ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう
※関連スレ
E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/
避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/
▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/
前スレ
電動アシスト自転車総合Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580887248/
電動アシスト自転車総合Part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/13(木) 20:33:11.31
2ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 20:33:50.09ID:nMD84nfw パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/13(木) 20:34:28.12
建てた途端に一気に埋めやがって…
4ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 20:34:57.07ID:nMD84nfw パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/13(木) 20:36:43.44ID:SHM27Ubx
>>4
2016年とは古い情報ですね。もっと最近のはないの?
2016年とは古い情報ですね。もっと最近のはないの?
2020/02/13(木) 20:37:49.75ID:+GHFZfOu
2020/02/13(木) 20:47:08.00ID:zTl7hMbU
激坂つっても百草園とか普通に登れちゃうし
慣れないとバランス取りに苦労するかもだけど。
あ、そうそう
百草園の立派な梅が見頃だから東京と近郊に住んでる電アシ乗りは激坂チャレンジついでに行って見るといいよ。
近くにいい感じの蕎麦屋とジェラート屋もあるし。
慣れないとバランス取りに苦労するかもだけど。
あ、そうそう
百草園の立派な梅が見頃だから東京と近郊に住んでる電アシ乗りは激坂チャレンジついでに行って見るといいよ。
近くにいい感じの蕎麦屋とジェラート屋もあるし。
2020/02/13(木) 20:58:39.06ID:PkziItyJ
急坂面白いよな
前スレの「都内で一番の急坂」
の高輪あたりは階段だらけだもんな
23区内だと
神田川から目白通りへの上り
呑川から荏原病院通りへの上り
板橋の石神井川沿いあたりが鉄板だな
また、横浜や横須賀も凄いとこ多いからなぁw
前スレの「都内で一番の急坂」
の高輪あたりは階段だらけだもんな
23区内だと
神田川から目白通りへの上り
呑川から荏原病院通りへの上り
板橋の石神井川沿いあたりが鉄板だな
また、横浜や横須賀も凄いとこ多いからなぁw
9ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 21:08:23.15ID:4YvHuJ1N 殺すぞ
2020/02/13(木) 21:25:01.40ID:AOz+1zym
さっき0%で急坂を登りきってきてまだバッテリー切れにはならなかったんだけど、粘るというよりは電圧降下によりアシスト力が弱って減りようがないって感じだね
パワーにしてたのにめちゃくちゃ重かった
ところでこの状態でバッテリー長押しで容量見たら今まで4だったのが5になった
スッカラカンになると容量認識がおかしくなるのかな?
パワーにしてたのにめちゃくちゃ重かった
ところでこの状態でバッテリー長押しで容量見たら今まで4だったのが5になった
スッカラカンになると容量認識がおかしくなるのかな?
2020/02/13(木) 21:35:04.64ID:HjAA2o6q
(自転車で登れる)東京都心部の激坂15選
https://blue-period.hatenadiary.org/entry/20100222/1266840571
坂ミシュラン
http://www.ne.jp/asahi/mim/tdr/saka/saka.htm
この辺はe-bike所有都民ならチェックするでしょ
https://blue-period.hatenadiary.org/entry/20100222/1266840571
坂ミシュラン
http://www.ne.jp/asahi/mim/tdr/saka/saka.htm
この辺はe-bike所有都民ならチェックするでしょ
12ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 21:44:34.44ID:1A2LoKI6 >>1
乙です!
乙です!
2020/02/13(木) 21:53:36.69ID:9izyrdwT
都内の左側ってそんな坂多いのか
江戸川区だから坂の辛さがあんまわからん。川渡る時以外は。
江戸川区だから坂の辛さがあんまわからん。川渡る時以外は。
14ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 21:59:13.10ID:q0K/VLCp2020/02/13(木) 22:01:59.18ID:HjAA2o6q
2020/02/13(木) 22:03:18.29ID:AOz+1zym
グーグルのバカナビはダメだね、主要道が無い長距離走ったらどえらいところ案内されて疲れた
ヤフーで検索し直したらめちゃくちゃシンプル
普段その辺行くにはグーグルのほうがいいからすっかり忘れてた
ヤフーで検索し直したらめちゃくちゃシンプル
普段その辺行くにはグーグルのほうがいいからすっかり忘れてた
2020/02/13(木) 22:07:46.41ID:PkziItyJ
2020/02/13(木) 22:13:02.87ID:zTl7hMbU
>>16
グーグルマップさんは自転車ナビ対応してなかったような…。
徒歩で検索するとひどい目にあうし。
俺は自転車ナビタイムが便利だなーと思ってる。
道中の傾斜が表示されて、坂道の多い少ない、大通り、裏道、サイクリングロード優先を選択できる。
グーグルマップさんは自転車ナビ対応してなかったような…。
徒歩で検索するとひどい目にあうし。
俺は自転車ナビタイムが便利だなーと思ってる。
道中の傾斜が表示されて、坂道の多い少ない、大通り、裏道、サイクリングロード優先を選択できる。
19ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 22:14:02.00ID:zTl7hMbU >>13
荒川峠や江戸川峠があるじゃまいか。
荒川峠や江戸川峠があるじゃまいか。
20ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 22:29:48.97ID:PXD1Kyjl 最近、パナクソニックのバッテリーに関するリコールの報道が毎日のようにされていますが、
大丈夫なのでしょうか?
充電中に発火、走行中に爆発など、
とても心配です
大丈夫なのでしょうか?
充電中に発火、走行中に爆発など、
とても心配です
2020/02/13(木) 22:32:17.71ID:oY4/YR6f
なに都民だけでもりあがっとんねん。
22ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 22:37:48.83ID:1A2LoKI62020/02/13(木) 22:40:12.83ID:9izyrdwT
>>17
TB1e買ったから向かい風を恐れず荒川突き進んでみるわ
TB1e買ったから向かい風を恐れず荒川突き進んでみるわ
24ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 22:56:16.17ID:rLOxV8Kn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/13(木) 22:57:19.27ID:PkziItyJ
2020/02/13(木) 22:58:59.32ID:C5JGwMux
富士山で試してどうぞ
2020/02/13(木) 23:06:26.50ID:SHM27Ubx
暗峠はちょっと山の中だが大阪側の傾斜は半端ない
2020/02/13(木) 23:07:38.33ID:vD6h0pYz
敢えて激坂行くとか微笑ましいなあ
俺も中学生の頃に電アシ買ったら行ってたんだろうなあ
俺も中学生の頃に電アシ買ったら行ってたんだろうなあ
2020/02/13(木) 23:20:56.45ID:7HjEjckk
992 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/02/13(木) 20:19:33.10 ID:WgjF2N/H
家の近くのサイクルベースあさひのスタッフ、気のせいか何かみんな疲れた顔してる笑
サビ残が長いんかのう
マイナーな部品を売ってくれて、あさひの好感度高いんだが。
家の近くのサイクルベースあさひのスタッフ、気のせいか何かみんな疲れた顔してる笑
サビ残が長いんかのう
マイナーな部品を売ってくれて、あさひの好感度高いんだが。
2020/02/13(木) 23:25:54.79ID:eD/eosmS
>>26
石和から大弛峠とか。
石和から大弛峠とか。
31ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 23:37:06.28ID:rLOxV8Kn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/13(木) 23:38:57.24ID:E/Gllyhu
ウーバースレ見てきたけど誰もTB1eに触れてねーじゃん
33ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 23:45:49.98ID:dwI9DNV+ >>31
発煙してるのお前の頭だって馬鹿
発煙してるのお前の頭だって馬鹿
2020/02/14(金) 00:04:01.55ID:+XryQrxr
>>20
お前のアタマもリコールしろよw
お前のアタマもリコールしろよw
2020/02/14(金) 00:09:15.91ID:zXBMYJMf
www
36ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 00:45:35.38ID:zON6v9u/ Yakima power up your e-biking adventures with E-Bike Hitch Rack, Solar Cargo Box & more - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/13/yakima-power-up-your-e-biking-adventures-with-e-bike-hitch-rack-solar-cargo-box-more/
https://bikerumor.com/2020/02/13/yakima-power-up-your-e-biking-adventures-with-e-bike-hitch-rack-solar-cargo-box-more/
2020/02/14(金) 01:18:03.22ID:QBfmFufl
>>18
へぇこれ良さそうだね、ありがとう
けどそんな頻繁に冒険しないから、有料の価値があるのか微妙なところ
そういやいつも地図見てると、知らなくてもこの辺坂だなみたいな感覚が鍛えられるね
やたら行き止まりが多い、みたいな
へぇこれ良さそうだね、ありがとう
けどそんな頻繁に冒険しないから、有料の価値があるのか微妙なところ
そういやいつも地図見てると、知らなくてもこの辺坂だなみたいな感覚が鍛えられるね
やたら行き止まりが多い、みたいな
2020/02/14(金) 01:21:34.33ID:wpBpYolP
2020/02/14(金) 02:14:47.94ID:0/Lc6WXj
ビビDX2020使用1か月いくらで売れる?
2020/02/14(金) 03:43:35.30ID:T9u5SUaw
半額
2020/02/14(金) 03:44:31.62ID:vLxQYYJA
峠をいくつも越えるような山道だとバッテリーが減る減る
最終的にただの重しにw
最終的にただの重しにw
2020/02/14(金) 04:01:53.86ID:sSSUOfee
>>38
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<髪切らなくて悪かったな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<髪切らなくて悪かったな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
43ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 04:11:38.91ID:Dlt64nV1 >>38
このスレに来るUberは港区にマンション買うくらい稼いだって言ってたぞ
このスレに来るUberは港区にマンション買うくらい稼いだって言ってたぞ
2020/02/14(金) 05:07:20.94ID:+XxxNk2P
時給1700円wウェーイ!!
もういい加減さ時給で働くの辞めたら?何年生きてるの君らさ
もういい加減さ時給で働くの辞めたら?何年生きてるの君らさ
45ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 06:13:07.69ID:1KQvbyrp >>44
よう無職www
よう無職www
2020/02/14(金) 06:25:21.80ID:NQVxWsWV
>>28
そして未だに買えずにいる貧乏人ドンマイ
そして未だに買えずにいる貧乏人ドンマイ
2020/02/14(金) 08:16:22.05ID:MOUMuEb7
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/2/b2abc1c1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/f/f/ffdbb29f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/c/1/c1ae47c7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/7/2/721ec481.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/4/b4d873b2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/4/3/43841a6f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/0/6/062ccfc9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/f/f/ffdbb29f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/c/1/c1ae47c7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/7/2/721ec481.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/4/b4d873b2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/4/3/43841a6f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/0/6/062ccfc9.jpg
2020/02/14(金) 08:44:38.12ID:daSyOmcC
ヤマハは値段が高いからなあ
貧乏人はパナしか買えない辛い
ヤマハも8アンペアで7万円税抜きくらいで出して欲しいな
そしたらビビSXから乗り換えるのに
貧乏人はパナしか買えない辛い
ヤマハも8アンペアで7万円税抜きくらいで出して欲しいな
そしたらビビSXから乗り換えるのに
49ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 09:31:46.00ID:DdjneB8D パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/14(金) 09:43:55.68ID:+XxxNk2P
電動自転車はどれ買っても10万前後で3社とも談合してるような価格に思える
51ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 09:49:37.04ID:AogGw86m >>48
YOU! ローン組んじゃないよ!
YOU! ローン組んじゃないよ!
52ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 09:51:06.93ID:xndC77kW >>49
発火奇形児
発火奇形児
2020/02/14(金) 10:47:15.83ID:q6D0o0FV
ヤマハは保証が手厚いからね
2020/02/14(金) 10:51:23.54ID:HG/IpEEH
マジで?
2020/02/14(金) 11:07:16.95ID:6H0bpHDc
2020/02/14(金) 11:16:12.88ID:MXOsEFmr
>>49
その前に、お前のアタマがリコールだろw
その前に、お前のアタマがリコールだろw
57ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 11:21:50.24ID:DUw9hghS 自転車に乗った警官が横を通り過ぎたが、警察の乗ってる自転車ってどこの自転車メーカーなんだろう。
58ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 11:35:54.23ID:oe9qZTSe >>57
マルイシ・スーパーポリス
マルイシ・スーパーポリス
2020/02/14(金) 12:30:33.79ID:Z6Hh0TX5
>>48
えっ?PAS Cheerがあるでしょ
えっ?PAS Cheerがあるでしょ
60ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 12:33:31.85ID:iiPuIuPe パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/14(金) 12:55:54.07ID:mJXKvW2N
白バイとか性能機能の点で絞るしかない物は、かなり限られた車種しか使ってないみたいだけど、一社独占はマズいとかの忖度だかで、なるべく混ぜるようにしてないかな?
2020/02/14(金) 12:57:17.92ID:mJXKvW2N
あと都道府県別で違ってる、というか意図的に違うようにしたりしてない?
63ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 12:58:21.26ID:iiPuIuPe パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/14(金) 13:04:56.63ID:mJXKvW2N
65ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 13:07:42.57ID:xndC77kW D:iiPuIuPe
こいつが発火奇形児
こいつが発火奇形児
2020/02/14(金) 13:27:42.70ID:IoV73D64
2020/02/14(金) 13:31:55.17ID:MSeXi7L0
>>61
白バイや今の三輪スクーターは知らないけど、そこいらの警官と言えば決まってスーパーカブだったような
性能と言えば、コンセプトモデルを寄贈したりするみたい
この前夜道で対向から来るバイクらしきものがあって、警官だろうと思ったらやっぱりそうだった
あの走り方は独特なものがある
あと車道走行してるとき、妙に追い越さないセダンの音がするとパトカーだったり
白バイや今の三輪スクーターは知らないけど、そこいらの警官と言えば決まってスーパーカブだったような
性能と言えば、コンセプトモデルを寄贈したりするみたい
この前夜道で対向から来るバイクらしきものがあって、警官だろうと思ったらやっぱりそうだった
あの走り方は独特なものがある
あと車道走行してるとき、妙に追い越さないセダンの音がするとパトカーだったり
2020/02/14(金) 13:56:54.12ID:mJXKvW2N
2020/02/14(金) 14:02:28.71ID:9wTo/rno
昨日残量限界まで使って、満充電して今日また最大容量見てみたらやっぱり5だった
ずっと4だったのに
メモリー効果みたいなのがあったんだろうか、リチウムイオンバッテリーでは無いと思っていたけど
ずっと4だったのに
メモリー効果みたいなのがあったんだろうか、リチウムイオンバッテリーでは無いと思っていたけど
2020/02/14(金) 14:22:31.83ID:PNni827b
前にルック車で暗峠往復したらブレーキちょっと溶けたわ
71ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 14:27:03.76ID:O06wDre+ >>65
落ち着いてコピーしてくれよw
落ち着いてコピーしてくれよw
72ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 15:26:01.86ID:7KUkQIIZ >>63
生まれつきの不都合により発火してるのお前の頭だろ
生まれつきの不都合により発火してるのお前の頭だろ
2020/02/14(金) 15:49:09.22ID:qJp3MinT
>>63
オマエの脳みそをリコールしろよ
オマエの脳みそをリコールしろよ
2020/02/14(金) 16:10:43.88ID:SOV4t0Zz
>>70
俺の765も溶けた
俺の765も溶けた
2020/02/14(金) 16:17:19.91ID:mJXKvW2N
>>69
メモリ効果問題に近い現象が絶無ではないらしいけど、検出の方がバラ付いていたのが使い切りでリセットされたとかでは?
メモリ効果問題に近い現象が絶無ではないらしいけど、検出の方がバラ付いていたのが使い切りでリセットされたとかでは?
2020/02/14(金) 17:17:09.75ID:oe9qZTSe
マジレスすると警察車両は入札、性能、メーカー間公平さの順で採用基準が決まってる。
2020/02/14(金) 17:23:37.89ID:HG/IpEEH
ドコモバイクシェアの新型マシン続々と入れ替わってるけど
あれベース車両はSWか?
色々ハイブリッドに見えるが
あれベース車両はSWか?
色々ハイブリッドに見えるが
2020/02/14(金) 17:44:35.15ID:daSyOmcC
家の近くでswよく見るけど安いから売れてるのか?
79ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 17:57:21.01ID:du5HCkiX パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/14(金) 18:03:29.93ID:wrqTQN7x
スペシャの新型はええな
バッテリーが進化しなくてもモーターがよくなれば性能アップはする
バッテリーが進化しなくてもモーターがよくなれば性能アップはする
2020/02/14(金) 18:26:51.90ID:Zpv/HtdP
ジャップアシストにええもくそもないやろ
82ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 18:39:06.24ID:du5HCkiX パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
2020/02/14(金) 18:43:20.61ID:mDHn0Cpr
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/
2020/02/14(金) 18:46:23.63ID:SOV4t0Zz
>>80
ではスペシャライズドの改良点をどうぞ
ではスペシャライズドの改良点をどうぞ
2020/02/14(金) 18:47:22.01ID:wrqTQN7x
2020/02/14(金) 18:54:23.89ID:805SVBOe
>>85
説明
説明
2020/02/14(金) 19:10:14.34ID:O6n9CPeZ
カブは見たことないなぁ、警察仕様の
殆どドカチャリで駐在さんがスクーター
緑バイクが400だな、東京は
殆どドカチャリで駐在さんがスクーター
緑バイクが400だな、東京は
2020/02/14(金) 19:11:53.02ID:XuY6ownV
>>75
もうかれこれバッテリーは4年くらいになるんだよね、ほぼ毎日使ってて
それで5だから目を疑った
実際に限界まで使ってみると公称距離以上走るんだよね
スマホなんかだとこのくらい使えばヘタってくるけど、結構イケるもんだね
車体自体はもう7年くらいになるから、ガタが来る前に売っ払ってTB1eにしようかと思ったけど迷ってきた
でもaupayみたいなキャンペーンなかなか無いからやっぱいっとくべきかなぁ
もうかれこれバッテリーは4年くらいになるんだよね、ほぼ毎日使ってて
それで5だから目を疑った
実際に限界まで使ってみると公称距離以上走るんだよね
スマホなんかだとこのくらい使えばヘタってくるけど、結構イケるもんだね
車体自体はもう7年くらいになるから、ガタが来る前に売っ払ってTB1eにしようかと思ったけど迷ってきた
でもaupayみたいなキャンペーンなかなか無いからやっぱいっとくべきかなぁ
2020/02/14(金) 19:12:53.64ID:HG/IpEEH
ママチャリのカーブしてるハンドルを
フラット気味のやつに変えてたらケーブルたるんで
どうのこうので全部変えなきゃいけなくて
お金めっちゃかかるって言われたけど
電動アシストのケーブル類ってそんな感じなの?
以前もここでSP5のハンドル変えたら
めっちゃ金かかったて書いてた人居たけど
フラット気味のやつに変えてたらケーブルたるんで
どうのこうので全部変えなきゃいけなくて
お金めっちゃかかるって言われたけど
電動アシストのケーブル類ってそんな感じなの?
以前もここでSP5のハンドル変えたら
めっちゃ金かかったて書いてた人居たけど
2020/02/14(金) 19:16:17.18ID:+XxxNk2P
両輪駆動は故障したりしたらめっさ金かかるって聞いたことある
91ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 19:23:42.68ID:eWHYY/GF >>89
スイッチやライトの電気系のケーブルはモーターの前面空きスペースにまとめられるけどなあ。
ワイヤー系は片側を切って長さを調整するもんだし。
交換するにしても工賃込みで1万か2万そこらで済みそうなもんだが。
スイッチやライトの電気系のケーブルはモーターの前面空きスペースにまとめられるけどなあ。
ワイヤー系は片側を切って長さを調整するもんだし。
交換するにしても工賃込みで1万か2万そこらで済みそうなもんだが。
92ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 19:43:44.30ID:5uXg0bMI >>82
不都合あるのはお前の頭だろアホ
不都合あるのはお前の頭だろアホ
93ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:01:07.32ID:DUw9hghS 家にいないどころか最寄り駅から2駅も離れてるところに客がいると言う。メッセージ謝ってきたけどまだ20分待つの。
2020/02/14(金) 20:03:16.39ID:psI9joMQ
ウーバーイーツTB1e配達員誤爆乙
95ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:04:03.75ID:DUw9hghS >>94
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。
96ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:04:04.10ID:DUw9hghS >>94
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。
97ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:05:16.87ID:LdFXBybc98ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:06:45.26ID:oe9qZTSe ポリス仕様の白カブは結構よく見るよ。
神奈川県警とか今も現役じゃないの?
白い自転車も電アシのを最近よく見るよ。
神奈川県警とか今も現役じゃないの?
白い自転車も電アシのを最近よく見るよ。
2020/02/14(金) 20:34:44.12ID:T+n1GXQ4
100ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:35:43.31ID:I8697hQk 相変わらず文旦積んで移動してるけど
相変わらず30キロくらい搭載したほうがアシストが強くなって運転が楽みたい
しかも航続距離、荷物積んでない時とほとんど変わらん
そもそも走ってる感じが、
荷物ゼロの時は低ギア高回転でシャカシャカ回ってるイメージ
30キロ搭載時は高ギアでゆったり回ってる感じ
で、双方の速度がほとんど変わらん
誰かこの謎解いてくんないかな?
相変わらず30キロくらい搭載したほうがアシストが強くなって運転が楽みたい
しかも航続距離、荷物積んでない時とほとんど変わらん
そもそも走ってる感じが、
荷物ゼロの時は低ギア高回転でシャカシャカ回ってるイメージ
30キロ搭載時は高ギアでゆったり回ってる感じ
で、双方の速度がほとんど変わらん
誰かこの謎解いてくんないかな?
101ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:35:50.53ID:Dlt64nV1 休みの副業Uber設定tb1e乗りが今頃配達してんのかw
102ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:37:40.91ID:DUw9hghS TB1eの人の名誉ために言っておくけど別人ですw
103ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:39:18.92ID:I8697hQk ちなみにタイヤの空気圧は、入れられるだけ入れたほうが良いみたい
パンパンだと、段差で跳ねたり、路上の鉄板で滑ったり、パンクの可能性も高まるけど
少々のリスクを補ってあまりあるくらい走行が楽になる上、劇的に航続距離伸びる
パンパンだと、段差で跳ねたり、路上の鉄板で滑ったり、パンクの可能性も高まるけど
少々のリスクを補ってあまりあるくらい走行が楽になる上、劇的に航続距離伸びる
104ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:39:23.81ID:3M5VZKLE ちなみに何乗ってるん?
105ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:40:27.03ID:O6n9CPeZ >>103
文旦はどこで買えるんですか?
文旦はどこで買えるんですか?
106ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:41:52.33ID:Dlt64nV1 >>100
本気でそう思うなら行きも20リットルのポリビニールタンク2個に30キロ分水入れて走って帰りは水捨てて走れば同じ条件で楽々になるだろ
本気でそう思うなら行きも20リットルのポリビニールタンク2個に30キロ分水入れて走って帰りは水捨てて走れば同じ条件で楽々になるだろ
107ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 20:43:01.71ID:3PQgpbpd108ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 21:17:15.11ID:L5xdW7eE >>82
だから早くオマエのアタマをリコールしろよ、ぼけ!
だから早くオマエのアタマをリコールしろよ、ぼけ!
109ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 21:33:20.76ID:NOms/qCs110ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 22:20:12.89ID:OOcJT0mI111ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 22:24:26.89ID:YtULjBd3 ベロスターにオクで買った16Ahのバッテリーつけたけど
これ横幅大きくね?
上り坂で思いっきり漕いでるとちょっと足にかするんだけど
これ横幅大きくね?
上り坂で思いっきり漕いでるとちょっと足にかするんだけど
112ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 22:25:20.91ID:Dlt64nV1 >>109
明日折りたためるビニールタンク買ってきて実証するんだ
もしそれで自分の理論が正しいと確信できたら文旦なんか売ってないで「アシスト自転車用バッテリー長持ち楽々セット」でビニールタンクを売ればいい
文旦より大儲けできるぞ
理論が正しければの話だか
明日折りたためるビニールタンク買ってきて実証するんだ
もしそれで自分の理論が正しいと確信できたら文旦なんか売ってないで「アシスト自転車用バッテリー長持ち楽々セット」でビニールタンクを売ればいい
文旦より大儲けできるぞ
理論が正しければの話だか
113ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 22:34:51.63ID:vBSYq883114ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 22:45:09.13ID:sSSUOfee115ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:10:23.84ID:slfInzwr 今日、販売店の店員に訊いたらPAS With SPは、例のコロナウイルスの影響で、
中国の部品生産が止まってるので販売の見通しが立ってないそうです。
トホホ…。
中国の部品生産が止まってるので販売の見通しが立ってないそうです。
トホホ…。
116ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:12:08.44ID:O6n9CPeZ リーマンショックより酷いことになりますよ
118ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:29:43.25ID:du5HCkiX パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
119ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:30:08.85ID:vNsdndPp 工場休止が長引くと思うので春終わるまで品薄になるんじゃね
120ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:33:13.46ID:du5HCkiX パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
121ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:43:14.31ID:slfInzwr >>117
無印With2020年モデルの現車はあったんですけど、SPは…。
無印With2020年モデルの現車はあったんですけど、SPは…。
122ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:46:35.14ID:du5HCkiX パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
123ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:50:15.83ID:805SVBOe ブリアンチおじさんどこいったの
124ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:53:38.10ID:0LnNImoG パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
125ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:56:39.27ID:T+n1GXQ4 先週満足して帰ったよ
126ツール・ド・名無しさん
2020/02/14(金) 23:59:11.05ID:eF8CvdZG127ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:05:40.12ID:SjlKnqHh パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
128ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:12:38.60ID:EKcWz+tA >>127
頭が発火の負けwwwwwwwwwwww
頭が発火の負けwwwwwwwwwwww
129ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:14:55.78ID:IhOHLiF/ tb1e良いなと思いつつローラーブレーキなところだけが残念
普段使いだとあんま変わらんかな
普段使いだとあんま変わらんかな
130ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:17:00.01ID:EOZKayf4131ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:26:32.15ID:BxuWoZ90 >>121
割とマジで悲しいんだけど笑 せいぜい1ヶ月ぐらい我慢の限界なんだけど笑
割とマジで悲しいんだけど笑 せいぜい1ヶ月ぐらい我慢の限界なんだけど笑
132ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 00:38:40.70ID:lvrGjT7v シティサイクル乗りの人は乗り降りどうしてる?
二本フレームのやつだと低くても
結構足上げないと跨げないよね?
やっぱ後ろから回してる?
リアキャリアにオプションのカゴ的なもの付けてる人は
どうしてるんだろう??
二本フレームのやつだと低くても
結構足上げないと跨げないよね?
やっぱ後ろから回してる?
リアキャリアにオプションのカゴ的なもの付けてる人は
どうしてるんだろう??
133ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 01:16:10.75ID:cWvVhJjA >>114
そんな馬鹿な無理くり間違いすると思ってんのか?
同じ登りで試したけど
荷物を積まずに登るとギア下げるか立ち漕ぎになるけど
荷物積んで登った場合、座ったままでイケる
明らかに荷物積んだほうがアシスト比が上がる
そんな馬鹿な無理くり間違いすると思ってんのか?
同じ登りで試したけど
荷物を積まずに登るとギア下げるか立ち漕ぎになるけど
荷物積んで登った場合、座ったままでイケる
明らかに荷物積んだほうがアシスト比が上がる
134ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 01:40:36.67ID:TTBHGE+4 >>129
あのしょうもないママチャリ用のカギをつける為だけにV台座を犠牲にしてるのはもったいないな
あのしょうもないママチャリ用のカギをつける為だけにV台座を犠牲にしてるのはもったいないな
135ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 01:48:26.46ID:TTBHGE+4 >>97
単に今は新発売だから売れてるだけで主軸にはならんだろうよ
単に今は新発売だから売れてるだけで主軸にはならんだろうよ
136ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:04:36.11ID:cSRVrz7U パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
137ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:08:19.77ID:JfSdLMNy 両輪駆動に懐疑的っても
もうアルベルトeだけで6年目突入なんだろ?
べつにそんな気にする段階でもないだろ
もうアルベルトeだけで6年目突入なんだろ?
べつにそんな気にする段階でもないだろ
138ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:09:21.12ID:aNGfO6N/ 前輪モーターが人気になればパナも速攻出してくるだろ
ベルトドライブモデルだって出せるしそうしたらバッテリーでパナが勝つ
ベルトドライブモデルだって出せるしそうしたらバッテリーでパナが勝つ
139ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:18:23.38ID:nFD+Ry+q パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
140ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:32:58.81ID:uycKAY9/ >>7
百草園とか鬼!
百草園とか鬼!
141ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 02:38:38.57ID:nFD+Ry+q パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
142ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 04:27:50.98ID:kMibYAdP >>133
そう思うなら常に荷物積んで走ればいいじゃん
日本のアシスト規格に荷重は関係しない
人間のペダルを踏む力に比例してモーターの加力は決まる
これにスピードによる比率上限内で最大250w迄のアシスト力が得られるから人間が楽になれば当然モーターアシスト力も下がる仕組みだ
踏む力が増えずスピードが落ちないでモーターアシスト力が増したら規格違反車両になる
そう思うなら常に荷物積んで走ればいいじゃん
日本のアシスト規格に荷重は関係しない
人間のペダルを踏む力に比例してモーターの加力は決まる
これにスピードによる比率上限内で最大250w迄のアシスト力が得られるから人間が楽になれば当然モーターアシスト力も下がる仕組みだ
踏む力が増えずスピードが落ちないでモーターアシスト力が増したら規格違反車両になる
143ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 04:37:53.38ID:x2zK39DD 確か出力上限の規制はなかったはず。
踏んだ力に対する出力。
踏んだ力に対する出力。
144ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 04:38:33.45ID:3p//HA+b >>142
>日本のアシスト規格に荷重は関係しない
>人間のペダルを踏む力に比例してモーターの加力は決まる
wwww
んなわけあるかいなwww
お前の言う通りなら、ひ弱なちっこい女はロクなアシスト受けられず
アシスト必要無いムキムキ男ほどアシスト強くなる
坂道ではペダルが回らないからアシストが減って
平地ではペダルがよく回るからアシストが強くなるw
冗談はビッコだけにしろよw
>日本のアシスト規格に荷重は関係しない
>人間のペダルを踏む力に比例してモーターの加力は決まる
wwww
んなわけあるかいなwww
お前の言う通りなら、ひ弱なちっこい女はロクなアシスト受けられず
アシスト必要無いムキムキ男ほどアシスト強くなる
坂道ではペダルが回らないからアシストが減って
平地ではペダルがよく回るからアシストが強くなるw
冗談はビッコだけにしろよw
145ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 04:51:27.48ID:x2zK39DD 最大250Wのアシストなら125Wで踏めば最大出力を出せるわけだし合計375Wの出力
実際は漕ぎ出したり普通の坂を登るのにそんなにいらない。
実際は漕ぎ出したり普通の坂を登るのにそんなにいらない。
146ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 04:56:29.98ID:3p//HA+b 阿呆で無い限り実地で乗れば分かるが
踏む力じゃなくてペダルが回転しない事に反応してアシストが入る
空荷の時疲れるのは、加速後、ペダルが回りすぎて自動車でいうところのローギア高回転になるから
人力で無駄にシャカシャカ回して疲れる
荷物が重い場合は常にペダルが回らないという負荷がかかる為、
人力シャカシャカより速度が低い状態でペダル負荷により常にアシストが入るんで
楽に走れる
軽トラでいうと、今の4〜5速ATではなく、3速ATで
空荷時は軽いから一見スピードが出そうだが、いざアクセル踏み込むと
ローギアード3速のせいで一向にスピード出ず、エンジンワンワンいわせて無駄に燃費悪い状態
ところがこのATの軽トラは、逆に荷物載せても、速度燃費は空荷時とさほど変わり無い
根本、ATのギア設定がトルク重視だから
踏む力じゃなくてペダルが回転しない事に反応してアシストが入る
空荷の時疲れるのは、加速後、ペダルが回りすぎて自動車でいうところのローギア高回転になるから
人力で無駄にシャカシャカ回して疲れる
荷物が重い場合は常にペダルが回らないという負荷がかかる為、
人力シャカシャカより速度が低い状態でペダル負荷により常にアシストが入るんで
楽に走れる
軽トラでいうと、今の4〜5速ATではなく、3速ATで
空荷時は軽いから一見スピードが出そうだが、いざアクセル踏み込むと
ローギアード3速のせいで一向にスピード出ず、エンジンワンワンいわせて無駄に燃費悪い状態
ところがこのATの軽トラは、逆に荷物載せても、速度燃費は空荷時とさほど変わり無い
根本、ATのギア設定がトルク重視だから
147ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 05:08:45.32ID:3p//HA+b 電動自転車は、恐らく軽トラの話と同じで、
設計上、デブが乗っても荷持載せまくっても、ちゃんとアシスト入って動くように設計してあって
その為に、車体軽い時の燃費を犠牲にするように設計されてる
だから、軽くても荷物載せて重くても、電池の消費量はあまり変わらない
という事
軽くて速度出した時のシャカシャカ疲れは、速度を一定以下に抑えて漕ぐ回数を減らすことで解決できるが
車体が重いと動かないような設計にすると、条件的に走行出来ない場面が出来てしまう
だからああいう設計にしてるんだと思うよ
設計上、デブが乗っても荷持載せまくっても、ちゃんとアシスト入って動くように設計してあって
その為に、車体軽い時の燃費を犠牲にするように設計されてる
だから、軽くても荷物載せて重くても、電池の消費量はあまり変わらない
という事
軽くて速度出した時のシャカシャカ疲れは、速度を一定以下に抑えて漕ぐ回数を減らすことで解決できるが
車体が重いと動かないような設計にすると、条件的に走行出来ない場面が出来てしまう
だからああいう設計にしてるんだと思うよ
148ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 05:21:39.50ID:3p//HA+b 空荷シャカシャカ状態は、
シャカシャカ回数多く回した力を、低速ギア状態のギアが全部吸収しとんねん
で、シャカシャカ回るから電力使ってないかと言えば、回した分だけ電動もアシストしてる
それを全部低速ギア状態が吸い取ってしまう
荷物高付加の場合は、シャカシャカが無い回数分だけ、電動アシストも回数が回ってないねん
回ってない分だけ速度は出ないが、その速度出ない辺りが足漕ぎのベスト回転数やねん
しかも、電動モーターは低速ほど高トルクだから効率がええねん
簡単に言うと、電動アシストは高回転時も低回転時も同じ電力食うけど
低回転時は、同じ回転数でもトルクが出るねん(モーターとはそういう物)
つまりモーターは一定速度以下で走るほうが、効率がええねん
ハイブリット車もそういう設計になっとるやろ?
スタート時だけ電動モーター使う仕様にな
シャカシャカ回数多く回した力を、低速ギア状態のギアが全部吸収しとんねん
で、シャカシャカ回るから電力使ってないかと言えば、回した分だけ電動もアシストしてる
それを全部低速ギア状態が吸い取ってしまう
荷物高付加の場合は、シャカシャカが無い回数分だけ、電動アシストも回数が回ってないねん
回ってない分だけ速度は出ないが、その速度出ない辺りが足漕ぎのベスト回転数やねん
しかも、電動モーターは低速ほど高トルクだから効率がええねん
簡単に言うと、電動アシストは高回転時も低回転時も同じ電力食うけど
低回転時は、同じ回転数でもトルクが出るねん(モーターとはそういう物)
つまりモーターは一定速度以下で走るほうが、効率がええねん
ハイブリット車もそういう設計になっとるやろ?
スタート時だけ電動モーター使う仕様にな
149ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 05:27:31.82ID:0BXglAWj >>146
じゃあ、軽トラがローギアのみで10kmや50km走行するとして、
空荷の時と100kgの荷物を積んで走った時とを比較すると、
「燃費がほとんど変わらない、
あるいは100kgの荷物を積んだ時の方が空荷の時より燃費が良くなる」
なんてことがあるのかな?
これ、実験してみてほしいな。
もしこれが成り立つなら世の中のなんとなくの常識を覆すから面白い。
常識的にはありえなさそうだけど、車で走ってるとこれを感じる時があるから面白い。
じゃあ、軽トラがローギアのみで10kmや50km走行するとして、
空荷の時と100kgの荷物を積んで走った時とを比較すると、
「燃費がほとんど変わらない、
あるいは100kgの荷物を積んだ時の方が空荷の時より燃費が良くなる」
なんてことがあるのかな?
これ、実験してみてほしいな。
もしこれが成り立つなら世の中のなんとなくの常識を覆すから面白い。
常識的にはありえなさそうだけど、車で走ってるとこれを感じる時があるから面白い。
150ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 05:54:27.08ID:3p//HA+b >>149
常識は覆ってないよ
単純に考えて電動でなく普通の自転車でも
重量同じで、
低ギアでシャカシャカ回して高速で走るのと、低ギアで中速で走るのとでは
低ギア中速のほうが楽だろ
これを荷物のありなしに変換すると、低ギア荷無しシャカシャカと低ギア荷有り中速が同等
という事になる
常識は覆ってないよ
単純に考えて電動でなく普通の自転車でも
重量同じで、
低ギアでシャカシャカ回して高速で走るのと、低ギアで中速で走るのとでは
低ギア中速のほうが楽だろ
これを荷物のありなしに変換すると、低ギア荷無しシャカシャカと低ギア荷有り中速が同等
という事になる
151ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 06:33:37.01ID:pzPGpwlf 空荷でもブレーキを少し引きずりながら走れば同じ事だな。
20キロ分程度の抵抗になるぐらいのブレーキを掛けて走れば。
20キロ分程度の抵抗になるぐらいのブレーキを掛けて走れば。
152ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 06:48:03.43ID:ItTTBnFi >>69
一般的に言って実際の最大容量はバッテリーの新品、一年後、二年後と徐々に小さくなってくる。
しかしバッテリーの使い方によっては使用開始2年後3年後にボタンを押したときでも新品時の最大容量に比べて今の満充電の容量の割合を表示する。たとえば4点灯や3点灯になりこれは正しい表示ではない。
しかしその状態で手元スイッチが点滅するような限界近くまでバッテリーを使うとバッテリー内部で現在の実際の容量を測って現在の最大容量とする。これを学習容量というが、それでボタンを押すと新品状態より減った現在の正しい最大容量を分母にして
能力を表示するようになり満充電すると5点灯する。当然新品時の5点灯より容量は小さい。年に1回か半年に1回、手元スイッチが点滅するくらいまで使うようパナソニックが書いている。
以上パナの話でサムスンのセルを使っているヤマハやブリの場合は操作が違うかもしれない。メモリー効果とは違う話。
一般的に言って実際の最大容量はバッテリーの新品、一年後、二年後と徐々に小さくなってくる。
しかしバッテリーの使い方によっては使用開始2年後3年後にボタンを押したときでも新品時の最大容量に比べて今の満充電の容量の割合を表示する。たとえば4点灯や3点灯になりこれは正しい表示ではない。
しかしその状態で手元スイッチが点滅するような限界近くまでバッテリーを使うとバッテリー内部で現在の実際の容量を測って現在の最大容量とする。これを学習容量というが、それでボタンを押すと新品状態より減った現在の正しい最大容量を分母にして
能力を表示するようになり満充電すると5点灯する。当然新品時の5点灯より容量は小さい。年に1回か半年に1回、手元スイッチが点滅するくらいまで使うようパナソニックが書いている。
以上パナの話でサムスンのセルを使っているヤマハやブリの場合は操作が違うかもしれない。メモリー効果とは違う話。
153ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:04:00.97ID:0YVpaFdr キチガイの長文垂れ流し
154ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:12:27.36ID:WgFXVpdL ビビのクランクには歪み検出型のトルクセンサーが入ってるから
ただロ―ギアでカラカラ回すだけでは充分なアシストがかからない感じがするよ。
ただロ―ギアでカラカラ回すだけでは充分なアシストがかからない感じがするよ。
155ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:38:48.17ID:Qo7U08UO156ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:43:32.47ID:0ydN9Xc5 >>155
自転車はなんですか?
自転車はなんですか?
157ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:45:17.41ID:0ydN9Xc5 おはようございます。今日は一切予定もなく、二日酔いも程々なので、朝から晩までtb1eのアシストオフ+上り坂のみアシストで走ってどれだけ電池が減るのか(増えるのか??)試してみます!
158ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 07:46:53.80ID:jMQbkoZ4159ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:32:14.26ID:kMibYAdP アシスト規格を1ミリも理解してない阿呆が発狂してるな
バッテリー半端充電厨と同じ奴だな
今度はシャカシャカ厨やるのか
バッテリー半端充電厨と同じ奴だな
今度はシャカシャカ厨やるのか
160ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:34:13.93ID:lvrGjT7v >>157
おい日跨ぎあるだろ。働け!
おい日跨ぎあるだろ。働け!
161ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:38:00.65ID:asl7Mg5s >>160
あ、当然Uberですよ。ゴールド×2なんで、今週は日またぎダブル頂きました!
あ、当然Uberですよ。ゴールド×2なんで、今週は日またぎダブル頂きました!
162ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:39:57.56ID:asl7Mg5s >>132
それ自分もすごい気になってる。tb1eにもリア付けようとしたけど、ウババックリアに置いたら、どうやって自転車乗るの?の答えが見つからず、リアマウントは買わないことにした
それ自分もすごい気になってる。tb1eにもリア付けようとしたけど、ウババックリアに置いたら、どうやって自転車乗るの?の答えが見つからず、リアマウントは買わないことにした
163ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:43:59.32ID:lvrGjT7v164ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:44:08.73ID:+AGVdJ4x >>144
馬鹿全開だな
馬鹿全開だな
165ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:46:03.64ID:+AGVdJ4x >>146
ペダル踏まないでモーター回ったらそれは電動バイクだアホ
ペダル踏まないでモーター回ったらそれは電動バイクだアホ
166ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 08:46:08.91ID:WJzTA6/i 確かにクロスで後ろカゴつけてる人は乗り降りどうやってんだろう
168ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 09:22:41.02ID:jMQbkoZ4169ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 09:35:25.66ID:6zjAB1zd ミニスカ制服のJKが普通のフレームのMTBルックに乗って通学してるのを見たけど、
乗り降りする時にパンチラしないのだろうか?
乗り降りする時にパンチラしないのだろうか?
170ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 09:37:21.31ID:VAeSez62 >>161
変なカバン背負ってないで働け
変なカバン背負ってないで働け
171ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:04:56.69ID:3i931zB8 >>156
700c化したブレイスです。
700c化したブレイスです。
172ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:12:02.84ID:nFD+Ry+q パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
173ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:12:59.86ID:mk3iw1ia >>172
キチガイのアタマをリコールしろ
キチガイのアタマをリコールしろ
174ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:30:27.63ID:nFD+Ry+q パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
175ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:34:24.91ID:kxceyLlA >>174
キチガイのアタマをリコールしろ
キチガイのアタマをリコールしろ
176ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:34:38.73ID:UeQtGJJu >>174
発火してるのお前の頭だ
発火してるのお前の頭だ
177ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 10:38:01.32ID:nFD+Ry+q パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
178ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 11:07:07.31ID:Ud2TBJny >>177
キチガイのアタマをリコールしろ
キチガイのアタマをリコールしろ
179ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 11:13:23.74ID:yN0Y8p9s パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
180ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 11:58:18.53ID:7r6z4jPb >>179
奇形児
奇形児
181ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:01:08.24ID:WMK3GHAs ブリヂストン電動クロスバイク「TB1e」で、新宿2丁目?銚子チャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=dZhWfLIHx4Y
https://www.youtube.com/watch?v=dZhWfLIHx4Y
182ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:24:33.90ID:nwn+Ftsz バイクでキャンプツー荷物満載の時はタンクとシート側から脚を上げて跨ぐのが普通。
183ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:40:51.40ID:WJzTA6/i コロナでPAS来るの半年後とかだったら辛い(^ω^)
184ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:41:36.68ID:uII54H4N185ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:46:18.34ID:cSRVrz7U パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
186ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:47:35.06ID:7wkkGrI/ >>152
そういう原理かね。
そういう原理かね。
187ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 12:57:44.29ID:PyOde5MT TB1e昨日試乗したけど普段それなりのクロスバイク乗ってる人には不要のものだな
188ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:08:06.36ID:JNltfUf3 長文すまんが、TB1eのバッテリーが無事0%になったので気になってた点を試してみた。
0%になると0表示が高速点滅してアシストは切れるが、電源を入れ直すとまたアシストモードで起動できた。
ここでパワーモードのまま漕ぐとすぐオフになるが、エコにしたら消費電力の関係が少し走れるようになった。
また、この0高速点滅モードは実質アシストオフモードのようで、普通に回生充電可能だった。
ここで電力を貯めると自動でアシストモードに復帰するが、体感で数%かそこら貯まらないと復帰しない感じなので、先の電源入れ直し強制アシストモードを利用すると、僅かに貯まった分だけでもアシストモードを使用できた。
以上、普通に使っててここまでの状態になることはないだろうけど、0%からでも復帰できるのは万が一の災害時に役立つ気がする。
0%になると0表示が高速点滅してアシストは切れるが、電源を入れ直すとまたアシストモードで起動できた。
ここでパワーモードのまま漕ぐとすぐオフになるが、エコにしたら消費電力の関係が少し走れるようになった。
また、この0高速点滅モードは実質アシストオフモードのようで、普通に回生充電可能だった。
ここで電力を貯めると自動でアシストモードに復帰するが、体感で数%かそこら貯まらないと復帰しない感じなので、先の電源入れ直し強制アシストモードを利用すると、僅かに貯まった分だけでもアシストモードを使用できた。
以上、普通に使っててここまでの状態になることはないだろうけど、0%からでも復帰できるのは万が一の災害時に役立つ気がする。
189ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:15:18.68ID:WMK3GHAs >>188
電アシ初めての方ですか?
電アシ初めての方ですか?
190ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:17:11.62ID:WgFXVpdL 災害の時にはガレキ対応の
ノーパンクタイヤを装備した
いつでも担げて充電要らずの
軽量化ママチャリがベスト。
ノーパンクタイヤを装備した
いつでも担げて充電要らずの
軽量化ママチャリがベスト。
191ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:20:08.84ID:cSRVrz7U パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
192ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:29:01.08ID:ITz6j20m193ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:32:05.18ID:kWHvB8gk >>190
災害の時はお前みたいなのはすぐ死んでるから心配は要らんよw
災害の時はお前みたいなのはすぐ死んでるから心配は要らんよw
194ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:42:10.91ID:zazfDDPl195ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:44:42.41ID:egMk/uqO ID:cSRVrz7U
チリチリ頭が発火してるのはこのアホ
チリチリ頭が発火してるのはこのアホ
196ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:50:59.58ID:Wx67d84t 出す商品出す商品、総てに違反報告出して販売の妨害して来る奴が
「商品買って低評価コメント付けの嫌がらせしたいけど、匿名配送じゃ無いから無理!」
って、しつこく匿名配送求めてくるんで
ニーズにお応えして・・・
匿名配送用の文旦ページ作ったった!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w369698842
「商品買って低評価コメント付けの嫌がらせしたいけど、匿名配送じゃ無いから無理!」
って、しつこく匿名配送求めてくるんで
ニーズにお応えして・・・
匿名配送用の文旦ページ作ったった!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w369698842
197ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 13:59:30.75ID:WgFXVpdL198ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:03:21.72ID:7wkkGrI/ >>197
そうなんだよね。神戸の時にトライアル車でも全然ダメ確定。
そうなんだよね。神戸の時にトライアル車でも全然ダメ確定。
199ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:19:21.66ID:cSRVrz7U パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
200ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:40:43.61ID:68ISN8Qf201ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:52:29.70ID:MTyUMfDU パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
202ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:52:57.52ID:7wkkGrI/ >>200
走れる部分もあるから意味があるという当たり前のことに気づかない辺り、バカとか言い出す奴がバカという法則がキッチリ当てはまってるぞ?
走れる部分もあるから意味があるという当たり前のことに気づかない辺り、バカとか言い出す奴がバカという法則がキッチリ当てはまってるぞ?
203ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 14:58:31.85ID:MTyUMfDU パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
204ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:05:35.77ID:nDGLJPrB >>202
今日の自演おじさんですか
今日の自演おじさんですか
205ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:12:24.41ID:+AGVdJ4x >>192
走ってるシーン皆無で訳ワカランレビューだな
まあ内容を信じるとして風祭を残55%でスタートして途中でバッテリー切れ地点を推察するに標準モードで畑宿の辺り迄登るなら妥当な感じではある
ただスタート時間がわからないが駅伝選手に抜かれ日が暮れる程時間が掛かるってのは解せないがね
どんだけ休憩しながら走ってたんだって話だぞ
走ってるシーン皆無で訳ワカランレビューだな
まあ内容を信じるとして風祭を残55%でスタートして途中でバッテリー切れ地点を推察するに標準モードで畑宿の辺り迄登るなら妥当な感じではある
ただスタート時間がわからないが駅伝選手に抜かれ日が暮れる程時間が掛かるってのは解せないがね
どんだけ休憩しながら走ってたんだって話だぞ
206ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:14:13.84ID:Yz/ok+Do >>205
それがどうかした?
それがどうかした?
207ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:15:06.28ID:MTyUMfDU パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
208ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:27:35.53ID:QXS8ci5/ ID:MTyUMfDU
こいつ生まれながらに不都合のある発火アホ
こいつ生まれながらに不都合のある発火アホ
209ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:32:15.75ID:PH9x989p 26インチのシティサイクルに拘りたいけど
PAS RINが絶望的にカラーが地味なので
しかたなくアルベルトeにするわ
PAS RINが絶望的にカラーが地味なので
しかたなくアルベルトeにするわ
210ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:34:11.79ID:nRyV63u8 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
211ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:34:53.88ID:+AGVdJ4x212ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:35:42.00ID:nRyV63u8 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
213ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 15:38:28.11ID:fuW3sk5t ID:nRyV63u8
頭発火のバカ
頭発火のバカ
214ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 16:14:34.70ID:0A6w+eV9215ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 16:18:40.46ID:SZ9Jwocv >>213
すぞ
すぞ
216ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 16:38:25.60ID:jr2nshy9217ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 16:41:26.31ID:nRyV63u8 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
218ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 17:04:19.16ID:jrjPsuQ+ >>214
保証期間内じゃなかったの?
保証期間内じゃなかったの?
219ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 17:14:53.00ID:VRfm/wb7 Mac用のビューアー、BathyScapheを使ってるんだけど環境設定で「禁止語句」設定できるの知らなかった。
パナソニックリコールのURLを設定したら、見事に消えて読みやすくなったんだけど、ちょっと寂しい気分。
やっぱ社会には障害者やヤクザや雑多な人が存在してないと・・・
パナソニックリコールのURLを設定したら、見事に消えて読みやすくなったんだけど、ちょっと寂しい気分。
やっぱ社会には障害者やヤクザや雑多な人が存在してないと・・・
220ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 17:24:32.42ID:0A6w+eV9 >>218
事故やから
事故やから
221ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 17:33:25.43ID:lvrGjT7v >>220
店でなおせないってかなりグシャっと潰れたんだね
店でなおせないってかなりグシャっと潰れたんだね
222ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 17:46:31.69ID:SX+sC5l8223ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 18:01:20.73ID:WMK3GHAs 前輪の何かが調子悪いだけで両輪駆動はめっちゃ金がかかるってばっちゃが言ってた
そのリスク考えてわかる通りブリジは糞かもね
そのリスク考えてわかる通りブリジは糞かもね
224ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 18:23:04.75ID:7wkkGrI/ >>219
異常者の異常な言動を素通しにするってのは不健全でしかないじゃない。
異常者の異常な言動を素通しにするってのは不健全でしかないじゃない。
225ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 18:24:11.85ID:7wkkGrI/ >>220
前輪だけ? フォークはまるで無問題?
前輪だけ? フォークはまるで無問題?
226ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 18:59:38.86ID:DO/suglA super73の日本仕様出たみたいだが、ポリに止められそう感高いな
227ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 19:13:52.08ID:LA1Xlgpw よゐこの2人が江東区の有明からシェアサイクルだけを乗り
継いで1泊2日をかけ箱根の芦ノ湖を目指す。電動アシスト付き
の自転車での旅は快適そのもの!どんどん距離を稼いでいくが
…よゐこの2人を試練が襲う!「充電がない…」充電が無くな
ってしまっては重い鉄の塊…さらに天気にも見放され雪が降り
だす始末…果たして、芦ノ湖に無事に着くことはできるのか?
継いで1泊2日をかけ箱根の芦ノ湖を目指す。電動アシスト付き
の自転車での旅は快適そのもの!どんどん距離を稼いでいくが
…よゐこの2人を試練が襲う!「充電がない…」充電が無くな
ってしまっては重い鉄の塊…さらに天気にも見放され雪が降り
だす始末…果たして、芦ノ湖に無事に着くことはできるのか?
228ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 19:16:01.72ID:Gu+KlcPC229ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 19:41:22.38ID:tlk0HOSQ >>217
頭が燃えてるぞばか
頭が燃えてるぞばか
230ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 20:16:52.58ID:cSRVrz7U パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
231ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:00:53.12ID:BoWOC1Te ヤマハの「坂道ラクラク」は平坦路でも効くらしいけど
with sp2019アシスト星6(坂道ラクラクなし)とwith2020アシスト星4(坂道ラクラク有)を
比べると坂道や平坦路でどっちが上なんだろう?
(2車の実売が同じくらいなってる。)
↓はwith2020とwith sp2020の両方に記載されてる「坂道ラクラク」
坂を登っているときのアシスト力約1.5倍
低・中速ギアでの走行中、早い足の動きになる高回転ペダリング時も、空回り感なく伸びやかでパワフルなアシストを実現。
坂道だけでなく、平坦路も走行がさらにラクになる新設計です。
※2019年モデル PAS With 26型と2020年モデル PAS With 26型を以下測定条件で比較した場合
・測定条件:走行モード=強、変速段数=2速、バッテリー=満充電相当、走行負荷=6度登坂相当ペダル回転数=70rpm
with sp2019アシスト星6(坂道ラクラクなし)とwith2020アシスト星4(坂道ラクラク有)を
比べると坂道や平坦路でどっちが上なんだろう?
(2車の実売が同じくらいなってる。)
↓はwith2020とwith sp2020の両方に記載されてる「坂道ラクラク」
坂を登っているときのアシスト力約1.5倍
低・中速ギアでの走行中、早い足の動きになる高回転ペダリング時も、空回り感なく伸びやかでパワフルなアシストを実現。
坂道だけでなく、平坦路も走行がさらにラクになる新設計です。
※2019年モデル PAS With 26型と2020年モデル PAS With 26型を以下測定条件で比較した場合
・測定条件:走行モード=強、変速段数=2速、バッテリー=満充電相当、走行負荷=6度登坂相当ペダル回転数=70rpm
232ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:03:11.52ID:CRasEs9V >>221
前輪はモーター内臓だから、メーカーでしか修理しないとかBSが決めてるんじゃないかな?
前輪はモーター内臓だから、メーカーでしか修理しないとかBSが決めてるんじゃないかな?
233ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:12:29.89ID:VLhyXshJ234ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:25:37.21ID:WgFXVpdL 高額修理する前に見積もり出させればいいじゃん。
235ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:35:12.97ID:0A6w+eV9 >>221
駐車場出てくる車に接触して前輪が曲がっちゃったのよ
駐車場出てくる車に接触して前輪が曲がっちゃったのよ
236ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:36:38.31ID:SX+sC5l8237ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:36:55.89ID:0A6w+eV9238ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:41:55.50ID:0A6w+eV9 >>234
あ、もちろん見積もりはあったよ。
受付のときに高額になる可能性があることを了承のうえ受付
2週間後くらいに必要な作業と納期とおおよその金額を言われ、修理をしていいか確認
そこから2週間くらいして到着(ゴールデンウィーク期間だったから時間かかったらしい)
確かに39000円と言われて36000円くらいでできましたって言われた記憶。
あ、もちろん見積もりはあったよ。
受付のときに高額になる可能性があることを了承のうえ受付
2週間後くらいに必要な作業と納期とおおよその金額を言われ、修理をしていいか確認
そこから2週間くらいして到着(ゴールデンウィーク期間だったから時間かかったらしい)
確かに39000円と言われて36000円くらいでできましたって言われた記憶。
239ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:44:20.43ID:0A6w+eV9240ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:47:52.14ID:aeFqEL0N 買い増しして事故車パーツ取りに
したほうがええレベルやな
バッテリ新品やし
したほうがええレベルやな
バッテリ新品やし
241ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 21:53:00.77ID:WYfYfnPt ウーバーイーツ勢にベルトドライブが
どれくらいもつのかやってほしいわ
どれくらいもつのかやってほしいわ
242ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:00:04.72ID:aeFqEL0N しばらく前に霞が関の酎ハイタクシー話題になったの覚えとる?
あれは個タクが実質ハイヤー業務で霞が関の官僚を囲い込んだんやけど
これもウーバーイーツに適用できるんちゃう?
まぁ、港区周辺限定やろけど
あれは個タクが実質ハイヤー業務で霞が関の官僚を囲い込んだんやけど
これもウーバーイーツに適用できるんちゃう?
まぁ、港区周辺限定やろけど
243ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:05:53.76ID:mszb9Lfj >>242
巣に帰れ
巣に帰れ
244ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:05:54.19ID:0A6w+eV9245ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:22:49.89ID:7wkkGrI/ >>237
前輪が逝ってフォーク無問題という状況が良く分からんけど怪我は?
前輪が逝ってフォーク無問題という状況が良く分からんけど怪我は?
246ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:42:00.41ID:0A6w+eV9 >>245
無傷
こっちのブレーキが間に合わなかったかつ先方も車道に出るのに止まりかけた状態だったから。
ゆっくり自転車の前輪に車のタイヤがのりかけた感じ。
そのまま乗ろうとしてはじめて異変に気づいたくらい。
無傷
こっちのブレーキが間に合わなかったかつ先方も車道に出るのに止まりかけた状態だったから。
ゆっくり自転車の前輪に車のタイヤがのりかけた感じ。
そのまま乗ろうとしてはじめて異変に気づいたくらい。
247ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:53:18.66ID:Gu+KlcPC 確認せず歩道横切る車カスvs歩道かっ飛ばすチャリカス?
248ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:54:26.62ID:aeFqEL0N249ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 22:59:11.57ID:npf/wWTS パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
250ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:06:25.44ID:7wkkGrI/ >>246
停止寸前速で自転車が倒れただけに近いのかな、ま、踏まれたのが車体でラッキーというべきかね。
停止寸前速で自転車が倒れただけに近いのかな、ま、踏まれたのが車体でラッキーというべきかね。
252ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:26:01.21ID:KLrKEEjV >>251
すぞ
すぞ
253ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:29:21.37ID:PzKQ0Ljk 相手のクルマの保険で直してくれるだろ?
254ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:32:35.20ID:aeFqEL0N 右折車線に入ってくるチャリカス多過ぎ
そこは原チャリでも進入禁止です
そこは原チャリでも進入禁止です
255ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:34:49.66ID:f/lnsenN クソチャリは轢き殺しても良いというルールがあると良いねw
256ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:36:38.56ID:0A6w+eV9257ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:45:29.08ID:aeFqEL0N 車運転しとると最近のチャリの車道誘導は地獄やで
まず幼児乗せてるママチャリからロード海苔まで
安全確認せんで平気で歩道から車道に飛び出してきよる
で、チャリ同士で衝突しとるから世話ないで
一番悪いのは警察やけどな
まず幼児乗せてるママチャリからロード海苔まで
安全確認せんで平気で歩道から車道に飛び出してきよる
で、チャリ同士で衝突しとるから世話ないで
一番悪いのは警察やけどな
258ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:50:40.28ID:CHzG+ZNy 自転車専用道路で逆走してるやつが一番うざいわ
259ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:56:13.78ID:aeFqEL0N260ツール・ド・名無しさん
2020/02/15(土) 23:58:07.25ID:BxuWoZ90 子供乗せる用の電アシに、子供乗せずにパパさんが、人通りの多い商店街とかを暴走してるのをよく見る。
262ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 00:41:25.19ID:el2PwdDD >>256
m9(`・ω・´) そりはいかん!
m9(`・ω・´) そりはいかん!
263ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 01:00:38.85ID:cDQJpJ7B パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
264ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 01:03:08.74ID:7eYqxNbj ウーバーイーツって距離で利益出してないから1日大して走って無いよな
バイク便だと距離で金額が変わるから何倍も走る
バイク便だと距離で金額が変わるから何倍も走る
265ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 01:44:13.98ID:dyT8ZTQj266ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:05:26.23ID:0GjjaV5W tb1eのアシストレスモードレビューです。
途中本業で呼び出しなどあり50kmくらいしかできませんでした。ほほ坂がない道だったので、半分くらいアシストレス、半分エコモードくらいでした。
で、50kmで85%→70%くらいの消耗。アシストレスだから当たり前かもだけど、ほぼ疲れずにこのくらいの電池減りはとても良かったです。
結果、電池が予想外に消耗した時以外アシストレスは使わないなと言う感じでした。理由は下記。
・回生回復中マークが点灯しっぱなしになるバグ?がある。(明らかに回復してないときもずっと消えない。アシストモードに切り替えてずっと走ってたら、直った)
・普通に走れるけど、ギアチェンジしないといけないから面倒(アシストありなら7固定)
・自分の足だけだと思ったより回生しない。結局、充電率を上げるのは断念
・アシストレスモードにすると強制的にライトがついてそれを消すのも面倒
・そもそもそこまで電池を大切にする必要がない。
そんなことを思いながら後半はエコモード運用しました。自分にはこれが一番あってる気がしました。
・ギア7で余裕で発進できる。
・ゆるい坂なら、立ちこぎで普通にスイスイ行ける
・モーターがあまり動かないから、回生回復も普通モードより長くできる
・全然電池減らない。
普通モードは自分にはアシストが強すぎたので、今後は基本エコモード。坂道など辛くなったら普通かパワーモードにする。で使っていこうかなと思ってます。しかしとにかくママチャリよりずっと楽になりました!
https://i.imgur.com/55gQosE.jpg
途中本業で呼び出しなどあり50kmくらいしかできませんでした。ほほ坂がない道だったので、半分くらいアシストレス、半分エコモードくらいでした。
で、50kmで85%→70%くらいの消耗。アシストレスだから当たり前かもだけど、ほぼ疲れずにこのくらいの電池減りはとても良かったです。
結果、電池が予想外に消耗した時以外アシストレスは使わないなと言う感じでした。理由は下記。
・回生回復中マークが点灯しっぱなしになるバグ?がある。(明らかに回復してないときもずっと消えない。アシストモードに切り替えてずっと走ってたら、直った)
・普通に走れるけど、ギアチェンジしないといけないから面倒(アシストありなら7固定)
・自分の足だけだと思ったより回生しない。結局、充電率を上げるのは断念
・アシストレスモードにすると強制的にライトがついてそれを消すのも面倒
・そもそもそこまで電池を大切にする必要がない。
そんなことを思いながら後半はエコモード運用しました。自分にはこれが一番あってる気がしました。
・ギア7で余裕で発進できる。
・ゆるい坂なら、立ちこぎで普通にスイスイ行ける
・モーターがあまり動かないから、回生回復も普通モードより長くできる
・全然電池減らない。
普通モードは自分にはアシストが強すぎたので、今後は基本エコモード。坂道など辛くなったら普通かパワーモードにする。で使っていこうかなと思ってます。しかしとにかくママチャリよりずっと楽になりました!
https://i.imgur.com/55gQosE.jpg
267ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:21:12.66ID:3MysEdyK TB1eは詐欺とか言ってたやつどっかいったな
カタログ値より圧倒的に距離伸びるしな
カタログ値より圧倒的に距離伸びるしな
268ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:22:16.97ID:dyT8ZTQj >>266
いろいろ使い方間違えてる気がする。
電チャリは、どれだけ汗かかず疲れず気持ちよく遠くに行けるか?ってのに高い金払うもの。
アシスト切ったりエコモードで走り続けるなら、同じ金払ってエントリークラスよりちょっと上の今どきのクロスバイク買えば、ビックリするくらい楽で速いぞ。
まあひとそれぞれだけど、
いろいろ使い方間違えてる気がする。
電チャリは、どれだけ汗かかず疲れず気持ちよく遠くに行けるか?ってのに高い金払うもの。
アシスト切ったりエコモードで走り続けるなら、同じ金払ってエントリークラスよりちょっと上の今どきのクロスバイク買えば、ビックリするくらい楽で速いぞ。
まあひとそれぞれだけど、
269ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:22:46.40ID:kSXX00kB 要するに、カタログで言うほど
パワーが無いってことじゃん
パワーが無いってことじゃん
270ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:23:53.10ID:oimBF0dp 7速発進とかしてたらいろんな部品に
負担かかるんじゃないの
負担かかるんじゃないの
271ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:25:50.31ID:oimBF0dp あと緩い坂で立ち漕ぎてw
TB1eと開発者が泣いてるぞきっと
TB1eと開発者が泣いてるぞきっと
272ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:28:30.64ID:UzAmRLnL >>231
2020SPのリアハブが強化版になってるのが気になってる
2020SPのリアハブが強化版になってるのが気になってる
273ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:53:46.73ID:wvmuuFL/ super73の日本仕様、右下にすんげー小さく注意書きがあるけどそのまま電アシとして乗れるのかな??
砂地とかで良さそうだよな
砂地とかで良さそうだよな
274ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 02:56:33.50ID:UgSg8D7g 移動スピードを知られたくないからログデータの方は載せなくなったな
7速でアシスト無し低速走行はかなり疲れる筈でおかしな使い方してるし宣伝するやらもう少し考えた方がいいぞ
7速でアシスト無し低速走行はかなり疲れる筈でおかしな使い方してるし宣伝するやらもう少し考えた方がいいぞ
275ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 03:10:32.38 7速発進とかアホかと…
276ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 03:40:35.30ID:vpKAqCps277ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 04:22:18.62ID:UgSg8D7g まあブリジストンが期待する程はtb1eが売れてないから今必死に色んな方向で宣伝してるんだよな
youtubeにも幾つかレビュー出させてるしここにも妙なウーバーマンが出現してる
ウーバーイーツ勢にtb1eを売りたいのかね
youtubeにも幾つかレビュー出させてるしここにも妙なウーバーマンが出現してる
ウーバーイーツ勢にtb1eを売りたいのかね
278ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 05:06:46.82ID:FtjuWRbH >>277
くやしい?
くやしい?
279ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 05:54:58.42ID:z/500wRl なんでこいつら買う気も無いtb1e褒められて喜んでんの?
280ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 06:59:29.49ID:IF/Z3s1n281ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 07:33:03.73ID:kEKRObsU おはようございます。深夜コメントお疲れ様です。本気ニートの方が多そうですね。自転車板なのに…
グーグルマップなのはGPSが荒ぶり過ぎたので。一応貼っておきますね。
今日はエコモードのみで運用してみます。
https://i.imgur.com/4T1KJxA.jpg
https://i.imgur.com/uOUhuyk.jpg
グーグルマップなのはGPSが荒ぶり過ぎたので。一応貼っておきますね。
今日はエコモードのみで運用してみます。
https://i.imgur.com/4T1KJxA.jpg
https://i.imgur.com/uOUhuyk.jpg
282ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 07:35:13.66ID:uVW9vvDT ブリジストンはタイヤ交換などコスパ悪そうだから
仕事でもし使うならヤマハかパナソニックだろうな
一日中乗ってるとタイヤやブレーキなども早く消耗するし
仕事でもし使うならヤマハかパナソニックだろうな
一日中乗ってるとタイヤやブレーキなども早く消耗するし
283ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 07:49:01.27ID:rasma9d5 >>282
メインターゲットは長距離チャリ通する地方の高校生っぽい宣伝の仕方だけどな。
オレは地方都市に住んでるけど、女子高生の電チャリ率がここ2年くらいで激増した。体感で2割くらい。
一方で男子はほとんど見ないからここの普及を狙って出たのがtb1eなのかなぁと。
クロスバイク乗ってる男子多いし。
メインターゲットは長距離チャリ通する地方の高校生っぽい宣伝の仕方だけどな。
オレは地方都市に住んでるけど、女子高生の電チャリ率がここ2年くらいで激増した。体感で2割くらい。
一方で男子はほとんど見ないからここの普及を狙って出たのがtb1eなのかなぁと。
クロスバイク乗ってる男子多いし。
284ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 07:54:39.06ID:Fu6kXQ1v 3000km走ってブレーキとタイヤを交換している。
あと5000〜6000kmでチェーンと歯車系の交換だな。
ブリだろうがヤマハだろうがロードだろうが自転車はそんな感じ。
あと5000〜6000kmでチェーンと歯車系の交換だな。
ブリだろうがヤマハだろうがロードだろうが自転車はそんな感じ。
285ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 07:55:03.31ID:sWWRDC2e ママチャリからの乗り換え狙いなのかね
クロスかロードからのTB1e乗り換えはありえないし
クロスかロードからのTB1e乗り換えはありえないし
286ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:00:43.00ID:Fu6kXQ1v >>285
汎用パーツを使えたほうが安上がりだし遊べるしね。
汎用パーツを使えたほうが安上がりだし遊べるしね。
287ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:04:55.44ID:uGma+pEm >>255
違法駐車は傷つけても良いというルールがあると良いねw
違法駐車は傷つけても良いというルールがあると良いねw
288ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:09:37.17ID:TMlB4lGF 4月から高校生になります。
通学距離10キロです。みたいな人が本命だろ。
通学距離10キロです。みたいな人が本命だろ。
289ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:12:53.10ID:IITiB3WF >>266
エコモード7速固定で問題無い脚力の方なので言ってることは真実でも一般的ではないかもですねハブモーター機は乗ったこと無いので分からんが7速発進てメカ負担ヤバくないのか?
エコモード7速固定で問題無い脚力の方なので言ってることは真実でも一般的ではないかもですねハブモーター機は乗ったこと無いので分からんが7速発進てメカ負担ヤバくないのか?
290ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:18:48.38ID:wboJu0eT 7速発進負担やばいってチェーンアシストでの話だろ
ハブモーターのTB1eは関係ねえよ
ハブモーターのTB1eは関係ねえよ
291ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:18:59.94ID:Fu6kXQ1v292ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:21:39.09ID:rasma9d5 >>285
私見だけど
大人(30代〜40代)のママチャリ乗り換え組とこの春入学する高校生大学生かな、と思ってる。
でもど真ん中のターゲットがない気がするんだよな。このスレ見てるとまさかのUber Eatsに刺さってるっぽいけどw
私見だけど
大人(30代〜40代)のママチャリ乗り換え組とこの春入学する高校生大学生かな、と思ってる。
でもど真ん中のターゲットがない気がするんだよな。このスレ見てるとまさかのUber Eatsに刺さってるっぽいけどw
293ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:27:08.99ID:kEKRObsU 話してる内容はあまり理解できないですが、自分の経験で話すとママチャリ7速ギアの4段くらい発進するイメージです。全然重くないです。
まあ、ママチャリ1日60km の脚力ですが…
前輪駆動のメリットなのでしょうか。
ただ、前輪駆動は色々書かれてるようにメンテナンス性の悪さはデメリットですよね。
かごがないなら袋をハンドルにぶら下げて、軽く巻き込みしてしまって、その衝撃でほんの少し歪んだんですが、ああ、もうこれ直せないのかと思うと、少し悲しい。普通の自転車ならタイヤ交換すればなかったことになるのに。
まあ、ママチャリ1日60km の脚力ですが…
前輪駆動のメリットなのでしょうか。
ただ、前輪駆動は色々書かれてるようにメンテナンス性の悪さはデメリットですよね。
かごがないなら袋をハンドルにぶら下げて、軽く巻き込みしてしまって、その衝撃でほんの少し歪んだんですが、ああ、もうこれ直せないのかと思うと、少し悲しい。普通の自転車ならタイヤ交換すればなかったことになるのに。
294ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:29:43.67ID:Fu6kXQ1v295ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:31:54.96ID:rasma9d5 >>293
オレも内装5段変速でパワーモードで5速発信はたまにするな
オレも内装5段変速でパワーモードで5速発信はたまにするな
296ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:32:55.75ID:kEKRObsU297ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:40:42.16ID:Fu6kXQ1v >>296
スポークに引っ張られてリムが曲がったのかな。
前輪っていうのは段差とかで衝撃を食らうし
ブレーキを掛けると荷重が前方になる。
しかも前輪にモーターを積んでいて重い。
走行に影響が無いと思うのはちゃんとした自転車の搭乗経験が少ないから。
スポークは1本折れると立て続けに折れるからね。
スポークに引っ張られてリムが曲がったのかな。
前輪っていうのは段差とかで衝撃を食らうし
ブレーキを掛けると荷重が前方になる。
しかも前輪にモーターを積んでいて重い。
走行に影響が無いと思うのはちゃんとした自転車の搭乗経験が少ないから。
スポークは1本折れると立て続けに折れるからね。
298ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:45:37.43ID:QlInNi2Q 自転車屋さんでチェックしてもらえよ。
スポークの張り調整ぐらいスグしてくれる
スポークの張り調整ぐらいスグしてくれる
299ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:46:34.67ID:wboJu0eT TB1e在庫切れで次回入荷4月ってマジ?
300ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:51:10.39ID:Fu6kXQ1v301ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:56:41.88ID:y0W1zSPg まあ速度出すの危ないからな
落車した時の衝撃って速度出るほど指数関数的に増えてくからノーヘルなら電動がギリ
落車した時の衝撃って速度出るほど指数関数的に増えてくからノーヘルなら電動がギリ
302ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 08:59:14.42ID:KdDQWx60 >>272 本当だ、spは2019、2020共に強化リアハブ。
with2020にないからspの方が低中速ギアで上かも?
with2020にないからspの方が低中速ギアで上かも?
303ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:03:53.10ID:M7/zq4oZ 1回の充電で1000km走れちゃう!?【アルベルトeカスタム市街地ライド】
https://www.youtube.com/watch?v=62Sl9qKsG3Q
https://www.youtube.com/watch?v=62Sl9qKsG3Q
304ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:09:29.94ID:UgSg8D7g >>299
初期入荷ロットが売れ残ってる店以外は入荷待ちでヨドバシやビッグカメラみたいな量販店は月始めには予約待ちだったしアサヒも4月入荷予定表示になってる
やはり中国からの輸入パーツがどうなるかわからないから今から予約しても4月中に受け取れるかは微妙だな
ネット通販でマイナーな店にまだ在庫あるから欲しい人は探してみたらいい
初期入荷ロットが売れ残ってる店以外は入荷待ちでヨドバシやビッグカメラみたいな量販店は月始めには予約待ちだったしアサヒも4月入荷予定表示になってる
やはり中国からの輸入パーツがどうなるかわからないから今から予約しても4月中に受け取れるかは微妙だな
ネット通販でマイナーな店にまだ在庫あるから欲しい人は探してみたらいい
305ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:09:45.63ID:rasma9d5306ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:12:22.70ID:rasma9d5307ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:22:16.48ID:y3HVEi8t 自転車を買わないと成らない。
でもいつ入荷するかわからない。
仕方ないから店頭在庫車から選ぶ。
自転車屋は長期在庫車一掃のチャンスだな。
でもいつ入荷するかわからない。
仕方ないから店頭在庫車から選ぶ。
自転車屋は長期在庫車一掃のチャンスだな。
308ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:22:57.02ID:aoeypu+a >>263
発火奇形児と判明
発火奇形児と判明
309ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:30:20.49ID:IF/Z3s1n 今の電動アシスト自転車は
どこも一長一短で変わらない。
そのうちまた軽自動車のように
規格が大きく変わるだろう。
どこも一長一短で変わらない。
そのうちまた軽自動車のように
規格が大きく変わるだろう。
310ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 09:54:46.87ID:0veirraQ 今日も16度しったかじじい風の文章が見られますね
311ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:00:59.85ID:wboJu0eT312ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:38:13.78ID:el2PwdDD >>280
? 237は嘘だと?
まあ確かに状況が不審ではあるんだけど、クルマのタイヤがリム部分に乗り上げたせいで、リムがひしゃげてハブまで逝った
たとえばハブのスポーク穴が引っ張られて広がったとか、ベアリングが歪んだとかで、回るには回っても修復不能とかはありうるね。
? 237は嘘だと?
まあ確かに状況が不審ではあるんだけど、クルマのタイヤがリム部分に乗り上げたせいで、リムがひしゃげてハブまで逝った
たとえばハブのスポーク穴が引っ張られて広がったとか、ベアリングが歪んだとかで、回るには回っても修復不能とかはありうるね。
313ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:40:53.03ID:yWtwEXk9314ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:43:14.01ID:yCI3npyE315ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:46:58.49ID:el2PwdDD >>310
16度とは約28.674538575パーセントの傾斜のことか?
16度とは約28.674538575パーセントの傾斜のことか?
316ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:48:32.79ID:a9vQlYeW 荷物載せると走行が楽になる件なんだけど、
昨日、ちょっと重量少なめの+5キロくらいで走ったけど
30キロ載せたときより明らかに走行が重かった
やっぱ重い荷物載せれば載せるほど走行が楽みたいね
昨日、ちょっと重量少なめの+5キロくらいで走ったけど
30キロ載せたときより明らかに走行が重かった
やっぱ重い荷物載せれば載せるほど走行が楽みたいね
317ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:50:43.13ID:el2PwdDD318ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:51:09.10ID:a9vQlYeW 重い荷物載せると、
無荷物状態の時坂道で感じるようなグイグイ感が、平地走行時にも発生するみたい
平地走行って、スタート時以外はグイグイ来ないよね?
無荷物状態の時坂道で感じるようなグイグイ感が、平地走行時にも発生するみたい
平地走行って、スタート時以外はグイグイ来ないよね?
319ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:53:49.17ID:el2PwdDD320ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 11:54:32.78ID:qpIcMwYT >>302
無印Withのアシストレベルが星4つに対してSPは星6つというのはそういうことなのかなと
他に強化リアハブを採用してるのは低中速トルクと高耐久性が重視される業務用モデルのGEAR-Uだけだし
無印Withのアシストレベルが星4つに対してSPは星6つというのはそういうことなのかなと
他に強化リアハブを採用してるのは低中速トルクと高耐久性が重視される業務用モデルのGEAR-Uだけだし
321ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 12:10:29.69ID:3GGo0qDo 女子高生と激坂28%に挑戦!
https://youtu.be/V3bOQAWYGkI?t=280
https://youtu.be/V3bOQAWYGkI?t=280
322ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 13:09:14.37ID:rasma9d5 >>317
ぶつかる直前に倒したから前輪にちょっと乗り上げただけで済んだのさ
ぶつかる直前に倒したから前輪にちょっと乗り上げただけで済んだのさ
323ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 13:18:59.66ID:KdDQWx60324ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 13:19:51.75ID:Fu6kXQ1v >>317
フォークより車輪のほうが柔いからね特に横方向からの力
フォークより車輪のほうが柔いからね特に横方向からの力
325ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 13:43:21.67ID:WAm8HQ+S326ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 13:54:28.95ID:KE3y9f/X >>325
いや、違って24時間後にもう一度使おうとするとまだ付いてる。明らかにモーター回しても点きっぱなし。そんな感じだった
いや、違って24時間後にもう一度使おうとするとまだ付いてる。明らかにモーター回しても点きっぱなし。そんな感じだった
327ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:01:20.25ID:WAm8HQ+S328ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:07:43.10ID:WAm8HQ+S というか、どうも20年モデルのBSハブモーターは
19モデルより音は大きいのか。
音はモーターならどの車種でも少なかれするけど
昔のハブダイナモライト級の音だとちょっとうっとうしいかもしれない。
19モデルより音は大きいのか。
音はモーターならどの車種でも少なかれするけど
昔のハブダイナモライト級の音だとちょっとうっとうしいかもしれない。
329ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:07:47.75ID:IF/Z3s1n 初期ロットにはソフトのバグが付き物だから
3か月ぐらい待ってから買うよ。
3か月ぐらい待ってから買うよ。
330ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:10:33.75ID:ip5K7/5O TB1e最高だね
331ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:11:05.01ID:IaO5vIBt パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
332ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:24:05.61ID:KE3y9f/X >>327
と思ってブリジストンのウェブからお問い合わせはした。でも昨日アシストオンでずっと走ってたらいつの間にか治ってた。
多分オンオフのプログラムがずっとモーター回さないことにより何らかの予定外動作になって聞かなくなったのかな?と思ってる。
前輪の軽微な歪みと共にカゴ付けるときにビックカメラには聞いてみようと思う。
と思ってブリジストンのウェブからお問い合わせはした。でも昨日アシストオンでずっと走ってたらいつの間にか治ってた。
多分オンオフのプログラムがずっとモーター回さないことにより何らかの予定外動作になって聞かなくなったのかな?と思ってる。
前輪の軽微な歪みと共にカゴ付けるときにビックカメラには聞いてみようと思う。
333ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:25:01.17ID:el2PwdDD334ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:27:54.14ID:R6k+ngO0 音はむしろ小さいと思うけどな。
抵抗音はシューッと擦れてるような感じのが少しするけどダイナモライトとは比較にならないほど小さいし、駆動音はハイブリッド車のフィーンってモーター音を小さくしたような感じだな。
抵抗音はシューッと擦れてるような感じのが少しするけどダイナモライトとは比較にならないほど小さいし、駆動音はハイブリッド車のフィーンってモーター音を小さくしたような感じだな。
335ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:36:25.89ID:OdMMaTgJ 誰か回生充電を意識した走行をして、
どれだけ充電率を上げられるかテストして欲しいわ。
どれだけ充電率を上げられるかテストして欲しいわ。
336ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:40:18.11ID:z1WbFMyU それじゃ、平坦で信号停止もほとんどない道を追い風の時を選んでキックボクサーが走るのと同じで、実用テストとして意味をなさないじゃない。
337ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:40:43.61ID:IF/Z3s1n 俺の古い電動アシは新幹線みたいな音がする
338ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:43:30.39ID:EE5BRf7B ベロスターほしいお
339ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:44:12.47ID:Fu6kXQ1v いっそ回生充電だけの自転車とかな。
200万くらいで出てたっけw
200万くらいで出てたっけw
340ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 14:51:16.15ID:fogzOiJo341ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 15:32:23.47ID:10mmuknt ローン組めばOK。自分なんてローン組んでPAS買ったらコロナで出荷の見通しが立たなくなった(・∀・)
342ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 15:47:21.69ID:7NSNLF8G ベロスターが何故欲しいのか
343ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:14:59.20ID:x4yu4SwO 安いからだろ。
344ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:36:47.85ID:JHxhSINm XM-2買って半年以上になる。
highモード+軽いギヤなら、近所の18%の上り坂も足の重さだけで登れるし、息も切れない。
リアタイヤをパンパンにすると結構跳ねる。フルサスが欲しい。
ハンドル幅が広すぎてグリップが肩幅より広くなるから疲れる。680mm
アップダウンのある林間道路を40qくらい走ってバッテリー残は40%
試しに、上り坂を押してみたが、めちゃくちゃ重い。24kg
以上
highモード+軽いギヤなら、近所の18%の上り坂も足の重さだけで登れるし、息も切れない。
リアタイヤをパンパンにすると結構跳ねる。フルサスが欲しい。
ハンドル幅が広すぎてグリップが肩幅より広くなるから疲れる。680mm
アップダウンのある林間道路を40qくらい走ってバッテリー残は40%
試しに、上り坂を押してみたが、めちゃくちゃ重い。24kg
以上
345ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:39:49.06ID:IITiB3WF 何故ハンドル換えるか切るかしないのかね?
346ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:40:43.85ID:4X0zlCGu 文旦買っておくれ〜
キミたちの好きな1円出品オークションのも作ったよ〜
ダメ元で入札しとけば、ひょっすると5キロ1000円くらいで買えるかもよ?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cqe21505
キミたちの好きな1円出品オークションのも作ったよ〜
ダメ元で入札しとけば、ひょっすると5キロ1000円くらいで買えるかもよ?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cqe21505
347ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:49:55.83ID:1xRXA38r >>331
発火してるのはお前の頭だ
発火してるのはお前の頭だ
348ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:51:54.30ID:Fu6kXQ1v349ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:52:39.99ID:xmZdpJom >>348
禁止なのは「歩道」の走行な
禁止なのは「歩道」の走行な
350ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 16:55:22.72ID:Fu6kXQ1v >>349
そうだった軽車両扱いだね。すまぬ。
そうだった軽車両扱いだね。すまぬ。
351ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 17:55:09.31ID:KdDQWx60352ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 18:38:11.10ID:Fu6kXQ1v353ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 18:48:45.96ID:iEP10Tib さっきトボトボ歩いてたら大磯の1号線沿いに電動アシスト専門店オープンしてたけど誰か行った?
354ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 19:20:51.80ID:Jwkve5jy よゐこの企画
シェアサイクルなんかを利用するんじゃなくて、自前の電動アシスト自転車で楽しく移動した方が、番組楽しいと思う。
シェアサイクルなんかを利用するんじゃなくて、自前の電動アシスト自転車で楽しく移動した方が、番組楽しいと思う。
355ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 19:32:08.09ID:txHXxKx5 tb1e 試乗車ないかメーカーのお問い合わせ窓口にメールしたけど返信なし。
売る気ないやろ!
売る気ないやろ!
356ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 19:48:33.71ID:HvhZW4F3 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
357ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:18:08.96ID:el2PwdDD >>344
ハンドルとかも含めて、各部を体格に合わせて調節して、それでも足りないなら交換変更してしまうのが割と簡単なのが自転車の利点だから。
必要な工具類と、ある程度の知識もないと危ないけど、何も知らなくて工具も何もなしで放ったらかしということなら、その方が危なっかしいということはあるね。
ハンドルとかも含めて、各部を体格に合わせて調節して、それでも足りないなら交換変更してしまうのが割と簡単なのが自転車の利点だから。
必要な工具類と、ある程度の知識もないと危ないけど、何も知らなくて工具も何もなしで放ったらかしということなら、その方が危なっかしいということはあるね。
358ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:20:40.83ID:el2PwdDD >>348
ハンドル幅を詰めるだけで、家庭の常備品も含めて、
鉄ノコ/平形丸型鉄棒ヤスリ 紙ヤスリ 木などのブロック/物差し/滑りにくい保護手袋/マーカーのマジック類/ドライバー メガネレンチ 六角棒レンチ各種
/先細ノズル付きのオイルスプレー/油落とし洗剤/ゾウキンやペーパーウェス類/金属ゴム対応接着剤
ざっとこんな感じかな。
ハンドル幅を詰めるだけで、家庭の常備品も含めて、
鉄ノコ/平形丸型鉄棒ヤスリ 紙ヤスリ 木などのブロック/物差し/滑りにくい保護手袋/マーカーのマジック類/ドライバー メガネレンチ 六角棒レンチ各種
/先細ノズル付きのオイルスプレー/油落とし洗剤/ゾウキンやペーパーウェス類/金属ゴム対応接着剤
ざっとこんな感じかな。
359ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:31:36.16ID:IITiB3WF 鉄やカーボンじゃなきゃパイプカッターが楽で早い
360ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:35:25.50ID:UgSg8D7g そろそろ本当にtb1e買った人が結果報告してくれてもいいはずなんだが胡散臭い奴しか出ないな
平地アシスト無しで走りましたとかウンコ情報はいらんしバッテリー持ちも走行条件ワカラんと無意味
とりあえずみんな知りたいのはバッテリー空から5キロ以上の下りでどんだけ回生されるかと各モードで時速何キロまでアシストが効くかだろ
エコモードで130キロ走れても平地のアシストが時速14キロ前で切れるとかだったら一部の特殊な走りする人以外は使えないモードになるからな
平地アシスト無しで走りましたとかウンコ情報はいらんしバッテリー持ちも走行条件ワカラんと無意味
とりあえずみんな知りたいのはバッテリー空から5キロ以上の下りでどんだけ回生されるかと各モードで時速何キロまでアシストが効くかだろ
エコモードで130キロ走れても平地のアシストが時速14キロ前で切れるとかだったら一部の特殊な走りする人以外は使えないモードになるからな
361ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:40:53.54ID:M7/zq4oZ 今の時代電アシってローンみんな組んで買ってる?リボ払いがデフォ?
362ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:41:31.62ID:Fu6kXQ1v363ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:43:29.66ID:Fu6kXQ1v364ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:44:23.68ID:10mmuknt 日本人はローン嫌いだからね。ローンとかは少数派な気がする。
365ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:44:28.96ID:wNB6b3P6 乗り物運転するのは貧乏人だからだろ
366ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:48:03.09ID:tKw6XKB1 tb1e勢いで注文しちゃったよ
明日取りに行ってくるね
ただ経験から回生充電機能は正直充電の消耗を抑える程度で0からのチャージは無理だと思う
アシストについてはYPJがパワーモードでストップから20キロ位までフルパワーで徐々にはアシスト弱まる感じだったのでたぶんそれくらいじゃない?
20キロ程度で走るなら快適だけど30キロ維持するのは短時間しか無理かと
まあフルパワーでどの程度か試してみるよ
明日取りに行ってくるね
ただ経験から回生充電機能は正直充電の消耗を抑える程度で0からのチャージは無理だと思う
アシストについてはYPJがパワーモードでストップから20キロ位までフルパワーで徐々にはアシスト弱まる感じだったのでたぶんそれくらいじゃない?
20キロ程度で走るなら快適だけど30キロ維持するのは短時間しか無理かと
まあフルパワーでどの程度か試してみるよ
367ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:52:23.45ID:wNB6b3P6 回生はブレーキだけでいいよ走行中に充電とか勝手なことするな
368ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 20:55:50.70ID:udbE8n59 回生充電は下りで勢いついてないと勝手に充電してスピード落ちるのでそう言うときにはアシスト切れば慣性でスピード上がる
369ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:01:30.54ID:wboJu0eT 2月頭の時点でTB1eのグレーは取り寄せ不可だったから
本当に初期の出荷だけで供給が止まったようだ
4月再開とか言ってるけどコロナ次第でどうなるか分からん
通勤通学がメインターゲットなのに春商戦には完全に間に合わないな
ブリヂストンやっちまったなぁ
本当に初期の出荷だけで供給が止まったようだ
4月再開とか言ってるけどコロナ次第でどうなるか分からん
通勤通学がメインターゲットなのに春商戦には完全に間に合わないな
ブリヂストンやっちまったなぁ
370ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:11:40.49ID:lDGZZwR3371ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:12:43.02ID:10mmuknt 今は学生が電アシ乗る時代だもんなぁ。すごいもんだ。
372ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:14:50.99ID:SZ9VGTYi >>361
自転車乗りは基本リボだね
自転車乗りは基本リボだね
373ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:17:46.50ID:wboJu0eT 体力有り余ってる男子高校生あたりが電アシ乗る意味はないけどなw
長崎レベルの坂だらけの町でない限り
長崎レベルの坂だらけの町でない限り
374ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:22:49.31ID:wD0N5z+M375ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:24:19.24ID:fogzOiJo >>372
それは自転車のりじゃなくて自転車漕ぎw
それは自転車のりじゃなくて自転車漕ぎw
376ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:27:35.41ID:fogzOiJo >>369
1発2鍵のリコール対応?でそもそもの発売が遅れた(アルベルトe2019モデルは11月初旬発売だったのに2020モデルは12月中旬になったり)上にこれだもんな…
国産をウリにしているパナソニックが一人勝ちするのかな。でもそんなに生産力ないよな
1発2鍵のリコール対応?でそもそもの発売が遅れた(アルベルトe2019モデルは11月初旬発売だったのに2020モデルは12月中旬になったり)上にこれだもんな…
国産をウリにしているパナソニックが一人勝ちするのかな。でもそんなに生産力ないよな
377ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:27:51.03ID:Fu6kXQ1v 体力が有り余ってようが楽なほうを選ぶのは人としてジャスティス。
378ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:28:03.30ID:wNB6b3P6 免許ない中学生こその乗り物だろ
379ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:40:03.19ID:2qrT2PoY >>356
頭が発火のアホ
頭が発火のアホ
380ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 21:42:46.41ID:65zf/sHN 高校生がそんな体力ありあまってたら俺より早く自転車こぐだろ
勉強とか部活の疲労しらんのか
勉強とか部活の疲労しらんのか
381ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:04:15.76ID:nk8M66Pd >>373
よう高校生を妬む貧乏人www
よう高校生を妬む貧乏人www
382ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:07:46.70ID:nk8M66Pd >>360
文句しか書けんお前みたいなゴミクズが一番胡散臭いwww
文句しか書けんお前みたいなゴミクズが一番胡散臭いwww
383ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:08:24.28ID:4XVI9tbM >>373
たまに坂の多い地域までわざわざebikeで山奥のカフェとかに行くんだけどその辺の高校生は電動ママチャリで驚くスピードで登りを走ってるわ!
たまに坂の多い地域までわざわざebikeで山奥のカフェとかに行くんだけどその辺の高校生は電動ママチャリで驚くスピードで登りを走ってるわ!
384ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:34:51.31ID:gBF8zMHT tb1eエコモードレビューです。
56km走って70%→55% 15%しか減りませんでした。雨の中でしたが、両輪駆動+アシストで、六本木も高輪台も白金台もスイスイ行けてママチャリとの違いを感じました。
https://i.imgur.com/hBwYqRa.jpg
少しからくりがあって実際には50%まで減ったのですが、その後、終わりが見えてきたのでアシストレスにして立ちこぎ→ペダル固定を繰り返したら、55%に復活しました。30分くらいかな?
なので実質は20%ですね。それでも公称よりかなり燃費がいいことになります。単純計算250kmはしれることになるので。やはりエコモード派かなり回生しやすいモードなのかなと思います。
エコモード+ギア7固定+坂道はアシスト強めるで大体こんな感じです。このくらいなら電池20%台になるまで、充電しなくていいかなと言う感じですし、今後はこの設定でずっと走っていこうかと思います。
なお、Uber的には過去最高の一週間売上を記録!やっぱり電動はすごい!
https://i.imgur.com/r9aR2RH.jpg
56km走って70%→55% 15%しか減りませんでした。雨の中でしたが、両輪駆動+アシストで、六本木も高輪台も白金台もスイスイ行けてママチャリとの違いを感じました。
https://i.imgur.com/hBwYqRa.jpg
少しからくりがあって実際には50%まで減ったのですが、その後、終わりが見えてきたのでアシストレスにして立ちこぎ→ペダル固定を繰り返したら、55%に復活しました。30分くらいかな?
なので実質は20%ですね。それでも公称よりかなり燃費がいいことになります。単純計算250kmはしれることになるので。やはりエコモード派かなり回生しやすいモードなのかなと思います。
エコモード+ギア7固定+坂道はアシスト強めるで大体こんな感じです。このくらいなら電池20%台になるまで、充電しなくていいかなと言う感じですし、今後はこの設定でずっと走っていこうかと思います。
なお、Uber的には過去最高の一週間売上を記録!やっぱり電動はすごい!
https://i.imgur.com/r9aR2RH.jpg
385ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:37:45.49ID:9Mbo1rOa おれは原チャリで学校通ってたけど
中学生の頃
中学生の頃
386ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:42:08.57ID:KoyuN6Uw 胡散臭いし
387ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:43:32.06ID:el2PwdDD >>362
パイプカッターは普通は持ってないし、家庭用としてまず使い道がないじゃない。
鉄ノコやヤスリ各種くらい持ってても良いということはある。
ま、そういうのを積極的にやるタイプかどうかが分かれ目だな。
パイプカッターは普通は持ってないし、家庭用としてまず使い道がないじゃない。
鉄ノコやヤスリ各種くらい持ってても良いということはある。
ま、そういうのを積極的にやるタイプかどうかが分かれ目だな。
388ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:45:09.90ID:4XVI9tbM389ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:51:12.16ID:txHXxKx5 tb1e十万ちょっとだからとりあえず買って、ダメなら売るわ
390ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 22:58:29.54ID:XmezWkju >>388
他の電動を乗ったことがないのでなんとも…脚力はかれこれ2年以上週末Uberしてるのでそれなりだけど、一般人レベルですよ。
多分、Uberの場合
回生開始→止まる→回復マークつく→届けるためチャリ放置夜市帰ってくるとまだ回復してる
という推移を繰り返してたのでかなり回生が普通の運転より効率がいい状況になったのかも。
こんな感じで、届け先から帰ってくる10分後とかもずっと回復してました。6の下が回復マークです。
https://i.imgur.com/xJPxTuu.jpg
他の電動を乗ったことがないのでなんとも…脚力はかれこれ2年以上週末Uberしてるのでそれなりだけど、一般人レベルですよ。
多分、Uberの場合
回生開始→止まる→回復マークつく→届けるためチャリ放置夜市帰ってくるとまだ回復してる
という推移を繰り返してたのでかなり回生が普通の運転より効率がいい状況になったのかも。
こんな感じで、届け先から帰ってくる10分後とかもずっと回復してました。6の下が回復マークです。
https://i.imgur.com/xJPxTuu.jpg
391ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:01:19.04ID:XmezWkju なんかベロスターとか他の電動にも乗って、比べてみたい気がしてくる。回生ない旗手でどの位、距離行けるのか。
392ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:06:10.81ID:4XVI9tbM393ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:19:09.88 >>387
要らなくなったらハードオフへでも売りに行け
要らなくなったらハードオフへでも売りに行け
394ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:29:35.60ID:M7/zq4oZ 今時主婦もリボ払いで買ってるみたいだよ
みんな必死に生きてるみたい
みんな必死に生きてるみたい
395ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:32:46.10ID:C6B3Pj1q ローン審査落ちるからリボ払い自転車操業
396ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:33:45.26ID:10mmuknt 子供の送迎とか周りのママさんがみんな電動だと、ママさんも非電動を選ぶの抵抗がありそうだよね嫌な話だがw
397ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:51:00.15ID:el2PwdDD 子供+荷物が重いほど楽さが際立つんだから流行るのは当然で見栄も外聞もないじゃない。
非電動で難なく行けるなら、買い物が楽な羨ましい立地の家ということにはなるな。
非電動で難なく行けるなら、買い物が楽な羨ましい立地の家ということにはなるな。
398ツール・ド・名無しさん
2020/02/16(日) 23:59:21.72ID:o9wKlUqr 俺の街は下り坂しか無いという不思議な街
399ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 00:12:20.05ID:0gtlX9n1400ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 00:50:51.60ID:6zQ9oFlt 欲しいやつは今日aupayで買っとけ
予約先払いも出来る。
予約先払いも出来る。
401ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 00:59:07.91ID:jmGio4z0402ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 01:19:20.98ID:/MMDZQzf 坂を登る時、ペダルを1周させない。
ペダルを半分漕いで止める、そしてアシストでスッと進む、半分漕いで止める、そしてアシストでスッと進む。
こうすればすごく楽。
ペダルを半分漕いで止める、そしてアシストでスッと進む、半分漕いで止める、そしてアシストでスッと進む。
こうすればすごく楽。
403ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 01:23:47.50ID:j+LW5yiv パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
404ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 01:46:06.56ID:dnrI6T2d 原付の代わりになるかと思ってスポーツタイプの電動チャリ買ったんだが普通のチャリよりギヤ比が低くくてスピードが全く出ない、結局多く漕がないといけないから普通のチャリと同じくらい疲れる。マジ使えない
405ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 03:17:44.59ID:jdCykWfw >>404
ギヤ比なんて上げればいいじゃない。
ギヤ比なんて上げればいいじゃない。
406ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 03:38:27.51ID:sgDrCAxA ギヤの変えから知らんのとちゃうか?
407ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 03:43:27.92ID:XvQBKuql アシストが弱かったり自分で漕ぎだした力まで充電にまわしちゃって
それでバッテリー容量が減らないとか
誇大広告
詐欺だろwwww
それでバッテリー容量が減らないとか
誇大広告
詐欺だろwwww
408ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 03:53:52.16ID:dnrI6T2d409ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 06:35:26.27ID:2I2BlEde410ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 07:53:22.62ID:sgDrCAxA >>409
電チャリオバさんでもたまに無灯火のやついるぞwしかも逆走だったりする。大声でライトーって言わなきゃならん。
電チャリオバさんでもたまに無灯火のやついるぞwしかも逆走だったりする。大声でライトーって言わなきゃならん。
411ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 07:57:23.83ID:gm6FGDsH >>410
全般的な話をしてると例外を持ち出してきてたまにいるとか意味不明な事をほざくアスペw
全般的な話をしてると例外を持ち出してきてたまにいるとか意味不明な事をほざくアスペw
412ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 08:02:30.01ID:sgDrCAxA >>411
なんでID変えて挑発してくるの?やるの?訴えられて賠償するの?
なんでID変えて挑発してくるの?やるの?訴えられて賠償するの?
413ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 08:17:35.09ID:obE8kKow あさひPayPay使えるのにau payも対応してくれよな
auと保険一緒にやってるくらいなのに
auと保険一緒にやってるくらいなのに
414ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 08:23:46.78ID:zrUve+Ge tb1eはベルトドライブだったら良かったのに
415ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 08:39:03.03ID:ZrcaSesH >>403
こいつが発火奇形児
こいつが発火奇形児
416ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 08:40:36.03ID:Ep/4vfM1 ブリヂストンのスマートコントロールブレーキて
定期的に注油が必要とかシューが使いきれないとか
初期は悪評だったけど改善された??
定期的に注油が必要とかシューが使いきれないとか
初期は悪評だったけど改善された??
417ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:05:14.72ID:HQCMMbSf >>416
とくべつ注油いらんけど稼働よくしたいなら他のブレーキと同じ扱いでいい
なんで悪評だったかというとブレーキかけた反動で曲がりやすい構造ってだけ
通常のブレーキより縦に長いのでホイールの動きで前に引っ張られやすいってやつ
それで曲がる事は稀だし、普通のブレーキでも壊れる事例もある
今はバージョンアップされ強化されてて、軽く握るだけで強く効く利点が多い
とくべつ注油いらんけど稼働よくしたいなら他のブレーキと同じ扱いでいい
なんで悪評だったかというとブレーキかけた反動で曲がりやすい構造ってだけ
通常のブレーキより縦に長いのでホイールの動きで前に引っ張られやすいってやつ
それで曲がる事は稀だし、普通のブレーキでも壊れる事例もある
今はバージョンアップされ強化されてて、軽く握るだけで強く効く利点が多い
418ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:34:15.06ID:ZcO45FcY419ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:47:38.88ID:I+oYzZG2420ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:47:42.23ID:/EqHx1xp パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
421ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:53:06.56ID:EOGC2XvF TB1e、次に走行距離計付き(一体型)が出ると思うぞ。
422ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 09:55:42.62ID:fNFkr9SU >>418
回生とバッテリー回復は別工程なんだよ。
回生はバッテリー残量がクルクル回ってる状態。それと同時にバッテリー回復マークも点灯。
バッテリー回復マークは回生が終わってもモーターを使わないで、回復するエネルギーが残っていれば点きっぱなしで、ここで充電をしている。
だから、回生ブレーキで停止した後はしばらくバッテリー回復は継続される。
回生とバッテリー回復は別工程なんだよ。
回生はバッテリー残量がクルクル回ってる状態。それと同時にバッテリー回復マークも点灯。
バッテリー回復マークは回生が終わってもモーターを使わないで、回復するエネルギーが残っていれば点きっぱなしで、ここで充電をしている。
だから、回生ブレーキで停止した後はしばらくバッテリー回復は継続される。
423ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:14:45.45ID:/EqHx1xp パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
424ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:22:23.24ID:fNFkr9SU どうせだからもう少し詳しく書くと説明書を見る限り、
モーターを通常回転=アシスト状態
モーターを逆回転=回生行為→その結果として充電が始まる
という仕組みのよう。
だから、信号待ちで回生ブレーキして回復が始まっても、発進時にモーターでアシストするとその時点で回復は終わる。長くて1分位?
でもUberの場合、店でピックしたりマンションにとどけたり、その停止毎に回生回復が3分〜長ければ15分行われるから、驚異的に回生される。
更に、エコモードは平地なら、発進時以外モーターがほぼ使われない。
だから、発進時モーターで加速してその加速を回生ブレーキで減速した後、止まらずに走り続ければ、結構回復マークが長くついていた。
だからエコモードは回生に有利。
この原理から考えると、パワーモードではほぼ回生行動がされず(回生されてもすぐモーターが使われ回復キャンセルされる)、
それほど飛距離は伸びないはず。
ここら辺の原理を頭に入れてできる限り回生を邪魔しない走りをして、56Kmで電池減15%という感じだった。
モーターを通常回転=アシスト状態
モーターを逆回転=回生行為→その結果として充電が始まる
という仕組みのよう。
だから、信号待ちで回生ブレーキして回復が始まっても、発進時にモーターでアシストするとその時点で回復は終わる。長くて1分位?
でもUberの場合、店でピックしたりマンションにとどけたり、その停止毎に回生回復が3分〜長ければ15分行われるから、驚異的に回生される。
更に、エコモードは平地なら、発進時以外モーターがほぼ使われない。
だから、発進時モーターで加速してその加速を回生ブレーキで減速した後、止まらずに走り続ければ、結構回復マークが長くついていた。
だからエコモードは回生に有利。
この原理から考えると、パワーモードではほぼ回生行動がされず(回生されてもすぐモーターが使われ回復キャンセルされる)、
それほど飛距離は伸びないはず。
ここら辺の原理を頭に入れてできる限り回生を邪魔しない走りをして、56Kmで電池減15%という感じだった。
425ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:29:26.46ID:1y62OnO1 【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581902944/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581902944/
426ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:29:35.00ID:ZrcaSesH ID:/EqHx1xp
発火奇形児
発火奇形児
427ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:34:25.44ID:286FkHka >>239
スマートコントロールブレーキ大丈夫なの?
スマートコントロールブレーキ大丈夫なの?
428ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:36:43.65ID:fNFkr9SU429ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 10:51:40.42ID:RvoFYJPM >>424
回復量表示ランプは回復中ではなくそれまでに回復した結果の
表示だと読み取れるのですが。点灯している間は回復で稼いだ
分で走っていることになるのでは。(実車まだ来ないので推測)
取説59ページより
回復量表示について
回復充電機能が作動して、一定量以上(平地を走行していて
停止する)の電力が回復された場合、メインスイッチの回復
量表示ランプが点灯します。
● 充電された電力は、電動アシスト自転車のアシスト駆動に
使用して消費されると消灯します。長く回復充電機能が作
動して多くの電力が充電されれば、回復量表示ランプはそ
の分長く点灯します。
● 回復量表示ランプが点灯中にメインスイッチの電源を
切った場合、充電された電力量の情報は保存され、電源を
入れなおしたときに回復量表示ランプが点灯します。
https://www.bscycle.co.jp/support/pdf/index.php?step=5&func=dl&category_id=8&products_id=177&year_id=2020&shashu_id=1104&pdf_id=843
回復量表示ランプは回復中ではなくそれまでに回復した結果の
表示だと読み取れるのですが。点灯している間は回復で稼いだ
分で走っていることになるのでは。(実車まだ来ないので推測)
取説59ページより
回復量表示について
回復充電機能が作動して、一定量以上(平地を走行していて
停止する)の電力が回復された場合、メインスイッチの回復
量表示ランプが点灯します。
● 充電された電力は、電動アシスト自転車のアシスト駆動に
使用して消費されると消灯します。長く回復充電機能が作
動して多くの電力が充電されれば、回復量表示ランプはそ
の分長く点灯します。
● 回復量表示ランプが点灯中にメインスイッチの電源を
切った場合、充電された電力量の情報は保存され、電源を
入れなおしたときに回復量表示ランプが点灯します。
https://www.bscycle.co.jp/support/pdf/index.php?step=5&func=dl&category_id=8&products_id=177&year_id=2020&shashu_id=1104&pdf_id=843
430ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:01:24.50ID:2MsOY7XW >>418
お前の頭が大丈夫かじいさん
お前の頭が大丈夫かじいさん
431ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:08:28.96ID:YkKrRMMo >>427
支点は同じなので壊れるのも他のリムブレーキと同じレベル
故障としたらたまにしか動かさなくて固着の可能性はあるが、乗る前一度作動して点検するだけ
雨ざらしやろうはどんなブレーキでも効かなくなるので同じ
支点は同じなので壊れるのも他のリムブレーキと同じレベル
故障としたらたまにしか動かさなくて固着の可能性はあるが、乗る前一度作動して点検するだけ
雨ざらしやろうはどんなブレーキでも効かなくなるので同じ
432ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:10:35.99ID:5PURxrly433ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:15:34.52ID:JYtALIH7 ハブモーターなら強化チェーン要らんよね
434ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:20:48.11ID:JYtALIH7 で思ったが、新規に開発する場合はコストがかかっちゃうから、既存のモーターユニット使わざるを得ず、
いざコストダウンしようとするとチェーンとかその辺にしわ寄せ来るから、
このご時世にじゃあ最初からアシストユニット作るかってなったときに
チェーンやギアに強化品使わないで済むフロントハブモーターって選択が出てきたのかも?
(ブリヂストンはそれまでヤマハのユニットだった…よな?)
パナソニックはもうサンヨー由来のハブモーターは復刻できなくなってるのか?
金型保管しとくだけで結構コストかかるからさっさと破棄って話聞いたことあるし。
いざコストダウンしようとするとチェーンとかその辺にしわ寄せ来るから、
このご時世にじゃあ最初からアシストユニット作るかってなったときに
チェーンやギアに強化品使わないで済むフロントハブモーターって選択が出てきたのかも?
(ブリヂストンはそれまでヤマハのユニットだった…よな?)
パナソニックはもうサンヨー由来のハブモーターは復刻できなくなってるのか?
金型保管しとくだけで結構コストかかるからさっさと破棄って話聞いたことあるし。
435ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:20:58.29ID:Jm++qNUv フロントハブならハブとフォークにかかる不可も分散されるな
436ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:23:24.47ID:3VmMgU+5437ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:29:14.99ID:I+oYzZG2438ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:37:49.71ID:fNFkr9SU >>429
確かにそうと読み取れますね。もっと詳しく検証していきたいですね。個別スレでやっていきましょう。
確かにそうと読み取れますね。もっと詳しく検証していきたいですね。個別スレでやっていきましょう。
439ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:47:48.61ID:/EqHx1xp パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
440ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 11:49:40.98ID:RvoFYJPM441ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:12:03.10ID:/EqHx1xp パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
442ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:13:37.15ID:kn86qZ4w ハブモーター方式は前輪だけでなく後輪にもWで仕込んで初めて輝く。
前後フルパワーで充実のトルクが実現できるし、片方を交代で回生に
専念させることで航続距離を1.5倍伸ばす事も可能だ。
前後フルパワーで充実のトルクが実現できるし、片方を交代で回生に
専念させることで航続距離を1.5倍伸ばす事も可能だ。
443ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:13:54.53ID:dbiE0673 >>412
都合の悪い事は全部同一人物認定のキチガイwww
都合の悪い事は全部同一人物認定のキチガイwww
444ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:28:44.66ID:hMGm5Rk6 バッテリー持ちを無視した場合ベロスターとTB1eって差あるの?
445ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:45:50.32ID:/EqHx1xp パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
446ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 12:54:33.48ID:fNFkr9SU >>440
ではこちらで。もし想定されてるどおりなら、モーターが回った時に回復マークが出ることになりますが、出ないです。
モーターが回ると回復マークは消えますし、回生開始後、モーター回ってない状態で回復マークが表示されますから、回生で回復したエネルギーでモーターを回している場合に出るマークではないと思います。
まあ、ここら辺は購入してから走ってみてください。
ではこちらで。もし想定されてるどおりなら、モーターが回った時に回復マークが出ることになりますが、出ないです。
モーターが回ると回復マークは消えますし、回生開始後、モーター回ってない状態で回復マークが表示されますから、回生で回復したエネルギーでモーターを回している場合に出るマークではないと思います。
まあ、ここら辺は購入してから走ってみてください。
447ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 13:01:55.76ID:qH8vGHFn 実際のアシスト力はどうなのか? アルベルトeに試乗した
https://www.cyclorider.com/archives/12230
アルベルトeを買うのなら、必ず他社の有名ブランドのセンターユニット・後輪駆動の電動アシスト自転車
(ブリヂストン・アシスタシリーズ、ヤマハ・PASシリーズ、パナソニック)に試乗することを強く薦める。
ネットの評価では、アルベルトe登場: シンワブログが一番正確だろう。ネット上の記事広告とは違い、
自転車店の店主みたいなので、ここまでズバリとかけるのだと思う。
ブリジストン アルベルトe 5段変速 回生充電
https://ameblo.jp/maotyari/entry-12253221570.html
回生充電のメリット、デメリット
きちんと説明しますよ!
いい加減なお店で嘘の説明かなりきよつけて下さい
パナソニックの回生充電もメリット、デメリットも同様です
デメリットもかなりあるんでちゃんと接客します
https://www.cyclorider.com/archives/12230
アルベルトeを買うのなら、必ず他社の有名ブランドのセンターユニット・後輪駆動の電動アシスト自転車
(ブリヂストン・アシスタシリーズ、ヤマハ・PASシリーズ、パナソニック)に試乗することを強く薦める。
ネットの評価では、アルベルトe登場: シンワブログが一番正確だろう。ネット上の記事広告とは違い、
自転車店の店主みたいなので、ここまでズバリとかけるのだと思う。
ブリジストン アルベルトe 5段変速 回生充電
https://ameblo.jp/maotyari/entry-12253221570.html
回生充電のメリット、デメリット
きちんと説明しますよ!
いい加減なお店で嘘の説明かなりきよつけて下さい
パナソニックの回生充電もメリット、デメリットも同様です
デメリットもかなりあるんでちゃんと接客します
448ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 13:13:36.93ID:ZrcaSesH >>445
連続投稿の奇形児と判明
連続投稿の奇形児と判明
449ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 13:51:45.54ID:ZcO45FcY450ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 14:01:40.55ID:j+LW5yiv パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
451ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 14:12:25.43ID:Jx9STZIO452ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 14:37:26.11ID:1TmEL1cF >>427
無傷
無傷
453ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 14:44:50.34ID:rE+l+VAO454ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 14:45:43.38ID:3ehQDi3A YPJスレやe-bikeスレのように変なのに粘着されるスレもあるけど、まぁがんばれ
455ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 15:28:08.86ID:ZrcaSesH456ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 15:40:47.79ID:obE8kKow ブリヂストンのハブモーターは自社製??
457ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 18:21:41.59ID:HNoi8rQD458ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 18:54:55.29ID:7h2wiFNM 荷物載せるとアシストと走行距離が改善される件を検証してみた
今日は寒くて追い風であったが、いつもの距離を重い荷物載せて走行した結果、
無荷物時の普段と同等、もしくは110%ほどの走行距離まで走れた
しかもこの間、以前にも述べた通りアシストが力強く、
イメージ的にはスタンド立てた状態でペダル回してるくらいの力しか必要無かった
やはり電動自転車には重量のスイートスポットがあるのではないだろうか?
自前車でやってみた感じでは、人の体重を含め搭載重量75キロ程度が一番良さげ
重量が軽いとシャカシャカ感が出るわりに速度が伸びない上に、アシストが弱い
また重量が重すぎると、アシストは強いものの、
それを打ち消すレベルでハンドル操作にふらつきが出て走りにくい
今日は寒くて追い風であったが、いつもの距離を重い荷物載せて走行した結果、
無荷物時の普段と同等、もしくは110%ほどの走行距離まで走れた
しかもこの間、以前にも述べた通りアシストが力強く、
イメージ的にはスタンド立てた状態でペダル回してるくらいの力しか必要無かった
やはり電動自転車には重量のスイートスポットがあるのではないだろうか?
自前車でやってみた感じでは、人の体重を含め搭載重量75キロ程度が一番良さげ
重量が軽いとシャカシャカ感が出るわりに速度が伸びない上に、アシストが弱い
また重量が重すぎると、アシストは強いものの、
それを打ち消すレベルでハンドル操作にふらつきが出て走りにくい
459ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 18:56:28.56ID:028oZrVG >>456
BSの自転車って、実質ファブレスじゃないかな。
総合家電メーカーのpanaは電池もモーターもフレームも全部内製できるし、バイク作ってるヤマハはモーターとフレームが内製。
BSはハイエンドのロードバイクも台湾製だし、もう技術持ってないと思う。
だからこういう出来合いの減価償却が終わったようなイロモノを組み合わせてポリシーがあやふやな商品を出してくるのでは?
BSの自転車って、実質ファブレスじゃないかな。
総合家電メーカーのpanaは電池もモーターもフレームも全部内製できるし、バイク作ってるヤマハはモーターとフレームが内製。
BSはハイエンドのロードバイクも台湾製だし、もう技術持ってないと思う。
だからこういう出来合いの減価償却が終わったようなイロモノを組み合わせてポリシーがあやふやな商品を出してくるのでは?
460ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:13:40.26ID:5VZuj3eK461ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:14:30.59ID:LzX9EDet ヤマハはブリジストンのフレームやめたの?
462ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:15:55.23ID:BliE9qnE 技術あるはずの自社製品を差し置いて
ポリシーがあやふやなブリの商品が注目されて
パナヤマハはどんな気持ち?
