X



【米国】Jamisって良いよな!18台目【最大最古】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:28:23.66ID:nxcCPvlm
日本代理店
http://www.jamis-japan.com/

本家
http://www.jamisbikes.com/


前スレ
【米国】Jamisって良いよな!17台目【最大最古】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522682249/
2021/09/25(土) 10:36:03.45ID:4MavX4+/
>>721
え、マジ?二種類のエンド幅が売ってるって事?
それとも付属のアダプターとかで142mm→135mmに出来るとか?
それだったら検討しようかな
2021/09/25(土) 10:42:48.64ID:oGMYaktN
>>722
ショップに行って質問だ!
ついでに2022モデル納期も質問よろしくw
2021/09/25(土) 11:08:58.20ID:Bfh9vY9S
見りゃあわかる話なんだけどあのアダプター使わないままの人も多いんだろうな
2021/09/26(日) 00:04:46.20ID:4+ujG32+
konaのunitxとjamisのsequel s2で迷ってます。
s2の方が安いのにブレーキやディレイラーが良い部品着いてると思ってますが、どこに価格差があるのでしょうか?
2021/09/26(日) 08:54:37.46ID:agYCeRbE
ホイールとタイヤじゃね?
2021/09/26(日) 09:10:50.52ID:indj7ho5
共通点なんかフルリジッドクロモリで1xなとこだけなのにその二択で迷うのがわからん
Unit Xってブースト規格でシングルスピード化も可能な29インチセミファットやで
728725
垢版 |
2021/09/26(日) 18:53:20.99ID:4+ujG32+
ブースト規格のホイールと29erのタイヤが価格差という事ですね。
何故この2択かというと、フルリジットクロモリでフロントシングル、スルーアクスルが他に中々無いからです。
普段は街乗りで週末は少し遠いツーリング、ゆくゆくは自転車キャンプとかやってみたいと考えてます。
今年のsequelは良い色ですね。
2021/09/29(水) 23:04:04.90ID:bn1tTKO5
グラベルロード町乗りで使ってたけど前傾姿勢で次の日、首とか色々痛くなるからセクエル買おうかな
普通のクロスが町乗りでは正解なんだろうけど今さら細いタイヤ乗れんし
2021/09/29(水) 23:42:45.71ID:7b5elt7l
650Bのフラバは他社からもいくつか出てるね
Sequelいいけどちょっと重いからなあ
2021/09/30(木) 05:32:12.97ID:MrVD9hN0
他社も見たんだけど超短足な俺でまともに乗れそうなのセクエルしかなさそうなんだよね
他社だとサドルよりハンドルが高くなってしまう
2021/09/30(木) 09:48:15.74ID:Di8gNqb/
街乗りだと 32C タイヤのクロスバイクがちょうどいいね。
2021/09/30(木) 09:53:26.06ID:XdXFgdQ4
sequelにパニアバッグつけてスーパーに買い物に行っているのは私です。
パニアバッグ外してそのままスーパーに持って入って買ったもの詰めてる。
2021/09/30(木) 14:26:22.40ID:gDOQ0I66
砂ほこりや泥がついてるバッグとか、あまし触りたくないわw
2021/09/30(木) 14:53:02.02ID:kPXW2bLC
絶対あたしカッコいいわとか思いながら買い物してそう
2021/09/30(木) 17:05:38.05ID:HQPXslLp
リュック背負わなくていいのは背中の汗が楽そう
だからといってカゴは付けたくない
2021/09/30(木) 17:49:37.32ID:iXdPYUqu
通勤に使おうとするとリアキャリアとフェンダーとハブダイナモ装備したくなる
そして電アシママチャリでもいいんじゃねってなる
2021/09/30(木) 17:53:53.68ID:gDOQ0I66
通勤じゃなくてもハブダイナモは魅力あるな
2021/09/30(木) 17:58:19.89ID:iXdPYUqu
魅力あるんだけど650Bの完組ダイナモホイールって見かけないよね
