力不足
ラッシュ時にロードを持ち込めないのは車内が狭すぎるだけ
結論として、取り外しペダルは便利w
ベクトロンで軽々と電車輪行出来ないのは筋力不足
ラッシュ時にロードを持ち込めないのは車内が狭すぎるだけ
結論として、取り外しペダルは便利w
909ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 12:10:28.96ID:5rf1Y4yY 手間なんだけど、ペダルは取り外した方が良いと思う。
折り畳みペダルは確かに趣味色が濃い製品かと。
折り畳みペダルは確かに趣味色が濃い製品かと。
910ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 12:22:42.46ID:sxcKFRKq 他人のペダル事情なんてどうでもいい
911ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 12:47:18.71ID:ISVcuxzJ912ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 12:55:34.13ID:u/7d7DFM 弱腰ペダル
913ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:07:20.83ID:I/73bQuw クソ虫ペダル
914ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:20:58.11ID:Ph8HYmTv 主語の大きいヒト
915ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:28:12.90ID:sxsn3JsK >>914
www
www
916ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:36:26.11ID:AwawuI2M917ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:42:26.43ID:BJqEH12m >>907
キモイ
キモイ
918ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 14:07:33.64ID:JT295w3z 自分も外す&畳むに1票
出っ張りを少しでも無くしたいからね
出っ張りを少しでも無くしたいからね
919ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 14:17:17.02ID:VdhU7oHV 大して変わらないと感じる人もいるんだなという新鮮な驚き。
折りたたみは使ったことないけど、着脱式は全く持ちやすさ違うわ。
足や腰に当たる高さに突出部があるのとないのじゃ全然違う。
輪行の時だけじゃなく、家に入れる時でも畳まなくてもペダルだけは必ず外す。
折りたたみは使ったことないけど、着脱式は全く持ちやすさ違うわ。
足や腰に当たる高さに突出部があるのとないのじゃ全然違う。
輪行の時だけじゃなく、家に入れる時でも畳まなくてもペダルだけは必ず外す。
920ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 14:27:49.01ID:yG52mdkT 乗り逃げ防止にもいいかも。
中華のMKS Ezy互換の奴使ってるけど、左右合わせて170g位の奴はスパイクついてて
踏面もそこそこ広くて使い勝手良いよ。
中華のMKS Ezy互換の奴使ってるけど、左右合わせて170g位の奴はスパイクついてて
踏面もそこそこ広くて使い勝手良いよ。
921ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 14:40:54.96ID:VdhU7oHV >>920
あの黄色い輪っかって実際どう?面倒くさくない?
あの黄色い輪っかって実際どう?面倒くさくない?
922ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 14:57:00.74ID:nfs7XRCQ923ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:10:03.08ID:BJqEH12m まあせいぜい10万20万の安物でペダル外しとかでかいロックとか貧乏臭いのは事実
924ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:11:26.94ID:uV4wVDk/ 私も取外し派。担ぐ時も家で畳んで保管する時も当たらなくてストレス感じない。
黄色いリングはつけたことない。しっかり差し込んだらいらん気してる。リング不要の高いシリーズもつけてるけど慣れたけど最初ひねるのが面倒くさかった。
黄色いリングはつけたことない。しっかり差し込んだらいらん気してる。リング不要の高いシリーズもつけてるけど慣れたけど最初ひねるのが面倒くさかった。
925ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:16:56.29ID:o53E2Kbf 取り外し派が多いんだな意外と
車体の形状や畳んだ時のペダル位置にもよるんだろうけど外したいと思ったことないわ
車体の形状や畳んだ時のペダル位置にもよるんだろうけど外したいと思ったことないわ
926ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:25:03.35ID:uvpSP6cQ 自分は輪行回数が年500を超えるので畳むスピード重視で折り畳みペダル派だ
畳まないとやっぱ足に当たる
でも折り畳みペダルってイマイチなのばかり
三ヶ島のも劣化が早かったぞ