ポリシーがあやふやなブリの商品が注目されて
パナヤマハはどんな気持ち?
463ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:18:37.18ID:4Agpg+ib PAS With SP 2019 買っちゃったああああああああああああ
速報
速報
464ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:27:07.67ID:RvoFYJPM >>446
違いましたか、ありがとうございます。
>>まあ、ここら辺は購入してから走ってみてください。
2月1日注文してます、納車がいつになるか全く未定ですが
走行地域が山坂80%なので思い切り坂道回生が試せます。
違いましたか、ありがとうございます。
>>まあ、ここら辺は購入してから走ってみてください。
2月1日注文してます、納車がいつになるか全く未定ですが
走行地域が山坂80%なので思い切り坂道回生が試せます。
465ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:36:47.35ID:pc5nIEUz 昔のBSのオートバイは高級品だったけど
350GTRとか
350GTRとか
466ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:39:17.37ID:lRLflgIO ブリジが最高って言ってる声のでかい人少数と
パナヤマハを買いましたって声とで二極化してるなこのスレ
パナヤマハを買いましたって声とで二極化してるなこのスレ
467ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:53:19.47ID:9BwBkF8I パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
468ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 19:59:13.74ID:RvoFYJPM469ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:03:10.11ID:8pmHtdTz パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
470ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:21:35.35ID:Jx9STZIO >>468
Tb1eに興味ある人の為に専用スレでどうぞ
Tb1eに興味ある人の為に専用スレでどうぞ
471ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:25:42.17ID:3e84xv4I >>464
自分も想定でしかないので、間違ってる可能性はあります。
また実車で走っての意見期待してます!
坂道80%のレビューも是非専用スレで。
自分の実感、WEBの情報、両方共、坂道の上りは速度、パワー共に弱いイメージありますが、乗りこなして、テクを教えてもらいたいです。
自分も想定でしかないので、間違ってる可能性はあります。
また実車で走っての意見期待してます!
坂道80%のレビューも是非専用スレで。
自分の実感、WEBの情報、両方共、坂道の上りは速度、パワー共に弱いイメージありますが、乗りこなして、テクを教えてもらいたいです。
472ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:29:05.86ID:RvoFYJPM >>465
懐かしくなって好きだった強制空冷のチャンピオン検索したら
すごいお宝文書発見。初めて知ったことも多いが45ページから
のBSの歴史に注目。この論文他のも全編読もう、素晴らしい。
https://core.ac.uk/download/pdf/71783814.pdf
懐かしくなって好きだった強制空冷のチャンピオン検索したら
すごいお宝文書発見。初めて知ったことも多いが45ページから
のBSの歴史に注目。この論文他のも全編読もう、素晴らしい。
https://core.ac.uk/download/pdf/71783814.pdf
473ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:30:57.92ID:8pmHtdTz パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
474ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:32:25.70ID:LAhyD5+g475ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:33:00.66ID:M3RyaLpI sex
476ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:34:27.04ID:InqU38L5477ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:34:47.76ID:lRLflgIO Tb1eはアシスト弱いって書き込みが気になる
478ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:39:24.42ID:VFvPs7zX 妄想で弱くあって欲しいみたいだが弱くない
坂の事だろうが全然大差ない
前後が出力になってて走りやすい
坂の事だろうが全然大差ない
前後が出力になってて走りやすい
480ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:43:30.10ID:3e84xv4I >>477
普通に漕いでると、すぐアシストの力量を追い越しちゃうイメージ。アシストと二人三脚でこちらが合わせるときちんと進んでくれるけど、贔屓目に見ても遅い。
このツイートの言ってる事が絶妙にわかりやすい
https://i.imgur.com/6XXMZRl.jpg
普通に漕いでると、すぐアシストの力量を追い越しちゃうイメージ。アシストと二人三脚でこちらが合わせるときちんと進んでくれるけど、贔屓目に見ても遅い。
このツイートの言ってる事が絶妙にわかりやすい
https://i.imgur.com/6XXMZRl.jpg
481ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:47:23.65ID:RvoFYJPM >>471
2012のブレイスLと2013のビビDXとの比較ならできますがテクなど
ありません、ただゆっくりとアシスト効かせて楽に走るだけです。
平地坂道回復のペダル操作でのオフオンは早く試したいですけど。
2012のブレイスLと2013のビビDXとの比較ならできますがテクなど
ありません、ただゆっくりとアシスト効かせて楽に走るだけです。
平地坂道回復のペダル操作でのオフオンは早く試したいですけど。
482ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:48:44.20ID:InqU38L5483ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:51:21.24ID:BliE9qnE クロスタイプの電アシはそんな感じだよ
アシストが力強いのは一瞬だけで20キロ過ぎたら一気に重くなる
非アシと違って高速域の軽快さはない
それは何十万もするebikeでも同じこと
アシストが力強いのは一瞬だけで20キロ過ぎたら一気に重くなる
非アシと違って高速域の軽快さはない
それは何十万もするebikeでも同じこと
484ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:52:02.61ID:fZ1UOKeM485ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:54:13.62ID:InqU38L5486ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:54:32.91ID:fZ1UOKeM >>482
そんなことも知らないで荒らしてるお前が馬鹿なんだよwwwwww
そんなことも知らないで荒らしてるお前が馬鹿なんだよwwwwww
487ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:58:34.88ID:InqU38L5488ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 20:59:52.65ID:H5uzYOmd489ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:00:39.15ID:fOp5aFkQ >>487
またお前の負けだ馬鹿wwwwwwwwwwww
またお前の負けだ馬鹿wwwwwwwwwwww
490ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:01:08.91ID:InqU38L5491ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:02:41.25ID:V02TO/uX >>490
それすら理解できない馬鹿wwwwwwwwww
それすら理解できない馬鹿wwwwwwwwww
492ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:03:30.63ID:FoSw8urx >>490
風説犯罪馬鹿だよ早く捕まれwwwwwwwww
風説犯罪馬鹿だよ早く捕まれwwwwwwwww
493ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:30:45.87ID:InqU38L5494ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:32:39.00ID:InqU38L5 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
495ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:32:45.51ID:6zQ9oFlt >>480
こいつは普通にクロスかロード買えばいいじゃんってことばっかり言ってる
こいつは普通にクロスかロード買えばいいじゃんってことばっかり言ってる
496ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:33:34.58ID:j+LW5yiv パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
497ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:44:47.29ID:2aOslXRD498ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:47:28.79ID:pcLouHcL >>480
電動そのものを分かってないアホ
電動そのものを分かってないアホ
499ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 21:48:17.81ID:nXeKlMfB >>483
なるほど。初めてなもので。もう少しスピード出ると満点だなと思ったもので。でもスイスイ坂が登れるのは本当に感動だけど。
なるほど。初めてなもので。もう少しスピード出ると満点だなと思ったもので。でもスイスイ坂が登れるのは本当に感動だけど。
500ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:05:22.80ID:yRaRpUtu >>497
俺はどちらの味方でもないが、ファビョってるのは意味不明+wだらけのあんたにしか見えない。
俺はどちらの味方でもないが、ファビョってるのは意味不明+wだらけのあんたにしか見えない。
501ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:10:50.66ID:RvoFYJPM502ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:13:15.67ID:j+LW5yiv パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
503ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:14:55.48ID:htbqiTXV 第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
504ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:18:34.91ID:htbqiTXV 刑法233条の構成要件は、
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した」
です。
すなわち、前提条件は、
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、」
なので、『事実ではないこと』の存在が必須です。
本件の場合、メーカーのホームページが根拠となっているので、『事実ではないこと』は存在しないため、刑法233条には該当しません。
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した」
です。
すなわち、前提条件は、
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、」
なので、『事実ではないこと』の存在が必須です。
本件の場合、メーカーのホームページが根拠となっているので、『事実ではないこと』は存在しないため、刑法233条には該当しません。
505ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:29:06.92ID:FKbt36BT 俺はいつもステップクルーズeで往復50キロを40キロ巡航してる
506ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:31:13.66ID:lhM8gj+b507ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:31:58.60ID:lhM8gj+b >>502
発火してるのお前だって犯罪馬鹿
発火してるのお前だって犯罪馬鹿
508ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:33:14.25ID:7+/+Wuu8509ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:39:28.73ID:5aytaZ3r510ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:40:52.58ID:HPDzwK77 やってろよwww
511ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:49:48.02ID:x7EXNdYO >>508
お前が判明しましたと現行車種まで不良品であるかのように繰り返しはってるだけで充分風説に該当するだよ馬鹿
誰も5年も前の事だと思わないから、URLだって開かない奴が大半だろ
現に不安だと書き込みしてた奴もいただろまだログ残ってるだろ
メーカーに無断で何度も馬鹿がはってるからそうなるんだろ
迷惑犯罪はやめることだな
お前が判明しましたと現行車種まで不良品であるかのように繰り返しはってるだけで充分風説に該当するだよ馬鹿
誰も5年も前の事だと思わないから、URLだって開かない奴が大半だろ
現に不安だと書き込みしてた奴もいただろまだログ残ってるだろ
メーカーに無断で何度も馬鹿がはってるからそうなるんだろ
迷惑犯罪はやめることだな
512ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:52:14.62ID:EK3CFaCH >>508
お前の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 22:55:04.88ID:53Op+ZZz514ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:04:06.35ID:iHVqa8hC >>463
おめ。自分は2020買って来そうにない。2019が自分も良かったわ。
おめ。自分は2020買って来そうにない。2019が自分も良かったわ。
515ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:05:10.06ID:j+LW5yiv パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
516ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:16:10.94ID:4Agpg+ib >>514 あり。19はwithもspも価格落ちてるよ、with20とビビdxで
最後まで迷って値引きが大きいから決めちゃった、貧乏性。
最後まで迷って値引きが大きいから決めちゃった、貧乏性。
517ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:25:45.60ID:Eo4iBxdw >>505
リミッターチューニングしてんの?自力で40km?
リミッターチューニングしてんの?自力で40km?
518ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:26:21.94ID:iHVqa8hC >>516
ビックカメラのローン組んで買ったから、もうキャンセルもできないw(・∀・)コロナで来ないとか想定外過ぎるw
ビックカメラのローン組んで買ったから、もうキャンセルもできないw(・∀・)コロナで来ないとか想定外過ぎるw
519ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:29:01.36ID:4Agpg+ib >>518 来そうにないって納品に時間がかかるってことか。
with20?sp20?どっち買ったの?
with20?sp20?どっち買ったの?
520ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:37:28.09ID:7Nlz9kIN521ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:44:45.42ID:iHVqa8hC >>519
SPだよ。来ないらしいってのもココで聞いた話なんでようわからん。取り敢えず買ったビックカメラからは何の進捗も届かない。実際、店にもSPの20年モデルって全然無いし本当っぽいw
SPだよ。来ないらしいってのもココで聞いた話なんでようわからん。取り敢えず買ったビックカメラからは何の進捗も届かない。実際、店にもSPの20年モデルって全然無いし本当っぽいw
522ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:49:47.52ID:Pu/Xtlri >>515
お前の尻に火が着いてるんだろ馬鹿
お前の尻に火が着いてるんだろ馬鹿
523ツール・ド・名無しさん
2020/02/17(月) 23:58:45.45ID:jmGio4z0 >>89,520
普通はそれじゃ請け負わないでしょ。買った店のサービスでは?
延長は継ぎ足しが効かなくて交換だから、インナーとアウターの長さによって変わるけど総計で数千円に工賃も何千円とか取るはず。
短縮も工賃何千円だろう。
自分でやれば安上がりだけど、ワイヤーがバラけない切断やアウターの末端処理は面倒だな。
普通はそれじゃ請け負わないでしょ。買った店のサービスでは?
延長は継ぎ足しが効かなくて交換だから、インナーとアウターの長さによって変わるけど総計で数千円に工賃も何千円とか取るはず。
短縮も工賃何千円だろう。
自分でやれば安上がりだけど、ワイヤーがバラけない切断やアウターの末端処理は面倒だな。
524ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:01:09.78ID:+JLDNqr0 自転車のレースないかな
俺さパナのハリアー買って参戦したいのよ
俺さパナのハリアー買って参戦したいのよ
525ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:06:13.99ID:5stevOeC 電動アシストのレースというと箱根のターンパイク登りなんてのはあるとか?
つかどこよ? 沖縄とか北海道とか小笠原とか、どこでも良いのか?
つかどこよ? 沖縄とか北海道とか小笠原とか、どこでも良いのか?
526ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:09:13.52ID:+JLDNqr0 >>525
一般自転車で電動で出れるなら出たい シニアだし行けないかね?
一般自転車で電動で出れるなら出たい シニアだし行けないかね?
527ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:10:57.64ID:C56xWsoZ528ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:27:56.81ID:ZKgN6HFF529ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:34:54.39ID:p1bEGm6K530ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:36:53.15ID:5stevOeC TB1eの回生度競技なんてのはどうかね?
アシストが効かない速度に一気に上げてから惰性で必死で回生させてまた一気に上げるのを延々と繰り返す過酷なレース展開とかさ。
バッテリーは公平を期するために新品提供でお持ち帰り、ただし参加費数万円とかさ。
アシストが効かない速度に一気に上げてから惰性で必死で回生させてまた一気に上げるのを延々と繰り返す過酷なレース展開とかさ。
バッテリーは公平を期するために新品提供でお持ち帰り、ただし参加費数万円とかさ。
531ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:45:06.96ID:uRKhqo22 >>521 先週with20納品時期聞いた時、肺炎以外にもリコールを理由に言う店や店員もいたよ。
2月中はまず無理と言われた。
でも20は走行モード記憶が便利だし、坂道も19より強いしこれ以上にない機種と思う。
ローンてことはaupay使ってないのかな?sp19はビックポイントを8割現金価値で計算して
実質76kで買えたので満足。
2月中はまず無理と言われた。
でも20は走行モード記憶が便利だし、坂道も19より強いしこれ以上にない機種と思う。
ローンてことはaupay使ってないのかな?sp19はビックポイントを8割現金価値で計算して
実質76kで買えたので満足。
532ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 00:50:31.66ID:q3GwK6jP >>530
それこそ専用スレで言ってて下さい
それこそ専用スレで言ってて下さい
533ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 01:08:47.33ID:iL8aVcCa >>531
2年間の分割手数料無料ということでビック経由のオリコ以外は選択肢無かったっす。aupay裏山ですわ。10%のポイントは申し訳程度だが付きましたわ。
でも2019のでいいから今すぐ乗りたいのが本音ですわ(・∀・)それにPASwithSPで本当に良かったのかはまだ乗ってないんでわからないですわ。
2年間の分割手数料無料ということでビック経由のオリコ以外は選択肢無かったっす。aupay裏山ですわ。10%のポイントは申し訳程度だが付きましたわ。
でも2019のでいいから今すぐ乗りたいのが本音ですわ(・∀・)それにPASwithSPで本当に良かったのかはまだ乗ってないんでわからないですわ。
534ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 05:49:32.25ID:ZKgN6HFF >>533
ちなみに今まで乗ってた自転車はなんなの?
ちなみに今まで乗ってた自転車はなんなの?
535ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 06:45:16.00ID:YJKRrFIr >>530
バカかな?
バカかな?
536ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 07:12:28.70ID:WtxNhvfQ537ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 07:55:26.67ID:yjfK6sta538ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 08:24:58.87ID:0+OWjHaU 【朗報】チャリカスのガキ、時速44キロで警察官に衝突し9000万円支払うハメに
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581978992/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581978992/l50
539ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 08:39:53.42ID:iL8aVcCa >>534
シティサイクルのみのど素人です。副業のUberで使うために買いました(今はバイクです)。SPも乗らずに買いましたw
ただ、他の電動の試乗は色々としました。30万のE-Bikeを試乗したのが個人的にSPに決定し理由で、E-bikeでもアシスト切れると重いなぁ...と思ってしまい大枠で電動は大差ないとか思ってしまいました。
なら登坂性能が高そうなSPにしようかと思いました。Uberで弁当を運搬する姿勢的はママチャリが良い(バッグが垂直になるので良い)というのも一因です。ちなみに強モードしか使わないと思いますw
シティサイクルのみのど素人です。副業のUberで使うために買いました(今はバイクです)。SPも乗らずに買いましたw
ただ、他の電動の試乗は色々としました。30万のE-Bikeを試乗したのが個人的にSPに決定し理由で、E-bikeでもアシスト切れると重いなぁ...と思ってしまい大枠で電動は大差ないとか思ってしまいました。
なら登坂性能が高そうなSPにしようかと思いました。Uberで弁当を運搬する姿勢的はママチャリが良い(バッグが垂直になるので良い)というのも一因です。ちなみに強モードしか使わないと思いますw
540ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 08:42:39.89ID:iL8aVcCa >>538
何とも言えない事故だねぇ。こんなことになるぐらいならパトカーで轢かれて複雑骨折する方が少年もマシだろう。
何とも言えない事故だねぇ。こんなことになるぐらいならパトカーで轢かれて複雑骨折する方が少年もマシだろう。
541ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:05:09.33ID:kH5s2/zn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
542ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:08:35.23ID:uRKhqo22 >>539 えっちょちょワロス、昨日sp19買った俺もuber副業w
>強モードしか使わない まったく同じやw
1のwikiにもあるけどスポーツ系は脚力ある人が乗るだろうってことでアシスト弱めらしい、
、対してアシスト強化ママチャリは非力な人を想定してるみたいなので、老人や
小柄な女性ではないけど少しでも疲労軽減して長時間緩くuberやるならspが正解となった。
>強モードしか使わない まったく同じやw
1のwikiにもあるけどスポーツ系は脚力ある人が乗るだろうってことでアシスト弱めらしい、
、対してアシスト強化ママチャリは非力な人を想定してるみたいなので、老人や
小柄な女性ではないけど少しでも疲労軽減して長時間緩くuberやるならspが正解となった。
543ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:14:21.57ID:dDB0731j 【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
544ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:15:24.95ID:dDB0731j >>538
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>538は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>538 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>538は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>538 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
545ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:20:58.89ID:dDB0731j :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ >>538 .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ >>538 .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
546ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:21:57.31ID:dDB0731j :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ >>538 .\
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
糸冬
---------------
制作・著作 電動アシスト自転車総合Part17
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ >>538 .\
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
糸冬
---------------
制作・著作 電動アシスト自転車総合Part17
547ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:23:44.10ID:dDB0731j548ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:38:53.54ID:6p5DW2Ax >>541
発火犯罪奇形児
発火犯罪奇形児
549ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 09:44:59.81ID:kH5s2/zn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
550ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:08:06.03ID:6p5DW2Ax551ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:08:38.25ID:6p5DW2Ax >>548
発火犯罪奇形児
発火犯罪奇形児
552ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:09:02.50ID:6p5DW2Ax >>549
発火犯罪奇形児
発火犯罪奇形児
553ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:22:07.04ID:kH5s2/zn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
554ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:23:30.28ID:PcwYVstC with SPもいいがPAS Rinが気になる
Vienta5にカゴ付けるのと比べ中
Vienta5にカゴ付けるのと比べ中
555ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:26:14.67ID:iL8aVcCa >>542
そーでしたかw 全く同じ視点でとにかく疲れたくないw バッテリーも足りなければ予備バッテリー積めば良いと思ってます。
そーでしたかw 全く同じ視点でとにかく疲れたくないw バッテリーも足りなければ予備バッテリー積めば良いと思ってます。
556ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 10:53:29.47ID:6p5DW2Ax >>553
発火犯罪奇形児
発火犯罪奇形児
557ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:02:06.06ID:zZKDylAK 沖縄で初めてドコモバイクシェア利用したけど、車体差ひどいね
色々ある中で満充電だったやつ選んだら7段がずっとガタガタ音していまいち踏み込めてない感じだった
しかも結局電池すぐ無くなったし
電池無いし時間もちょうどいい時にポートあったから乗り換えたら今度は全然問題なかった
乗り換えは出来るのかとか、例えば試し乗りしてすぐ返却しても30分料金なのかとか、そのへん分からんので問い合わせたら、しきりに上限2200円のことばっかり言ってきて分かりにくかった
というか上限乗るのが当たり前みたいな対応だった
このメンテナンス状況で試し乗り出来ないのはキツイな
上限じゃなくて30分1時間とか寄り道しながら使って、目的地のポートで一度返却してゆっくりして、またポートから借りる使い方は何気に良いと思ったのに
色々ある中で満充電だったやつ選んだら7段がずっとガタガタ音していまいち踏み込めてない感じだった
しかも結局電池すぐ無くなったし
電池無いし時間もちょうどいい時にポートあったから乗り換えたら今度は全然問題なかった
乗り換えは出来るのかとか、例えば試し乗りしてすぐ返却しても30分料金なのかとか、そのへん分からんので問い合わせたら、しきりに上限2200円のことばっかり言ってきて分かりにくかった
というか上限乗るのが当たり前みたいな対応だった
このメンテナンス状況で試し乗り出来ないのはキツイな
上限じゃなくて30分1時間とか寄り道しながら使って、目的地のポートで一度返却してゆっくりして、またポートから借りる使い方は何気に良いと思ったのに
558ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:03:03.38ID:T2PjEqFE >>556
昨晩は完全に論破されちゃってたねwwwwww
昨晩は完全に論破されちゃってたねwwwwww
559ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:10:36.30ID:U4yeWlUL >>558
論破されて逃げた負け犬はお前wwwwwwwwwww
論破されて逃げた負け犬はお前wwwwwwwwwww
560ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:11:37.63ID:6p5DW2Ax >>558
発火犯罪奇形児
発火犯罪奇形児
561ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:17:20.56ID:T2PjEqFE562ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:21:57.28ID:U4yeWlUL >>561
昨夜論破されてよほど悔しかったのか不法馬鹿wwwwwwwwwww
昨夜論破されてよほど悔しかったのか不法馬鹿wwwwwwwwwww
563ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 11:27:13.18ID:U4yeWlUL >>561
不法馬鹿の負けwwwwwwwwwwww
不法馬鹿の負けwwwwwwwwwwww
564ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:18:08.61ID:/e+sZdKU >>563
不法なんて書くと、また無知が露呈して大恥かくぞ(笑)
不法なんて書くと、また無知が露呈して大恥かくぞ(笑)
565ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:19:33.80ID:R8jJ3vZQ TB1eの在庫がやばみ
566ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:22:05.02ID:LFfvJ27n まーた自演論争スレ埋め厨が湧いてるな
発火厨は飽きたのかね
発火厨は飽きたのかね
567ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:23:41.66ID:SaxeNnTE パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
568ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:29:41.49ID:6BMZfKu8 >>564>>567
知ったかこいて論破されて大恥こいて逃げたの不法バカのお前だぞwww
知ったかこいて論破されて大恥こいて逃げたの不法バカのお前だぞwww
569ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:30:39.63ID:R8jJ3vZQ TB1eの後発レビュー出てこないし駄目じゃね?
570ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:33:31.80ID:4rxDihB4571ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:34:21.35ID:0g5Si779 >>569
何が?
何が?
572ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:40:51.07ID:4rxDihB4573ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:49:42.72ID:44nj1HIo >>464
自分の認識間違ってました!
ブリジストンからお問い合わせの回答が来て、それで真実判明しました。
あのマークは
「回生後充電中」でもなく「回生エネルギーでモーターを回し中」でもなく「回生で充電したエネルギー残量があるよ」マークだそうです。
回生行動後、モーターが回ってないのにすぐ消えることもあるのですが、その時は回生がエネルギーにならなかった場合。
極端な話。
アシストレスで回生→マーク点灯→アシストオン→マークが消えるまでモーター回す→アシストレスで回生
を繰り返すと電池消耗0でアシストしてくれる。という具合のようです。
誤情報申し訳ありませんでした。
でも、これでこのマークが長く付いていれば付いているほど、効率的な回生が出来てるという目明日になるので、より楽しめそうです。
自分の認識間違ってました!
ブリジストンからお問い合わせの回答が来て、それで真実判明しました。
あのマークは
「回生後充電中」でもなく「回生エネルギーでモーターを回し中」でもなく「回生で充電したエネルギー残量があるよ」マークだそうです。
回生行動後、モーターが回ってないのにすぐ消えることもあるのですが、その時は回生がエネルギーにならなかった場合。
極端な話。
アシストレスで回生→マーク点灯→アシストオン→マークが消えるまでモーター回す→アシストレスで回生
を繰り返すと電池消耗0でアシストしてくれる。という具合のようです。
誤情報申し訳ありませんでした。
でも、これでこのマークが長く付いていれば付いているほど、効率的な回生が出来てるという目明日になるので、より楽しめそうです。
574ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:53:20.66ID:4rxDihB4575ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:53:58.71ID:boO/yWkr576ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:55:28.92ID:boO/yWkr577ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:56:21.14ID:4rxDihB4578ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:57:06.27ID:4rxDihB4579ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 12:59:26.02ID:AxAjHOx/580ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:01:23.01ID:4rxDihB4581ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:03:23.50ID:AjJlh42H582ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:07:09.47ID:4rxDihB4 >>581
根拠?
私はとある企業の法務部で働いています。
裁判対応もしております。
ただ、客観性はないですけどね。
早く具体的に示してください。
私が法律に強いというのは私自身のことなので挙証責任はありませんが、あなたは私に対して
>知ったかこいて論破されて
と言っています。
したがいまして、あなたには挙証責任があります。
ごまかしていないで、早く明示してください
根拠?
私はとある企業の法務部で働いています。
裁判対応もしております。
ただ、客観性はないですけどね。
早く具体的に示してください。
私が法律に強いというのは私自身のことなので挙証責任はありませんが、あなたは私に対して
>知ったかこいて論破されて
と言っています。
したがいまして、あなたには挙証責任があります。
ごまかしていないで、早く明示してください
583ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:17:57.17ID:AjJlh42H584ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:23:44.03ID:4rxDihB4 >>583
再三にわたり弁明の機会を与えたにもかかわらず、証拠が示されず、さらには不誠実な対応に終始されました。
したがいまして、あなたの言っていることは根拠の無い言い掛かりと結論づけます。
あなたのやっていることは、逆にパナソニックのイメージを落としていますよ。
はい、論破wwwwww
再三にわたり弁明の機会を与えたにもかかわらず、証拠が示されず、さらには不誠実な対応に終始されました。
したがいまして、あなたの言っていることは根拠の無い言い掛かりと結論づけます。
あなたのやっていることは、逆にパナソニックのイメージを落としていますよ。
はい、論破wwwwww
585ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:30:08.27ID:QU7PFbMk >>584
きのう論破された馬鹿がなに言っても無駄wwwww
きのう論破された馬鹿がなに言っても無駄wwwww
586ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:31:35.56ID:QU7PFbMk587ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:41:28.23ID:QU7PFbMk588ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:45:44.89ID:ZKgN6HFF589ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 13:47:10.46ID:5stevOeC >>535
m9(`・ω・´) バカはテメーだ!
m9(`・ω・´) バカはテメーだ!
590ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 14:28:57.52ID:t9yXiO7m >>587
また論破されたのかよ(笑)
また論破されたのかよ(笑)
591ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 14:29:54.44ID:sIoe7A2q PASの20SPが無いから店頭在庫の20withにしようかなとも考えてる。
近所のホムセンだとこの値段だし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2065967.jpg
近所のホムセンだとこの値段だし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2065967.jpg
592ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 14:32:01.03ID:LFfvJ27n 1日200もレスがあってそのうち180が1人の自演厨によるものという珍妙な過疎スレw
593ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 14:33:32.60ID:lVDwUqf+594ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 15:24:48.43ID:gmYQb0HJ https://ameblo.jp/maotyari/entry-12575935847.html
電動自転車は、車種、メーカーにばらつきは、あるもの
ほとんどが品薄
又は、売り切れとなって来ています
某チェーン店が大量に購入した影響もあります
http://kamikawa-cycle.com/blog/9454
さて、パナソニック電動自転車の在庫が買い占められたとの噂。
まあ体力のある自転車店がいるもんですね。羨ましい。
電動自転車は、車種、メーカーにばらつきは、あるもの
ほとんどが品薄
又は、売り切れとなって来ています
某チェーン店が大量に購入した影響もあります
http://kamikawa-cycle.com/blog/9454
さて、パナソニック電動自転車の在庫が買い占められたとの噂。
まあ体力のある自転車店がいるもんですね。羨ましい。
595ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 15:28:48.08ID:CzYsp33G パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
596ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 15:40:19.97ID:MURxYFs9 >>592
知ったかぶり厨と発火厨とウーバー厨は同一人物なのか?
知ったかぶり厨と発火厨とウーバー厨は同一人物なのか?
597ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 16:03:54.56ID:uRKhqo22 >>555 でも違うのは大バッグは使わないところ、spは小バッグかごにぎりぎり
押し込める、withデフォカゴは入らん。むしろ 1日59キロやりたくない生活かかってないし^^
spのアシストは欲しいけど12.3ah載せて少しでも軽くしたいくらい。
通勤通学片道3キロで大きいバッテリーで充電回数少なくしたいとかもわかるんだけど、
1日40キロ配達で走るとその日に使わない余計なバッテリーしょわないで少しでも軽くしたい
押し歩きで登る場面も沢山あるし、それで毎回充電のほうが体力消耗は軽減できる。
押し込める、withデフォカゴは入らん。むしろ 1日59キロやりたくない生活かかってないし^^
spのアシストは欲しいけど12.3ah載せて少しでも軽くしたいくらい。
通勤通学片道3キロで大きいバッテリーで充電回数少なくしたいとかもわかるんだけど、
1日40キロ配達で走るとその日に使わない余計なバッテリーしょわないで少しでも軽くしたい
押し歩きで登る場面も沢山あるし、それで毎回充電のほうが体力消耗は軽減できる。
598ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 16:04:39.31ID:lVDwUqf+ >>595
不法法務部コピペ奇形児
不法法務部コピペ奇形児
599ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:05:37.61ID:7bLvG4pU >>597
押し歩きは電アシは重くて大変だぞ
押し歩きは電アシは重くて大変だぞ
600ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:14:32.41ID:CzYsp33G パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
601ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:16:50.96ID:iL8aVcCa >>597
押し歩きって沢山あるみたいですね。自分はチャリでやったことないんでまだイマイチわからないですが。押し歩きにもアシストが掛かるモードが海外にはあるらしいんでそれが欲しいところですな。
押し歩きって沢山あるみたいですね。自分はチャリでやったことないんでまだイマイチわからないですが。押し歩きにもアシストが掛かるモードが海外にはあるらしいんでそれが欲しいところですな。
602ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:34:00.48ID:MBXrbtnw 初めてSHOPPING GOでビックカメラやソフマップやコジマが最大19.5-20%還元。
http://setusoku.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/IMG_20200218_090356.jpg.pagespeed.ce.RQ9V_tXvS9.jpg
http://setusoku.com/creditcard/93274/
http://setusoku.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/IMG_20200218_090356.jpg.pagespeed.ce.RQ9V_tXvS9.jpg
http://setusoku.com/creditcard/93274/
603ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:44:55.61ID:S6ZyczfX604ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 17:59:55.92ID:CzYsp33G パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
606ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 18:36:33.04ID:wilKQxDN >>605
リアルに知的障害あるね。
リアルに知的障害あるね。
607ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 18:38:06.92ID:uRKhqo22 >>601 海外にそんなのあるんだ。そういえばクエ12-12やると60キロ行くね。
夜後半の体力なくなってきた頃とか結構きついよ押すの。手押し10歩登ったところでまだスロープの
3分1とか僅か2,3kgでも軽い方がいいと思ってくる。
40〜130km(?多い人で週7日)走りながらマンション階段もあり、更に
スロープ、階段坂を押す場面が何度かでてくる。だから通勤通学で1,2か所スロープ
押す人たちとueドライバーは車重や車種選定の考え方が同じようで違うんだよな。
夜後半の体力なくなってきた頃とか結構きついよ押すの。手押し10歩登ったところでまだスロープの
3分1とか僅か2,3kgでも軽い方がいいと思ってくる。
40〜130km(?多い人で週7日)走りながらマンション階段もあり、更に
スロープ、階段坂を押す場面が何度かでてくる。だから通勤通学で1,2か所スロープ
押す人たちとueドライバーは車重や車種選定の考え方が同じようで違うんだよな。
608ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 18:42:40.90ID:lVDwUqf+ >>606
奇形児は一日中パナや自分の会社にも無断でコピペはりしてる池沼だからなwww
奇形児は一日中パナや自分の会社にも無断でコピペはりしてる池沼だからなwww
609ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 18:49:53.86ID:uRKhqo22 >>591 ビックでゴニョゴニョすると
with20が80k、with19が60k、sp19が77kまで行くよ。
with20が80k、with19が60k、sp19が77kまで行くよ。
610ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:26:49.58ID:l5GXJBaR >>608
結局負けたね(笑)
結局負けたね(笑)
611ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:31:28.18ID:b4kBtTKO612ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:38:57.01ID:L7Ky8wGs パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
613ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:44:40.33ID:lVDwUqf+ >>610
許可も受けないでやってる時点で池沼コピペの負けだろwww
許可も受けないでやってる時点で池沼コピペの負けだろwww
614ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:45:16.93ID:uRKhqo22 >>611 トータルでみると人により電アシの方が一番楽なんだよ。人によりね。
坂道アシストがでかい。実際、自分の体使ってやった経験で電アシしかない。
ロード、クロスとかの見た目も好みじゃない、専業みたいで恥ずかしいからだから
ママチャリ電アシ。
坂道アシストがでかい。実際、自分の体使ってやった経験で電アシしかない。
ロード、クロスとかの見た目も好みじゃない、専業みたいで恥ずかしいからだから
ママチャリ電アシ。
616ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:48:48.51ID:lVDwUqf+ >>610
まってろよw
まってろよw
617ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 19:54:40.36ID:35RMUZvg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
618ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:11:10.24ID:eUOxcHJn 電動自転車を買おうかなと思っていて
もし買ったら、自分にとっては高価なものだし盗難防止で室内保管したいです
ほしいやつの重量を見たら26キロでした
家に上がるまで5段くらい階段になってる部分があるのですが
持ち上げるのはやはり難しいですか?
もし買ったら、自分にとっては高価なものだし盗難防止で室内保管したいです
ほしいやつの重量を見たら26キロでした
家に上がるまで5段くらい階段になってる部分があるのですが
持ち上げるのはやはり難しいですか?
619ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:11:27.97ID:ja8jXgRK 映画館で3%とかあるな
620ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:17:47.55ID:cet3Wlz/ super73の日本仕様、よくよく見たらそのままじゃ公道走れないよと書かれてて草
日本仕様とは一体
日本仕様とは一体
621ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:20:19.75ID:35RMUZvg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
622ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:33:23.51ID:ihbGjJor >>618
数回で重くて家に入れるのを諦めるようになる。
数回で重くて家に入れるのを諦めるようになる。
623ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:43:02.16ID:Rf2gcagn >>609
ゴニョゴニョってポイント還元で実質とかいうやつでしょ
ゴニョゴニョってポイント還元で実質とかいうやつでしょ
624ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:47:24.68ID:+JLDNqr0 電アシのロードバイク型のアシストが出だし弱いことに愕然としました
625ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 20:52:27.92ID:35RMUZvg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
626ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:10:43.60ID:uRKhqo22 >>623 ワレカはmasterで時限ないから使いやすい、
まじでゴニョれるなら迷ってたら2019は買い、早くしないと無くなっちゃうよ。
まじでゴニョれるなら迷ってたら2019は買い、早くしないと無くなっちゃうよ。
627ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:16:29.97ID:a1W5NHvK だからビッグカメラは在庫有る場合以外は買ったらダメだと何度言わせるんだ?
ポイントで得かもしれんが今払って納車はGW過ぎとかでも平気な人専用だぞ
ポイントで得かもしれんが今払って納車はGW過ぎとかでも平気な人専用だぞ
628ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:19:42.26ID:cf9CDC52 >>625
知的障害
知的障害
629ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:31:14.37ID:iL8aVcCa >>618
ブリジストン、ヤマハは盗難保証が付いてくるでしょ。パナは知らないけど。気にしすぎない方が良いかも。バッテリーだけ外せばまず盗まれないのでは。
ブリジストン、ヤマハは盗難保証が付いてくるでしょ。パナは知らないけど。気にしすぎない方が良いかも。バッテリーだけ外せばまず盗まれないのでは。
630ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:32:13.11ID:iL8aVcCa >>627
GW納車ありそうだなぁ・・そんな待てない(-_-)
GW納車ありそうだなぁ・・そんな待てない(-_-)
631ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:43:50.88ID:Qjai7KNZ パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
632ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 21:50:25.73ID:uRKhqo22 >>627 まじか2019取り寄せで来週いわれてるんやけど。
目の前でメーカー担当と電話しよったで。それ2020だけじゃないの?
目の前でメーカー担当と電話しよったで。それ2020だけじゃないの?
633ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 22:09:54.36ID:7U5Y7M0k >>618
非力だけどスポーツタイプの24kgで大き目の階段3段(25cm*3)をフレーム最下部とサドル下部を掴んで持ち上げてる
非力だけどスポーツタイプの24kgで大き目の階段3段(25cm*3)をフレーム最下部とサドル下部を掴んで持ち上げてる
634ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 22:58:29.48ID:e7Udt91S635ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 22:59:53.98ID:N9ACg/9N636ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:13:58.24ID:Qjai7KNZ パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
637ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:32:24.56ID:AewatrnR ヤマハのCity-Vを買ったので、インプレ書いてみます。
だいたいは、今まで乗ってたSP5との比較になります。
○ 良い点
・ 出足の加速、伸びが大変いい。
Vのアシストレベル「弱」が、SP5のアシストレベル「中」に匹敵する感じ。
・ 私の尻との相性かもしれないが、サドルが疲れなく、尻も痛くならない。
・ 極太(43mm)タイヤのおかげで、SP5よりも悪路面や段差でハンドルを取られない。
○ 悪い点
・ 同じ5速で、同じようにペダルを回しても、SP5よりも1割ほどスピードが遅いように思う。(GD値が低い
というのかな?)
・ グリップが酷い。クッション性が全くなく、握りにくい。
・ ラピッドファイヤーのシフトが、クロスと逆(人差し指でシフトダウン、親指でアップ)。
・ 説明書には、SP5用の15Ahのバッテリーが装着できるとあるのに、実際にはシートステーに邪魔されて
付けられない。
・ Tektroのブレーキ(シュー)の性能が悪く、Vブレーキとしては効きが悪い。
それでも個人的には気に入って、いい買い物したと思ってます。
ブレーキ等は交換するつもり。
だいたいは、今まで乗ってたSP5との比較になります。
○ 良い点
・ 出足の加速、伸びが大変いい。
Vのアシストレベル「弱」が、SP5のアシストレベル「中」に匹敵する感じ。
・ 私の尻との相性かもしれないが、サドルが疲れなく、尻も痛くならない。
・ 極太(43mm)タイヤのおかげで、SP5よりも悪路面や段差でハンドルを取られない。
○ 悪い点
・ 同じ5速で、同じようにペダルを回しても、SP5よりも1割ほどスピードが遅いように思う。(GD値が低い
というのかな?)
・ グリップが酷い。クッション性が全くなく、握りにくい。
・ ラピッドファイヤーのシフトが、クロスと逆(人差し指でシフトダウン、親指でアップ)。
・ 説明書には、SP5用の15Ahのバッテリーが装着できるとあるのに、実際にはシートステーに邪魔されて
付けられない。
・ Tektroのブレーキ(シュー)の性能が悪く、Vブレーキとしては効きが悪い。
それでも個人的には気に入って、いい買い物したと思ってます。
ブレーキ等は交換するつもり。
638ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:43:09.19ID:Qjai7KNZ パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
639ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:49:07.42ID:+JLDNqr0641ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:50:53.42ID:55080cBo パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
642ツール・ド・名無しさん
2020/02/18(火) 23:52:09.85ID:Qjai7KNZ パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
644ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 00:41:48.44ID:6teQK1vc >>632
旧モデルは生産中止してるからそもそも在庫無ければ売れないから大丈夫だよ
ヤバいのは工場出荷の現行モデルの話だ
ビッグカメラは去年ベロスターで安値で注文大量に集めて入金させたらキャンセル不可になって4ヶ月以上待たせた実績がある
旧モデルは生産中止してるからそもそも在庫無ければ売れないから大丈夫だよ
ヤバいのは工場出荷の現行モデルの話だ
ビッグカメラは去年ベロスターで安値で注文大量に集めて入金させたらキャンセル不可になって4ヶ月以上待たせた実績がある
645ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 00:52:04.24ID:ZtAKN0o7 自転車も中華依存度が高いのな
これを機に脱中国しろ
これを機に脱中国しろ
646ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 00:59:10.58ID:NUmQ5ruJ >>644 2020の納品時期聞いたときは歯切れ悪かったな、でもaupayで決済
させとけっと魂胆は見え見えだった。
させとけっと魂胆は見え見えだった。
647ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 01:04:13.91ID:+ONcsqDk >>645
無理。
そもそも国内に部品メーカーが残ってない。
シマノですら、デュラとか高級機種以外は中国やらマレーシア。
最後まで頑張ってたアラヤのリムも数年前に競輪用以外は海外生産のみ。
パナは国内で作ってるが、部品は海外。
パナで国産部品ってスタンドの丸一と泥除けの浅見くらい。
丸一、あさみも風前の灯。
無理。
そもそも国内に部品メーカーが残ってない。
シマノですら、デュラとか高級機種以外は中国やらマレーシア。
最後まで頑張ってたアラヤのリムも数年前に競輪用以外は海外生産のみ。
パナは国内で作ってるが、部品は海外。
パナで国産部品ってスタンドの丸一と泥除けの浅見くらい。
丸一、あさみも風前の灯。
648ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 01:08:27.41ID:NUmQ5ruJ >>644 キャンセル不可ってのもな。
組立商品につき返品不可って.comに書いてあるけどクーリングオフ無視でいいのかよって。
組立商品につき返品不可って.comに書いてあるけどクーリングオフ無視でいいのかよって。
649ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 01:35:43.91ID:6teQK1vc >>648
物がどこにも無いなら仕方ないんだがバックオーダー抱え過ぎて他店に品物が出回ってからもビックだけ入荷未定で放置されるのは酷い
去年はその状態でなお予約販売受付けて入金させてたからな
だから買う時は必ず現物があるのを確認する必要があるぞ
物がどこにも無いなら仕方ないんだがバックオーダー抱え過ぎて他店に品物が出回ってからもビックだけ入荷未定で放置されるのは酷い
去年はその状態でなお予約販売受付けて入金させてたからな
だから買う時は必ず現物があるのを確認する必要があるぞ
650ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 01:40:42.41ID:ZtAKN0o7651ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 01:54:26.04ID:7tpa0Bkb >>637
同じの乗ってるけど、グリップは駄目だねこの車種
速攻でERGONグリップに変えたわ
シートも距離乗ったら硬いのでシートポストにサスみたいなバネ入れた
補足でinter5はクソ重いなとクロスの105から乗り換えて思った。この‥だけ不満。
良い電チャリとは思うよ
同じの乗ってるけど、グリップは駄目だねこの車種
速攻でERGONグリップに変えたわ
シートも距離乗ったら硬いのでシートポストにサスみたいなバネ入れた
補足でinter5はクソ重いなとクロスの105から乗り換えて思った。この‥だけ不満。
良い電チャリとは思うよ
652ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 06:08:55.12ID:/qjVDnpQ >>650
2011年にタイの洪水で日系企業の工場がストップしただろ。どこでもなんらかの予想外のリスクはつきものなんだよ。
中国以外に移せと簡単に言うが、例えば何十トンもある工作機械を1台移設するのにどんだけ費用と時間がかかると思う?
それを扱う作業員も1から教育しなきゃならなし、材料の供給先の選定や輸送方法、課題をあげたら枚挙に暇がない。
で、めでたく工場が稼働したとしてもそれらにかかったコストは製品の価格に跳ね返ってくる。
言うは易し行うは難しなんだよ。
2011年にタイの洪水で日系企業の工場がストップしただろ。どこでもなんらかの予想外のリスクはつきものなんだよ。
中国以外に移せと簡単に言うが、例えば何十トンもある工作機械を1台移設するのにどんだけ費用と時間がかかると思う?
それを扱う作業員も1から教育しなきゃならなし、材料の供給先の選定や輸送方法、課題をあげたら枚挙に暇がない。
で、めでたく工場が稼働したとしてもそれらにかかったコストは製品の価格に跳ね返ってくる。
言うは易し行うは難しなんだよ。
653ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 06:29:16.51ID:Rf/UB9Ob おこるでしかし
654ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 06:49:35.05ID:pfsHmZhQ ビックカメラのHPには、、
キャンセル・返品について
【在庫あり】【お取寄せ商品】 組立て商品のため、弊社配送センターの出荷前後はキャンセルは承れません。
※出荷前2週間程度であればお受けしております。
【メーカー直送商品】【メーカー直送商品(お取り寄せ)】 ご注文確定後のキャンセルは承れません。
※弊社およびメーカー都合による納期遅延等が発生した場合を除く
だぞ。
まだキャンセルできる可能性はあるぞ。
キャンセル・返品について
【在庫あり】【お取寄せ商品】 組立て商品のため、弊社配送センターの出荷前後はキャンセルは承れません。
※出荷前2週間程度であればお受けしております。
【メーカー直送商品】【メーカー直送商品(お取り寄せ)】 ご注文確定後のキャンセルは承れません。
※弊社およびメーカー都合による納期遅延等が発生した場合を除く
だぞ。
まだキャンセルできる可能性はあるぞ。
655ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 06:55:06.53ID:B/WDO0We ベロスターミニの展示処分品がAU PAYの20%還元込みで実質6万円だったので買って来たがなかなかアクの強い自転車だなこれ
かなり速度出せるから乗ってて気持ちはイイのと小径車なので街中やマンションのエレベーターに楽に入るのは助かる
かなり速度出せるから乗ってて気持ちはイイのと小径車なので街中やマンションのエレベーターに楽に入るのは助かる
656ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 07:07:00.25ID:B17kLgvw まぁみんな買う前に試乗しようぜ
657ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 07:54:45.14ID:SfduYdSC ベロスターだけはいらない
658ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 08:06:12.70ID:ciYcdipK >>637
新車オメ
新車オメ
659ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 08:27:52.69ID:G0BgK9qm >>650
何故それ奴ってないとおもった?
ホーチミン行ってみ。
台湾系のメーカーやら、日本だとサンツアーが工場作ってるが、中国並みのもの作れず困ってるよ。
そもそも中国とベトナムじゃインフラが違いすぎる。
金型メンテすら、中国からの出張者で対応。
今はベトナム向けとヨーロッパローエンド向けだけで、日本向けのはまだ作れない
何故それ奴ってないとおもった?
ホーチミン行ってみ。
台湾系のメーカーやら、日本だとサンツアーが工場作ってるが、中国並みのもの作れず困ってるよ。
そもそも中国とベトナムじゃインフラが違いすぎる。
金型メンテすら、中国からの出張者で対応。
今はベトナム向けとヨーロッパローエンド向けだけで、日本向けのはまだ作れない
660ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 08:40:25.57ID:uLpynzKk パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
661ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 08:53:39.89ID:nu5EBkag >>660
発火奇形児
発火奇形児
662ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 08:56:23.85ID:uLpynzKk パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
663ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 09:36:39.08ID:STqZWO0l >>652
工作機械持ち出せたっけ?
工作機械持ち出せたっけ?
664ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 09:42:20.35ID:umsE0jyX665ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 09:52:08.29ID:KlIxDaNG パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
666ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 10:27:32.88ID:KjlhjrRE >>655
はじめハンドル軽くてフラついたわ
はじめハンドル軽くてフラついたわ
667ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 10:28:13.36ID:KlIxDaNG パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
668ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 10:34:07.60ID:nu5EBkag ID:KlIxDaNG
発火奇形児
発火奇形児
669ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 10:45:09.64ID:ciYcdipK >>655
いいね。近所の足ならこんなのが良いかも。
いいね。近所の足ならこんなのが良いかも。
670ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 10:47:30.57ID:VSGJRCDx パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
671ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 11:59:59.29ID:wO1fnD6V >>637
SP5より1割遅い代わりに、1割位軽く回せていると思う。
SP5より1割遅い代わりに、1割位軽く回せていると思う。
672ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 12:20:41.06ID:VSGJRCDx パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
673ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 12:59:26.82ID:ggoLi6BA パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
674ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 13:37:57.86ID:YPYY/lyy >>672>>673
頭に何か湧いてるなこいつ
頭に何か湧いてるなこいつ
675ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 15:24:58.72ID:BQmERBP1 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
676ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 16:43:19.57ID:PWzMZEpM ボケ老人は同じことばかり言うじゃん。
コイツも同じだよ。
コイツも同じだよ。
677ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 16:56:27.20ID:mefPUsY0679ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 17:13:13.37ID:AFzwtFlu やっぱペダル人漕ぎ目のアシストが強くないと魅力ないよね
ママチャリはそこも強いし加速してからのじんわりアシストも強く優秀
ママチャリはそこも強いし加速してからのじんわりアシストも強く優秀
680ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 17:58:47.04ID:/eUtq8C9 ママチャリが子供と荷物満載でこがずに通り過ぎた。
681ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 18:19:13.69ID:7Z4ZvYpl 速すぎて止まって見えるってやつか
682ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 18:29:38.12ID:ZosmNFhI >>677
コピペバカ自演乙
コピペバカ自演乙
683ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 18:49:51.27ID:AFzwtFlu 何故重い荷物や人を乗せたほうが加速が早いのか教えてくれ
684ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 18:58:48.65ID:BQmERBP1 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
685ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 19:00:29.55ID:7Z4ZvYpl >>683
困難な状況ほど燃えてくるやん?
困難な状況ほど燃えてくるやん?
686ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 19:18:31.05ID:AFzwtFlu 電動アシスト自転車はジャンプの主人公タイプだったわけか
687ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 19:30:47.67ID:/uwxRd31 >>683
子供にいいカッコ見せようと、ガンバルからだな。
子供にいいカッコ見せようと、ガンバルからだな。
688ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 19:36:51.04ID:zk4UBJxj クランクにかかる重さを常に測定して
重くなるほどアシスト量が増えるから。
デブも同じ
重くなるほどアシスト量が増えるから。
デブも同じ
689ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:17:09.03ID:AFzwtFlu つまりデブの方が電動アシスト自転車を使いこなせるってわけか
デブ推奨!!!ってまーじかw
デブ推奨!!!ってまーじかw
690ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:24:00.06ID:9DRlj+Nn 自分110キロのデブですが
電動自転車はじめて乗ったときこれは原付より快適な乗り物だと思いましたね
こぐ力なんてほとんどいらずに25キロ出るわけですから、
それでノーヘルで、ウィンカーとかいらないわけで
まあデブにとってはアシストの恩恵はほんとでかいですね
ノーアシストだと普通の人よりしんどいから、
その落差でデブ有利説が信じられてるのかもしれないですけど
電動自転車はじめて乗ったときこれは原付より快適な乗り物だと思いましたね
こぐ力なんてほとんどいらずに25キロ出るわけですから、
それでノーヘルで、ウィンカーとかいらないわけで
まあデブにとってはアシストの恩恵はほんとでかいですね
ノーアシストだと普通の人よりしんどいから、
その落差でデブ有利説が信じられてるのかもしれないですけど
691ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:24:44.80ID:ZtAKN0o7 漕ぎ出しが重い自転車ほどアシストの恩恵を受けるから
スポーツタイプは基本的にアシストと相性は悪い
スポーツタイプは基本的にアシストと相性は悪い
692ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:27:18.07ID:7Z4ZvYpl >>690
めっちゃ高い声で早口で言ってそう
めっちゃ高い声で早口で言ってそう
693ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:29:57.53ID:9DRlj+Nn まあたとえばの話ですけど、
デブがノーアシストで時速25キロだすために必要な力が100で、
ヤセがノーアシストの場合50だとしますと
電動チャリというものは、25の力で可能とするもののような気がします。
つまりヤセは半分の25パワーを節約しているのに対して、
デブは75パワーをもうけていると、そういうアシストの仕方だと思いますね
デブがノーアシストで時速25キロだすために必要な力が100で、
ヤセがノーアシストの場合50だとしますと
電動チャリというものは、25の力で可能とするもののような気がします。
つまりヤセは半分の25パワーを節約しているのに対して、
デブは75パワーをもうけていると、そういうアシストの仕方だと思いますね
694ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:31:50.84ID:BQmERBP1 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
695ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:38:52.71ID:1SbPQm+m スポーツタイプ乗ってるけど
漕ぎ出しは一瞬でアシストされない速度になっちゃうから
力強いとかより必要十分と思ってる。
漕ぎ出しは一瞬でアシストされない速度になっちゃうから
力強いとかより必要十分と思ってる。
696ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:39:31.76ID:Y9t3ST3J パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
697ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:41:13.39ID:7Z4ZvYpl クロスの電動アシスト意味ないってのは
シティサイクルも5速もいらないと同じではないだろうか
シティサイクルも5速もいらないと同じではないだろうか
698ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:41:47.13ID:Y9t3ST3J パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
699ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 20:45:04.75ID:ffNamRFO >>693
馬鹿は自スレに帰れ
馬鹿は自スレに帰れ
700ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 21:00:32.67ID:Y9t3ST3J パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
701ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 21:19:31.37ID:zk4UBJxj >>690
デブは自分の重さでどんなに優遇されてるかを
残念ながら知る事は出来ない。
割り増しされたアシスト量もデブの重さに打ち消され
結果的にガリの体験と大して変わらなくなる。
デブほど電池の減りは早いが。
デブは自分の重さでどんなに優遇されてるかを
残念ながら知る事は出来ない。
割り増しされたアシスト量もデブの重さに打ち消され
結果的にガリの体験と大して変わらなくなる。
デブほど電池の減りは早いが。
702ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 21:35:33.25ID:N4y7NUTD ID:BQmERBP1
ID:Y9t3ST3J
お前の負けwwwwwwwwwwwww
110kデブの勝ち
ID:Y9t3ST3J
お前の負けwwwwwwwwwwwww
110kデブの勝ち
703ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:02:55.63ID:NUmQ5ruJ 読みが当たった!昨日買ったビック11万円台のwith sp2019グリーン販売終了。
8万円台2019無印withの販売も終了。
昨日仕事終わって速攻ビック行ったかいあった、
aupay効果でなくなると思ってまじでカウンターに駆け込んだ^^
おそらく全国最安クラスで買えたぜイェーイ
8万円台2019無印withの販売も終了。
昨日仕事終わって速攻ビック行ったかいあった、
aupay効果でなくなると思ってまじでカウンターに駆け込んだ^^
おそらく全国最安クラスで買えたぜイェーイ
704ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:08:22.72ID:kn7EZz+Y おまえらの信号無視は日常だな
705ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:09:21.22ID:U3F2CdvY パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
706ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:37:34.83ID:XquiwJb+ 2019WithSPで妥協しようと思ったけど2020withSPのスマートパワーアシストが気になって
707ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:40:38.98ID:U3F2CdvY パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
708ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 22:46:48.28ID:7Z4ZvYpl スマートパワーアシストて2020からだっけ?
坂道アシスト1.5倍は別モンだろうな
坂道アシスト1.5倍は別モンだろうな
709ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:00:39.26ID:ciYcdipK スマートパワーアシストって何やら学習して走行距離を伸ばすって機能だっけ。本当にいるのかなー。
710ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:03:44.49ID:nvGZoK6R パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
711ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:09:38.10ID:NUmQ5ruJ 値段無視なら重量が僅かに上がる以外20spのが上。
20withの1.5倍と19spの低位中速ギアどっちが上か
メーカーに直接聞いたら19spが上の回答だったから決めたわ。
こっから自分の視点になるけど、
常時強で使うからスマートアシストは意味なくて
20の魅力は走行モード記憶と低中速1.5倍、
チャイルドシートの為らしいのでキー位置変更はどうでもいい。
20withの1.5倍と19spの低位中速ギアどっちが上か
メーカーに直接聞いたら19spが上の回答だったから決めたわ。
こっから自分の視点になるけど、
常時強で使うからスマートアシストは意味なくて
20の魅力は走行モード記憶と低中速1.5倍、
チャイルドシートの為らしいのでキー位置変更はどうでもいい。
712ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:14:52.46ID:NUmQ5ruJ >>709 単に坂になると強レベルになる、レベルっ言葉は強とまったく同じかは
わからんけど。理由は坂だけ強に切り替える人が多いかららしい、それをオートに
してやろってことでしょう。前回走行モード記憶はほとんどの人が好みの走行モードを
決めてるかららしい、それを便利にしてやろってことみたい。
わからんけど。理由は坂だけ強に切り替える人が多いかららしい、それをオートに
してやろってことでしょう。前回走行モード記憶はほとんどの人が好みの走行モードを
決めてるかららしい、それを便利にしてやろってことみたい。
713ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:16:05.70ID:NUmQ5ruJ 昨日じゃなかったaupayは月曜だ。
714ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:22:55.51ID:ciYcdipK >>712
スマートモードができて、普通モード?が無くなったんだよね? この辺も疑問だわ。スマートモードより普通モードのが使えそうだからw それこそ坂だけ手動で強じゃ駄目なんかな。乗ったこと無いんで何とも言えんがw
スマートモードができて、普通モード?が無くなったんだよね? この辺も疑問だわ。スマートモードより普通モードのが使えそうだからw それこそ坂だけ手動で強じゃ駄目なんかな。乗ったこと無いんで何とも言えんがw
715ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:27:19.25ID:yScQ6MvH https://twitter.com/reo724/status/1180090538https://pbs.twimg.com/media/EGCGFjgVAAIfVkx.jpg
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5?600万ずつ上がり続けた年収、今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?でもこれがワイの限界だろう。残念ながら1億はいかないわ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5?600万ずつ上がり続けた年収、今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?でもこれがワイの限界だろう。残念ながら1億はいかないわ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:28:19.06ID:5DhOlzzA 念願のcity-x、白でたし、auペイ還元も来たからやっと買ったわ
最高のタイミングだった。auペイの還元がでかくてありがたい。
試乗できなくて不安だったけど、自宅の急坂も普通に上れてホッとした。
ロゴがシールなのも良かったわ
あのラインが好きじゃなかったから剥がす予定。
タイヤが細いのだけは不安だな。
太い方がデザインにも好み。
とにかく坂が登りたくてしょうがない!買って良かった
最高のタイミングだった。auペイの還元がでかくてありがたい。
試乗できなくて不安だったけど、自宅の急坂も普通に上れてホッとした。
ロゴがシールなのも良かったわ
あのラインが好きじゃなかったから剥がす予定。
タイヤが細いのだけは不安だな。
太い方がデザインにも好み。
とにかく坂が登りたくてしょうがない!買って良かった
717ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:28:24.75ID:nvGZoK6R パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
718ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:31:59.41ID:NUmQ5ruJ >>714 坂道だけ強の使い方も以前はしてたけど、液晶に目線一度映して
小さいボタン探すのなにげにめんどくさいんだよね。平地でもう一回戻すし。
どうやらヤマハの進化は上に誰か書いてたように将来学習までいきたいんじゃないかな、
極力目線移しての操作は人にやらせないほうが安全につながるし。
小さいボタン探すのなにげにめんどくさいんだよね。平地でもう一回戻すし。
どうやらヤマハの進化は上に誰か書いてたように将来学習までいきたいんじゃないかな、
極力目線移しての操作は人にやらせないほうが安全につながるし。
719ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:33:06.16ID:AFzwtFlu 【デブ専用】電動アシスト自転車総合スレで次回からお願いします
ロードバイクの電アシもデブの方が速いとか検証出たら愕然とするね
ロードバイクの電アシもデブの方が速いとか検証出たら愕然とするね
720ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:36:33.33ID:WNASnCbn パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
721ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:37:41.33ID:sNjvLnQA ID:U3F2CdvY
ID:nvGZoK6R
なにデブにまで負けてるんだ馬鹿この
ID:nvGZoK6R
なにデブにまで負けてるんだ馬鹿この
722ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:39:09.51ID:NUmQ5ruJ723ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:40:09.95ID:U3F2CdvY パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
724ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:44:08.34ID:LA3KYFjD 月曜に自転車見にビック行ったがめぼしいものは売約済み貼られてた。地方のビックはだめだわ。
725ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:46:11.14ID:ZGx9pU9C パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
727ツール・ド・名無しさん
2020/02/19(水) 23:59:01.68ID:ciYcdipK >>716
おめめ!