2021/09/30(木) 18:19:00.43ID:PrBGKEOq
>>736
高いけどおすすめ
https://i.imgur.com/XJYfYM9.jpg
https://i.imgur.com/a6hoUxt.jpg
2021/09/30(木) 18:19:18.02ID:XdXFgdQ4
650bハブダイナモの完組といえばwiggleのPrime - Audax 650B アロイ Dynamo ホイールセット
https://www.wiggle.jp/prime-audax-650b-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%A4-dynamo-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
2021/10/01(金) 06:41:23.81ID:UP4x+cS1
安いからお勧め
https://i.imgur.com/5H2gysY.jpg
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:12:57.64ID:sLMCHhtB
そろそろ死蔵しているDakota XCを組む
カンチ台座付きのイエローとディスクオンリーのマットブラックどっちから組むべか。700C✖42Cも入る懐の深さが素敵。
26か650Bで組むけど。
しかし、レイノルズの中〜上のチューブ使ったクロモリはてんでみなくなりましたね。
2021/10/11(月) 22:02:51.24ID:g0j9X9lF
2021のcoda neoにadeptのリアキャリアつけようとしたらリアキャリパーの稼働部がちょうどキャリアに干渉してつかなかったわ
なんでこんなところにキャリパーが・・・
リアキャリアはこれ使いたいから油圧化するかな

あとリアのダボ穴、エンド付近のは一箇所しかないのね
フェンダーとキャリアつけようとしたら共締めかQRに固定か
なんだか微妙に拡張しにくいっす
2021/10/12(火) 18:55:32.16ID:55QHQiwx
キャリアもフェンダーも付けてないけどSequel乗ってる
ダボ穴やたら多くて目立つw
2021/10/12(火) 20:10:24.58ID:kcRGQjY/
タコの吸盤みたいな
2021/10/12(火) 21:08:43.44ID:TKxH/0B7
セクエル売ってればなあ
2021/10/13(水) 00:10:20.59ID:1Du+5fsv
今って全然パーツすら手に入らんのな
2021/10/13(水) 05:12:01.76ID:ut4z7lVv
ディレイラーハンガー曲げてしまったようだ  こういうの通販で買えるようにしてほしいわ 遠くの店まで注文しに行くのめんどい
2021/10/13(水) 14:25:12.27ID:1Du+5fsv
アマゾンで売ってるでしょ
2021/10/21(木) 12:35:36.35ID:35p4iPOB
ちょっと前まで汗ばんだのにあっというまに冬突入って感じでノーグローブの手が冷たい
2021/10/21(木) 12:54:13.17ID:uxsiBLc/
春や秋がよくわからなくなってきたね。
2021/10/21(木) 14:13:58.44ID:kh9QkxAP
四季が無い
2021/10/23(土) 14:26:13.72ID:rbioFLm6
ハンガー治ったから走って来たよ 停まるとちょっと寒かったけど 久しぶりに乗る自転車は楽しいね!
車の多い街の中走っても全然楽しくないのでサイクリングロードへ行ってきたよ
サイクリングロードはジャンル問わずいろいろな自転車がたくさん走ってて 
追い抜いたり追い抜かれたりして ぼっちだったけど楽しかったよ  
ジェイミスいるかなーと フレームに書いてるブランド名 確認しながら走ったけど ジェイミスは一台もいなかったよw
2021/10/25(月) 09:25:21.84ID:bmfcNEqm
JIMASなら偶に見かけるよな
2021/10/25(月) 09:28:46.39ID:w9yfpmVE
緑のSequelなら俺だよ
2021/10/26(火) 08:28:14.09ID:9so6i3KW
おめ色
sequelの乗り味は快適?
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:33:58.77ID:rY0KUQF9
codaのフレームってsequelの
ジオメトリと同じでエンド幅が違うって事?