畳まないとやっぱ足に当たる
でも折り畳みペダルってイマイチなのばかり
三ヶ島のも劣化が早かったぞ
927ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:26:22.00ID:OXP/y+nz 三ヶ島さんのワンタッチ着脱ペダルは、大変に便利です。
これには、ツマミをずらして外すものと、新型の、ひねりながらずらすものがあります。
私などはこの新型は途中でひねる方向が分からす混乱してしまうことがあります。(汗)
これには、ツマミをずらして外すものと、新型の、ひねりながらずらすものがあります。
私などはこの新型は途中でひねる方向が分からす混乱してしまうことがあります。(汗)
928ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:28:57.95ID:isiY94Ji ワンタッチって昭和の響きw
929ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:46:38.16ID:yG52mdkT >>921
パチモノのチタンのやつはバネが硬くてリングが付いてなかったし付けなくても
外れなそう。。
MKSの純正リングは取っ手がついてなくて脱着が面倒だけどパチモンは
取っ手が付いてて脱着しやすい。
パチモノのチタンのやつはバネが硬くてリングが付いてなかったし付けなくても
外れなそう。。
MKSの純正リングは取っ手がついてなくて脱着が面倒だけどパチモンは
取っ手が付いてて脱着しやすい。
930ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:00:00.58ID:uq8nP7vg931ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:04:02.49ID:hBVp2L6t ブルワーカーで鍛えれば
まったく簡単に持てるようになる
まったく簡単に持てるようになる
932ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:21:47.44ID:EIlRReTU >>929
どこで入手したのか完全に忘れたけど黒の突起つきのEzyストッパー使ってるんだが、これ純正じゃなかったんか
いや、黄色の突起なしのも持ってるけどマイナーチェンジしたくらいにしか思ってなかった
どこで入手したのか完全に忘れたけど黒の突起つきのEzyストッパー使ってるんだが、これ純正じゃなかったんか
いや、黄色の突起なしのも持ってるけどマイナーチェンジしたくらいにしか思ってなかった
933ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:34:07.86ID:dyelcSRh >>932
いや逆。黒のツマミ付きストッパーは純正の旧型。マイチェンしてツマミ無しの黄色になった。俺は旧型のほうが好き。
マイチェンの理由は装着する向きすらわからないあほなユーザー対策?あと黒だと目立たず無くしやすいからかな?
https://www.mkspedal.com/?q=ja/news/node/13
http://imgur.com/vMPJInz.jpg
いや逆。黒のツマミ付きストッパーは純正の旧型。マイチェンしてツマミ無しの黄色になった。俺は旧型のほうが好き。
マイチェンの理由は装着する向きすらわからないあほなユーザー対策?あと黒だと目立たず無くしやすいからかな?
https://www.mkspedal.com/?q=ja/news/node/13
http://imgur.com/vMPJInz.jpg
934ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:37:00.03ID:VOWU3Qv6 >>928
ワンタッチピクニカとか超昭和ぽくて好きな名前だ。
ワンタッチピクニカとか超昭和ぽくて好きな名前だ。
935ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:51:22.67ID:TKUhoi5D アベック
936ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 17:11:45.41ID:ipAOoP1s 三ヶ島のケージクリップクオーター付けてるから三ヶ島のEzy一択だな。そんなこと書くと、トゥクリップなんていらねーとか言われちゃうんだろ
937ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 17:53:50.52ID:F5yXrW2X SPDじゃなかったらつけるよ
ハーフクリップで足位置決まるし
街乗りSPDのオレも大概だけどw
ハーフクリップで足位置決まるし
街乗りSPDのオレも大概だけどw
938ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 17:54:42.89ID:F5yXrW2X >>928
エッチ、スケッチ、ワンタッチ
エッチ、スケッチ、ワンタッチ
939ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 18:12:26.33ID:QnbxB40V >>902
持ち方が下手って来たもんだwww
腰に当たらないんなら、腿に当たるか?
それとも臀部に当たるのか?
どちらにしろ、ステム・ハンドルバー周りかペダルは身体に当たるし
自分は敢えて当てて肩に掛かる重量を分散させてるんだが・・・
エアプじゃなければどうやって担ぐのか説明しろよw
クッション当ててるとか言うなよ
んなもん、収納時に邪魔臭くてしょうがないわ
持ち方が下手って来たもんだwww
腰に当たらないんなら、腿に当たるか?
それとも臀部に当たるのか?