おめめ!
728ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 00:01:43.26ID:WbR+AV+M >>720
発煙チリチリ頭のアホが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
発煙チリチリ頭のアホが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
729ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 09:33:08.82ID:5gk4aGbk >>724 .comであれば画面見せて聞いてみるといいよ。納期まではものにより数か月かかる。
俺はヤマハ旧モデルを毎日.comで価格チェックして突然価格落ちた
翌週の月曜aupayに駆け込んで押さえた。
俺はヤマハ旧モデルを毎日.comで価格チェックして突然価格落ちた
翌週の月曜aupayに駆け込んで押さえた。
730ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 09:37:33.80ID:zLAj8LpH パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
731ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 09:43:26.84ID:S6l2+ioj https://twitter.com/reo724/status/1180090538256564224
https://pbs.twimg.com/media/EGCGFjgVAAIfVkx?format=jpg
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5〜600万ずつ上がり続けた年収、今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?でもこれがワイの限界だろう。残念ながら1億はいかないわ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EGCGFjgVAAIfVkx?format=jpg
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5〜600万ずつ上がり続けた年収、今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?でもこれがワイの限界だろう。残念ながら1億はいかないわ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 10:10:34.43ID:pnzNkm3J >>730
発火奇形児
発火奇形児
733ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 11:14:42.35ID:zLAj8LpH パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
734ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 11:42:45.27ID:pnzNkm3J >>733
発火奇形児と判明
発火奇形児と判明
735ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 11:47:16.20ID:zLAj8LpH パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
736ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 12:03:39.63ID:nrWhjaUF 【速報】ビッグaupay電チャ祭り終了へ 【オワタ】
2月24日(月)より、1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイント/au IDとなります。
従って20%還元は30000円決済まで。
2月24日(月)より、1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイント/au IDとなります。
従って20%還元は30000円決済まで。
737ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 12:11:39.00ID:xYB61UhS とうとうauも音を上げたかw
早く買っといて良かった
早く買っといて良かった
738ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 12:25:46.31ID:nrWhjaUF もしかしてチョンピー待機中?
739ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 13:00:27.43ID:zLAj8LpH パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
740ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 13:01:05.55ID:xOhdsTjM デブ専用なのがバレてどんな気持ち?
741ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 13:40:53.04ID:zLAj8LpH パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
742ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 14:08:03.12ID:pnzNkm3J743ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:04:10.12ID:nI3YL6nO最近流れが速いと思ったら
744ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:06:52.63ID:hhiex9kh745ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:14:58.71ID:HK79QOzF746ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:15:10.59ID:sXrFgif0 2016年を頂点にドンドンコストダウン。
747ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:40:47.05ID:5gk4aGbk >>744 納品待ち中だけど月曜にpay済み。
これから払う人はもう無理。逃げ切ったーヾ(・ω・*)ノ ワーイ
前週に旧モデル突然ヨドバシ.com値下げにビック.comも
1日遅れで同額追随下げ→月曜決済
定価152,900円(税込)
ビック価格 110,410円 (税込)27%引き
クーポン5%引き 5520円
shopping go 0.5% 524円
bicポイント 8391ポイント(8%)→6712円(8割現金価値)
aupayキャンペ 20977P(20%)
実質 76677円 (定価の約50%引き)
連日価格チェックしてたのが正解だった
すまんのう
これから払う人はもう無理。逃げ切ったーヾ(・ω・*)ノ ワーイ
前週に旧モデル突然ヨドバシ.com値下げにビック.comも
1日遅れで同額追随下げ→月曜決済
定価152,900円(税込)
ビック価格 110,410円 (税込)27%引き
クーポン5%引き 5520円
shopping go 0.5% 524円
bicポイント 8391ポイント(8%)→6712円(8割現金価値)
aupayキャンペ 20977P(20%)
実質 76677円 (定価の約50%引き)
連日価格チェックしてたのが正解だった
すまんのう
748ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:52:31.54ID:mCnuNgRS ビンボーマウント合戦やめとけ
749ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:54:20.40ID:RzeGSPhP >>18
自転車ナビタイム使ってみたけど、
まー、だいたいイメージしてる道と同じだな。
たまにこんな道があるのかって時もあるけど。
これで月額は払わないな。
アプリの買い切りなら200円ぐらいで入れといてもいい。
自転車ナビタイム使ってみたけど、
まー、だいたいイメージしてる道と同じだな。
たまにこんな道があるのかって時もあるけど。
これで月額は払わないな。
アプリの買い切りなら200円ぐらいで入れといてもいい。
750ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 16:59:25.59ID:5gk4aGbk ホント前週の月曜にpayしてなくてよかったよヾ(・ω・*)ノ ワーイ
値下げた金曜から月曜店のカウンターに駆け込むまで
数の少ない旧モデルだから全国にいるライバルが.comで
買って販売終了になるのが気が気じゃなかったけどね。
値下げた金曜から月曜店のカウンターに駆け込むまで
数の少ない旧モデルだから全国にいるライバルが.comで
買って販売終了になるのが気が気じゃなかったけどね。
751ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 17:01:55.23ID:4nYnCfZd au pay で支払いをしようとしてたやつは
6000pまでに成ったよ
6000pまでに成ったよ
752ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 17:23:17.15ID:p5gXgESI >>749
Softbankユーザーは実質無料で使える
Softbankユーザーは実質無料で使える
753ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 19:14:38.21ID:ZepqfpOa >>747
クーポン5パーセント引きってなに?
クーポン5パーセント引きってなに?
754ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 19:41:39.36ID:LC1tKQqq 電池残量の表示はあてにならない
だから何%減って何kmってのは
データとしてあんまり意味がない
だから何%減って何kmってのは
データとしてあんまり意味がない
755ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 19:56:47.85ID:5gk4aGbk756ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 20:16:15.32ID:Joga+jV+ 信号無視はチャリカスの日常
757ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 20:20:21.40ID:7AE2d+wY パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
758ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 20:39:49.67ID:0LYe8Gwt >>755
ほほー、そうなんだ。慣れていてコンスタントに走れる関係もあるかな。
ほほー、そうなんだ。慣れていてコンスタントに走れる関係もあるかな。
759ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 20:45:22.51ID:Nc0LzA29 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
760ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 21:02:07.25ID:5gk4aGbk761ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 21:14:15.07ID:8bmfI5Xu 毎回使い切るような乗り方しないからなあ。
たまに150kmくらい走ったりするけど気分と風向きで変わっちゃうしな。
たまに150kmくらい走ったりするけど気分と風向きで変わっちゃうしな。
762ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 22:03:13.09ID:KPYlayuc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
763ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 22:08:59.69ID:IVAHS/o3 質問なんだけどヤマハ PASは中国で製造してるから暫くは日本に自転車入って来ないの?
買う予定は無いんだけど詳しい人教えて下さい。
買う予定は無いんだけど詳しい人教えて下さい。
764ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 22:12:44.39ID:TBqXOUVl >>760
最近走行距離報告が増えてきた某人気車種のことじゃないの。
最近走行距離報告が増えてきた某人気車種のことじゃないの。
766ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 22:42:44.60ID:tZhrOB6x767ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:24:05.03ID:XXpXDrCJ なんか前にここで海外のメーカーの偉い人かなんかが
ハブモーターはダメだみたいなコメント言ってたの
書かれてたけど
このスレでもたまにあるハブモーターに未来は無い的な
理由てなんなの??
ハブモーターはダメだみたいなコメント言ってたの
書かれてたけど
このスレでもたまにあるハブモーターに未来は無い的な
理由てなんなの??
768ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:27:10.99ID:xOhdsTjM マツコ・デラックスが電動アシスト乗ったら常時アシストし続けて最強
769ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:32:20.23ID:0LYe8Gwt >>760
いや、ハナから当てにしないで残量と実際距離の関係を細かく観察してないから知らないんだけど、意外に当てになるという認識で良いわけね。
いや、ハナから当てにしないで残量と実際距離の関係を細かく観察してないから知らないんだけど、意外に当てになるという認識で良いわけね。
770ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:35:24.30ID:QaelBoG8 >>757>>759
リコール馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwww
リコール馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwww
771ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:36:23.90ID:cSeNiRUH772ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:43:09.68ID:8fu223uZ ハブダイナモみたいに前輪で完結するシステムで量産すれば
コストも下がってよさそうだけどな
コストも下がってよさそうだけどな
773ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:45:53.51ID:Dn+Luy8N774ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:50:41.50ID:5gk4aGbk >>769 メーカーや車種によるかもだけど。中華メーカーとかどうなんだろ。
775ツール・ド・名無しさん
2020/02/20(木) 23:59:44.52ID:+CtepNc7 ハブモーターだど、サス付のMTBタイプだとバネ下重量が増えてしまう欠点が有るな。
776ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:03:52.79ID:mkeFE6fM パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
777ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:04:55.65ID:cjAYAD0H フロントハブモーターだと、前輪が重くなって操縦性が落ちるとか。
リアハブモーターならいいのかも。
BESV のクロスやロードタイプはリアハブモーターだな。
リアハブモーターならいいのかも。
BESV のクロスやロードタイプはリアハブモーターだな。
778ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:09:16.74ID:QV05hJDT >>775
サス無しフォークも結局バネだよ
けどフロントモーターだとフォークも固く重くしないとダメなんだよね
人外の力で引っ張られるから
TB1eのハンドルは振動がすごいってのもコレだろうね、フォークがバネとして機能してない
サス無しフォークも結局バネだよ
けどフロントモーターだとフォークも固く重くしないとダメなんだよね
人外の力で引っ張られるから
TB1eのハンドルは振動がすごいってのもコレだろうね、フォークがバネとして機能してない
779ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:22:51.43ID:s5nNZpQ0 >>776
発煙チリチリ頭のアホでぶが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwwwww
発煙チリチリ頭のアホでぶが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwwwww
780ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:25:32.11ID:kwmaXWgO パナソニックのリコール問題は、
いつまで続くんですか?
春までに買おうと思っているのですが
ヤマハの方が良さそうですね
いつまで続くんですか?
春までに買おうと思っているのですが
ヤマハの方が良さそうですね
781ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:28:19.25ID:ZyNGQ9Lb >>780
リコール済みなので、今のはもう安心ということです。
リコール済みなので、今のはもう安心ということです。
782ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:32:41.38ID:ZiEtLAdR783ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:37:21.95ID:kwmaXWgO784ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:39:54.47ID:1E9Xvg6J >>778
なるほど、後輪駆動なら駆動の反動はほぼ水平のチェーンステーに掛かるけど、前輪駆動だとほぼ垂直のフォークをたわめる方向にかかってしまうという仕掛けね。
なるほど、後輪駆動なら駆動の反動はほぼ水平のチェーンステーに掛かるけど、前輪駆動だとほぼ垂直のフォークをたわめる方向にかかってしまうという仕掛けね。
785ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:40:45.39ID:rYf+mJvW 日本より緩い海外メーカーがスポーツモデルとして
前輪ハブモーター否定するのは
スポーツ性としてわかるんだけど
日本の規制じゃハブモーターでよくね?って
感じじゃないの?
インタビューでブリヂストンもセンターモーターの
メリットもあるて言ってるんだし
前輪ハブモーター否定するのは
スポーツ性としてわかるんだけど
日本の規制じゃハブモーターでよくね?って
感じじゃないの?
インタビューでブリヂストンもセンターモーターの
メリットもあるて言ってるんだし
786ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:48:21.25ID:mYs2p7OH 別に安けりゃいいよヨーカドーの398サイクーも前輪ハブモーターだし
787ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 00:51:45.45ID:JRinE03S キンタマ野郎が
788ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:03:55.43ID:xzjohhX/ PAS RINとアルベルトeで迷ってるのは
このスレでも俺だけなハズ
このスレでも俺だけなハズ
789ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:10:52.21ID:QV05hJDT790ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:20:55.92ID:OqAS/5Cc 電動アシスト自転車総合Part14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578648596/
587 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 07:00:25.85 ID:rasav5OQ
ボッシュはハッキリ言ってるね
「ハブモーターの要望は多いがハブモーターはスポーツじゃない、あれにボッシュの名は付けれない」って
589 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 07:52:56.50 ID:+6xeQGrH
因みにTREKの方は公式で回生充電は非効率だってディスってる
601 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 10:47:37.74 ID:giZg6DNF
>>589
そんな発言しても無いより利用価値あるんだなぁ
ブレーキの制御もできるわけだし
ハブダイナモが抵抗あるから走行には非効率とか言われても使ってるんだなぁ
トレックとか有名どころ引用したらアンチ派閥増えると思って書いたんだろうけどさ
602 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 11:06:34.30 ID:rasav5OQ
>>601
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/allant-plus/faq/
してるね
ペダルを漕ぐことで充電できる?
できません。回生モーターは、ハブモーターによく採用される機構です。
トレックは、効率により優れたBosch ミッドドライブモーターをフレームに内蔵します。
回生モーターは、わずかな量しかバッテリーに溜められず、効率が大幅に損なわれるため、トレックはこれを採用しません。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578648596/
587 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 07:00:25.85 ID:rasav5OQ
ボッシュはハッキリ言ってるね
「ハブモーターの要望は多いがハブモーターはスポーツじゃない、あれにボッシュの名は付けれない」って
589 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 07:52:56.50 ID:+6xeQGrH
因みにTREKの方は公式で回生充電は非効率だってディスってる
601 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 10:47:37.74 ID:giZg6DNF
>>589
そんな発言しても無いより利用価値あるんだなぁ
ブレーキの制御もできるわけだし
ハブダイナモが抵抗あるから走行には非効率とか言われても使ってるんだなぁ
トレックとか有名どころ引用したらアンチ派閥増えると思って書いたんだろうけどさ
602 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 11:06:34.30 ID:rasav5OQ
>>601
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/allant-plus/faq/
してるね
ペダルを漕ぐことで充電できる?
できません。回生モーターは、ハブモーターによく採用される機構です。
トレックは、効率により優れたBosch ミッドドライブモーターをフレームに内蔵します。
回生モーターは、わずかな量しかバッテリーに溜められず、効率が大幅に損なわれるため、トレックはこれを採用しません。
791ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:25:29.50ID:sEiPesns >>790
ところがかなり充電されて距離伸びるんだよなぁ
ところがかなり充電されて距離伸びるんだよなぁ
792ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:40:30.52ID:YiRMMAJ1 588 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/01/21(火) 07:50:46.69 ID:/lHBBL1v
結局ね、ハブ式は踏力を感知しようがないから
ホイールが回転しだしたらモーター回転って感じになるから
必ずアシストタイミングがワンテンポ遅れるんだよ
坂道発進出来ないんだもの。
あれでMTBとかのスポーツ走行はムリ。
結局ね、ハブ式は踏力を感知しようがないから
ホイールが回転しだしたらモーター回転って感じになるから
必ずアシストタイミングがワンテンポ遅れるんだよ
坂道発進出来ないんだもの。
あれでMTBとかのスポーツ走行はムリ。
793ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:43:48.14ID:xzjohhX/ アルベルトeの最新式が前年型より
航続距離伸びたのは公式測定方式の下り坂の
角度で回生するように変えたからって情報見たけど
て事は平地多い地域でもそれなりに回生充電は
2020版では期待できるって事なのかな?
航続距離伸びたのは公式測定方式の下り坂の
角度で回生するように変えたからって情報見たけど
て事は平地多い地域でもそれなりに回生充電は
2020版では期待できるって事なのかな?
794ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:51:35.01ID:MnKwfuAT 回生厨はTB1eスレに行け
795ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:51:49.41ID:+3MS1NAC796ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:54:40.22ID:4xmhNfeU >>766
知らないのに適当なこと言うなよ。
今のパスは生産地が2種類。
一つはブリヂストン上尾製。
もう一つはジャイアントエレクトリックバイク製。よってこちらは完全中国製。
また上尾製と言いつつ、半分以上を常州のブリヂストン工場で作ったなんちゃって日本製w
知らないのに適当なこと言うなよ。
今のパスは生産地が2種類。
一つはブリヂストン上尾製。
もう一つはジャイアントエレクトリックバイク製。よってこちらは完全中国製。
また上尾製と言いつつ、半分以上を常州のブリヂストン工場で作ったなんちゃって日本製w
797ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:55:48.50ID:xzjohhX/ アンチブリヂストンが回生充電の存在で
劣勢ムードだからTB1eスレで隔離しようとした流れ?
劣勢ムードだからTB1eスレで隔離しようとした流れ?
798ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 01:59:38.01ID:xzjohhX/ 上尾工場閉鎖って話あったような気がしたけど
まだあるのか
まだあるのか
799ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:00:26.43ID:+3MS1NAC800ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:02:44.57ID:fwt9SYgH とまあこんな風に具体的理由上げてもメリットデメリットの水掛け論になるだけなんだよね
だから売らなければならないメーカー側の選択が答えに近いのよ、素人より真剣に考えた結果だからね
そしてヤマハ、ボッシュ、シマノはハブモーター作って無い、パナは作ってたけどやめた、これはなぜ?
だから売らなければならないメーカー側の選択が答えに近いのよ、素人より真剣に考えた結果だからね
そしてヤマハ、ボッシュ、シマノはハブモーター作って無い、パナは作ってたけどやめた、これはなぜ?
801ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:08:16.02ID:lRhO/5VB 回生意味ナイナイとかは言わなくなった様子
802ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:13:28.94ID:ru2YeNxw ヤマハに聞いてこいよ
803ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:13:38.27ID:xzjohhX/804ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:15:16.30ID:MnKwfuAT しつけーな
平地回生とか殆どの人に無価値な話は無意味で間違いない
人力で必死に漕いでスピード出たら回生で減速充電なんて馬鹿だろ
長い下り坂ならそれなりに有用だが市街地使いには大した益は無い
平地回生とか殆どの人に無価値な話は無意味で間違いない
人力で必死に漕いでスピード出たら回生で減速充電なんて馬鹿だろ
長い下り坂ならそれなりに有用だが市街地使いには大した益は無い
805ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 02:17:34.34ID:pQyU0E1E 普通に信号で減速するね
806ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 05:27:07.76ID:Ocwc+5rN ぶつけやすいのって前輪だからなあ。
前輪は汎用品で対処できるものがいい。
フォークまで特殊だもんな。
前輪は汎用品で対処できるものがいい。
フォークまで特殊だもんな。
807ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 06:20:12.71ID:MnKwfuAT 平地走ったらカタログスペックより距離伸びるみたいな話は当たり前でどの車種でも同じことなのに大喜び大騒ぎしてるのは滑稽だわ
今日は久々好天に恵まれるから遠出してくるが峠の麓迄約55kmを走るのに消費されるバッテリーはおそらく4A程度と予想するよ
今日は久々好天に恵まれるから遠出してくるが峠の麓迄約55kmを走るのに消費されるバッテリーはおそらく4A程度と予想するよ
808ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 06:58:20.95ID:0dmWdCWQ >>799
隔離スレで相手にされずにこそこそこっちに戻ってきてるゴミクズwww
隔離スレで相手にされずにこそこそこっちに戻ってきてるゴミクズwww
809ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 07:00:20.54ID:0dmWdCWQ >>791
数十キロ下りが続く坂でなw
数十キロ下りが続く坂でなw
811ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 07:56:31.47ID:kXQ7GcCE 回生付きなんて乗ってる奴が絶滅前だろw
もう後付ユニットすらハブモーターなんかほぼ絶滅でクランクユニット方式全盛なのにw
もう後付ユニットすらハブモーターなんかほぼ絶滅でクランクユニット方式全盛なのにw
812ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:06:18.99ID:pDlNQNhg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
813ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:18:06.04ID:GVHZBMa9 電動アシスト自転車を買い換えるのに色々調べているんだけど
イオンバイクのオリジナル電動アシスト自転車、メルレットeとネオサージュeって
価格は安いけど実際はどこが作っているんだろう?
イオンバイクのオリジナル電動アシスト自転車、メルレットeとネオサージュeって
価格は安いけど実際はどこが作っているんだろう?
814ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:20:05.70ID:WW4d7iN8 >>809
山を登ればその後下るんだから、登りで使った電気の2割も回生されたら大きいぞ。
山を登ればその後下るんだから、登りで使った電気の2割も回生されたら大きいぞ。
815ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:26:18.00ID:Bl5CpuZw 燃料になりそうなので貼っておきますね。
エコモード50kmで残量85%
https://twitter.com/Matsu93043338/status/1230378545005748224?s=19
パワーモードでも25%以上回生+10%で8.5km
https://twitter.com/_Bash/status/1227100422902386690?s=19
120キロ走ってバッテリー50%残。
https://twitter.com/uber_tama/status/1229400696929189888?s=19
通勤10日無充電80%
https://twitter.com/takegtx/status/1229423262678937600?s=19
ノーマル100kmで55%減
https://twitter.com/UberMinato/status/1227193122058199045?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エコモード50kmで残量85%
https://twitter.com/Matsu93043338/status/1230378545005748224?s=19
パワーモードでも25%以上回生+10%で8.5km
https://twitter.com/_Bash/status/1227100422902386690?s=19
120キロ走ってバッテリー50%残。
https://twitter.com/uber_tama/status/1229400696929189888?s=19
通勤10日無充電80%
https://twitter.com/takegtx/status/1229423262678937600?s=19
ノーマル100kmで55%減
https://twitter.com/UberMinato/status/1227193122058199045?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
816ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:33:25.47ID:mYs2p7OH そもそもパナのほうがバッテリー多いから微妙だな
817ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:36:41.10ID:MnKwfuAT >>814
それは確かだな
ただ登りのアシスト力がどの程度か解らないと評価は出来ないんだよ
弱いアシストで大半が人力で登ってたらアホくさいからその辺をちゃんとレビューしてくれる人が出てくるのを待つしかない
メーカーヤラセだと都合悪い情報は出さないからな
それは確かだな
ただ登りのアシスト力がどの程度か解らないと評価は出来ないんだよ
弱いアシストで大半が人力で登ってたらアホくさいからその辺をちゃんとレビューしてくれる人が出てくるのを待つしかない
メーカーヤラセだと都合悪い情報は出さないからな
818ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:53:10.03ID:2MUtZA1f >>812
こいつが発火奇形児
こいつが発火奇形児
819ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:56:43.68ID:pDlNQNhg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
820ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 08:59:24.16ID:4BIIAZgI821ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 09:08:15.80ID:tLoU0158 電池減らないのは長距離を走る人には大人気みたいだね
できるだけ減速しなければ、とか書いてあるのは気になるが
一時停止や信号できっちり止まっても楽なのがアシストの良いところだと思ってるのに
できるだけ減速しなければ、とか書いてあるのは気になるが
一時停止や信号できっちり止まっても楽なのがアシストの良いところだと思ってるのに
822ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 09:09:02.27ID:xzjohhX/ ウーバー勢みたい毎日長時間走りっぱなして
モーター潰れやすくなったりしないの?
熱とか
モーター潰れやすくなったりしないの?
熱とか
823ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 09:12:44.87ID:pDlNQNhg パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
824ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 09:14:51.90ID:Bl5CpuZw >>817
自分に都合の悪い情報は全部メーカーのヤラセ君。劣勢過ぎてかわいそうwww
自分に都合の悪い情報は全部メーカーのヤラセ君。劣勢過ぎてかわいそうwww
825ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 09:45:39.14ID:MoQBKVDm PAS rinとVIENTA5で迷ってるわ
しかしどっちもなかなか売ってねーな
しかしどっちもなかなか売ってねーな
826ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 10:19:12.10ID:nl4Y+InE >>822
それこそ今まさにUber専業勢が実証実験中という感じですよね。
専業勢:週5で1日100Km走るとして、1か月(4週)で約2000Km、半年で12000Km
半年や1年で、前タイヤやモーターがダメになって、
高額な修理代もしくは買替を余儀なくされるなら、人気は急落するだろうし、
他の機種と比べてメンテナンス費用変わらないようであれば人気継続するだろうし、
確かに1年くらいその状況見て買う勢は正解のような気はする。
でも、結局余裕で100Km以上走り続けられる電動って、ブリジストンの回生機種以外では
YPJ-EC以外あるのかね?
それこそ今まさにUber専業勢が実証実験中という感じですよね。
専業勢:週5で1日100Km走るとして、1か月(4週)で約2000Km、半年で12000Km
半年や1年で、前タイヤやモーターがダメになって、
高額な修理代もしくは買替を余儀なくされるなら、人気は急落するだろうし、
他の機種と比べてメンテナンス費用変わらないようであれば人気継続するだろうし、
確かに1年くらいその状況見て買う勢は正解のような気はする。
でも、結局余裕で100Km以上走り続けられる電動って、ブリジストンの回生機種以外では
YPJ-EC以外あるのかね?
827ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 10:32:56.84ID:Avzt/nXs JR東海のキャンペーンの景品で超電動自転車が当たるみたいだけど、これどこの自転車だろう?
フレームの上に変なの乗ってて、気になってしゃーない。
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040232.pdf
フレームの上に変なの乗ってて、気になってしゃーない。
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040232.pdf
828ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 10:49:49.48ID:VJSnMRuF829ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 10:54:24.98ID:ARupBiEQ830ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 11:02:33.71ID:JRinE03S パスにBSの前輪モーターをハブごと移植してる。
前輪用のバッテリーは前カゴに固定した。
異次元の走りをするけど、もう原付なみに重たくなった。
前輪用のバッテリーは前カゴに固定した。
異次元の走りをするけど、もう原付なみに重たくなった。
831ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 11:02:52.87ID:hFypOMD1832ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 11:09:58.20ID:oT2j4y1U あの前輪ハブモーターは子乗せママチャリで数年は使われてるので急に問題が出るとはあまり思えん
ママチャリのセンターモーターと違ってケイデンスの制限と無縁だから
ベダルを早く回して必死に走るウーバーの人とは相性が良いかもね
ママチャリのセンターモーターと違ってケイデンスの制限と無縁だから
ベダルを早く回して必死に走るウーバーの人とは相性が良いかもね
833ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 11:28:18.11ID:F/PurPoP カスタマーサポートに電話したら新型コロナウイルスの影響でPASの2020モデルの生産が止まってるのは事実だってさ
いつ頃店頭に並ぶのかもわからないらしい
いつ頃店頭に並ぶのかもわからないらしい
834ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 11:39:40.75ID:bcCQZsor パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
835ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:18:43.74ID:mUwv/4ry836ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:20:07.62ID:AiLWvu6n 今日は朝から西伊豆スカイラインを走ってバッテリー2本が残15%程度になった
普通に帰ればまだ80kmはあるから充電する為に今駿河湾フェリーに乗った所だ
家迄ショートカット分除いて残45km走れるくらいは充電出来ると思う
こういう充電サービスがサイクルトレインとかでも使えれば行動範囲が広がるんだがな
普通に帰ればまだ80kmはあるから充電する為に今駿河湾フェリーに乗った所だ
家迄ショートカット分除いて残45km走れるくらいは充電出来ると思う
こういう充電サービスがサイクルトレインとかでも使えれば行動範囲が広がるんだがな
837ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:21:15.83ID:LwZYhWH5 >>833 リコール対応言いたくないので外的要因のウイルスいうてんじゃね。
838ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:22:07.01ID:V9CMRYUF フェリー内で充電できるだけってこと?
839ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:22:39.00ID:V9CMRYUF フェリー内で充電できるってこと?
840ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:23:09.28ID:d5HyUVQv841ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:24:05.96ID:S95qpfvH >>826
ハブモーターやチェーン合力じゃない本物のE-bikeなら100kmなんか余裕の機種はいくらでもある
ハブモーターやチェーン合力じゃない本物のE-bikeなら100kmなんか余裕の機種はいくらでもある
842ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:25:26.58ID:I0NZrlZw パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
843ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:26:40.38ID:Bl5CpuZw >>841
詳しくないので、可能であればメジャーどころをご紹介いただけますか?