2021/10/31(日) 19:13:03.26ID:9l3/q2v3
前スルーアクスル、後ろクイックリリース、という変態仕様は2022モデルでは解消されたのかな
2021/10/31(日) 19:23:46.23ID:U8kzzoPC
低価格帯にテコ入れあるかなあ
expat乗りだけどS1のフレーム単売はちょっと心が揺らいだ
2021/10/31(日) 21:46:34.52ID:ZyfqjlnO
>>759
このスレでリムにクラック入った不良品だって騒いでたもんだけど
この糞規格のせいでホイール新調の幅が狭い狭い
ディスク過渡期だったから仕方ないのかも知れないけどね
結局自分でホイール組んだw
始めてだったけどいいきっかけにはなったかな
2021/11/01(月) 17:38:57.97ID:JYCm6F69
しかし後輪はなんとかパーツ揃って組めたけど前輪は購入予定のSHIMANOハブが欠品で来年7月とからしい
スポークですら必要な長さが国内欠品で中国から取り寄せ
パーツ不足が酷いわ
2021/11/01(月) 17:50:26.84ID:YEjmjBRc
俺もパーツ関係仕方なくアリエクで買ったのはいいけど遅いし本物が着くかどうかw
2021/11/01(月) 20:33:25.10ID:JYCm6F69
>>763
アリエクは真面目な店舗多いから大丈夫だと思うよ
2021/11/02(火) 07:05:36.60ID:lXFetk2q
>>759
それ旧型のフレームにフォークだけ新しいの付けましたってだけなんだと思うよ
2021/11/02(火) 18:37:15.12ID:1jKZaHS0
ホイールの調達が面倒だなと思って前後スルーのSequel買ったけど
今のところホイール買う予定はないw
クッソ重いけどなんか乗ってて楽しいからこれはこれでいいものだな
2021/11/02(火) 23:29:47.80ID:Zg/gcdYy
購入後初めて持ち上げた時の感想は重いだったけど
乗り出したらやはり気にならなくなったよ
クロモリに運ばれる感じも乗りこなしてくると
一体感が勝ってきて自らの手足の様に感覚が伸びて行くよ
2021/11/02(火) 23:57:19.60ID:SogrW44t
>>765
当時はどこのメーカーもディスクロードの規格は手探りだったからそうじゃない
2021/11/03(水) 07:09:44.52ID:Zj7XzU1u
フロントだけディスクなやつはフォークの変更だけでするからって理由だけだよ
2021/11/03(水) 20:46:35.24ID:K3earqHp
>>769
はぁ?(威圧)
771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 05:14:04.11ID:Ytalf/O+
>>769
フロントだけディスクなんて話しは誰もしてないぞ。
ハブの固定がTAとクイックで異なるが前後ともディスクブレーキだよ。
ブレーキマウントもISとフラットで異なる。
フォークだけ先に新規格になってたのは事実。
2021/11/04(木) 10:05:59.53ID:fHuTcJXh
ジェイミスのダメなところだよな
2021/11/04(木) 11:39:07.30ID:2wBSjiAw
renegadeはスモールサイズでもヘッドとシート立てずにコンセプトを維持してるの評価してるよ
jamisに限らずQR+ISのリアエンドはそうそう無くならない程の市場在庫がありそう
2021/11/06(土) 14:43:55.21ID:EeGMZHWM
熱血硬派くにおくんの海外名は

RENEGADE
2021/11/10(水) 00:33:31.11ID:JjgiiuNp
RENEGADE S2予約しようかな
通勤用に使うにはオーバースペックかも知らんけど
2021/11/10(水) 08:11:55.78ID:c/M46DDf
金あるならいいんじゃない
2021/11/10(水) 08:15:20.10ID:GB5x1v+D
通勤用にA1を買い足そう
2021/11/10(水) 09:26:21.03ID:vBz8ZXEY
普段使ってるのBMCのSLRで通勤はママチャリ
片道10キロをラクに楽しみながら乗りたいってのでグラベル欲しいなと
21の在庫車と22出るまで待つか迷うわ
2021/11/10(水) 11:38:29.83ID:RE6gkMC2
S3 欲しいなとおもいはじめて、はや2年
780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:51:04.09ID:zOrKPYsP
>>778
22なんて待ってたら納車は来年でしょ。
21在庫があるならすぐに買った方が良いよ。
2021/11/10(水) 19:18:20.87ID:JjgiiuNp
>>780
レネゲードS2の22入荷は来年の夏頃らしいです
さすがに待てないなー
2021/11/17(水) 20:45:48.74ID:lp8ztgX6
C2欲しいなあ
今からオーダーするといつになるんだろうなあ
2021/11/18(木) 13:11:16.81ID:35y5OHSn
コーダネオとセクエルではどちらがおすすめですか?
