前スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587696751/
関連スレ
電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/
探検
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 20:50:39.55ID:yD8iUyFO562ツール・ド・名無しさん
2020/07/31(金) 21:59:58.40ID:TOujh8nt 900円
563ツール・ド・名無しさん
2020/07/31(金) 22:36:54.06ID:NvM+AYwF >>559
オートで40d余裕でできる
オートで40d余裕でできる
564ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 01:35:41.57ID:drwlLUa4 各種取り付けるバッグってどうしてる?
パニアバッグつけたけど常時つけてるのはダサいかなあって思いつつもいちいち取り外すのめんどくさくてうーんって感じだ
パニアバッグつけたけど常時つけてるのはダサいかなあって思いつつもいちいち取り外すのめんどくさくてうーんって感じだ
565ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 08:32:23.06ID:6cFMiS4C 背負え
566ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 09:53:16.10ID:k6vCLsK1567ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 12:24:48.90ID:vFLIajSo >>551
販売店向けの組立説明書が複数あるので取説やロビンフッド手帳と一緒に必ずもらおう。
販売店向けの組立説明書が複数あるので取説やロビンフッド手帳と一緒に必ずもらおう。
568ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 17:13:41.51ID:yy1HT7JT569ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 17:17:23.14ID:KHvwQwwY ロックとスタンド取り外したい。
570ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 20:34:05.21ID:4rtRpmLE 2ヶ月前注文したのが明日ようやく届く!俺も仲間入りだ!ところでこれって元々ついている鍵だけで良いの?それとも1000円くらいのそこそこの鍵もつけておいたほうがいいのかな?
571ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 20:45:50.54ID:N+P2ai3C パルミーのアルミシャックルロックおすすめ
572ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 21:29:07.17ID:uUMijfQQ >>570
元々ついてる奴以外に
自転車用チェーンロックと、バッテリーに取り付ける盗難防止のミニチェーン買った方が良いと思うよ
そんなに高いもんじゃないから、それで盗まれる確率減らせるなら買っとくべき
そういうの使わずな盗まれたら後悔すごいぞ
元々ついてる奴以外に
自転車用チェーンロックと、バッテリーに取り付ける盗難防止のミニチェーン買った方が良いと思うよ
そんなに高いもんじゃないから、それで盗まれる確率減らせるなら買っとくべき
そういうの使わずな盗まれたら後悔すごいぞ
573ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 21:38:49.23ID:+vvKP6a6574ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 00:40:23.34ID:EX/ZqyPQ 逆に元々つけてるロックが要らない。アレは外せないのか?
575ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 00:46:42.28ID:UWuzGOEW >>553
トピーク一択
トピーク一択
576ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 00:47:37.60ID:2VY1YADs 人並みの知能持ってれば外せる
577ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 02:03:36.97ID:RT4fidcJ ウーバーイーツやってて放置しまくってるけど馬蹄錠だけで盗まれないよ
578ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 04:35:07.49ID:5aK1PPWE 鍵の事教えてくれたひとありがとう!
こんな高い自転車はじめてなんでしっかり鍵も買いたいと思います
こんな高い自転車はじめてなんでしっかり鍵も買いたいと思います
579ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 07:30:27.74ID:VNyn5dbI 盗難保険あるしそんな神経質ならんでよくない?
