道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
・ここはそんしゅの餌場です。適度に餌をやり外から楽しみましょう
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/
>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/20(日) 21:58:02.10ID:3On8a/6i
2019/10/20(日) 22:14:20.11ID:P7mdlrZQ
※注意
このスレはとにかく自転車乗りを貶したいクルキチがスレ立てして張り付いている糞スレで
自転車乗りは餌となるだけなので書き込まないようにしましょう
このスレはとにかく自転車乗りを貶したいクルキチがスレ立てして張り付いている糞スレで
自転車乗りは餌となるだけなので書き込まないようにしましょう
2019/10/20(日) 23:15:00.26ID:UB2n/lkl
そん・・・しゅ?
って突っ込んで欲しいのかな???????
って突っ込んで欲しいのかな???????
2019/10/21(月) 00:06:41.05ID:rBHzcGgw
基本
1左側通行
2交差点での優先道路と非優先道路の関係性を理解する
3歩道はスピード控える、車道寄りを通る(歩行者に迷惑なだけでなく横から来る車とぶつかりやすくなる)
4車は左、左後方など全然見てないまま
走行位置を左にずらしてくることなどが普通にある
動いてる車の左横を自転車ですり抜け(後方からサイドに入る)するのは危険
1左側通行
2交差点での優先道路と非優先道路の関係性を理解する
3歩道はスピード控える、車道寄りを通る(歩行者に迷惑なだけでなく横から来る車とぶつかりやすくなる)
4車は左、左後方など全然見てないまま
走行位置を左にずらしてくることなどが普通にある
動いてる車の左横を自転車ですり抜け(後方からサイドに入る)するのは危険
2019/10/21(月) 00:14:28.83ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 00:17:25.40ID:0cgJbK0L
いや普通に理解できる順番だと思うぞ?w
車道走行で気を付ける点→歩道走行で気を付ける点の順だし、正しく道交法守ってれば4は確かにその位置で間違ってない
あとは傘差し無灯火ながらスマホイヤホンあたりも基本には入れたい
車道走行で気を付ける点→歩道走行で気を付ける点の順だし、正しく道交法守ってれば4は確かにその位置で間違ってない
あとは傘差し無灯火ながらスマホイヤホンあたりも基本には入れたい
2019/10/21(月) 00:17:52.96ID:5Z8DkNMP
2019/10/21(月) 00:19:26.71ID:0cgJbK0L
2019/10/21(月) 00:19:27.25ID:EbBtScSG
そもそも何の基本なんだって話
2019/10/21(月) 00:20:27.50ID:0cgJbK0L
>>9
そりゃこのスレがなんのスレかって考えるというかスレタイを声に出して読めばわかるのでは?
そりゃこのスレがなんのスレかって考えるというかスレタイを声に出して読めばわかるのでは?
2019/10/21(月) 00:20:32.14ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 00:20:58.54ID:vB49D0Y6
屑どもってこんなこともわからんのだな
哀れすぎるわ
哀れすぎるわ
2019/10/21(月) 00:25:32.95ID:0cgJbK0L
2019/10/21(月) 00:26:38.49ID:EbBtScSG
あのリスト見て疑問をもたないのは低脳だけだよ
少しでもまともな知性があれば色々と疑問を持つわww
少しでもまともな知性があれば色々と疑問を持つわww
2019/10/21(月) 00:45:40.32ID:DtZQ8PiI
2019/10/21(月) 00:56:43.44ID:vB49D0Y6
2019/10/21(月) 01:25:08.75ID:mCb+DG/C
基本
4優先道路から右に小回り右折する時は、後方から他の車両が来てないか確認する
(直進車両に優先がある
〔軽車両の二段階右折規定〕)
5 路駐車を右から越える時も、事前に後方確認してから右に出る
ハンドサインを出すと車からも分かりやすくなる
路駐車からある程度間隔をあけて通過する
(路駐車が発進する可能性、ドアが開く可能性。
またギリギリを通過すると右にスペースが出来るので、その右を車がギリギリで通過しがち)
他にも大事なとこあれば追加してくだせえ。
4優先道路から右に小回り右折する時は、後方から他の車両が来てないか確認する
(直進車両に優先がある
〔軽車両の二段階右折規定〕)
5 路駐車を右から越える時も、事前に後方確認してから右に出る
ハンドサインを出すと車からも分かりやすくなる
路駐車からある程度間隔をあけて通過する
(路駐車が発進する可能性、ドアが開く可能性。
またギリギリを通過すると右にスペースが出来るので、その右を車がギリギリで通過しがち)
他にも大事なとこあれば追加してくだせえ。
2019/10/21(月) 01:39:19.81ID:mCb+DG/C
基本
5 黄色信号や横断歩道の青点滅を見て
急いでギリギリを通過しようとする歩行者や各種車両がいるので、
信号の切り替わり時に事故は起こりやすい。
基本は
・黄信号は安全に止まれない場合以外は止まれ
・青になったからと無頓着にスタートダッシュすると危険(注意、安全確認)
〜何故危険かの例〜
黄色を見て急いで速度を上げて交差点に侵入する車(直進、右左折)
右直への注意に気を取られて横断歩道やそれにつながる歩道への注意が薄くなってる右左折車
青点滅や黄色を見てギリギリを渡る歩行者や自転車
黄色や青点滅のギリギリを行き結局赤にはみ出しちゃってる
車、歩行者、自転車
左折でちゃんと左、左後方を確認せず
左端に寄って左折していく車
それを黄色信号を見て急いでやろうとする車
その横を黄色だから行けると
すーっと直進しようとする自転車、、
5 黄色信号や横断歩道の青点滅を見て
急いでギリギリを通過しようとする歩行者や各種車両がいるので、
信号の切り替わり時に事故は起こりやすい。
基本は
・黄信号は安全に止まれない場合以外は止まれ
・青になったからと無頓着にスタートダッシュすると危険(注意、安全確認)
〜何故危険かの例〜
黄色を見て急いで速度を上げて交差点に侵入する車(直進、右左折)
右直への注意に気を取られて横断歩道やそれにつながる歩道への注意が薄くなってる右左折車
青点滅や黄色を見てギリギリを渡る歩行者や自転車
黄色や青点滅のギリギリを行き結局赤にはみ出しちゃってる
車、歩行者、自転車
左折でちゃんと左、左後方を確認せず
左端に寄って左折していく車
それを黄色信号を見て急いでやろうとする車
その横を黄色だから行けると
すーっと直進しようとする自転車、、
2019/10/21(月) 01:41:30.93ID:mCb+DG/C
注意が薄くなってる右左折車→右折車
2019/10/21(月) 01:57:56.78ID:mCb+DG/C
2019/10/21(月) 02:13:25.59ID:3bDVuAWU
一番良いのは免許取っていっぺん車の運転してみることだな
いかに自転車が見えないことが多いか分かる
自転車だけ運転してたんじゃクルマの嫌がらせに思えてたことも
実は違ってたりすることも分かるからイライラすることもなくなるぞ
クルマも別に自転車轢きたいわけじゃないからな
その理由も免許証もてば分かる
いかに自転車が見えないことが多いか分かる
自転車だけ運転してたんじゃクルマの嫌がらせに思えてたことも
実は違ってたりすることも分かるからイライラすることもなくなるぞ
クルマも別に自転車轢きたいわけじゃないからな
その理由も免許証もてば分かる
2019/10/21(月) 02:44:39.29ID:ovaBvtQr
2019/10/21(月) 04:52:34.09ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 04:54:57.23ID:EbBtScSG
>>18
>5 黄色信号や横断歩道の青点滅を見て
>急いでギリギリを通過しようとする歩行者や各種車両がいるので、
>信号の切り替わり時に事故は起こりやすい。
このソースはあるの?
そもそもこれが基本になる理由もよくわからん
>5 黄色信号や横断歩道の青点滅を見て
>急いでギリギリを通過しようとする歩行者や各種車両がいるので、
>信号の切り替わり時に事故は起こりやすい。
このソースはあるの?
そもそもこれが基本になる理由もよくわからん
2019/10/21(月) 06:41:23.27ID:s8Zl8CGw
これだものなあwww
危険な自転車が減らない訳ですよ。
> 見えないのはそっちが自ら作り出してる問題
危険な自転車が減らない訳ですよ。
> 見えないのはそっちが自ら作り出してる問題
2019/10/21(月) 06:46:52.52ID:9U/WS9Wd
【愛知】自転車で救急車を通せんぼ 公務執行妨害容疑で書類送検 「積もり積もったものが噴出した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571604444/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571604444/
2019/10/21(月) 07:01:15.69ID:mCb+DG/C
2019/10/21(月) 07:05:03.35ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 07:10:24.07ID:mCb+DG/C
>>28
とりあえず君は黄信号の意味は知っていた?なぜ基本なのかわからないと素直に語っているけれど。
黄信号の意味はそもそも道交法に載ってることでそれだけで、それを基本にするのは何らおかしくないし、
君が知らなかったのならそれがソースになるだろう。
とりあえず君は黄信号の意味は知っていた?なぜ基本なのかわからないと素直に語っているけれど。
黄信号の意味はそもそも道交法に載ってることでそれだけで、それを基本にするのは何らおかしくないし、
君が知らなかったのならそれがソースになるだろう。
2019/10/21(月) 08:26:00.76ID:mCb+DG/C
自転車事故の8割は交差点部
https://i.imgur.com/HyhduGn.jpg
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/201105_no43/pdf/362.pdf
基本
5続き(>>18) 黄信号や青信号スタートのことだけでなくそもそも交差点が危ない。
右左折の車に見落とされてぶつかるような事故が多いので、
青でも危ない動きをしてくる右左折の車などに注意を払いスピードを調節して進む。
また歩道通行時の横断歩道通過(車が右左折で通過)は特に危ない。
車からは歩道のほうが見通しが悪いので。スピードを控え、危ない右左折車が来ないか注意をして渡る。
また自転車の交差点事故のうち
信号のない交差点のほうが事故が多い。優先道路の理解は特に重要>>4
https://i.imgur.com/HyhduGn.jpg
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/201105_no43/pdf/362.pdf
基本
5続き(>>18) 黄信号や青信号スタートのことだけでなくそもそも交差点が危ない。
右左折の車に見落とされてぶつかるような事故が多いので、
青でも危ない動きをしてくる右左折の車などに注意を払いスピードを調節して進む。
また歩道通行時の横断歩道通過(車が右左折で通過)は特に危ない。
車からは歩道のほうが見通しが悪いので。スピードを控え、危ない右左折車が来ないか注意をして渡る。
また自転車の交差点事故のうち
信号のない交差点のほうが事故が多い。優先道路の理解は特に重要>>4
2019/10/21(月) 08:28:56.10ID:mCb+DG/C
訂正 交差点部が7割
2019/10/21(月) 08:36:50.34ID:mCb+DG/C
基本6
(信号がなく優先もない)見通しの悪い交差点は徐行
基本7
歩道侵入時は徐行や停止して、通行する歩行者自転車を確認
見通しが悪い歩道に入る場合は特に注意
(信号がなく優先もない)見通しの悪い交差点は徐行
基本7
歩道侵入時は徐行や停止して、通行する歩行者自転車を確認
見通しが悪い歩道に入る場合は特に注意
2019/10/21(月) 08:56:38.23ID:mCb+DG/C
基本8
左折の車に注意しろというのがあるが
、そもそも左折時に左ウィンカーを出し(左端に寄ろうとして)た時点でその車の左横に侵入してはいけないと思われる。
前スレの二段階右折の話の時根拠法があったな。
右左折時の前にウィンカーを出して走行位置を変える車を妨害してはいけないと。
あとはウィンカーを出すと同時に左に寄ったり左折するやばい車がいたりするので注意する。
(動いてる車の横に入らないほうがいい >>4)
左折の車に注意しろというのがあるが
、そもそも左折時に左ウィンカーを出し(左端に寄ろうとして)た時点でその車の左横に侵入してはいけないと思われる。
前スレの二段階右折の話の時根拠法があったな。
右左折時の前にウィンカーを出して走行位置を変える車を妨害してはいけないと。
あとはウィンカーを出すと同時に左に寄ったり左折するやばい車がいたりするので注意する。
(動いてる車の横に入らないほうがいい >>4)
2019/10/21(月) 09:22:00.72ID:3bDVuAWU
>>22
そうやって周りに責任ばかり押し付けるからいつまでたっても危ない目にあって
そのたびに相手のせいにして成長しないんだぞ
自分で運転するようになればドライバーが何考えてるか
こういう時にどういう挙動する確率が高いのかそれはなぜか
そのドライバーが運転が上手いのか下手なのかが分かるようになる
ピラーやミラーの死角に入らないようにも出来るようになる
自転車乗りで簡単に「幅寄せされた!」なんていう奴がいるが
そもそも免許持ってれば「事故」っていうのがいかに後々めんどくさいものか分かってるから
一部の異常者を除き幅寄せなんてしようと思わないこともわかる
他にも数え上げたらきりがないほどわかる事出てくるぞ
そうやって周りに責任ばかり押し付けるからいつまでたっても危ない目にあって
そのたびに相手のせいにして成長しないんだぞ
自分で運転するようになればドライバーが何考えてるか
こういう時にどういう挙動する確率が高いのかそれはなぜか
そのドライバーが運転が上手いのか下手なのかが分かるようになる
ピラーやミラーの死角に入らないようにも出来るようになる
自転車乗りで簡単に「幅寄せされた!」なんていう奴がいるが
そもそも免許持ってれば「事故」っていうのがいかに後々めんどくさいものか分かってるから
一部の異常者を除き幅寄せなんてしようと思わないこともわかる
他にも数え上げたらきりがないほどわかる事出てくるぞ
35ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 10:21:28.39ID:FLTzO29K >>16
疑問はない!?
あれを見て、そもそも何の基本だよ? って思わない人がいるのか
そこを確かめずに好き勝手に項目を足していって、ゴミの山を作って満足するタイプの人かな
くどくどと書いてる人も、前スレで基本のきとか言って相手にされなかった人だよね
学習しないなあ
疑問はない!?
あれを見て、そもそも何の基本だよ? って思わない人がいるのか
そこを確かめずに好き勝手に項目を足していって、ゴミの山を作って満足するタイプの人かな
くどくどと書いてる人も、前スレで基本のきとか言って相手にされなかった人だよね
学習しないなあ
2019/10/21(月) 11:09:19.36ID:4WrhuZg1
1 信号を守る
2 停止線を守る
3 走行場所を守る
4 夜はライトオン
5 譲り合いをする余裕を持つ
これをやるだけで事故のリスクを減らせるだけでなくあまり嫌われなくなると思うの
4だけは守れてる人多くなってる印象
2 停止線を守る
3 走行場所を守る
4 夜はライトオン
5 譲り合いをする余裕を持つ
これをやるだけで事故のリスクを減らせるだけでなくあまり嫌われなくなると思うの
4だけは守れてる人多くなってる印象
2019/10/21(月) 11:09:50.88ID:EbBtScSG
文体みてもレスの反応みてもアレな人なのは明らかだからねぇ
まぁ何を言っても聞かない自分本位なところも屑と同レベル
レベルの低いレスバトルしてる人だよ
まぁ何を言っても聞かない自分本位なところも屑と同レベル
レベルの低いレスバトルしてる人だよ
38ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 11:44:59.35ID:1CKsIplK2019/10/21(月) 12:00:20.33ID:zVzhVW/U
>>35
なんの基本ってこのスレが【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】なんだから公道車道の走り方の基本に決まってんじゃん頭臨機応変屑なん?
なんの基本ってこのスレが【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】なんだから公道車道の走り方の基本に決まってんじゃん頭臨機応変屑なん?
40ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 13:25:47.63ID:FLTzO29K2019/10/21(月) 13:35:20.08ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 13:42:37.12ID:zVzhVW/U
テンプレとするなら>>36で
ちゃんと説明するなら長文の人って感じかな
長文の人のは教本教科書みたいなもんで
短文の人のは標語とか標識とかそんな感じ
どちらが基本的かっていうのは流石に頭悪すぎて草生えるわ
ちゃんと説明するなら長文の人って感じかな
長文の人のは教本教科書みたいなもんで
短文の人のは標語とか標識とかそんな感じ
どちらが基本的かっていうのは流石に頭悪すぎて草生えるわ
2019/10/21(月) 16:00:33.78ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 16:01:18.71ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 16:24:31.48ID:T7TviWPj
>>44
その辺りで矛を収めておくのが吉。
その辺りで矛を収めておくのが吉。
2019/10/21(月) 16:31:15.37ID:EbBtScSG
いや、まじでスレ民で協力してリストを作っているわけでもなく、突拍子もなくいきなり勝手に自分の脳内のリストを書き込まれても周りにとっては意味不明なんだよ
それを指摘されても全く聞く耳持たない典型的自己中だし、文章も分かりにくいし、順序も含めてあらゆる意味で意味不明としか
違法行為を基本と言うのも論外だし、少なくとも彼にとってリストを作る資格も能力もないとしか言えんな
それを指摘されても全く聞く耳持たない典型的自己中だし、文章も分かりにくいし、順序も含めてあらゆる意味で意味不明としか
違法行為を基本と言うのも論外だし、少なくとも彼にとってリストを作る資格も能力もないとしか言えんな
2019/10/21(月) 16:43:31.11ID:mO9FJll1
9wここまで痛々しい奴を見るのも久し振りだ。www
2019/10/21(月) 17:26:15.68ID:+zZlTamI
長文は屑と同類
消えて欲しい
消えて欲しい
2019/10/21(月) 17:26:42.25ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 17:28:48.80ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 17:29:17.38ID:zVzhVW/U
>お前みたいなキチガイにキチッと教えるにはしっかり教えられる教材じゃないと無駄だろってこと(結局無駄になりそうではあるがw)
短く簡潔に書いても理解出来ずにゴネるからってことね
短く簡潔に書いても理解出来ずにゴネるからってことね
2019/10/21(月) 17:39:47.64ID:uiqng8jv
38って必要なのは5だけってコメントしてるが
夜間無灯火は有りなのか?
夜間無灯火は有りなのか?
2019/10/21(月) 17:46:29.40ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 17:49:00.22ID:mCb+DG/C
だから他の人もどんどん書けばいい
俺の思う基本ってみんなが書いてって深めればいい
俺の思う基本ってみんなが書いてって深めればいい
2019/10/21(月) 17:51:24.56ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 17:53:43.94ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 17:54:16.09ID:zVzhVW/U
>>55
早くしろよおいキチガイくんw
早くしろよおいキチガイくんw
2019/10/21(月) 17:55:31.09ID:zVzhVW/U
>>52
大津がヒントになると思ってるやつはアホだから構うなってばあちゃんが言ってたわ
大津がヒントになると思ってるやつはアホだから構うなってばあちゃんが言ってたわ
2019/10/21(月) 17:55:37.48ID:mCb+DG/C
「基本」ってのは数字だけよりあとでわかりやすいって意味のほうがでかい
*1
*とかでも別に良かった
他の人もあとで見返しやすくなるから
オリジナルの記号に数字と書くといいかもな
別に基本1基本2と書いてもいいけど
*1
*とかでも別に良かった
他の人もあとで見返しやすくなるから
オリジナルの記号に数字と書くといいかもな
別に基本1基本2と書いてもいいけど
2019/10/21(月) 17:56:07.47ID:EbBtScSG
とっくの昔に指摘してるが?
違法行為を基本に含めているところだよ、低能
違法行為を基本に含めているところだよ、低能
2019/10/21(月) 17:57:27.54ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 17:59:11.10ID:mCb+DG/C
あとは「基本」って書くことで
いやいや基本はこっちだ!
そこはこうこうこうだ!
とか他の人の思う基本や知識を引き出しやすくなるかなと狙ったところもある。
いやいや基本はこっちだ!
そこはこうこうこうだ!
とか他の人の思う基本や知識を引き出しやすくなるかなと狙ったところもある。
2019/10/21(月) 17:59:34.36ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 18:00:29.51ID:mCb+DG/C
とりあえずID:EbBtScSGの思う基本やポイントを書いたらいいんじゃないかな
他の人がさすが!
と思うだろう
他の人がさすが!
と思うだろう
2019/10/21(月) 18:01:14.95ID:zVzhVW/U
>>61
いや子供はお前だけだろw
いや子供はお前だけだろw
2019/10/21(月) 18:04:05.15ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 18:06:04.26ID:EbBtScSG
>>64
まず、何が目的なの?
何をしたいのか、ゴールもなくいきなり作業を始めること自体手順として微妙だろ
取り敢えず滅茶苦茶とは言え何かのリストを書き出し始めた奴がいるんだから、その目的から教えてくれよw
まず、何が目的なの?
何をしたいのか、ゴールもなくいきなり作業を始めること自体手順として微妙だろ
取り敢えず滅茶苦茶とは言え何かのリストを書き出し始めた奴がいるんだから、その目的から教えてくれよw
2019/10/21(月) 18:13:01.87ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 18:13:11.34ID:EbBtScSG
まず目的から定義してよ
このスレ住民の従うべきコンセンサスを規定したいの?
このスレ民以外に対しても啓蒙すべき事項を規定したいの?
何なんすかね?
このスレ住民の従うべきコンセンサスを規定したいの?
このスレ民以外に対しても啓蒙すべき事項を規定したいの?
何なんすかね?
2019/10/21(月) 18:14:24.45ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 18:15:16.18ID:EbBtScSG
君の脳内にあるものを前提に、いきなり勝手にリストとか出されても意味不明だと何度言えば分かるのかな?
こういうのをやるなら目的と定義をある程度は定めてからやるものだよ
余程勉強も仕事もできない人くらいだよ、いきなり何も決めずに作業しだすのは
ましてや複数人で作業するなら尚更
こういうのをやるなら目的と定義をある程度は定めてからやるものだよ
余程勉強も仕事もできない人くらいだよ、いきなり何も決めずに作業しだすのは
ましてや複数人で作業するなら尚更
2019/10/21(月) 18:19:19.41ID:zVzhVW/U
結局のところ乗り方なんていう曖昧なものを議論するんだから、目的だの定義だのってのはそれこそお前が言うようにお互いの頭の中にある程度あればいいんだよ
その上で俺の基本はこう!私の基本はこう!ってやっていって、あーそれ良さそうあれはやめようってのを再定義していったらいいじゃない
会社や仕事じゃないんだからゴール決めるってじゃあ誰が決めんのよって話よ
結局決められたゴールが嫌なんだろどうせ
その上で俺の基本はこう!私の基本はこう!ってやっていって、あーそれ良さそうあれはやめようってのを再定義していったらいいじゃない
会社や仕事じゃないんだからゴール決めるってじゃあ誰が決めんのよって話よ
結局決められたゴールが嫌なんだろどうせ
2019/10/21(月) 18:26:48.26ID:E8NpHYTr
2019/10/21(月) 18:30:45.26ID:E8NpHYTr
2019/10/21(月) 18:31:55.16ID:zVzhVW/U
>>73
だからそれはお前の頭の中に置いて会話しろって言ってんのがわからんかな?
ある程度ってじゃあどの程度だよ
お前の思うある程度ってのを提示してみなさいて
ある程度っていうのが個人間でばらつくんだからどの程度なんてもんは決められないだろ
じゃあ数値として示せるものか?違うよね
じゃあ指標として示せるものか?お前が定義とか言い出すから無理だよね
じゃあどんな「ある程度」がお前は欲しいんだい?
だからそれはお前の頭の中に置いて会話しろって言ってんのがわからんかな?
ある程度ってじゃあどの程度だよ
お前の思うある程度ってのを提示してみなさいて
ある程度っていうのが個人間でばらつくんだからどの程度なんてもんは決められないだろ
じゃあ数値として示せるものか?違うよね
じゃあ指標として示せるものか?お前が定義とか言い出すから無理だよね
じゃあどんな「ある程度」がお前は欲しいんだい?
2019/10/21(月) 18:32:45.13ID:zVzhVW/U
>>74
じゃあ他にはどこが間違ってんのって聞いても答えない自称大人はお前だろ?
じゃあ他にはどこが間違ってんのって聞いても答えない自称大人はお前だろ?
2019/10/21(月) 18:34:11.49ID:E8NpHYTr
>>76
あれ、間違いはないんじゃ無かったすか?www
あれ、間違いはないんじゃ無かったすか?www
2019/10/21(月) 18:35:42.82ID:+zZlTamI
2019/10/21(月) 18:36:41.39ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 18:37:06.98ID:zVzhVW/U
>>78
THEお前だなw
THEお前だなw
2019/10/21(月) 18:39:40.79ID:E8NpHYTr
2019/10/21(月) 18:40:17.44ID:mO9FJll1
> それを指摘されても全く聞く耳持たない典型的自己中だし、文章も分かりにくいし、順序も含めてあらゆる意味で意味不明としか
でっけえブーメランぶん投げたなあwww
でっけえブーメランぶん投げたなあwww
2019/10/21(月) 18:42:37.03ID:+zZlTamI
長文野郎は低能屑だから無視していいだろう
まともな人間だけでやった方がいい
まともな人間だけでやった方がいい
2019/10/21(月) 18:43:05.56ID:zVzhVW/U
2019/10/21(月) 18:47:49.03ID:E8NpHYTr
2019/10/21(月) 18:58:36.52ID:E8NpHYTr
>>84
>大筋では間違ってないけどお前の言うところの細々した間違いがあるのだろう?
いやそんな事一言も言ってないが?
何度も言っているとおり他のところはわかりにくくて正しいか間違ってるかの評価以前の問題
>正せば間違いなく長文でも短文でも受け入れられるのだろう?
長文は受け入れられませんっ!!www
>大筋では間違ってないけどお前の言うところの細々した間違いがあるのだろう?
いやそんな事一言も言ってないが?
何度も言っているとおり他のところはわかりにくくて正しいか間違ってるかの評価以前の問題
>正せば間違いなく長文でも短文でも受け入れられるのだろう?
長文は受け入れられませんっ!!www
2019/10/21(月) 19:45:44.69ID:lw1DEqDa
2019/10/21(月) 19:47:55.34ID:+zZlTamI
じゃあ何で長文が仕切ってんだよwww
ここは長文の個人的なスレなのか?www
ここは長文の個人的なスレなのか?www
2019/10/21(月) 19:49:34.57ID:t3Fdl68W
細かい教義の違いで争うとかさすがファンダメンタリストたちは違うなw
大切なのは正しく状況把握をして臨機応変に対応すること。これで大抵のことは大丈夫。
大切なのは正しく状況把握をして臨機応変に対応すること。これで大抵のことは大丈夫。
2019/10/21(月) 19:51:30.02ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 19:53:03.06ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 19:58:27.41ID:+zZlTamI
>>90
単発IDだし推して知るべし
単発IDだし推して知るべし
2019/10/21(月) 20:29:33.34ID:wSZP50JT
>>89
このスレだと臨機応変に対応するって聞くとどうしても悪い意味に感じるね
このスレだと臨機応変に対応するって聞くとどうしても悪い意味に感じるね
2019/10/21(月) 20:33:15.32ID:EbBtScSG
>>93
法を知った上で臨機応変に、安全になるように行動する、ならいいんだよ
屑のは、法を知ろうともせずに、より危険になるけど私利私欲のために臨機応変()に行動する、だから論外
臨機応変自体に問題はないが、臨機応変という言葉の使い方、文脈の問題
屑は論外
法を知った上で臨機応変に、安全になるように行動する、ならいいんだよ
屑のは、法を知ろうともせずに、より危険になるけど私利私欲のために臨機応変()に行動する、だから論外
臨機応変自体に問題はないが、臨機応変という言葉の使い方、文脈の問題
屑は論外
2019/10/21(月) 20:39:44.97ID:mO9FJll1
2019/10/21(月) 20:48:59.45ID:EbBtScSG
2019/10/21(月) 20:54:07.54ID:mO9FJll1
2019/10/21(月) 21:03:02.44ID:mO9FJll1
>>96
> 意味不明なんで分かるように説明してくれよw
噛み砕くも何も事実として
>> 長文は受け入れられませんっ!!www
とオマエは書いてんだろ。オマエが決める事じゃねえよ。
個人的意見ならちゃんと主語を書けよ。
> 意味不明なんで分かるように説明してくれよw
噛み砕くも何も事実として
>> 長文は受け入れられませんっ!!www
とオマエは書いてんだろ。オマエが決める事じゃねえよ。
個人的意見ならちゃんと主語を書けよ。
2019/10/21(月) 21:03:04.11ID:uiqng8jv
歩道から車道・車道から歩道に移動する時に安全確認して
無理(危険)なタイミングで移動しない
も結構大事だよね
ここの住人なら大部分の人がやってると思うけど
自転車乗りで、出来てる人が少ないのが残念な所さん
無理(危険)なタイミングで移動しない
も結構大事だよね
ここの住人なら大部分の人がやってると思うけど
自転車乗りで、出来てる人が少ないのが残念な所さん
100ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 21:15:40.04ID:EbBtScSG101ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 21:17:44.55ID:71ZmXTKb >>97
自演失敗ですね、分かります
自演失敗ですね、分かります
102ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 21:33:21.63ID:mO9FJll1103ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 21:40:44.26ID:EbBtScSG104ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 21:55:19.62ID:mO9FJll1105ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 22:36:12.08ID:zVzhVW/U まだやってんのかよw
106ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 23:10:04.41ID:qxKkQmn5 この問題についての書き込みの数を見れば
誰が一番池沼なのか一目瞭然
誰が一番池沼なのか一目瞭然
107ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 23:12:33.34ID:qxKkQmn5 あ、ID換わってるけど45です
自演じゃありませんwww
自演じゃありませんwww
108ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 23:36:06.00ID:EbBtScSG >>106
アホ丸出しだな、オイw
質問、疑問に対して真摯に答えてるからレス数も増える
その論法だと真面目なやつ、誠実なやつほどる池沼になっちまうなwww
誰が池沼かは一目瞭然、レスの内容をみれば分かるよなwww
アホ丸出しだな、オイw
質問、疑問に対して真摯に答えてるからレス数も増える
その論法だと真面目なやつ、誠実なやつほどる池沼になっちまうなwww
誰が池沼かは一目瞭然、レスの内容をみれば分かるよなwww
109ツール・ド・名無しさん
2019/10/21(月) 23:44:11.27ID:mCb+DG/C110ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 00:10:06.24ID:q4ER3ZW1111ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 00:20:39.79ID:aGoYm1Yt >>108
え?君が真摯に応えたレスがどこに???
え?君が真摯に応えたレスがどこに???
112ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 00:25:09.22ID:aGoYm1Yt113ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 00:27:08.42ID:e22phUf0 >>108
自己分析出来てて草
自己分析出来てて草
114ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 00:58:05.05ID:3LToR+Nm115ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 01:04:01.15ID:q4ER3ZW1116ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 01:31:36.12ID:3LToR+Nm >>115
そんなもんなのか
この程度なら普通の人でも言えるからこんなスレ要らんわな
「〜の時は〜の理由で危ないから〜または〜しよう」とかそういう使える知識あるのかと思って見たら
レスバと小学生交通教室レベルの常識しか無かったとか拍子抜けだわ
そんなもんなのか
この程度なら普通の人でも言えるからこんなスレ要らんわな
「〜の時は〜の理由で危ないから〜または〜しよう」とかそういう使える知識あるのかと思って見たら
レスバと小学生交通教室レベルの常識しか無かったとか拍子抜けだわ
117ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 02:20:17.22ID:8OiO6AKJ118ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 02:52:46.10ID:q4ER3ZW1119ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 09:48:25.66ID:MHfhP1Ed >>99
それも大事だけど、基本か応用かと聞かれたら応用に分類される気もする
それも大事だけど、基本か応用かと聞かれたら応用に分類される気もする
120ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 09:52:55.44ID:MHfhP1Ed121ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 10:07:17.57ID:aRqMAb0f122ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 12:04:24.63ID:8OiO6AKJ123ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 13:56:10.51ID:S94zndsH 子供の頃はルールは守るものと教わるが、多くの人は成長する過程でルールは絶対的なものではないことを知る。
上手なルールの破り方を覚えて融通を効かせる方法を学んでゆくのだ。
まー、中にはそう言うことを学ばず勤勉な無能になる奴もいるけどね。
上手なルールの破り方を覚えて融通を効かせる方法を学んでゆくのだ。
まー、中にはそう言うことを学ばず勤勉な無能になる奴もいるけどね。
124ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 14:07:02.69ID:3pDn8ZJw とすると、臨機応変屑は下手なルールの破り方をしている訳だから、子供以下って事だね。
125ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 14:54:35.96ID:Nk09Ypqa >>123
これと全く同じレス何度目だろね
これと全く同じレス何度目だろね
126ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 15:09:35.62ID:aoNG1ipJ >>125
そりゃ主義主張はブレないってことだよ。
そりゃ主義主張はブレないってことだよ。
127ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 15:17:47.22ID:e22phUf0128ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 16:45:01.03ID:aoNG1ipJ 難癖つけるのが好きだねえw
129ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 16:48:30.47ID:lbtF+Ol2 臨機応変!とぉ!
130ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 17:13:31.34ID:pdyFMA9U 走行税って自転車は関係ないよね?
自動車減ってめでたいな
自動車減ってめでたいな
131ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 17:15:07.70ID:Nk09Ypqa 臨機応変屑って言い訳が盗撮 痴漢 こそ泥なんかと大差ないよね
大抵は置き換えても成立する
大抵は置き換えても成立する
132ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 22:27:51.66ID:+gTASiwG 遵守派こそ泥「自らも違反はしてる!けど正当化はしてない!そこが違う!」
133ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 22:49:14.61ID:RKCXLZWk こそ泥してる時点で法を守れてないんですがそれは...
134ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 23:00:46.13ID:PN0WSp7J 臨機応変君も化石燃料君も、他のスレでやればいいのにとは思う
特に、化石燃料君はスレ建てたみたいだから
そこで活動すればいいのに…
臨機応変君が、赤信号で交差点通過するのを咎める気はないけど
このスレに粘着して、信号無視しない人は頭悪いとか言い続けるのは臨機応変じゃないと感じる
臨機応変に、自分に合うスレに移動すれば良いのに
特に、化石燃料君はスレ建てたみたいだから
そこで活動すればいいのに…
臨機応変君が、赤信号で交差点通過するのを咎める気はないけど
このスレに粘着して、信号無視しない人は頭悪いとか言い続けるのは臨機応変じゃないと感じる
臨機応変に、自分に合うスレに移動すれば良いのに
135ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 23:21:25.03ID:8OiO6AKJ >>132
窃盗犯は意図的な違法行為だよ?
窃盗犯は意図的な違法行為だよ?
136ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 23:30:45.52ID:8OiO6AKJ >>134
臨機応変屑の主張する臨機応変は、
ただの自分の私利私欲満たす為の
意図的な違法行為を正当化しようとする屁理屈だから
本来の意味での臨機応変とは違うので無理。
鑑スレで言い訳や自己弁護する事に
意味があるとでも勘違いしているんだろう。
臨機応変屑の主張する臨機応変は、
ただの自分の私利私欲満たす為の
意図的な違法行為を正当化しようとする屁理屈だから
本来の意味での臨機応変とは違うので無理。
鑑スレで言い訳や自己弁護する事に
意味があるとでも勘違いしているんだろう。
137ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 10:08:38.97ID:WIHfF0Pz ※caution!
このスレでは
Wi-Fi拾うと自演
若しくは
Wi-Fiから離れると自演
ですのでご注意下さい
このスレでは
Wi-Fi拾うと自演
若しくは
Wi-Fiから離れると自演
ですのでご注意下さい
138ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 10:40:08.28ID:/3fILuOH >>134
>信号無視しない人は頭悪いとか言い続けるのは臨機応変じゃないと感じる
そうではない。信号無視如きに安っぽい社会正義を振りかざしギャーギャー言ってくる奴を頭悪いと言ってるだけ。
信号守るのも自由、守らないのも自由。別に信号守ることを批判するつもりはないよ。他人に押しつけてこなければ。
問題は信号ではなく持論の押し付けだ。
>信号無視しない人は頭悪いとか言い続けるのは臨機応変じゃないと感じる
そうではない。信号無視如きに安っぽい社会正義を振りかざしギャーギャー言ってくる奴を頭悪いと言ってるだけ。
信号守るのも自由、守らないのも自由。別に信号守ることを批判するつもりはないよ。他人に押しつけてこなければ。
問題は信号ではなく持論の押し付けだ。
139ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 11:07:09.24ID:gmlBzzEQ >>138
> 守らないのも自由。
少なからず日本国内の公道や公道に準ずる私道に於いては、
自分以外に誰も通行していない交差点であっても、
信号を守らない自由だの権利だのなんてのは無いよ???ただのチンケな違反だよ?
それは自由では無くて自分勝手であり意図的な違反行為だよ?
臨機応変屑の皆さんは自分勝手じゃいけないの?
永遠に正当にはならない言い訳しないと気が済まないの?
> 守らないのも自由。
少なからず日本国内の公道や公道に準ずる私道に於いては、
自分以外に誰も通行していない交差点であっても、
信号を守らない自由だの権利だのなんてのは無いよ???ただのチンケな違反だよ?
それは自由では無くて自分勝手であり意図的な違反行為だよ?
臨機応変屑の皆さんは自分勝手じゃいけないの?
永遠に正当にはならない言い訳しないと気が済まないの?
140ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 11:24:25.46ID:hbrod13H141ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 11:45:42.63ID:503yN/P5 >>139
誰も通行してない交差点の信号無視なんて誰も表立って公言しないだけでみんなやってるぞ
登山に於ける野グソみたいなもんだ
建て前上は携帯トイレで持って帰ることになってるが実際は携帯トイレ持ってる登山者なんてごく少数
他人に迷惑かけなければ暗黙の了解
おまえは目も耳も不自由で安全に渡れる自信ないから異常に恐れてるのかもしれんが
明らかに車来てない道の横断なんてそこらのおばちゃんでも出来てるし車に轢かれず寿命まっとうしてるぞ
誰も通行してない交差点の信号無視なんて誰も表立って公言しないだけでみんなやってるぞ
登山に於ける野グソみたいなもんだ
建て前上は携帯トイレで持って帰ることになってるが実際は携帯トイレ持ってる登山者なんてごく少数
他人に迷惑かけなければ暗黙の了解
おまえは目も耳も不自由で安全に渡れる自信ないから異常に恐れてるのかもしれんが
明らかに車来てない道の横断なんてそこらのおばちゃんでも出来てるし車に轢かれず寿命まっとうしてるぞ
142ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 12:18:44.00ID:rGc2WpsH とまあこのように臨機応変屑が今日も楽しそうでなにより
143ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 12:49:51.28ID:gmlBzzEQ144ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 13:46:47.79ID:PvRcVx2p145ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 14:28:57.75ID:Ajeg93UE >>139
こういう馬鹿を頭悪いって言ってるだけで、信号守るのこと自体を否定するつもりはないよ。
守るべきルールは守るし、守らなくても大丈夫って判断したものは守らなくても問題ない。
あとはその場で適宜に最善の判断をしましょうって極めて当たり前のことしか言ってないから。こちらは。
こういう馬鹿を頭悪いって言ってるだけで、信号守るのこと自体を否定するつもりはないよ。
守るべきルールは守るし、守らなくても大丈夫って判断したものは守らなくても問題ない。
あとはその場で適宜に最善の判断をしましょうって極めて当たり前のことしか言ってないから。こちらは。
146ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 14:51:40.54ID:rGc2WpsH >>144
日本国で行使できる自由は法文に全部載ってるからなw
意味のない信号は守らなくておkって法文に書いてあるならお前の言う通り権利あるんだろうな
歩道走行のように「〜〜の場合を除き・・・」ってのが信号の部分にもあるなら不要な信号は守らなくてもいいんじゃね?
「〜〜の場合」ってのが客観的に証明されなきゃ覆されるのは明白だけどw
日本国で行使できる自由は法文に全部載ってるからなw
意味のない信号は守らなくておkって法文に書いてあるならお前の言う通り権利あるんだろうな
歩道走行のように「〜〜の場合を除き・・・」ってのが信号の部分にもあるなら不要な信号は守らなくてもいいんじゃね?
「〜〜の場合」ってのが客観的に証明されなきゃ覆されるのは明白だけどw
147ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 14:53:57.83ID:R8mECpFy148ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 14:54:35.25ID:Ajeg93UE149ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 15:00:43.76ID:R8mECpFy あーぁ、早速屑に突っ込まれてるし
低脳には困ったもんだ…
低脳には困ったもんだ…
150ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 15:08:39.65ID:gmlBzzEQ >>144
> 信号を守らない自由や権利はあるよ
それは君や他の屑の皆さんが主張しているだけで、
日本国内に於いては自由や権利では無くただの自分勝手な訳ですが・・・。
君の論法でいけばそれこそ他人を殺める自由や権利まである訳で。
>>145
> こういう馬鹿を頭悪いって言ってるだけで、信号守るのこと自体を否定するつもりはないよ。
何をまた頓珍漢に拍車をかけているのやら。
俺は今のところ信号無視するなみたいな話はしてませんよ。
やるなら勝手にやれと言っている。
> 守るべきルールは守るし、守らなくても大丈夫って判断したものは守らなくても問題ない。
それはあくまでも君個人や屑の皆さん個人の話だよね。
どうぞご勝手に。
> あとはその場で適宜に最善の判断をしましょうって極めて当たり前のことしか言ってないから。こちらは。
こちらはwww
ひとつ言えるのは屑の皆さんの日常の価値観としては当たり前かもしれないが、
日本の社会的には信号無視は当たり前の事ではない。
何で屑の皆さんはただの自分勝手を正当化したいの?
意図的に違反するなら堂々と自分勝手すれば良いのに。
どう繕っても反社会的行為であって正しい行為にはならんよ。
> 信号を守らない自由や権利はあるよ
それは君や他の屑の皆さんが主張しているだけで、
日本国内に於いては自由や権利では無くただの自分勝手な訳ですが・・・。
君の論法でいけばそれこそ他人を殺める自由や権利まである訳で。
>>145
> こういう馬鹿を頭悪いって言ってるだけで、信号守るのこと自体を否定するつもりはないよ。
何をまた頓珍漢に拍車をかけているのやら。
俺は今のところ信号無視するなみたいな話はしてませんよ。
やるなら勝手にやれと言っている。
> 守るべきルールは守るし、守らなくても大丈夫って判断したものは守らなくても問題ない。
それはあくまでも君個人や屑の皆さん個人の話だよね。
どうぞご勝手に。
> あとはその場で適宜に最善の判断をしましょうって極めて当たり前のことしか言ってないから。こちらは。
こちらはwww
ひとつ言えるのは屑の皆さんの日常の価値観としては当たり前かもしれないが、
日本の社会的には信号無視は当たり前の事ではない。
何で屑の皆さんはただの自分勝手を正当化したいの?
意図的に違反するなら堂々と自分勝手すれば良いのに。
どう繕っても反社会的行為であって正しい行為にはならんよ。
151ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 15:11:23.87ID:gmlBzzEQ152ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 15:16:02.57ID:rGc2WpsH153ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 16:22:58.24ID:oKcTNidB 追い越しの白ナンバーのダンプによく右肘擦られとるわ
最初のうちは追い付いて罵りあっとったが
元々路肩の自転車なぞ路上ゴミとしか認識していない連中なので諦めて後部にレコーダー付けたわ
最初のうちは追い付いて罵りあっとったが
元々路肩の自転車なぞ路上ゴミとしか認識していない連中なので諦めて後部にレコーダー付けたわ
154ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 17:27:01.61ID:RJ60ewbH >>144
>>信号を守らない自由や権利はあるよ
その権利は無い
>>https://bass2416.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%84%A1%E8%A6%96%E5%87%BA%E9%A0%AD%E7%BD%B0%E9%87%91/
警察がその気になると、赤切符になるぞ
貴方が、信号無視を続けるのは構いませんが
信号無視しても良いとか言うのは別のスレでやって貰えませんか?
>>信号を守らない自由や権利はあるよ
その権利は無い
>>https://bass2416.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%84%A1%E8%A6%96%E5%87%BA%E9%A0%AD%E7%BD%B0%E9%87%91/
警察がその気になると、赤切符になるぞ
貴方が、信号無視を続けるのは構いませんが
信号無視しても良いとか言うのは別のスレでやって貰えませんか?
155ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 17:38:58.24ID:cs1a/glE 赤信号無視をいちいち宣伝する必要は確かにない
赤信号厳守ばかりスレで話すのも不毛
どっちも意味ない
本当の危険性は赤信号などという分かりやすいこと以外の部分にたくさんある
赤信号を守る!守らない部分もある!
いや守れ!いやいやそうではない!
・・小学校の学級会かよ・・
赤信号厳守ばかりスレで話すのも不毛
どっちも意味ない
本当の危険性は赤信号などという分かりやすいこと以外の部分にたくさんある
赤信号を守る!守らない部分もある!
いや守れ!いやいやそうではない!
・・小学校の学級会かよ・・
156ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 18:04:12.62ID:R8mECpFy >>151
うっわ〜、恥ずかしい奴だなぁ
素直に法律には詳しくありません、偉そうなこと言ってすみませんでした、って謝った方がいいぞ
本当馬鹿ほど身の程を知らずに大口叩くうえに、言ってることが間違いだらけだという…
馬鹿でも自分の無知や過ちを認められるならまだいいが、謝ったら死ぬ病気の奴は社会の迷惑にしかならんぞ
うっわ〜、恥ずかしい奴だなぁ
素直に法律には詳しくありません、偉そうなこと言ってすみませんでした、って謝った方がいいぞ
本当馬鹿ほど身の程を知らずに大口叩くうえに、言ってることが間違いだらけだという…
馬鹿でも自分の無知や過ちを認められるならまだいいが、謝ったら死ぬ病気の奴は社会の迷惑にしかならんぞ
157ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 19:44:23.28ID:gmlBzzEQ158ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 19:48:13.31ID:R8mECpFy159ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 20:12:20.59ID:gVzH2hwy どっちもどっちで恥ずかしいやつしかいないな
160ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 20:29:16.41ID:brcjod8d161ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 20:40:45.74ID:R8mECpFy >>160
出たー、粘着基地外!!
おれは内容が誤ってたわけでは無いので、当然ながら内容に関して謝らないよ?
アンカ先の相手を誤解していたからその点について だけ 謝った。
それ以上君は何を求めてるの?朝鮮人?
出たー、粘着基地外!!
おれは内容が誤ってたわけでは無いので、当然ながら内容に関して謝らないよ?
アンカ先の相手を誤解していたからその点について だけ 謝った。
それ以上君は何を求めてるの?朝鮮人?
162ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 20:51:45.74ID:BALOKuaV >>161
157だけど、スマソが内容読むとあきらかにまた俺だと思ってるよね?
157だけど、スマソが内容読むとあきらかにまた俺だと思ってるよね?
163ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 20:53:32.50ID:R8mECpFy164ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:04:18.09ID:BALOKuaV165ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:11:36.30ID:R8mECpFy166ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:27:11.04ID:BALOKuaV167ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:30:40.21ID:/RDUDSI/168ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:37:21.38ID:BALOKuaV169ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 21:54:40.38ID:Ajeg93UE 信号無視如きにここまでギャーギャー言える連中ってw もう少し柔軟に物事を考えられないものなのか?
170ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 22:28:10.33ID:RJ60ewbH >>169
臨機応変君まだ居たんだ…
スレチなので他のスレに移動されてはいかがですか?
他のスレなら、ギャーギャー言われないかもなので
貴方にとっても良いと思いますよ?
さぁ、今こそ臨機応変にスレ移動しましょう
臨機応変君まだ居たんだ…
スレチなので他のスレに移動されてはいかがですか?
他のスレなら、ギャーギャー言われないかもなので
貴方にとっても良いと思いますよ?
さぁ、今こそ臨機応変にスレ移動しましょう
171ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 22:33:57.79ID:gVzH2hwy >>169
まだギャーギャー言ってんのかよこいつ
まだギャーギャー言ってんのかよこいつ
172ツール・ド・名無しさん
2019/10/23(水) 23:30:33.30ID:rbTQr5TV173ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 00:27:35.20ID:0lZDm7Vh けんかは止めて〜🎵
174ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 03:23:47.80ID:RtYj1SR4 排除しようと懸命なあたりがファシストっぽい。
175ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 03:30:08.88ID:hvfxe83T >>172
粘着朝鮮人キンモ〜
粘着朝鮮人キンモ〜
176ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 06:30:05.33ID:M0zXPdlg >>175
オマエが一番粘着だな
オマエが一番粘着だな
177ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 12:44:33.34ID:aDjd87L9 >>175
レイシスト乙
レイシスト乙
178ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 14:37:18.07ID:iGxD4zi+ >>170
隗より始めよで、ドMスレ行けば?
隗より始めよで、ドMスレ行けば?
179ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 14:37:34.57ID:jNyE2D2A >>175
もう慣れちゃって大抵のレスには驚かないつもりでいたのにこのブーメランには流石に草
もう慣れちゃって大抵のレスには驚かないつもりでいたのにこのブーメランには流石に草
180ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 16:53:50.97ID:U3WqaZ0l 今更だけど、走行中の車両の左側からすり抜けはNGらしいな
バイク系サイトの話だと、いくら追い抜きと言っても追い越しと判断されて切符切られるらしい
それに、走行中の車両にすり抜けして事故になるってのは良くある事みたいだし
普通にしない方が良いと思われる
自動車ドライバーが後方確認しないのが悪いって意見も有るみたいだけど
走行中は前見てないと危険だから
おそらく、頻繁に後方確認なんて出来ない
バイク系サイトの話だと、いくら追い抜きと言っても追い越しと判断されて切符切られるらしい
それに、走行中の車両にすり抜けして事故になるってのは良くある事みたいだし
普通にしない方が良いと思われる
自動車ドライバーが後方確認しないのが悪いって意見も有るみたいだけど
走行中は前見てないと危険だから
おそらく、頻繁に後方確認なんて出来ない
181ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 18:02:50.71ID:VCjRhQHA182ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 19:21:24.01ID:vm6HC/YD と煽るだけの>>181は典型的無能くん
勿論屑で低脳。
勿論屑で低脳。
183ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 19:31:12.55ID:RRBqQo1Y >>182
別に俺個人は非常に細かいレベルで法の理解も専門家の解釈もとっくの昔に勉強もしたし議論も済んでるからね
ろくになにも調べもせずに適当な感想レベルしかレスしないのは余りにもレベルが低いよなぁ…
と呆れてるだけ
別に俺個人は非常に細かいレベルで法の理解も専門家の解釈もとっくの昔に勉強もしたし議論も済んでるからね
ろくになにも調べもせずに適当な感想レベルしかレスしないのは余りにもレベルが低いよなぁ…
と呆れてるだけ
184ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 19:48:01.77ID:7VoXZTz4 臨機応変屑が新たな切り口で次のフェイズに進もうとしてるぞーw
コンベア そんしゅ 天動説くん 臨機応変屑...
数々の異名を欲しいままにしてきた精神異常者の次の二つ名ははたして何になるのか!?
コンベア そんしゅ 天動説くん 臨機応変屑...
数々の異名を欲しいままにしてきた精神異常者の次の二つ名ははたして何になるのか!?
185ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 20:05:40.96ID:iGxD4zi+ >>180
バイクはそうだけど、自転車は切符切られないよ
バイクはそうだけど、自転車は切符切られないよ
186ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 20:09:30.29ID:GBab0o5k 音がない分バイクよりずっと危険だけどな
187ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 20:18:25.08ID:NGXsq2Zh × 低脳
○ 低能
○ 低能
188ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 20:59:50.05ID:vSz5nj9Z189ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 21:49:57.06ID:UFum2XiZ >>183
と書くだけなら誰でも出来る
と書くだけなら誰でも出来る
190ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 23:20:46.95ID:Ed1h+uS3 >>183
イキリスギィ!
イキリスギィ!
191ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 23:38:14.27ID:ZA9hg7G5 淋キ黄変!
192ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 00:04:32.56ID:O0Kxq2lU 自転車にNGは無い
193ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 18:31:21.44ID:tbk67GJF >>180
>頻繁に後方確認なんて出来ない
運転適性の欠如
走行中なら追い越し、追い抜きになるが信号停止中は追い越し追い抜きにはならない
割り込み違反にはなる、脇を擦り抜け停車している車の前方に出ると違反
進路変更しなければ違反ではない、前方に出ても後続車の進行を妨害しなければ違反は問えない
停止線を越えて前進すると違反
自転車は加速が悪いから後続車の進行を妨害することになり違反
ではあるけれども自転車に対する罰則規定は無いから違反は問えない
安全運転義務違反というジョーカーがあるから問えない違反はない、官憲の胸三寸
>頻繁に後方確認なんて出来ない
運転適性の欠如
走行中なら追い越し、追い抜きになるが信号停止中は追い越し追い抜きにはならない
割り込み違反にはなる、脇を擦り抜け停車している車の前方に出ると違反
進路変更しなければ違反ではない、前方に出ても後続車の進行を妨害しなければ違反は問えない
停止線を越えて前進すると違反
自転車は加速が悪いから後続車の進行を妨害することになり違反
ではあるけれども自転車に対する罰則規定は無いから違反は問えない
安全運転義務違反というジョーカーがあるから問えない違反はない、官憲の胸三寸
194ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 18:31:21.63ID:tbk67GJF >>180
>頻繁に後方確認なんて出来ない
運転適性の欠如
走行中なら追い越し、追い抜きになるが信号停止中は追い越し追い抜きにはならない
割り込み違反にはなる、脇を擦り抜け停車している車の前方に出ると違反
進路変更しなければ違反ではない、前方に出ても後続車の進行を妨害しなければ違反は問えない
停止線を越えて前進すると違反
自転車は加速が悪いから後続車の進行を妨害することになり違反
ではあるけれども自転車に対する罰則規定は無いから違反は問えない
安全運転義務違反というジョーカーがあるから問えない違反はない、官憲の胸三寸
>頻繁に後方確認なんて出来ない
運転適性の欠如
走行中なら追い越し、追い抜きになるが信号停止中は追い越し追い抜きにはならない
割り込み違反にはなる、脇を擦り抜け停車している車の前方に出ると違反
進路変更しなければ違反ではない、前方に出ても後続車の進行を妨害しなければ違反は問えない
停止線を越えて前進すると違反
自転車は加速が悪いから後続車の進行を妨害することになり違反
ではあるけれども自転車に対する罰則規定は無いから違反は問えない
安全運転義務違反というジョーカーがあるから問えない違反はない、官憲の胸三寸
195ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:28:25.66ID:zobZfVy0196ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:31:08.28ID:+/uYZxNJ つまりあおり運転は違反ではないとおっしゃるわけですね
197ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:41:03.46ID:zobZfVy0 >>196
頭悪いなあ。煽り運転で安全運転義務違反が問われたケースってあるの?
今、違反にすべく立法化してるけどさ。安全運転義務違反に問えないからやってるんだろ?
少しは時事問題に関心を持ち、論理的に思考出来るようになった方がいいよ。
頭悪いなあ。煽り運転で安全運転義務違反が問われたケースってあるの?
今、違反にすべく立法化してるけどさ。安全運転義務違反に問えないからやってるんだろ?
少しは時事問題に関心を持ち、論理的に思考出来るようになった方がいいよ。
198ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:43:52.29ID:zobZfVy0 要は煽り運転でさえ安全運転義務違反に問えないという事実は、
何より官憲の胸先三寸で違反に問えるジョーカーじゃないことの証明だよ。
日本は罪刑法定主義を是とする法治国家だからさ。
何より官憲の胸先三寸で違反に問えるジョーカーじゃないことの証明だよ。
日本は罪刑法定主義を是とする法治国家だからさ。
199ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:51:14.62ID:+/uYZxNJ 必死の連投w
200ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 19:51:22.48ID:wUISUCmd いわゆる「あおり運転」等は、重大な交通事故につながる悪質・危険な行為です。また、車間距離保持義務違反、進路変更禁止違反、急ブレーキ禁止違反等の道路交通法違反のほか、危険運転致死傷罪(妨害目的運転)や刑法の暴行罪に該当することがあります。
201ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 22:36:43.16ID:xl2L8Fhf お 新しいフェイズは すり抜けからの割り込みで臨機応変に進路妨害するってフェイズに決まったんか?
202ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 00:02:40.06ID:OjBDbhng 実際車の左横をすり抜けしてたら
車が寄ってきてぶつかって落車という事故はあるんだろうな
車が寄ってきてぶつかって落車という事故はあるんだろうな
203ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 00:30:17.17ID:Y3bzfBCm >>202
自転車に側溝やワダチ 砂利などの路面状況によるイレギュラーな走行車線のズレがあるように 自動車にだって同じものがあるんやで
停車中のすり抜けならまだしも走行中の左側追い抜きとかマジでやらんほうがいい
自転車に側溝やワダチ 砂利などの路面状況によるイレギュラーな走行車線のズレがあるように 自動車にだって同じものがあるんやで
停車中のすり抜けならまだしも走行中の左側追い抜きとかマジでやらんほうがいい
204ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 00:58:34.96ID:JyYk+HuA >>202
99.999%は問題なし
99.999%は問題なし
205ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 02:12:12.03ID:kejYsaoX >>201
これか!
https://mobile.twitter.com/PCX150_KF18_SE/status/1174679369937063936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか!
https://mobile.twitter.com/PCX150_KF18_SE/status/1174679369937063936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 02:51:25.49ID:QL6HkMoo >>205
これ本当にチャリカスをよく表してて秀逸だよなw
これ本当にチャリカスをよく表してて秀逸だよなw
207ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 03:04:13.13ID:S1DDJfja 慰謝料で一生働かずにすんで勝ち組
208ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 09:43:22.61ID:GCxVOqCN >>199
論破されて開き直りかよw
論破されて開き直りかよw
209ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 10:53:59.01ID:a2vy4gL1 むしろ論破されたのは...
210ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 11:00:10.25ID:GCxVOqCN211ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 11:13:08.33ID:5avp378V 安全運転義務違反が警察が使えるオールマイティカードであって欲しい願望を持ってる奴がいる不思議。
212ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 11:33:04.97ID:Z5JlxVFE マウント合戦はいいから中身のある議論をしろよ雑魚ども
213ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 11:33:47.33ID:Z5JlxVFE >>212
このツッコミに対する火病リアクションもいらないからなw
このツッコミに対する火病リアクションもいらないからなw
214ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 11:50:28.72ID:Ua9xUFcI 信号待ちで止まってる車の横を狭いながらもすり抜けれる場合が、判断が迷うところだろうな。
自転車側からそうやって狭いところをすり抜けてると、車側も「じゃあ自転車と間隔を開けなくてもいいのか」ってなるところがあると思う。
やはり車と自転車が道路でどう共存していくのかって考えると、
側方間隔をある程度開けるというコンセンサスがあったほうが健全(安全)だと思うんだよね。
まあ現実度が高くない理想論でもあるだろうけど。
自転車側からそうやって狭いところをすり抜けてると、車側も「じゃあ自転車と間隔を開けなくてもいいのか」ってなるところがあると思う。
やはり車と自転車が道路でどう共存していくのかって考えると、
側方間隔をある程度開けるというコンセンサスがあったほうが健全(安全)だと思うんだよね。
まあ現実度が高くない理想論でもあるだろうけど。
215ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 12:11:23.65ID:yzbwEZwH216ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 13:21:27.82ID:tSVwLLF+217ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 13:45:53.83ID:S1DDJfja テスラ黒字化!
EV事業で史上初の黒
化石燃料車終了の証明
EV事業で史上初の黒
化石燃料車終了の証明
218ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 13:59:07.81ID:lfgRMd3N おお 臨機応変屑が今日もID替えまくって張り切ってるね
誰が見てもバレバレなんだからいい加減コテつけてもらいたい
誰が見てもバレバレなんだからいい加減コテつけてもらいたい
219ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 14:32:13.61ID:qftyeQFF ファシストは排除の為に相手を特定したがるのだろうなw
220ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 14:42:46.52ID:VhbkUnd4 ココは自転車乗りの公道の走り方のスレです
自転車乗りの思想信条のスレではありません
「走り方」を議論しましょう
自転車乗りの思想信条のスレではありません
「走り方」を議論しましょう
221ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 15:02:39.03ID:JHabvW2F >>220
今日のファシスト1号乙
今日のファシスト1号乙
222ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 15:44:21.02ID:yh04fEtL223ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 15:49:54.21ID:Z5JlxVFE 専スレ行ったらにわか過ぎてボコられるからこういうスレチなところでどやってるのが関の山
224ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 15:50:42.48ID:VhbkUnd4225ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 16:01:13.55ID:VhbkUnd4226ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 18:25:43.50ID:f2k3E440 交通ルールの話しでファシストww
馬鹿の思考回路たるや
馬鹿の思考回路たるや
227ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 20:58:23.99ID:1/1OsEoy 様々な意見があって然るべきなのにそれを排除しょうとするから揶揄されてるだけ。
政治の話をしてるわけじゃない。言葉を表面だけでしか理解できないのは幼稚な理解力ってこと。
政治の話をしてるわけじゃない。言葉を表面だけでしか理解できないのは幼稚な理解力ってこと。
228ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 20:59:58.24ID:1/1OsEoy ファシストはこれだから頭悪いって言われちゃうんだよw
229ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:03:39.19ID:1/1OsEoy あと、「話」と表記すべき場合に「話し」と表記する奴も頭悪いと思うねえ。偏差値低そう。
230ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:08:43.83ID:l+kaPp9b 様々な意見は結構ですがスレ違いな話題は適切なスレに行ってすべきです
ここは走り方のスレですので、様々な価値観を持つ方々がどのような走り方をするのかを記載すべきです
価値観そのものを議論したければ然るべきスレへ行きましょう
私のこのレスもスレ違いですので、この話題を続けたければ(私へ返信するなら)自治スレに御誘導ください
ここは走り方のスレですので、様々な価値観を持つ方々がどのような走り方をするのかを記載すべきです
価値観そのものを議論したければ然るべきスレへ行きましょう
私のこのレスもスレ違いですので、この話題を続けたければ(私へ返信するなら)自治スレに御誘導ください
231ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:08:48.44ID:UFzAev29 ファシストって言う奴がファシストなんだぞ()
232ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:09:14.50ID:UFzAev29 >>228
頭悪いって言う奴が頭悪いんだぞ()
頭悪いって言う奴が頭悪いんだぞ()
233ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:09:46.38ID:UFzAev29 >>229
偏差値低そうって言う奴が一番偏差値低そう
偏差値低そうって言う奴が一番偏差値低そう
234ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 21:34:53.78ID:Qs8M6ELB どうでもいいけど意味わかって言ってんのかね?
235ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 22:49:30.45ID:BRm4ZsAp このスレ臭いますねぇ
236ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 22:58:51.35ID:PGGFK2lM さすがにファシストなんてのたまう馬鹿さ加減に気付いたか
今更言い訳しても遅いがなw
今更言い訳しても遅いがなw
237ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:29:07.11ID:gob0JUvG 言い訳とかわけわからん事言い出すあたりさすがファシストw
>>230
お前さんがスレ違いと勝手に言ってるだけ。
交通安全に対する考え方にも様々な考えがあるという事実を認めなよ。
ともかく相手を排除することばかり考えて、自分の正義を押し付けるのが、
公道においては危険なアプローチと思うけどねえ。
>>230
お前さんがスレ違いと勝手に言ってるだけ。
交通安全に対する考え方にも様々な考えがあるという事実を認めなよ。
ともかく相手を排除することばかり考えて、自分の正義を押し付けるのが、
公道においては危険なアプローチと思うけどねえ。
238ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:41:35.72ID:l+kaPp9b239ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:45:42.27ID:sHKlkCBI はいはいw ファシスト、ファシストw
240ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:47:52.84ID:l+kaPp9b >>237
排除するなどとは申しておりません
他の方もファシストかどうかなどの議論はそぐわないと感じておられるようです
別スレでやりましょう、続けたければ別スレへと申したまでです
もう一度言いますが、続けたければ別スレへ御誘導ください
排除するなどとは申しておりません
他の方もファシストかどうかなどの議論はそぐわないと感じておられるようです
別スレでやりましょう、続けたければ別スレへと申したまでです
もう一度言いますが、続けたければ別スレへ御誘導ください
241ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:47:54.96ID:sHKlkCBI いずれにせよ、多様な考え方がある事を受け入れるのも、色々な人間が混在する公道を走るのに必要なことだよ。
むしろそのような意見を排除することしかしない発言こそ、スレの趣旨に合ってないだろ。
むしろそのような意見を排除することしかしない発言こそ、スレの趣旨に合ってないだろ。
242ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:48:10.63ID:g+AbJHCS 様々な意見て・・・、
信号無視が違法ある事は紛れもない事実だろ?
信号無視が違法ある事は紛れもない事実だろ?
243ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:48:55.85ID:sHKlkCBI >>242
誰も信号無視が合法か違法かなんて話してないからw
誰も信号無視が合法か違法かなんて話してないからw
244ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:50:59.99ID:kejYsaoX 多様な考え方で勝手に走られると
危険だし困るから法律で規制されている訳だが。
危険だし困るから法律で規制されている訳だが。
245ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 23:53:41.41ID:5e91uVoY246ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:01:41.86ID:xgKvLR55247ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:06:00.51ID:O+gPcjcL テンプレに
>>安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
と書いてあるんだから
時間がもったいないから信号無視するって話はスレチでしょう?
貴方が、個人的に信号無視するのは構わないけど
ここで延々信号無視は臨機応変の話を繰り返すのをやめてください
これが仮に、信号無視をしないと危険(事故のリスクが高まる)だから
信号無視をしようという提案であるなら、このスレで扱う話題として適当と思いますが
>>安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
と書いてあるんだから
時間がもったいないから信号無視するって話はスレチでしょう?
貴方が、個人的に信号無視するのは構わないけど
ここで延々信号無視は臨機応変の話を繰り返すのをやめてください
これが仮に、信号無視をしないと危険(事故のリスクが高まる)だから
信号無視をしようという提案であるなら、このスレで扱う話題として適当と思いますが
248ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:31:53.27ID:meLm8h0l >>246
何が事実誤認だ?何が指摘しただ?
信号無視は違法である事は紛れもない事実という
俺の意見を実際に排除してるだろ。
誰も信号無視が合法か違法かなんて話していないじゃなくて、
俺が様々な意見の先鞭で何が悪い?
お前は単に自分側の主張だけ相手に認めさせようとしていながら
相手の意見は排除しようとしているだけなんだよ!
頭悪いなあ。
何が事実誤認だ?何が指摘しただ?
信号無視は違法である事は紛れもない事実という
俺の意見を実際に排除してるだろ。
誰も信号無視が合法か違法かなんて話していないじゃなくて、
俺が様々な意見の先鞭で何が悪い?
お前は単に自分側の主張だけ相手に認めさせようとしていながら
相手の意見は排除しようとしているだけなんだよ!
頭悪いなあ。
249ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:39:49.98ID:OmrglZb0250ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:41:23.17ID:U/HtB2x6251ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:51:09.76ID:meLm8h0l252ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 00:59:54.60ID:OmrglZb0 >>250
> これには関しては疑問があるんだよなあ。現実とマッチしてないから。
いやいや、疑問とか現実とマッチとかじゃなくて、
ここは鑑スレだから。テンプレが書換られるとかの稚拙な話じゃないからね。
> いずれにせよ公道の走り方に対するアプローチとしては多様な意見があることは認めるべきだと思うね。
うんうんそうだね。多様な意見があるのは認めるから、
臨機応変スレとか魂を磨くスレでも立ててそっちで思う存分やって。
ここは安全性に問題がない限り道交法違反は御法度な鑑スレだから。
> これには関しては疑問があるんだよなあ。現実とマッチしてないから。
いやいや、疑問とか現実とマッチとかじゃなくて、
ここは鑑スレだから。テンプレが書換られるとかの稚拙な話じゃないからね。
> いずれにせよ公道の走り方に対するアプローチとしては多様な意見があることは認めるべきだと思うね。
うんうんそうだね。多様な意見があるのは認めるから、
臨機応変スレとか魂を磨くスレでも立ててそっちで思う存分やって。
ここは安全性に問題がない限り道交法違反は御法度な鑑スレだから。
253ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 01:44:57.68ID:4Nsr0Kc6254ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 01:48:52.16ID:2EwhjMt3 そもそも安全性の問題って誰がどうやって評価すんの?
255ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 02:27:42.99ID:hREMmdHx まずは自分だろ。
とりあえず「うわ、おっかねぇ!」になったら安全ではなかったってこと。
とりあえず「うわ、おっかねぇ!」になったら安全ではなかったってこと。
256ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 02:46:43.90ID:lramtZVb >>253
自転車乗りだって安全と関係なく、義務があることでもやらなくて良さそうな場合は無視したりしてるんだから同じだよ。
他人の違反ばっかり文句言ってる連中のダブルスタンダードぶりを嗤えるってこと。
そういう欺瞞を明らかにするのは大切だと思うがね。
自転車乗りだって安全と関係なく、義務があることでもやらなくて良さそうな場合は無視したりしてるんだから同じだよ。
他人の違反ばっかり文句言ってる連中のダブルスタンダードぶりを嗤えるってこと。
そういう欺瞞を明らかにするのは大切だと思うがね。
257ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 03:59:04.91ID:lramtZVb258ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 07:51:15.90ID:dCYwUCVW259ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 07:53:17.84ID:dCYwUCVW >>256
化石燃料車くんをマトモに相手してあげても無駄だよ。
化石燃料車くんをマトモに相手してあげても無駄だよ。
260ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 09:51:38.38ID:OZY7vW3Y261ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 09:55:53.86ID:OZY7vW3Y テンプレの条文も解釈が分かれるところで、
「話題に出さなきゃ違反しててもおk」という意味だとは俺は思っていない
どちらかというと「話題に出しても実際に違反しなければセーフ」だと思っている
「話題に出さなきゃ違反しててもおk」という意味だとは俺は思っていない
どちらかというと「話題に出しても実際に違反しなければセーフ」だと思っている
262ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 10:15:28.80ID:jx37AvK2 信号遵守が南京大虐殺を引き起こしたんやで〜!
263ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 10:20:25.03ID:OGxeEFpo 自転車乗ってない人はここに来れば良いの?
264ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 11:32:43.66ID:BsOeiCfR >>262
共通のメンタリティの持ち主ってことだよ。
共通のメンタリティの持ち主ってことだよ。
265ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 11:40:53.95ID:937s/UWO 罰金払っても違法行為をやった方が得ならば違反行為がまかり通るのが民主主義
266ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 11:52:39.64ID:BsOeiCfR さらに検挙もされず危険もないなら違反やることに何の問題があるのか? ってことだわな。
267ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 13:22:29.26ID:cHGuxuTj 社会を構成する一員として人間性に問題があるわな。
268ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 13:26:16.90ID:BsOeiCfR269ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 13:35:25.61ID:tcV4wQ8g >>268
自分が異端ってことが分かってるようでなにより
自分が異端ってことが分かってるようでなにより
270ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 13:48:07.97ID:VkDD4dtq271ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 13:58:33.39ID:jvOmtNuh272ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:11:08.12ID:BsOeiCfR273ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:13:41.63ID:jvOmtNuh274ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:31:26.76ID:OZY7vW3Y275ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:33:18.21ID:OZY7vW3Y とりあえず、自転車にも自動車にも歩行者にも、
道交法違反をしてる人がいっぱいいるっていうのはこのスレの共通認識で良いよね?
道交法違反をしてる人がいっぱいいるっていうのはこのスレの共通認識で良いよね?
276ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:46:12.27ID:GjZTfUbK 大多数がやっている=違反していい
ではないということもこのスレの共通認識でしょうに
このスレは道交法を遵守するだけではなく、どのように走るのが鑑なのかを話すスレであって
道交法を遵守しない走り方を話すスレではないのだよ
信号無視するなら勝手にどうぞ
ただこのスレで信号無視する(した)話題をするのはスレチなんですよ
ではないということもこのスレの共通認識でしょうに
このスレは道交法を遵守するだけではなく、どのように走るのが鑑なのかを話すスレであって
道交法を遵守しない走り方を話すスレではないのだよ
信号無視するなら勝手にどうぞ
ただこのスレで信号無視する(した)話題をするのはスレチなんですよ
277ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:47:54.91ID:ANKxOd7d278ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:48:52.65ID:ANKxOd7d279ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:52:14.56ID:ANKxOd7d >>276
道交法を遵守するのは基本ではあっても絶対ではないのでそこも勘違いしない様にな
高々人間が決めた法なんて誤ちもあれば、時代や環境の変化についていけずに現実に合わなくなることも多い
そんな不完全な人間による一時的な仮の決定事に過ぎない法律を絶対視するのは愚かだし、屑にインパール作戦がーとか突っ込まれる理由にもなる
法なんかよりも現実の安全の方が重要なんで
但し安全の為でない自己中な違法行為は論外な
道交法を遵守するのは基本ではあっても絶対ではないのでそこも勘違いしない様にな
高々人間が決めた法なんて誤ちもあれば、時代や環境の変化についていけずに現実に合わなくなることも多い
そんな不完全な人間による一時的な仮の決定事に過ぎない法律を絶対視するのは愚かだし、屑にインパール作戦がーとか突っ込まれる理由にもなる
法なんかよりも現実の安全の方が重要なんで
但し安全の為でない自己中な違法行為は論外な
280ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:52:25.04ID:tcV4wQ8g281ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:54:51.91ID:GjZTfUbK282ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 14:57:54.11ID:nllmJpIr ・現実は程度問題であり各自違反はしてる。本当の遵守派などほぼいない。
・赤信号は分かりやすい交通ルールのアイコン、象徴。それを厳守しない話が出ると反射的な反応が生じて、
いないはずの遵守派書き込みがわいてくる。
まあ赤信号無視を宣言する書き込みも確かに意味ないし
いないはずの遵守派の生き霊がわくからやめれ。
・赤信号は分かりやすい交通ルールのアイコン、象徴。それを厳守しない話が出ると反射的な反応が生じて、
いないはずの遵守派書き込みがわいてくる。
まあ赤信号無視を宣言する書き込みも確かに意味ないし
いないはずの遵守派の生き霊がわくからやめれ。
283ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:02:40.52ID:ANKxOd7d >>281
>法も現実の安全も守りましょうっていう話をするためのスレだからね
そんなスレではないだろ
安全の為に必要なら法は守る必要はない
まず何よりも安全を守る為の議論をすべきだろう
その前提の枠内で遵法が基本というだけのこと
>法も現実の安全も守りましょうっていう話をするためのスレだからね
そんなスレではないだろ
安全の為に必要なら法は守る必要はない
まず何よりも安全を守る為の議論をすべきだろう
その前提の枠内で遵法が基本というだけのこと
284ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:07:23.91ID:ANKxOd7d >>282
>・現実は程度問題であり各自違反はしてる。本当の遵守派などほぼいない。
まずは遵守派の定義をしてくれ
定義次第では人類に1人もいなくなるし、逆に沢山いる事にもなる
お前らはきちんと言葉の定義や確認をしないで好き勝手に書き込むから無駄に荒れてスレが腐ってるんだよ
>・赤信号は分かりやすい交通ルールのアイコン、象徴。それを厳守しない話が出ると反射的な反応が生じて、
>いないはずの遵守派書き込みがわいてくる。
何度も指摘されているが、このスレの外で実際に違反をしているかどうかは問題ではない
このスレへの書き込みの内容の問題
その意味では遵守派は存在するし、このスレでいつまでもスレチ主張を続ける屑が叩かれるのは至極当然の事
>まあ赤信号無視を宣言する書き込みも確かに意味ないし
>いないはずの遵守派の生き霊がわくからやめれ。
ここはその通り
>・現実は程度問題であり各自違反はしてる。本当の遵守派などほぼいない。
まずは遵守派の定義をしてくれ
定義次第では人類に1人もいなくなるし、逆に沢山いる事にもなる
お前らはきちんと言葉の定義や確認をしないで好き勝手に書き込むから無駄に荒れてスレが腐ってるんだよ
>・赤信号は分かりやすい交通ルールのアイコン、象徴。それを厳守しない話が出ると反射的な反応が生じて、
>いないはずの遵守派書き込みがわいてくる。
何度も指摘されているが、このスレの外で実際に違反をしているかどうかは問題ではない
このスレへの書き込みの内容の問題
その意味では遵守派は存在するし、このスレでいつまでもスレチ主張を続ける屑が叩かれるのは至極当然の事
>まあ赤信号無視を宣言する書き込みも確かに意味ないし
>いないはずの遵守派の生き霊がわくからやめれ。
ここはその通り
285ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:10:49.83ID:nllmJpIr >このスレの外で実際に違反をしているかどうかは問題ではない
このスレへの書き込みの内容の問題
そんなハリボテ議論のスレこそ何の意味があるのか疑問ですな
このスレへの書き込みの内容の問題
そんなハリボテ議論のスレこそ何の意味があるのか疑問ですな
286ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:11:35.88ID:lramtZVb287ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:13:04.23ID:GjZTfUbK >>283
>安全の為に必要なら法は守る必要はない
ここでないって言い切っちゃうから文盲な臨機応変屑が出しゃばってくるのでは?
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
の読み方を変えれば正しい主張なんだけど書き方は大事だと思うぞ
>安全の為に必要なら法は守る必要はない
ここでないって言い切っちゃうから文盲な臨機応変屑が出しゃばってくるのでは?
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
の読み方を変えれば正しい主張なんだけど書き方は大事だと思うぞ
288ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:16:56.73ID:icMcGZ4r コンビニの入り口に座り込むのは流石にないわ
https://twitter.com/kai_tarmac/status/1188299942445477888?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kai_tarmac/status/1188299942445477888?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:19:42.77ID:ANKxOd7d290ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:20:43.60ID:ANKxOd7d291ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:22:13.54ID:+tO8H/lZ × 低脳
○ 低能
○ 低能
292ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:22:25.40ID:ANKxOd7d293ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:23:40.04ID:ANKxOd7d294ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:23:48.96ID:lramtZVb 民主主義の先達である欧米では、歩行者や自転車の「安全確認した上での自己責任による信号無視」なんて子供から老人までやってる。
日本は「お上には従わなくてはいけない」って考え方が強いのだろうな。
日本は「お上には従わなくてはいけない」って考え方が強いのだろうな。
295ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:28:33.54ID:nllmJpIr 遵守派の定義というのは俺も逆に聞きたいよ。
現実論としての遵守派がいるとしたらその線引きはどこか?
赤信号厳守だけの話なのか、
一時停止や二段階右折
現実の違反はある意味どうでもよく
このスレで遵守の書き込みをしてればそれが遵守派。そう思ってるということか。
>>292
赤信号無視をいちいち宣言するカキコは意味ないって部分はハリボテでもいいだろな。
というか赤信号厳守も全然ありだし。
他の細かな道交法やルールまで
厳守カキコ以外許されない(現実の違反は問いません)は
さすがに馬鹿げてるハリボテだろ。
遵守派の生き霊はパブロフの犬(赤信号)の反応性を自分の中で線引きしたほうがいいよ。
パブロフの犬が全てとなり拡大解釈され謎の遵守ハリボテスレ化という話になってる。
現実論としての遵守派がいるとしたらその線引きはどこか?
赤信号厳守だけの話なのか、
一時停止や二段階右折
現実の違反はある意味どうでもよく
このスレで遵守の書き込みをしてればそれが遵守派。そう思ってるということか。
>>292
赤信号無視をいちいち宣言するカキコは意味ないって部分はハリボテでもいいだろな。
というか赤信号厳守も全然ありだし。
他の細かな道交法やルールまで
厳守カキコ以外許されない(現実の違反は問いません)は
さすがに馬鹿げてるハリボテだろ。
遵守派の生き霊はパブロフの犬(赤信号)の反応性を自分の中で線引きしたほうがいいよ。
パブロフの犬が全てとなり拡大解釈され謎の遵守ハリボテスレ化という話になってる。
296ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:28:54.64ID:ANKxOd7d >>294
お上云々よりも、何事についても、慣習や決まり事に対して性善説ベースで疑うことをしない
それらルールや慣習について、そもそも何でそうなっているのか、自分の頭で考えたり議論したりした結果の咀嚼をせず、根拠不明のまま受け入れる傾向がある
これは長い封建的な社会の中で平民(農民)が圧倒的多数であった社会、その歴史に起因するところが大きいだろうね
お上云々よりも、何事についても、慣習や決まり事に対して性善説ベースで疑うことをしない
それらルールや慣習について、そもそも何でそうなっているのか、自分の頭で考えたり議論したりした結果の咀嚼をせず、根拠不明のまま受け入れる傾向がある
これは長い封建的な社会の中で平民(農民)が圧倒的多数であった社会、その歴史に起因するところが大きいだろうね
297ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:37:35.66ID:937s/UWO298ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:38:05.38ID:GjZTfUbK >>289
低脳だか低能だか知らんけどお前のことだろw
低脳だか低能だか知らんけどお前のことだろw
299ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:38:26.65ID:ANKxOd7d >>297
それはこれまでのスレで使われてきた用語でいけば厳守派の事だね
それはこれまでのスレで使われてきた用語でいけば厳守派の事だね
300ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:38:50.99ID:ANKxOd7d >>298
いや、君の事だよ
いや、君の事だよ
301ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:39:54.48ID:a6ZfWgNG どっちもどっちで低脳だろ
302ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:41:43.81ID:BDx09MDj303ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:44:21.45ID:GjZTfUbK >>302
反応した時点でお前も俺も低脳
反応した時点でお前も俺も低脳
304ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:45:45.24ID:lramtZVb 少なくとも、何も考えずに条件反射的に信号に盲従してるよりは、
自分で安全確認し自分で判断して信号無視する方が遥かに安全だと思うよ。それを否定するのが遵守派だろう。
自分で安全確認し自分で判断して信号無視する方が遥かに安全だと思うよ。それを否定するのが遵守派だろう。
305ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:45:58.55ID:a6ZfWgNG ここまで全員低脳
ここからも全員低脳?
ここからも全員低脳?
306ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:54:30.94ID:ANKxOd7d >>304
それはお前の仮定(自分できっちり安全確認して、しかもそこにミスや予想外の要因がない)が成立する場合だけの話な
真っ当な遵守派のこれまでの論法は、人間はミスをするし、見逃しもあり得る
1人の人間のミスや見逃しがあっても事故が起こらない、起こりにくくなるように、フールプルーフや二重安全のシステムとして法が整理されている
だから、安全上の特別な事情がない限り、例え安全確認をしても赤信号無視はしない、守った方がいい
ここまではほぼ個人視点、それに加えて周りにいて見ているかもしれない子供達への規範や安全への影響もある
より広く深く法や社会に対して考察や配慮を加えた上で、少なくともこのスレで赤信号無視を主張するのはおかしいし、スレチ、でとっくに結論出てるだろ
何度同じ事繰り返せばいいの
それはお前の仮定(自分できっちり安全確認して、しかもそこにミスや予想外の要因がない)が成立する場合だけの話な
真っ当な遵守派のこれまでの論法は、人間はミスをするし、見逃しもあり得る
1人の人間のミスや見逃しがあっても事故が起こらない、起こりにくくなるように、フールプルーフや二重安全のシステムとして法が整理されている
だから、安全上の特別な事情がない限り、例え安全確認をしても赤信号無視はしない、守った方がいい
ここまではほぼ個人視点、それに加えて周りにいて見ているかもしれない子供達への規範や安全への影響もある
より広く深く法や社会に対して考察や配慮を加えた上で、少なくともこのスレで赤信号無視を主張するのはおかしいし、スレチ、でとっくに結論出てるだろ
何度同じ事繰り返せばいいの
307ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:54:46.31ID:BsOeiCfR 「低能」を「低脳」と書いちゃう人は充分に「低能」です。
308ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 15:56:13.65ID:Bowd90p6309ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:04:35.86ID:Dtta5GXa310ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:10:02.35ID:Wnx5zYLo 臨機応変クンの頭の悪さが際立つスレですなぁ
こうはなるまい
こうはなるまい
311ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:11:15.05ID:dCYwUCVW312ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:19:59.28ID:cHGuxuTj313ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:20:37.44ID:ANKxOd7d314ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 16:45:51.60ID:dCYwUCVW315ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 17:27:37.90ID:XRUcokUZ 道交法がお上からの圧力だと思ってんのか、臨機応変クンは?
底無しの阿保だな
底無しの阿保だな
316ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 17:50:53.12ID:QLtjV2Co317ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:02:41.37ID:fnD5TTDC 信号無視をした方が安全ってどんな時を想定してるの?
318ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:07:50.98ID:a6ZfWgNG >>317
周囲にひとっこひとりいない状態らしいよ
周囲にひとっこひとりいない状態らしいよ
319ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:47:59.35ID:qWnsNrLF >>318
人がいようがいまいが信号無視した方が安全になる場面って想像できないんだけど?
人がいようがいまいが信号無視した方が安全になる場面って想像できないんだけど?
320ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:51:34.12ID:jSVIXU3E >>319
たぶん次のロンドは「ヒント:大津」だなw
たぶん次のロンドは「ヒント:大津」だなw
321ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:51:45.86ID:a6ZfWgNG322ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:56:08.58ID:jvOmtNuh323ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 18:57:43.31ID:jvOmtNuh >>321
>誰もいないのに信号待ちしてるのは人生損してるんだってさ
いや、その部分の心情は理解できるよな、遵守派であっても
だからといって信号無視はしないが時間が勿体ないから節約できるなら節約はしたいよね、普通
>誰もいないのに信号待ちしてるのは人生損してるんだってさ
いや、その部分の心情は理解できるよな、遵守派であっても
だからといって信号無視はしないが時間が勿体ないから節約できるなら節約はしたいよね、普通
324ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:01:46.19ID:GjZTfUbK325ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:02:24.49ID:9TIdGUbR スマホで5chしてるから信号待ちの間も楽しい
326ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:03:08.87ID:a6ZfWgNG 時間の節約するなら自転車なんて乗らんよね
327ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:07:02.74ID:9AhiD3CM >>323
そもそも節約できるならとかいう性質のものではないんだけどな、信号は
そもそも節約できるならとかいう性質のものではないんだけどな、信号は
328ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:11:19.37ID:BsOeiCfR たかが信号無視さえ対応出来ないレベルの低さで鑑とかw まぁ、従順な奴隷を好むファシストらしいけど。
329ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:16:15.06ID:+Wx8gC4g >>327
交通が無い時も交通整理するってわけの分からん機械だから信号が無ければ無駄な時間が無くなるというのは事実
交通が無い時も交通整理するってわけの分からん機械だから信号が無ければ無駄な時間が無くなるというのは事実
330ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:18:52.55ID:a6ZfWgNG >>329
信号が無ければ各々の正義に則った交差点となり事故多発するのは必至だけどな
信号が無ければ各々の正義に則った交差点となり事故多発するのは必至だけどな
331ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:18:58.68ID:el263Shy ここでイキってるキッズも
すぐそばにお巡りさんが居たらその時は絶対に信号無視しないだろうな
かわいいもんだ
すぐそばにお巡りさんが居たらその時は絶対に信号無視しないだろうな
かわいいもんだ
332ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:22:51.99ID:hREMmdHx333ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:24:37.99ID:dCYwUCVW334ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:26:35.44ID:+Wx8gC4g >>330
交通があれば輪番制にして進入すればいいし土地が無くてもロータリー交差点みたいに出来る
交通があれば輪番制にして進入すればいいし土地が無くてもロータリー交差点みたいに出来る
335ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:26:48.14ID:dCYwUCVW >>324
毎回赤信号の度に親の死に目に会おうと必死なんだろう。
毎回赤信号の度に親の死に目に会おうと必死なんだろう。
336ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:28:29.92ID:a6ZfWgNG337ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:31:49.16ID:+Wx8gC4g >>336
少なくとも誰もいないのに止まり続けるなんてことは無い
少なくとも誰もいないのに止まり続けるなんてことは無い
338ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:39:00.53ID:avdB2dEd >>329
既に有るのに無ければなんて考える時間が無駄
既に有るのに無ければなんて考える時間が無駄
339ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:39:37.56ID:s29vNxtH もうココは「次の輪廻を予想するスレ」でよくね?
340ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:43:39.85ID:BsOeiCfR 尊守たちが必死になって守ろうとしてる道交法なんて、多くの人々にとってみたら、
「特に問題がなさそうなら違反してもいいもの」程度の認識でしかないのだよねえ。
そんな現状の中でひたすら原理原則を訴える空虚さとか侘しさってないのかね?
それともそんな現状の中でも原理原則を押し通す殉教的ドMのヒロイズムに自己陶酔しちゃうのかしら?
「特に問題がなさそうなら違反してもいいもの」程度の認識でしかないのだよねえ。
そんな現状の中でひたすら原理原則を訴える空虚さとか侘しさってないのかね?
それともそんな現状の中でも原理原則を押し通す殉教的ドMのヒロイズムに自己陶酔しちゃうのかしら?
341ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:46:29.21ID:+Wx8gC4g342ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:52:25.54ID:wEatu3ua343ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 19:52:57.93ID:dCYwUCVW 「特に問題がなさそうなら違反してもいいもの」程度の認識でしかなくても多くの人は守っているよね。
344ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 20:13:52.99ID:qWnsNrLF345ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 20:25:41.25ID:937s/UWO >>324
停止するってのは保持してるエネルギーを熱として捨てることだからねえ
経済的損失になる訳だ、発進停止が多くなるほど燃費は悪化する
自転車でダイエットしたい奴には好都合だろうがね
ダイエットするために走り回るってこと自体無駄そのものなんだけどね
停止するってのは保持してるエネルギーを熱として捨てることだからねえ
経済的損失になる訳だ、発進停止が多くなるほど燃費は悪化する
自転車でダイエットしたい奴には好都合だろうがね
ダイエットするために走り回るってこと自体無駄そのものなんだけどね
346ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 20:34:43.69ID:fnD5TTDC347ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 20:36:24.27ID:dCYwUCVW >>346
彼、思考停止してるから。
彼、思考停止してるから。
348ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 21:11:55.41ID:OZY7vW3Y >>276
> ただこのスレで信号無視する(した)話題をするのはスレチなんですよ
それ言ったら、左折レーンがある交差点で直進レーンを通る話もスレチだね
でも本当に、第一レーンを厳守する走り方だけが鑑なの?
> ただこのスレで信号無視する(した)話題をするのはスレチなんですよ
それ言ったら、左折レーンがある交差点で直進レーンを通る話もスレチだね
でも本当に、第一レーンを厳守する走り方だけが鑑なの?
349ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 22:07:22.62ID:O+gPcjcL >>348
それは
>>安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
安全性に問題が有るから、直進レーンを使おうって話じゃないのか?
ただ、後方確認出来ないと
車線移動が危険だから、車線移動の時に後方確認が出来る事前提だろうけど
信号無視する事によって、安全が確保出来るならスレチじゃないと思うが
時間短縮の為とかなら、道交法違反は御法度で良いのでは?
逆の発想で、信号無視する自転車から身を守る方法を考えるとかなら
スレチじゃないと言えなくもないけど
それは
>>安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
安全性に問題が有るから、直進レーンを使おうって話じゃないのか?
ただ、後方確認出来ないと
車線移動が危険だから、車線移動の時に後方確認が出来る事前提だろうけど
信号無視する事によって、安全が確保出来るならスレチじゃないと思うが
時間短縮の為とかなら、道交法違反は御法度で良いのでは?
逆の発想で、信号無視する自転車から身を守る方法を考えるとかなら
スレチじゃないと言えなくもないけど
350ツール・ド・名無しさん
2019/10/27(日) 23:59:31.14ID:4Nsr0Kc6351ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 01:06:47.79ID:PwalsFdD びわ子
352ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 01:12:38.29ID:qUjRQjnb353ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 02:36:20.02ID:zI8R5NJz354ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 02:43:36.08ID:JbgZtlOJ あんまり左端限界まで寄って車を甘やかすのは危険なのかな?
355ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 03:31:51.54ID:bKr0TDHX >>353
あんた真面目だねえw
あんた真面目だねえw
356ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 06:13:00.89ID:0NqrIoeA357ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 06:18:47.30ID:JmMfX8BI >>352
ええっ?!
大津の事故って見渡す限り他の交通が無くて
安全である事が明らかなのに信号を待ってたら
突然どからか車が湧いて出て来て歩道の子供に突っ込んだの?
知らなかった・・・。どんな物理現象?
ええっ?!
大津の事故って見渡す限り他の交通が無くて
安全である事が明らかなのに信号を待ってたら
突然どからか車が湧いて出て来て歩道の子供に突っ込んだの?
知らなかった・・・。どんな物理現象?
358ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 09:34:06.10ID:9srDpogy359ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 09:45:32.24ID:YTwfIK9z360ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 09:48:57.79ID:4UanQuwN361ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 09:56:00.79ID:4UanQuwN362ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 10:35:43.83ID:gXpL4hfW363ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 11:37:02.25ID:FiEleKOu364ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 11:39:18.41ID:8B3owqym >>362
おんたホントに真面目だねえw 勤勉な無能タイプ。愚直過ぎて役に立たない。
おんたホントに真面目だねえw 勤勉な無能タイプ。愚直過ぎて役に立たない。
365ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 11:39:59.92ID:8B3owqym おんたじゃねえ。あんたw
366ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 12:12:21.37ID:wM2JWUDc >>364
とまあ、このような無能を晒す奴に言われてもないw
とまあ、このような無能を晒す奴に言われてもないw
367ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 13:24:16.52ID:0NqrIoeA >>353
信号に盲従するだけで臨機応変な対応ができなかった右折車が悪いのだろう
直進車優先を振りかざし臨機応変な対応をせず直進し続けた直進車も同罪だろ
歩道上にいて殺傷された園児は只の被害者
余程の修練を積んでいれば逃げられたかも知れないが望むべくもない
付き添いの保母達が周囲を十分ワッチし待機場所を選んでいれば
避けられたかも知れないがそんな訓練は受けていないだろうから無理な願いだ
園内に十分運動できる場所がなく自動車が走り回る道路を散歩させる
という姑息な施設を認可した役所にも責任がある
信号に盲従するだけで臨機応変な対応ができなかった右折車が悪いのだろう
直進車優先を振りかざし臨機応変な対応をせず直進し続けた直進車も同罪だろ
歩道上にいて殺傷された園児は只の被害者
余程の修練を積んでいれば逃げられたかも知れないが望むべくもない
付き添いの保母達が周囲を十分ワッチし待機場所を選んでいれば
避けられたかも知れないがそんな訓練は受けていないだろうから無理な願いだ
園内に十分運動できる場所がなく自動車が走り回る道路を散歩させる
という姑息な施設を認可した役所にも責任がある
368ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 13:46:25.56ID:FiEleKOu369ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 15:13:14.61ID:YTwfIK9z370ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 15:13:57.22ID:wM2JWUDc >>367
「右折車と直進車の衝突事故」と「その事故のせいで園児が巻き込まれた事故」を同時に考えるからこんな頓珍漢な発想になるんだろうな
「右折車と直進車の衝突事故」と「その事故のせいで園児が巻き込まれた事故」を同時に考えるからこんな頓珍漢な発想になるんだろうな
371ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 15:58:44.90ID:MaLPOLXJ 臨機応変の対応に必須な安全確認をちゃんとやらず、
ぼんやりと信号だけ見るような人間だったから大津の事故は起きたのだろうな。
信号無視してもちゃんと安全確認するような状況認識力があればあんなことにはならなかった。
ぼんやりと信号だけ見るような人間だったから大津の事故は起きたのだろうな。
信号無視してもちゃんと安全確認するような状況認識力があればあんなことにはならなかった。
372ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 17:02:49.03ID:YTwfIK9z >>371
信号も守りちゃんと安全確認もするような常識があればあんなことにはならなかった確率が遥かに増すね。
信号も守りちゃんと安全確認もするような常識があればあんなことにはならなかった確率が遥かに増すね。
373ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 17:23:38.26ID:0NqrIoeA >>372
事故を引き起こした車が双方とも信号に盲従していただけだ
事故を引き起こした車が双方とも信号に盲従していただけだ
374ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 17:52:42.18ID:wM2JWUDc >>373
少なくとも右折車は盲従しなかったから事故ったよね
少なくとも右折車は盲従しなかったから事故ったよね
375ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 18:00:14.80ID:FiEleKOu376ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 18:25:51.75ID:SubL+ip1 >>375
お前と一緒で状況の認知力に問題があったんだろ
お前と一緒で状況の認知力に問題があったんだろ
377ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 18:42:48.44ID:/837vDYC378ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 18:44:41.78ID:/837vDYC379ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 19:27:01.84ID:GbbNYsly >>378
そもそも急いでる状況なのに自転車使ってる時点で急げてないんですがそれは
コンビニが信号の向こう側にあって今にも膀胱はちきれそうとかでも、その状況に自らを置いた時点で臨機応変ではなく自己中理論なんですよね
そもそも急いでる状況なのに自転車使ってる時点で急げてないんですがそれは
コンビニが信号の向こう側にあって今にも膀胱はちきれそうとかでも、その状況に自らを置いた時点で臨機応変ではなく自己中理論なんですよね
380ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 19:37:07.36ID:/837vDYC >>379
やっぱキチガイか
やっぱキチガイか
381ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 19:42:31.89ID:YTwfIK9z382ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:00:35.47ID:wM2JWUDc >>380
エゲツないブーメランだなw
エゲツないブーメランだなw
383ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:09:45.48ID:/837vDYC384ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:15:02.81ID:YTwfIK9z >>378
普通の人は意図的な違反をしても正当化しようとする言い訳なんてしないと思うし、
そもそもお巡りにでも捕まらなきゃ言い訳する相手すらいない筈。
わざわざスレチな所で言い訳を繰り返す屑の皆さんは異常だと思う。
普通の人は意図的な違反をしても正当化しようとする言い訳なんてしないと思うし、
そもそもお巡りにでも捕まらなきゃ言い訳する相手すらいない筈。
わざわざスレチな所で言い訳を繰り返す屑の皆さんは異常だと思う。
385ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:18:04.98ID:/837vDYC >>384
俺は違反をするとも言ってないし、違反を肯定してことも無いのだが、誰と戦ってるんだ?
原理主義者って低脳が多いし正義感に基づいて無茶苦茶な事を言いう、いわゆる正義マンだよね
現実と折り合いをつけて生きていく技術を持ってないって、割と周りが迷惑してることが多いと思うよ
俺は違反をするとも言ってないし、違反を肯定してことも無いのだが、誰と戦ってるんだ?
原理主義者って低脳が多いし正義感に基づいて無茶苦茶な事を言いう、いわゆる正義マンだよね
現実と折り合いをつけて生きていく技術を持ってないって、割と周りが迷惑してることが多いと思うよ
386ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:18:42.25ID:qJNjXod6 ホントは違反してるけど建前論でしないことにしてますって姿勢はいかがなものかと思うけど。
そういうダブルシンクこそまさに全体主義的な発想だよ。まさにオーウェルが描いたとおりのやり方。
簡単に言うとファシスト。
そういうダブルシンクこそまさに全体主義的な発想だよ。まさにオーウェルが描いたとおりのやり方。
簡単に言うとファシスト。
387ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:23:01.68ID:/837vDYC388ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:36:39.28ID:FPfSdVG3 >道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
そもそも現実に即した走り方を模索しましょうってってスレなんだから、建前論なんて意味ないでしょ。
「道交法守れ」で終わりなら、このスレの意味がなくなる。
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
そもそも現実に即した走り方を模索しましょうってってスレなんだから、建前論なんて意味ないでしょ。
「道交法守れ」で終わりなら、このスレの意味がなくなる。
389ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:38:58.81ID:/837vDYC390ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:44:21.64ID:FPfSdVG3 実際の行動を強制するとか誰もそんなことを話してないと思うけどw
単に建前論とか道交法盲従ではなく、実情に合わせた議論をするべきでは?
そもそもそれがこのスレのコンセプトでしょって言ってるだけだが。どう読んでもw
単に建前論とか道交法盲従ではなく、実情に合わせた議論をするべきでは?
そもそもそれがこのスレのコンセプトでしょって言ってるだけだが。どう読んでもw
391ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:48:36.85ID:/837vDYC >>390
アンカもついてないし具体的に誰のどこに対して言ってるのか全くわからんが、実情にあった議論をすればいいんじゃないの?
そこは同意だが、そうじゃないレスに対して反論しているだけなので、君が俺に対して突っ込んでいるのならそれこそ意味がわからんな
アンカもついてないし具体的に誰のどこに対して言ってるのか全くわからんが、実情にあった議論をすればいいんじゃないの?
そこは同意だが、そうじゃないレスに対して反論しているだけなので、君が俺に対して突っ込んでいるのならそれこそ意味がわからんな
392ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:52:49.86ID:FPfSdVG3 面倒くせえ奴だなw
393ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 20:54:21.17ID:/837vDYC394ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 21:25:35.62ID:wM2JWUDc なんらかの理由で急いでるときには信号無視するくらい我慢できないのが当たり前だと言うのに、自分は違反をしないと言う
ID:/837vDYCは一体どこの立場から会話しようとしてんだ?w
真性のキチガイはこいつだろw
ID:/837vDYCは一体どこの立場から会話しようとしてんだ?w
真性のキチガイはこいつだろw
395ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 21:27:46.99ID:ldyANNXh396ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 21:33:06.10ID:kwoKNr3f >>394
>なんらかの理由で急いでるときには信号無視するくらい我慢できないのが当たり前だと言うのに、自分は違反をしないと言う
ほーら、また始まった
人のレスをまともに読まない、読む気がない上にマウントを取る為に自分に都合のいいように捏造改変
キチガイ以外の何者でもないな…
>なんらかの理由で急いでるときには信号無視するくらい我慢できないのが当たり前だと言うのに、自分は違反をしないと言う
ほーら、また始まった
人のレスをまともに読まない、読む気がない上にマウントを取る為に自分に都合のいいように捏造改変
キチガイ以外の何者でもないな…
397ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 21:40:52.70ID:wM2JWUDc >>396
お前がレスを遡れないキチガイなのはよく分かった
じゃあお前に代わりに聞くけどさ信号無視に勝る「急ぐ理由」ってなにがあんのよ
ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?
お前がレスを遡れないキチガイなのはよく分かった
じゃあお前に代わりに聞くけどさ信号無視に勝る「急ぐ理由」ってなにがあんのよ
ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?
398ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 21:43:19.82ID:4UanQuwN399ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:06:40.25ID:FPfSdVG3 お前らにとっては重要なことかもしれないが、たかが信号無視だからなあ。
何でそんなことに目くじら立てて延々文句言ってるのだろう。
人は信号なんて無視するもんだって前提で走った方がいいよ。まずは現実を受け入れろ。
何でそんなことに目くじら立てて延々文句言ってるのだろう。
人は信号なんて無視するもんだって前提で走った方がいいよ。まずは現実を受け入れろ。
400ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:10:32.23ID:Ud/iBDUg >>397
>ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?
また嘘末かよ、ほんとどうしようもねぇな
急ぐ気持ちが理解できると言っただけで、信号無視を理解できるとは言ってない
もうやめてよ、ほんと
馬鹿の相手は何も得るものがない
>ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?
また嘘末かよ、ほんとどうしようもねぇな
急ぐ気持ちが理解できると言っただけで、信号無視を理解できるとは言ってない
もうやめてよ、ほんと
馬鹿の相手は何も得るものがない
401ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:13:33.16ID:Ud/iBDUg >>399
目くじら云々じゃねーんだよ、危険度や、それに基づく優先順位の問題
数多ある自転車による交通違反の中で、危険度が高く、違反すべきでない(法を守るべき)程度の高いと思われるものの最上位クラスに赤信号無視が分類されるというだけの事
赤信号だけを殊更敵視したり叩いているわけではないが臨機応変屑と呼ばれるキチガイが赤信号の話題ばかり振るから関連レスが結果的に多くなっているだけだよ
自分で火をつけておいて自分でケチつけている、典型的マッチポンプ
目くじら云々じゃねーんだよ、危険度や、それに基づく優先順位の問題
数多ある自転車による交通違反の中で、危険度が高く、違反すべきでない(法を守るべき)程度の高いと思われるものの最上位クラスに赤信号無視が分類されるというだけの事
赤信号だけを殊更敵視したり叩いているわけではないが臨機応変屑と呼ばれるキチガイが赤信号の話題ばかり振るから関連レスが結果的に多くなっているだけだよ
自分で火をつけておいて自分でケチつけている、典型的マッチポンプ
402ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:16:08.77ID:SubL+ip1403ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:18:38.72ID:wM2JWUDc404ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:20:39.76ID:Ud/iBDUg405ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:23:18.73ID:ldyANNXh 信号無視してるのは臨機応変くんじゃなくてチャリカス、或いはキチガイと呼ぶほうが正しいな
小学生が見たって違反だと理解出来るのにキチガイには理解出来てないんだもんな
小学生が見たって違反だと理解出来るのにキチガイには理解出来てないんだもんな
406ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:24:17.54ID:wM2JWUDc >>404
お前みたいなキチガイジと違ってこんな時間に仕事なんかしねーわw
お前みたいなキチガイジと違ってこんな時間に仕事なんかしねーわw
407ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:25:09.69ID:+4qDkJeb408ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:26:34.09ID:9srDpogy409ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:27:29.24ID:Ud/iBDUg410ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:28:20.65ID:Ud/iBDUg411ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:30:37.28ID:ldyANNXh412ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:31:11.65ID:+4qDkJeb413ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:32:10.68ID:Ud/iBDUg >>412
おーい、過去スレ読んでから書いてくれ〜wwwww
おーい、過去スレ読んでから書いてくれ〜wwwww
414ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:34:29.39ID:ldyANNXh415ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:34:43.65ID:+4qDkJeb416ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:36:47.55ID:+4qDkJeb417ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:39:32.07ID:ldyANNXh418ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:44:01.66ID:ZvPQFtTe419ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:50:43.79ID:Ud/iBDUg420ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:56:37.46ID:ZvPQFtTe 凄ぇな。
このスレには信号のある交差点と
無い交差点の違いが解らねえ奴がいるのかよ!www
こりゃ危険だわ。
このスレには信号のある交差点と
無い交差点の違いが解らねえ奴がいるのかよ!www
こりゃ危険だわ。
421ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 22:59:56.56ID:wM2JWUDc422ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 23:01:46.17ID:CmHDhTUe 統計的な危険度(事故の確率)の高さからポイントとなるのは、
>>4とか信号で言えば黄信号や青信号での挙動も大事。
あと「おかしな動きをする車に注意する」
かな。
自転車事故の84%は対車。
車の違反も多い。
信号盲信は危ないというのは実際ある。
>>4とか信号で言えば黄信号や青信号での挙動も大事。
あと「おかしな動きをする車に注意する」
かな。
自転車事故の84%は対車。
車の違反も多い。
信号盲信は危ないというのは実際ある。
423ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 23:04:12.27ID:ZvPQFtTe424ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:10.22ID:CmHDhTUe 車に対して特に注意したほうがいいのは車の右折だろう >>30
あとは「俺は道交法に則して道路の左側を堂々と走行している 」
ということへの盲信も危ない
事故は確認・注意不足などでおかしな挙動をする車側にやられるパターンが多いので
こっちもそれらの想定をして注意をキープする
あとは道を選ぶことも必要
あとは「俺は道交法に則して道路の左側を堂々と走行している 」
ということへの盲信も危ない
事故は確認・注意不足などでおかしな挙動をする車側にやられるパターンが多いので
こっちもそれらの想定をして注意をキープする
あとは道を選ぶことも必要
425ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 23:57:35.36ID:Ml0toiiP 皆に聞く。
大津の件、
「自転車乗り」の走り方と何の関係があるのか?
大津の件、
「自転車乗り」の走り方と何の関係があるのか?
426ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 01:00:03.50ID:ruHr60Oj >>425
自転車乗りの鑑たる者として無視できん
自転車乗りの鑑たる者として無視できん
427ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 01:05:14.60ID:IjSL9xy/ >>425
まずは自分で考えてみような
まずは自分で考えてみような
428ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 07:07:23.95ID:Usf7e0NN429ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 07:30:58.20ID:uEEpiGAe >>425
臨機応変屑の明後日な言い訳に重要。らしいwww
臨機応変屑の明後日な言い訳に重要。らしいwww
430ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 08:39:31.84ID:Z+uELdt3 まぁ「我こそは自転車乗りの鑑」なんて自負してる奴はロクなもんじゃねーよ。
431ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 08:48:19.38ID:zGVa41wk 屑曰く「信号無視は効率を求める鑑としては必須!」らしいからな
432ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 09:08:23.31ID:Z+uELdt3 >>431
キミも早く適切な状況判断できるようになるといいね。
キミも早く適切な状況判断できるようになるといいね。
433ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 09:23:09.83ID:zGVa41wk >>432
常人は適切な状況判断をして信号待ちするんですよ屑さん
常人は適切な状況判断をして信号待ちするんですよ屑さん
434ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 09:29:35.52ID:Z+uELdt3 >>433
僻むなw みっともない。
僻むなw みっともない。
435ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 09:44:07.08ID:zGVa41wk436ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 09:45:12.54ID:6yEgE/m7437ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 10:03:03.79ID:zGVa41wk438ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 10:32:19.99ID:6yEgE/m7439ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 10:41:40.09ID:zGVa41wk >>438
3軒先の友達の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
5km先のショッピングモールのタイムセールに急いで行くのに自転車が最適ですか?
100km先の親戚の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
いずれも自転車で信号無視して行くほど急いでるなら別の移動手段のほうがいいんじゃないですか?
本気で法を破ってまで急がにゃならんなら状況で、自転車が最速の手段ってかなり少ないと思うけどどうなん?
3軒先の友達の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
5km先のショッピングモールのタイムセールに急いで行くのに自転車が最適ですか?
100km先の親戚の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
いずれも自転車で信号無視して行くほど急いでるなら別の移動手段のほうがいいんじゃないですか?
本気で法を破ってまで急がにゃならんなら状況で、自転車が最速の手段ってかなり少ないと思うけどどうなん?
440ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 10:44:39.86ID:zGVa41wk しかもそれが都内なら〜とかもうね
信号待ちに都市部も田舎も関係ないだろと
信号待ちに都市部も田舎も関係ないだろと
441ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 11:34:49.74ID:yF23C/Wa442ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 11:48:02.02ID:vxM+qEaw 過去スレも読めないキチガイ児がトンデモ自論を無限に主張し続けるスレはここですか!?
443ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 12:23:36.88ID:Jc3Z+SBJ 過去スレなんか熱心に掘り出して見てるほうがキチガイ
現行スレで把握するのが普通
当スレは現行スレがずっとキチガイ
全てにおいてキチガイキチガイ
エンドレスキチガイフィーバー
現行スレで把握するのが普通
当スレは現行スレがずっとキチガイ
全てにおいてキチガイキチガイ
エンドレスキチガイフィーバー
444ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 12:23:54.53ID:qD+sDQvw445ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 12:28:58.63ID:qD+sDQvw446ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 12:30:58.24ID:u+4/IdB5 >>441
おいおい都内という一地方に引きこもってるお前も十分に田舎者だろw
全国どこにいたって忙しいやつは忙しいけど、忙しさや急いでる事が信号無視していい理由にはならねーだろ
どんだけ頓珍漢な発想してんだよw
おいおい都内という一地方に引きこもってるお前も十分に田舎者だろw
全国どこにいたって忙しいやつは忙しいけど、忙しさや急いでる事が信号無視していい理由にはならねーだろ
どんだけ頓珍漢な発想してんだよw
447ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 12:34:41.20ID:6CRaB6Rx >>443
過去スレも読めないし検索もできない池沼が自己弁護に必死なスレはここですか!?
過去スレも読めないし検索もできない池沼が自己弁護に必死なスレはここですか!?
448ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 13:53:55.35ID:6yEgE/m7449ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 13:57:26.68ID:qD+sDQvw450ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 14:01:40.21ID:O7A9jrd7451ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 15:35:16.93ID:u+4/IdB5 >>448
これが無免許くんかw
これが無免許くんかw
452ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 15:42:16.64ID:yF23C/Wa ど田舎は自動車ないと生きてけないんか?
都心は自転車で十分
都心は自転車で十分
453ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 16:03:58.79ID:A15HW5Mk 100キロ先の親戚の家で、電車を使うって選択肢が上がらない不思議
バスでも良いよ
最寄り駅から距離が有れば、タクシー使えばいいし
5キロ先のショッピングモールは、買い物量と駐車場次第で判断かな?
状況次第で、交通手段を選ぶ
それが本来の臨機応変じゃないかな?
バスでも良いよ
最寄り駅から距離が有れば、タクシー使えばいいし
5キロ先のショッピングモールは、買い物量と駐車場次第で判断かな?
状況次第で、交通手段を選ぶ
それが本来の臨機応変じゃないかな?
454ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 16:35:54.71ID:MBPKuu8m455ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 16:44:36.84ID:GjtVeJmW >>454
話の流れ読めやアホ
話の流れ読めやアホ
456ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 16:57:03.13ID:4mU3U/zb ここはさびしい独身ばっかりかよ・・・
家族4人いたら自転車とかバイク電車なんて選択肢浮かばないだろうに悲しいなあ
家族4人いたら自転車とかバイク電車なんて選択肢浮かばないだろうに悲しいなあ
457ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 16:57:23.77ID:MBPKuu8m クソスレの流れなんて読むかよw
458ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 17:16:39.54ID:yF23C/Wa459ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 17:25:27.22ID:X7RSfC6K 田舎に電車やバス、タクシーがあると思ってるのか?これだから都会民は...
460ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 17:57:26.64ID:/vHaEw+z 自分の事しか考えないのがチャリカスだろ?
この一連の流れはその典型例だろ
この一連の流れはその典型例だろ
461ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 18:00:20.19ID:MBPKuu8m 好きな手段で移動すれば良かろう。
あと、無駄な信号無視するのは急いでいるからでも時間がないからでもなく、
無駄な待ち時間にいちいちお付き合いするのは非合理的だからというのが一番近いかな。
あと、無駄な信号無視するのは急いでいるからでも時間がないからでもなく、
無駄な待ち時間にいちいちお付き合いするのは非合理的だからというのが一番近いかな。
462ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 18:51:46.04ID:O7A9jrd7 >>453
>電車を使うって選択肢が上がらない不思議
電車を自由自在に使える地域は限られている
出発地も到着地も高速道路のIC至近なら大抵の場合車が一番早いだろう
糞田舎の駅は駅待ちタクシーなんて結構なものは存在せず
電話で呼ぶと大分待たせた上にメーターを倒して来る始末
公共交通を使うと体は楽だが行動の自由度が大幅に低下するのが難点
>電車を使うって選択肢が上がらない不思議
電車を自由自在に使える地域は限られている
出発地も到着地も高速道路のIC至近なら大抵の場合車が一番早いだろう
糞田舎の駅は駅待ちタクシーなんて結構なものは存在せず
電話で呼ぶと大分待たせた上にメーターを倒して来る始末
公共交通を使うと体は楽だが行動の自由度が大幅に低下するのが難点
463ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 19:05:46.85ID:uBWlgngS464ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 19:08:27.06ID:yF23C/Wa >>463
赤いの知らんのか?エセじゃん
赤いの知らんのか?エセじゃん
465ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 19:10:16.41ID:uBWlgngS466ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 19:12:29.75ID:uBWlgngS >>464
シェア自転車を個人所有しているの?
シェア自転車を個人所有しているの?
467ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 19:14:10.83ID:uBWlgngS468ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 21:54:17.36ID:6yEgE/m7469ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 21:55:31.79ID:6yEgE/m7 あ、ごめん訂正
正)それらをどうにか入手する時間も含め、それらに乗った方が早い?
正)それらをどうにか入手する時間も含め、それらに乗った方が早い?
470ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 21:56:59.19ID:6yEgE/m7 >>456
家族4人で電車は乗るだろう
家族4人で電車は乗るだろう
471ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 22:11:32.39ID:4mU3U/zb472ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 23:20:31.79ID:uBWlgngS >>468
え???
所持とかは置いといて、単純に何が速いかってな話だと思っていたのだが・・・。
だとすると自転車を持って無かったら盗んだチャリで走り出す設定?
乗り物も金も無かったら盗んだ金で公共交通とか無賃乗車?
留目は盗んだ靴で走り出しちゃうとか?
え???
所持とかは置いといて、単純に何が速いかってな話だと思っていたのだが・・・。
だとすると自転車を持って無かったら盗んだチャリで走り出す設定?
乗り物も金も無かったら盗んだ金で公共交通とか無賃乗車?
留目は盗んだ靴で走り出しちゃうとか?
473ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 23:21:47.89ID:yKkTyBSc なんの話してんだこいつら
474ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 23:34:00.57ID:uBWlgngS475ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:09:34.14ID:P1mNAHvL >>471
都内と言っても色々
徒歩圏内にレンタカーやカーシェアリングのステーションが何カ所もあるから
車を所有するメリットがほとんど無い
都内を走り回る場合行った先々で駐車に難渋するし、所要時間が不安定なのも問題
車の維持費でタクシー乗り回した方が遥かに便利で快適
近場の用足しなら電アシで間に合うしね
都内と言っても色々
徒歩圏内にレンタカーやカーシェアリングのステーションが何カ所もあるから
車を所有するメリットがほとんど無い
都内を走り回る場合行った先々で駐車に難渋するし、所要時間が不安定なのも問題
車の維持費でタクシー乗り回した方が遥かに便利で快適
近場の用足しなら電アシで間に合うしね
476ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:24:54.42ID:J5MqxWL6 走る手段じゃなくて走り方を論じろよ
でなければスレチだ
でなければスレチだ
477ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:37:11.89ID:GlxKg9yV また自動車屋の営業が来てんのか
478ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:39:22.65ID:ppa/iDbC479ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:46:56.87ID:9W11mKUb480ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 00:54:21.59ID:03lBXw7V481ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 01:05:18.01ID:2nZZtsuc482ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 01:16:47.33ID:8k3ersHq 見苦しいスレチカキコは
該当スレでどぞ
道路走ってるロード乗りって迷惑でしかないよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558503247/
[ロードバイク普及進む]車離れ、自転車活用の時代
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543105738/
自転車乗りの車選び
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541764056/
自転車利用は街や人にたくさんの良い効果がある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543652160/
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480377133/
スポーツジム車で行ってチャリを漕ぐ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565668063/
日本の自動車ドライバーはマナー悪すぎじゃない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542101816/
自動車は交通マナーを守ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546498373/
該当スレでどぞ
道路走ってるロード乗りって迷惑でしかないよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558503247/
[ロードバイク普及進む]車離れ、自転車活用の時代
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543105738/
自転車乗りの車選び
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541764056/
自転車利用は街や人にたくさんの良い効果がある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543652160/
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480377133/
スポーツジム車で行ってチャリを漕ぐ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565668063/
日本の自動車ドライバーはマナー悪すぎじゃない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542101816/
自動車は交通マナーを守ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546498373/
483ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 01:17:41.65ID:p+l3TLMt オマエらの都合などどうでもいい
走り方のスレだぞ、バカども
走り方のスレだぞ、バカども
484ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 13:07:19.40ID:TQlw3DfZ >>481
幼稚な言い逃れだなあw
幼稚な言い逃れだなあw
485ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 13:43:05.86ID:yvng1vYk >>481
自分の都合で信号無視しても、内緒にしてればセーフだとこのスレで教わったけど?
自分の都合で信号無視しても、内緒にしてればセーフだとこのスレで教わったけど?
486ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 13:56:05.14ID:yvng1vYk487ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 13:59:32.67ID:yvng1vYk488ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 14:30:47.60ID:CJ4mH28X >>484
オマエは幼稚だなあwww
>>485
君はこのスレがこの世の全てなのかい?
>>486
> 単純に何が速いかだったら、5km先へはオスプレイが一番速い気がする
オスプレイがこの日本で誰でも購入やリース出来て
自宅やショッピングセンターに自由に離着陸出来るなら
そう唱えるのも一理あるかも知れない。
> でも、急いでるのにオスプレイを使わず自転車を使うのはおかしい、って話にはならないでしょ?
思うに5km先に行こうと思ったらオスプレイより自転車の方が速いと思うぞ?
始動してアイドリングしてチェックして管制許可取ってなんてやってる間に
自転車は到着してんじゃね?
臨機応変屑の皆さんて本当に馬鹿だったんだね。
オマエは幼稚だなあwww
>>485
君はこのスレがこの世の全てなのかい?
>>486
> 単純に何が速いかだったら、5km先へはオスプレイが一番速い気がする
オスプレイがこの日本で誰でも購入やリース出来て
自宅やショッピングセンターに自由に離着陸出来るなら
そう唱えるのも一理あるかも知れない。
> でも、急いでるのにオスプレイを使わず自転車を使うのはおかしい、って話にはならないでしょ?
思うに5km先に行こうと思ったらオスプレイより自転車の方が速いと思うぞ?
始動してアイドリングしてチェックして管制許可取ってなんてやってる間に
自転車は到着してんじゃね?
臨機応変屑の皆さんて本当に馬鹿だったんだね。
489ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 14:38:49.46ID:2zun/06V > 単純に何が速いかだったら、5km先へはオスプレイが一番速い気がする
厨房か。どうりで免許所持してない訳だ。
厨房か。どうりで免許所持してない訳だ。
490ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 14:58:03.38ID:P1mNAHvL >>487
意地汚い奴
意地汚い奴
491ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 15:41:07.99ID:DG0rcKq+ 流石チャリカスwどいつもこいつもトンデモ理論でワロタwww
オスプレイwwwwwwwwww
ツッコミどころ多すぎてどこからつっこめばいいのかwww
単純に速度だけならもっと速い乗り物なんて腐るほどあるし 同カテゴリの垂直離着陸機でもハリアーIIの方が倍程度速い
5km程度なら垂直離陸してる間にヘリのX3の方が早く着くんじゃね?
つーかオスプレイwww
チャリで信号無視について真顔で煽りあってる連中が移動手段にオスプレイってwwwwwwww
こち亀の世界観だなwww
オスプレイwwwwwwwwww
ツッコミどころ多すぎてどこからつっこめばいいのかwww
単純に速度だけならもっと速い乗り物なんて腐るほどあるし 同カテゴリの垂直離着陸機でもハリアーIIの方が倍程度速い
5km程度なら垂直離陸してる間にヘリのX3の方が早く着くんじゃね?
つーかオスプレイwww
チャリで信号無視について真顔で煽りあってる連中が移動手段にオスプレイってwwwwwwww
こち亀の世界観だなwww
492ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 16:22:52.59ID:KgDUncfW 流石にオスプレイは草
臨機応変くんは非常識人(もはや人ではなく猿以下か?)ってのがよくわかるな
臨機応変くんは非常識人(もはや人ではなく猿以下か?)ってのがよくわかるな
493ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 16:58:10.64ID:bO2C0Cio 効率良い移動方法のスレではないぞ
どっちも熱くなりすぎで邪魔
「自転車」の「走り方」だぞ
そろそろ理解しような
どっちも熱くなりすぎで邪魔
「自転車」の「走り方」だぞ
そろそろ理解しような
494ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 17:01:05.65ID:P1mNAHvL >>486
一番早いのはモーターバイク、原付きでも大差ないが速度超過必須だ
東京都心部なら自転車、信号、走行区分などは全て無視で
都心部の自動車平均旅行速度18.8km/h
免許ガーとかフライトプランガーとか言わなければホバーバイク最強
オスプレーは普段使いで実用性なし、あんなものスクランブル待機なんてしておけない
箱庭日本ではとても
一番早いのはモーターバイク、原付きでも大差ないが速度超過必須だ
東京都心部なら自転車、信号、走行区分などは全て無視で
都心部の自動車平均旅行速度18.8km/h
免許ガーとかフライトプランガーとか言わなければホバーバイク最強
オスプレーは普段使いで実用性なし、あんなものスクランブル待機なんてしておけない
箱庭日本ではとても
495ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 17:42:02.75ID:8k3ersHq 該当スレへどうぞ>>482
496ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 18:00:01.83ID:9jrNXdI5 >>494
つまんね。
つまんね。
497ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 18:07:42.38ID:KgDUncfW >>493
効率よく移動したいから信号無視するっていう屑どもに言ってもらえます?
効率よく移動したいから信号無視するっていう屑どもに言ってもらえます?
498ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:09:04.13ID:am/+ZwaN おまえ
田舎者
で成立してるな
田舎者
で成立してるな
499ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:10:52.43ID:ug6HVYHs500ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:14:19.82ID:2zun/06V 道路交通の話なので当然
オスプレイもホバーバイクも
飛ばさず道路を滑走。
オスプレイもホバーバイクも
飛ばさず道路を滑走。
501ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:16:15.74ID:TQlw3DfZ >>499
もともとそういう主張だが。
信号に盲従することなく止まるべき時は止り、止まるか必然性のない時は止まらない。
状況に合わせて自分で考え適切に判断して行動してゆく。それが臨機応変の対応だが。
このスレにはそれを理解出来ないファシストがいるからわけわからん方向に話が進んでいるだけ。
もともとそういう主張だが。
信号に盲従することなく止まるべき時は止り、止まるか必然性のない時は止まらない。
状況に合わせて自分で考え適切に判断して行動してゆく。それが臨機応変の対応だが。
このスレにはそれを理解出来ないファシストがいるからわけわからん方向に話が進んでいるだけ。
502ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:19:25.65ID:KgDUncfW >>501
御覧くださいこれが屑です
御覧くださいこれが屑です
503ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:23:41.51ID:TQlw3DfZ ファシストは自分で考えて判断することを嫌うから仕方ないねw
504ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:24:09.57ID:ug6HVYHs505ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:25:32.44ID:iz8fcn7P506ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:26:56.67ID:ACYKyx9S507ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:31:13.87ID:SXTbQWpH >>506
無駄かどうかがお前の主観に委ねられてる時点でお前はゴミクズ以下の肥溜野郎確定だな
無駄かどうかがお前の主観に委ねられてる時点でお前はゴミクズ以下の肥溜野郎確定だな
508ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 19:37:48.51ID:CJ4mH28X509ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:28:48.26ID:J5DH4u1X テレビの警察24時なんかでやってますよね
急いでいたからとか言ってスピード違反や信号無視で違反キップ切られてる人、で結果ちゃんと守っていた方が早く目的地に着いただろうっていうw
あの人達と同程度の知能の人がいるようですね
たぶん自転車と車は違う〜、自転車なんかで違反切られても痛くない〜とか言い出すんでしょうけど
急いでいたからとか言ってスピード違反や信号無視で違反キップ切られてる人、で結果ちゃんと守っていた方が早く目的地に着いただろうっていうw
あの人達と同程度の知能の人がいるようですね
たぶん自転車と車は違う〜、自転車なんかで違反切られても痛くない〜とか言い出すんでしょうけど
510ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:41:08.87ID:yvng1vYk あんな番組見て喜んでる人がいるのか
511ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:44:42.28ID:TQlw3DfZ512ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:47:04.58ID:TQlw3DfZ >>504
臨機応変とはその場の状況に合わせて行動することであって、むやみやたらに突進することではないよ。
君を含めたこのスレのアレな連中が臨機応変という基本的な日本語を理解してないだけ。
まぁ、いずれにせよファシストどもとは相入れない。
臨機応変とはその場の状況に合わせて行動することであって、むやみやたらに突進することではないよ。
君を含めたこのスレのアレな連中が臨機応変という基本的な日本語を理解してないだけ。
まぁ、いずれにせよファシストどもとは相入れない。
513ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:57:53.29ID:SXTbQWpH514ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:59:51.99ID:KgDUncfW 本日のキチガイ臨機応変屑ID:TQlw3DfZ
515ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 21:35:24.58ID:CJ4mH28X >>512
> 臨機応変とはその場の状況に合わせて行動することであって、
つまり信号が赤という状況に合わせて止まるというのが本来の正しい臨機応変だな。
君を含めたこのスレのアレな連中が臨機応変という基本的な日本語を理解してないだけ。www
> 臨機応変とはその場の状況に合わせて行動することであって、
つまり信号が赤という状況に合わせて止まるというのが本来の正しい臨機応変だな。
君を含めたこのスレのアレな連中が臨機応変という基本的な日本語を理解してないだけ。www
516ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 21:43:03.25ID:LmFODf9v517ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 22:50:05.17ID:TQlw3DfZ こちらは深夜のクルマが来ない交差点ほ無駄な信号を馬鹿みたいに待つことも批判はしてないのだけどな。
とはいえ、そんなの馬鹿なことはしないという考え方もごく普通にある現実は認めた方がいい。
世間一般の感覚と乖離した、独りよがりの感覚など、単なる自己陶酔でしかないから。
とはいえ、そんなの馬鹿なことはしないという考え方もごく普通にある現実は認めた方がいい。
世間一般の感覚と乖離した、独りよがりの感覚など、単なる自己陶酔でしかないから。
518ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 23:07:19.52ID:U+YXMcW4 >>517
その結果、大日本帝国軍は食糧現地調達で海外山賊になったんだよ
その結果、大日本帝国軍は食糧現地調達で海外山賊になったんだよ
519ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 01:56:47.61ID:Spa/CnNi >>516
矛盾だらけの道交法を無視するのは国民の義務
矛盾だらけの道交法を無視するのは国民の義務
520ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 08:12:14.07ID:U1Vxk0Lf >>519
そういう書き込みはスレチだから止めろと何百回言えばいいんだ?
そういう書き込みはスレチだから止めろと何百回言えばいいんだ?
521ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 08:12:29.14ID:8r6TJGN9 今日も臨機応変に赤信号無視しま〜〜っす!!
522ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 08:50:02.37ID:WKRh5zFs >>520
何百回言っても無駄です
何百回言っても無駄です
523ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 10:04:22.52ID:w/WMgYnf >>515
>信号が赤という状況に合わせて止まるというのが本来の正しい臨機応変だな。
それは盲従
交差交通が存在しないのにワザワザ赤信号で止める意味はない
利便のための設備が不便を生起している
ある意味誤動作しているのだから、誤動作を無視し適切な自己判断を下しても構わない
判断を間違えたら?当然責任を取らされる
信号を見落とし事故れば過失、無視して事故れば障害・殺人という違いになる
正しく罰すれば何の問題もない
>信号が赤という状況に合わせて止まるというのが本来の正しい臨機応変だな。
それは盲従
交差交通が存在しないのにワザワザ赤信号で止める意味はない
利便のための設備が不便を生起している
ある意味誤動作しているのだから、誤動作を無視し適切な自己判断を下しても構わない
判断を間違えたら?当然責任を取らされる
信号を見落とし事故れば過失、無視して事故れば障害・殺人という違いになる
正しく罰すれば何の問題もない
524ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 10:07:48.89ID:YzClT5mD こういうアホがいるから事故減らないんだよ。ルールを守れないなら公道使うな
525ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 10:42:01.06ID:SHIzbZ5H 本日のキチガイ臨機応変屑1人目ID:w/WMgYnf
526ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 10:47:34.96ID:a2BjtHYZ 今日もファシスト大発生ですね
レイシストも出てきそう
レイシストも出てきそう
527ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 11:03:38.99ID:ckEqSEuv チャリカスが不満持ってるなら動画撮ってYouTubeに
バンバンアップしたらいい
警察に行く度胸があるなら相談して来いよ
不特定多数に言ったって人それぞれで終わって
解決なんてする訳ない
バンバンアップしたらいい
警察に行く度胸があるなら相談して来いよ
不特定多数に言ったって人それぞれで終わって
解決なんてする訳ない
528ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 11:31:49.65ID:9JhFf8GX >>523
> それは盲従
猛獣がなんか言ってらwww
> 正しく罰すれば何の問題もない
正しくも何も罰したところで
被害者の失われた命は戻って来ないよ。
被害が出来ないように信号を守ろうねと言う話を
自分の私利私欲優先の臨機応変屑には理解出来ないらしい。
> それは盲従
猛獣がなんか言ってらwww
> 正しく罰すれば何の問題もない
正しくも何も罰したところで
被害者の失われた命は戻って来ないよ。
被害が出来ないように信号を守ろうねと言う話を
自分の私利私欲優先の臨機応変屑には理解出来ないらしい。
529ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 12:26:08.42ID:M2n04Z4y >>520
色々な意見や考え方があるのは当然なのにそれを排除する君のレスこそスレチだよ。
色々な意見や考え方があるのは当然なのにそれを排除する君のレスこそスレチだよ。
530ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 12:27:38.03ID:M2n04Z4y >>526
ルールを片手に安易に社会正義を振り回すのはお手軽に他人を攻撃出来るからね。
ルールを片手に安易に社会正義を振り回すのはお手軽に他人を攻撃出来るからね。
531ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 13:24:22.74ID:ecHmNeCM532ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 13:32:44.67ID:wLbdJUbC >>523
何の社会の役にたっていないのにワザワザ税金で養う意味はない
利便のための福祉が不便を生起している
ある意味税金で飼っているのだから、誤動作を無視し適切な自己判断を下しても構わない
おまえの理屈ならおまえ生きていけないじゃん いいの?
何の社会の役にたっていないのにワザワザ税金で養う意味はない
利便のための福祉が不便を生起している
ある意味税金で飼っているのだから、誤動作を無視し適切な自己判断を下しても構わない
おまえの理屈ならおまえ生きていけないじゃん いいの?
533ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 14:01:51.73ID:a2BjtHYZ534ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 14:05:26.61ID:SHIzbZ5H535ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 14:26:57.26ID:O/SWVmdk 大人になっても原理原則に縛られる奴って発達障害なんだろうな。
つか自転車で車道を走ることくらい普通の感覚を持っていれば柔軟に対応して出来る。
馬鹿みたいに無駄な信号待つこともなけりゃ、自分や周囲を危険に晒すこともない。
なのにルールを変えてばかり声高に叫び現実に柔軟な対応出来ない奴は何かが足りない。
ま、マニュアルに捉われ融通の効かない役立たずっているよね。
つか自転車で車道を走ることくらい普通の感覚を持っていれば柔軟に対応して出来る。
馬鹿みたいに無駄な信号待つこともなけりゃ、自分や周囲を危険に晒すこともない。
なのにルールを変えてばかり声高に叫び現実に柔軟な対応出来ない奴は何かが足りない。
ま、マニュアルに捉われ融通の効かない役立たずっているよね。
536ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 14:32:23.74ID:ecHmNeCM 誰も縛られてない件
寧ろお前こそがルールを守らないぞっ、スレ民を馬鹿にしてマウント取らないと許せない、って言う強迫観念に縛られてるようにしか見えんよ
まぁ糖質なんだから見えるじゃなくて実際にそうなんだろうけど
寧ろお前こそがルールを守らないぞっ、スレ民を馬鹿にしてマウント取らないと許せない、って言う強迫観念に縛られてるようにしか見えんよ
まぁ糖質なんだから見えるじゃなくて実際にそうなんだろうけど
537ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 14:35:21.03ID:SHIzbZ5H538ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 15:34:39.27ID:2mAoLVJd > 大人になっても原理原則に縛られる奴って発達障害なんだろうな。
> つか自転車で車道を走ることくらい普通の感覚を持っていれば柔軟に対応して出来る。
> 馬鹿みたいに無駄な信号待つこともなけりゃ、自分や周囲を危険に晒すこともない。
> なのにルールを変えてばかり声高に叫び現実に柔軟な対応出来ない奴は何かが足りない。
>
> ま、マニュアルに捉われ融通の効かない役立たずっているよね。
という見下せる相手像を妄想してかろうじて精神を保っている>>535
> つか自転車で車道を走ることくらい普通の感覚を持っていれば柔軟に対応して出来る。
> 馬鹿みたいに無駄な信号待つこともなけりゃ、自分や周囲を危険に晒すこともない。
> なのにルールを変えてばかり声高に叫び現実に柔軟な対応出来ない奴は何かが足りない。
>
> ま、マニュアルに捉われ融通の効かない役立たずっているよね。
という見下せる相手像を妄想してかろうじて精神を保っている>>535
539ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 16:01:31.05ID:w/WMgYnf >>528
>被害者の失われた命は戻って来ないよ。
昔なら死には死が原則、故意であろうが過失であろうが本来は同等
でもね、自転車で信号無視して突っ走り車に撥ねられ死ぬのは自分自身で自業自得
自転車で信号無視しても、車道上に人や車がいなければ徐行通過するなら
何の問題も起きず安全は維持される、維持されるどころか事故が減少すると立証されている事実
信号無視自転車の問題点は横断歩道上に人がいても速度を落とさず人の間を擦り抜けていること
>被害者の失われた命は戻って来ないよ。
昔なら死には死が原則、故意であろうが過失であろうが本来は同等
でもね、自転車で信号無視して突っ走り車に撥ねられ死ぬのは自分自身で自業自得
自転車で信号無視しても、車道上に人や車がいなければ徐行通過するなら
何の問題も起きず安全は維持される、維持されるどころか事故が減少すると立証されている事実
信号無視自転車の問題点は横断歩道上に人がいても速度を落とさず人の間を擦り抜けていること
540ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 17:45:38.62ID:ecHmNeCM541ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 19:56:29.54ID:O5uOKd+w542ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 19:58:37.77ID:O5uOKd+w543ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 21:19:22.02ID:w/WMgYnf どういう風に違うの
頭が固くて応用が効かず自己判断が出来ないという乗り手の違いじゃないの
頭が固くて応用が効かず自己判断が出来ないという乗り手の違いじゃないの
544ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 21:37:22.33ID:m311+sIi オレも>>536に賛同だな
臨機応変にしなきゃ!って思いに縛られてるのが滑稽
臨機応変にしなきゃ!って思いに縛られてるのが滑稽
545ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 21:47:46.38ID:98NMd2mb 自動車も歩行者も自分以外誰もいなければ信号に関係なく安全だよ
546ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 21:56:26.29ID:O/SWVmdk オレも>>545に賛同だな
信号は絶対守らなきゃ!って思いに縛られてるのが滑稽
信号は絶対守らなきゃ!って思いに縛られてるのが滑稽
547ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 21:57:09.18ID:ecHmNeCM548ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 22:03:53.12ID:B4B6VI3t また走らずに叩いてる。
549ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 22:43:29.88ID:m311+sIi550ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 23:49:30.69ID:Z8Uens1S >>546
発達障害丸出しだなこいつ
発達障害丸出しだなこいつ
551ツール・ド・名無しさん
2019/10/31(木) 23:51:05.26ID:R9e1INTH 外で周り観察してみると歩行者や自転車は言うほどみんな信号守ってないぞ
そんなものに顔真っ赤にして怒ってもしょうがないんじゃないか
ましてここ5chだぞ
外で大っぴらに言えないことと思えば赤信号なんて絶対守るもんでもないというのはむしろ正常なのでは?
会社で言ってたら異常だが
そんなものに顔真っ赤にして怒ってもしょうがないんじゃないか
ましてここ5chだぞ
外で大っぴらに言えないことと思えば赤信号なんて絶対守るもんでもないというのはむしろ正常なのでは?
会社で言ってたら異常だが
552ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:16:45.82ID:4XVlWK3s553ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:17:29.24ID:4XVlWK3s のんでなの?ってw
何でなの?な。
何でなの?な。
554ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:30:15.61ID:p5lgctnC 実際声に出してみると普通に聞こえたりする不思議w
555ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:31:17.75ID:nARX11ZN556ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:37:24.95ID:nARX11ZN >>545
そうだね。私有地に交差点造ったり、
教習所や試験コースを貸しきれば
絶対に自分以外誰もいない環境になるね。
天下の公道だと絶対とは言い切れずに、
多分とか恐らく自分以外誰もいないと思われる交差点
でしかないね。
そうだね。私有地に交差点造ったり、
教習所や試験コースを貸しきれば
絶対に自分以外誰もいない環境になるね。
天下の公道だと絶対とは言い切れずに、
多分とか恐らく自分以外誰もいないと思われる交差点
でしかないね。
557ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 00:42:29.28ID:yTtFjBx8558ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 02:50:31.36ID:H2gi315D >>556
公道でも絶対に自分以外はいない時は何度もあるよ、普通に
公道でも絶対に自分以外はいない時は何度もあるよ、普通に
559ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 06:33:36.15ID:nARX11ZN560ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 07:21:03.03ID:wDH6/i21 >>559
コウモリ並みの朝食
ブタ並みの嗅覚
猛禽並みの視覚
を兼ね備え駆使し
あらゆる波長の詳細な
俯瞰撮影が出来る衛星からの電波を常時受信して
交差点の安全を確認出来ないのは
オマエが無能なせい。
臨機応変屑は普通に皆やっている。
コウモリ並みの朝食
ブタ並みの嗅覚
猛禽並みの視覚
を兼ね備え駆使し
あらゆる波長の詳細な
俯瞰撮影が出来る衛星からの電波を常時受信して
交差点の安全を確認出来ないのは
オマエが無能なせい。
臨機応変屑は普通に皆やっている。
561ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 07:30:33.12ID:H2gi315D562ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 07:41:19.51ID:HVkV+/UW 別に信号無視しても普通に安全が確保されてる状況はあるけどねえ。
馬鹿みたいに信号を盲従するよりは、
状況把握をキチンとして自分の判断で適切な行動する方がよっぽど鑑っぽいと俺は思うけど。
馬鹿みたいに信号を盲従するよりは、
状況把握をキチンとして自分の判断で適切な行動する方がよっぽど鑑っぽいと俺は思うけど。
563ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 07:43:21.21ID:Se6kLNL0 >>562
今までに事故ったことある?
今までに事故ったことある?
564ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 08:20:56.83ID:HVkV+/UW >>563
自分の過失では一度もないよ。
自分の過失では一度もないよ。
565ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 08:34:35.45ID:cB2500Jj566ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 08:59:26.70ID:H4L7inKA >>561
Wwwだから何で絶対だと確信出来るの?
見通しの良い交差点内で寝ている酔っ払いが轢かれる事故とかよくあるよ?
事故があると加害者側は君みたいな事よく抜かすけどね。
「絶対安全だと思った。」
人間のやる事(安全確認・対策)に絶対と言い切れるなら
福島の原発事故なんて無かったんだよ。
Wwwだから何で絶対だと確信出来るの?
見通しの良い交差点内で寝ている酔っ払いが轢かれる事故とかよくあるよ?
事故があると加害者側は君みたいな事よく抜かすけどね。
「絶対安全だと思った。」
人間のやる事(安全確認・対策)に絶対と言い切れるなら
福島の原発事故なんて無かったんだよ。
567ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 09:17:15.52ID:WbsLkucP568ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 09:55:40.28ID:NT6S/xTi >>566
>見通しの良い交差点内で寝ている酔っ払いが轢かれる事故とかよくあるよ?
無いよ(w
幾ら見通しが良くてもボンヤリ運転で視野狭窄に陥っていれば見れども見えずになる
自動車の自動運転でさえ誤検知が発生し死傷事故起こしてるだろ
ボンヤリ運転の信号見落とし(これは日常的に起きているヒヤリ、ハット)と
意識的な信号無視とを比べれば後者の方が遥かに安全
>見通しの良い交差点内で寝ている酔っ払いが轢かれる事故とかよくあるよ?
無いよ(w
幾ら見通しが良くてもボンヤリ運転で視野狭窄に陥っていれば見れども見えずになる
自動車の自動運転でさえ誤検知が発生し死傷事故起こしてるだろ
ボンヤリ運転の信号見落とし(これは日常的に起きているヒヤリ、ハット)と
意識的な信号無視とを比べれば後者の方が遥かに安全
569ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:05:43.54ID:H4L7inKA >>567
> 自転車と車じゃ基本的な安全確認の正確さが違うだろ?
酔っ払いを轢くのは車とは限らん筈だが?
君の脳内じゃ人と接触事故を起こすのは自動車だけなのかね?
> 車通りの無い交差点で自転車なら目で見て耳をすませばいい
とやったところで人間のやる事に絶対は無い。
だからしっかり安全確認したつもりでも事故が起こっている現実をどう説明するの?
対岸の遮蔽物の裏側の高齢者や幼児はどうやって検知するの?耳を済ませたところで分からないよ?
> なんか絶対事故に結び付けたくて必死で逆におかしな主張に見えるぞ
なんか絶対事故に結び付けたくなくて必死過ぎて逆に基地害の主張に見えるが?
現実はしっかり安全確認したつもりでも事故が起こっている。無論自転車でね。
> 自転車と車じゃ基本的な安全確認の正確さが違うだろ?
酔っ払いを轢くのは車とは限らん筈だが?
君の脳内じゃ人と接触事故を起こすのは自動車だけなのかね?
> 車通りの無い交差点で自転車なら目で見て耳をすませばいい
とやったところで人間のやる事に絶対は無い。
だからしっかり安全確認したつもりでも事故が起こっている現実をどう説明するの?
対岸の遮蔽物の裏側の高齢者や幼児はどうやって検知するの?耳を済ませたところで分からないよ?
> なんか絶対事故に結び付けたくて必死で逆におかしな主張に見えるぞ
なんか絶対事故に結び付けたくなくて必死過ぎて逆に基地害の主張に見えるが?
現実はしっかり安全確認したつもりでも事故が起こっている。無論自転車でね。
570ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:31:21.88ID:KmIMBzjj 鑑の意味を理解してないんだろうなきっと
どんな辞書で引いても、手本とか模範って言葉が出てくるけど
臨機応変に信号無視ガイジどもはその行動が何かの手本や模範になると思ってんのかね?
どんな辞書で引いても、手本とか模範って言葉が出てくるけど
臨機応変に信号無視ガイジどもはその行動が何かの手本や模範になると思ってんのかね?
571ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:44:34.89ID:YnBT2YvX572ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:47:49.48ID:W9oH8bR4 自転車乗りの鑑って所にこだわり過ぎると公道走れなくね?
ありとあらゆる死角があるたびに自転車降りて歩道で押す必要あるし、物流の妨害回避のために狭い車道に入れない
基本的に自転車は歩道を走れば歩行者を蹂躙し、車道を走れば利便性を維持出来ないレベルで物流を妨害するから極論すると自転車乗りの鑑は専用サイクリングコースだけ走る人って言う酷い結論になる
ありとあらゆる死角があるたびに自転車降りて歩道で押す必要あるし、物流の妨害回避のために狭い車道に入れない
基本的に自転車は歩道を走れば歩行者を蹂躙し、車道を走れば利便性を維持出来ないレベルで物流を妨害するから極論すると自転車乗りの鑑は専用サイクリングコースだけ走る人って言う酷い結論になる
573ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:56:14.33ID:KmIMBzjj >>572
だから警察や各自治体が出してる自転車の乗り方とか走り方のガイドラインだったり道交法があるわけよ
そしてそれらには安全なら信号無視OK!なんて一言も書いてないわけよ
物流っていうか他の交通を阻害するっていうけど、それは他の交通の方々同士でさえ成り立つ訳で
そんなこと言ってたら交通なんて概念そのものが破綻するでしょ
だから警察や各自治体が出してる自転車の乗り方とか走り方のガイドラインだったり道交法があるわけよ
そしてそれらには安全なら信号無視OK!なんて一言も書いてないわけよ
物流っていうか他の交通を阻害するっていうけど、それは他の交通の方々同士でさえ成り立つ訳で
そんなこと言ってたら交通なんて概念そのものが破綻するでしょ
574ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 10:58:02.69ID:7aQt/H7x と思ってレスしたら何だ屑のほうの人か。
575ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 11:04:28.14ID:7aQt/H7x >>572
> 自転車乗りの鑑って所にこだわり過ぎると公道走れなくね?
何で?
それと鑑スレでこだわるなと言ってもなあ。
> ありとあらゆる死角があるたびに自転車降りて歩道で押す必要あるし、物流の妨害回避のために狭い車道に入れない
死角があったら降りて押せなんてルールは無いし、
黄→赤信号は止まりゃ良いんじゃない?
他の交通の為に狭い車道は走ってはいけないなんてルールは無いよ?
> 自転車乗りの鑑って所にこだわり過ぎると公道走れなくね?
何で?
それと鑑スレでこだわるなと言ってもなあ。
> ありとあらゆる死角があるたびに自転車降りて歩道で押す必要あるし、物流の妨害回避のために狭い車道に入れない
死角があったら降りて押せなんてルールは無いし、
黄→赤信号は止まりゃ良いんじゃない?
他の交通の為に狭い車道は走ってはいけないなんてルールは無いよ?
576ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 11:21:53.59ID:NT6S/xTi >>570
従心の境地
従心の境地
577ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 12:00:50.66ID:W9oH8bR4 >>573
だからこそのケースバイケースじゃね?
安全って奴は極論公道走るなに近いレベルに自身を縛って行動しても完璧にならないもの
自動車だってまともと言えるドライバーは基本的に公道にいる人間全てがキチ行動を起こす可能性がある事を前提で極力対応出来る様に運転している訳でね
本来歩行者も自転車もそうあるべき何だがチャリカスの方は欲望全開で話にならんしスレ主は鑑って言葉に捕らわれ過ぎて頭硬くなってないか?
だからこそのケースバイケースじゃね?
安全って奴は極論公道走るなに近いレベルに自身を縛って行動しても完璧にならないもの
自動車だってまともと言えるドライバーは基本的に公道にいる人間全てがキチ行動を起こす可能性がある事を前提で極力対応出来る様に運転している訳でね
本来歩行者も自転車もそうあるべき何だがチャリカスの方は欲望全開で話にならんしスレ主は鑑って言葉に捕らわれ過ぎて頭硬くなってないか?
578ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 12:14:40.99ID:KmIMBzjj >>577
お前はなにが伝えたいのか一度整理しろw
公道走行が「絶対に安全」にならないのは誰でも理解してることなのに、臨機応変屑が「安全が確保できるなら信号守る必要なんて無い」とかこのスレで言い出すのが問題なんだよね
>本来歩行者も自転車もそうあるべき何だが
お前も理解してるよね?
お前はなにが伝えたいのか一度整理しろw
公道走行が「絶対に安全」にならないのは誰でも理解してることなのに、臨機応変屑が「安全が確保できるなら信号守る必要なんて無い」とかこのスレで言い出すのが問題なんだよね
>本来歩行者も自転車もそうあるべき何だが
お前も理解してるよね?
579ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 12:33:36.24ID:+Y5xEZom580ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 13:27:33.08ID:qpnDfGbj >>578
分かりやすく言うとだな、自分にも言える事だがスレ主が思う鑑的な行動がその場の他の人間から見てキチ行動に映るケースもあるって事だ
だから事故は無くならんしこの行動こそ完璧って答えなんぞ絶対に出ない上に自分が正しいと考えているとそれが原因で事故になるって事
鑑に近いドライバーってのは誰よりも自分の運転を信用せずに常日頃疑問視しつづけて改善を繰り返す人なんよ
つまり鑑ドライバーって概念は特定のテンプレ行動では無く心情の中にしか存在しない
分かりやすく言うとだな、自分にも言える事だがスレ主が思う鑑的な行動がその場の他の人間から見てキチ行動に映るケースもあるって事だ
だから事故は無くならんしこの行動こそ完璧って答えなんぞ絶対に出ない上に自分が正しいと考えているとそれが原因で事故になるって事
鑑に近いドライバーってのは誰よりも自分の運転を信用せずに常日頃疑問視しつづけて改善を繰り返す人なんよ
つまり鑑ドライバーって概念は特定のテンプレ行動では無く心情の中にしか存在しない
581ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 13:53:31.07ID:KmIMBzjj >>580
スレ主ってそもそも誰だよと
お前のいう通り(> 自分が正しいと考えているとそれが原因で事故になるって事)なので、自分で安全確認出来ていれば信号無視してもいいっていう臨機応変屑の主張は否定されて然るべきだよね
>誰よりも自分の運転を信用せず
これができていない臨機応変屑がスレタイを満たせないっていうかスレタイから最も遠い位置にいるのはお前はよく理解してんじゃん
スレ主ってそもそも誰だよと
お前のいう通り(> 自分が正しいと考えているとそれが原因で事故になるって事)なので、自分で安全確認出来ていれば信号無視してもいいっていう臨機応変屑の主張は否定されて然るべきだよね
>誰よりも自分の運転を信用せず
これができていない臨機応変屑がスレタイを満たせないっていうかスレタイから最も遠い位置にいるのはお前はよく理解してんじゃん
582ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 13:54:20.63ID:U0EkgQXD >>565
世の中には信号のない交差点も多いからね。
信号有無に関係なく、自分で安全を確認して適切な状況判断で行動することは求められているわけで、
安全確認を出来てしまった以上無駄に信号を待つのも時間の無駄でしかない。
そもそも道交法が求めてるのは安全と円滑な交通だ。何の危険もないのに、ただただ機械的に信号に従うのなら、
とっとと交差点を渡ってしまった方がよっぽど道交法の立法目的にもマッチしてる。
世の中には信号のない交差点も多いからね。
信号有無に関係なく、自分で安全を確認して適切な状況判断で行動することは求められているわけで、
安全確認を出来てしまった以上無駄に信号を待つのも時間の無駄でしかない。
そもそも道交法が求めてるのは安全と円滑な交通だ。何の危険もないのに、ただただ機械的に信号に従うのなら、
とっとと交差点を渡ってしまった方がよっぽど道交法の立法目的にもマッチしてる。
583ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 15:03:32.88ID:7aQt/H7x >>582
> 世の中には信号のない交差点も多いからね。
信号の有無でルールが違うんだがな。
> とっとと交差点を渡ってしまった方がよっぽど道交法の立法目的にもマッチしてる。
そしてその先にいたお巡りに捕まって、
免許の要る車両なら切符切られて反則金を納め、
免許の要らない自転車はお叱りを受けると。
> 世の中には信号のない交差点も多いからね。
信号の有無でルールが違うんだがな。
> とっとと交差点を渡ってしまった方がよっぽど道交法の立法目的にもマッチしてる。
そしてその先にいたお巡りに捕まって、
免許の要る車両なら切符切られて反則金を納め、
免許の要らない自転車はお叱りを受けると。
584ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 15:15:54.85ID:EIiQtfUi 今日も臨機応変に赤信号無視しま〜〜っす!!
585ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 16:30:42.52ID:NT6S/xTi >>580
>自分で安全確認出来ていれば信号無視してもいいっていう臨機応変屑の主張は否定されて然るべきだよね
設備の不備な動作は否定して構わない
感応式信号機と言うものがある
信号が自動的に切り換わらない時はこのボタンを押して信号を切り替えろなんて書いた札がある
車や人の影も形も見えない時車を降りてボタンを押し
信号を切り替えて進行すれば合法で
信号切り換ええず進行すれば信号無視で危険な違法行為なのだと(w
横断歩道にも押しボタン式動作の奴があるだろ
横断歩道から30m以上離れた場所を渡れば信号無視にはならず
信号を切り替えずに横断報道を渡ると違反(w
それらを違反として取り締まることに何か意味があるだろうか
誰かさんの点数稼ぎでしかないだろ
一時停止で完全停止していないとか、方向指示器を上げるタイミングが遅いとか
>自分で安全確認出来ていれば信号無視してもいいっていう臨機応変屑の主張は否定されて然るべきだよね
設備の不備な動作は否定して構わない
感応式信号機と言うものがある
信号が自動的に切り換わらない時はこのボタンを押して信号を切り替えろなんて書いた札がある
車や人の影も形も見えない時車を降りてボタンを押し
信号を切り替えて進行すれば合法で
信号切り換ええず進行すれば信号無視で危険な違法行為なのだと(w
横断歩道にも押しボタン式動作の奴があるだろ
横断歩道から30m以上離れた場所を渡れば信号無視にはならず
信号を切り替えずに横断報道を渡ると違反(w
それらを違反として取り締まることに何か意味があるだろうか
誰かさんの点数稼ぎでしかないだろ
一時停止で完全停止していないとか、方向指示器を上げるタイミングが遅いとか
586ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 16:44:08.20ID:QIeolSyZ587ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 17:24:28.67ID:7aQt/H7x >>585
懐かしいなあオイ!www
令和の時代に極々珠にしか見ない骨董品を持ち出して全体を語る。
常人にはなかなか出来る事じゃ無い。流石だな。
しかも昭和の時代ですら少数派の信号器だったよな。www
懐かしいなあオイ!www
令和の時代に極々珠にしか見ない骨董品を持ち出して全体を語る。
常人にはなかなか出来る事じゃ無い。流石だな。
しかも昭和の時代ですら少数派の信号器だったよな。www
588ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 17:51:45.05ID:EInu3fwx 安全がある程度確保された状態での信号無視が看過されないのはbroken windows theoryがあるからだろ
1つの信号無視は軽微なことだし誰にも迷惑をかけてないように見えるが、それらが積み重なるとその社会集団の治安は悪化する
信号を守ることは自分とその周辺のコミュニティの治安維持に必要なことなんだよ
んなことも言われないとわかんねーのかよ、アホじゃないの?