セクエルの方が上位ではあるようですが
2021/11/18(木) 14:10:59.65ID:7QdC8otE
一概には言えないでしょう 乗る人の目的によって変わってくるんじゃないかな
2021/11/18(木) 20:52:01.13ID:yn/sRT3e
目的も見た目も全然違う自転車だろ
少しは自分で調べろよ
それすらやらないならホムセンでママチャリでも買っとけ
こういう庶民の中でも馬鹿な奴等がコロナ禍でスポーツチャリ買い漁ってるせいでフレームも部品も欠品ばかりで最悪だわ
2021/11/18(木) 21:44:24.14ID:/LO0SJBo
セクエルもまー…そんなたいしたチャリでもないがw
2021/11/18(木) 22:36:37.33ID:Mr0X9BeG
そう、ただのクソ重いクロモリバイクがSequelなんだよな
人にはおすすめできないけど俺は楽しいw
2021/11/18(木) 23:28:05.36ID:4o+PNSi/
>>785
どうした?欲求不満か?w
2021/11/19(金) 00:22:05.92ID:I4qsPbFm
いやパーツが欠品でイライラしてるだけ
2021/11/19(金) 11:59:26.76ID:Yyh+RG4T
質問の内容からいろいろ推測するとescape r3でも買った方が幸せになれそう
2021/11/19(金) 12:26:30.55ID:cAxmVrcD
要はJamisを買わせたくないんだろw
2021/11/19(金) 13:43:48.97ID:z3AoENSr
周りに「クロスバイク乗りたい!欲しい!」って人がいたとしたら 
オレならわざわざジェイミスなんか推さないけどな

 
2021/11/19(金) 15:25:00.72ID:I4qsPbFm
ミーハーはアマゾンの中華ルックにでも乗ってろって話
2021/11/19(金) 15:36:12.93ID:AlMjohP0
>>793
お前みたいな糞ガキも乗ってると思うと買い換えたくなるわ
2021/11/19(金) 20:22:15.83ID:qrmqiVct
セクエルのカッコ良い事よ
2021/11/19(金) 21:01:42.12ID:I4qsPbFm
>>794
さっさと乗り換えろよ雑魚w
2021/11/19(金) 23:00:38.09ID:4gnCqOt9
>>796
さっさと死ねよゴミ屑w
5chでストレス発散することしかできないチンカスを産んだお前のお袋も気の毒になぁ
2021/11/20(土) 14:44:46.71ID:oxwHtkW0
>>795
店頭に1年ぐらい埃かぶってたのがあったんで買ってみたがタイヤ太いのに意外と走るんで正直驚いたね。気に入ったよ
2021/11/20(土) 20:12:14.88ID:PXlwVozx
グラベルクロスは売れ筋よね
sequelは早いうちにスルーアクスルに対応してて好感持てる
2021/11/21(日) 10:07:32.05ID:Fgjy64R/
ディスクでもクイックなのが殆どでスルーアクスルでって要素で考えると他にはマリンくらいしかないものな
先々見るならセクエルは良いバイクだと思う
2021/11/21(日) 12:55:18.86ID:T0rA4LNp
Sequel S3を後先考えずに買っちゃったけど楽しいよ
シマノの2ピースクランクと中華ナロワイに替えてる
2021/11/23(火) 12:52:39.16ID:8MvpfIH7
ロードで100キロなんてちょうどよい気持ちの良い行程なのに セクエルで100キロ走るとケツ痛くて仕方がない
2021/11/23(火) 13:03:13.15ID:QelmP9Y9
ペダルに体重がのってないからだよ。ポジション変えて、ペダリングに要工夫。