どちらにしろ、ステム・ハンドルバー周りかペダルは身体に当たるし
自分は敢えて当てて肩に掛かる重量を分散させてるんだが・・・
エアプじゃなければどうやって担ぐのか説明しろよw
クッション当ててるとか言うなよ
んなもん、収納時に邪魔臭くてしょうがないわ
940ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 18:19:01.42ID:DDfwdg6U ペダルを何にするかなんて好みの問題で、こうすべきとかないから好きにしたらいいだろ
941ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 18:42:55.53ID:F6R5iBHD942ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 19:12:53.99ID:jBKnuXmx 小径車って路面の状態に気を配らなきゃならないから疲れるな
以前MTBに乗ってたときは路面なんて多少荒れてても無問題だったから然程気にしなかった
以前MTBに乗ってたときは路面なんて多少荒れてても無問題だったから然程気にしなかった
943ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 19:52:44.02ID:ND2tR8rZ 好みのペダル見つけても壊れた時にはもう売ってないんだよな
ロット生産して終了再販無しってパーツばかり
パーツどころか大抵の製品が初回ロット生産分で終売してる
定番化して長年にわたり継続生産販売してくれてるミカシマみたいなメーカーの物は安心だな
ロット生産して終了再販無しってパーツばかり
パーツどころか大抵の製品が初回ロット生産分で終売してる
定番化して長年にわたり継続生産販売してくれてるミカシマみたいなメーカーの物は安心だな
944ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 20:19:16.09ID:0OmH8mup ロードバイクも路面には気つかう
945ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 20:46:54.53ID:TDPOwkOC >>944
気を遣うのはロードレーサーだけだよ。
気を遣うのはロードレーサーだけだよ。
946ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 21:23:00.43ID:LuB+Fb/k947879
2020/10/24(土) 21:23:07.12ID:6Td5rjff948ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 21:29:19.40ID:zFSNcMOQ 全く関係ないけど三ヶ島のCT-LITEってペダルを普段使いの自転車で使ってたのだが、今年の梅雨明けにオーバーホールした際に
玉押しのロックナットが何故かイカれた(軸のネジ山は無事)。
ああ、M5かM6のナットね、はいはい。と手持ちのナットを入れようとしたのだが、M5では小さくで入らない、M6では大きすぎる。
翌日ホームセンターにペダルシャフトを持って行き、ネジコーナーに置いてる確認用の治具に当てがってみたところ
詳しいサイズは忘れたが何分の何インチだかのナットが合うので買って帰ったが、やはり微妙にネジピッチが違うのだ。
いま普段使い車は別のペダル使ってるけどなんなこんなことでCT-LITEを廃棄するのも惜しい話だ。
誰かナットのサイズ分からん?
玉押しのロックナットが何故かイカれた(軸のネジ山は無事)。
ああ、M5かM6のナットね、はいはい。と手持ちのナットを入れようとしたのだが、M5では小さくで入らない、M6では大きすぎる。
翌日ホームセンターにペダルシャフトを持って行き、ネジコーナーに置いてる確認用の治具に当てがってみたところ
詳しいサイズは忘れたが何分の何インチだかのナットが合うので買って帰ったが、やはり微妙にネジピッチが違うのだ。
いま普段使い車は別のペダル使ってるけどなんなこんなことでCT-LITEを廃棄するのも惜しい話だ。
誰かナットのサイズ分からん?
949ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 21:29:38.82ID:F6R5iBHD950ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:12:23.41ID:CCL4OB4o ロードをロードレーサーと書くじーさんきてんね。
951ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:49:21.15ID:xdRS0e4r 何かお勧めの丈夫で軽いロックがありますか。
952ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:54:12.79ID:jBKnuXmx ABUSの短いやつ
953ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:54:31.01ID:Ph8HYmTv オットーロック使ってるが、気休め。
ガチガチで乗る乗り物じゃないから、重量物気にしない方向で考えて、バイク用のロックをバックパックに入れるのも1つの手だと思う。遠出する時なんかはね。
ガチガチで乗る乗り物じゃないから、重量物気にしない方向で考えて、バイク用のロックをバックパックに入れるのも1つの手だと思う。遠出する時なんかはね。
954ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 23:20:35.10ID:xdRS0e4r >>953
オットーロックはデザインも良くそこそこ丈夫で気に入ったが、口コミを見ると、鍵がすぐ壊れて解錠できないようなことがあって、購入を迷っています。
オットーロックはデザインも良くそこそこ丈夫で気に入ったが、口コミを見ると、鍵がすぐ壊れて解錠できないようなことがあって、購入を迷っています。
955ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 00:23:38.42ID:lStu9BtN パルミースポーツ 丈夫風wで割と軽い、気休めは同様
956ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 00:26:42.23ID:8oiufqJK 新品の車体に使うならABUSの盗難見舞金付の中で軽いのを選べば良いのでは。軽いといっても500g前後あるが
957ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 00:56:05.56ID:tLJnlbyp >>951
・APEX Ti
https://altorlocks.com/products/apex-ti
・TiGr LOCK
https://tigrlock.jp
軽くて丈夫だがお高め
tigrはBLUEという新しいのもあって、そっちは薄くする事によってボルクリで切れなくしてるとか
・APEX Ti
https://altorlocks.com/products/apex-ti
・TiGr LOCK
https://tigrlock.jp
軽くて丈夫だがお高め
tigrはBLUEという新しいのもあって、そっちは薄くする事によってボルクリで切れなくしてるとか
958ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 01:05:17.45ID:DXlKZhsN >>951
軽くて安くて頑丈なやつ
Palmy Sports(パルミースポーツ)アルミシャックルロック
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/palmy-sports
軽くて安くて頑丈なやつ
Palmy Sports(パルミースポーツ)アルミシャックルロック
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/palmy-sports
959ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 01:59:12.93ID:l30MHCcy タイラップみたいだけど、ヒップロックは軽量でよいよ。
960ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 02:33:50.66ID:SIrYyYMW 今はそこらじゅうに防犯カメラがあるから、自転車泥棒なんてハイリスク・ローリターンだろうな。
961ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 02:39:32.50ID:8oiufqJK 防犯カメラって実際に自転車を盗まれても全く役に立たんぞ。その映像を元に捜査して犯人を割り出し捕まえてくれるわけじゃないから
大掛かりな強盗とかなら人員動員するかもしれんが
大掛かりな強盗とかなら人員動員するかもしれんが
962ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 07:15:59.44ID:aB1kqzZi 防犯カメラのデータをもらってSNSで拡散して犯人情報を請うのはできないかな?
963ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 08:36:07.38ID:bIjXM1wW 警察が捜査目的、とかじゃないと見せる事は無いだろ?
特定の個人を狙ってるんじゃなく広範囲を撮影してるんだから、一般人も普通に写りまくってる。
昨今は個人情報だなんだってやたらうるさいし。
特定の個人を狙ってるんじゃなく広範囲を撮影してるんだから、一般人も普通に写りまくってる。
昨今は個人情報だなんだってやたらうるさいし。
964ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 08:39:02.12ID:HfH8RFwP965ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:08:07.55ID:WRylxtqh >>961
今は個人の喧嘩や底辺の行方不明者探しレベルでも防犯カメラの画像を要求してくるけどな。
今は個人の喧嘩や底辺の行方不明者探しレベルでも防犯カメラの画像を要求してくるけどな。
966ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:10:37.09ID:WRylxtqh >>964
スポーツ自転車盗難のうち、約95%は6都府県で起きてるからなぁ。
スポーツ自転車盗難のうち、約95%は6都府県で起きてるからなぁ。
967ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:14:30.84ID:8oiufqJK >>965
人の殺傷に関わるようなことだと警察も本気になるが自転車探しを手伝ってはくれないよ。ネット検索してみれば分かる
とにかく盗まれないようにすることが大事で、盗まれたらもう取り戻すことは諦めた方がいい
室内とかで保管するか、なるべく人の出入りが行き来の多いところで地球ロックが基本。地球ロックできず人通りの少ない駐輪場は特に危険
人の殺傷に関わるようなことだと警察も本気になるが自転車探しを手伝ってはくれないよ。ネット検索してみれば分かる