1つの信号無視は軽微なことだし誰にも迷惑をかけてないように見えるが、それらが積み重なるとその社会集団の治安は悪化する
信号を守ることは自分とその周辺のコミュニティの治安維持に必要なことなんだよ
んなことも言われないとわかんねーのかよ、アホじゃないの?
589ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:06:30.16ID:WXvDgcv5 安全確認して、信号無視した人を部分的に見て
安全確認しない、信号無視が増えるって所かな
多分すり抜けも同様だよな
初期にやってた人は、危険を理解したうえで
リスクの少ないすり抜けをしてたんだろうけど
すり抜けしたという部分だけ見て、模倣して
危険なすり抜けが増えたんだろうな
安全確認しない、信号無視が増えるって所かな
多分すり抜けも同様だよな
初期にやってた人は、危険を理解したうえで
リスクの少ないすり抜けをしてたんだろうけど
すり抜けしたという部分だけ見て、模倣して
危険なすり抜けが増えたんだろうな
590ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:07:35.35ID:+Y5xEZom591ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:11:52.34ID:EInu3fwx >>590
民度じゃなくて治安
民度じゃなくて治安
592ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:13:18.41ID:EInu3fwx593ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:13:57.62ID:EInu3fwx 毛チンって何やねん、、、
きちんと、です。
きちんと、です。
594ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:24:48.65ID:EInu3fwx595ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:39:08.86ID:7aQt/H7x 踏切なんかだと、開かずの踏切とか駅横の踏切で
2〜3分列車も来ず開きもしない踏切があるけれど、
それを把握している踏切なら屑の皆さんは閉まっていても
当然潜って渡るんだよね?
暫く列車が来ない事も分かっていて無駄で非効率な待ち時間だし
ダイヤに管理されている電車が突発的に湧いて出る事も無いし、
車道歩道の交差点より遥かに安全だものね。
2〜3分列車も来ず開きもしない踏切があるけれど、
それを把握している踏切なら屑の皆さんは閉まっていても
当然潜って渡るんだよね?
暫く列車が来ない事も分かっていて無駄で非効率な待ち時間だし
ダイヤに管理されている電車が突発的に湧いて出る事も無いし、
車道歩道の交差点より遥かに安全だものね。
596ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:41:53.38ID:+Y5xEZom597ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:44:21.89ID:NevutFcO >>583
とにかく否定しないと気が済まないのねw
とにかく否定しないと気が済まないのねw
598ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:46:00.83ID:NevutFcO >>588
いかにもファシストの発想だよなあw
いかにもファシストの発想だよなあw
599ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:49:51.08ID:7aQt/H7x >>596
あれあれ?主張が違うなあ。www
列車は当分来ないのが予め君は把握しているんだが?
都合の悪い言葉だけ何故か読めないのかな?www
> それを把握している踏切なら屑の皆さんは閉まっていても
> 当然潜って渡るんだよね?
> 暫く列車が来ない事も分かっていて無駄で非効率な待ち時間だし
あれあれ?主張が違うなあ。www
列車は当分来ないのが予め君は把握しているんだが?
都合の悪い言葉だけ何故か読めないのかな?www
> それを把握している踏切なら屑の皆さんは閉まっていても
> 当然潜って渡るんだよね?
> 暫く列車が来ない事も分かっていて無駄で非効率な待ち時間だし
600ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 18:52:33.05ID:7aQt/H7x601ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:03:49.66ID:NevutFcO >>596
そうなんだよなー。
別に道交法とか信号そのものを否定してるワケではない、周囲の状況から安全が確保されてると判断されたのなら、
信号の有無に関係なく渡っても問題ないだろうという発想のもと、
場合によっては信号無視する選択肢もあるよってのが臨機応変派の主張だからな。
それに対して安全の確保なんて関係ないとにかく信号に従えっていうという多数ある選択肢の否定するのが遵守厨。
そうなんだよなー。
別に道交法とか信号そのものを否定してるワケではない、周囲の状況から安全が確保されてると判断されたのなら、
信号の有無に関係なく渡っても問題ないだろうという発想のもと、
場合によっては信号無視する選択肢もあるよってのが臨機応変派の主張だからな。
それに対して安全の確保なんて関係ないとにかく信号に従えっていうという多数ある選択肢の否定するのが遵守厨。
602ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:06:53.29ID:qhlF/ytP >>601
>場合によっては信号無視する選択肢もあるよってのが臨機応変派の主張だからな。
あなた(達)が本当に臨機応変ならこのスレ以外でこの主張をするはず
つまりあなた(達)は臨機応変ではなくただの自己中屑
>場合によっては信号無視する選択肢もあるよってのが臨機応変派の主張だからな。
あなた(達)が本当に臨機応変ならこのスレ以外でこの主張をするはず
つまりあなた(達)は臨機応変ではなくただの自己中屑
603ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:08:52.91ID:EInu3fwx604ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:12:48.77ID:NevutFcO >>602
と、様々な意見があって然るべきなのに、ひたすら排除しようとするんだよなあ。
と、様々な意見があって然るべきなのに、ひたすら排除しようとするんだよなあ。
605ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:13:54.02ID:NevutFcO 少なくとも、ただただ法律に従えってスレじゃないし。
606ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:17:55.45ID:qhlF/ytP >>604
必要のない信号を無視するのは肯定するのに
必要のない議論を無視されるのは否定するんですか?
ほんと臨機応変屑ってアホしかいないのね
道交法に反した行為がこのスレの話題外だと未だに理解できないのが草
あとこれね
>それに対して安全の確保なんて関係ないとにかく信号に従えっていうという多数ある選択肢の否定するのが遵守厨。
「安全の確保+信号を守れ」であって「安全の確保or信号を守れ」ではないんですよ?
必要のない信号を無視するのは肯定するのに
必要のない議論を無視されるのは否定するんですか?
ほんと臨機応変屑ってアホしかいないのね
道交法に反した行為がこのスレの話題外だと未だに理解できないのが草
あとこれね
>それに対して安全の確保なんて関係ないとにかく信号に従えっていうという多数ある選択肢の否定するのが遵守厨。
「安全の確保+信号を守れ」であって「安全の確保or信号を守れ」ではないんですよ?
607ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:19:07.29ID:qhlF/ytP608ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:19:19.71ID:+Y5xEZom609ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:21:01.30ID:7aQt/H7x なあなあ、
安全確認したら2〜3分は他の交通が無さそうな赤信号の交差点と、
2〜3分は列車が来ない事が分かっている開かず踏切で、
開かず踏切を待つ方だけが無駄じゃない理屈を解説してくれよ。
安全確認したら2〜3分は他の交通が無さそうな赤信号の交差点と、
2〜3分は列車が来ない事が分かっている開かず踏切で、
開かず踏切を待つ方だけが無駄じゃない理屈を解説してくれよ。
610ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:23:33.54ID:7aQt/H7x >>608
単線で二〜三時間に一本程度の弩田舎の方?
単線で二〜三時間に一本程度の弩田舎の方?
611ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:29:06.32ID:NevutFcO612ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:35:40.55ID:Con6KYdR ふぁしすとぉ〜
613ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:37:29.45ID:qhlF/ytP >>611
お前(ら)もこちらの意見を長い間排除してるよね
このスレで扱うべき話題じゃないって所を
つまりお前が気付いてないだけで、お前もファシストって自分で言ってるようなもんだぞ
悪いくせなんだろ?まずは其方から正してさっさと他所で臨機応変に信号無視話題してこいや
お前(ら)もこちらの意見を長い間排除してるよね
このスレで扱うべき話題じゃないって所を
つまりお前が気付いてないだけで、お前もファシストって自分で言ってるようなもんだぞ
悪いくせなんだろ?まずは其方から正してさっさと他所で臨機応変に信号無視話題してこいや
614ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 19:52:45.93ID:nARX11ZN615ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 20:09:33.59ID:G9PhLpZF >>603
横レスですが
> 割れ窓理論とは次のような説である。
> 治安が悪化するまでには次のような経過をたどる。
> 1.建物の窓が壊れているのを放置すると、それが「誰も当該地域に対し関心を払っていない」というサインとなり、犯罪を起こしやすい環境を作り出す。
信号無視は一瞬で起こるので、誰かが地域に関心を払っていても防げない
つまり信号無視だけでは、割れ窓理論の前提が成り立たない
・・・えっ、説明できたら信号守らなくて良いの?
このスレでお墨付きをもらってしまった
横レスですが
> 割れ窓理論とは次のような説である。
> 治安が悪化するまでには次のような経過をたどる。
> 1.建物の窓が壊れているのを放置すると、それが「誰も当該地域に対し関心を払っていない」というサインとなり、犯罪を起こしやすい環境を作り出す。
信号無視は一瞬で起こるので、誰かが地域に関心を払っていても防げない
つまり信号無視だけでは、割れ窓理論の前提が成り立たない
・・・えっ、説明できたら信号守らなくて良いの?
このスレでお墨付きをもらってしまった
616ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 21:16:02.43ID:qN+KOndO つか、信号無視なんて多くの人が多かれ少なかれ普通にやってる程度のこと。
それをいちいち目くじら立ててギャーギャー言ってる奴らの方が現実を見ようともしない異常者と知れ。
鑑とか言うならまずは現実世界に対応しないと。机上の空論ばかりじゃ話にならない。
それをいちいち目くじら立ててギャーギャー言ってる奴らの方が現実を見ようともしない異常者と知れ。
鑑とか言うならまずは現実世界に対応しないと。机上の空論ばかりじゃ話にならない。
617ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 21:35:22.03ID:cFl3Kv0A >>616
ギャーギャー言ってるのはお前定期
ギャーギャー言ってるのはお前定期
618ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 21:40:31.58ID:nARX11ZN >>616
普通の人はいちいちギャーギャーと言い訳しないからなあ。
普通の人はいちいちギャーギャーと言い訳しないからなあ。
619ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 21:50:46.26ID:wQGbKgUb さっき自宅への上り坂を懸命に登っていたら、下ってきた白いミニバンがカーブで猛スピードで幅寄せしてきやがった
ああいう奴に天罰を下したい
ああいう奴に天罰を下したい
620ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 22:55:34.45ID:SdjO7mE2621ツール・ド・名無しさん
2019/11/01(金) 23:07:52.34ID:smFoIYNn622ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 00:07:06.83ID:XMkNHGlD >>620
自転車乗り叩けなくてイライラですねw
自転車乗り叩けなくてイライラですねw
623ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 00:49:59.09ID:1P7tXT/C624ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 01:24:24.32ID:iZwPX+Lx >>606
>「安全の確保+信号を守れ」であって「安全の確保or信号を守れ」ではないんですよ?
安全確保のための利便が信号であって、安全確保AND信号を守るじゃない
一々安全確認する手間を省くのが信号の機能、安全確保できれば信号はどうでも良い
真っ昼間の盛り場で刃物を振り回せば他者を障害する
無人の野原で刃物を振り回しても他者に障害を与えることはない
民主社会の法令規則はメンバー相互間の約束事であり必要な時だけ守れば良いもの
下々の民草は何をするか分かったものじゃない
寝ても覚めても二六時中黙って守っていれば良い、なんて専制社会のものとは違う
>「安全の確保+信号を守れ」であって「安全の確保or信号を守れ」ではないんですよ?
安全確保のための利便が信号であって、安全確保AND信号を守るじゃない
一々安全確認する手間を省くのが信号の機能、安全確保できれば信号はどうでも良い
真っ昼間の盛り場で刃物を振り回せば他者を障害する
無人の野原で刃物を振り回しても他者に障害を与えることはない
民主社会の法令規則はメンバー相互間の約束事であり必要な時だけ守れば良いもの
下々の民草は何をするか分かったものじゃない
寝ても覚めても二六時中黙って守っていれば良い、なんて専制社会のものとは違う
625ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 01:32:01.59ID:eBVlNw7m626ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 02:19:39.83ID:5tkaFJpt たかが信号無視。必死に叩く奴は発達障害の類。
627ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 03:47:51.05ID:XL90kTp9 そのたかが信号無視で何人死んでることやら
628ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 04:07:54.72ID:MmE0vCKc629ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 04:17:24.30ID:7vgZsCSi >>624
無人の野原で生活しろよ
無人の野原で生活しろよ
630ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 06:43:35.97ID:o0Ss/2q5631ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 08:47:45.62ID:apxvkDHt >>626
たかが信号を守る。必死に信号無視を正当化したがる奴は真正の基地害。
たかが信号を守る。必死に信号無視を正当化したがる奴は真正の基地害。
632ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 08:53:04.36ID:mf0OzWel633ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 09:13:46.71ID:fSIkIkC4 臨機応変屑と思考が同じ。
北九州市に住む女公務員、特急通勤を申請、特急定期券を払い戻して普通定期を購入 更にそれを特急定期に変造し不正乗車繰返す(バレず)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572651211/
北九州市に住む女公務員、特急通勤を申請、特急定期券を払い戻して普通定期を購入 更にそれを特急定期に変造し不正乗車繰返す(バレず)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572651211/
634ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 09:30:59.13ID:aYZ5EeOT >>621
> 割れ窓理論の教訓は軽微な事象の種を摘み取ることが大きな犯罪の防止に役立つということ
軽微な事象が割れ窓だとすると、軽微な事象の種は窓ということになる
つまり窓をなくせば信号無視などの犯罪がなくなるということかな?
> 割れ窓理論の教訓は軽微な事象の種を摘み取ることが大きな犯罪の防止に役立つということ
軽微な事象が割れ窓だとすると、軽微な事象の種は窓ということになる
つまり窓をなくせば信号無視などの犯罪がなくなるということかな?
635ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 09:31:52.28ID:aYZ5EeOT >>633
いやバレてるだろそれ
いやバレてるだろそれ
636ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 09:52:37.92ID:ZKJYG+w5637ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 14:14:19.67ID:aYZ5EeOT638ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 14:21:15.20ID:MmE0vCKc 本当に必要な信号だけにすれば良い
無駄な信号多いから守らないのが賢くなってる
信号利権は撲滅だ!
無駄な信号多いから守らないのが賢くなってる
信号利権は撲滅だ!
639ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 14:51:53.38ID:++hyP6wx 無駄な信号=臨機応変屑にとってその時その時邪魔な信号
640ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:05:00.56ID:Di/tJAz/ 信号に機関銃つけて無視したら蜂の巣にしようぜ
641ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:11:49.47ID:IJXJwU+e642ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:16:50.46ID:DgJRrsJv そろそろチャリ問題は更なる法整備なりなんなりして欲しいところだな
都内なんて発展途上国みたいな道路事情になってるわ
二人乗り女子高生が片側1車線の車道の左をふらふら走ってて全然抜けんかった
歩道そこそこ広いのにどかないし、まず悪いとも思っていなさそう(二人乗りがそもそもあかんが)
都内なんて発展途上国みたいな道路事情になってるわ
二人乗り女子高生が片側1車線の車道の左をふらふら走ってて全然抜けんかった
歩道そこそこ広いのにどかないし、まず悪いとも思っていなさそう(二人乗りがそもそもあかんが)
643ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:46:06.94ID:iZwPX+Lx 全ての道路交差を立体交差にすれば信号は不要になり通行量を2倍にできる
全立体交差化と信号管制とどちらが安いかという二択
全立体交差化と信号管制とどちらが安いかという二択
644ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:50:06.77ID:6lMk+VGY645ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 16:55:25.48ID:/txPu3kA >>643
お前バカすぎwww
お前バカすぎwww
646ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:12:49.11ID:mWG/KTcv647ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:22:20.28ID:aYZ5EeOT648ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:45:23.79ID:SKVzyC7h >>646
いや、そうしない為に車道が存在するんやろ
いや、そうしない為に車道が存在するんやろ
649ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:51:05.18ID:/AyR5CK6 >>647
反対側から車が途切れない道ではみ出すのは論外
フラフラしてるので中央寄りに出てくるし無理だぞ
つーかそもそも無免かペーパーだとかもしれない運転も知らんからそういう論理になるんだろうな
狭い東京の道じゃ、二人乗り女子高生に限らず、イヤホンマン、スマホマン、じじばば、デブママチャリママ、全部抜かすの怖いわ
手で合図出すような走り慣れた屈強なロードライダーくらいだわ安心して抜けるの
反対側から車が途切れない道ではみ出すのは論外
フラフラしてるので中央寄りに出てくるし無理だぞ
つーかそもそも無免かペーパーだとかもしれない運転も知らんからそういう論理になるんだろうな
狭い東京の道じゃ、二人乗り女子高生に限らず、イヤホンマン、スマホマン、じじばば、デブママチャリママ、全部抜かすの怖いわ
手で合図出すような走り慣れた屈強なロードライダーくらいだわ安心して抜けるの
650ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:02:05.71ID:give53pT >>642
狭いとこで追い越す時は右通るでの一声入れたらいいぞ
狭いとこで追い越す時は右通るでの一声入れたらいいぞ
651ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:15:00.36ID:mWG/KTcv >>648
歩行者ってガードレールない道ではど真ん中出まくるからな
歩行者ってガードレールない道ではど真ん中出まくるからな
652ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:15:24.76ID:/AyR5CK6 それクラクション鳴らすのと変わらんし、運転手1人じゃ物理的にほぼ無理だろ
自転車を免許制に(13歳以上)してくれれば多少変わると思う
道路の整備は狭くて土地利権の強い日本じゃしばらく無理だろうな
なんか10年前と比べると本当、東南アジアみたいになったな…国が貧しくなったのか
自転車を免許制に(13歳以上)してくれれば多少変わると思う
道路の整備は狭くて土地利権の強い日本じゃしばらく無理だろうな
なんか10年前と比べると本当、東南アジアみたいになったな…国が貧しくなったのか
653ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:20:12.10ID:PA6WobtQ 東京、道が悪すぎてびっくりした。
654ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:22:47.08ID:9O8C3yHa >>652
だから過去スレから何度も言うように近代化が進む中国と中国化が進む日本なのよ 色んな意味で
だから過去スレから何度も言うように近代化が進む中国と中国化が進む日本なのよ 色んな意味で
655ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:30:01.93ID:/AyR5CK6 中国は馬路あったからまだマシかも
中国っぽいと言えば日本も段々チャリの自己責任が重くなってきているね
無理にすり抜けようとしたチャリが事故っても自動車は無罪とか
いいんだか悪いんだか
中国っぽいと言えば日本も段々チャリの自己責任が重くなってきているね
無理にすり抜けようとしたチャリが事故っても自動車は無罪とか
いいんだか悪いんだか
656ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:45:54.09ID:MmE0vCKc657ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:54:29.89ID:Di/tJAz/ ロード乗りも路駐のサイドミラーにぶつかって落車、車に轢かれて死亡するドジとかいるからなぁ
658ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 21:10:45.94ID:Fk1NYaPp659ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 21:16:29.44ID:/AyR5CK6660ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 21:21:37.96ID:O/LI91y8661ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:10:30.28ID:GkkxoiZr662ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:22:43.11ID:++hyP6wx663ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 00:30:44.31ID:+peFtfH2664ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 00:36:59.61ID:4bszR7Tm >>663
神奈川DQNの巣窟である藤沢・鶴見・相模原を基準にしちゃいかん。
神奈川DQNの巣窟である藤沢・鶴見・相模原を基準にしちゃいかん。
665ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 00:44:26.77ID:W1nPmO9a 自動車の信号無視なんて珍しいことではない
自転車のそれ以上に目撃することが出来る
自転車のそれ以上に目撃することが出来る
666ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 00:50:07.47ID:XhXsGFM5 だから子供にも信号を信用しないことを教える必要がある
信号は守ったら負け
信号は守ったら負け
667ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 01:14:57.90ID:h5PmSlL/ 働いたら負けって言ってるニートとダブるわ
668ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 04:51:33.11ID:vQedFwUN 信号さえ、無視していれば、滑落なんて、起きなかったのだ
ヒント: 富士山
ヒント: 富士山
669ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 04:59:10.72ID:53Qg7TLS ルート無視、閉山期間無視、準備無視
滑落は必然では?
滑落は必然では?
670ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 10:18:10.19ID:LEL6tnPO671ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 10:22:25.32ID:asJ6zx65 これだけボキャ貧だと生きるの辛そうだな
672ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 11:09:04.66ID:LEL6tnPO >>671
何言ってんだお前w
たかが信号無視について語るのに多種多様なボキャブラリーなど必要ないだろw
それは遵守厨も同様。似たようなことしか言ってないだろw
相手を叩くにしても、もう少し頭を使って発言しないと馬鹿丸出しだぞ。
何言ってんだお前w
たかが信号無視について語るのに多種多様なボキャブラリーなど必要ないだろw
それは遵守厨も同様。似たようなことしか言ってないだろw
相手を叩くにしても、もう少し頭を使って発言しないと馬鹿丸出しだぞ。
673ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 11:10:37.53ID:asJ6zx65 本当に辛いんだな
こんなところで無駄にイキってるなんて
こんなところで無駄にイキってるなんて
674ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:03:43.15ID:aI5Vahh+ ふぁしすとww
アホは成長も学習もしないという例だな
アホは成長も学習もしないという例だな
675ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:16:12.86ID:XhXsGFM5 戦前から成長も学習もしてない奴らのために
学校で信号無視教育でもすべきだな
日本はいつまで経ってもファシスト量産国だ
学校で信号無視教育でもすべきだな
日本はいつまで経ってもファシスト量産国だ
676ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:20:28.18ID:aI5Vahh+ だったら青信号のときはしっかり止まってろよ、間抜けw
677ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:23:01.07ID:XhXsGFM5678ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:27:10.34ID:aI5Vahh+ 信号に従うのはファシストなんだろ
だったら青信号にも従うなよ、アホウ
だったら青信号にも従うなよ、アホウ
679ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:44:43.53ID:A9CZu4b+ 信号無視もマトモに出来ないの大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
まさに勤勉な無能。
まさに勤勉な無能。
680ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:54:36.63ID:aI5Vahh+ 自己都合だけの臨機応変が、本人は正しいことをしてるつもりなんだから始末が悪い
まさに学習もできない無能
まさに学習もできない無能
681ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:55:04.95ID:53Qg7TLS >>679
>信号無視もマトモに出来ないの大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
信号無視を平気でやる大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
こっちのほうがしっくりくるな
>信号無視もマトモに出来ないの大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
信号無視を平気でやる大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
こっちのほうがしっくりくるな
682ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:45:11.48ID:A9CZu4b+ こんな感じで勤勉な無能さを全開にしてくるw
四角四面で融通効かない奴が最近増えてるけどさあ。
本人はマニュアル通りにやってるから自分は絶対に正しいと思ってるんだろうけど、
世の中そうじゃねーんだよってことがわかっていない。まさに発達障害としか言いようがない。
四角四面で融通効かない奴が最近増えてるけどさあ。
本人はマニュアル通りにやってるから自分は絶対に正しいと思ってるんだろうけど、
世の中そうじゃねーんだよってことがわかっていない。まさに発達障害としか言いようがない。
683ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:49:43.65ID:h5PmSlL/ 学習しない無能は哀れだな
ファシストだの火病を起こしてキチガイっぷりもハンパねーぜ
ファシストだの火病を起こしてキチガイっぷりもハンパねーぜ
684ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:56:59.85ID:A9CZu4b+685ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 15:07:40.54ID:kxJfmSdq >>682
信号を守ることはマニュアルではないんだけど、その辺りちゃんとわかってます?馬鹿丸出しさん
信号を守ることはマニュアルではないんだけど、その辺りちゃんとわかってます?馬鹿丸出しさん
686ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 16:00:42.47ID:s69zjdfx687ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 16:02:55.04ID:l+RDPKXG >>672
相手を叩くにしても、もう少し頭を使って発言しないと馬鹿丸出しだぞ。
相手を叩くにしても、もう少し頭を使って発言しないと馬鹿丸出しだぞ。
688ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 16:13:52.81ID:Ro1dRVZh >>681
アインシュタイン、モーツァルト、黒柳徹子、米津玄師、イチロー等々
発達障害の著名人や立派な人社会的な人は多い。
発達障害は別に悪い事じゃ無い。なので・・・、
X 信号無視を平気でやる大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
○ 信号無視を平気でやる大人は基地害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
こう表記するのが正しい。
アインシュタイン、モーツァルト、黒柳徹子、米津玄師、イチロー等々
発達障害の著名人や立派な人社会的な人は多い。
発達障害は別に悪い事じゃ無い。なので・・・、
X 信号無視を平気でやる大人は発達障害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
○ 信号無視を平気でやる大人は基地害の類だろう。本人は正しいことをしてるつもりだから始末に悪い。
こう表記するのが正しい。
689ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 17:20:45.26ID:zGOA9MeB >>688
ファシスト乙
ファシスト乙
690ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 17:55:45.13ID:aO9xyFWj 歩道でトレーラー引けるようにならないかなぁ
サイズ制限あってもいいから
灯油買いに行くのに便利なのよ
サイズ制限あってもいいから
灯油買いに行くのに便利なのよ
691ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 18:56:25.72ID:XhXsGFM5692ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 19:48:32.83ID:Ro1dRVZh >>689
ハイハイ、ファシストファシストwww
ハイハイ、ファシストファシストwww
693ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:42:45.25ID:lj6hAczM ふぁっ、ふぁっ、ふぁっくしょん!
694ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:39:36.78ID:5Nb3JOlp >>690
トレーラーも含めて全長2m以内ならOKじゃないの
トレーラーも含めて全長2m以内ならOKじゃないの
695ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 08:37:41.75ID:1Fa3BTWd >>690
大八車で良いだろ
大八車で良いだろ
696ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 09:56:20.24ID:phzW+QKn697ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 12:07:47.34ID:0xF3eLY1698ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:52:46.45ID:1Fa3BTWd699ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:01:28.70ID:SDoBddqj >>680
>自己都合だけの臨機応変が、本人は正しいことをしてるつもり
自己都合だけって言われても、その場に自己以外存在しないのだ
杓子定規の行動だけが正しいと言うものでもない
なぜ杓子定規に拘るかと言えば、自分では何の責任も取りたくない一心だろ
規定さえ外さなければ悪いのは規定であってアタシの責任じゃない、と言える
アタシは規定外の行動を取っても良いと言う権限を与えられいない
規定に従っているアタシの行動が問題だと言われても
アタシはどうすることも出来ない、お気の毒様、とね
当自治体の住民でないホームレスを救護することは出来ない、なんてね
(内心は、胡散臭い奴を受け入れて他の救護者からクレームつけられたら困る
住民以外は受け入れないと言うことで行こう
行き倒れになればゴミ処理扱いで処理できるし、胡乱な奴等を減らせるかもなんてね)
>自己都合だけの臨機応変が、本人は正しいことをしてるつもり
自己都合だけって言われても、その場に自己以外存在しないのだ
杓子定規の行動だけが正しいと言うものでもない
なぜ杓子定規に拘るかと言えば、自分では何の責任も取りたくない一心だろ
規定さえ外さなければ悪いのは規定であってアタシの責任じゃない、と言える
アタシは規定外の行動を取っても良いと言う権限を与えられいない
規定に従っているアタシの行動が問題だと言われても
アタシはどうすることも出来ない、お気の毒様、とね
当自治体の住民でないホームレスを救護することは出来ない、なんてね
(内心は、胡散臭い奴を受け入れて他の救護者からクレームつけられたら困る
住民以外は受け入れないと言うことで行こう
行き倒れになればゴミ処理扱いで処理できるし、胡乱な奴等を減らせるかもなんてね)
700ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:10:09.78ID:nvFO+y0q >>698
なぜに対向車?って思ったけど抜くほうは車なのね
なぜに対向車?って思ったけど抜くほうは車なのね
701ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:12:57.27ID:ugVRh3XU ここは自動車乗りが自転車乗り叩いて憂さ晴らしするために立てたスレ
下手っぴの無法化石燃料車乗りだらけなんで返り討ちにされてるがw
下手っぴの無法化石燃料車乗りだらけなんで返り討ちにされてるがw
702ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:42:49.19ID:Xpg3vG8U >>699
自己都合の行動を自己責任で行うというのは当たり前だと思うのだけど、
自分都合で自分で責任持って判断して行動するのが嫌いな奴が多いんだよなー。このスレ。
事故を起こしたら責任取れるか?とかいって自己責任を否定したりね。
それも含めてのオウンリスクなんだけど、それを理解しない奴が多過ぎるw
自己都合の行動を自己責任で行うというのは当たり前だと思うのだけど、
自分都合で自分で責任持って判断して行動するのが嫌いな奴が多いんだよなー。このスレ。
事故を起こしたら責任取れるか?とかいって自己責任を否定したりね。
それも含めてのオウンリスクなんだけど、それを理解しない奴が多過ぎるw
703ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:31:29.38ID:4G484H/S ファシスト レイシスト 四角四面 杓子定規 二六時中 メンバー相互間の約束 お上 山賊行為 インパール 勅命 勤勉な無能 まぁ、
704ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:40:57.13ID:EGYGNh7C 今日も臨機応変に赤信号無視しま〜〜っす!!
705ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:07:05.17ID:pRKAyHL0 今日も臨機応変に青信号を無視しまーっす!俺は有能!
706ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:16:09.81ID:7VvWOIW/ うむ。法律に従うことはお上に従うこと。
それはホロコーストを引き起こすんだから、お上に逆らうためには
法律に逆らわないとダメだぞ。
赤は進め、青は止まれだ。いいな?
それはホロコーストを引き起こすんだから、お上に逆らうためには
法律に逆らわないとダメだぞ。
赤は進め、青は止まれだ。いいな?
707ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:18:04.18ID:HQIz7kPu >>703
まぁ、←これワロタ
まぁ、←これワロタ
708ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:46:41.03ID:A3ukIk1/709ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:09:48.17ID:1HjDW/2n >>702
だからさ、
遮蔽物の後ろから出てきた子供とか高齢者とぶつかって
当たりどころが悪くて
相手が亡くなったらどうすんの?
オマエの自己責任で甦らせる事が出来るの?
自己責任てのはあくまでもオマエが死んでも自己責任、
オマエが不具者になっても自己責任て話でしか無いんだよ。
だからさ、
遮蔽物の後ろから出てきた子供とか高齢者とぶつかって
当たりどころが悪くて
相手が亡くなったらどうすんの?
オマエの自己責任で甦らせる事が出来るの?