バッテリー外せるなら外したらいいし
バッテリー外せるなら外したらいいし
580ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 08:13:20.13ID:Kqc/cR+t 昨日、コンビニでタバコ買っている間にサイコン盗まれた。
五分くらいの間に見事やられた。TB1e買った時につけた
物でまだ300kmも使ってない。
サイコン付けた自転車に乗る様になってから十年くらい
だけど、盗まれたのは初めて。まあ自分の不注意のせい
だけど、これからは世の中には悪い奴もいるんだと思う
ようにしよう。
五分くらいの間に見事やられた。TB1e買った時につけた
物でまだ300kmも使ってない。
サイコン付けた自転車に乗る様になってから十年くらい
だけど、盗まれたのは初めて。まあ自分の不注意のせい
だけど、これからは世の中には悪い奴もいるんだと思う
ようにしよう。
581ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 08:31:56.00ID:+0bIuU1e582ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 08:40:54.47ID:g2ze047J ライトとかサイコンとかはよくメルカリとかで売ってるよ
小遣いくらいにはなる
小遣いくらいにはなる
583ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 08:53:11.14ID:hs9mAM+0 俺はサイコン代わりにスマホ付けてる
今は安物で1万円の価値もないものだから
盗まれても、転倒や落下でぶっ壊れてもまあ
ちょっと凹むくらいで済むけど
それでも盗んでくる奴いるんだろうな
出先のコンビニ立ち寄りは避けられないから
気をつけよう
今は安物で1万円の価値もないものだから
盗まれても、転倒や落下でぶっ壊れてもまあ
ちょっと凹むくらいで済むけど
それでも盗んでくる奴いるんだろうな
出先のコンビニ立ち寄りは避けられないから
気をつけよう
584ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 10:06:02.93ID:GByD9kKV 平気な顔しておしっこ入れたペットボトル捨てるやつがいるし
盗むとか壊すなんか普通の出来事な奴らがいる
そういうのは人ひいても逃げるし
盗むとか壊すなんか普通の出来事な奴らがいる
そういうのは人ひいても逃げるし
585ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 11:06:17.12ID:+Fc3jYia >>579
出先でバッテリー外して持ち歩く奴なんかいない
出先でバッテリー外して持ち歩く奴なんかいない
586ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 11:13:42.89ID:FdXFUf5e ワロタwww
サイコンは盗もうと思えば簡単に盗めるわな
盲点だった
サイコンは盗もうと思えば簡単に盗めるわな
盲点だった
587552
2020/08/02(日) 12:05:56.24ID:/HVAA8M9 接着剤でくっつければあ?
588ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 12:23:21.91ID:fJ7v9UOj バッテリーとサドルはカールしたワイヤー錠で、フレームに通して(気休め)
サイコンは一番安いやつで(取られたらまた安いやつで)
サイコンは一番安いやつで(取られたらまた安いやつで)
589ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 12:57:15.12ID:G1P1XiqL ブレーキシューを変えたいんだけど何がいいかな?
セッティングはいいのにヤスリをかけてるような音が出始めた
セッティングはいいのにヤスリをかけてるような音が出始めた
590ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 13:09:42.27ID:t4wGOCuU サイコンとライトは自転車から離れる時には取り外しが基本だと思っていたが。そうでもないのだな。
591ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 13:12:44.25ID:UVnMjG0G >>589
ヤフオクで売ってるXT
ヤフオクで売ってるXT
592ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 13:24:45.64ID:y9oNQuGS593ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 13:34:04.23ID:HPuLj/76 そうそう
盗られる奴が間抜け
盗られる奴が間抜け
594ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 13:53:37.92ID:t4wGOCuU595ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 16:21:56.30ID:y9oNQuGS サイコンに関してはスポーツ車の方が目立ってる気がするが
596ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 16:25:17.49ID:fJ7v9UOj >>594
そんなあなたもこのスレの愛読者
そんなあなたもこのスレの愛読者
597ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 16:32:51.19ID:t4wGOCuU >>596
ユーザーだからね
ユーザーだからね
598ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 17:28:12.36ID:yVFoj4gJ >>594
街乗り用途で一々降りなきゃならん様なサドル高にするバカは世間一般では非常識だから当然だな
街乗り用途で一々降りなきゃならん様なサドル高にするバカは世間一般では非常識だから当然だな
599ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 17:31:10.68ID:t4wGOCuU600ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 17:35:20.73ID:tyVozLRL 出たw自分は他の奴と違うアピールしたいゴミカスwww
601ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 18:14:24.85ID:t4wGOCuU 人それぞれ違うのは当たり前なんだけどねえw
最初から喧嘩腰では理解はし合えないよねえ。
最初から喧嘩腰では理解はし合えないよねえ。
602ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 18:19:22.02ID:N2W+NYmT 冷静を装ってる顔真っ赤な意識高い系なのでしたw
603ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 18:25:45.05ID:2P7Gd3/J >>601
ブーメラン刺さりまくってんぞw
ブーメラン刺さりまくってんぞw
604ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 18:39:20.74ID:hIao/IYc これまでに2回、走ってる途中とか停めた拍子にバッテリーが外れて落下したんだけど他にもそういう人いる?
走行中だと危ないし停めてるときでも足の上にまともに落ちてきたらと思うと怖い
走行中だと危ないし停めてるときでも足の上にまともに落ちてきたらと思うと怖い
605ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 19:08:49.78ID:UcFi89d3 35キロくらいで流して走ってる時が一番きもちいいな
606ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 20:11:32.12ID:kKae34Fm アシスト切って余裕こいてたら急坂の立ち漕ぎ後、貧血になった
607ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 20:14:16.70ID:kKae34Fm608ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 20:48:21.23ID:5aK1PPWE これってどのカラーが人気なんだろうね?俺はオーシャンブルーにして満足してるけど、みんなは何色にしたの?
609ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 21:12:18.56ID:UZCBOFYm マットグレー
黒にしようし思ってたけど一目惚れしてしまった
黒にしようし思ってたけど一目惚れしてしまった
610ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 22:01:10.48ID:+Fc3jYia611ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 23:34:10.71ID:VNyn5dbI >>604
それ一回だけなったわ
カチッと毎回はめてるけどある時コンビニから出ようと
跨ったらたぶんバッテリーに足が当たったんだと思うけど
ガチャンって音して何かなと思ったら
バッテリー横たわってたわ
大雨だったしバッテリー側の端子に水入ったらと
ヒヤヒヤしたわ
おかげでバッテリー傷だらけになったわ
それ一回だけなったわ
カチッと毎回はめてるけどある時コンビニから出ようと
跨ったらたぶんバッテリーに足が当たったんだと思うけど
ガチャンって音して何かなと思ったら
バッテリー横たわってたわ
大雨だったしバッテリー側の端子に水入ったらと
ヒヤヒヤしたわ
おかげでバッテリー傷だらけになったわ
612ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 23:46:26.64ID:UZCBOFYm 俺もバッテリー触ると遊び?があるのかちょっと動いて怖い
仕様なのかなこれ
仕様なのかなこれ
613ツール・ド・名無しさん
2020/08/02(日) 23:50:30.46ID:VNyn5dbI いやさすがに多少の遊びはないとマズイだろw
614ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 00:29:19.72ID:R9d2qxPe たしかに切り欠きにうまくはまらないのはよくあるな
車体へも充電器へも
気が付かないことはないけどな、今のところ
車体へも充電器へも
気が付かないことはないけどな、今のところ
615ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 13:53:48.73ID:DlubEOXX バッテッリーのカギが壊れた
抜くときにシリンダーも抜けて一緒に出てきたorz
抜くときにシリンダーも抜けて一緒に出てきたorz
616ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 15:39:57.06ID:dE7KfHPX マジかよそんなに簡単に壊れるのか
バッテリーは簡単に盗まれそうだな
バッテリーは簡単に盗まれそうだな
617ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 17:02:03.14ID:nO806dfH サドル高がどうとかでずっと騒いでたクズ、まだいるかな?
ちょっと聞きたいことがあるから出ておいで〜
ちょっと聞きたいことがあるから出ておいで〜
618ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 18:45:00.42ID:+c2JQblu すぞ
619ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 19:17:40.97ID:l32Ua0VQ 報した
620ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 19:23:49.92ID:+Z25WYCL 他でやってくれ、関係ないことで荒らされるのは迷惑
621ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 20:06:47.20ID:DEiFcWJN はめ方が悪いとか言われてもカチッと音がしてそれで数キロ走行できてる状態で外れるのはどうなんだろうな…
622ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 20:25:14.17ID:uaPwaETU グリップの交換は、130mmでいいんだっけ?
623ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 20:59:09.00ID:+c2JQblu すぞ?
624ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 21:04:47.98ID:oY/DTElH カチっとしてハマってるのに取れるのは鍵のシリンダー部分のゆるみじゃないか?
625ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 21:33:03.55ID:MLoHSMs6 音がする→ロック出来てるじゃないから
爪がかかりきってなくても音はするし、着けたあとに取っ手を引いてロックしてる事を確認した方が良い
それでもバッテリーが外れてるってなら販売店へ行こう
爪がかかりきってなくても音はするし、着けたあとに取っ手を引いてロックしてる事を確認した方が良い
それでもバッテリーが外れてるってなら販売店へ行こう
626ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 22:16:51.96ID:HTGGMcj6 サドルの高さでこれだけ粘着ってよっぽどのチビなのかしら?
627ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 22:34:42.41ID:+c2JQblu すぞおまえ
628ツール・ド・名無しさん
2020/08/03(月) 23:40:38.79ID:l7BiNgLX 開示請求。
629ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 00:14:37.85ID:A77ymNB7 すぞれめぇ
630ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 00:20:30.68ID:1zRIKxzd 喧嘩すんなって 仲良くやれ
631ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 06:47:48.82ID:vhNdyISh >>617
ようゴミクズ
ようゴミクズ
632ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 06:49:52.00ID:BQ0+Thpp >>626
一々降りなきゃならんサドル高が唯一の正解とか言っちゃうキチガイですから
一々降りなきゃならんサドル高が唯一の正解とか言っちゃうキチガイですから
633ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 07:13:18.36ID:UuvlDBnu サドルを1、5センチ上げたら走行は少し楽になったけど発進時不安定になった
634ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 07:15:54.86ID:A77ymNB7 すぞ
635ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 07:32:30.74ID:UuvlDBnu 殺人予備軍がスレに居ついてしまった
636ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 07:37:52.86ID:A77ymNB7 >>635
suzo?www
suzo?www
637ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 13:51:27.53ID:ZtvhDcoV サドル高がどうとかでずっと騒いでたクズ、まだいるかな?
もう一度だけお願いします。
もう一度だけお願いします。
638ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 16:07:45.46ID:/w1UHnPO 悔しいねえw
639ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 16:24:41.47ID:X6cSmuOP 酢造
640ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 17:13:24.81ID:gVgsJpj9 法舌
641ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 17:37:26.60ID:e08ouIDv 殺
642ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 18:09:57.45ID:uAoe1Rem >>637
糞して寝ろw
糞して寝ろw
643ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 18:41:08.73ID:GEsZwen+ なんでこんな糞スレになってしまったんだ…
644ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 19:13:03.55ID:pKLgdlHd やがて平穏を取り戻すでしょ
645ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 21:24:47.66ID:e08ouIDv すぞ?w
646ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 21:34:54.87ID:zKemQ3pB パナとか他メーカーユーザーが荒らしているんでしょ
647ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 21:48:25.77ID:e08ouIDv ぞす?
648ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 23:19:58.94ID:UuvlDBnu もっとも嫉妬される自転車に昇格してしまったからな。つらいわ。
649ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 00:28:21.01ID:MPy3tcaU 走れるシティサイクルとして唯一無二の存在だからな
他社のは航続距離や実用性で劣るからお話にならない
他社のは航続距離や実用性で劣るからお話にならない
650ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 00:51:06.56ID:JEVlhAhW 特定して
すぞ
すぞ
651ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 09:56:40.81ID:SRQcwl1k 航続距離長すぎ。
半分でいいからバッテリー軽くしてほしい
半分でいいからバッテリー軽くしてほしい
652ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 11:35:36.66ID:7oTXYzpA うん航続距離長くてもカラダのほうが持たんわ
653ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 11:51:53.99ID:4P5dpgMK 1日でそんなに走る想定じゃないっしょw
654ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 11:53:20.29ID:juwMVnBn 平塚から横浜に行くのにはこれくらい必要なんだよな
往復で100km、充電バッテリーなんて使い続けるとどんどん容量が減っていくから、航続距離130kmはどうしても必要
往復で100km、充電バッテリーなんて使い続けるとどんどん容量が減っていくから、航続距離130kmはどうしても必要
655ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 12:08:15.77ID:0j6AgaC5 100Km走ると股間がそろそろ限界。飽きもくるな。
ランナーズハイになると痛くなくなるんだけど。
でもバッテリーは40%くらい残るっつー
ランナーズハイになると痛くなくなるんだけど。
でもバッテリーは40%くらい残るっつー
656ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 12:10:08.49ID:0j6AgaC5 >>654
平地主体なら弱モードで130kmじゃなくて200はいくよ
平地主体なら弱モードで130kmじゃなくて200はいくよ
657ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 12:15:37.72ID:GKef34Yb スポーツ自転車乗りなら100キロ程はまあ普通にこなす距離ではあるけどな。
658ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 12:42:48.68ID:QWU6bD0a これも前輪モーターだから
バッテリー切れたら重くなるの?
以前サンヨー乗ってたから躊躇してる
バッテリー切れたら重くなるの?
以前サンヨー乗ってたから躊躇してる
660ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 13:32:44.31ID:0rLs7LRL >>658
いや、割と普通の自転車として走れるよ。何なら自分は運動のため、平地はオフって走ってる。
いや、割と普通の自転車として走れるよ。何なら自分は運動のため、平地はオフって走ってる。
661ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 14:05:55.78ID:GX7z8jdZ 走れないことはないけど明らかに車体が糞重い分負荷は高いだろ
人力でカバーするとか本末転倒な返しはなしだぜ
人力でカバーするとか本末転倒な返しはなしだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【画像】女の子「きっ・・・💢」
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 大阪万博の救急搬送+7 [931948549]