とにかく盗まれないようにすることが大事で、盗まれたらもう取り戻すことは諦めた方がいい
室内とかで保管するか、なるべく人の出入りが行き来の多いところで地球ロックが基本。地球ロックできず人通りの少ない駐輪場は特に危険
968ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:45:42.06ID:rZCqA9Pq やっぱ愛車にGPS発信器を埋め込んで自力で乗り込むしかないか
969ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:46:59.07ID:gPfD0dgV 盗まれない安全性の高い駐輪場を確保しろ
970ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:48:38.34ID:DaviZtMh 逆に自転車での人身事故は軽微だろうと重大案件として扱う
人的被害は物損とは比べ物にならないのは当然ではある
人的被害は物損とは比べ物にならないのは当然ではある
971ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 10:01:31.75ID:SIrYyYMW パーツに名前を彫れよ。結局これが一番効く
972ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 10:54:17.73ID:peUNToOY 降りなければ良い
973ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 11:26:48.02ID:pW7FUp++ なんか勘違いしてる人多いけど防犯カメラの映像を一般人に公開することはないし
たかが自転車盗難で警察は動かない
防犯カメラシステムどころかそもそも警察組織は上級国民を守るためにある
たかが自転車盗難で警察は動かない
防犯カメラシステムどころかそもそも警察組織は上級国民を守るためにある
974ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 11:47:05.28ID:HfH8RFwP >>966
トップは大阪ってふいんきアリアリwww
トップは大阪ってふいんきアリアリwww
975ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 11:54:08.28ID:SIrYyYMW 防犯カメラ 窃盗
youtubeで検索しても凄いヒットするよな。窃盗は割りにかわないからやめとけ。
youtubeで検索しても凄いヒットするよな。窃盗は割りにかわないからやめとけ。
976ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 12:03:28.11ID:Cb+jyi/E 鍵破壊ブログは参考にありがたいよね
一応、専スレもあったよね?
一応、専スレもあったよね?
977ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 13:30:37.23ID:mrdaQaXM デジタル映像は裁判の証拠にならないとか何とか
978ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 13:47:27.17ID:q13gMdzU979ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 13:49:13.87ID:ELlLDlOn >>977
ドラレコ映像が決め手になって煽り運転が御用になったって報道はアレ嘘なの?
ドラレコ映像が決め手になって煽り運転が御用になったって報道はアレ嘘なの?
980ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 13:59:03.73ID:b6ipYVx3981ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 14:35:29.06ID:rZCqA9Pq982ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 15:52:45.03ID:tLJnlbyp 電気ビリビリ版とワイヤー版とハンドルすっぽ抜け版があったかな?
983ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:24:50.23ID:DHxMkokE 強化版オットーロックとABUSの6000を併用してる
破壊できないカギはないと思っているので、盗ろうとする輩に手数が
かかるからあきらめさせる抑止力と割り切ってる ABUS重たいけどね
あと、ライト、サイコン、ペダルも外して持ち歩いてる
折り畳み車なので滞在先に置き場所が確保できるのであれば
躊躇せず折りたたんで持ち込んでる
破壊できないカギはないと思っているので、盗ろうとする輩に手数が
かかるからあきらめさせる抑止力と割り切ってる ABUS重たいけどね
あと、ライト、サイコン、ペダルも外して持ち歩いてる
折り畳み車なので滞在先に置き場所が確保できるのであれば
躊躇せず折りたたんで持ち込んでる
984ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:29:52.63ID:HfH8RFwP985ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:31:02.85ID:HfH8RFwP986ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:39:56.47ID:ysI8A3zi アアッヽ(´Д`;)ノ 質問したい!
987ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 17:18:11.36ID:mrdaQaXM988ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 17:25:00.95ID:fzSqIY3k989ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 17:54:47.57ID:dVZeU1V3レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」 [煮卵★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- セブンイレブン『増量祭』第2弾、白身フライ1枚増量「おかかたっぷり明太のり弁当」、マカロニサラダ1.8倍など [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 外務省、コーヘン駐日イスラエル大使を呼びつけて厳重抗議 「我が国含む外交団を攻撃するとは誠に遺憾である。あとこの度は御愁傷様」 [377482965]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]
- 備蓄米、5kg2990円に値下がり。原因は不明😂 [422186189]
- 国連、AIキャラ・ウナちゃんを大阪万博で展示へ [377482965]