自己責任てのはあくまでもオマエが死んでも自己責任、
オマエが不具者になっても自己責任て話でしか無いんだよ。
710ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:16:23.55ID:Xpg3vG8U711ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:37:14.24ID:nvFO+y0q >>710
知ってただけw
知ってただけw
712ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:40:13.17ID:oQr5oh18 スレに張り付いてファシストファシスト連呼してる時点で察するわ
713ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:43:04.81ID:SDoBddqj >>690
灯油缶何缶載せたいかによるが一缶なら荷台とスタンドを実用車用(荷重25kg/27kg)に変えれば
殆どの自転車で灯油缶を積める
双子自転車なる6歳児を二人載せられる3輪自転車がある、積載荷重44kg
18L缶より20L缶の方が良いのだとか
結束は十分に、蓋はキッチリ、ポリタンク落として破損、石油ブチ撒けるなんてことが無いように
灯油缶何缶載せたいかによるが一缶なら荷台とスタンドを実用車用(荷重25kg/27kg)に変えれば
殆どの自転車で灯油缶を積める
双子自転車なる6歳児を二人載せられる3輪自転車がある、積載荷重44kg
18L缶より20L缶の方が良いのだとか
結束は十分に、蓋はキッチリ、ポリタンク落として破損、石油ブチ撒けるなんてことが無いように
714ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:46:21.91ID:Xpg3vG8U715ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:50:58.88ID:PQjdEVfX 言いたいことはそこじゃないと思うけどなw
716ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:54:41.37ID:g1bOZmh4717ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:09:09.82ID:Xpg3vG8U 安全確認なんて普通に出来るだろ?
信号のない交差点だって普通に自分で安全確認して渡ってるわけでさ。状況は信号の有無に関係なく同じだよ。
信号のない交差点だって普通に自分で安全確認して渡ってるわけでさ。状況は信号の有無に関係なく同じだよ。
718ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:55:36.11ID:NohvOXLG 信号で整理されている交差点と
信号の無い交差点の違いが分からないんじゃ
こりゃ安全確認なんて出来てる訳ねえやwww
信号の無い交差点の違いが分からないんじゃ
こりゃ安全確認なんて出来てる訳ねえやwww
719ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 20:08:23.58ID:ScA0qTLG720ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 20:24:39.86ID:nIKM0zcO721ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 20:39:46.32ID:Xpg3vG8U クルマ運転してても右折信号のない場所でも右折とか、路地や駐車場から幹線道路に出るとか、
信号ではなく自分で安全確認する場面は多い。別にそれは信号の有無に関係なく出来ることだし。
信号のある交差点では自分で安全確認出来ないって言う主張は論理破綻でしかない。
んで、安全確認出来てしまった以上…
1.それでも愚直に信号を守る。
2.効率優先でとっとと通過する。
どちらの選択肢もあると思うけどね。そこは臨機応変の判断でいい。
なのに、意地でもそれを認めない奴がいる。
信号守れという持論を強要するために「信号のある交差点では自分で安全確認出来ない」というおかしな主張をしている。
残念ながら信号の有無と自分での安全確認はまったくもって関係ない。
信号ではなく自分で安全確認する場面は多い。別にそれは信号の有無に関係なく出来ることだし。
信号のある交差点では自分で安全確認出来ないって言う主張は論理破綻でしかない。
んで、安全確認出来てしまった以上…
1.それでも愚直に信号を守る。
2.効率優先でとっとと通過する。
どちらの選択肢もあると思うけどね。そこは臨機応変の判断でいい。
なのに、意地でもそれを認めない奴がいる。
信号守れという持論を強要するために「信号のある交差点では自分で安全確認出来ない」というおかしな主張をしている。
残念ながら信号の有無と自分での安全確認はまったくもって関係ない。
722ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 20:53:26.86ID:SNRq8wse 青信号だって進むことが出来る信号
進むことが出来る選択肢を与えられてるだけで安全の保障はされてないことは変わらない
進むことが出来る選択肢を与えられてるだけで安全の保障はされてないことは変わらない
723ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 20:57:02.43ID:Xpg3vG8U724ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:11:40.31ID:ZDKYHQuw キチガイがまだ張り付いてんのか
725ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:14:01.99ID:9lb3CPQ0 >>723
やあ!そそそそ馬鹿。久し振りだな。www
やあ!そそそそ馬鹿。久し振りだな。www
726ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:15:54.42ID:SDoBddqj >>709
>相手が亡くなったらどうすんの?
そのために賠償とか慰謝料とかと言う制度があり保険と言う制度もあるだけれど
遺族に敵討ちをさせるという昔の制度に戻すのも良いだろうね
物陰から何の確認もせずに飛び出した奴にも責任があって過失相殺されるのだな
制度を悪用する当たり屋なんて商売もあったりする
酷いのは道の反対側から子供呼び寄せて車に撥ねさたりしてた親がいたな
>相手が亡くなったらどうすんの?
そのために賠償とか慰謝料とかと言う制度があり保険と言う制度もあるだけれど
遺族に敵討ちをさせるという昔の制度に戻すのも良いだろうね
物陰から何の確認もせずに飛び出した奴にも責任があって過失相殺されるのだな
制度を悪用する当たり屋なんて商売もあったりする
酷いのは道の反対側から子供呼び寄せて車に撥ねさたりしてた親がいたな
727ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:18:04.35ID:SNRq8wse 歩行者が信号無視して車両と事故しても車両側にも幾らか過失を負わされるのがこの理屈
728ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:18:30.42ID:TiW9YCqV > 信号のある交差点では自分で安全確認出来ないって言う主張は論理破綻でしかない。
屑にとって都合の良い妄想新設定登場!www
屑にとって都合の良い妄想新設定登場!www
729ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 21:24:50.29ID:fq4oa9L3 >>726
> そのために賠償とか慰謝料とかと言う制度があり保険と言う制度もあるだけれど
> 遺族に敵討ちをさせるという昔の制度に戻すのも良いだろうね
へ〜、賠償とか仇討ちすると亡くなった人が帰ってくるんだ?
> 物陰から何の確認もせずに飛び出した奴にも責任があって過失相殺されるのだな
歩行者が青信号渡って轢いた側が信号無視してんのに過失相殺狙うとか。鬼畜だな。
> そのために賠償とか慰謝料とかと言う制度があり保険と言う制度もあるだけれど
> 遺族に敵討ちをさせるという昔の制度に戻すのも良いだろうね
へ〜、賠償とか仇討ちすると亡くなった人が帰ってくるんだ?
> 物陰から何の確認もせずに飛び出した奴にも責任があって過失相殺されるのだな
歩行者が青信号渡って轢いた側が信号無視してんのに過失相殺狙うとか。鬼畜だな。
730ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 22:59:08.61ID:5Nb3JOlp >>696
、また勘違いしてた 普通自転車190か
小径車なら150前後だから30〜40センチ程度のマイクロトレーラーなら
収まるんじゃね こんな感じ↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986530.jpg
、また勘違いしてた 普通自転車190か
小径車なら150前後だから30〜40センチ程度のマイクロトレーラーなら
収まるんじゃね こんな感じ↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986530.jpg
731ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 06:17:15.59ID:CTRyoPGi どーでも良いけどチャリカスは道路走るなクソウゼェ。狭い道路でちんたら走るからジジイババアが追い越し出来なくて渋滞してんだろーがボケ
気持ち悪いコスプレのチンコもっこりさせて走ってんじゃねーよカス
死ねや
気持ち悪いコスプレのチンコもっこりさせて走ってんじゃねーよカス
死ねや
732ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 06:54:46.22ID:Inh+UWGT 基地外め
733ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 08:37:52.26ID:xiTj0Xlk >>731
狭い道路が渋滞するのなら、広い道路を走ればいいじゃない
狭い道路が渋滞するのなら、広い道路を走ればいいじゃない
734ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 08:50:31.36ID:Kwn6TyGB 運転が下手なヤツを恨めや
735ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 09:19:50.59ID:ppYQUP0O736ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 09:42:04.63ID:reD+MYo1737ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 09:55:12.65ID:reD+MYo1739ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 10:02:23.94ID:FK5coYXR >>729
歩行者が存在する赤信号無視しても良いとは言っていない
大多数のチャリカスがそれをやっているのが現実なのだが(w
歩行者や交差交通の『不存在を確認できる場合』は信号を無視しても無問題と言っているだけ
突然物陰から飛び出して当たる奴は当たり屋というプロ被害者
歩行者が存在する赤信号無視しても良いとは言っていない
大多数のチャリカスがそれをやっているのが現実なのだが(w
歩行者や交差交通の『不存在を確認できる場合』は信号を無視しても無問題と言っているだけ
突然物陰から飛び出して当たる奴は当たり屋というプロ被害者
740ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 11:33:58.92ID:/WoLBzW1741ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:02:53.88ID:FK5coYXR742ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:06:11.92ID:/WoLBzW1743ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:59:34.39ID:tJd5c7K2 自己都合で臨機応変に無責任な話の偏向や設定を変えるのは臨機応変屑に共通の特徴
744ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 16:06:02.71ID:FK5coYXR >>742
心算ねぇ、安全確認は不可能事とでも言いたいの(w
曲学阿世の徒はこれだから(w
確認した心算ではなく実際の安全を確認して、と言ってるのにねぇ
安全確認出来なくても赤信号無視して押し渡るなんて言ってないのにねぇ
現実は赤信号無視して横断者の隙間を縫って擦り抜けてる自転車だらけだけどねえ
パーを出しておきながらチョキを出した相手にグーを出した心算だから俺の勝ちとか言うのだろ(w
も少しマシな対論出せないのかねぇ
心算ねぇ、安全確認は不可能事とでも言いたいの(w
曲学阿世の徒はこれだから(w
確認した心算ではなく実際の安全を確認して、と言ってるのにねぇ
安全確認出来なくても赤信号無視して押し渡るなんて言ってないのにねぇ
現実は赤信号無視して横断者の隙間を縫って擦り抜けてる自転車だらけだけどねえ
パーを出しておきながらチョキを出した相手にグーを出した心算だから俺の勝ちとか言うのだろ(w
も少しマシな対論出せないのかねぇ
745ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 16:16:06.29ID:NaOx81ac グーチョキパン店
746ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 16:27:12.69ID:n4xtOJdA >>744がとうとう狂ったwww
いや、744は元から狂ってるか。
も少しマシな対論も何もトランプしてる連中に
パーを出しておきながらグーを出すだとよ。www
パーはオマエ自身だよ。
> 曲学阿世の徒はこれだから(w
自己紹介乙。
いや、744は元から狂ってるか。
も少しマシな対論も何もトランプしてる連中に
パーを出しておきながらグーを出すだとよ。www
パーはオマエ自身だよ。
> 曲学阿世の徒はこれだから(w
自己紹介乙。
747ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 18:03:20.73ID:Trs8XJoP >>744
念のジャンケンなら勝ってたかもな
念のジャンケンなら勝ってたかもな
748ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 19:33:11.52ID:EnmQ5NKI チャリカスがワガママだってのはよく分かった。
抜けないのは車の幅が広いのが悪いらしい。じゃあ後ろからクラクション鳴らしまくって煽りまくってやるから遅いチャリカスを怨めや。
抜けないのは車の幅が広いのが悪いらしい。じゃあ後ろからクラクション鳴らしまくって煽りまくってやるから遅いチャリカスを怨めや。
749ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 19:54:31.84ID:n1ReaV+Q >>748
自転車にもドラレコあるからね、捕まればどっちが悪いかわかるだろうね
自転車にもドラレコあるからね、捕まればどっちが悪いかわかるだろうね
750ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 20:03:43.12ID:VRbXv7eh751ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 20:19:02.39ID:tVmEzTgG 厨房が湧いてて草
752ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 20:20:42.81ID:wHRTkYr9 自転車にもドラレコあるからねッ!(キリッ
753ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 20:49:03.73ID:jnHEJxXr 別に事故を起こさなければどうということはない。
そのための安全確認だし、別に難しいことではない。
たったそれだけのこと。
そのための安全確認だし、別に難しいことではない。
たったそれだけのこと。
754ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 21:34:37.30ID:tVmEzTgG >>753
オマエの存在自体が既に事故なんだけどな。
オマエの存在自体が既に事故なんだけどな。
755ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 21:38:30.78ID:Trs8XJoP756ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:20:50.37ID:ppYQUP0O757ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:43:24.49ID:jnHEJxXr758ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 01:44:00.80ID:nZwdKJcH ファシスト=レイシストだよね
759ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 07:30:01.85ID:2fV6WQ+8 >>757
根拠が無いと思い込んでる時点で既に事故物件だよなあwww
根拠が無いと思い込んでる時点で既に事故物件だよなあwww
760ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 07:52:33.19ID:gJlywt4t >>731
自転車にわざわざ絡んでくる車の奴ってボロい車乗ってる貧乏人か汚い営業車しか買えない零細勤めの貧乏人ばっかなんだよな
最近の高級車や年式新しい車に乗ってる奴は自転車に絡んでも意味がないと思ってるのかサッと抜いていくのに
自転車にわざわざ絡んでくる車の奴ってボロい車乗ってる貧乏人か汚い営業車しか買えない零細勤めの貧乏人ばっかなんだよな
最近の高級車や年式新しい車に乗ってる奴は自転車に絡んでも意味がないと思ってるのかサッと抜いていくのに
761ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 08:46:56.77ID:nZwdKJcH 自転車に文句言ってる自動車乗りは下手なだけ
免許返上すべき
免許返上すべき
762ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 10:02:08.79ID:2+7uC6gM763ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 11:44:12.19ID:2fV6WQ+8764ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 14:51:35.19ID:J15Um+ij765ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 16:24:59.24ID:CZsaSAkA >>763
お得意の根拠のないヘイト乙w
お得意の根拠のないヘイト乙w
766ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 17:01:03.04ID:2fV6WQ+8 >>765
根拠くんは、根拠示されてもずっと根拠無い根拠無い言い続けwww
根拠くんは、根拠示されてもずっと根拠無い根拠無い言い続けwww
767ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 17:21:52.10ID:CZsaSAkA768ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 18:54:46.24ID:loYcfMIY >>767
お得意の根拠のないヘイト乙w
お得意の根拠のないヘイト乙w
769ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 19:12:58.82ID:CZsaSAkA 一般論を話してたら自分のことを指してると思う奴が勝手に反応しちゃったかw
770ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 19:25:27.77ID:YZmuPaVd >>769
そもそも非常識な奴らなんだから仕方ないよ
そもそも非常識な奴らなんだから仕方ないよ
771ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 19:44:42.34ID:v1c3nuDY 今日仕事帰り左折したら無灯火逆走チャリが猛スピードで来てて内心事故ったと思ったが相手が左に避けたので助かった。
マジ死んだと思った。
マジ死んだと思った。
772ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 20:07:04.37ID:LWVjjZVn 左側通行は浸透してきたけど、右折の前には右側に移って逆走する自転車は多いな
773ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 21:38:57.71ID:J15Um+ij >>771
死んだ!じゃないだろ、殺した!だろ
死んだ!じゃないだろ、殺した!だろ
774ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 21:45:04.93ID:e3Nu7rWJ775ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 22:08:25.05ID:loYcfMIY 成る程、自分のことを指してると思ったID:CZsaSAkAが勝手にファビョってる訳だね。www
776ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 23:43:36.93ID:BhqIKXDd >>775
いつものキチガイだからスルーでいいよ
いつものキチガイだからスルーでいいよ
777ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 23:46:08.92ID:2+7uC6gM778ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 00:00:18.77ID:DtF2Q9BX779ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 00:21:22.38ID:WeGyarRq >>777
幼稚なおうむ返しくん今晩は!
幼稚なおうむ返しくん今晩は!
780ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 00:22:02.06ID:WeGyarRq >>778
テロリストくん今晩は!
テロリストくん今晩は!
781ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 00:32:06.95ID:+A2qaBbE ブーメランが突き刺さって言い返せなくなると、
おうむ返しだおうむ返しだと言い出す。
あれは正直なところみっともないねえ。
おうむ返しだおうむ返しだと言い出す。
あれは正直なところみっともないねえ。
782ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 01:21:21.49ID:vT6X8nk0 >>774
車乗りが自転車相手に死ぬわけなかろ
自分も自転車と言うなら曲がり角は徐行通過が基本だから死ぬ思いはしなかろうし
安全確認の監視が出来ていれば事前に察知し回避できたはず
事故った場合、自転車・自動車どちらでも過失相殺零にはならない
車乗りが自転車相手に死ぬわけなかろ
自分も自転車と言うなら曲がり角は徐行通過が基本だから死ぬ思いはしなかろうし
安全確認の監視が出来ていれば事前に察知し回避できたはず
事故った場合、自転車・自動車どちらでも過失相殺零にはならない
783ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 04:10:33.05ID:8EEJ0tkf 小学生並みの倫理観の奴が多いなあ。
大人になるとルールは絶対でないことを知るんだけどな。普通は。
ルールを守るべき時は守り、特に守らなくても良い時は守らないその判断が的確に出来るようになる。
とまあ、こういう事を言われても「信号は守れ」で思考停止するアレな人がいるんだよねえw
大人になるとルールは絶対でないことを知るんだけどな。普通は。
ルールを守るべき時は守り、特に守らなくても良い時は守らないその判断が的確に出来るようになる。
とまあ、こういう事を言われても「信号は守れ」で思考停止するアレな人がいるんだよねえw
784ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 04:52:06.80ID:Vz7UbV1A ディベートの練習なら専門スレ立ててそっちでやってくれ。
スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
とりあえず守るのがここのスレの主義だ。
その上で「危険が迫ったらどうするか」であって、「俺が行きたいから行く」じゃ賛同など得られん。
正直、マジコンの使い方を堂々と任天堂に聞くような馬鹿と同じ事やってるヤツはうざいから消えて。
スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
とりあえず守るのがここのスレの主義だ。
その上で「危険が迫ったらどうするか」であって、「俺が行きたいから行く」じゃ賛同など得られん。
正直、マジコンの使い方を堂々と任天堂に聞くような馬鹿と同じ事やってるヤツはうざいから消えて。
785ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 05:09:39.42ID:8EEJ0tkf >>784
>スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
>とりあえず守るのがここのスレの主義だ。
その設定が非現実的だと言っている。
そういう真っ当な意見を排除しようとしているのが君たちだ。
>スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
>とりあえず守るのがここのスレの主義だ。
その設定が非現実的だと言っている。
そういう真っ当な意見を排除しようとしているのが君たちだ。
786ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 06:29:27.32ID:/6JnxACl > 大人になるとルールは絶対でないことを知るんだけどな
まあ大人はそれを信号無視の言い訳にはしないよね。
精神的にも大人な人は信号無視しないと非効率な時間管理で生活しないし。
たかが信号程度は余裕を以て待つわな。
まあ大人はそれを信号無視の言い訳にはしないよね。
精神的にも大人な人は信号無視しないと非効率な時間管理で生活しないし。
たかが信号程度は余裕を以て待つわな。
787ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 06:31:29.99ID:/6JnxACl788ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 06:53:25.85ID:OnXBqowt 排除されて涙目で粘着してるんだな、いい大人が
789ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 07:44:31.71ID:Au4CCKIj790ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 07:53:18.53ID:DtF2Q9BX791ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 07:57:34.22ID:Qpbz2Spz792ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 08:19:00.57ID:vT6X8nk0793ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 08:50:47.79ID:8EEJ0tkf たかが他人の信号無視が許せない馬鹿は公道での現実対応力も極めて低そう。
鷹揚さや寛容な精神も大切なんだけどねえ。世の中原理原則だけで動いてるわけじゃないからさ。
ま、アレな人には永遠にわかるまい。
鷹揚さや寛容な精神も大切なんだけどねえ。世の中原理原則だけで動いてるわけじゃないからさ。
ま、アレな人には永遠にわかるまい。
794ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 09:08:42.37ID:+ocsxBS/ >>791
右折左折は常に徐行だよ
右折左折は常に徐行だよ
795ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 09:31:42.70ID:JrBE/PIr796ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 09:56:14.93ID:vT6X8nk0 >>794
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるのだ
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるのだ
797ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 10:12:37.13ID:vT6X8nk0 >>794
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるから
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるから
798ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 10:36:49.24ID:Igv11wBC アレな人の代表選手
↓
ID:8EEJ0tkf
↓
ID:8EEJ0tkf
799ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 11:02:44.19ID:8EEJ0tkf アレな人が反応したなw
いちいち自分の事を言われてると思っているのだろう。雉も鳴かずば撃たれまい。
いちいち自分の事を言われてると思っているのだろう。雉も鳴かずば撃たれまい。
801800
2019/11/07(木) 11:21:31.91ID:SYrH/D2m 念のため道交法をよく見たけど、右左折で徐行義務のないのは緊急自動車と消防車だけだな
他にあるの?
他にあるの?
802ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 11:37:17.19ID:Igv11wBC > アレな人が反応したなw
ホントだ。ID:8EEJ0tkfが反応してる。www
いちいちID:8EEJ0tkf自身の事を言われてると思っているのだろう。
まあその通りなんだけどさ。www
ホントだ。ID:8EEJ0tkfが反応してる。www
いちいちID:8EEJ0tkf自身の事を言われてると思っているのだろう。
まあその通りなんだけどさ。www
803ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 13:44:17.94ID:Qpbz2Spz804ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 13:48:36.92ID:Qpbz2Spz 以前クロスバイクの質問スレで、
「交差点で歩行者がいたりして
急制動する場面でママチャリみたいに急制動しにくいのですが?」とか
質問してた人いたけど、
そもそも急制動になるような走行すんな、交差点は徐行しろと言われてたもんな
そう言うこと考えるとまあ徐行は当たり前の話か。
まあ見通しがいいと信号のように、、
「交差点で歩行者がいたりして
急制動する場面でママチャリみたいに急制動しにくいのですが?」とか
質問してた人いたけど、
そもそも急制動になるような走行すんな、交差点は徐行しろと言われてたもんな
そう言うこと考えるとまあ徐行は当たり前の話か。
まあ見通しがいいと信号のように、、
805ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 15:06:38.03ID:pWTWXezR このスレ根本的な問題は
例えば外では建て前的に「不倫はいけません! 飲酒もたばこも二十歳になってから! ハゲやチビデブを罵倒してはいけません」とは言ってても
5chでは本音を言ってるのに
ここじゃあ建て前の方を押し付けられてるってこと
「赤信号守れ」なんて普段完璧に守ってない奴でも周りや子どもには言ってるよ
表で言うようなことをここで言われても「お前どこ来てそれ言ってるんだよここ5chだぜ・・・」って思う
例えば外では建て前的に「不倫はいけません! 飲酒もたばこも二十歳になってから! ハゲやチビデブを罵倒してはいけません」とは言ってても
5chでは本音を言ってるのに
ここじゃあ建て前の方を押し付けられてるってこと
「赤信号守れ」なんて普段完璧に守ってない奴でも周りや子どもには言ってるよ
表で言うようなことをここで言われても「お前どこ来てそれ言ってるんだよここ5chだぜ・・・」って思う
806ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 16:02:44.67ID:tbYwPRwM >「不倫はいけません! 飲酒もたばこも二十歳になってから! ハゲやチビデブを罵倒してはいけません」
これが本音な時点で既に問題有り。
これが本音な時点で既に問題有り。
807ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 16:40:02.83ID:pj6ixAu1 >>804
自動車が徐行しないのに自転車にだけしろと言っても無駄
自動車が徐行しないのに自転車にだけしろと言っても無駄
808ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 17:40:24.44ID:acCZxK/N 朝刊では「劇画やアニメの影響を受けた無口な犯人」と報道した。言語学者からは、挑戦状に出てくる難しい熟語は劇画では頻繁に登場し、長文ながら口語調がほとんどない点について、犯人が日頃会話が少ないことの表れと分析している
これある記事の抜粋なんだけど真っ先にある人を連想したよ
ほかの部分でもなんか共通点多いと感じたわ
これある記事の抜粋なんだけど真っ先にある人を連想したよ
ほかの部分でもなんか共通点多いと感じたわ
809ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 19:21:12.72ID:Jb07ioBe 勝手に信号無視してろよ
ふぁしすとだの意味不明なこと書くから更に馬鹿にされるんだろ
ふぁしすとだの意味不明なこと書くから更に馬鹿にされるんだろ
810ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 19:33:28.43ID:ZmFaK4kM >>809
君が理解出来ないだけ。頭が悪いから仕方ない。
君が理解出来ないだけ。頭が悪いから仕方ない。
811ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 20:14:17.36ID:gLMnFInT812ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 20:52:26.16ID:aNWDoQoX813ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 20:55:11.32ID:Lf/lCHaN 無職なのか終日張り付いてる感じだし、
無職ならアホなのも仕方なかろうて
無職ならアホなのも仕方なかろうて
814ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 21:01:01.47ID:GqPf0ir+ アホだから無職なのか
無職だからアホなのか
無職だからアホなのか
815ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 21:36:29.45ID:vXSD5zeM 信号守れないやつは
スレのルールも守れないのか
そのうえ、自分が正しくて自分のルールに従わないやつはファシストとか言ってるのか
そりゃ、煙たがれるわな
スレのルールも守れないのか
そのうえ、自分が正しくて自分のルールに従わないやつはファシストとか言ってるのか
そりゃ、煙たがれるわな
816ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:09:58.45ID:Au4CCKIj ジャイアン思考だからね
あ、ジャイアンに失礼か
あ、ジャイアンに失礼か
817ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 00:08:47.44ID:T0xhODZ+ >>812
失笑なのはそんな理解しかできないお前の頭の悪さだろ?
失笑なのはそんな理解しかできないお前の頭の悪さだろ?
818ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 00:18:40.84ID:oho+1G0F819ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 01:03:51.27ID:T0xhODZ+ はいはいw 悔しかったんだね〜w
820ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 07:07:33.72ID:6roGI+m6 悔しくて
深夜に火病
起こします
深夜に火病
起こします
821ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 07:10:59.37ID:0aiSA+xv822ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 07:12:25.02ID:6roGI+m6 今日もまた
無職ニートが
張り付きます
無職ニートが
張り付きます
823ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 07:29:53.25ID:oho+1G0F >>819
悔しさ滲み出るレスですねw
悔しさ滲み出るレスですねw
824ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 08:48:46.49ID:2OSdgpgF 見通しがどんなに良くても右左折で徐行を厳守!、、
825ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 09:26:51.98ID:YQffD/b5826ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 10:01:16.46ID:7YuMTwGI 右左折はすべての車両が徐行しろよw
827ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 11:26:12.84ID:kuNewLjD 自分で考え自分で適切な判断して臨機応変に対応しましょう。
↑
この極めて当たり前の事を何で否定する奴がいるのか? 本当に不思議。
↑
この極めて当たり前の事を何で否定する奴がいるのか? 本当に不思議。
828ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 11:36:40.98ID:jLlZAPeP 基本その言葉を持ち出すやつは自分勝手をそう言い換えてるだけだから
829ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 11:49:19.50ID:Yz44sxIM830ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:12:30.99ID:d3R/YI3e 信号守れなんか小学生でも言えるんだからここでわめいても誰からも褒められないよ
そんなのアホでも言えることは臨機応変屑でも知ってる
人殺しはいけません
戦争はいけません
人をだましてはいけません
正論なんて誰でも言えるだろ?
だからおちょくられることに気づけ
おまえらバカにされてるんだよ
自覚してもうちょっとやり方かえたほうが良い
そんなのアホでも言えることは臨機応変屑でも知ってる
人殺しはいけません
戦争はいけません
人をだましてはいけません
正論なんて誰でも言えるだろ?
だからおちょくられることに気づけ
おまえらバカにされてるんだよ
自覚してもうちょっとやり方かえたほうが良い
831ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:27:03.72ID:Eul1KWl4 >>830
知ってるのと理解してるのは違うんだなってのが臨機応変屑見てるとよくわかるわ
知ってるのと理解してるのは違うんだなってのが臨機応変屑見てるとよくわかるわ
832ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:42:40.68ID:d3R/YI3e >>831
臨機応変屑に限らずみんなそうだから言ってるんだよ
世の中の奴らみんな正論言うならだれでもできるって普通は分かってるし5chでそんなこと喚いても意味ないって知ってる
もっと現実で役に立つこと言わないとバカにされまくりだ
自分の詳しい分野で想像してみろ
机上の空論ばかり喚き散らすやつのうざさを
臨機応変屑に限らずみんなそうだから言ってるんだよ
世の中の奴らみんな正論言うならだれでもできるって普通は分かってるし5chでそんなこと喚いても意味ないって知ってる
もっと現実で役に立つこと言わないとバカにされまくりだ
自分の詳しい分野で想像してみろ
机上の空論ばかり喚き散らすやつのうざさを
833ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 13:10:30.48ID:jPR3d3SU 火病キチガイはスルーが基本ってことだな
834ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 13:23:34.79ID:Eul1KWl4 >>832
臨機応変に信号無視するのが「現実でもっと役に立つこと」だと思ってるの?
バカにされてるのは臨機応変屑含めてお前みたいな奴らだろw
机上の空論なのはお前ら臨機応変屑が臨機応変に信号無視しまくってるからなんだと気づいてないの?
そもそも机上の空論ではないと気付いてないの?
臨機応変に信号無視するのが「現実でもっと役に立つこと」だと思ってるの?
バカにされてるのは臨機応変屑含めてお前みたいな奴らだろw
机上の空論なのはお前ら臨機応変屑が臨機応変に信号無視しまくってるからなんだと気づいてないの?
そもそも机上の空論ではないと気付いてないの?
835ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 14:57:33.56ID:nOtzUALJ ファシスト レイシスト 金科玉条 四角四面 杓子定規 二六時中 メンバー相互間の約束 お上 山賊行為 インパール 勅命 勤勉な無能 まぁ、
836ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 15:26:29.22ID:P8XrvqsF >>835
食糧現地調達が抜けてるぞ
食糧現地調達が抜けてるぞ
837ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 15:40:25.03ID:oo8+h5o2838ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 16:57:01.82ID:PkLDXYNc839ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 19:36:57.86ID:3YgkXzfy840ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 20:41:47.45ID:ZjV6p0ZB 確かに園児並みの思考能力じゃないと信号無視とホロコーストを結びつけたりはせんわなw
841ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 21:57:11.52ID:0aiSA+xv842ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 22:48:41.34ID:oho+1G0F >>841
本日のおまいう
本日のおまいう
843ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:20:52.79ID:d3R/YI3e >>834
おまえは国語の勉強からした方が良いよ
おまえは国語の勉強からした方が良いよ
844ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:40:29.02ID:g2uO0u25 ファシストw
いやー、バカは学習しないなー
いやー、バカは学習しないなー
845ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 07:48:11.01ID:f1Vqs3Ap 信号無視して走るのが効率的とか言ってる連中は、
さぞや非効率的で安全確認も疎かな走り方をしているんだろうな。
信号の仕組みを理解して対面だけじゃなく
交差側や歩行者信号も確認して効率的な走り方をしていれば
赤信号に引っ掛かる事は極端に減るよ。
さぞや非効率的で安全確認も疎かな走り方をしているんだろうな。
信号の仕組みを理解して対面だけじゃなく
交差側や歩行者信号も確認して効率的な走り方をしていれば
赤信号に引っ掛かる事は極端に減るよ。
846ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:16:34.73ID:yVBeX9yI 逆走もいとわない迷惑野郎だろうな
847ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:37:49.60ID:cNeHcLP/ 白と黒
馬と鹿
のスレ
馬と鹿
のスレ
848ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 09:57:38.98ID:kpf67E0w849ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 10:11:51.38ID:cNeHcLP/ バイクが命がけでトレーラーを左から追い越しし接触し転倒、ライダーの磯部真さん(20)死亡 幸田町
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573205500/
音のするバイクでもこれだから
無音の自転車のすり抜けは
さらに危ないな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573205500/
音のするバイクでもこれだから
無音の自転車のすり抜けは
さらに危ないな
850ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 10:12:22.14ID:Fz9FGZzJ851ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 10:42:24.10ID:6K0ZpNEu >>850
おまえの言う臨機応変についてどんなものなのか説明してもらってもいいかな?
おまえの言う臨機応変についてどんなものなのか説明してもらってもいいかな?
852ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 11:00:44.04ID:qlua2Tw8 >>851
完璧で安全で頭の良い中二病な俺様信号無視
完璧で安全で頭の良い中二病な俺様信号無視
853ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 12:08:15.88ID:mzPwcDm0 ルールに縛られない俺、有能
なんて中〜高で卒業するよな普通
なんて中〜高で卒業するよな普通
854ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 13:23:42.61ID:mknmqPDW 自転車乗りは歩行者と軽車両の属性を自由に切り替えられるから違反するの難しいです。凄く便利
都心住みで自家用車持ってるのはランボや改造ポルシェの趣味族ばっか
都心住みで自家用車持ってるのはランボや改造ポルシェの趣味族ばっか
855ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 13:53:39.31ID:6K0ZpNEu >>854
こいつ臨機応変屑と似たような臭いがするな
こいつ臨機応変屑と似たような臭いがするな
856ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:57:29.95ID:z+jWXI7q857ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 16:09:53.78ID:9Vgrokmy858ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 16:29:49.45ID:mzU7FQVH859ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 16:48:51.73ID:rKLiM73g860ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 16:49:31.67ID:Fz9FGZzJ >>851
臨機応変ってのは自分の意思と責任でその場の最適解で行動すること
規定されたプロシージャ通りにしか行動しない教条主義の対局
どう行動すれば臨機応変になるのかと問い得られたプロシージャ
通りに行動すること自体が教条主義そのもの
臨機応変に例解は無いことを理解しないとね
問題事に対しこのやり方でどうかと提示すると
そのやり方は先例があるのか?どこにやって良いと決められている?
結果の責任は誰が取るのだ!なんて言う奴等がいるだろ
小田原評定の結果何もしないでいようなんて結論にして
救えたものを見殺しになんて先例はゴロゴロ
石橋を叩き壊してみたり、膾を吹いてみたり(w
臨機応変ってのは自分の意思と責任でその場の最適解で行動すること
規定されたプロシージャ通りにしか行動しない教条主義の対局
どう行動すれば臨機応変になるのかと問い得られたプロシージャ
通りに行動すること自体が教条主義そのもの
臨機応変に例解は無いことを理解しないとね
問題事に対しこのやり方でどうかと提示すると
そのやり方は先例があるのか?どこにやって良いと決められている?
結果の責任は誰が取るのだ!なんて言う奴等がいるだろ
小田原評定の結果何もしないでいようなんて結論にして
救えたものを見殺しになんて先例はゴロゴロ
石橋を叩き壊してみたり、膾を吹いてみたり(w
861ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 18:50:05.07ID:6K0ZpNEu >>860
何言ってるかさっぱりわからんが覚えた言葉を背伸びして使いたがってるのだけはわかった
長文な割には中身は空っぽ
3行くらいで意味が伝わるように努力した方が馬鹿なのは隠せると思うよ
ついでだからおまえの言う最適解について説明してみ?
何言ってるかさっぱりわからんが覚えた言葉を背伸びして使いたがってるのだけはわかった
長文な割には中身は空っぽ
3行くらいで意味が伝わるように努力した方が馬鹿なのは隠せると思うよ
ついでだからおまえの言う最適解について説明してみ?
862ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 18:56:53.03ID:h1YsbS2p863ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 19:05:37.24ID:ic769vbY >>859
> うるせえなあw
本音が出たwww
> いずれにせよ世の中には信号無視をする奴は普通にいるし、
底辺に準ずる臨機応変屑www
> ついでに言うと、安全確認してから信号無視するなんて、世間の平均値からあったら誉めて良いレベル。
屑だけど誉めて欲しいんだ?www
> うるせえなあw
本音が出たwww
> いずれにせよ世の中には信号無視をする奴は普通にいるし、
底辺に準ずる臨機応変屑www
> ついでに言うと、安全確認してから信号無視するなんて、世間の平均値からあったら誉めて良いレベル。
屑だけど誉めて欲しいんだ?www
864ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 19:23:30.83ID:Fz9FGZzJ >>861
最適解はことに望んで各人が自己責任で選択するもの
事後に別人連が最適解では無かったと言っても後出しジャンケン
しかし、最適でなかったと判定されればそれなりの責任を取らされる
それを恐れる奴がプロシージャに固執する
結果が匹夫の勇と判定されるか大義の勇と認められるかは各人の能力と運次第
最適解はことに望んで各人が自己責任で選択するもの
事後に別人連が最適解では無かったと言っても後出しジャンケン
しかし、最適でなかったと判定されればそれなりの責任を取らされる
それを恐れる奴がプロシージャに固執する
結果が匹夫の勇と判定されるか大義の勇と認められるかは各人の能力と運次第
865ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 19:33:24.03ID:hq3gUGAF 道交法振り回す奴に限ってクズってのは自転車板でよく見る光景だからねー。
なぜなら道交法を相手を攻撃する武器にしか使わないメンタリティの持ち主ばっかりだから。
たかが道交法。ゆるーく臨機応変にいけよw
なぜなら道交法を相手を攻撃する武器にしか使わないメンタリティの持ち主ばっかりだから。
たかが道交法。ゆるーく臨機応変にいけよw
866ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 19:41:30.66ID:iYZyEpNf > 道交法を相手を攻撃する武器に
> たかが道交法。
> 臨機応変
この類いの書き込みをする奴は揃って屑ってのは自転車板で日常の光景。
> たかが道交法。
> 臨機応変
この類いの書き込みをする奴は揃って屑ってのは自転車板で日常の光景。
867ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 20:01:52.70ID:kp2hCu5V じゃあ俺以外、クズしかいないわけか
>>857
進路変更を伴う左からの追い越しは違法
最初からずっと車線外を走っていれば、車線変更を伴わないので合法
自転車は両パターンあるけど、バイクの場合はほぼ100%前者
>>857
進路変更を伴う左からの追い越しは違法
最初からずっと車線外を走っていれば、車線変更を伴わないので合法
自転車は両パターンあるけど、バイクの場合はほぼ100%前者
868ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 20:28:58.75ID:6K0ZpNEu869ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 20:43:38.19ID:Pm5kHh+/ 自転車乗りの鑑なら自分の判断を信じろ
870ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 20:53:45.26ID:erNgLZIX このスレって自転車乗りの鑑っていうよりも自転車乗りの鏡だよね
871ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 22:34:18.47ID:+IOsJCju ヽ、ー----------イヽ---
_,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
/ ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
/:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./ l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
/: : :/: : : l: : :/ !:./ |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
. /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l l:.:.:{ \:|: : : : ト、:{::::::::Y
l: :./{ :| : : : |:./ l/ \ヽ \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
|:.∧| :!: : :/l/ 、 ヽ,. - ヽ :.:|/:::::::/
l/ !:.| : ∧ ==ミ ≠⌒ミ ∧: |- イ
|: l: :.lハ , {r }:}: : :|
ヽハ:.ト、_} ::::::: r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
|: ヽ!: : ゝ、 `ー-‐' ,.ィ : : : : !: : |
|: :l: : : : : :|>- .,_ ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
|: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
|:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : { | :.|
|: : !: : : : : |:.:.:.:.:.| ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
|: : !: : : : : |: :.:.:.:.l |: :.:.:.:. /lr--' { { )-、
|: : !: : : : : ト、:.:.:. | l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ
_,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
/ ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
/:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./ l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
/: : :/: : : l: : :/ !:./ |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
. /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l l:.:.:{ \:|: : : : ト、:{::::::::Y
l: :./{ :| : : : |:./ l/ \ヽ \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
|:.∧| :!: : :/l/ 、 ヽ,. - ヽ :.:|/:::::::/
l/ !:.| : ∧ ==ミ ≠⌒ミ ∧: |- イ
|: l: :.lハ , {r }:}: : :|
ヽハ:.ト、_} ::::::: r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
|: ヽ!: : ゝ、 `ー-‐' ,.ィ : : : : !: : |
|: :l: : : : : :|>- .,_ ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
|: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
|:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : { | :.|
|: : !: : : : : |:.:.:.:.:.| ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
|: : !: : : : : |: :.:.:.:.l |: :.:.:.:. /lr--' { { )-、
|: : !: : : : : ト、:.:.:. | l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ
872ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:16:42.76ID:CJ7BndQa ところで自転車通行禁止の標識ってやっぱり普通自転車だけじゃなく
自転車全部が対象ですか
よくあるのが
自転車通行禁止に補助標識で車道とある場合
普通自転車であれば歩道が通れるわけですが
普通じゃない自転車は歩道はもちろん車道も通れない?
自転車全部が対象ですか
よくあるのが
自転車通行禁止に補助標識で車道とある場合
普通自転車であれば歩道が通れるわけですが
普通じゃない自転車は歩道はもちろん車道も通れない?
873ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:20:38.23ID:CJ7BndQa wikipedia.にこんな注釈があったのでこれまでの通説は間違いだったのかと
>一部で「本道路標識(309)の自転車の絵柄は普通自転車を表す」ことを根拠として
>「普通自転車(のみ)通行止め」と説示する向きがあるが、誤りである。
>一部で「本道路標識(309)の自転車の絵柄は普通自転車を表す」ことを根拠として
>「普通自転車(のみ)通行止め」と説示する向きがあるが、誤りである。
874ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:21:56.88ID:CJ7BndQa 872に「通行禁止」と書いたけど正しくは「通行止め」です
875ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:29:25.57ID:bGu2ztlA 普通自転車がママチャリを指してると思ってるってことか?
876ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:31:29.81ID:CJ7BndQa ママチャリのほとんどは普通自転車でしょう
たいていこれが問題になるのはハンドル巾の広いMTBですよ
たいていこれが問題になるのはハンドル巾の広いMTBですよ
877ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 08:44:19.84ID:KpS2COCT >>865
車に轢かれてそう
車に轢かれてそう
878ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 08:54:02.76ID:xWMDCll/879ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:00:22.74ID:FU3A6fWd >>877
アホの宿命よな、放っておこう
アホの宿命よな、放っておこう
880ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:15:20.50ID:w5kkTFLz 普通自転車なんて得意げに言ってるけど、その概念は現実では何の役にも立たないものなんだよなー。
自転車は自転車。普通もそれ以外もない。警官ですら知らない馬鹿知識。
自転車は自転車。普通もそれ以外もない。警官ですら知らない馬鹿知識。
881ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:37:42.26ID:xWMDCll/882ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:46:21.07ID:w5kkTFLz >>881
法律論を得意げにする奴に限って馬鹿ってのはこのスレの常識みたいなもん。
別に自転車に関する道交法なんて基本的には子供から老人までわかりやすいシンプルなものだし。
あとは常識的な判断で走っていれば概ね間違いない。
法律論を得意げにする奴に限って馬鹿ってのはこのスレの常識みたいなもん。
別に自転車に関する道交法なんて基本的には子供から老人までわかりやすいシンプルなものだし。
あとは常識的な判断で走っていれば概ね間違いない。
883ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:15:44.82ID:y5zvZ/mE884ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:17:33.42ID:FU3A6fWd ファシスト連呼してるキチガイはどこの世界でも非常識よな
885ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:16:47.58ID:cme4BuWs >>872
全自転車と取れば全ての自転車は歩道を通れ・・・・・これが一般解だろうが間違い
普通自転車と取れば歩道に上がるのは普通自転車だけ普通以外は車道を通る・・・・・・これが正解
標識が軽車両通行止めなら自転車は歩道も車道も通れない
歩道が十分広くリヤカー引いても歩行者の障害にならなければ歩道通過を黙認して貰えるだろう
全自転車と取れば全ての自転車は歩道を通れ・・・・・これが一般解だろうが間違い
普通自転車と取れば歩道に上がるのは普通自転車だけ普通以外は車道を通る・・・・・・これが正解
標識が軽車両通行止めなら自転車は歩道も車道も通れない
歩道が十分広くリヤカー引いても歩行者の障害にならなければ歩道通過を黙認して貰えるだろう
886ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:17:26.00ID:w5kkTFLz887ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:33:38.16ID:y5zvZ/mE888ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:48:30.41ID:w5kkTFLz889ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:49:46.55ID:w5kkTFLz >>887
法律に拘るから混乱するんだな。拘らなきゃいい。
法律に拘るから混乱するんだな。拘らなきゃいい。
890ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:50:34.54ID:2ipphY/V と、いつもの低脳が連投しております
891ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:57:42.46ID:w5kkTFLz 勤勉な無能は勤勉に無能を晒していればいいと思うよ。
892ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:13:30.96ID:nfpXErTD × 低脳
○ 低能
○ 低能
893ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:35:13.11ID:2ipphY/V 勤勉な無能とか抜かしてるヤツが無職というオチだから笑っちまうわい
894ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:47:16.13ID:quadSUza >>893
そりゃ怠慢な無能に仕事があるわけない。
そりゃ怠慢な無能に仕事があるわけない。
895ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:57:05.57ID:w5kkTFLz896ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:01:55.50ID:2ipphY/V 信号遵守で戦前に戻る!
のイタさには敵わんわ〜w腹いて〜
のイタさには敵わんわ〜w腹いて〜
897ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:14:22.71ID:w5kkTFLz 頭の悪い奴は途中のロジックを全部飛ばすからなw
898ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:33:43.82ID:cme4BuWs899ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:40:19.65ID:w5kkTFLz >道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
>
>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
という前提がある中、
1.それでも法は法として愚直に法を墨守して走る
2.無駄な法には従わず臨機応変に対応して走る
あとから色々と意図的に加えられたテンプレは無視するとして、1or2どちらの考えもあるんだよ。
要はね。無駄や理不尽とわかっていても…
1.それでもお上が決めた方針に従う
2.無駄なことには従わず自分が正しいと思った判断に従う
このどちらが誇り高い生き方なんだろうか? と。
少なくとも俺は法の墨守が誇り高い選択とは思えんな。
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
>
>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
という前提がある中、
1.それでも法は法として愚直に法を墨守して走る
2.無駄な法には従わず臨機応変に対応して走る
あとから色々と意図的に加えられたテンプレは無視するとして、1or2どちらの考えもあるんだよ。
要はね。無駄や理不尽とわかっていても…
1.それでもお上が決めた方針に従う
2.無駄なことには従わず自分が正しいと思った判断に従う
このどちらが誇り高い生き方なんだろうか? と。
少なくとも俺は法の墨守が誇り高い選択とは思えんな。
900ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:45:10.83ID:/ko4nhx7901ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:48:27.69ID:/ko4nhx7902ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:58:09.58ID:/czlwFEO >>895
勤勉な無能が怠惰な無能より上と書いてあると思っているあたりが何とも痛い。
勤勉な無能が怠惰な無能より上と書いてあると思っているあたりが何とも痛い。
903ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:03:13.99ID:w5kkTFLz904ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:26:05.21ID:/ko4nhx7905ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:58:54.96ID:OV/flyb5906ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 15:22:25.43ID:y5zvZ/mE907ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 15:49:10.47ID:4Zqwr1eq >>898
これ度々出てくるけど決められてないって
これ度々出てくるけど決められてないって
908ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:03:45.53ID:K7T2gNYi >>897
そのロジックがアホ過ぎるから馬鹿にされてるんだよ
そのロジックがアホ過ぎるから馬鹿にされてるんだよ
909ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:13:31.51ID:yfi0XJHg 今日もキチガイがアホなレスを連投してるのか
アホは何をしてもアホなんだな
アホは何をしてもアホなんだな
910ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:16:51.87ID:gOLNW6TD911ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:35:37.22ID:J56kEf1F912ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:01:41.30ID:gOLNW6TD913ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:05:11.85ID:GKV099Fp914ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:06:12.13ID:0Kd+38XM915ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:12:32.50ID:g7PFRTT2916ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:27:48.73ID:/ko4nhx7917ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:48:24.93ID:0Kd+38XM >>915
あれは軽車両以外に向けての表示
あれは軽車両以外に向けての表示
918ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:01:32.81ID:g7PFRTT2919ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:03:13.95ID:w5kkTFLz >>914-915
それこそ臨機応変な判断が求められる場面だよな。
左折レーンが複数ある場合とか、法律通り最左車線を直進なんて危険な場合もあるから。
そういう場合は早めに直進レーンに入って直進すれば良いだけなので、
いちいち無理に法律に従うことはないね。当たり前の話。
それこそ臨機応変な判断が求められる場面だよな。
左折レーンが複数ある場合とか、法律通り最左車線を直進なんて危険な場合もあるから。
そういう場合は早めに直進レーンに入って直進すれば良いだけなので、
いちいち無理に法律に従うことはないね。当たり前の話。
920ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:05:06.52ID:w5kkTFLz 要は法律は必ずしも正しいわけではないってことを前提にすればいいだけの話。
無理に法律に従って危険な思いをするなんて愚の骨頂だよ。
無理に法律に従って危険な思いをするなんて愚の骨頂だよ。
921ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:16:00.17ID:/ko4nhx7922ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:23:18.52ID:g7PFRTT2 >>921
無関係っていうのは標示に従わなければいけない拘束力が影響してないってことな
無関係っていうのは標示に従わなければいけない拘束力が影響してないってことな
923ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:32:21.38ID:/ko4nhx7924ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:37:00.47ID:g7PFRTT2 >>923
拘束力が無いから標示内容に捉われずに従うも従わまいも選ぶことができるってことさ
拘束力が無いから標示内容に捉われずに従うも従わまいも選ぶことができるってことさ
925ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:43:37.35ID:/ko4nhx7926ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:55:26.16ID:g7PFRTT2927ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:58:48.76ID:CJ7BndQa https://twitter.com/rzt_ashr/status/1191667838412455936/photo/1
このナビラインを見れば正解は一目瞭然
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このナビラインを見れば正解は一目瞭然
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:03:09.15ID:/ko4nhx7929ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:13:41.59ID:g7PFRTT2930ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:18:59.94ID:/ko4nhx7931ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:27:50.19ID:g7PFRTT2932ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:40:27.32ID:/ko4nhx7933ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:59:24.55ID:g7PFRTT2 >>932
まあ簡潔に言うとそうだな
まあ簡潔に言うとそうだな
934ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 21:11:55.19ID:J56kEf1F935ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 21:18:13.30ID:gX4hqAbK どこの誰かは知らないけれど、
誰もが皆知っている。
誰もが皆知っている。
936ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 21:30:07.00ID:gOLNW6TD >>934
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ
937ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 21:56:26.47ID:0Kd+38XM 歩行者が歩道が赤信号なのに車道の青信号を見て渡り始めるようなもんだな
車道の信号は無関係なのに「従っても良い」とかほざいて渡り始めるアホな行為
車道の信号は無関係なのに「従っても良い」とかほざいて渡り始めるアホな行為
938ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 22:20:27.18ID:J56kEf1F >>936
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ
939ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 23:14:38.62ID:bS9VjvfB940ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 23:54:57.93ID:yW3UH2Of 久々にこのスレ覗いてみたけどまだやってんだ
相変わらず臨機応変、ファシスト、赤信号に大津か
最近では法律ガイジなんて用語まで作ったんか
不毛極まれり
で、また髪の話してるって反応だろ
堂々巡りしかできねんだなこのスレの住人はw
相変わらず臨機応変、ファシスト、赤信号に大津か
最近では法律ガイジなんて用語まで作ったんか
不毛極まれり
で、また髪の話してるって反応だろ
堂々巡りしかできねんだなこのスレの住人はw
941ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 00:31:48.79ID:kIH14SAk >>940
そもそも様々な人間がいる行動で他車の運転に文句ばっかり言ってる奴はアホだから。
そもそも様々な人間がいる行動で他車の運転に文句ばっかり言ってる奴はアホだから。
942ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 00:40:23.30ID:a7Uy5lUH そもそも日本語が不自由だよね
943ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 00:55:09.54ID:6myJXDaW >>940
負けたら悔しまぎれのオウム返しも追加でw
負けたら悔しまぎれのオウム返しも追加でw
944ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 01:06:16.04ID:MxMon8YS >>940
まだと呆れて振り返るなら違う話題でも振ったらどうだろうか?
まだと呆れて振り返るなら違う話題でも振ったらどうだろうか?
945ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 01:21:51.30ID:kIH14SAk >>942
つーか、大人になっても原理原則に縛られて融通が効かない奴が多いよな
つーか、大人になっても原理原則に縛られて融通が効かない奴が多いよな
946ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 01:26:53.47ID:a7Uy5lUH >>945
おまえのことだよ ドアホ
おまえのことだよ ドアホ
947ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 02:08:27.75ID:80gkWPjz アイスマンに笛吹かれて、暴行されんぞ
948ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 03:20:44.45ID:kIH14SAk949ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 07:04:17.34ID:DtYlt1k2 >>948
そりゃお前みたいな屑で世の中溢れかえってるからなw
そりゃお前みたいな屑で世の中溢れかえってるからなw
950ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 07:04:18.12ID:ckFFhuzp 道交法も守らないヤツの方が現実世界ではトラブルの元だよ
951ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 07:07:29.67ID:ckFFhuzp 次スレ踏んじまった
けど、もうこのスレ要らないんじゃない?
キチガイが貼り付いてるだけだし
けど、もうこのスレ要らないんじゃない?
キチガイが貼り付いてるだけだし
952ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 08:10:58.29ID:kIH14SAk >>951
そう思うよ。ずっと前からそう思ってる。気が合うなw
そう思うよ。ずっと前からそう思ってる。気が合うなw
953ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 09:10:19.49ID:rM1+Rks+954ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 10:44:28.13ID:Cvo7zNL3 >>953
まだ免許取得出来ないの?
まだ免許取得出来ないの?
955ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 11:02:57.62ID:Mn7Jero2 >>943
ああ、やり込められて悔しまぎれに「オウム返しオウム返し」喚く天唾のアホなw
ああ、やり込められて悔しまぎれに「オウム返しオウム返し」喚く天唾のアホなw
956ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 12:25:00.35ID:6myJXDaW >>955
そうそう
オウム返しは「ああ・・・言い返す語彙も無いんだな・・・」って見てて悲しくなるからほんとやめて欲しい
まだ黙ってるほうがマシなの気づかないところがまた
あれじゃ俺から見ても臨機応変屑の勝ちになっちゃう
まさに最悪なのは無能な味方っていうのを実感する瞬間だよ
そうそう
オウム返しは「ああ・・・言い返す語彙も無いんだな・・・」って見てて悲しくなるからほんとやめて欲しい
まだ黙ってるほうがマシなの気づかないところがまた
あれじゃ俺から見ても臨機応変屑の勝ちになっちゃう
まさに最悪なのは無能な味方っていうのを実感する瞬間だよ
957ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 12:32:38.62ID:MSM1kmx2 Www成り済ますにしたって酷い出来だwww
958ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 12:45:10.59ID:8Iwygy6P ブーメランすぎるからオウム返しがしっくりきちゃう事にガチで気づいてなさそう
アスペってマジで客観視できないんだな
アスペってマジで客観視できないんだな
959ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 12:57:11.23ID:adWRVJ0r >>953
化石燃料に頼り切って生きているくせにそれと気付かない奴
化石燃料に頼り切って生きているくせにそれと気付かない奴
960ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 13:04:49.32ID:rwmlQE94 つ鏡や自己紹介乙より自分で吐いた汚物をそのまま返してあげたほうがよい。
961ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 13:12:43.57ID:y1Ve94+g 馬鹿みたいに法律守れって言ってるだけだからなあ。根本的な考え方が違うだけで、やり込められたり論破されて悔しがったりする要素など
何ひとつないのだがファシストにはそれすらわからないようだ。
こちらは多様性を主張してるのだよ。一番の違いはそこだ。
片方が多様性を拒否する以上、話は平行線に進むだけで論破もクソもないのだ。
相手をやり込めようとしかしていないファシスト君には理解出来るかな?
何ひとつないのだがファシストにはそれすらわからないようだ。
こちらは多様性を主張してるのだよ。一番の違いはそこだ。
片方が多様性を拒否する以上、話は平行線に進むだけで論破もクソもないのだ。
相手をやり込めようとしかしていないファシスト君には理解出来るかな?
962ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 14:43:48.17ID:bzC+mRj4 臨機応変屑が悔しがってる悔しがってるW
963ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 18:04:07.28ID:yyil4v0K 安全のために法に沿わない行動を取る
安全だから法に沿わない行動を取る
この二つが絶対的に違うってことがわからないのが頭の固い臨機応変屑のみなさん
安全だから法に沿わない行動を取る
この二つが絶対的に違うってことがわからないのが頭の固い臨機応変屑のみなさん
964ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:17:44.65ID:rF0GqXPu 法律に多様性ってバカなの? www
965ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:22:52.45ID:dyvhZ/Q7 ほら。ファシストには理解出来ない。
966ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:28:28.31ID:EQkbciME 矛盾だらけの道交法は無視して廃止する
967ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:41:12.10ID:MuyL/Gn7 >>965
テロリストには理解出来るらしいwwm
テロリストには理解出来るらしいwwm
968ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:42:57.26ID:MuyL/Gn7 >>964
連中の言う多様性って自分勝手の多様性だからなあ。
連中の言う多様性って自分勝手の多様性だからなあ。
969ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:50:50.04ID:dyvhZ/Q7 逆に公道上にいる人間が単一の思想で走ってると思うならそれこそ現実無視もいいところ。
多様性を認めることが現実的な対応への一歩だぞ。ファシストはそんなことも理解出来ないとはw
そりゃ、話が平行線になるわけだね。
多様性を認めることが現実的な対応への一歩だぞ。ファシストはそんなことも理解出来ないとはw
そりゃ、話が平行線になるわけだね。
970ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:52:49.92ID:yyil4v0K >>969
多様性を否定する気はないけど、法に則った多様性に生きてほしいよね
多様性を否定する気はないけど、法に則った多様性に生きてほしいよね
971ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:56:24.99ID:dyvhZ/Q7 >>970
だからさー。もう少し現実を見ろよw
たかが道交法。すべてを厳密に守ってる奴なんて皆無。その程度のものなんだよ。
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある。
まずはそれを認識することから始めないと、道路行政に文句たれてても明日車道を走れないぜ。
だからさー。もう少し現実を見ろよw
たかが道交法。すべてを厳密に守ってる奴なんて皆無。その程度のものなんだよ。
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある。
まずはそれを認識することから始めないと、道路行政に文句たれてても明日車道を走れないぜ。
972ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 20:06:49.72ID:yyil4v0K973ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 20:45:59.43ID:MuyL/Gn7974ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 20:54:27.88ID:I5AJRy2R975ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 06:33:50.55ID:jxWUwWIF 信号無視は、たかが信号無視なのに
信号遵守は何故かホロコースト、南京大虐殺など大惨事を引き起こすとな
馬鹿の脳内はどうなってるのか
信号遵守は何故かホロコースト、南京大虐殺など大惨事を引き起こすとな
馬鹿の脳内はどうなってるのか
976ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 07:41:56.01ID:MOisOo66 現実と乖離した意識で独り善がりな原理原則を振り回す奴が鑑なわけではないからねえw
977ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 07:48:02.65ID:wblfPRa9 やってる方はたかがイジメ、たかが万引、たかがセクハラと言う
978ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 07:54:21.43ID:MOisOo66 関係ないものを結び向けての印象操作中
979ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 08:26:19.94ID:wblfPRa9 たかが こそが印象操作
980ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 08:46:09.19ID:lZ+ZTrhC >>978
屑の鑑は言うことが違いますねぇ
屑の鑑は言うことが違いますねぇ
981ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 09:24:02.46ID:X4LQ+5p6 今日も小学生達の前で信号無視して導いてやった
常に自分の判断を大切にしろよ
常に自分の判断を大切にしろよ
982ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 09:34:56.83ID:9q/RRu+e その時の小学生達の自分の判断。
『ああいう馬鹿には決してなるまい。』
『ああいう馬鹿には決してなるまい。』
983ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 09:39:12.87ID:9q/RRu+e984ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 09:41:08.22ID:9q/RRu+e >>978
たかが信号を待てない落ち着きの無い子。
たかが信号を待てない落ち着きの無い子。
985ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 10:18:32.19ID:yn5nY1I5986ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 10:40:33.29ID:9q/RRu+e987ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 10:45:48.44ID:gnOsIoEI 臨機応変屑って何で都心自慢したがる人が多いんだろう?
その一方で地方の特殊な道の例を
さもそこら中普通にある一般的な道のように持ち出すし・・・。
その一方で地方の特殊な道の例を
さもそこら中普通にある一般的な道のように持ち出すし・・・。
988ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 10:58:01.94ID:yn5nY1I5989ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 11:34:07.57ID:9q/RRu+e >>988
WWWリアル銀座民!
> イミフ信号だと書いてあるだろ
具体的に銀座何丁目のどこの信号がイミフ信号なのか
書き出して自分で撮影したイミフ信号の画像もうpしてみなよ。自称リアル銀座民www
オマエ自身が意味不明だわ。
WWWリアル銀座民!
> イミフ信号だと書いてあるだろ
具体的に銀座何丁目のどこの信号がイミフ信号なのか
書き出して自分で撮影したイミフ信号の画像もうpしてみなよ。自称リアル銀座民www
オマエ自身が意味不明だわ。
990ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 11:39:54.49ID:4vN1a+pU 子供は空間認識能力が弱くて視野が狭いから信号に従ったほうがいい
信号無視の自転車を見ても各自で判断が必要なんだとか思わずに、無視しても良いんだとしか考えない
子供がいつどこで見てるかわからないといのも自分が信号や一時停止を守る理由の一つだ
信号無視の自転車を見ても各自で判断が必要なんだとか思わずに、無視しても良いんだとしか考えない
子供がいつどこで見てるかわからないといのも自分が信号や一時停止を守る理由の一つだ
991ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 13:00:09.54ID:9q/RRu+e ところで、うっかりスルーしてしまったんだが、
リアル銀座民は知らないみたいだから教えといてやるが、
現実の銀座は中央区にあって千代田区には無いからな。www
リアル銀座民は知らないみたいだから教えといてやるが、
現実の銀座は中央区にあって千代田区には無いからな。www
992ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 13:07:16.20ID:TXR8QRcg 子供と大人は同じでは無いと教育すべきもの
何でも真似するなんて習慣をつけてはいけない
他人は他人、自分は自分
大切なのは同ではなく和、教条主義者は和を排し同を求める
何でも真似するなんて習慣をつけてはいけない
他人は他人、自分は自分
大切なのは同ではなく和、教条主義者は和を排し同を求める
994ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 16:08:41.39ID:y/25p2Qi >>974
鏡となれるギリギリの線を追求するスレだと思っていたが?
鏡となれるギリギリの線を追求するスレだと思っていたが?
995ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 16:13:16.15ID:yn5nY1I5996ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 17:38:32.48ID:9q/RRu+e 千代田区銀座在住のリアル銀座民が黙っちゃった。
997ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 17:39:38.77ID:9q/RRu+e >>994
タイトル読んでみな?
タイトル読んでみな?
998ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 17:46:46.60ID:y3g3U4aI 戦前に戻るカウントダウン、三
999ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 18:01:09.30ID:GEpM+tI7 千代田区銀座ワロタ
1000ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 18:01:51.61ID:GEpM+tI7 >>998
独りで勝手に戻ってろ。
独りで勝手に戻ってろ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 3分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 3分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