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:11:39.81ID:0tOko7p4
ロードで大丈夫なんだからサドルとポジションでどうにでもなりそうだけどな。
巡航速度が落ちて同じ距離なら乗車時間が長くなるって言うのはあり得るが。
2021/11/23(火) 16:13:05.40ID:u0im+02f
前傾が浅くて尻の荷重増えたんでないの
2021/11/23(火) 17:32:50.69ID:8MvpfIH7
つらいんじゃ
2021/11/25(木) 20:29:38.18ID:NkGBCHq7
つーけーが、たーいーですよね。
2021/11/30(火) 14:30:03.80ID:Nd+9/BvF
セクエルでCRをノリノリで快調に走ってたら 前方を走るクロモリMTBに追いついた ブロックタイヤかっけーと思いつつ
のんびり流してる風なので 気にせず追い抜いたら ブロックタイヤのゴロゴロ言うロードノイズが背後から聞こえる  
振り向くとさっきの人だった 追い抜くのかなと思って様子をうかがえど全然追い抜かない
ならばと速度上げたら 向こうも速度上げて後ろをついてくる その後しばらくずっと追いかけられた 怖かったw
2021/11/30(火) 15:30:37.62ID:9nID8iJZ
そうか
2021/12/02(木) 14:43:29.59ID:rB+nq5y+
風除けにされたんだろ
2021/12/02(木) 16:07:40.78ID:k3mQy1Ez
よくある前輪を入れるタイプの駐輪場に俺のセクエルが入らなかったw
デフォのByway使い切ったら650x38Bにでもしようかな
2021/12/02(木) 17:46:20.70ID:P5+21BtV
俺もセクエルの前に乗ってたミニベロの20×2.0がギリギリ入ったのでセクエルは余裕だろうと思ってたら全く入らなかった
2021/12/04(土) 19:03:47.23ID:kG47S6KS
駐輪場ハマらないのよくあるね
我ながら笑ってしまう
2021/12/04(土) 23:30:48.98ID:zq+3L2bh
自宅の駐輪場はレール幅が明らかに50mm以上あるから大丈夫だろと思って乗って帰ったら、押し込まないと入らなくて焦ったわ
2021/12/05(日) 00:09:15.17ID:rxeCxSPb
俺のセクエルは地元スーパーやホムセンの駐輪場で2勝3敗w
入るとこも>>814みたいに押し込まないと入らなかった
電アシママチャリも2インチクラスの太いタイヤ結構あるし何とかしてほしいね
2021/12/05(日) 10:32:25.02ID:uGDwJcn2
他社だけどグレイシアの1.95でギュッと押し込む感じだった
2021/12/05(日) 16:07:32.66ID:NMqshx6Z
ママチャリって 1.5インチくらいじゃない。
あれ基準なのかな?
2021/12/12(日) 22:49:21.72ID:WrpaL3ts
なんか駐輪場とかに気軽に止められるチャリが欲しい
ピチピチのウェア着てSPDシューズ履いてチャリ乗るのダルいんじゃ
2021/12/12(日) 23:09:34.65ID:sQQf6x56
駐輪機にタイヤが嵌らないけどセクエルはいいぞ
それともCODAいっとく?
2021/12/12(日) 23:49:23.48ID:Sk4jKqxs
タイヤ強引に押し込んでギリ入るときあるけど
なんかいけないことしてる気持ちになる
2022/01/11(火) 09:12:22.84ID:SjoF6miD
https://i.imgur.com/U52X8Z7.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況