詳しくないので、可能であればメジャーどころをご紹介いただけますか?
844ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:26:49.60ID:d5HyUVQv >>804
これ。
回生って確かに充電はするブレーキかけてる時間なんて走行時間に対して誤差程度。
下りで充電たって、時速25kmくらいまで落とす必要があるが、なんで30や40出る下りで、わざわざ低速キープして充電するのか今わからんよね。
そもそも回生に頼るくらい電池減るかって話し。
50kmや100km走るだから家で充電すりゃいいし、フロントモーターは、コスト高いからコスト差分ででかい電池載せたほうが効率がいいw
これ。
回生って確かに充電はするブレーキかけてる時間なんて走行時間に対して誤差程度。
下りで充電たって、時速25kmくらいまで落とす必要があるが、なんで30や40出る下りで、わざわざ低速キープして充電するのか今わからんよね。
そもそも回生に頼るくらい電池減るかって話し。
50kmや100km走るだから家で充電すりゃいいし、フロントモーターは、コスト高いからコスト差分ででかい電池載せたほうが効率がいいw
845ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:27:56.09ID:I0NZrlZw パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
846ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:36:46.49ID:AiLWvu6n847ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:37:49.61ID:I0NZrlZw パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
848ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:38:54.53ID:MVbYKes1849ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:41:02.20ID:rBrnbQte >>848
しね
しね
850ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:43:13.98ID:4BIIAZgI851ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:47:23.64ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
852ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:56:09.50ID:AiLWvu6n853ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:58:03.76ID:Bl5CpuZw854ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:58:11.09ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
855ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:59:19.90ID:FOD8d0eV856ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 12:59:25.64ID:43qHgUZS >>850
普段走ってる速度は人によって全然違う
30なんてあくびしながら出せるって人もいれば全力で5秒だけ出せるって人もいる
長い下り坂だと俺の場合は40を超えないようにブレーキを調整しているけど
もっと遅くする人もいれば速い人もいる
普段走ってる速度は人によって全然違う
30なんてあくびしながら出せるって人もいれば全力で5秒だけ出せるって人もいる
長い下り坂だと俺の場合は40を超えないようにブレーキを調整しているけど
もっと遅くする人もいれば速い人もいる
857ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:08:35.93ID:mugSQTRy 予備のバッテリと充電器持ってサイクリングするなら
10キロ以下のクロスバイクで長距離走ったほうが楽
10キロ以下のクロスバイクで長距離走ったほうが楽
858ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:12:55.57ID:4BIIAZgI >>856
40で転倒すること考えると怖くありませんか、自転車ヘルメットはノーヘルと
同じなので自分は30でも怖いです、それ以上出すような機会があったらバイク
用ヘルメットとプロテクターウェアを持ち出してきます。
40で転倒すること考えると怖くありませんか、自転車ヘルメットはノーヘルと
同じなので自分は30でも怖いです、それ以上出すような機会があったらバイク
用ヘルメットとプロテクターウェアを持ち出してきます。
859ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:19:39.02ID:AZGi+LJ6 >>841
所持してない人の意見
所持してない人の意見
860ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:19:46.79ID:tZ2gu8zy 電動自転車のライトが明るすぎる件
861ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:21:10.36ID:T/dzlLeF862ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:22:36.34ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
863ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:23:14.12ID:1BgVqCda ヤマハって部分によって保証年数あるよね
モーターは3年?
ブリヂストンはあるの??
モーターは3年?
ブリヂストンはあるの??
864ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:28:54.20ID:MBEWDfW2 YPJの場合(価格comでの報告より)
淡路島1周150km完走 残30%
琵琶湖1周200km完走 残不明
箱根駅伝往路107km完走 残不明
グランフォンド東濃130km 120kmで切れ 獲得標高2500m
富士あざみライン 激坂ラスボス 残54%
ほぼ互角っぽい
淡路島1周150km完走 残30%
琵琶湖1周200km完走 残不明
箱根駅伝往路107km完走 残不明
グランフォンド東濃130km 120kmで切れ 獲得標高2500m
富士あざみライン 激坂ラスボス 残54%
ほぼ互角っぽい
865ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:29:12.22ID:FOD8d0eV >>857
平坦なルートしか考えてないだろ?
西伊豆スカイラインは最高900mちょっとで、それも海ぎわ0m近くから登るからハードだぞ?
奥多摩周遊道路が最高1100mちょっとで、武蔵五日市駅が200mだから、ほとんど同じくらいを短距離で登ってる。
平坦なルートしか考えてないだろ?
西伊豆スカイラインは最高900mちょっとで、それも海ぎわ0m近くから登るからハードだぞ?
奥多摩周遊道路が最高1100mちょっとで、武蔵五日市駅が200mだから、ほとんど同じくらいを短距離で登ってる。
866ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:30:22.00ID:noKAINT3867ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:33:14.49ID:FOD8d0eV >>861
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<穴開けるな!高いんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノo丶@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ日丶
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<穴開けるな!高いんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノo丶@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ日丶
868ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 13:34:01.37ID:5XolxzNW >>848
君エスケープe乗った事ないでしょ
君エスケープe乗った事ないでしょ
869ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 14:34:43.32ID:8uKc4Q7A エスケープ3でダウン1
870ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 14:50:42.30ID:XkedIQU6871ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 14:55:07.12ID:bCyIIJEL YPJのエコモードって、時速15-6キロまでしかアシストしないから時速20キロで走れば何キロでも走れるぞw
872ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 15:11:21.21ID:3fp9B0VF アシストほぼなしの速度域でも全然走れる奴に乗ったことがない人とは話合わないよね
873ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 15:14:21.96ID:43qHgUZS874ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 15:23:10.46ID:6FqL+z41 ID:pDlNQNhg
ID:I0NZrlZw
ID:IoAUKGGc
頭が発火したキチガイでぶ
ID:I0NZrlZw
ID:IoAUKGGc
頭が発火したキチガイでぶ
875ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 15:48:16.17ID:AiLWvu6n876ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:04:11.53ID:pKOJVQs4877ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:17:47.87ID:4BIIAZgI878ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:21:16.52ID:USNnCWuR 原チャリがノーヘルOK時代には、ノーヘルで4-50キロ出して走り回っていたし。
自転車でヘルメットとか抵抗あるな。
自転車でヘルメットとか抵抗あるな。
879ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:26:25.04ID:Vdvu+AAv 実際RX-E+は箱根登れるがTb1eは登れなかった
バッテリー容量の差が確かにあるが回生も言うほどじゃねえってのもうバレてる
価格なりという点では上等だと思う
バッテリー容量の差が確かにあるが回生も言うほどじゃねえってのもうバレてる
価格なりという点では上等だと思う
880ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:26:46.68ID:MBEWDfW2881ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:29:42.41ID:MBEWDfW2882ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:41:44.43ID:nB8y+lUZ883ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:44:32.58ID:nB8y+lUZ 下り坂、時速20キロって条件はペダルをこぐのかな?
回生できる車種は回生してもいいのかな?
回生できる車種は回生してもいいのかな?
884ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 16:59:30.40ID:aaeGRSj4 >>878
原付どころか限定解除クラスの大型バイクまでノーヘルOKだったぞ
https://i.pinimg.com/474x/2b/23/8e/2b238e7c1301ad1fe8ae46a52272db00--showa-era-vintage-photographs.jpg
原付どころか限定解除クラスの大型バイクまでノーヘルOKだったぞ
https://i.pinimg.com/474x/2b/23/8e/2b238e7c1301ad1fe8ae46a52272db00--showa-era-vintage-photographs.jpg
885ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:22:27.49ID:VzkwO2nY >>875
そりゃキツい。
そりゃキツい。
886ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:23:46.86ID:VzkwO2nY >>884
それで死者続出でヘルメットが義務化されたという粗筋。
それで死者続出でヘルメットが義務化されたという粗筋。
887ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:24:22.49ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
888ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:31:24.91ID:XkedIQU6889ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:33:11.95ID:1BgVqCda890ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 17:35:02.73ID:XkedIQU6 重箱の隅をつついて悪かった
30`制限の住宅地域に限り、自動二輪でもノーヘルOKってのは80年頃辺りまであったと聞いた
30`制限の住宅地域に限り、自動二輪でもノーヘルOKってのは80年頃辺りまであったと聞いた
891ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:15:56.25ID:d5HyUVQv >>881
統一条件はママチャリベースだからスポーツ系だと統一条件より数倍の距離が走れてしまう。
統一条件はママチャリベースだからスポーツ系だと統一条件より数倍の距離が走れてしまう。
892ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:21:16.15ID:RbwLDBtl CITY-V買った(´・∀・`)
決め手はラピッドファイヤーシフト
やっぱグリップ式は好きになれんのやー
決め手はラピッドファイヤーシフト
やっぱグリップ式は好きになれんのやー
893ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:27:28.25ID:Ocwc+5rN >>826
700cブレイスだがアシスト任せに強モードでダラダラ走って
15.4Ahバッテリーで1kmあたり大体1%だな。
平均18km/h前後ね。
普通にサイクリングって感じで走ると150km超でも余る。
平均20〜23km/hくらい。
700cブレイスだがアシスト任せに強モードでダラダラ走って
15.4Ahバッテリーで1kmあたり大体1%だな。
平均18km/h前後ね。
普通にサイクリングって感じで走ると150km超でも余る。
平均20〜23km/hくらい。
894ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:35:47.93ID:Ocwc+5rN895ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:51:07.23ID:jlUbj8v8 音速を超える電動自転車に乗りたい
896ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:52:11.95ID:THBs7lcH >>892
おめ。他にも最近ここで同車種を買った人がいた気がする
おめ。他にも最近ここで同車種を買った人がいた気がする
897ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:57:45.76ID:d5HyUVQv898ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 18:58:40.88ID:d5HyUVQv899ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 19:12:51.69ID:Ocwc+5rN900ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 19:46:57.96ID:MoQBKVDm ビエンタ探しで3件回った、当たり前だが無かった
お客さん渋いの好きですねー言われた
SPかティモ探すか
お客さん渋いの好きですねー言われた
SPかティモ探すか
901ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 19:50:12.18ID:Ocwc+5rN902ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 20:12:21.22ID:YS1yFtQ8 もう貴様に用は無い
パーン >>887
彡⌒ ミ 、人 ' 彡⌒ ミ ;’, ,
(´・ω・`) iニ二@ ´ (´・ω・`) ・、 *
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l / / / ' `/
| ( ⊂二__,/ /
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶)........... .
パーン >>887
彡⌒ ミ 、人 ' 彡⌒ ミ ;’, ,
(´・ω・`) iニ二@ ´ (´・ω・`) ・、 *
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l / / / ' `/
| ( ⊂二__,/ /
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶)........... .
903ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 20:24:31.28ID:MKR36aaS 子供のせて
逆走
信号無視
すりぬけ
怖いもんなしだな
ブサイクなおまえ
クソババア
逆走
信号無視
すりぬけ
怖いもんなしだな
ブサイクなおまえ
クソババア
904ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 20:42:07.04ID:84ScHioD ビエンタ5前後フェンダーとカゴ付けて買ったけど電アシツーリングに目覚めてしまい1年で知人に3万円で売ってジェッター乗りになってます。
905ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 20:43:25.06ID:84ScHioD スタートアシストはビエンタの方が強かったのは意外だった。
906ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:23:25.18ID:4BIIAZgI907ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:29:47.79ID:JRinE03S 【速報】自転車の軽量化、ほとんど効果がないことが明らかになってしまう これ軽量化に金かけてたやつどうするんだ・・・
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582283545/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582283545/l50
908ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:36:02.55ID:MoQBKVDm ミニ四駆の軽量化くらいは効果あるやろ
909ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:46:43.78ID:/V+L+OV/ 原チャリノーヘル世代やけど
ヘルメット被ってたわ
車道をチャリで走ってる奴は
白痴だと思ってるで
ヘルメット被ってたわ
車道をチャリで走ってる奴は
白痴だと思ってるで
910ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:49:00.27ID:T7n6Jpi8 ハリヤに20Ahバッテリーで未舗装林道登りのみパワーモードその他ノーマルモードでバッテリー残50%(疲れる乗り方はしない)
https://i.imgur.com/EyVr5U8.png
https://i.imgur.com/NGeduuR.png
https://i.imgur.com/uYr0hxz.png
自分の乗り方でバッテリー切れになるまで(おそらく微風時160km以上)走るのは帰宅制限時間的に無理なので回生の必要性は感じない
ただ未舗装路の登り下りでフロントハブモーター車の挙動が気になるので詳しい人教えて下さいな
https://i.imgur.com/EyVr5U8.png
https://i.imgur.com/NGeduuR.png
https://i.imgur.com/uYr0hxz.png
自分の乗り方でバッテリー切れになるまで(おそらく微風時160km以上)走るのは帰宅制限時間的に無理なので回生の必要性は感じない
ただ未舗装路の登り下りでフロントハブモーター車の挙動が気になるので詳しい人教えて下さいな
911ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:49:12.45ID:ZlibrOaW ベロスターって韓国製?
それなら絶対買わないんだけど
>蔚山第1工場は「ベロスター」「コナ」などを生産しており、
【悲報】現代自動車工場、再稼働から一日で停止=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/02/19/post-7381/
それなら絶対買わないんだけど
>蔚山第1工場は「ベロスター」「コナ」などを生産しており、
【悲報】現代自動車工場、再稼働から一日で停止=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/02/19/post-7381/
912ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:52:13.47ID:el0CdFqB スコッチョン
913ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:54:29.31ID:ZlibrOaW914ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 21:54:41.34ID:5BLzXFpa915ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:08:21.85ID:ygNVwzzh ハリヤ型番544Aに26X1.95のタイヤ入りますか?
916ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:18:18.69ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
917ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:18:24.03ID:uGDzS4k8 >>887
不都合のある馬鹿頭はお前
不都合のある馬鹿頭はお前
918ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:20:34.62ID:tLe82cTf >>916
不都合のある馬鹿頭はお前
不都合のある馬鹿頭はお前
919ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:40:19.94ID:4BIIAZgI920ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:46:21.64ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
921ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:55:00.43ID:C28lGHEI922ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 22:55:08.99ID:T7n6Jpi8 >>915
インチ的には問題無いしチューブもそのまま使えるがETRTO等も確認してね
インチ的には問題無いしチューブもそのまま使えるがETRTO等も確認してね
923ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:00:11.39ID:Sl1K/2i0 ママチャリ電アシのこと質問してええ?
924ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:02:10.26ID:T7n6Jpi8 >>919
試してみたらレポ宜しくです
試してみたらレポ宜しくです
925ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:14:41.98ID:QSm1yNeQ >>923 ママチャリ派も大勢いるからおけ
926ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:25:22.63ID:uTwGRgC3927ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:27:49.96ID:IoAUKGGc パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
928ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:28:54.28ID:FOD8d0eV >>915
普通は隙間とか測って目星をつけるけど、電動の場合はメーターの許容範囲とかもあるから、メーカーに許容範囲を聞いておいた方が良いんじゃないかね。
普通は隙間とか測って目星をつけるけど、電動の場合はメーターの許容範囲とかもあるから、メーカーに許容範囲を聞いておいた方が良いんじゃないかね。
930ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:55:38.72ID:Sl1K/2i0 >>925
さんきゅ
普段の買い物用のチャリがだいぶガタきたんで電アシチャリに買い換えようかと思ってて
色々見てみてブリジストンのビッケかわいいとなったんだけど、子供いないのにビッケ選ぶのって痛いかな?
当然、標準装備で付いてそうなチャイルドシートは外して使うつもり
という質問でした
さんきゅ
普段の買い物用のチャリがだいぶガタきたんで電アシチャリに買い換えようかと思ってて
色々見てみてブリジストンのビッケかわいいとなったんだけど、子供いないのにビッケ選ぶのって痛いかな?
当然、標準装備で付いてそうなチャイルドシートは外して使うつもり
という質問でした
931ツール・ド・名無しさん
2020/02/21(金) 23:58:04.00ID:dIMYk4Ej932ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:07:55.46ID:GlInjq2s >>927
発煙チリチリ頭のアホが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
発煙チリチリ頭のアホが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
933ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:17:13.34ID:qLu8UfOl934ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:22:31.27ID:e0QLnFku >>911
キムチ美味いぞ
キムチ美味いぞ
935ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:23:41.01ID:xPEU/+fY936ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:34:35.29ID:s3BLXZCt キムチ食うと味覚マヒするからな
あれどのタイミングで食うのが正解なんだ?
あれどのタイミングで食うのが正解なんだ?
937ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 00:58:39.88ID:e0QLnFku いまJKの間で韓国人気爆発してるぞ。
いいものはいいんだよ。
いいものはいいんだよ。
938ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 01:02:08.79ID:Jyck234J >>930 いんじゃないデザイン気にいあってれば。
そもそもがCシート載せ想定された車だからシートなくても重いよ。
ブリとヤマハはほぼ同じ、2社で最初からチャイルドシートないモデルあるでしょ。
公式サイトかカタログからだね。
そもそもがCシート載せ想定された車だからシートなくても重いよ。
ブリとヤマハはほぼ同じ、2社で最初からチャイルドシートないモデルあるでしょ。
公式サイトかカタログからだね。
939ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 01:07:05.84ID:Jyck234J 最近のはそんな重くないかアシスタファインミニとpas babby unか。
940ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 01:29:16.50ID:vTHH9cIO941ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 01:48:45.06ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
942ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 04:14:16.53ID:S34pwsTA パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
943ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 06:05:41.68ID:bCxLLvrF city-x、傾斜の無い道は普通の自転車と変わらずスイスイ乗れるね
充電切れると電動自転車は重いとか言われてるから拍子抜け。
ライトが電源からだから、夜は無灯火になっちゃって電源切るの無理だけど。
ライトだけ点灯出来たら良かったのにな
充電切れると電動自転車は重いとか言われてるから拍子抜け。
ライトが電源からだから、夜は無灯火になっちゃって電源切るの無理だけど。
ライトだけ点灯出来たら良かったのにな
2020/02/22(土) 06:22:34.28ID:izaNk86n
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) ……
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ……… \| ( )
1日1時間狼に入り浸ると1年で365時間(15日)時間を無駄にしたことになる
1日2時間狼に入り浸ると1年で730時間(30日、1ヶ月)時間を無駄にしたことになる
1日3時間狼に入り浸ると1年で1095時間(45日、1ヶ月半)時間を無駄にしたことになる
1日4時間狼に入り浸ると1年で1460時間(60日、2ヶ月)時間を無駄にしたことになる
1日6時間狼に入り浸ると1年で2190時間(91日、3ヶ月)時間を無駄にしたことになる
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) ……
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ……… \| ( )
1日1時間狼に入り浸ると1年で365時間(15日)時間を無駄にしたことになる
1日2時間狼に入り浸ると1年で730時間(30日、1ヶ月)時間を無駄にしたことになる
1日3時間狼に入り浸ると1年で1095時間(45日、1ヶ月半)時間を無駄にしたことになる
1日4時間狼に入り浸ると1年で1460時間(60日、2ヶ月)時間を無駄にしたことになる
1日6時間狼に入り浸ると1年で2190時間(91日、3ヶ月)時間を無駄にしたことになる
945ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 06:40:21.91ID:I2vYWCyk >>943
?ライトだけ電池切れても点灯するけど何か?
?ライトだけ電池切れても点灯するけど何か?
946ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 06:57:29.28ID:GFKx1fmI >>943
アシストoffのモードにすれば良いよ
アシストoffのモードにすれば良いよ
947ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 07:46:10.54ID:e0QLnFku チンチャそれな
948ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 07:59:12.41ID:BAowA3Ow949ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 08:02:18.77ID:BAowA3Ow950ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 08:22:10.89ID:X7ISmP+J951ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 08:24:38.04ID:xvmIMOTV952ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 09:04:53.10ID:bCxLLvrF954ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 10:12:46.77ID:S34pwsTA パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
955ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 10:20:50.62ID:KxLQy1/u >>930
ビッケってどっかで聞いた名前だと思って調べたら、たまたま手近の店に在庫があって都合が良い大きさ形だから買ったカゴがbikke用だった。
bikkeというメーカーのだと思ってたけど、そういう車種対応のカゴだったのね。
チャイルドシートが標準装備のタイプしか見当たらないから、セットで割高だろうけど、承知で買うなら良いんじゃない。
前にカゴ装備で後ろチャイルドシートのタイプにして、後ろをその別売りのカゴに替えれば前後カゴ付きに出来る。
ビッケってどっかで聞いた名前だと思って調べたら、たまたま手近の店に在庫があって都合が良い大きさ形だから買ったカゴがbikke用だった。
bikkeというメーカーのだと思ってたけど、そういう車種対応のカゴだったのね。
チャイルドシートが標準装備のタイプしか見当たらないから、セットで割高だろうけど、承知で買うなら良いんじゃない。
前にカゴ装備で後ろチャイルドシートのタイプにして、後ろをその別売りのカゴに替えれば前後カゴ付きに出来る。
956ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 10:38:39.67ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
957ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 10:56:40.38ID:niJjSqoB958ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 10:58:39.26ID:gHuMKXcj >>947
キムチ悪い
キムチ悪い
959ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 11:08:13.16ID:J2NQxM53 パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
960ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 11:31:18.00ID:am2DSNRk パナソニックのリコール問題は、
いつまで続くんですか?
春までに買おうと思っているのですが
ヤマハの方が良さそうですね
いつまで続くんですか?
春までに買おうと思っているのですが
ヤマハの方が良さそうですね
961ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 12:24:22.66ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
962ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 12:58:47.87ID:vOHFNn1p 【 電動アシスト自転車 クロスバイク 風 】TB1e TB7B40 2020最新 ブリヂストン ?自転車屋店長の勝手レポート? 電動自転車 両輪駆動 通勤 通学 BRIDGESTONE
https://www.youtube.com/watch?v=RNgCbmiPvjM
https://www.youtube.com/watch?v=RNgCbmiPvjM
963ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 13:15:34.68ID:1Zx5bQlQ >>962
専用スレでやれよ発火厨
専用スレでやれよ発火厨
964ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 13:16:12.00ID:ZTdDKLdm パナソニック「ベロスター」を組み立てる
http://kamikawa-cycle.com/blog/8624
さて「ベロスター」は、いい意味で「中途半端」です。
ブリヂストンの前輪モーター車で急坂チェック
http://kamikawa-cycle.com/blog/4629
けっこうスイスイ登れるのですが、気になる点が1つ。
タイヤが「ズズッ」となり、スリップ制御が介入するギリギリの状態です。
でも傾斜20%の坂道ってそうはないので、ほぼ問題ないですけど。
激坂実走検証 〜ラクラクドライブユニット搭載 ビビ・EX〜
https://youtu.be/kmTOaCfaruY
【パナソニック】電動アシスト自転車「ビビ・EX」「ビビスタイル・DX」で最大斜度26度の暗峠に挑戦!
果たして登りきることができるのでしょうか?!
クネクネ作戦
https://youtu.be/cRNU-IySIKw?t=80
グネグネ作戦
https://youtu.be/ugqkvSvw74s?t=60
http://kamikawa-cycle.com/blog/8624
さて「ベロスター」は、いい意味で「中途半端」です。
ブリヂストンの前輪モーター車で急坂チェック
http://kamikawa-cycle.com/blog/4629
けっこうスイスイ登れるのですが、気になる点が1つ。
タイヤが「ズズッ」となり、スリップ制御が介入するギリギリの状態です。
でも傾斜20%の坂道ってそうはないので、ほぼ問題ないですけど。
激坂実走検証 〜ラクラクドライブユニット搭載 ビビ・EX〜
https://youtu.be/kmTOaCfaruY
【パナソニック】電動アシスト自転車「ビビ・EX」「ビビスタイル・DX」で最大斜度26度の暗峠に挑戦!
果たして登りきることができるのでしょうか?!
クネクネ作戦
https://youtu.be/cRNU-IySIKw?t=80
グネグネ作戦
https://youtu.be/ugqkvSvw74s?t=60
965ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 13:36:20.90ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
966ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:10:52.97ID:Qk2ThX4v967ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:27:49.64ID:s8+oJlK/ パナリコール隔離スレ作れ
968ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:29:47.81ID:1qvtY4BD ヤマハもリコールが有れば、新しいバッテリーに交換してもらえるのに。
969ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:33:01.36ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
970ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:45:16.04ID:jg2ie7tV パナリコール基地外は自演連投書き込みしてた
E-BIKEイーバイクうるさかった阿呆と同一人物だろうな
E-BIKEイーバイクうるさかった阿呆と同一人物だろうな
971ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 15:46:36.68ID:rcQvRkbE972ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 16:19:16.99ID:4R3Qv8Zo リコールくんは、電アシ、E-BIKE関係はみんな荒らしてるな。
生活版の方まで荒らしてるし。
生活版の方まで荒らしてるし。
973ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 16:46:07.30ID:iDfnqhMi974ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 17:03:08.09ID:U99/j7PE >>973
TB1eスレに出てる
TB1eスレに出てる
975ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 17:06:41.95ID:uuLcKCHE パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
976ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 18:01:19.30ID:nhn7kdJx977ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 18:30:54.89ID:vTHH9cIO どうせコピペの奴があそこでもいじめられて荒らし出す
978ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 18:40:19.63ID:/fFoWt3g >>975
E-BIKEバカwwwwwwwwwww
E-BIKEバカwwwwwwwwwww
979ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 19:05:55.36ID:QsvGt9ze 発火厨が初めて出現したのはウーバー乗りが登場してTB1eステマを始めたのと同時だぞ
このウーバーが複垢使ってパナ煽りしてたが1回朝TB1eレポートのIDを夜うっかり煽りに使ってバレてる
このウーバーが複垢使ってパナ煽りしてたが1回朝TB1eレポートのIDを夜うっかり煽りに使ってバレてる
980ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 19:20:34.79ID:MCfqOqYU 工作員かよ
TB1e買うのやめた
TB1e買うのやめた
981ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:08:36.16ID:7BZhmMHL ワイヤレスサイコン使えないの?
982ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:30:48.60ID:OM73NHn8 TB1e見てきたけどカッコよかった
どこか家電的な雰囲気の漂うパナソニック車と違って
ヤマハ寄りのスポーティさを感じさせる見た目
どこか家電的な雰囲気の漂うパナソニック車と違って
ヤマハ寄りのスポーティさを感じさせる見た目
983ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:35:40.15ID:vklDRw+X >>973
22kmを回復充電させてってことは、1時間半くらい面倒な回復充電を続けてやっとこれ。
普通に下るより30〜45分くらい余分に時間がかかってる。
そこまでして充電したいのか?
さっさと下って、平地をアシストオフして走ったほうがよっぽど効率的だと思うがw
22kmを回復充電させてってことは、1時間半くらい面倒な回復充電を続けてやっとこれ。
普通に下るより30〜45分くらい余分に時間がかかってる。
そこまでして充電したいのか?
さっさと下って、平地をアシストオフして走ったほうがよっぽど効率的だと思うがw
984ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:35:49.17985ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:37:29.18ID:UqeSbHSG >>982
宣伝は自スレでやれよ
宣伝は自スレでやれよ
986ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 20:39:26.90ID:/9FRggOM987ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 21:56:20.34ID:HHwh8DTi >>983
スピードや効率を求めずゆっくりでも楽に走りたい人には下りで回復して
平地でのアシスト走行距離が伸びればありがたい限りです。
それにしても実車報告が増えたおかげで、回復なんて効果ないと言い張る
人がやっといなくなりましたね。
スピードや効率を求めずゆっくりでも楽に走りたい人には下りで回復して
平地でのアシスト走行距離が伸びればありがたい限りです。
それにしても実車報告が増えたおかげで、回復なんて効果ないと言い張る
人がやっといなくなりましたね。
988ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 22:16:37.65ID:pDSCJVLV パナソニック
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
自慢の電池のリコールです
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
989ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 22:18:19.49ID:20gi0Z8Y990ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 23:14:04.54ID:W9KJNccX >>988
TB1e E-BIKE宣伝の馬鹿こら
TB1e E-BIKE宣伝の馬鹿こら
991ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 23:21:05.09ID:+TGoAk3h 回生充電するスピードが何キロまでなのかによる。
アシストが24キロ以下なんだから、回生も24キロ以下なのかな?
何キロ以下で回生するのかの報告っあった?
アシストが24キロ以下なんだから、回生も24キロ以下なのかな?
何キロ以下で回生するのかの報告っあった?
992ツール・ド・名無しさん
2020/02/22(土) 23:44:10.38ID:vklDRw+X993ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:17:06.85ID:06mT/oLa ID:pDSCJVLV
発煙チリチリ頭のステマバカが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
発煙チリチリ頭のステマバカが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww
994ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:17:23.88ID:D0+gJVtz うめ
995ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:23:26.77ID:EL8RoxPd >>992
回生のリミットは40キロ前後だぞ
回生のリミットは40キロ前後だぞ
996ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:28:39.68ID:iz+zyjkT >>988
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら
997ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:29:19.15ID:iz+zyjkT >>988
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら
998ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:30:53.98ID:1zTUFjqy >>988
お前の負けwwwwwwwwwwwww
お前の負けwwwwwwwwwwwww
999ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:31:11.30ID:1zTUFjqy >>988
お前の負けwwwwwwwwwwwww
お前の負けwwwwwwwwwwwww
1000ツール・ド・名無しさん
2020/02/23(日) 00:31:21.90ID:1zTUFjqy >>988
お前の負けwwwwwwwwwwwww
お前の負けwwwwwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 58分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 58分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 本当に欲しい物を書きなさい
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね