道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
・ここはそんしゅの餌場です。適度に餌をやり外から楽しみましょう
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/
>>970は次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/01(火) 00:06:04.90ID:5AS3mH71
2019/10/01(火) 00:55:45.71ID:JGitJHre
臨機応変派
↑
0 キモトさ〜ん!
1 なるしま
2 臨機応変屑
3 ながらスマホ
4 ベル鳴らすマン
5 普通
6 小回り右折絶許
7 深夜信号無視も絶許
8 遵法屑
9 >>623
10 イスラム国
↓
遵法派
こんな感じか?
↑
0 キモトさ〜ん!
1 なるしま
2 臨機応変屑
3 ながらスマホ
4 ベル鳴らすマン
5 普通
6 小回り右折絶許
7 深夜信号無視も絶許
8 遵法屑
9 >>623
10 イスラム国
↓
遵法派
こんな感じか?
3ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 06:43:05.75ID:82xk5GWX ※注意
このスレはとにかく自転車乗りを貶したいクルキチがスレ立てして張り付いている糞スレで
自転車乗りは餌となるだけなので書き込まないようにしましょう
このスレはとにかく自転車乗りを貶したいクルキチがスレ立てして張り付いている糞スレで
自転車乗りは餌となるだけなので書き込まないようにしましょう
2019/10/01(火) 23:20:11.08ID:tS0PS4Em
基本のき
1交差点での優先道路と非優先道路の関係性を理解する
2左側通行
3歩道はスピード控える(歩行者に迷惑なだけでなく横からの車とぶつかりやすくなる)
1交差点での優先道路と非優先道路の関係性を理解する
2左側通行
3歩道はスピード控える(歩行者に迷惑なだけでなく横からの車とぶつかりやすくなる)
2019/10/02(水) 01:00:44.04ID:hevS/xW9
>>4
その基本のきの選択基準が謎すぎる
その基本のきの選択基準が謎すぎる
2019/10/02(水) 10:48:41.44ID:goqpBIDA
他のきがあれば追加で
2019/10/02(水) 11:02:01.29ID:hevS/xW9
>>6
最初からおかしすぎるからそもそも使う必要がない
最初からおかしすぎるからそもそも使う必要がない
2019/10/02(水) 11:18:22.17ID:goqpBIDA
小学校とかでしっかり教えたらいいであろうポイント
わかってないで守らない自転車乗りが多い部分
またルールを完璧に守るよりその本質を理解する
「一時停止は守れ」と教えても
だるくて全部守るの無理ーとなり形骸化する
一時停止を必ず守らないでも優先道路とは何かを理解することは重要
「歩道は歩行者優先。歩道は徐行である。」
って歩行者のことだけ考えてるとそれなりに歩行者に配慮すればまあいいかとなる。歩行者がいなければ飛ばすとか。
横から出入りする車に当てられやすくなることを意識してると自ずとスピードは控えるようになる。
わかってないで守らない自転車乗りが多い部分
またルールを完璧に守るよりその本質を理解する
「一時停止は守れ」と教えても
だるくて全部守るの無理ーとなり形骸化する
一時停止を必ず守らないでも優先道路とは何かを理解することは重要
「歩道は歩行者優先。歩道は徐行である。」
って歩行者のことだけ考えてるとそれなりに歩行者に配慮すればまあいいかとなる。歩行者がいなければ飛ばすとか。
横から出入りする車に当てられやすくなることを意識してると自ずとスピードは控えるようになる。
2019/10/02(水) 11:22:13.40ID:C7CIJdln
基本のき
1 赤信号は止まる事
2 一時停止は1度止まって安全確認
3 暗くなったらライトをつけよう
おまえらのレベル的にはこのあたりからじゃないか?
なぜか3には警察もうるさいから3は比較的守られてる気がする
1 赤信号は止まる事
2 一時停止は1度止まって安全確認
3 暗くなったらライトをつけよう
おまえらのレベル的にはこのあたりからじゃないか?
なぜか3には警察もうるさいから3は比較的守られてる気がする
2019/10/02(水) 11:24:25.88ID:hevS/xW9
基本のき
信号を守る
逆走をしない
傘やスマホを使いながら運転しない
夜はライトをつける
危険度から言ってもこの順番じゃないかな
信号を守る
逆走をしない
傘やスマホを使いながら運転しない
夜はライトをつける
危険度から言ってもこの順番じゃないかな
2019/10/02(水) 11:28:36.74ID:goqpBIDA
「信号は守る」ってのは
ルールとして知らない人はほぼいないから基本のきにする必要はないかな
ライトやスマホは入れたほうがいいな
ルールとして知らない人はほぼいないから基本のきにする必要はないかな
ライトやスマホは入れたほうがいいな
2019/10/02(水) 11:33:09.82ID:hevS/xW9
実際全然守られてないから書くべきだろう
2019/10/02(水) 11:54:13.95ID:goqpBIDA
信号守らないってのは知らなくて守らないのではなく
知っていて守らない場合があるってことだな
少なくとも赤信号なら、他の交差する道とか横断歩道が青で通行があり
そこに飛び出したらぶつかるってのはわかってるわけだ
だから赤で渡るにしても注意深くわたる
一方信号のない交差点の優先道路は、わかってないで飛び出す自転車が結構いるからより問題が大きいし
実際事故が多い
信号のある交差点での車の右折とそこの横断歩道の歩行者や自転車がぶつかる事故は多いが
歩道(横断歩道)でスピード出してる自転車は車の前に急に現れるのでより事故率が高くなる
「歩道は横からの車とぶつかりやすくなるからスピード控える(青でも車とぶつけられることがある)」ってことを知ってるとその辺変わってくる
知っていて守らない場合があるってことだな
少なくとも赤信号なら、他の交差する道とか横断歩道が青で通行があり
そこに飛び出したらぶつかるってのはわかってるわけだ
だから赤で渡るにしても注意深くわたる
一方信号のない交差点の優先道路は、わかってないで飛び出す自転車が結構いるからより問題が大きいし
実際事故が多い
信号のある交差点での車の右折とそこの横断歩道の歩行者や自転車がぶつかる事故は多いが
歩道(横断歩道)でスピード出してる自転車は車の前に急に現れるのでより事故率が高くなる
「歩道は横からの車とぶつかりやすくなるからスピード控える(青でも車とぶつけられることがある)」ってことを知ってるとその辺変わってくる
2019/10/02(水) 12:12:37.96ID:hevS/xW9
>>13
>信号守らないってのは知らなくて守らないのではなく
>知っていて守らない場合があるってことだな
だから何なの?
知っていてやってるか知らずにやってるか、君はどうやって判断しているんだい?
客観データに基づいて発言しているのならソースをかけて出してくれ
ないなら主観でしかない
こういうリストを作るときは、知ってるかどうか、外からみただけでは分からないことを根拠にするのではなく、客観的に外からみて誰にでもわかる結果としての事実だけを基準にすべきだと思う
沢山のチャリが信号無視をしている、というのは統計データを持ち出すのは(探すのは)面倒臭いが、異論がない限りは皆が普段見て感じている共通の事実だろうから、その事実に基づいて守られていないが守るべきという意味でリストに入れるべきだろう
というかそもそも基本のき、とはどんな、何のためのリストになのか、定義を明確にすべきとは思うが
>信号守らないってのは知らなくて守らないのではなく
>知っていて守らない場合があるってことだな
だから何なの?
知っていてやってるか知らずにやってるか、君はどうやって判断しているんだい?
客観データに基づいて発言しているのならソースをかけて出してくれ
ないなら主観でしかない
こういうリストを作るときは、知ってるかどうか、外からみただけでは分からないことを根拠にするのではなく、客観的に外からみて誰にでもわかる結果としての事実だけを基準にすべきだと思う
沢山のチャリが信号無視をしている、というのは統計データを持ち出すのは(探すのは)面倒臭いが、異論がない限りは皆が普段見て感じている共通の事実だろうから、その事実に基づいて守られていないが守るべきという意味でリストに入れるべきだろう
というかそもそも基本のき、とはどんな、何のためのリストになのか、定義を明確にすべきとは思うが
2019/10/02(水) 12:26:00.65ID:goqpBIDA
横からの車ってのはあとは
道沿いにある店から出入りする車とか
横道から出入りする車とか。
毎年、店などから道に出ようとしてた車に歩道を通行してた自転車がひかれるって事故とか起きてる
車は歩道に侵入する時は一時停止して安全確認する義務があるけど
守らずにスーッと横断しちゃうような車がある
自転車の車道走行なら
車から見て歩道より見通しがいいし
こういう部分の危険性は低くなる
スピードも出せる
道沿いにある店から出入りする車とか
横道から出入りする車とか。
毎年、店などから道に出ようとしてた車に歩道を通行してた自転車がひかれるって事故とか起きてる
車は歩道に侵入する時は一時停止して安全確認する義務があるけど
守らずにスーッと横断しちゃうような車がある
自転車の車道走行なら
車から見て歩道より見通しがいいし
こういう部分の危険性は低くなる
スピードも出せる
2019/10/02(水) 12:31:52.06ID:goqpBIDA
まあ車道は車道で自転車は厳しい環境もあるし危険もあるけど。
車道だと「動いてる車の横をすり抜ける(後ろから横に入る)」
のが危ない。特に狭い場合。
車は左後方とかあんまり見ないまま適当に走行位置を左にずらすというのは普通にあり得る。
バイクなら音でわかるけど自転車は気付かれない確率がバイクより高い。
車道だと「動いてる車の横をすり抜ける(後ろから横に入る)」
のが危ない。特に狭い場合。
車は左後方とかあんまり見ないまま適当に走行位置を左にずらすというのは普通にあり得る。
バイクなら音でわかるけど自転車は気付かれない確率がバイクより高い。
2019/10/02(水) 12:32:44.30ID:e7/KtdKr
2019/10/02(水) 12:37:33.96ID:goqpBIDA
>>14
>知っていてやってるか知らずにやってるか、君はどうやって判断しているんだい?
日本で生まれ育った人で
信号の赤の意味をそもそも知らないって人はいないんじゃないか?
小さな離島で信号がないところでも
教育のために信号をひとつだけ作るらしいし
>知っていてやってるか知らずにやってるか、君はどうやって判断しているんだい?
日本で生まれ育った人で
信号の赤の意味をそもそも知らないって人はいないんじゃないか?
小さな離島で信号がないところでも
教育のために信号をひとつだけ作るらしいし
2019/10/02(水) 12:37:39.38ID:elFkO5cn
>>17
具体的にどうぞ。
具体的にどうぞ。
2019/10/02(水) 12:46:23.45ID:e7/KtdKr
文体と内容みれば低脳なのは明らか
2019/10/02(水) 12:46:57.01ID:hevS/xW9
>>18
知っているかどうかの話はしていない
知っているかどうかの話はしていない
22ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 13:54:27.15ID:qUkErwpj >>11
知らない人がほぼいなくても、あえて書くのが「基本のき」だろう
知らない人がほぼいなくても、あえて書くのが「基本のき」だろう
2019/10/02(水) 14:38:42.77ID:HdihYA4G
2019/10/02(水) 15:22:22.50ID:IfgRJfQK
前スレまでのあらすじ
信号無視や一時停止無視を臨機応変とか抜かして言い訳すんなは
原理原則を振りかざした攻撃。
信号無視や一時停止無視を臨機応変とか抜かして言い訳すんなは
原理原則を振りかざした攻撃。
2019/10/02(水) 15:25:51.22ID:IfgRJfQK
2019/10/02(水) 15:27:56.29ID:IfgRJfQK
2019/10/02(水) 16:49:18.80ID:goqpBIDA
自転車側の違反別事故数の統計では
信号無視の事故は少なく
安全確認義務違反系統が多い
違反なしも多い
信号無視絶対しないということ自体は模範という他ないことだが、
単純に、他の事故要因がでかいので信号の注意喚起とかばかりしてても統計的な事故の減少にはさほど結び付かないと思われる
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo/vta.files/bicycle.pdf
https://i.imgur.com/Gea899g.jpg
信号無視の事故は少なく
安全確認義務違反系統が多い
違反なしも多い
信号無視絶対しないということ自体は模範という他ないことだが、
単純に、他の事故要因がでかいので信号の注意喚起とかばかりしてても統計的な事故の減少にはさほど結び付かないと思われる
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo/vta.files/bicycle.pdf
https://i.imgur.com/Gea899g.jpg
2019/10/02(水) 17:35:37.26ID:hevS/xW9
>>27
馬鹿の典型だね
そもそも自転車と歩行者の事故の数で言えば信号があるような規模の交差点より路地などの小さな道や交差点の方が多い
信号がないのだから信号無視もクソもない
この場合問題になるのは信号無視をした母数と、その場合の事故の数、つまり危険行為(信号無視)に対する結果としての事故に繋がる確率
だがそのような統計はないので、警察や行政の発表するデータには出てこない
そんな統計を元に統計の解析もろくにできない低知能がドヤ顔で語られましても…
馬鹿の典型だね
そもそも自転車と歩行者の事故の数で言えば信号があるような規模の交差点より路地などの小さな道や交差点の方が多い
信号がないのだから信号無視もクソもない
この場合問題になるのは信号無視をした母数と、その場合の事故の数、つまり危険行為(信号無視)に対する結果としての事故に繋がる確率
だがそのような統計はないので、警察や行政の発表するデータには出てこない
そんな統計を元に統計の解析もろくにできない低知能がドヤ顔で語られましても…
2019/10/02(水) 18:56:44.23ID:t3W6/7LH
臨機応変の基本のき
ストラバのセグメントは自分優先
トラックに追い越されたらすかさずドラフティング
遵法厨を見かけたらめっちゃ小声でブツブツいう
ストラバのセグメントは自分優先
トラックに追い越されたらすかさずドラフティング
遵法厨を見かけたらめっちゃ小声でブツブツいう
2019/10/02(水) 20:12:53.09ID:+jvkD6le
2019/10/02(水) 23:04:29.98ID:VWc2PhWU
臨機応変屑が>>29に反論できないの好き
2019/10/02(水) 23:53:50.24ID:+sC2acVC
>>29
それ臨機応変じゃなくて自転車界最大の嫌われ者のロード屑
それ臨機応変じゃなくて自転車界最大の嫌われ者のロード屑
2019/10/03(木) 04:09:31.16ID:OmURqwl1
>>26
信号に従うだけなら信号に注意を払うだけという最低限の注意で済む
信号が無い場合や赤突破する場合は信号に従う場合より余計な注意と的確な自己判断が必要
感応式信号機で信号が変わらない場合は車を降りて釦を押せなんて奴がある
交差交通が無いことを確認出来れば釦を押さず作動不良の赤信号突破しても良かろう
押しボタン式横断歩道信号機の釦を押さず車の姿が見えない赤信号突破して何が悪い
教条主義は赤の源泉、原理主義はテロリストの拠り所
自己判断を許さない全体主義者のインキュベーター
信号に従うだけなら信号に注意を払うだけという最低限の注意で済む
信号が無い場合や赤突破する場合は信号に従う場合より余計な注意と的確な自己判断が必要
感応式信号機で信号が変わらない場合は車を降りて釦を押せなんて奴がある
交差交通が無いことを確認出来れば釦を押さず作動不良の赤信号突破しても良かろう
押しボタン式横断歩道信号機の釦を押さず車の姿が見えない赤信号突破して何が悪い
教条主義は赤の源泉、原理主義はテロリストの拠り所
自己判断を許さない全体主義者のインキュベーター
2019/10/03(木) 05:37:08.80ID:5OY4HqI8
>>33
何で信号の無い交差点を突然持ち出しているのか意味不明だが、
信号無視する時点で不的確な判断なんだが・・・。
自分で書いてるけれど
> 信号に従う場合より余計な注意
正に余計な事をしなくちゃならない。
余計な事をするのは偉いんじゃなくて、
リスクが増えるだけの話。
何で信号の無い交差点を突然持ち出しているのか意味不明だが、
信号無視する時点で不的確な判断なんだが・・・。
自分で書いてるけれど
> 信号に従う場合より余計な注意
正に余計な事をしなくちゃならない。
余計な事をするのは偉いんじゃなくて、
リスクが増えるだけの話。
2019/10/03(木) 07:35:33.43ID:cF5VAoQg
信号とベル以外の法律や安全の話も聞かせてよ
法律厳守派の人たちは他の道交法も詳しかろう
信号とか単純なことだけ守っても
他のいろんな道交法知らないと
厳守派とは言えないからね
実際信号無視なんかより他の違反による事故のほうが多いわけだし
法律厳守派の人たちは他の道交法も詳しかろう
信号とか単純なことだけ守っても
他のいろんな道交法知らないと
厳守派とは言えないからね
実際信号無視なんかより他の違反による事故のほうが多いわけだし
36ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 08:50:44.41ID:6CMACy5s >>35
化石燃料車乗り君達は人類の敵
化石燃料車乗り君達は人類の敵
37ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 09:02:59.30ID:bUq9uP69 >>31
ストラバに自分優先とか他人優先とかあったっけ?
ストラバに自分優先とか他人優先とかあったっけ?
2019/10/03(木) 09:19:52.75ID:qFjFmpse
>>33
馬鹿丸出し
信号に従うだけの人はそうだろうが、ここで信号に従う、と言っている連中は自分で周りにも注意を払った上で渡る、当たり前のこと
信号無視を正当化する為に信号を守っている人を不当に低く評価して論評しているが、まず前提からして間違ってるから話になってない
馬鹿丸出し
信号に従うだけの人はそうだろうが、ここで信号に従う、と言っている連中は自分で周りにも注意を払った上で渡る、当たり前のこと
信号無視を正当化する為に信号を守っている人を不当に低く評価して論評しているが、まず前提からして間違ってるから話になってない
2019/10/03(木) 09:20:59.48ID:qFjFmpse
40ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 10:09:52.39ID:b7ZoYQXG 交差点で事故に会うのは信号をぼっと待ってるだけのやつ
周囲に気を配る方が赤信号待つよりも大切
周囲に気を配る方が赤信号待つよりも大切
2019/10/03(木) 10:32:44.74ID:9f3eecNE
42ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 10:44:51.21ID:XkYg9a3V 信号も守るし周囲に気を配る
2019/10/03(木) 11:08:40.31ID:e6F2NG4B
2019/10/03(木) 11:12:29.39ID:qFjFmpse
出てくるわけない
屑は基本主観と妄想、捏造に基づいて他者を批判攻撃するスタイルだからな
屑は基本主観と妄想、捏造に基づいて他者を批判攻撃するスタイルだからな
2019/10/03(木) 12:10:35.37ID:rWq8ov0U
2019/10/03(木) 12:28:44.40ID:cF5VAoQg
2019/10/03(木) 13:21:03.47ID:QqPlVnCj
2019/10/03(木) 13:51:13.03ID:qFjFmpse
>>47
そして自分で調べたり考えたことを簡単に述べ、それでも分からないことや聞きたいことを明確に記述する
そして自分で調べたり考えたことを簡単に述べ、それでも分からないことや聞きたいことを明確に記述する
2019/10/03(木) 18:46:19.22ID:JL1wpc80
いずれにせよ、たかが信号無視如きでギャーギャー言ってる馬鹿はイレギュラーに対応出来ない無能。
2019/10/03(木) 18:53:59.30ID:JFCrLrCx
イートインと持ち帰りで税率違う問題で出てくる告げ口おじさんみたいなもんだな
違反だけど世間は自分に不利益ない限り気にしてない
でも法律盾に正義ぶるにはもってこいだもんな
前にここで私人逮捕するとか言ってたお爺さんも客観的に見ればそういうもんだとわかれば恥ずかしくなってもうそんなこと言えないだろうw
違反だけど世間は自分に不利益ない限り気にしてない
でも法律盾に正義ぶるにはもってこいだもんな
前にここで私人逮捕するとか言ってたお爺さんも客観的に見ればそういうもんだとわかれば恥ずかしくなってもうそんなこと言えないだろうw
2019/10/03(木) 19:28:52.86ID:QnD/CMeL
2019/10/03(木) 19:31:01.77ID:QnD/CMeL
2019/10/03(木) 19:43:02.39ID:dx1XFvJK
>>49
ギャーギャー言ってるのはお前だけだよ
俺はこのスレ的には答えが出てるし、スレチだから止めろと言っているだけだしな
なのにいつまでもスレレール違反で粘着して騒いでるお前が止めるか出ていけば終わり
それだけのこと
ギャーギャー言ってるのはお前だけだよ
俺はこのスレ的には答えが出てるし、スレチだから止めろと言っているだけだしな
なのにいつまでもスレレール違反で粘着して騒いでるお前が止めるか出ていけば終わり
それだけのこと
2019/10/03(木) 20:07:21.60ID:cF5VAoQg
2019/10/03(木) 20:14:36.94ID:JFCrLrCx
>>52
お!さっそく正義マン登場w
お!さっそく正義マン登場w
2019/10/03(木) 20:16:05.34ID:gsDs78oL
2019/10/03(木) 20:18:35.39ID:JL1wpc80
2019/10/03(木) 20:21:15.35ID:rWq8ov0U
2019/10/03(木) 20:21:39.23ID:JFCrLrCx
2019/10/03(木) 20:22:13.93ID:cF5VAoQg
「信号とベルをとにかく厳守しろ!
他は別にどうでもいい緩くてもいい!」
じゃないでしょ?
いわゆる臨機応変派に対して
全般的な厳守を主張してるわけだろ?
自身らもそれだけ厳守を言うのだから
詳しいのだろうし(信号とか単純なことだけ知ってて厳守とかありえない)。
だから信号やベル以外にも
こういうところちゃんと法律守れ!臨機応変で済ますな!
って部分があるだろうから
そこは知って参考にしたいなあと。
>>56
じゃあとりあえず俺の作った基本のキがテンプレでいいか
他は別にどうでもいい緩くてもいい!」
じゃないでしょ?
いわゆる臨機応変派に対して
全般的な厳守を主張してるわけだろ?
自身らもそれだけ厳守を言うのだから
詳しいのだろうし(信号とか単純なことだけ知ってて厳守とかありえない)。
だから信号やベル以外にも
こういうところちゃんと法律守れ!臨機応変で済ますな!
って部分があるだろうから
そこは知って参考にしたいなあと。
>>56
じゃあとりあえず俺の作った基本のキがテンプレでいいか
2019/10/03(木) 20:24:52.14ID:JFCrLrCx
>>58
まさに今回の増税でそういう奴らの役立たず具合というか実社会とのずれっぷりが浮き出たわけだ
それだけ法律にうるさいならコンビニやフードコートで前の客が持ち帰りで会計してイートインしてたら
そいつらは絶対注意するタイプの人間ってわけだ
そしてそんな人間が世間からどういう目で見られているかはニュースの通りw
まさに今回の増税でそういう奴らの役立たず具合というか実社会とのずれっぷりが浮き出たわけだ
それだけ法律にうるさいならコンビニやフードコートで前の客が持ち帰りで会計してイートインしてたら
そいつらは絶対注意するタイプの人間ってわけだ
そしてそんな人間が世間からどういう目で見られているかはニュースの通りw
2019/10/03(木) 20:26:46.44ID:cF5VAoQg
赤信号とかいう一番単純な話でさえ
結論など出ず延々論議してるくせに
大抵のことは過去スレで結論出てるよとは不思議なもんだなあ・・
じゃあ信号の話もさっさと結論出して
他のことも話してもらいたいものだ
結論など出ず延々論議してるくせに
大抵のことは過去スレで結論出てるよとは不思議なもんだなあ・・
じゃあ信号の話もさっさと結論出して
他のことも話してもらいたいものだ
2019/10/03(木) 20:29:40.57ID:q1bhvbJU
2019/10/03(木) 20:29:42.06ID:JL1wpc80
地方とかをクルマで走ったりすると、異常に制限速度きっちりで走る人とかいるじゃん。
ああいうの、本人は「自分は正しい」って信じてるんだろうけどさ、普通の感覚では「うへー」って思うよね。
きっとこのスレに感じる感覚もそれに近いものがある。
もしもその感覚が理解出来ないとしたら、周囲からは「うへー」と思われてる可能性が高いと思うよ。
ああいうの、本人は「自分は正しい」って信じてるんだろうけどさ、普通の感覚では「うへー」って思うよね。
きっとこのスレに感じる感覚もそれに近いものがある。
もしもその感覚が理解出来ないとしたら、周囲からは「うへー」と思われてる可能性が高いと思うよ。
2019/10/03(木) 20:31:18.24ID:JFCrLrCx
2019/10/03(木) 20:33:48.42ID:q1bhvbJU
2019/10/03(木) 20:34:16.07ID:JFCrLrCx
>>64
これからそういう奴らは暮らしづらくなると思うよ
だって制限速度を厳守する癖にレジで目の前の奴が脱税するのはスルーって
それこそ臨機応変屑だもんなw
だからってちゃんと注意すると周りに変人扱いされるという地獄w
これからそういう奴らは暮らしづらくなると思うよ
だって制限速度を厳守する癖にレジで目の前の奴が脱税するのはスルーって
それこそ臨機応変屑だもんなw
だからってちゃんと注意すると周りに変人扱いされるという地獄w
2019/10/03(木) 20:35:00.50ID:gsDs78oL
>>57
お前がスレチなのに思考停止して持論をギャーギャー喚き散らしてるだけじゃん
お前がスレチなのに思考停止して持論をギャーギャー喚き散らしてるだけじゃん
2019/10/03(木) 20:35:40.70ID:Y/bMdWJO
本日のキチガイ枠→ID:JFCrLrCx
2019/10/03(木) 20:35:46.14ID:q1bhvbJU
>>65
基地害の君が珍論吐いて他人に読解力を求められてもなあ・・・。
基地害の君が珍論吐いて他人に読解力を求められてもなあ・・・。
2019/10/03(木) 20:36:23.24ID:JL1wpc80
>>62
まぁ、世の中には色々な考えを持つ人間がいるってことだけなんだけどな。
自分は正しい!お前は間違い!議論終了って馬鹿がいるけど、ホントは多様性を受け入れてこその議論なんだよ。
信号を守る自由も守らない自由もある。ただ多様性を否定する閉鎖性は否定する。
まぁ、世の中には色々な考えを持つ人間がいるってことだけなんだけどな。
自分は正しい!お前は間違い!議論終了って馬鹿がいるけど、ホントは多様性を受け入れてこその議論なんだよ。
信号を守る自由も守らない自由もある。ただ多様性を否定する閉鎖性は否定する。
2019/10/03(木) 20:37:45.98ID:gsDs78oL
>>59
>ここの遵守屑は法律に詳しい(だけ)で実際の走行は出来てない奴ばかりだから
証拠なりソースを出してー
レスの書き込み主だけでなく、その普段の走行まで透視できるなんてすご過ぎる!!
証拠出せないなら単なる決めつけ、多様な意見を排除しようとする、我こそは正義と信じて疑わないファシストだよね、君
>ここの遵守屑は法律に詳しい(だけ)で実際の走行は出来てない奴ばかりだから
証拠なりソースを出してー
レスの書き込み主だけでなく、その普段の走行まで透視できるなんてすご過ぎる!!
証拠出せないなら単なる決めつけ、多様な意見を排除しようとする、我こそは正義と信じて疑わないファシストだよね、君
2019/10/03(木) 20:39:07.93ID:gsDs78oL
2019/10/03(木) 20:41:19.16ID:gsDs78oL
>>71
うん、なのになんで君はギャーギャー言い続けて多様性を否定するの?
うん、なのになんで君はギャーギャー言い続けて多様性を否定するの?
2019/10/03(木) 20:50:57.44ID:q1bhvbJU
>>71
> 信号を守る自由も守らない自由もある。ただ多様性を否定する閉鎖性は否定する。
誰も否定してないだろ。守らない自由wとやらを
自分勝手な運転として多様性のひとつに加えているじゃないか。
屑連中は臨機応変なんて言い訳する必要は無いんだよ。
自由だろうがなんだろうが意図的な違反行為は意図的な違反行為でしか無いんだから。
> 信号を守る自由も守らない自由もある。ただ多様性を否定する閉鎖性は否定する。
誰も否定してないだろ。守らない自由wとやらを
自分勝手な運転として多様性のひとつに加えているじゃないか。
屑連中は臨機応変なんて言い訳する必要は無いんだよ。
自由だろうがなんだろうが意図的な違反行為は意図的な違反行為でしか無いんだから。
2019/10/03(木) 21:01:41.60ID:JL1wpc80
2019/10/03(木) 21:16:55.79ID:gsDs78oL
2019/10/03(木) 21:31:58.54ID:gsDs78oL
2019/10/03(木) 22:30:37.59ID:MBkosHP/
とまぁこんな感じで臨機応変屑は苦しいところ突っ込まれると逃亡してID変わるとまた同じことを繰り返す
前日のことを突っ込まれると他人と言う
こんな感じでこれまでもずっと論破されまくり敗北に敗北を重ね、逃げに逃げ、嘘や矛盾の指摘については認めもせず謝りもせず完全スルーを続けてきた卑怯者のファシストなんだよなぁ
はよ死んでくれないかな
前日のことを突っ込まれると他人と言う
こんな感じでこれまでもずっと論破されまくり敗北に敗北を重ね、逃げに逃げ、嘘や矛盾の指摘については認めもせず謝りもせず完全スルーを続けてきた卑怯者のファシストなんだよなぁ
はよ死んでくれないかな
2019/10/04(金) 01:37:38.34ID:fun7x9Fc
正義マンはここで散々どうでもいい信号無視を喜々として煽ってたけど
これからはコンビニで脱税してる奴見かけたら絶対に指摘しないと臨機応変屑と同じになり下がってしまうということだな
これはキツイな・・・ここで散々遵法説いているくせに目の前の脱税を見逃したら
其の後ここで臨機応変屑に攻撃していても自分は偽善者だという罪悪感が少しずつ積み重なっていくということ
まあここにいる遵法君たちはキッチリ店員に告げ口して当人どころか店員や周りの客に苦笑いされるんだろうけど
とりあえず通報がんばって!
これからはコンビニで脱税してる奴見かけたら絶対に指摘しないと臨機応変屑と同じになり下がってしまうということだな
これはキツイな・・・ここで散々遵法説いているくせに目の前の脱税を見逃したら
其の後ここで臨機応変屑に攻撃していても自分は偽善者だという罪悪感が少しずつ積み重なっていくということ
まあここにいる遵法君たちはキッチリ店員に告げ口して当人どころか店員や周りの客に苦笑いされるんだろうけど
とりあえず通報がんばって!
2019/10/04(金) 06:16:40.13ID:+CU/kcqM
2019/10/04(金) 08:01:16.55ID:JOwrvBgg
意図的な違反をする自由は主張するが、
意図的な違反を指摘する自由は赦さない臨機応変屑
意図的な違反を指摘する自由は赦さない臨機応変屑
2019/10/04(金) 08:02:43.35ID:dezNWP8O
信号論議だけでスレを埋めてても
安全に寄与しない 意味がない
このスレの不利益
安全に寄与しない 意味がない
このスレの不利益
2019/10/04(金) 08:18:57.02ID:lb/HaTr6
2019/10/04(金) 08:21:30.73ID:lb/HaTr6
2019/10/04(金) 09:37:39.87ID:S03rhjCM
>>52
>臨機応変屑の違反は自転車趣味人や
>公道を利用する他の人に不利益もたらすけどな。
その場に不利益を被る人が存在しないのだけどな
相手が存在せずコンフリクトが生じる可能性が無ければ法は無意味
>臨機応変屑の違反は自転車趣味人や
>公道を利用する他の人に不利益もたらすけどな。
その場に不利益を被る人が存在しないのだけどな
相手が存在せずコンフリクトが生じる可能性が無ければ法は無意味
2019/10/04(金) 09:50:23.21ID:JOwrvBgg
> その場に不利益を被る人が存在しないのだけどな
その場にさえいなければ良いという臨機応変屑のマイルール。
どこまで自己中なんだか。www
その場にさえいなければ良いという臨機応変屑のマイルール。
どこまで自己中なんだか。www
2019/10/04(金) 12:20:57.18ID:lbecTy2X
2019/10/04(金) 12:21:43.86ID:H+1I3FwX
UberEATSのチャリカス 労組結成だってよ
チャリカスらしいよな
自分で問題を起こしておいてクレクレと大騒ぎw
詳しくはわからんがトンデモ理論が飛び交ってるんだろうと思うと胸熱w
チャリカスらしいよな
自分で問題を起こしておいてクレクレと大騒ぎw
詳しくはわからんがトンデモ理論が飛び交ってるんだろうと思うと胸熱w
2019/10/04(金) 12:26:49.09ID:lb/HaTr6
それ自体は当然の流れで何もおかしくない
本人の責任が無いか少なくても事故ることはある
だがそれと奴らの運転の酷さ、違法行為のやりたい放題は別の問題
奴らの酷さはそれでもっと知られて非難されるべきだろう
本人の責任が無いか少なくても事故ることはある
だがそれと奴らの運転の酷さ、違法行為のやりたい放題は別の問題
奴らの酷さはそれでもっと知られて非難されるべきだろう
2019/10/04(金) 13:03:12.47ID:H+1I3FwX
2019/10/04(金) 14:01:09.77ID:VNLOdJ8r
2019/10/04(金) 16:23:01.50ID:H+1I3FwX
2019/10/04(金) 16:56:09.27ID:BL/0qkKB
95ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 17:02:39.30ID:18xY1hop >>93
見てる阿呆だな
見てる阿呆だな
2019/10/04(金) 18:57:35.48ID:KKjEoZ1T
>>94
当然の流れってwww
まともなら個人事業主が労組結成して待遇改善を求めるなんて思わんわ
しかもその原因が無法運転ってw
業務委託受けてるんだから個人事業主なら自分で保険なりなんなり入ればよかろう
チャリカスにはUberEATSの無法運転すらまともに見えるんだな
当然の流れってwww
まともなら個人事業主が労組結成して待遇改善を求めるなんて思わんわ
しかもその原因が無法運転ってw
業務委託受けてるんだから個人事業主なら自分で保険なりなんなり入ればよかろう
チャリカスにはUberEATSの無法運転すらまともに見えるんだな
2019/10/04(金) 19:02:07.62ID:7meTGOod
2019/10/04(金) 19:51:19.06ID:DJMRTcsy
2019/10/04(金) 22:04:44.03ID:uAa2RGQ/
信号無視を正当化する屁理屈を1日1回見ないと落ち着かない。
でも、切れのある意見が中々なくてつまらない。
もっととんでもない暴論を吐いてください。
それともその程度ですかぁ?wwww
でも、切れのある意見が中々なくてつまらない。
もっととんでもない暴論を吐いてください。
それともその程度ですかぁ?wwww
100ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:14:27.06ID:fun7x9Fc101ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:39:44.00ID:gAUEgl8M たかがって言うなら待ちゃいいのに
その程度の停車時間なんてそれこそ「たかが」なんだろ?
その程度の停車時間なんてそれこそ「たかが」なんだろ?
102ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:43:31.51ID:+CU/kcqM 世間一般の認識からズレたこのスレだけの用語。
正義マン=臨機応変屑に都合の悪い奴。
正義マン=臨機応変屑に都合の悪い奴。
103ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:44:37.33ID:+CU/kcqM >>101
臨機応変屑はそこを華麗にスルー。
臨機応変屑はそこを華麗にスルー。
104ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:52:02.43ID:lb/HaTr6105ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 23:18:41.32ID:+YlqKuJ2 今週末はまだ勢いないな
土日で100レスぐらい消費しろよ、屑ども
土日で100レスぐらい消費しろよ、屑ども
106ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 00:00:47.84ID:eae4XlSQ 信号のことだけでスレを埋め尽くしても
安全に寄与しない 意味がない
安全に寄与しない 意味がない
107ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 00:11:53.76ID:5jLeUFba そもそも信号のことなんて誰も話してない
108ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 00:40:50.23ID:ADLWenF1 どんな話題でも必死にID変えても臨機応変屑だとバレバレなのが笑えるよな
109ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 00:44:47.19ID:qzngTohm るさんちまーんw
110ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 05:09:23.24ID:WPMhUrjZ >>89
労組は利害が一致する職能別組合が基本
日本のような利害が異なる職種をまとめ企業内組織の一部とする労組は特殊
これまで自転車便は零細企業だったがUberのような大企業参入により
一人親方の数が纏まり職能として企業内労組を作れるようになっただけ
日本では企業が労働者を雇う場合職能別組合を通す義務は無い
個人請負契約なので組合員には仕事を回さなければ良いだけ
労組など有っても無くても同じ
労働者を派遣業と言う零細企業に細分化し労組が機能しない様にしてあるのも日本独自
悪名高かった日教組なども今は見る影もない衰退振り
奴隷民族に組合は似合わない
労組は利害が一致する職能別組合が基本
日本のような利害が異なる職種をまとめ企業内組織の一部とする労組は特殊
これまで自転車便は零細企業だったがUberのような大企業参入により
一人親方の数が纏まり職能として企業内労組を作れるようになっただけ
日本では企業が労働者を雇う場合職能別組合を通す義務は無い
個人請負契約なので組合員には仕事を回さなければ良いだけ
労組など有っても無くても同じ
労働者を派遣業と言う零細企業に細分化し労組が機能しない様にしてあるのも日本独自
悪名高かった日教組なども今は見る影もない衰退振り
奴隷民族に組合は似合わない
111ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 05:55:25.65ID:37qw5eZc112ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 07:24:37.30ID:zz+p/9s7 ちょっとつつけばギャーギャー言ってくるくせに「大騒ぎしてない」とかw
113ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 07:32:17.54ID:5jLeUFba114ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:06:30.75ID:zz+p/9s7 「正義マン」が一番ぴったりくるだろw
115ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:15:49.77ID:5jLeUFba >>112
いや、大騒ぎしてるよ、お前だけが
いや、大騒ぎしてるよ、お前だけが
116ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:19:07.48ID:eKI4UIOy 信号以外に守るべきポイントは?
117ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:31:11.00ID:zz+p/9s7118ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:37:18.41ID:sXn+u3g8 id:zz+p/9s7
君は臨機応変派(クズではない)で良いかな?
君は臨機応変派(クズではない)で良いかな?
119ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:54:36.91ID:i6hoEnIV120ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 08:56:37.87ID:i6hoEnIV121ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 09:01:26.04ID:zz+p/9s7122ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 09:04:05.84ID:i6hoEnIV zz+p/9s7にいちいちご丁寧にギャーギャーと絡まれてるw 面倒くせえなwww
123ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 09:40:13.84ID:sXn+u3g8 >>121
もう一度聞くが君は臨機応変な人で良いかな?
もう一度聞くが君は臨機応変な人で良いかな?
124ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 10:07:56.23ID:18Y6HHzU125ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 10:43:50.56ID:WPMhUrjZ >>87
>その場にさえいなければ良いという臨機応変屑のマイルール。
>どこまで自己中なんだか。www
法律を自分達の物と考えるか、他者から与えられたものと考えるかの違い
社会の中の独立した個と認識しているか誰かの隷属物と認識しているかの違い
本来個は自己中な存在、だが社会の中においては自己抑制が必要になる場面がある
抑制不要な場面でまで抑制し続けるのを奴隷根性という
奴隷でいたい奴は勝手に自分だけ奴隷に甘んじていれば良いのだが
他人まで奴隷仲間に引き摺り下ろし連れション仲間にしたがるのが困りもの
融通無碍な心を持てるか持てないかの違い、対等な民衆に法家気取りは似合わない
>その場にさえいなければ良いという臨機応変屑のマイルール。
>どこまで自己中なんだか。www
法律を自分達の物と考えるか、他者から与えられたものと考えるかの違い
社会の中の独立した個と認識しているか誰かの隷属物と認識しているかの違い
本来個は自己中な存在、だが社会の中においては自己抑制が必要になる場面がある
抑制不要な場面でまで抑制し続けるのを奴隷根性という
奴隷でいたい奴は勝手に自分だけ奴隷に甘んじていれば良いのだが
他人まで奴隷仲間に引き摺り下ろし連れション仲間にしたがるのが困りもの
融通無碍な心を持てるか持てないかの違い、対等な民衆に法家気取りは似合わない
126ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 10:59:06.80ID:18Y6HHzU127ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 11:09:14.95ID:GGjliikp >>125
抑制不要な場面に信号無視を入れてるからアホだと言われるんだよ、るさんちまんクン
抑制不要な場面に信号無視を入れてるからアホだと言われるんだよ、るさんちまんクン
128ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 13:31:51.00ID:f7REWjOk129ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 15:27:19.23ID:pWEQ6CkF 子供のうちから信号無視を教えるべきだな
でないと日本は良くならないよ
でないと日本は良くならないよ
130ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 15:38:30.38ID:SZ6/vXnk >>125
言い訳ばかりの人生で大変だな。
言い訳ばかりの人生で大変だな。
131ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 16:26:14.66ID:9gL5dIv+ 言い訳ばかりの人生で良い訳?
132ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 16:35:15.17ID:BaexLDzT バカって単純なバカと 根本的に間違えている事を無駄に回りくどく考え続けてわけわからないバカといるよな
133ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 17:38:59.51ID:18Y6HHzU 馬鹿でも人格がまともなら別にいいんだけどね…
134ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 18:45:10.68ID:oxuiI3a+ >>129
学校で教えなくても上手なルールの破り方は普通は人生から学ぶ。
ただ中には不器用で四角四面でしか考えられない奴がいるんだよな。
こういうセンスは人間のスペックに直結するからどうしようもない部分はある。
職場にもいるよねえ。真面目だけど融通がきかない奴がさ。
学校で教えなくても上手なルールの破り方は普通は人生から学ぶ。
ただ中には不器用で四角四面でしか考えられない奴がいるんだよな。
こういうセンスは人間のスペックに直結するからどうしようもない部分はある。
職場にもいるよねえ。真面目だけど融通がきかない奴がさ。
135ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 18:48:30.52ID:oxuiI3a+ >>124
君は異論を排除することしか言わないね。さすがファシスト。本人に自覚がない分始末に悪いw
君は異論を排除することしか言わないね。さすがファシスト。本人に自覚がない分始末に悪いw
136ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 18:57:03.64ID:/vx27I71 >>135
>君は異論を排除することしか言わないね。さすがファシスト。本人に自覚がない分始末に悪いw
>君は異論を排除することしか言わないね。さすがファシスト。本人に自覚がない分始末に悪いw
137ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 18:57:51.37ID:s0JvtIMa138ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 19:08:38.35ID:GGjliikp ふぁ、ふぁしすとww
阿保かいな(笑
阿保かいな(笑
139ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 19:32:13.98ID:oxuiI3a+140ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 19:41:34.61ID:0Y/U6uWw141ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 19:49:46.56ID:EEnONMIz あいかわらず臨機応変屑はうるさいなあw
俺たちは逆走や信号無視を私人逮捕する自転車乗りの鑑というだけではないぞ
イートイン脱税もちゃんと注意して必要なら私人逮捕して警察に突き出す法治国家日本の鑑なんだ
分かったらこのスレから出ていけ! ウジ虫ども!
俺たちは逆走や信号無視を私人逮捕する自転車乗りの鑑というだけではないぞ
イートイン脱税もちゃんと注意して必要なら私人逮捕して警察に突き出す法治国家日本の鑑なんだ
分かったらこのスレから出ていけ! ウジ虫ども!
142ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 20:39:52.56ID:5jLeUFba ほんとこの馬鹿の糖質構ってちゃんうぜえなぁ
構ってもらえないと寂しくて死んでしまうからいつまでもこのスレに粘着してるんだよなぁ
死んでくれて一向に構わないんだが、はよ死んでくれ
構ってもらえないと寂しくて死んでしまうからいつまでもこのスレに粘着してるんだよなぁ
死んでくれて一向に構わないんだが、はよ死んでくれ
143ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 21:17:33.84ID:EEnONMIz144ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 21:22:43.76ID:jeBVC0G6 >>141
う〜ん、その成り済まし芸はつまらんなあ。
う〜ん、その成り済まし芸はつまらんなあ。
145ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 21:49:26.94ID:7Rg534cW 臨機応変屑的にはバレたり事故ったりしなければ
当然飲酒運転もおk!って事だよな。
当然飲酒運転もおk!って事だよな。
146ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 22:01:10.35ID:1qvIRP3t >>145
自転車の飲酒運転は体力的にきついからやらんよ
自転車の飲酒運転は体力的にきついからやらんよ
147ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 22:39:19.72ID:5jLeUFba148ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 22:56:48.90ID:WKXSO5AD >>146
いや 実際に飲酒運転を奨励しまくってたぞ
いや 実際に飲酒運転を奨励しまくってたぞ
149ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:07:22.93ID:0IYPu6pJ 正義マンたちの煽りが酷いなw
150ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:20:19.43ID:0cVNVC9F 臨機応変は>>123に答えない時点で臨機応変を恥じているってことだろうな
151ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:26:44.80ID:SYBQSWYO 下らないレスをスルーしたら勝ち名乗りを上げちゃうとか恥ずかしい奴だなw
152ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:30:45.32ID:pvSIar1k153ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:38:50.65ID:SVQFlJTA >>146
クソじじいw
クソじじいw
154ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 23:56:03.18ID:KZ18a3cC >>151
臨機応変恥ずかしいでちゅ!
臨機応変恥ずかしいでちゅ!
155ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 00:03:24.70ID:m4RnVwPI156ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 00:25:54.40ID:5gh8IXQp157ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 01:10:09.45ID:KE1VlVHX 浅ましい連中がワラワラ湧くなあ。このスレ。
浅ましいってのは当然正義マンのことだけどw
その自覚は永遠にないだろうな。何せ自分は絶対に正しいと信じ込んでいるんだから。
こういう連中が一番迷惑だったりする。
浅ましいってのは当然正義マンのことだけどw
その自覚は永遠にないだろうな。何せ自分は絶対に正しいと信じ込んでいるんだから。
こういう連中が一番迷惑だったりする。
158ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 01:12:07.75ID:5gh8IXQp159ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 01:40:24.48ID:pS9wk3TT 一時停止全てきっちり守ってるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?
160ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 01:57:12.36ID:HjtBzRdc >>159
化石燃料車乗り君達より自転車乗りははるかに道交法守ってるよ
化石燃料車乗り君達より自転車乗りははるかに道交法守ってるよ
161ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 02:35:01.79ID:iAxaNzrA >>145
>臨機応変屑的にはバレたり事故ったりしなければ
>当然飲酒運転もおk!って事だよな。
バレたり事故ったりしなければ何によらず結果オーライが日本人
250mlのビール缶1本なら無問題だぜ法的には
米国は酒に強い奴が多いから5本位なら無問題だけどな
法とは関係なく晩飯で日本酒3合も飲んだら翌日、翌々日の車運転はしないことだ
>臨機応変屑的にはバレたり事故ったりしなければ
>当然飲酒運転もおk!って事だよな。
バレたり事故ったりしなければ何によらず結果オーライが日本人
250mlのビール缶1本なら無問題だぜ法的には
米国は酒に強い奴が多いから5本位なら無問題だけどな
法とは関係なく晩飯で日本酒3合も飲んだら翌日、翌々日の車運転はしないことだ
162ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 02:41:17.28ID:5gh8IXQp >>159
>一時停止全てきっちり守ってるの?
>小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?
そんな事をやってる自転車乗りはいない
だかわざわざそんな事をここで宣伝するバカもいない
アイドルだって糞をするがテレビでそんな事をわざわざ発言はしない
教師だってセックスするが、教室でわざわざそんな事を発言しない
ようはTPOを弁えろって事だよ
だからおまえはスレチと言われる
スレルール守れないなら出て行け
>一時停止全てきっちり守ってるの?
>小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?
そんな事をやってる自転車乗りはいない
だかわざわざそんな事をここで宣伝するバカもいない
アイドルだって糞をするがテレビでそんな事をわざわざ発言はしない
教師だってセックスするが、教室でわざわざそんな事を発言しない
ようはTPOを弁えろって事だよ
だからおまえはスレチと言われる
スレルール守れないなら出て行け
163ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 08:56:44.78ID:j1LZDcD8164ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 09:44:46.87ID:A/AtjReK165ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 09:53:55.66ID:KE1VlVHX >>163
もう少し自分の知性や感覚を信じた方がいいと思うけど。最後は自分で安全確認するしかないのだから。
もう少し自分の知性や感覚を信じた方がいいと思うけど。最後は自分で安全確認するしかないのだから。
166ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 09:58:53.29ID:j1LZDcD8 >>165
自分の知性や感性を信じてるから止まるんだよ
自分の安全感性が正しく機能してるから危険に遭遇しない為の第一段階として停車するんだわ
そして安全は1つだけでは不十分なものであるの教えが身についてるので2の手3の手とするためにも二段階右折や安全確認をするのです
自分の知性や感性を信じてるから止まるんだよ
自分の安全感性が正しく機能してるから危険に遭遇しない為の第一段階として停車するんだわ
そして安全は1つだけでは不十分なものであるの教えが身についてるので2の手3の手とするためにも二段階右折や安全確認をするのです
167ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 09:59:07.39ID:b5yOAg7d 【自転車】「だからチャリンカスって言われんの!」 新たなひょっこりはん?わざと飛び出し牽制してくる自転車乗りに物議 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570289243/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570289243/
168ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 10:00:35.61ID:j1LZDcD8 そういやひょっこりはん結婚したよね
169ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 10:04:39.65ID:pS9wk3TT170ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 11:47:53.17ID:y9R+uBVI >>167
ああ このレス臨機応変屑くせーなってのがはっきりわかるな
ああ このレス臨機応変屑くせーなってのがはっきりわかるな
171ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 12:12:45.89ID:MdWpq1e5 地方の対向二車線の道路とかで異常に遅いクルマとかを追い抜く時は自分で安全確認するしかないからな。ぶっちゃけ下道で100キロ近いスピード出す場合もあるあれに比べたら
自転車ので夜中の信号無視とかはるかに安全だし楽だと思う。いずれにせよ自分で安全確認して状況判断することが大切かと。
自転車ので夜中の信号無視とかはるかに安全だし楽だと思う。いずれにせよ自分で安全確認して状況判断することが大切かと。
172ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 12:27:28.91ID:5gh8IXQp >>171
自分で安全確認して状況判断するなんていうのは子供や障害者でもない限りみながやってるあたり前のこと
その上で法を守るという話だからな
安全上の理由もないのに法を破るという話ならスレチだから他でやってくれ
自分で安全確認して状況判断するなんていうのは子供や障害者でもない限りみながやってるあたり前のこと
その上で法を守るという話だからな
安全上の理由もないのに法を破るという話ならスレチだから他でやってくれ
173ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 12:46:55.10ID:pS9wk3TT 君がスレチらしいぞ>>169
174ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 12:51:09.63ID:j1LZDcD8 自分に安価してどうしたんだ?
175ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 12:52:30.47ID:pS9wk3TT >>162は俺じゃないぞ
176ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:01:15.78ID:EW6yjLol177ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:12:13.30ID:KE1VlVHX >>176
免許ない君にはわからないと思うけど下道の追い越しはサクっと終わらせた方が安全だよ。
免許ない君にはわからないと思うけど下道の追い越しはサクっと終わらせた方が安全だよ。
178ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:24:40.71ID:19AWdhJZ 高速でもない一般道で100弱も出すって自慢されても
179ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:29:21.99ID:j7GHuDyJ180ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:39:17.88ID:pS9wk3TT 尊法派も結局
臨機応変派だったことが露呈したな
>>162
(一時停止全てきっちり守ってるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?)
>そんな事をやってる自転車乗りはいない
臨機応変派だったことが露呈したな
>>162
(一時停止全てきっちり守ってるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?)
>そんな事をやってる自転車乗りはいない
181ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:42:59.91ID:j1LZDcD8 臨機応変に法を守ってるのであって
臨機応変厨みたいに自分勝手な解釈で法を犯すわけでは無いからね
臨機応変厨みたいに自分勝手な解釈で法を犯すわけでは無いからね
182ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:44:29.50ID:pS9wk3TT は?
183ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:47:55.86ID:j1LZDcD8 安価もまともに打ててないやつにはわからんだろうけどな
お前らが尊法派って言ってる勢は臨機応変を否定してるわけじゃないからね?
臨機応変の使い方が間違ってるんじゃないですかって言ってるだけ
お前らが尊法派って言ってる勢は臨機応変を否定してるわけじゃないからね?
臨機応変の使い方が間違ってるんじゃないですかって言ってるだけ
184ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:53:34.43ID:pS9wk3TT じゃあ臨機応変はありってことで
話は終わりだな
一時停止も厳守するらしい君と
(一時停止全てきっちり守ってるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?)
>そんな事をやってる自転車乗りはいない
の人でも全然違うし
それこそ他のスレで議論してって話だな
話は終わりだな
一時停止も厳守するらしい君と
(一時停止全てきっちり守ってるの?
小規模な交差点で深夜交通量スカスカでも二段階右折徹底してるの?)
>そんな事をやってる自転車乗りはいない
の人でも全然違うし
それこそ他のスレで議論してって話だな
185ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 13:56:10.79ID:C+2mqGVw >>184
勝手な結論で話が終わりならお前はもうロムってろよな
勝手な結論で話が終わりならお前はもうロムってろよな
186ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:01:08.08ID:pS9wk3TT いやおかしな話の展開は突っ込むよ
尊法派と言っても何のことはない
どれぐらい厳守するかはかなり幅がある
それで何故か赤信号の厳守だけ延々話して
そもそも安全に寄与しない意味がない
尊法派と言っても何のことはない
どれぐらい厳守するかはかなり幅がある
それで何故か赤信号の厳守だけ延々話して
そもそも安全に寄与しない意味がない
187ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:05:03.07ID:j7GHuDyJ ここからはID:pS9wk3TTの珍妙な言い訳タイムをお愉しみ下さい
188ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:15:42.03ID:n1Na1kap ホロコーストは信号遵守が起こしたんやでぇ!
189ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:21:15.70ID:5gh8IXQp190ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:24:06.52ID:pS9wk3TT へえそうなんだじゃあ尚更
赤信号の厳守なんて話どうでもいいから他のこと語ろうぜ
赤信号の厳守なんて話どうでもいいから他のこと語ろうぜ
191ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:28:48.65ID:5p882yrV >>160
TPOを弁えて、twitterじゃなくここでやるんだろ
TPOを弁えて、twitterじゃなくここでやるんだろ
192ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:29:17.65ID:5gh8IXQp >>190
語ろうぜ、じゃなくてお前が語れよ
語ろうぜ、じゃなくてお前が語れよ
193ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:32:28.39ID:pS9wk3TT だからスレのしょっぱなから誰に言われるわけでもなく語ってる>>4
194ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:37:13.80ID:CJpzRl1G 基本のき
1.道交法を守る
1.道交法を守る
195ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:41:57.45ID:pS9wk3TT 基本のキ
尊法派とは結局その厳守度合いがまちまちだった
尊法派とは結局その厳守度合いがまちまちだった
196ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:44:43.41ID:pS9wk3TT 基本のキ
なのでそもそも尊法派VS臨機応変派という構図がフェイクだった
なのでそもそも尊法派VS臨機応変派という構図がフェイクだった
197ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:46:56.08ID:K0FLbXTJ198ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:48:45.31ID:pS9wk3TT どっちも正しい
フェイクだった
フェイクだった
199ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:51:08.11ID:5gh8IXQp は?そんなの昔から皆認めてるじゃん
手信号をやってる奴なんていないんだから完全に道交法を守ってる奴なんていない
安全の範囲で守るだけ
安全のために必要なら法も疑ってかかるし守らない時もある
だが基本的に守ろうとするかしないかで異なるから遵法派は遵法派なんだよ
勝手に歴史をねじ曲げるなアホ
手信号をやってる奴なんていないんだから完全に道交法を守ってる奴なんていない
安全の範囲で守るだけ
安全のために必要なら法も疑ってかかるし守らない時もある
だが基本的に守ろうとするかしないかで異なるから遵法派は遵法派なんだよ
勝手に歴史をねじ曲げるなアホ
200ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:53:49.28ID:pS9wk3TT 基本的に守ろうとしないやつ なんてこのスレにいるのか??
201ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:54:12.39ID:5gh8IXQp お前だろ?
202ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:55:23.42ID:pS9wk3TT 具体的には?
203ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:55:55.60ID:j7GHuDyJ ほんとうに珍妙な言い訳始めてて草
204ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 14:57:32.61ID:5gh8IXQp205ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:00:59.42ID:pS9wk3TT 一時停止や二段階右折の厳守をしないことは許容するが
とにかく赤信号は厳守?
、、やっぱり赤信号にやたら粘着してるな、、
とにかく赤信号は厳守?
、、やっぱり赤信号にやたら粘着してるな、、
206ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:02:03.49ID:Dcl9Ob7N 「信号無視は咎められる」を受け入れないとな。ら
207ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:14:58.52ID:fwCl+/FX >>194
ファシスト乙
ファシスト乙
208ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:20:38.34ID:Dcl9Ob7N なぜファシストになるなよか説明よろ
209ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:21:31.06ID:Dcl9Ob7N なるなよかってなんだよ
210ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:22:44.88ID:Z1jJY2rv211ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:24:03.10ID:Z1jJY2rv212ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:28:08.95ID:8A5jA2e3213ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:29:15.06ID:pS9wk3TT じゃあ全員一致でこの話はおしまい。
安全の実務的な話をしよう。
安全の実務的な話をしよう。
214ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:30:34.24ID:EJWOi0JM 赤信号って守ったほうがいいですか?
215ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 15:49:22.52ID:Z1jJY2rv これで屑が論破されるの何十回目だ?
100回は行ってないよな?いってるか?
100回は行ってないよな?いってるか?
216ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:03:27.34ID:HjtBzRdc217ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:08:17.01ID:rV+AlK7r 守ったほうがいいに決まってる
何がヒント大津だよ
何がヒント大津だよ
218ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:18:56.35ID:Z1jJY2rv いつもの自演だから
219ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:29:18.89ID:EtQ5eNDL あんな小さい子供達を連れて信号無視してたら
世間からフルボッコに叩かれるだろうな笑
アホなるさんちまんには分からんか
世間からフルボッコに叩かれるだろうな笑
アホなるさんちまんには分からんか
220ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:31:52.19ID:5p882yrV221ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:33:43.41ID:nda1IRWz222ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:37:06.59ID:Z1jJY2rv 自演に釣られ過ぎ
223ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:43:01.77ID:5p882yrV >>221
まあ、あの日の事故に関してだけ言えば、その可能性はあると思うよ
まあ、あの日の事故に関してだけ言えば、その可能性はあると思うよ
224ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 16:57:01.83ID:EtQ5eNDL 自動車同士の事故で何を言ってるんだ?
225ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:00:46.93ID:j1LZDcD8226ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:04:49.08ID:Z1jJY2rv 自演に釣られてる上にチャリも関係ないし、不謹慎だしスレチだからそれくらいでやめとけ
227ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:09:24.78ID:j1LZDcD8 安全な状況なら信号無視してもいいとか言ってるやつは人間の慣れってものを甘く見過ぎ
いずれ慣れが極大化すれば、安全確認を怠ったり不安全な状況でも渡ろうとする
いずれ慣れが極大化すれば、安全確認を怠ったり不安全な状況でも渡ろうとする
228ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:16:46.91ID:iAxaNzrA >>176
下道だって制限速度80km/hなんてのもあるわけで
幅25mもある農道なんかもあったりするのさ
下道も30km/h制限のところばかりじゃないよ
その上30km/hではとても走れそうにも無かったりしてさ
東京の自動車専用道路なんか建設当初は40km/h制限だったそうな
同じ道が今は60km/h制限になってたりしてね
どうしようもなくて40km/hのままの所が残っていたりして
名前だけは首都高速道路なんて(w
下道だって制限速度80km/hなんてのもあるわけで
幅25mもある農道なんかもあったりするのさ
下道も30km/h制限のところばかりじゃないよ
その上30km/hではとても走れそうにも無かったりしてさ
東京の自動車専用道路なんか建設当初は40km/h制限だったそうな
同じ道が今は60km/h制限になってたりしてね
どうしようもなくて40km/hのままの所が残っていたりして
名前だけは首都高速道路なんて(w
229ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:20:21.25ID:rV+AlK7r230ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:33:06.03ID:KE1VlVHX 道路交通なんてその場に応じて臨機応変に対応ってのは当たり前のことだと思うけどねえ。
そんな当たり前のことを否定して前進しようともしない連中ってなんなんだろうね。
そんな当たり前のことを否定して前進しようともしない連中ってなんなんだろうね。
231ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:34:17.78ID:Z1jJY2rv >>229
おーい、キチガイに餌やるな〜
おーい、キチガイに餌やるな〜
232ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:34:24.66ID:KE1VlVHX >>229
意味のない信号なら守らない。園児がいようがいまいが自分の行動は常に変わらん。
意味のない信号なら守らない。園児がいようがいまいが自分の行動は常に変わらん。
233ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:36:34.50ID:j1LZDcD8 >>230
前進しないで止まりましょうねっていう全世界的に統一された分かりやすいサイン(表示)に従わないのは臨機応変じゃなくて自分勝手、あるいは知的障害だと思いますけどどうなんですか?
前進しないで止まりましょうねっていう全世界的に統一された分かりやすいサイン(表示)に従わないのは臨機応変じゃなくて自分勝手、あるいは知的障害だと思いますけどどうなんですか?
234ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:42:58.68ID:EW6yjLol 下道で制限速度80km/h?
何言ってんの?
何言ってんの?
235ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:44:16.30ID:EW6yjLol236ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:52:47.68ID:KE1VlVHX >>228
所詮は制限速度なんてのも科学的根拠なんてなかったりするからなあ。
環七とか首都高で制限速度で走る奴がいないのが現状だし。
みんなが守らないルールならルール側に問題があるって言えるよね。
それでも、ルールを守れという人間が少なくなさそうだから不思議なのだが。
所詮は制限速度なんてのも科学的根拠なんてなかったりするからなあ。
環七とか首都高で制限速度で走る奴がいないのが現状だし。
みんなが守らないルールならルール側に問題があるって言えるよね。
それでも、ルールを守れという人間が少なくなさそうだから不思議なのだが。
237ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 17:59:05.97ID:D8hNLLpE >>236
お前みたいな馬鹿な子供には分からないだけで道路の設計には科学的な根拠が伴っているよ
日本の建設や道路行政は法的にかなりきっちりとやっているし、その法を決める段階での科学的根拠、調査もかなりしっかりと行っている
そういう事情も何も知らない無知な子供だけだよ、科学的根拠がない〜とか言い出すのはな
お前は何から何まで同じ調子、無知な子供の戯言ばかりだよな
お前みたいな馬鹿な子供には分からないだけで道路の設計には科学的な根拠が伴っているよ
日本の建設や道路行政は法的にかなりきっちりとやっているし、その法を決める段階での科学的根拠、調査もかなりしっかりと行っている
そういう事情も何も知らない無知な子供だけだよ、科学的根拠がない〜とか言い出すのはな
お前は何から何まで同じ調子、無知な子供の戯言ばかりだよな
238ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:02:39.77ID:D8hNLLpE239ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:25:42.34ID:iAxaNzrA >>225
>信号無視してる時点でお前のいうそれは「自分勝手」っていうんだよ
意味のある信号を無視するのではない
無意味な信号は無視すると言っているだけ
信号に盲従していれば最低限の注意力で生きていけるが
臨機応変な対応とは無縁
盲従運転してると意識レベルがドンドン低下し
盲従もできなくなるのさ
自分勝手というのは人と共にある時人を無視した行動
共にある人が居なければ自分勝手とは言わず自由と言う
自由な振る舞いと自分勝手な振る舞いは別のもの
他者いなければ空気の読みようはないのさ
>信号無視してる時点でお前のいうそれは「自分勝手」っていうんだよ
意味のある信号を無視するのではない
無意味な信号は無視すると言っているだけ
信号に盲従していれば最低限の注意力で生きていけるが
臨機応変な対応とは無縁
盲従運転してると意識レベルがドンドン低下し
盲従もできなくなるのさ
自分勝手というのは人と共にある時人を無視した行動
共にある人が居なければ自分勝手とは言わず自由と言う
自由な振る舞いと自分勝手な振る舞いは別のもの
他者いなければ空気の読みようはないのさ
240ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:29:23.39ID:j1LZDcD8 >>239
意味の有る無しを判断してるのがお前な時点でお前の自分勝手な判断でしょうに
意味の有る無しを判断してるのがお前な時点でお前の自分勝手な判断でしょうに
241ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:33:08.26ID:axYPXlmZ >>220
安全かどうか確認したつもりで赤信号無視だから、それはただの自分勝手だわ。
安全かどうか確認したつもりで赤信号無視だから、それはただの自分勝手だわ。
242ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:34:12.05ID:j7GHuDyJ >>239
言葉の意味を理解させてない日本のゆとり教育の被害者かなこいつ
言葉の意味を理解させてない日本のゆとり教育の被害者かなこいつ
243ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:37:48.82ID:axYPXlmZ >>232
意味の有無って、単に君の自分勝手な価値観ででだろwww
意味の有無って、単に君の自分勝手な価値観ででだろwww
244ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 18:43:18.89ID:D8hNLLpE >>239
いいからお前はスレチだから消えろ
いいからお前はスレチだから消えろ
245ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 19:01:12.43ID:MdWpq1e5246ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 19:04:45.36ID:D8hNLLpE >>245
>交通ルールなどその程度のものなんだよ。金科玉条の如く崇め奉るものではないから。
誰も金科玉条の如く崇め奉ってない
はい、論破
>まぁ、このスレでは自己判断を放棄することを推奨する傾向が強いけどさ。
誰も自己判断の放棄を推奨してません
はい、論破
>だからファシストと呼ばれちゃうんだよ。
おまえしか読んでない
はい、論破
>状況を正確に把握して正しい自己判断で行動することが大切だと思うけどねえ。
遵法派がそうしているのであっておまえはしてない
はい、論破
>交通ルールなどその程度のものなんだよ。金科玉条の如く崇め奉るものではないから。
誰も金科玉条の如く崇め奉ってない
はい、論破
>まぁ、このスレでは自己判断を放棄することを推奨する傾向が強いけどさ。
誰も自己判断の放棄を推奨してません
はい、論破
>だからファシストと呼ばれちゃうんだよ。
おまえしか読んでない
はい、論破
>状況を正確に把握して正しい自己判断で行動することが大切だと思うけどねえ。
遵法派がそうしているのであっておまえはしてない
はい、論破
247ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 19:09:26.66ID:j1LZDcD8 >>245
自分(勝手な)判断ですよね?w
自分(勝手な)判断ですよね?w
248ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 19:11:47.23ID:j1LZDcD8249ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:18:05.07ID:EW6yjLol 臨機応変屑はニュー速スレに出張中です
250ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:20:34.54ID:axYPXlmZ >>245
> >>237
> 論破論破と言われてもねえw
> もう少し現実を見なさい。制限速度を守る運転が周囲にどう迷惑なのか?
> 交通ルールなどその程度のものなんだよ。金科玉条の如く崇め奉るものではないから。
>
> >>241
> 自分勝手ではなく自己判断だな。
正しい自己判断じゃなくて、
自分勝手な判断だから問題なんだが?
> まぁ、このスレでは自己判断を放棄することを推奨する傾向が強いけどさ。
正しい自己判断を放棄しろなんて誰も言って無いが?
> だからファシストと呼ばれちゃうんだよ。
だから臨機応変屑と呼ばれちゃうんだよ。
> 状況を正確に把握して正しい自己判断で行動することが大切だと思うけどねえ。
そうだよねえ。全くその通り。
状況(赤信号)を正確に把握して正しい自己判断で行動(待つ)をしなよ屑。www
> >>237
> 論破論破と言われてもねえw
> もう少し現実を見なさい。制限速度を守る運転が周囲にどう迷惑なのか?
> 交通ルールなどその程度のものなんだよ。金科玉条の如く崇め奉るものではないから。
>
> >>241
> 自分勝手ではなく自己判断だな。
正しい自己判断じゃなくて、
自分勝手な判断だから問題なんだが?
> まぁ、このスレでは自己判断を放棄することを推奨する傾向が強いけどさ。
正しい自己判断を放棄しろなんて誰も言って無いが?
> だからファシストと呼ばれちゃうんだよ。
だから臨機応変屑と呼ばれちゃうんだよ。
> 状況を正確に把握して正しい自己判断で行動することが大切だと思うけどねえ。
そうだよねえ。全くその通り。
状況(赤信号)を正確に把握して正しい自己判断で行動(待つ)をしなよ屑。www
251ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:25:15.45ID:pS9wk3TT252ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:30:33.67ID:D8hNLLpE253ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:38:32.80ID:y/crTwKZ ID:pS9wk3TTの知能指数で自転車に乗れるのかどうかについて話すか
254ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:45:32.70ID:3RvsMK5G 無理だろ
思考力が園児以下だぜ?
思考力が園児以下だぜ?
255ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 20:59:01.24ID:iAxaNzrA >>248
>いずれにしろ客観的に正当性のない信号無視なんですよね
客観的に判断する者が存在してないのだが
自分は居るが相手は居ない、それを見ている第三者もいない
正当性も何もありゃしない、あるのは自分と無駄に働く信号機だけ
信号機の高度なAI化に馬鹿高い金を掛けるより個人判断に任せれば良いだけ
民衆は無知蒙昧で何をしでかすか想像も出来ない無能者ばかり
黙ってお上のお指図に従ってりゃ良いのだ!
民は由らしむべし、知らしむべからず!とでも(w
民衆の半分は平均以下の知性しか持ち合わせていないのは事実だけが
>いずれにしろ客観的に正当性のない信号無視なんですよね
客観的に判断する者が存在してないのだが
自分は居るが相手は居ない、それを見ている第三者もいない
正当性も何もありゃしない、あるのは自分と無駄に働く信号機だけ
信号機の高度なAI化に馬鹿高い金を掛けるより個人判断に任せれば良いだけ
民衆は無知蒙昧で何をしでかすか想像も出来ない無能者ばかり
黙ってお上のお指図に従ってりゃ良いのだ!
民は由らしむべし、知らしむべからず!とでも(w
民衆の半分は平均以下の知性しか持ち合わせていないのは事実だけが
256ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 21:06:28.99ID:j1LZDcD8 >>255
>正当性も何もありゃしない、
自分で結論出してて草
客観的な正当性ってのはデータとして示された信号を無視することへの優位性のことでしょ
見てる人がその場にいるかいないかじゃなくね?
第三者でも正当性が認められるような行動ではないから「自分勝手な判断」って言ってんだぞ
もうこれ以上はお前の無知蒙昧を晒すだけだからやめとけって
>正当性も何もありゃしない、
自分で結論出してて草
客観的な正当性ってのはデータとして示された信号を無視することへの優位性のことでしょ
見てる人がその場にいるかいないかじゃなくね?
第三者でも正当性が認められるような行動ではないから「自分勝手な判断」って言ってんだぞ
もうこれ以上はお前の無知蒙昧を晒すだけだからやめとけって
257ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 21:07:46.86ID:D8hNLLpE >>255
スレのルールも理解できない
社会の仕組みや構造についても全く理解できない
世の中を知らないお子様の出番はないよ
お前みたいなガキの戯言で説得される奴はここには1人もいない
そもそもスレチだからとっととこのスレは諦めて他のスレで遊んでろよ
スレのルールも理解できない
社会の仕組みや構造についても全く理解できない
世の中を知らないお子様の出番はないよ
お前みたいなガキの戯言で説得される奴はここには1人もいない
そもそもスレチだからとっととこのスレは諦めて他のスレで遊んでろよ
258ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 21:34:21.17ID:3RvsMK5G 自分は周りより優れているという痛々しい勘違いをした無能
厨二病を患ったオッさんの悲しい末路よな、255わ
厨二病を患ったオッさんの悲しい末路よな、255わ
259ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:03:45.81ID:NXnF7OIS >>255
それを匿名掲示板じゃなくて顔出しyoutubeや警察の前で吠えられたら立派なんだけどねぇ。
まぁネタで書いてるだけで、わざと信号無視してるやつなんて本当はいないからな。
お前ら真に受けるなよ。
それを匿名掲示板じゃなくて顔出しyoutubeや警察の前で吠えられたら立派なんだけどねぇ。
まぁネタで書いてるだけで、わざと信号無視してるやつなんて本当はいないからな。
お前ら真に受けるなよ。
260ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:09:53.48ID:5gh8IXQp >>259
元々単なる人格障害の構ってちゃんだから
構ってもらえないと寂しくて死んじゃう病気にもかかってる
なんの役にも立たないどころかスレを荒らすだけの害虫、寄生虫
精神病を拗らせて早よ死んでくれないかな
元々単なる人格障害の構ってちゃんだから
構ってもらえないと寂しくて死んじゃう病気にもかかってる
なんの役にも立たないどころかスレを荒らすだけの害虫、寄生虫
精神病を拗らせて早よ死んでくれないかな
261ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:16:19.02ID:x0JNYVrU どうも遵守と言いながら手信号も出してない臨機応変屑が紛れてるな
そっちの方が問題だ
自分は違反しつつ他人の違反を糾弾する・・・
これって一番の屑行為だろ
遵法名乗るならちゃんと道交法守れや!
そっちの方が問題だ
自分は違反しつつ他人の違反を糾弾する・・・
これって一番の屑行為だろ
遵法名乗るならちゃんと道交法守れや!
262ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:22:45.44ID:W1uHmb8p263ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:31:22.76ID:x0JNYVrU >>262
いや普通に道交法ちゃんと守りながら臨機応変屑に苦言呈してる俺たちと一緒にされちゃ不愉快だし
自分の違反は良くて他人の違反はダメって最高にクズだよね
例えば仕事できない上司が部下に仕事しろって怒鳴っても
「いやおまえがまず仕事しろや!」って全く説得力無いだろ?
おまえがそうなんだよ
いや普通に道交法ちゃんと守りながら臨機応変屑に苦言呈してる俺たちと一緒にされちゃ不愉快だし
自分の違反は良くて他人の違反はダメって最高にクズだよね
例えば仕事できない上司が部下に仕事しろって怒鳴っても
「いやおまえがまず仕事しろや!」って全く説得力無いだろ?
おまえがそうなんだよ
264ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:33:56.24ID:W1uHmb8p >>256
> 見てる人がその場にいるかいないかじゃなくね?
いやいや、臨機応変屑にとっては目撃者、
もっと正確に言えば取り締まる人がその場にいるかいないかでしかないんだよ。
以前、車でも同じ状況なら信号無視するのか尋ねたら、
「車なら捕まる可能性があるからやらない」といった内容のレスがあったよ。
自転車の場合、おそらくはその場に目撃者になりうる一般人がいても
気にせず信号無視すると思われる。
何しろ信号無視するのが当たり前で一般的な行為
といった内容の主張を繰り返しているくらいだからね。
> 見てる人がその場にいるかいないかじゃなくね?
いやいや、臨機応変屑にとっては目撃者、
もっと正確に言えば取り締まる人がその場にいるかいないかでしかないんだよ。
以前、車でも同じ状況なら信号無視するのか尋ねたら、
「車なら捕まる可能性があるからやらない」といった内容のレスがあったよ。
自転車の場合、おそらくはその場に目撃者になりうる一般人がいても
気にせず信号無視すると思われる。
何しろ信号無視するのが当たり前で一般的な行為
といった内容の主張を繰り返しているくらいだからね。
265ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:36:37.16ID:W1uHmb8p266ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 22:42:21.04ID:5gh8IXQp >>261
全く違反していない奴なんていない
そんなのがいるとしたらそいつは一切道路に出ない奴だけだ
同じように全く違反していない警察官もいないし、裁判官も弁護士も検察官もいない
それでも犯罪者は裁かれる
それで何もおかしくないんだよ、ガキには分からんだろうが
全く違反していない奴なんていない
そんなのがいるとしたらそいつは一切道路に出ない奴だけだ
同じように全く違反していない警察官もいないし、裁判官も弁護士も検察官もいない
それでも犯罪者は裁かれる
それで何もおかしくないんだよ、ガキには分からんだろうが
267ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 23:04:14.01ID:W1uHmb8p268ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 23:06:11.47ID:5gh8IXQp269ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 23:12:56.58ID:wQJOVCjz270ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 23:31:54.06ID:zmCQcW2B 自転車で一時停止全部厳守するなら特異な存在だと思う
271ツール・ド・名無しさん
2019/10/06(日) 23:40:53.28ID:5gh8IXQp272ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 00:24:50.18ID:jYbjFY2s >>269
ただの嘘つきだろ
ただの嘘つきだろ
273ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 00:31:57.63ID:eC0fDH2C >>268
何でそんな喧嘩腰なんだ?
何でそんな喧嘩腰なんだ?
274ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 00:47:16.87ID:4x7arSYj275ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 00:55:28.97ID:Z9LFyFQ0 >>274
何が「そもそも」なの?
車側に一時停止表示があるなら
交差路(その事故の場合自転車側)
は優先道路で一時停止義務はないよ
「尊法や優先だけに委ねず
つねに注意深くし、
臨機応変に対処したほうが安全性は高まる」ってのはあるけど。
何が「そもそも」なの?
車側に一時停止表示があるなら
交差路(その事故の場合自転車側)
は優先道路で一時停止義務はないよ
「尊法や優先だけに委ねず
つねに注意深くし、
臨機応変に対処したほうが安全性は高まる」ってのはあるけど。
276ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 00:59:45.97ID:sh8cSz9h 自転車は基本的に道交法を守らない
ここまででこれは確定したな
ここまででこれは確定したな
277ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 01:06:24.25ID:Z9LFyFQ0 そういうふうに人間は白黒で断定しがちってだけ。
尊法派VS臨機応変派の白黒構図もそう。
実際は違う。
尊法派VS臨機応変派の白黒構図もそう。
実際は違う。
278ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 01:25:10.68ID:jSKwV8FW >>276
自転車でも自動車でも歩行者でも、守る必要のあることは守って、守る必要がないと判断されたものは守らない。
それだけのことですよ。
つまり、その場その場の状況に合わせて適切な行動をする。それが臨機応変ってことだね。
否定する意味が分からんw
自転車でも自動車でも歩行者でも、守る必要のあることは守って、守る必要がないと判断されたものは守らない。
それだけのことですよ。
つまり、その場その場の状況に合わせて適切な行動をする。それが臨機応変ってことだね。
否定する意味が分からんw
279ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 01:29:33.17ID:jYbjFY2s280ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 02:15:46.12ID:bPorYYWo >>275
見通しの良い交差点で車の接近が見えていたなら
一時停止不履行で飛び出してくる可能性を警戒するのは当たり前だろう
自分でも後半に書いてるじゃないか
あ、それから
一方に一時停止があってももう一方が優先道路とは限らないよ
逆に
優先道路であればその交差道路は標識が無くても一時停止義務ありだけどね
見通しの良い交差点で車の接近が見えていたなら
一時停止不履行で飛び出してくる可能性を警戒するのは当たり前だろう
自分でも後半に書いてるじゃないか
あ、それから
一方に一時停止があってももう一方が優先道路とは限らないよ
逆に
優先道路であればその交差道路は標識が無くても一時停止義務ありだけどね
281ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 02:46:20.34ID:V3ravsgm282ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 05:32:20.65ID:dyc6eh5e >>280
>一方に一時停止があってももう一方が優先道路とは限らないよ
限る(w
件の事故は双方の前方不注意
車の野郎はブレーキが甘く停まり切れなかっただと(w
全く停まる気なんかなかった癖によういうわ、常習犯だろ見苦しい限り
双方とも臨機応変とは無縁なボンヤリ人間
>一方に一時停止があってももう一方が優先道路とは限らないよ
限る(w
件の事故は双方の前方不注意
車の野郎はブレーキが甘く停まり切れなかっただと(w
全く停まる気なんかなかった癖によういうわ、常習犯だろ見苦しい限り
双方とも臨機応変とは無縁なボンヤリ人間
283ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 05:58:59.62ID:8JIUbbym 臨機応変とは無縁だけど臨機応変()だったんだろうな
284ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 06:39:25.89ID:3tywaUsT >>278
その場の状況に合わせた適切な行動。
信号が黄色になったから止まった。
信号が黄色になったが既に交差点内に入っていたので進行した。
信号は赤だったが、刃物を振り回している奴が向かって来たので信号無視して逃げた。
その場の状況に合わない不適切な行動。
赤信号だったが、他の交通が無いので無視して渡った。
その場の状況に合わせた適切な行動。
信号が黄色になったから止まった。
信号が黄色になったが既に交差点内に入っていたので進行した。
信号は赤だったが、刃物を振り回している奴が向かって来たので信号無視して逃げた。
その場の状況に合わない不適切な行動。
赤信号だったが、他の交通が無いので無視して渡った。
285ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 08:10:51.20ID:wW8BPbBW >>275
義務がなけりゃ停まらないとかお前は人参ぶら下げた馬かなんかなのか?
義務がなけりゃ停まらないとかお前は人参ぶら下げた馬かなんかなのか?
286ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 08:20:07.76ID:jGFrFMoe 個人的に信号の時に左から抜いて先頭に立つ行為を止めてくれればいいよ
あの人達はどうせマナーなんて自己都合の範囲でしか守れないだろうし
あの人達はどうせマナーなんて自己都合の範囲でしか守れないだろうし
287ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 09:24:35.81ID:lD3FE0Pi >>225
本人にとって良いことなら、それは臨機応変で間違いない
他人にとって悪いことなら、それは自分勝手で間違いない
それらは矛盾しないので、両方ともに該当する場合だって当然ある
ところで安全に信号無視をして、状況がより悪くなることなんて何かあるの?
本人にとって良いことなら、それは臨機応変で間違いない
他人にとって悪いことなら、それは自分勝手で間違いない
それらは矛盾しないので、両方ともに該当する場合だって当然ある
ところで安全に信号無視をして、状況がより悪くなることなんて何かあるの?
288ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 09:28:07.44ID:sVNVOdZy289ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 09:29:48.08ID:lD3FE0Pi290ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 10:40:42.35ID:wW8BPbBW >>287
安全にっていう幻想をぶら下げてるのが危険
安全にっていう幻想をぶら下げてるのが危険
291ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 11:19:43.67ID:dyc6eh5e292ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 11:46:55.94ID:EoUrjXJW 50m以下ならブレーキは踏むべきではない通り抜けるのが正しい
(個人の意見です。全ての道路交通を代表する見解ではありません。)
(個人の意見です。全ての道路交通を代表する見解ではありません。)
293ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 12:14:55.41ID:wW8BPbBW >>291
なぜお前は自動車目線なのか
なぜお前は自動車目線なのか
294ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 15:58:49.13ID:lD3FE0Pi295ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 16:04:32.75ID:SpSbY+sr 今日もキチガイが中身のないレスで荒らし、それに釣られる馬鹿が荒らしを助長する
そんないつもの風景
馬鹿しかいないスレに相応しいですね!
そんないつもの風景
馬鹿しかいないスレに相応しいですね!
296ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 16:14:25.93ID:B3X7YxB5297ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 17:09:25.09ID:wW8BPbBW298ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 19:26:23.57ID:lD3FE0Pi 安全確認って幻想なのか?
なんかこの人、言ってることおかしいぞ
なんかこの人、言ってることおかしいぞ
299ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 19:47:51.14ID:K3+AmymO ここまで意地になって自己判断による安全確認を否定とかw さすがファシストとしか言えないじゃんw
300ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 21:47:15.03ID:eyTTqnNN >>299
お前ファシストの意味わかってないだろ
お前ファシストの意味わかってないだろ
301ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 22:00:55.88ID:bTFOvRiK302ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 22:20:27.74ID:o9upkabw ふぁしすとw
るさんちまんww
るさんちまんww
303ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 22:44:09.44ID:wW8BPbBW304ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 23:02:57.42ID:bTFOvRiK >>299
ここまで意地になってスレチの信号無視を主張するとかw さすがファシストとしか言えないじゃんw
ここまで意地になってスレチの信号無視を主張するとかw さすがファシストとしか言えないじゃんw
305ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 23:14:08.94ID:Z9LFyFQ0 客観性
・違反は赤信号だけではない
・尊法派と言っても何てことはない
一時停止や二段階右折、他様々な道交法全体の厳守度合いはまちまち
・尊法派←→臨機応変派という白黒がそもそもフェイク
・違反は赤信号だけではない
・尊法派と言っても何てことはない
一時停止や二段階右折、他様々な道交法全体の厳守度合いはまちまち
・尊法派←→臨機応変派という白黒がそもそもフェイク
306ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 23:15:19.88ID:KeL5HRlr >>305
勝手にフェイク認定してんじゃねーよ
勝手にフェイク認定してんじゃねーよ
307ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 23:29:46.56ID:Q05S8vEA >>305
>客観性
>・違反は赤信号だけではない
赤信号に拘って粘着し続けてるのはお前だけ
>・尊法派と言っても何てことはない
>一時停止や二段階右折、他様々な道交法全体の厳守度合いはまちまち
そんなの手信号の話題が出た時から明白で誰も完全に道交法を守るとも守ってるとも言ってなかった
そんなことを今更ドヤ顔で持ち出されましても
>・尊法派←→臨機応変派という白黒がそもそもフェイク
遵法派が自らを遵法派とか尊法派とか呼んだ訳じゃないし、言葉としての臨機応変と矛盾するわけでもない
お前の言う臨機応変は普通の臨機応変ではなく、単なる我儘であり自分勝手
だからお前は屑と呼ばれているだけで臨機応変派とかそういうものではない
>客観性
>・違反は赤信号だけではない
赤信号に拘って粘着し続けてるのはお前だけ
>・尊法派と言っても何てことはない
>一時停止や二段階右折、他様々な道交法全体の厳守度合いはまちまち
そんなの手信号の話題が出た時から明白で誰も完全に道交法を守るとも守ってるとも言ってなかった
そんなことを今更ドヤ顔で持ち出されましても
>・尊法派←→臨機応変派という白黒がそもそもフェイク
遵法派が自らを遵法派とか尊法派とか呼んだ訳じゃないし、言葉としての臨機応変と矛盾するわけでもない
お前の言う臨機応変は普通の臨機応変ではなく、単なる我儘であり自分勝手
だからお前は屑と呼ばれているだけで臨機応変派とかそういうものではない
308ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 00:11:27.72ID:iRPkrt38 ところで「尊法派」って何?
309ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 00:28:16.58ID:xZR+X19g そんしゅ絡めて遊んでんだろ
下らないからあえて突っ込まなかったのに突っ込みやがって…
下らないからあえて突っ込まなかったのに突っ込みやがって…
310ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 00:40:46.34ID:IB6CA9Po >>308
ファシストのことだよ
ファシストのことだよ
311ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 01:14:40.63ID:0Q/diRg3312ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 02:53:57.84ID:ilGRJwZS なるほど
何故彼らは信号機に限って神のように崇めるんだろう
何故彼らは信号機に限って神のように崇めるんだろう
313ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 08:00:10.18ID:fnLSEJUb 蔑ろにする意味がないからな
314ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 08:31:09.08ID:QufFiAPG >>312
ファシストだからだろうな。
ファシストだからだろうな。
315ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 08:38:34.22ID:qYSOUbAX >>307
>誰も完全に道交法を守るとも守ってるとも言ってなかった
>お前の言う臨機応変は普通の臨機応変ではなく、単なる我儘であり自分勝手
だからお前は屑と呼ばれているだけで
うーん?
結局みんな道交法の厳守をしてるわけではない中
やはり赤信号厳守だけを絶対のものとして我儘自分勝手屑だの
罵倒を平然とする
ほんと赤信号だけを神にしてるというのは言い得て妙
もはや「尊神派」という感じか
>誰も完全に道交法を守るとも守ってるとも言ってなかった
>お前の言う臨機応変は普通の臨機応変ではなく、単なる我儘であり自分勝手
だからお前は屑と呼ばれているだけで
うーん?
結局みんな道交法の厳守をしてるわけではない中
やはり赤信号厳守だけを絶対のものとして我儘自分勝手屑だの
罵倒を平然とする
ほんと赤信号だけを神にしてるというのは言い得て妙
もはや「尊神派」という感じか
316ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 08:55:43.93ID:QufFiAPG 単に信号無視が最も安易に他人を叩け、正義を振りかざす自己満足も味わえるからでしょw
要は信号無視なんて相手を叩くための大義名分にしかすぎない。
要は信号無視なんて相手を叩くための大義名分にしかすぎない。
317ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:08:22.36ID:qYSOUbAX318ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:17:17.76ID:XF7T3S6D るさんちまんの叫び
319ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:21:44.93ID:s33jJH9p320ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:25:40.46ID:lADLZwGj > やはり赤信号厳守だけを絶対のものとして
何故臨機応変は赤信号厳守だけだと思っているのだろう?
そもそも「違反をするな」では無く
「違反は違反。正当化するな」という話もあったんだが・・・。
何故臨機応変は赤信号厳守だけだと思っているのだろう?
そもそも「違反をするな」では無く
「違反は違反。正当化するな」という話もあったんだが・・・。
321ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:27:00.77ID:lADLZwGj >>319
正に臨機応変屑そのものだね。
正に臨機応変屑そのものだね。
322ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:33:31.64ID:s33jJH9p 最近、尊守側の中で臨機応変派のことをファシストと言う奴がいるけど何を根拠に言ってるのだろう?
尊守の連中の自由裁量や自由意志をわがままだ自分勝手だと否定して、お上の決めたルールを振り回す、
権威主義かつ反自由主義的な特性をファシストとこちらは言ってるわけだが。
まー、単なる「馬鹿っていうお前が馬鹿」という小学生レベルの反論なんだろうけど、
ちゃんと主張に根拠があるのなら知りたいものではあるな。
尊守の連中の自由裁量や自由意志をわがままだ自分勝手だと否定して、お上の決めたルールを振り回す、
権威主義かつ反自由主義的な特性をファシストとこちらは言ってるわけだが。
まー、単なる「馬鹿っていうお前が馬鹿」という小学生レベルの反論なんだろうけど、
ちゃんと主張に根拠があるのなら知りたいものではあるな。
323ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 09:38:21.28ID:qYSOUbAX324ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 10:24:24.24ID:xZR+X19g325ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 10:36:39.79ID:qYSOUbAX 赤信号無視をやたら言うのって車ドライバーが自転車批判する時の常套句でもある。
車はわかりやすい赤信号は守る自負があるのか赤信号無視を自転車批判の常套句にする。
しかし車の違反は他で結構ずさん。
・信号なし横断歩道の歩行者優先をほとんど守らない
・狭い道などで歩行者や自転車に一方的に譲らせ側方間隔や徐行義務を守らずスレスレをサーッと通過していく
・歩道への侵入時減速(道交法的には一時停止義務)と注意を怠り
歩行者や自転車をひく
・右折時に減速や注意を怠り横断歩道の歩行者自転車をひく(信号は青同士とか切り替わり時)
・全般的な注意義務違反
・速度超過・ 車間義務違反
実際の統計でもG7で
車での事故死率は一番少なく
歩行者自転車の事故死率は一番多い国が日本!
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/pdf/2-2-1.pdf
https://i.imgur.com/Yahr3si.jpg
もちろん自転車の乗り方がずさんな人が結構多いことも影響してる
しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
オランダのように義務教育で自転車の乗り方の教育を徹底してやるのが望ましいが
当たり前だが赤信号厳守ばかり教えるような「ずさんな教育」ではない
赤信号ぐらいは誰もが子供の時に教わるが他をちゃんと教えない
「ずさんな自転車教育」が日本なのである。
実際の事故要因や危険性はどこにあるのか
自転車での安全と円滑な交通のポイントは何か
やたら赤信号ばかり話すとかいう無意味な議論ではなく意味のある話し合いが待ち望まれる。
スレチとはどちらだろうか。
車はわかりやすい赤信号は守る自負があるのか赤信号無視を自転車批判の常套句にする。
しかし車の違反は他で結構ずさん。
・信号なし横断歩道の歩行者優先をほとんど守らない
・狭い道などで歩行者や自転車に一方的に譲らせ側方間隔や徐行義務を守らずスレスレをサーッと通過していく
・歩道への侵入時減速(道交法的には一時停止義務)と注意を怠り
歩行者や自転車をひく
・右折時に減速や注意を怠り横断歩道の歩行者自転車をひく(信号は青同士とか切り替わり時)
・全般的な注意義務違反
・速度超過・ 車間義務違反
実際の統計でもG7で
車での事故死率は一番少なく
歩行者自転車の事故死率は一番多い国が日本!
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/pdf/2-2-1.pdf
https://i.imgur.com/Yahr3si.jpg
もちろん自転車の乗り方がずさんな人が結構多いことも影響してる
しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
オランダのように義務教育で自転車の乗り方の教育を徹底してやるのが望ましいが
当たり前だが赤信号厳守ばかり教えるような「ずさんな教育」ではない
赤信号ぐらいは誰もが子供の時に教わるが他をちゃんと教えない
「ずさんな自転車教育」が日本なのである。
実際の事故要因や危険性はどこにあるのか
自転車での安全と円滑な交通のポイントは何か
やたら赤信号ばかり話すとかいう無意味な議論ではなく意味のある話し合いが待ち望まれる。
スレチとはどちらだろうか。
326ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 10:41:57.74ID:fnLSEJUb >>322
臨機応変に信号無視してるなら反社会主義=ファシストっていうお前の言う通りで意味合い的には合ってるのでは?
臨機応変に信号無視してるなら反社会主義=ファシストっていうお前の言う通りで意味合い的には合ってるのでは?
327ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:20:19.81ID:GbT2ogEw328ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:21:06.91ID:qYSOUbAX まあいいんだよ
「赤信号は止まれ 守りましょう」
「深夜スカスカ道路、小さな交差点、
とかでも赤信号無視で進む時には、
〔まあ大丈夫だろう〕と
確認注意が疎かになったりして、事故は起こりうる」
「いついかなる場面でも赤信号の厳守をすればごく少ない確率ながらも起こり得る事故を防げる。」
ごもっとも。異論はない。
信号無視して事故るやつは自業自得の屑。
はい、話は終わり。
じゃあ次
それ以外の違反による事故や危険、明確な違反がない中での様々な事故や危険性、
車の違反から身を守る方法
車や歩行者との共存協力を含めた安全と円滑な交通のポイント等
話そう。
「赤信号は止まれ 守りましょう」
「深夜スカスカ道路、小さな交差点、
とかでも赤信号無視で進む時には、
〔まあ大丈夫だろう〕と
確認注意が疎かになったりして、事故は起こりうる」
「いついかなる場面でも赤信号の厳守をすればごく少ない確率ながらも起こり得る事故を防げる。」
ごもっとも。異論はない。
信号無視して事故るやつは自業自得の屑。
はい、話は終わり。
じゃあ次
それ以外の違反による事故や危険、明確な違反がない中での様々な事故や危険性、
車の違反から身を守る方法
車や歩行者との共存協力を含めた安全と円滑な交通のポイント等
話そう。
329ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:23:42.60ID:GbT2ogEw >>325
>しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
分かりやすさは関係ない
単に結果として、統計上現れる数字ではそうだね
>赤信号なんて全員知ってるが
>他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
>やたら赤信号ばかり話すとかいう無意味な議論ではなく意味のある話し合いが待ち望まれる。
はい、意味のある議論をしたいって言うなら逃げないで答えてね〜
>しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
分かりやすさは関係ない
単に結果として、統計上現れる数字ではそうだね
>赤信号なんて全員知ってるが
>他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
>やたら赤信号ばかり話すとかいう無意味な議論ではなく意味のある話し合いが待ち望まれる。
はい、意味のある議論をしたいって言うなら逃げないで答えてね〜
330ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:33:20.94ID:qYSOUbAX >>329
(赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである)
>はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
赤信号の意味をみんな知ってること、
他の違反や危険性への理解が緩いこと
そのことに真面目にソースがないとわからないって相当頭お花畑だよ
ほんと大丈夫?
(赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである)
>はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
赤信号の意味をみんな知ってること、
他の違反や危険性への理解が緩いこと
そのことに真面目にソースがないとわからないって相当頭お花畑だよ
ほんと大丈夫?
331ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:36:28.45ID:GbT2ogEw332ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:45:12.27ID:GbT2ogEw >>330
それとやっぱりポイントを理解していないみたいだから補足しとくよ
単に信号無視とその他の違反に対する認知率が違う、ということを指して聞いてるのではなく、君が言った
>>325
>しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
>赤信号なんて全員知ってるが
>他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
「実際の事故要因は」「他の違反によるところが大きい」まではいいとして、その原因、理由として
「他の違反や危険性は分かってない人が多いからである」
と、ここで因果関係を断言しているところに突っ込んでるんだよ
そこの客観的根拠を求めてるの
単に
「他の違反や危険性は分かってない人が多いからである」
という単体としてのファクトについての根拠を求めているわけではない(そこのファクトの根拠もあった方がいいには違いないけど)
それとやっぱりポイントを理解していないみたいだから補足しとくよ
単に信号無視とその他の違反に対する認知率が違う、ということを指して聞いてるのではなく、君が言った
>>325
>しかしその実際の事故要因は赤信号無視とかいうわかりやすいことより他の違反によるところが大きい
>赤信号なんて全員知ってるが
>他の違反や危険性は分かってない人が多いからである
「実際の事故要因は」「他の違反によるところが大きい」まではいいとして、その原因、理由として
「他の違反や危険性は分かってない人が多いからである」
と、ここで因果関係を断言しているところに突っ込んでるんだよ
そこの客観的根拠を求めてるの
単に
「他の違反や危険性は分かってない人が多いからである」
という単体としてのファクトについての根拠を求めているわけではない(そこのファクトの根拠もあった方がいいには違いないけど)
333ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:46:18.59ID:GbT2ogEw 意味のある議論をしたいならグダグタ言い訳したり話を逸らして逃げたりしないでキッチリと答えてね〜
334ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:49:17.07ID:qYSOUbAX 優先道路ってことの知識
子供や免許なしの人にも行き渡ってる?
歩道でスピード出すのが危険なことは、歩行者保護だけではなく自転車自身にもかなり重要なことみんなわかってる?
>>23の確率とかみんな分かってるの?
信号のない横断歩道で停止や徐行、歩行者優先義務があること
車乗りでもほとんど守らないのに
みんな知ってるとかありえる?
自転車でちゃんと後方確認せず右に曲がって車に冷や汗かかせてる人は皆無?
こんなことに説明が必要なのかな?
頭お花畑かな?
(赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである)
>はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
ソースはむしろこちらが要求してるんだよ
厳守派ならさぞかし道交法に詳しいだろうから
俺が知らない、知らない人が結構いるようなことの知識も教えてくれそうだから
ぜひとも教えてくれと。
実際にそういうのこそ意味のある話だし。
>>35〜
子供や免許なしの人にも行き渡ってる?
歩道でスピード出すのが危険なことは、歩行者保護だけではなく自転車自身にもかなり重要なことみんなわかってる?
>>23の確率とかみんな分かってるの?
信号のない横断歩道で停止や徐行、歩行者優先義務があること
車乗りでもほとんど守らないのに
みんな知ってるとかありえる?
自転車でちゃんと後方確認せず右に曲がって車に冷や汗かかせてる人は皆無?
こんなことに説明が必要なのかな?
頭お花畑かな?
(赤信号なんて全員知ってるが
他の違反や危険性は分かってない人が多いからである)
>はい、ここの根拠、ソースをお願いしますね〜
ソースはむしろこちらが要求してるんだよ
厳守派ならさぞかし道交法に詳しいだろうから
俺が知らない、知らない人が結構いるようなことの知識も教えてくれそうだから
ぜひとも教えてくれと。
実際にそういうのこそ意味のある話だし。
>>35〜
335ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:55:49.80ID:GbT2ogEw336ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:58:39.42ID:oVOjScPL337ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 11:59:43.93ID:GbT2ogEw >>334
あとお前さ、
>厳守派ならさぞかし道交法に詳しいだろうから
尊守とか、厳守とか、俺たち遵守派?とやらが使ってない用語を使って勝手にラベル付けしまくった挙句、使う用語をコロコロ変えるのは何なんですかね?
本当に意味のある議論をしたいならそのあかしなラベル付け、レッテル貼りはやめような
仮にやるとしても用語の定義をキッチリとしてくれ
そして用語をコロコロ変えるのもやめてくれ
議論ができないよ、そういう事やってると
子供でないなら分かるだろ?
あとお前さ、
>厳守派ならさぞかし道交法に詳しいだろうから
尊守とか、厳守とか、俺たち遵守派?とやらが使ってない用語を使って勝手にラベル付けしまくった挙句、使う用語をコロコロ変えるのは何なんですかね?
本当に意味のある議論をしたいならそのあかしなラベル付け、レッテル貼りはやめような
仮にやるとしても用語の定義をキッチリとしてくれ
そして用語をコロコロ変えるのもやめてくれ
議論ができないよ、そういう事やってると
子供でないなら分かるだろ?
338ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:26:44.51ID:42RTqWId339ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:27:19.13ID:lVnnyQLw 信号守るか守らないかで何ヶ月も言い争うレベルって日本のチャリカスくらいだよな
現実でも信号無視するのなんてほぼチャリしかいないけどここで信号無視推奨してるのって何人いるんだ?
現実でも信号無視するのなんてほぼチャリしかいないけどここで信号無視推奨してるのって何人いるんだ?
340ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:31:30.66ID:qYSOUbAX >>328
「>いついかなる場面でも赤信号の厳守をすればごく少ない確率ながらも起こり得る事故を防げる。」
→これは正しいんだが、ある意味別の方面で語弊があるな。
赤信号を守っても青信号で事故ることはある。
例えば交差点の信号の切り替わり時(黄信号等)に急いで入ってきてスピードも出してるような車とか自転車とか
車同士の右直や信号にばかり気が行って他への注意が散漫な車や自転車など。それに対しての危険は
自分が赤信号厳守してるだけでは防げない。
「>いついかなる場面でも赤信号の厳守をすればごく少ない確率ながらも起こり得る事故を防げる。」
→これは正しいんだが、ある意味別の方面で語弊があるな。
赤信号を守っても青信号で事故ることはある。
例えば交差点の信号の切り替わり時(黄信号等)に急いで入ってきてスピードも出してるような車とか自転車とか
車同士の右直や信号にばかり気が行って他への注意が散漫な車や自転車など。それに対しての危険は
自分が赤信号厳守してるだけでは防げない。
341ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:31:44.99ID:GbT2ogEw >>334
あと君さ、苦しくなると無言で逃亡する癖があるけどそういうのも議論の姿勢としては良くないよ
君が本当に下らない極論の強弁をしたりしているのでもない限り、まともな議論の姿勢を示している限りにおいてはこちらも下らない揚げ足取りやマウント合戦なんかをする気はないのでね
純粋に君の挙げたファクトのようなものについての客観性の疑義が有ればそこを突っ込むし、主観と客観はキッチリと分けたいと思う
君は主観によると思える発言が割と多い上に、それを客観的ファクトであるかのように断言することも多いように思える
だからこちらはそこに突っ込んでいるが、それは下らない揚げ足取りやマウントを取るのが目的なのではなくファクトなのか、客観的事実なのか、主観的な意見なのか、キッチリ区別して議論したいから
君が時に調子に乗りすぎて主観を客観のように断言してした時には単にそれは自分の主観だと認めてくれればいい話
ダンマリ決め込んで逃げる必要はないとら思うのだけどね
あと君さ、苦しくなると無言で逃亡する癖があるけどそういうのも議論の姿勢としては良くないよ
君が本当に下らない極論の強弁をしたりしているのでもない限り、まともな議論の姿勢を示している限りにおいてはこちらも下らない揚げ足取りやマウント合戦なんかをする気はないのでね
純粋に君の挙げたファクトのようなものについての客観性の疑義が有ればそこを突っ込むし、主観と客観はキッチリと分けたいと思う
君は主観によると思える発言が割と多い上に、それを客観的ファクトであるかのように断言することも多いように思える
だからこちらはそこに突っ込んでいるが、それは下らない揚げ足取りやマウントを取るのが目的なのではなくファクトなのか、客観的事実なのか、主観的な意見なのか、キッチリ区別して議論したいから
君が時に調子に乗りすぎて主観を客観のように断言してした時には単にそれは自分の主観だと認めてくれればいい話
ダンマリ決め込んで逃げる必要はないとら思うのだけどね
342ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:35:18.16ID:GbT2ogEw あとやってるという証拠はないが、IDコロコロ変えて自演するのもやめてね
やってるならの話だが
やってるならの話だが
343ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 12:35:51.10ID:42RTqWId344ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 13:42:55.35ID:oVOjScPL >>328
>「深夜スカスカ道路、小さな交差点、
>とかでも赤信号無視で進む時には、
>〔まあ大丈夫だろう〕と
>確認注意が疎かになったりして、事故は起こりうる」
『〔まあ大丈夫だろう〕と確認注意が疎かになったりして』
意識の持ち方が真逆よ、そんな意識でいるから事故るのさ(w
青信号だから絶対大丈夫だろうなんて意識と同じもの
深夜に脇道から幹線道路に出るときなんか
青信号だけ見てたら命が幾つあっても足りないさ
>「深夜スカスカ道路、小さな交差点、
>とかでも赤信号無視で進む時には、
>〔まあ大丈夫だろう〕と
>確認注意が疎かになったりして、事故は起こりうる」
『〔まあ大丈夫だろう〕と確認注意が疎かになったりして』
意識の持ち方が真逆よ、そんな意識でいるから事故るのさ(w
青信号だから絶対大丈夫だろうなんて意識と同じもの
深夜に脇道から幹線道路に出るときなんか
青信号だけ見てたら命が幾つあっても足りないさ
345ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 14:22:03.97ID:42RTqWId >>344
だな。ルールを破るからこそ細心の注意を払うってのはあるね。
だな。ルールを破るからこそ細心の注意を払うってのはあるね。
346ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 14:24:40.63ID:xZR+X19g >>345
スレのルールにも細心の注意を払ってくれんかね
スレのルールにも細心の注意を払ってくれんかね
347ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 14:33:32.41ID:42RTqWId >>346
様々なら意見があるべきだと思うけどな。公道での安全に対する意識もそれぞれなんだからさ。
自分と違う意見を否定することしか出来ないのは危険だぜ。
むしろ信号無視議論は遵法意識こ問題点も浮き彫りにするという意義もあると思うけどね。
様々なら意見があるべきだと思うけどな。公道での安全に対する意識もそれぞれなんだからさ。
自分と違う意見を否定することしか出来ないのは危険だぜ。
むしろ信号無視議論は遵法意識こ問題点も浮き彫りにするという意義もあると思うけどね。
348ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 14:51:23.70ID:xZR+X19g >>347
そんな事は皆分かってる
で、その上で自転車板には色々なスレがあるし、このスレにはこのスレの特色がありスレのルールがある
スレのルールに抵触しない範囲で多様性は認められるべきだし認められているだろう
スレルールに違反する内容なら他のスレでやればいい話
多様性は認められているのだから
そんな事は皆分かってる
で、その上で自転車板には色々なスレがあるし、このスレにはこのスレの特色がありスレのルールがある
スレのルールに抵触しない範囲で多様性は認められるべきだし認められているだろう
スレルールに違反する内容なら他のスレでやればいい話
多様性は認められているのだから
349ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 14:52:18.34ID:xZR+X19g350ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 15:07:51.69ID:3DS4eMZH ゴチャゴチャ言っても異論を排除しようとしてることは確かだよ。
しかもその根拠をありもしないルールに転嫁しているあたりがねえ。
しかもその根拠をありもしないルールに転嫁しているあたりがねえ。
351ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 15:28:06.18ID:qYSOUbAX >>332
質問は
「他の違反や危険性は分かってない人が多い」
→
「事故は他の違反によるところが大きい」
の因果の根拠やソースは?ってことだね?
議論ってのは全て「ソース」に基づいて「ある種の数学的に」行われるべきものではなく
「妥当性」ということにより行われることも当然ある。
そしてその妥当性を問うなら
まず妥当性を問うに値する「妥当性」が必要である。
つまりこの場合の君に必要な妥当性の論理とは、
「違反や危険性は充分に分かってるが」→「その違反や危険性への侵犯をしでかして事故にいたる人」→「こそが多いこと」
となる。
その妥当性を示さないといけない。
そうして互いの妥当性が示された上で
今度はソースなどの議論に進めればいいのである。
そのような意味のある論理の流れがなく
ただただ「ソースをよこせ!」などと言うのは「論理のすり替え」「議論の屁理屈化」などであり
「黙って無視する」のも正解となる。
そのような屁理屈的やり口で、
ソースが出ないことでもってソースを要求したほうに「妥当性」が生まれるわけでもない。
(議論ごっこ好きそうだから議論ごっこを大サービスw)
質問は
「他の違反や危険性は分かってない人が多い」
→
「事故は他の違反によるところが大きい」
の因果の根拠やソースは?ってことだね?
議論ってのは全て「ソース」に基づいて「ある種の数学的に」行われるべきものではなく
「妥当性」ということにより行われることも当然ある。
そしてその妥当性を問うなら
まず妥当性を問うに値する「妥当性」が必要である。
つまりこの場合の君に必要な妥当性の論理とは、
「違反や危険性は充分に分かってるが」→「その違反や危険性への侵犯をしでかして事故にいたる人」→「こそが多いこと」
となる。
その妥当性を示さないといけない。
そうして互いの妥当性が示された上で
今度はソースなどの議論に進めればいいのである。
そのような意味のある論理の流れがなく
ただただ「ソースをよこせ!」などと言うのは「論理のすり替え」「議論の屁理屈化」などであり
「黙って無視する」のも正解となる。
そのような屁理屈的やり口で、
ソースが出ないことでもってソースを要求したほうに「妥当性」が生まれるわけでもない。
(議論ごっこ好きそうだから議論ごっこを大サービスw)
352ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 15:30:40.69ID:LxgX4oYO353ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 17:02:17.43ID:sdAwpksl ルールは全員がルールを守る事を前提に成り立っているわけで 臨機応変屑みたいのが混じると破綻する
青信号だって臨機応変屑みたいに無視するのが混じると機能しなくなるよね
青信号だって臨機応変屑みたいに無視するのが混じると機能しなくなるよね
354ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 17:33:30.01ID:LxgX4oYO355ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 17:46:09.57ID:bBpHhiwJ 歩道を(やむを得ず)走る際って、両(左右)歩道共に歩道内左側通行でいいんだよね?
356ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 17:57:38.26ID:LxgX4oYO >>355
聞く前にほんの少しでも調べるとか出来んのか?
歩道内は左右ではなく、車道寄りを通行する、という決まりしかない
あくまで歩行者優先、徐行という条件付きでな
歩道内に法廷自転車通行帯、ないし、歩行者と分離されたガイド相当のものがある場合で歩行者がいない場合などは徐行せずにその通行帯内を走行することができる
聞く前にほんの少しでも調べるとか出来んのか?
歩道内は左右ではなく、車道寄りを通行する、という決まりしかない
あくまで歩行者優先、徐行という条件付きでな
歩道内に法廷自転車通行帯、ないし、歩行者と分離されたガイド相当のものがある場合で歩行者がいない場合などは徐行せずにその通行帯内を走行することができる
357ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 18:51:17.98ID:oVOjScPL >>353
>ルールは全員がルールを守る事を前提に成り立っているわけ
それがルールの基本
ルールってのはそのルールを取り決めた相手との間だけで有効になる
その場に相手が存在せずルールを無視した影響の痕跡が残らないなら
ルールを守ることに何の意味もない
押しボタン式横断歩道信号機があるが、道路上に車の影も形もない時
押し釦を押して信号が青に変わってから横断するるのと赤信号を無視して横断するのと実効的に何の違いもない
また横断報道から30m以上離れた所を横断すれば信号とは無関係になる
三者の間に何か実効的な違いがあるのか
>ルールは全員がルールを守る事を前提に成り立っているわけ
それがルールの基本
ルールってのはそのルールを取り決めた相手との間だけで有効になる
その場に相手が存在せずルールを無視した影響の痕跡が残らないなら
ルールを守ることに何の意味もない
押しボタン式横断歩道信号機があるが、道路上に車の影も形もない時
押し釦を押して信号が青に変わってから横断するるのと赤信号を無視して横断するのと実効的に何の違いもない
また横断報道から30m以上離れた所を横断すれば信号とは無関係になる
三者の間に何か実効的な違いがあるのか
358ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 18:52:39.75ID:EQn7VDTE359ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 19:18:17.44ID:gm1+mCAh360ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 19:26:31.71ID:oP60Qwm1361ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 19:28:47.50ID:EQn7VDTE >>360
それもあるけど、屑が一番ファシストなのが明らかだから屑が他者をファシスト呼ばわりしている時にブーメランとして返してるよ
それもあるけど、屑が一番ファシストなのが明らかだから屑が他者をファシスト呼ばわりしている時にブーメランとして返してるよ
362ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 19:30:51.80ID:oP60Qwm1363ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 20:05:26.84ID:3DS4eMZH >>361
お前はホントに言ってることが滅茶苦茶だなあ。
お前はホントに言ってることが滅茶苦茶だなあ。
364ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 20:15:14.17ID:LxgX4oYO >>363
お前が一番滅茶苦茶だけどな…
お前が一番滅茶苦茶だけどな…
365ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 20:25:57.94ID:+dyhd6AR ファーシーストーばか〜り 鬱陶なぁ〜りぃ〜♪
366ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 21:28:46.08ID:AdEYWLXv367ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 21:42:18.81ID:sdAwpksl 誕生日当日まで張り切ってるね
友達いないんだろうなぁ
友達いないんだろうなぁ
368ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 23:44:50.86ID:42RTqWId369ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 23:59:17.03ID:MGJp/rC+ お前(ら)のせいで破綻してるんですけどね(´・ω・`)
臨機応変屑ってそこら辺認識できないお気楽脳だからな
臨機応変屑ってそこら辺認識できないお気楽脳だからな
370ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:10:03.19ID:ZWN0WjT6 >>366
電気式交通信号機は自動車で道路が混雑するようになった結果
混雑緩和のために実用化された
馬車の時代に誕生したが電気式で無かったため実用化できなかった
交通信号機以前は警官による手信号で交通整理されていた
電気式交通信号機は自動車で道路が混雑するようになった結果
混雑緩和のために実用化された
馬車の時代に誕生したが電気式で無かったため実用化できなかった
交通信号機以前は警官による手信号で交通整理されていた
371ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:12:06.27ID:1y285/SJ 赤信号だけはとにかく厳守しないとそのシステムが破綻するんだって。
でも一時停止なんかは厳守してないんだって。他道交法をのどこまで厳守するかはまちまちなんだって。
でも一時停止なんかは厳守してないんだって。他道交法をのどこまで厳守するかはまちまちなんだって。
372ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:15:23.09ID:1y285/SJ 厳守派(?)「うん、俺らだって厳守などしてないよ?
でも違反を堂々と言うのは駄目だよね。〔スレチ〕だよね。」
・・体裁論だった模様。
でも違反を堂々と言うのは駄目だよね。〔スレチ〕だよね。」
・・体裁論だった模様。
373ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:21:28.99ID:mO9npGoM そもそも厳守派なんて最初からいなかったんだが?
勝手に脳内で架空の敵を作り出して勝手に勝利宣言するタイプ
キチガイです
勝手に脳内で架空の敵を作り出して勝手に勝利宣言するタイプ
キチガイです
374ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:31:28.47ID:j+Ui4GXW 本日に当番ID:1y285/SJ
375ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:35:27.12ID:JC/YSkmu376ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:37:29.73ID:G3Kyvilw >>372
うん、つまりそういう事だから君もスレチやめてね〜
うん、つまりそういう事だから君もスレチやめてね〜
377ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:39:22.57ID:1y285/SJ >>373
じゃやっぱり体裁派というのがいただけか。
じゃやっぱり体裁派というのがいただけか。
378ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:46:00.77ID:mO9npGoM379ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 00:46:52.34ID:1y285/SJ 体裁の中で神話が生まれ赤信号だけが神のような不可侵の存在となった。
そして神をめぐる宗教論争が起こった。
そもそも彼らは体裁であることを忘れているようでもあった。
体裁のイデオロロギーとそれに結び付いたプライド感情が空中で熱を帯び、 肥大化した。
そして現実的な意味の不確かな宗教論争が続いた。
そして神をめぐる宗教論争が起こった。
そもそも彼らは体裁であることを忘れているようでもあった。
体裁のイデオロロギーとそれに結び付いたプライド感情が空中で熱を帯び、 肥大化した。
そして現実的な意味の不確かな宗教論争が続いた。
380ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 01:04:17.23ID:ZWN0WjT6 >>371
>赤信号だけはとにかく厳守しないとそのシステムが破綻するんだって。
赤信号だけは(他の交通が存在しなくても)とにかく厳守しないとそのシステムが破綻するんだって。
>でも一時停止なんかは厳守してないんだって。
でも(他の交通が存在しても)一時停止なんかは厳守してないんだって。
言ってることが出鱈目過ぎる
>赤信号だけはとにかく厳守しないとそのシステムが破綻するんだって。
赤信号だけは(他の交通が存在しなくても)とにかく厳守しないとそのシステムが破綻するんだって。
>でも一時停止なんかは厳守してないんだって。
でも(他の交通が存在しても)一時停止なんかは厳守してないんだって。
言ってることが出鱈目過ぎる
381ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 01:11:23.14ID:G3Kyvilw382ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 01:11:37.13ID:1y285/SJ ?誰か翻訳
383ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 06:28:13.15ID:if7TdFRr >>366
明後日方向の妄想乙!www
明後日方向の妄想乙!www
384ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 06:38:46.54ID:raDfn/Vd 何で信号は守るけれど、一時停止は無視するなんて
頓珍漢な話になっているの???
皆一時停止してないの?
路地から本線に出る時なんかも停止線や標識無くても、
一時停止二次停止くらいするだろ。
ママチャリじゃあるまいし。
頓珍漢な話になっているの???
皆一時停止してないの?
路地から本線に出る時なんかも停止線や標識無くても、
一時停止二次停止くらいするだろ。
ママチャリじゃあるまいし。
385ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 07:52:46.26ID:mO9npGoM 馬鹿が自分に都合のいいように妄想して解釈してるだけ
一時停止を完全にやっている奴なんていないと俺は言ったが、その意図は警察なんかがよく言うような、「完全に停止して足をつけるような一時停止をやってる奴はいない」という意味で言った
でも屑は都合がいいように解釈して一時停止をしてない、と取った
いつものキチガイのする事だしまぁ予想通りだからそのまま放置してきたけど、奴のやる事は何から何までそんな感じだよ
何を言っても聞かないし自分の都合の良いように解釈して妄想してるだけ
典型的キチガイです
一時停止を完全にやっている奴なんていないと俺は言ったが、その意図は警察なんかがよく言うような、「完全に停止して足をつけるような一時停止をやってる奴はいない」という意味で言った
でも屑は都合がいいように解釈して一時停止をしてない、と取った
いつものキチガイのする事だしまぁ予想通りだからそのまま放置してきたけど、奴のやる事は何から何までそんな感じだよ
何を言っても聞かないし自分の都合の良いように解釈して妄想してるだけ
典型的キチガイです
386ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 08:55:04.98ID:ZWN0WjT6 >>385
>「完全に停止して足をつけるような一時停止をやってる奴はいない」という意味
『完全に停止して足をつける』ことが一時停止だ
一時停止の目的は一瞬でも完全停止すれば良いものではなく停止中に安全確認をしてから発進が正しい
警察は取り締まりの便宜上足つきを言っているのであって
安全確認のためには足つき完全停止状態が最低でも2〜3秒は必要だ
法令規則には書いてないからそんな一時停止をする必要は無いと言うのが尊守厨の言い分だろ
法令規則に書いてなくてもやらなければならないこともあれば
書いてある通りにやっても無意味なこともある
臨機応変という行動の問題ではなく融通無碍という心掛けの問題さ
書かれていることだけが正義という遮眼帯思想は根本的に間違い
>「完全に停止して足をつけるような一時停止をやってる奴はいない」という意味
『完全に停止して足をつける』ことが一時停止だ
一時停止の目的は一瞬でも完全停止すれば良いものではなく停止中に安全確認をしてから発進が正しい
警察は取り締まりの便宜上足つきを言っているのであって
安全確認のためには足つき完全停止状態が最低でも2〜3秒は必要だ
法令規則には書いてないからそんな一時停止をする必要は無いと言うのが尊守厨の言い分だろ
法令規則に書いてなくてもやらなければならないこともあれば
書いてある通りにやっても無意味なこともある
臨機応変という行動の問題ではなく融通無碍という心掛けの問題さ
書かれていることだけが正義という遮眼帯思想は根本的に間違い
387ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:05:08.91ID:nbmDFnh5388ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:12:10.57ID:MaD6FtH3 >>386
はいはい、厳守厨なのかそれに見せかけた屑の自演なのか知らんが
>『完全に停止して足をつける』ことが一時停止だ
これは君の主観ですか?
教習所()や教本ではこれと同様のことを教わるが、少なくとも法の条文にはないし、君が断言する論拠を教えてくれよ〜
>一時停止の目的は一瞬でも完全停止すれば良いものではなく停止中に安全確認をしてから発進が正しい
>警察は取り締まりの便宜上足つきを言っているのであって
>安全確認のためには足つき完全停止状態が最低でも2〜3秒は必要だ
はい、これも君の主観だよね?
そうでないならソースお願いね〜
はいはい、厳守厨なのかそれに見せかけた屑の自演なのか知らんが
>『完全に停止して足をつける』ことが一時停止だ
これは君の主観ですか?
教習所()や教本ではこれと同様のことを教わるが、少なくとも法の条文にはないし、君が断言する論拠を教えてくれよ〜
>一時停止の目的は一瞬でも完全停止すれば良いものではなく停止中に安全確認をしてから発進が正しい
>警察は取り締まりの便宜上足つきを言っているのであって
>安全確認のためには足つき完全停止状態が最低でも2〜3秒は必要だ
はい、これも君の主観だよね?
そうでないならソースお願いね〜
389ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:13:47.19ID:MaD6FtH3 >>387
>「道路の状況、交差点における道路の優先関係(優先道路の項目を参照)、他の車両の通行状況の一切いかんにかかわらず、
>停止すべき場所で、いったん車両が完全に停止しなければならない。停止すべき場所で完全に停止することなく、最徐行で通過した場合であっても、指定場所一時不停止の違反(反則行為)となる。」
ドヤ顔でコピペしてるけど、どこから引っ張ってきたのかな?www
取り敢えずソースの明示をお願いね〜
>「道路の状況、交差点における道路の優先関係(優先道路の項目を参照)、他の車両の通行状況の一切いかんにかかわらず、
>停止すべき場所で、いったん車両が完全に停止しなければならない。停止すべき場所で完全に停止することなく、最徐行で通過した場合であっても、指定場所一時不停止の違反(反則行為)となる。」
ドヤ顔でコピペしてるけど、どこから引っ張ってきたのかな?www
取り敢えずソースの明示をお願いね〜
390ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:26:07.52ID:nbmDFnh5391ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:35:35.21ID:5K6bKu6o 一時停止しない馬鹿はそばに警官いても無視するのか?しないだろ
結局安全のためにやろうとしてないからダメだし頭悪いんだよ
結局安全のためにやろうとしてないからダメだし頭悪いんだよ
392ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:37:40.78ID:MaD6FtH3393ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:43:38.56ID:MaD6FtH3 臨機応変屑も厳守厨も(同一人物である可能性は高い)、主観ばかりでソースを出せない
出してと言われると話を逸らして逃げようとする
レベル低すぎ、ほんと情けないなぁ…
出してと言われると話を逸らして逃げようとする
レベル低すぎ、ほんと情けないなぁ…
394ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:49:28.23ID:nbmDFnh5 >>392
何でそんな威勢がいいのか知らんが
ぐぐったらいくらでも出てくるようなことじゃないのか?
逆に一時停止でも実際は停止しなくていいみたいなソースあんの?w
あるなら俺もそこは遵法厨気取れるわw
何でそんな威勢がいいのか知らんが
ぐぐったらいくらでも出てくるようなことじゃないのか?
逆に一時停止でも実際は停止しなくていいみたいなソースあんの?w
あるなら俺もそこは遵法厨気取れるわw
395ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:51:30.04ID:MaD6FtH3396ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:52:54.89ID:G3Kyvilw397ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:56:04.11ID:nbmDFnh5398ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:59:16.68ID:mcz8dxS3399ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:01:31.74ID:G3Kyvilw400ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:06:49.06ID:nbmDFnh5401ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:17:44.66ID:H02dnBgh >>384
あんまりしないわ
あんまりしないわ
402ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:20:13.03ID:nbmDFnh5403ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:22:22.53ID:G3Kyvilw はぁ〜、ホンットにダサいな
ソースを出せないって、どんな理由があるの??
まぁこっちだってアホじゃないのでググってソースと思わしきものくらいとっくに分かってるんだけどさ
何であれソースの提示を求められてるんだからソースを出せばいいじゃない?
コピペしてるんだから簡単でしょ???
ソースを出せないって、どんな理由があるの??
まぁこっちだってアホじゃないのでググってソースと思わしきものくらいとっくに分かってるんだけどさ
何であれソースの提示を求められてるんだからソースを出せばいいじゃない?
コピペしてるんだから簡単でしょ???
404ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:28:43.00ID:nbmDFnh5405ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:32:44.90ID:nbmDFnh5 そもそもこっちは優先道路を把握し状況を見て一時停止なり徐行なりやればいいとしか思ってないから
一字停止の道交法のソースとかどうでもいいんだわ
遵法厨が遵法の体裁を保ったまま
臨機応変をしてることを正当化するにはソースが逆に必要って話だな
一字停止の道交法のソースとかどうでもいいんだわ
遵法厨が遵法の体裁を保ったまま
臨機応変をしてることを正当化するにはソースが逆に必要って話だな
406ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:33:54.83ID:G3Kyvilw407ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:37:32.10ID:nbmDFnh5 >>406
wikiの細かい文章全てがソースにはならないのはまあそう
しかし概略や大まかなことはつかめるだろう
「一字停止とはほんとうに停止すること」
だから反論したいなら逆にソースを出せばいいんだよ
「wikiなんて〜厨であり
wikiなんて〜と言い煙に巻く」
まんま、予想通りでびびるわw
wikiの細かい文章全てがソースにはならないのはまあそう
しかし概略や大まかなことはつかめるだろう
「一字停止とはほんとうに停止すること」
だから反論したいなら逆にソースを出せばいいんだよ
「wikiなんて〜厨であり
wikiなんて〜と言い煙に巻く」
まんま、予想通りでびびるわw
408ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:40:52.75ID:AhPdnfbK409ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:45:20.39ID:nbmDFnh5410ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:46:45.55ID:nbmDFnh5411ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:51:03.20ID:nbmDFnh5 ちなみに優先道路への侵入で一字停止表示のない場合は道交法の義務は一字停止ではなく徐行だぞ
遵法派のくせにわかってない人いてびびったけど。
まあ結局その人も実際は臨機応変だから不具合なかったとかかな。
遵法派のくせにわかってない人いてびびったけど。
まあ結局その人も実際は臨機応変だから不具合なかったとかかな。
412ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:57:52.21ID:wszDXZMc413ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 10:58:58.78ID:G3Kyvilw >>407
ほんと馬鹿な子供の相手は疲れるわ、無意味だし
細かい文章全てが?逃げたり誤魔化したりしてないで、キッチリと論理的に説明すればいい話だろ?
>>387
>「道路の状況、交差点における道路の優先関係(優先道路の項目を参照)、他の車両の通行状況の一切いかんにかかわらず、
>停止すべき場所で、いったん車両が完全に停止しなければならない。停止すべき場所で完全に停止することなく、最徐行で通過した場合であっても、指定場所一時不停止の違反(反則行為)となる。」
Wikipediaのこの部分は出典のない部分、独自解釈独自表現の部分なので一般的には出典を示せ、という注が付くべきところ
で、この表現の何が問題かと言えば(正直全部問題なんだが)、前半の「…一切いかんにかかわらず」
ここは論外
道交法でこのような表現をすることも無いし、理念レベルでもあり得ない
このレベルまで行っちゃうと教習所()や教本()ですらあり得ないレベル
後半の「…完全に停止しなければならない」の部分、こっちはだいぶマシ。
だが元々の道交法43条は以下の通りなので
第四十三条 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、
道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。
この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
「完全に停止しなければならない」
などという独自解釈、独自表現をしてるのはこのエディターがアホだから
こんな独自解釈を勝手に持ち出してドヤ顔してるとか馬鹿の証明
言い訳してるけどソース要求されて直ぐに出せないのはWikipediaソースなんてのがどれだけ馬鹿なことなのか少しは理解しているからだろw
アホ過ぎ
子供はもう少し社会を勉強してから書き込めよな…
ほんと馬鹿な子供の相手は疲れるわ、無意味だし
細かい文章全てが?逃げたり誤魔化したりしてないで、キッチリと論理的に説明すればいい話だろ?
>>387
>「道路の状況、交差点における道路の優先関係(優先道路の項目を参照)、他の車両の通行状況の一切いかんにかかわらず、
>停止すべき場所で、いったん車両が完全に停止しなければならない。停止すべき場所で完全に停止することなく、最徐行で通過した場合であっても、指定場所一時不停止の違反(反則行為)となる。」
Wikipediaのこの部分は出典のない部分、独自解釈独自表現の部分なので一般的には出典を示せ、という注が付くべきところ
で、この表現の何が問題かと言えば(正直全部問題なんだが)、前半の「…一切いかんにかかわらず」
ここは論外
道交法でこのような表現をすることも無いし、理念レベルでもあり得ない
このレベルまで行っちゃうと教習所()や教本()ですらあり得ないレベル
後半の「…完全に停止しなければならない」の部分、こっちはだいぶマシ。
だが元々の道交法43条は以下の通りなので
第四十三条 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、
道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。
この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
「完全に停止しなければならない」
などという独自解釈、独自表現をしてるのはこのエディターがアホだから
こんな独自解釈を勝手に持ち出してドヤ顔してるとか馬鹿の証明
言い訳してるけどソース要求されて直ぐに出せないのはWikipediaソースなんてのがどれだけ馬鹿なことなのか少しは理解しているからだろw
アホ過ぎ
子供はもう少し社会を勉強してから書き込めよな…
414ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:00:26.37ID:wszDXZMc415ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:02:11.41ID:G3Kyvilw >>412
だから最初から全ての法規を守ってるなんて誰も言ってないんだが、勝手に仮想敵を作り上げて勝手に叩いて勝手に勝利宣言
キチガイです
何度も言ってるが、仮にいずれかの法を守ってないとしても特別な理由でもない限りそれを正当化しないし、きちんと守っている方が正しいし、ましてや守ってる奴を叩いたりなんてするわけもない
そして、その行為についてはスレチになるから書き込まない
それだけの事なのにキチガイは曲げに曲げ、自分に都合がいいようにしか解釈しない
だから屑なんだよ
だから最初から全ての法規を守ってるなんて誰も言ってないんだが、勝手に仮想敵を作り上げて勝手に叩いて勝手に勝利宣言
キチガイです
何度も言ってるが、仮にいずれかの法を守ってないとしても特別な理由でもない限りそれを正当化しないし、きちんと守っている方が正しいし、ましてや守ってる奴を叩いたりなんてするわけもない
そして、その行為についてはスレチになるから書き込まない
それだけの事なのにキチガイは曲げに曲げ、自分に都合がいいようにしか解釈しない
だから屑なんだよ
416ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:03:17.22ID:wszDXZMc いずれにせよ交通に関する現実的な対応を語るスレで体裁論を強要する方がよっぽどスレチだと思うけどね。
417ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:11:04.73ID:nbmDFnh5 >>413
ほんと予想通りの煙巻きだな。
で、道交法でもほんとには停止しなくていいのですか?
そもそも何が言いたいの?
自分達も一時停止の通過は実際は臨機応変だけど、、
だって完全に停止しろとは書いてないしね?、、モジモジ、、
みたいな?w
だから君がソースを出してください。
ほんとうには停止しなくてもいいならこちらも遵法厨になれるわ。
ほんと予想通りの煙巻きだな。
で、道交法でもほんとには停止しなくていいのですか?
そもそも何が言いたいの?
自分達も一時停止の通過は実際は臨機応変だけど、、
だって完全に停止しろとは書いてないしね?、、モジモジ、、
みたいな?w
だから君がソースを出してください。
ほんとうには停止しなくてもいいならこちらも遵法厨になれるわ。
418ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:13:17.57ID:nbmDFnh5419ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:23:18.32ID:G3Kyvilw で、同じ論調のやつがワラワラ湧いてきてウケるw
で、まずは体裁論って何?
そこの定義から頼むよ!
で、まずは体裁論って何?
そこの定義から頼むよ!
420ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:24:13.52ID:nbmDFnh5 お前のことだよw
421ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:40:28.27ID:G3Kyvilw422ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:42:26.26ID:wszDXZMc 世の中悪意を源泉にした安っぽい正義感を振りかざす奴は結構いるからな。
事件事故を起こした人間の職場や家庭を突き止め個人情報を晒したり凸電したりする奴が。
そういう人間から見ると信号無視という記号的に法律に反する行為は安直にフリーハンドで叩ける存在なのだろうよ。
でも、ホントは取るに足らない違反を口汚く罵るよりも、現実を受け入れて対応を検討した方が、
遥かに誇り高い自転車乗りだと思うけどね。理解できない人間には理解できないのだろう。
事件事故を起こした人間の職場や家庭を突き止め個人情報を晒したり凸電したりする奴が。
そういう人間から見ると信号無視という記号的に法律に反する行為は安直にフリーハンドで叩ける存在なのだろうよ。
でも、ホントは取るに足らない違反を口汚く罵るよりも、現実を受け入れて対応を検討した方が、
遥かに誇り高い自転車乗りだと思うけどね。理解できない人間には理解できないのだろう。
423ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:47:54.51ID:AhPdnfbK424ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:48:59.99ID:AhPdnfbK425ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:50:22.46ID:G3Kyvilw426ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:58:21.82ID:ZWN0WjT6 >>388
>教習所()や教本ではこれと同様のことを教わるが、少なくとも法の条文にはないし、君が断言する論拠を教えてくれよ〜
完全停止するためには足着かなくてもスティルでも構わないし3輪以上なら足着き不要だ(w
車は停止せず動いていても地面を蹴るだけで一時停止になってしまうのはオカシイだろ
『地面に足を着いて車輪の回転を停止し全方向の安全を確認する』のが一時停止だと法令規則を変える必要がありそうだな
一時停止線の手前で停止しなければならない訳だが、見通しの悪い交差点や停止線がセットバックされていたりすると安全確認は不可能だ
仕方がないから車を降りて安全確認できる位置まで行って安全を確認するか
同乗者が居れば車から降ろして安全確認させないといけないわな
同乗者は交通整理の権限はないだろうから先行同乗者のOKに従って発進したら事故った
なんて場合誰に責任取らせるのかね
重箱の隅を突くと何が出てくる?藪を突けば何が出る?
古人曰く
天下多忌諱
而民弥貧
民多利器
国家滋昏
人多伎巧
奇物滋起
法令滋彰 ←
盗賊多有 ←
故聖人云
我無為而民自化
我好静而民自正
我無事而民自富
我無欲而民自樸
とね、拳拳服膺(w
>教習所()や教本ではこれと同様のことを教わるが、少なくとも法の条文にはないし、君が断言する論拠を教えてくれよ〜
完全停止するためには足着かなくてもスティルでも構わないし3輪以上なら足着き不要だ(w
車は停止せず動いていても地面を蹴るだけで一時停止になってしまうのはオカシイだろ
『地面に足を着いて車輪の回転を停止し全方向の安全を確認する』のが一時停止だと法令規則を変える必要がありそうだな
一時停止線の手前で停止しなければならない訳だが、見通しの悪い交差点や停止線がセットバックされていたりすると安全確認は不可能だ
仕方がないから車を降りて安全確認できる位置まで行って安全を確認するか
同乗者が居れば車から降ろして安全確認させないといけないわな
同乗者は交通整理の権限はないだろうから先行同乗者のOKに従って発進したら事故った
なんて場合誰に責任取らせるのかね
重箱の隅を突くと何が出てくる?藪を突けば何が出る?
古人曰く
天下多忌諱
而民弥貧
民多利器
国家滋昏
人多伎巧
奇物滋起
法令滋彰 ←
盗賊多有 ←
故聖人云
我無為而民自化
我好静而民自正
我無事而民自富
我無欲而民自樸
とね、拳拳服膺(w
427ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 11:58:38.29ID:2GAb5ieh お前ら仕事は?
428ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 12:13:52.43ID:AhPdnfbK >>416
信号無視や一時停止無視が現実的な対応?www
信号無視や一時停止無視が現実的な対応?www
429ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 16:39:54.66ID:kNAdfkEj430ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 17:29:08.43ID:G3Kyvilw >>429
単なる糖質無職のキチガイ丸出しなんですが…
単なる糖質無職のキチガイ丸出しなんですが…
431ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 17:48:27.60ID:2GAb5ieh432ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 18:29:34.31ID:kNAdfkEj 頭の悪い奴はチャチャを入れるしかないのはよくわかるよ。
433ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 18:32:21.56ID:G3Kyvilw >>432
お前がキチガイなのがらよくわかるね
お前がキチガイなのがらよくわかるね
434ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 18:51:40.52ID:xIZxpkZd いやマジでいろんなスレでいろんな基地外見てきたけど歴代ナンバーワンかもしれん
実際どんな奴なのか見てみたいわ 飯くらい奢ってやってもいいわw
実際どんな奴なのか見てみたいわ 飯くらい奢ってやってもいいわw
435ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 19:05:12.94ID:kNAdfkEj たかが信号無視如きでここまで言う連中ってw
永遠にこの溝は埋らんだろうな。知的レベルの差がありすぎて世の中の見え方が全然違うのだろう。
永遠にこの溝は埋らんだろうな。知的レベルの差がありすぎて世の中の見え方が全然違うのだろう。
436ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 19:15:01.91ID:2GAb5ieh >>435
でたwいつものやつw
「たかが信号無視」で年間どんだけの事故が生まれてるか考えろや
誰もいないところでしかやらない?
それはお前が下級国民まるだしのチキン野郎だからだろw
上級国民様はどんな交差点でも信号無視する
下級国民もいつかは成長して上級国民となりどんな交差点でも信号無視する様になる、それが当たり前になっちゃうからね
だから「たかが信号無視」じゃなく「されど信号無視」として注意してかなきゃいけないんだよw
でたwいつものやつw
「たかが信号無視」で年間どんだけの事故が生まれてるか考えろや
誰もいないところでしかやらない?
それはお前が下級国民まるだしのチキン野郎だからだろw
上級国民様はどんな交差点でも信号無視する
下級国民もいつかは成長して上級国民となりどんな交差点でも信号無視する様になる、それが当たり前になっちゃうからね
だから「たかが信号無視」じゃなく「されど信号無視」として注意してかなきゃいけないんだよw
437ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 19:31:26.85ID:G3Kyvilw 正直このキチガイ相手すんの飽きたし本当に中身がないから無意味どころかスレ汚れるだけで害しかない
たまにまともなこと書いたかと思えば、穴だらけで突っ込まれたら逃亡か滅茶苦茶理論のを展開するだけ
何度目かわからんけどほんと相手にするだけ時間の無駄、スレの無駄だわ
何度目か分からんが
たまにまともなこと書いたかと思えば、穴だらけで突っ込まれたら逃亡か滅茶苦茶理論のを展開するだけ
何度目かわからんけどほんと相手にするだけ時間の無駄、スレの無駄だわ
何度目か分からんが
438ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 20:05:52.09ID:nbmDFnh5439ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 20:09:51.67ID:G3Kyvilw440ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 20:10:27.61ID:nbmDFnh5 (^o^;)何かもしかしてハンシャの人たちってこんな感じなのかな
人を罵って無理矢理同意させるみたいな 論理めちゃくちゃで みたいな
あれ彼ら、、ハンシャの人たち、、?
人を罵って無理矢理同意させるみたいな 論理めちゃくちゃで みたいな
あれ彼ら、、ハンシャの人たち、、?
441ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 20:26:01.06ID:wJa1Vhgn >>440
それがファシストです
それがファシストです
442ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 20:27:12.54ID:wszDXZMc >>440
あの手の連中はひとを脅す時に法律とかそういうものを盾にしたがるしなw
あの手の連中はひとを脅す時に法律とかそういうものを盾にしたがるしなw
443ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:24:51.44ID:mbjAhupQ 自転車の掲示板ってなんでどこもこんなに荒れてるの?
444ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:30:07.99ID:Dmc3ZaP9 自転車乗ってると脚力的に勝ち負けはっきりするじゃん?
そのリベンジのためだけにこの板は存在する
ありとあらゆる機会に可能な限り駄犬のごとくマウンティングしまくる!
そのリベンジのためだけにこの板は存在する
ありとあらゆる機会に可能な限り駄犬のごとくマウンティングしまくる!
445ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:32:55.95ID:sdNV85Si 自転車の交通マナーが悪過ぎてあちこちからヘイト買ってる
アスペや発達に向いている部分があるのでそういうのが多い
ロードなんかは大人には安いが、子供には高価な道具、趣味なので、イキッた子供が自己顕示欲や承認欲求を満たす為に書き込みをする
アスペや発達に向いている部分があるのでそういうのが多い
ロードなんかは大人には安いが、子供には高価な道具、趣味なので、イキッた子供が自己顕示欲や承認欲求を満たす為に書き込みをする
446ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:33:46.10ID:sdNV85Si >>445
あと、逆に貧乏人の僻み妬み要素もある
あと、逆に貧乏人の僻み妬み要素もある
447ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:56:00.90ID:5K6bKu6o448ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 21:57:49.74ID:mO9npGoM >>447
流石嫌われている人が言うと重みがあるね!
流石嫌われている人が言うと重みがあるね!
449ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 22:23:11.17ID:Nopr3EmE450ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 22:39:39.99ID:RlBLtzCz >>443
ドMスレは平和だよ
ドMスレは平和だよ
451ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:04:04.55ID:mbjAhupQ ロード乗りのほとんどが信号無視してるな
あれなんなの?トイレでも急いでるの?
あれなんなの?トイレでも急いでるの?
452ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:14:47.45ID:GINWRAOU 勘違いしてる人が多いようだが安全確認するために一時停止するんじゃないぜ
一時停止はケジメだよ
徐行を確実にするために行うものだ
電車が連結を行う際に1m手前で一旦止まるのと同じ
一時停止はケジメだよ
徐行を確実にするために行うものだ
電車が連結を行う際に1m手前で一旦止まるのと同じ
453ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:43:42.84ID:5zn4r0jI ケジメ
体裁
スレチ
このスレのゲンシュハンシャの掟
体裁
スレチ
このスレのゲンシュハンシャの掟
454ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:44:19.11ID:mO9npGoM455ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:53:39.57ID:5zn4r0jI ちなみに一時停止線が交差点よりかなり前にあって
そんなところで止まっても安全確認できないからおかしい!
って車ドライバーの声がよくあります
(声を出すこともなく守らない人もいます)
そのミステリーの理由は
・車はノーズ部分があり運転手の目線より前の部分にも車体がせり出ているので、そこがはみ出すことのないように手前にしている
・優先道路から右左折で入ってる他の車が通れるように手前にしている
(実際は右左折側が止まったままでいてくれて優先道路に侵入する車を先に入れてくれることも多い
※そっちのほうがスペース的に無理がないから)
自転車にこの理由が意味があるかないかは、、
まあ遵守派の皆様たち、どうぞご自由に守ってください 止めません
そんなところで止まっても安全確認できないからおかしい!
って車ドライバーの声がよくあります
(声を出すこともなく守らない人もいます)
そのミステリーの理由は
・車はノーズ部分があり運転手の目線より前の部分にも車体がせり出ているので、そこがはみ出すことのないように手前にしている
・優先道路から右左折で入ってる他の車が通れるように手前にしている
(実際は右左折側が止まったままでいてくれて優先道路に侵入する車を先に入れてくれることも多い
※そっちのほうがスペース的に無理がないから)
自転車にこの理由が意味があるかないかは、、
まあ遵守派の皆様たち、どうぞご自由に守ってください 止めません
456ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:54:22.68ID:5zn4r0jI 右左折で入ってくる
457ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:01:18.05ID:gUHnpPZo どうでもいいよ
俺は止まる
ガイジは止まらない
ただそれだけ
俺は安全重視、ガイジはガイジ理論重視
ただそれだけ
俺は止まる
ガイジは止まらない
ただそれだけ
俺は安全重視、ガイジはガイジ理論重視
ただそれだけ
458ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:01:40.89ID:IAdFf21a >>455
>まあ遵守派の皆様たち、どうぞご自由に守ってください 止めません
漸く分かったか、それでいいんだよw
お前がドヤ顔で説明している程度のことは皆理解してるんだよ、ほんと馬鹿だねwww
遵守派はお前の理解や視界なんかよりずっと遠くを見て広くみて考えて行動してるの
お前ごときにドヤ顔で説明されましても、笑止www
>まあ遵守派の皆様たち、どうぞご自由に守ってください 止めません
漸く分かったか、それでいいんだよw
お前がドヤ顔で説明している程度のことは皆理解してるんだよ、ほんと馬鹿だねwww
遵守派はお前の理解や視界なんかよりずっと遠くを見て広くみて考えて行動してるの
お前ごときにドヤ顔で説明されましても、笑止www
459ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:05:11.88ID:3O2eckQP >>455
トラックバス類の立場は?
トラックバス類の立場は?
460ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:18:07.10ID:S1zOTYEe >>455
釣り糸デカ過ぎ
釣り糸デカ過ぎ
461ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 08:40:46.11ID:OzHXUIrv 尊守はまずその攻撃的な性根を入れ替えたほうが良いと思うけどなあ。
462ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 09:43:19.93ID:hHXemIYq 自らも攻撃している事に気付けない臨機応変くんw
463ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 11:07:04.89ID:K4j00T8v >>455
君は免許取得して車を運転して若葉がとれてから書き込んだほうが良いよ。
君は免許取得して車を運転して若葉がとれてから書き込んだほうが良いよ。
464ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 11:08:12.02ID:K4j00T8v >>462
臨機応変屑は攻撃的だから致し方無い。
臨機応変屑は攻撃的だから致し方無い。
465ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 11:27:25.86ID:21L9PQV9 さすが体裁遵守派
何やら揃ってやいのやいの言うが
具体性は何も言わない
なるほど具体的に言わなければ遵守派同士のそごが生まれず遵守派として一致団結できるからな 体裁で
何やら揃ってやいのやいの言うが
具体性は何も言わない
なるほど具体的に言わなければ遵守派同士のそごが生まれず遵守派として一致団結できるからな 体裁で
466ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 12:06:57.66ID:hHXemIYq 臨機応変くんは体裁も整えられず、支離滅裂な事しか言えないからなw
467ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 13:04:07.91ID:syQMExzl チョオオオオォォォォォォォンwwwww
468ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 14:40:12.19ID:boZ68n/R リベラルとネトウヨの対立構造に似てる。
まぁ、リベラルでもネトウヨレベルの情緒リベラルはいるけどさw
まぁ、リベラルでもネトウヨレベルの情緒リベラルはいるけどさw
469ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 14:45:12.11ID:IAdFf21a そんな高尚()なもんじゃない
単に1人のキチガイが荒らしてるだけだよ
単に1人のキチガイが荒らしてるだけだよ
470ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 14:48:07.02ID:boZ68n/R >>465
信号無視ってのは馬鹿でもわかる法律違反として安直に叩けるからねえ。
なんだけど、ある意味で臨機応変とは「法律=国家と自分の関係をどう定義する?」という問いなんだけどねえ。
国家権力とどれだけの距離感で生きるかという。
ま、その手の問題を考えたこともないような人間には攻撃の対象でしかないのだろう。
信号無視ってのは馬鹿でもわかる法律違反として安直に叩けるからねえ。
なんだけど、ある意味で臨機応変とは「法律=国家と自分の関係をどう定義する?」という問いなんだけどねえ。
国家権力とどれだけの距離感で生きるかという。
ま、その手の問題を考えたこともないような人間には攻撃の対象でしかないのだろう。
471ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 15:22:41.77ID:boZ68n/R >>469
ネトウヨが高尚とが思ってるあたり痛々しいw
ネトウヨが高尚とが思ってるあたり痛々しいw
472ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 16:08:39.07ID:IAdFf21a はいはい、スレチだからとっとと出て行ってね…
473ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 17:38:42.64ID:qQcZPW// 自転車から見ての、危ないものランク。
1:自転車の夜の無灯火運転。
2:自転車の夜のながらスマホ運転。
3:昼夜、自動車・歩行者・自転車を問わず、の老人および女性。
理由はわかるだろうから、省略。
…無灯火だけはやめてくれ。
暗闇でいきなりぶつかりそうになったことが多々ある。
1:自転車の夜の無灯火運転。
2:自転車の夜のながらスマホ運転。
3:昼夜、自動車・歩行者・自転車を問わず、の老人および女性。
理由はわかるだろうから、省略。
…無灯火だけはやめてくれ。
暗闇でいきなりぶつかりそうになったことが多々ある。
474ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 17:41:20.95ID:a9X3Nw42 >>451
鮫や鮪と同じく走ってないと死んじゃう。
鮫や鮪と同じく走ってないと死んじゃう。
475ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 18:54:51.32ID:IAdFf21a >>473
馬鹿はROMってろよ…
馬鹿はROMってろよ…
476ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 07:35:32.04ID:Yf4RnfER 相変わらず尊守は攻撃的だなあw
477ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 07:37:30.28ID:hUetgh4m ファシストだからね
まさに人類の敵
まさに人類の敵
478ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 10:31:38.95ID:AxUgWo3n と、鼻息荒く攻撃する臨機応変屑。www
479ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 11:57:18.65ID:5pdHy20/ 本物の遵法派ほぼいない説
いないのに「臨機応変屑はー!」とは
これいかに。
見えない敵と戦っているのでしょうか。
いや見えない敵というか
見えない自分たちと戦っているのでしょうかw
いないのに「臨機応変屑はー!」とは
これいかに。
見えない敵と戦っているのでしょうか。
いや見えない敵というか
見えない自分たちと戦っているのでしょうかw
480ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:01:15.99ID:i2ue+gwh 遵法派は裏で実際には違反行為をする事はあっても、それをよしとは言わないし、他人に推奨したり、スレに書き込んだりもしない
前にも書いたが、何よりも自己正当化したり違反行為をしない人を叩いたりしないんだよ
そこが屑(スレチ馬鹿)との決定的違いだろ
前にも書いたが、何よりも自己正当化したり違反行為をしない人を叩いたりしないんだよ
そこが屑(スレチ馬鹿)との決定的違いだろ
481ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:08:55.49ID:DYLt7F03 体裁とか大義名分とかばかり気にする奴が鑑とかw
実にファシストらしいダブルシンクだな。
きっとビッグブラザーはあなたを見ていると思うよ。さすが。
実にファシストらしいダブルシンクだな。
きっとビッグブラザーはあなたを見ていると思うよ。さすが。
482ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:13:01.57ID:DYLt7F03 どこまでは安全で、どこからが危険なのかを考え、法と個人の向き合い方も考える臨機応変派に比べ、
見つからなきゃこっそり違反してることを示唆しながらも、原理原則という大義名分で他人は攻撃とかw
尊守はホントに非リベラルのファシストだなあ。つくづく思うよ。
見つからなきゃこっそり違反してることを示唆しながらも、原理原則という大義名分で他人は攻撃とかw
尊守はホントに非リベラルのファシストだなあ。つくづく思うよ。
483ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:23:15.55ID:5pdHy20/ とにかく厳守を要求してるのではなく体裁を要求してるということね。
現実論としては(遵守派であっても)程度問題の話であると。
そして、別に体裁主義なんて何ら従う必要もない
警察の広報掲載ページか何かですか?
5chですよ?
しかも守りたいのは結局ただのプライド感情でしょう。
本当は警察の広報のようになる気などさらさらない。
プライドを守っていたら何故か流れ上警察の広報担当みたいな立ち位置になってしまったと。
5chでw
現実論としては(遵守派であっても)程度問題の話であると。
そして、別に体裁主義なんて何ら従う必要もない
警察の広報掲載ページか何かですか?
5chですよ?
しかも守りたいのは結局ただのプライド感情でしょう。
本当は警察の広報のようになる気などさらさらない。
プライドを守っていたら何故か流れ上警察の広報担当みたいな立ち位置になってしまったと。
5chでw
484ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:25:15.22ID:VJ+tOax2 >>481
ほんと馬鹿だな…
法に限らず何事も完璧、完全なやつなんていないんだよ
そんな奴しか発言したり違法を咎めることができないなら、この世に政治家も警察官も弁護士もいなくなっちゃうよ
何度も言われている通りTPOを理解しろってことだね
現実は100%鑑とは言えなくても、少なくともこのスレでは鑑に準ずる発言をしていればいい
スレルール的にもそれが正しいのだから
ほんと馬鹿だな…
法に限らず何事も完璧、完全なやつなんていないんだよ
そんな奴しか発言したり違法を咎めることができないなら、この世に政治家も警察官も弁護士もいなくなっちゃうよ
何度も言われている通りTPOを理解しろってことだね
現実は100%鑑とは言えなくても、少なくともこのスレでは鑑に準ずる発言をしていればいい
スレルール的にもそれが正しいのだから
485ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:27:38.89ID:VJ+tOax2 >>482
お前が攻撃されているのはこのスレのルール的に当然の事
話をすり替えてお前も法を守ってないじゃないか〜って、子供かよ
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだそ〜
一度も嘘をついたことがない奴しか俺の嘘つきを責める権利は無いんだぞ〜
って、罪のないものだけが石を投げよ、ですか?www
お前が攻撃されているのはこのスレのルール的に当然の事
話をすり替えてお前も法を守ってないじゃないか〜って、子供かよ
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだそ〜
一度も嘘をついたことがない奴しか俺の嘘つきを責める権利は無いんだぞ〜
って、罪のないものだけが石を投げよ、ですか?www
486ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:29:01.26ID:VJ+tOax2487ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:33:32.80ID:5pdHy20/ 君らが言ってるのは
まったく現実的ではないわけ。
例えば君らの要求してるルールだと「一時停止は完璧に守らないにしても
優先道路の意味はしっかり理解すべき」
という話も一切出来ないことになる。
程度問題や現実的な方法論の話が全く出来ないことになるわけ。
ほんと警察の広報の世界なんだよ。
「一時停止は完璧に守らないにしても」などと言うこと書き方を言えない立場なわけだ。
で、ここ警察の広報ページでしたか?
私が5chだと勘違いしてただけですか?
それなら訂正しますw
まったく現実的ではないわけ。
例えば君らの要求してるルールだと「一時停止は完璧に守らないにしても
優先道路の意味はしっかり理解すべき」
という話も一切出来ないことになる。
程度問題や現実的な方法論の話が全く出来ないことになるわけ。
ほんと警察の広報の世界なんだよ。
「一時停止は完璧に守らないにしても」などと言うこと書き方を言えない立場なわけだ。
で、ここ警察の広報ページでしたか?
私が5chだと勘違いしてただけですか?
それなら訂正しますw
488ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 12:35:12.33ID:5pdHy20/ TPOw警察の広報のような発言しか出来ないのがTPOですかw
489ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:11:07.02ID:AxUgWo3n >>479
> 本物の遵法派ほぼいない説
臨機応変屑が遵法派と呼んでるだけで、
元々遵法派なんていない訳だが・・・。
> いないのに「臨機応変屑はー!」とはこれいかに。
違反をするのが則ち臨機応変屑では無いが?
自分の都合で意図的な違反をし、
それを臨機応変と宣って正当化しようとするのが臨機応変屑。
違反というのは臨機応変なんてものでは無くただ単に違反でしかない。
> 本物の遵法派ほぼいない説
臨機応変屑が遵法派と呼んでるだけで、
元々遵法派なんていない訳だが・・・。
> いないのに「臨機応変屑はー!」とはこれいかに。
違反をするのが則ち臨機応変屑では無いが?
自分の都合で意図的な違反をし、
それを臨機応変と宣って正当化しようとするのが臨機応変屑。
違反というのは臨機応変なんてものでは無くただ単に違反でしかない。
490ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:14:58.68ID:AxUgWo3n491ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:16:35.30ID:VJ+tOax2 屑はこれまでの言動からも明らかなように無職の糖質に人格障害まで併発してるからな
まぁ人生ってどうしょうもないのは分かるが程々にな
まぁ人生ってどうしょうもないのは分かるが程々にな
492ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:18:18.58ID:AxUgWo3n493ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:19:19.01ID:VJ+tOax2494ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:20:38.45ID:AxUgWo3n495ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:38:38.88ID:NhxUUm9/ 遵法がファシストならいついかなる時でも信号に逆らえよ
青信号は当然止まるんだろう?
渡るならファシストだなw
青信号は当然止まるんだろう?
渡るならファシストだなw
496ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 13:45:41.24ID:NOlIOkkb 遵法なレスをすると警察の広報になるの?
どういう理屈だ??
風が吹けば桶屋が儲かる的な?
どういう理屈だ??
風が吹けば桶屋が儲かる的な?
497ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 14:01:44.23ID:5pdHy20/ >>489
で、例えば一時停止を君たちみな厳守してるのかい?
(他にもいろいろな各種道交法の厳守)
そして一時停止など厳守してないところがある場合、この既述との関係性はどうなるんだ?
>自分の都合で意図的な違反をし、
それを臨機応変と宣って正当化しようとするのが臨機応変屑。
違反というのは臨機応変なんてものでは無くただ単に違反でしかない。
で、例えば一時停止を君たちみな厳守してるのかい?
(他にもいろいろな各種道交法の厳守)
そして一時停止など厳守してないところがある場合、この既述との関係性はどうなるんだ?
>自分の都合で意図的な違反をし、
それを臨機応変と宣って正当化しようとするのが臨機応変屑。
違反というのは臨機応変なんてものでは無くただ単に違反でしかない。
498ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 14:04:09.74ID:AxUgWo3n >>499
日本語で頼む。
日本語で頼む。
499ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 14:15:04.40ID:5pdHy20/ 日本語も何も単純な論理構造だろ。
自己都合で違反し正当化してるのは屑であり許されないんだろ?
でもお前たち自身厳守などしてない、違反してるのだろう?各自自己都合で。
こんな単純な矛盾もわからないのか?
自己都合で違反し正当化してるのは屑であり許されないんだろ?
でもお前たち自身厳守などしてない、違反してるのだろう?各自自己都合で。
こんな単純な矛盾もわからないのか?
500ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 15:07:32.53ID:dUknJxfo お前ら仕事は?
501ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 16:47:24.48ID:Betl0rWD502ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 17:00:12.74ID:X5/nI17n503ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 18:39:34.56ID:ypgxDvK2 屑にとっちゃ違反てのは自己都合による意図的な違反しか無いのか。成る程屑だわ。
504ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 18:42:59.58ID:+4TjhkxA505ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 21:08:04.16ID:n7DEzeaI >>503
一時停止を厳守しないのは
自己都合の意図的な違反じゃないの?
臨機応変じゃないの?
それともまさか一時停止の違反を知らなかったのかな
もしくは意識にない。
赤信号だけ厳守し人を裁く正義マン、、
一時停止を厳守しないのは
自己都合の意図的な違反じゃないの?
臨機応変じゃないの?
それともまさか一時停止の違反を知らなかったのかな
もしくは意識にない。
赤信号だけ厳守し人を裁く正義マン、、
506ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 21:10:38.38ID:jPNozFFp507ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 21:11:40.94ID:jPNozFFp508ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 21:19:12.92ID:dUknJxfo509ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 21:46:24.60ID:3/0gbiz4 >>508
他の交通が無ければ交通整理の状態に無いから安全と言える
信号機に限らず他の違反も他の交通に影響が及ばないという理由で行われてるのでは?
勿論安全だが違反である
人の居る横断歩道突入を除いては
他の交通が無ければ交通整理の状態に無いから安全と言える
信号機に限らず他の違反も他の交通に影響が及ばないという理由で行われてるのでは?
勿論安全だが違反である
人の居る横断歩道突入を除いては
510ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 22:47:44.19ID:BZk3/sWo まあ こんな事言ってるのはチャリカスだけなんだけどな
普通信号くらいなんの疑問もなく守るよな
普通信号くらいなんの疑問もなく守るよな
511ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 22:57:28.25ID:n7DEzeaI お?他でずさんな車カスかな
512ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 23:34:51.28ID:nf5YITc4513ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 23:42:54.40ID:3JDHZEx9514ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 23:43:17.44ID:n7DEzeaI515ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 23:50:37.72ID:dUknJxfo 悲報】一部抜粋
516ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:26:31.75ID:IEbH6cta517ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:38:10.16ID:AHKkr152 >>516
ちゃんと考えなさい。
そんなの超能力でも無いと把握・断言出来ません。
ついでに問うが、君は自動車を運転している時でも
他の交通が(君の言葉で書けば)無ければ赤信号を無視するのかね?
しないのなら何故しないのかね?
以前これに答えた屑は「車は捕まる可能性があるからやらない」だった。
つまり物陰や視覚外に可能性(この場合は警察官)がある事を本人は自覚せずに認めた訳だ。
ちゃんと考えなさい。
そんなの超能力でも無いと把握・断言出来ません。
ついでに問うが、君は自動車を運転している時でも
他の交通が(君の言葉で書けば)無ければ赤信号を無視するのかね?
しないのなら何故しないのかね?
以前これに答えた屑は「車は捕まる可能性があるからやらない」だった。
つまり物陰や視覚外に可能性(この場合は警察官)がある事を本人は自覚せずに認めた訳だ。
518ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:40:03.23ID:HgeLtBeZ というかそもそもわずかな危険性も排除された場面などほとんどない。
519ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:41:15.38ID:TOwiOCo1 車はナンバープレートがあるから捕まるのは仕方ないよね
自転車は無いから捕まらないよねv(^_^v)♪
これが臨機応変くんです
自転車は無いから捕まらないよねv(^_^v)♪
これが臨機応変くんです
520ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:50:26.97ID:x6JbOofR >>514
何をアホな事をwww
臨機応変屑共に物申している連中は元々意見というか交通道徳に対する基準はバラバラだったじゃないか。
対して臨機応変屑は赤信号を無視するのは臨機応変であると共通した基準があるだろう。
はたまた信号を守れという共通した基準があるとオマエが反論するなら、
意見バラバラというオマエの主張は間違いという事になるな。
何をアホな事をwww
臨機応変屑共に物申している連中は元々意見というか交通道徳に対する基準はバラバラだったじゃないか。
対して臨機応変屑は赤信号を無視するのは臨機応変であると共通した基準があるだろう。
はたまた信号を守れという共通した基準があるとオマエが反論するなら、
意見バラバラというオマエの主張は間違いという事になるな。
521ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:58:44.80ID:Pl+ZFqWf ここで暴れている屑って
原付や普免すら取得していない
自転車オンリーな奴しかいないのかな?
原付や普免すら取得していない
自転車オンリーな奴しかいないのかな?
522ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 01:01:30.27ID:HgeLtBeZ そもそも車は圧倒的に視界や車体感覚、音の察知具合が悪い
自転車は目線=車体最前線であり、しかも開けた視界で音もリニアに確認できる
同列に語るのはおかしい。
車はその圧倒的な状況把握性の低いまま優先道路への侵入や右折(右直を気にしながらその先の横断歩道〔それにつながる歩道前後幅広く〕に注意、そして自転車やバイクも注意する)などをしてる。
しかも危険性で言うなら赤信号無視という点に絞ってるのもナンセンス
交差点は信号の切り替わりに事故が多くつまり黄信号の扱いこそがむしろ重要。黄信号の扱いというのは来るまでもずさんなのはよく知られてる通り。
(知らないで赤だけ意識してるやつは
くそ馬鹿)
>>520
要は赤信号だけで一致団結するマヌケたちということだろ
自転車は目線=車体最前線であり、しかも開けた視界で音もリニアに確認できる
同列に語るのはおかしい。
車はその圧倒的な状況把握性の低いまま優先道路への侵入や右折(右直を気にしながらその先の横断歩道〔それにつながる歩道前後幅広く〕に注意、そして自転車やバイクも注意する)などをしてる。
しかも危険性で言うなら赤信号無視という点に絞ってるのもナンセンス
交差点は信号の切り替わりに事故が多くつまり黄信号の扱いこそがむしろ重要。黄信号の扱いというのは来るまでもずさんなのはよく知られてる通り。
(知らないで赤だけ意識してるやつは
くそ馬鹿)
>>520
要は赤信号だけで一致団結するマヌケたちということだろ
523ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 01:02:15.72ID:HgeLtBeZ 車でも
524ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 01:08:29.64ID:crBN7pZc >>522
全然違うな
全然違うな
525ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 01:25:31.78ID:f36/w3sH >>517
それこそ健康な眼であれば判断出来る
瞬間移動だとか壁を擦り抜けるとかの超常現象のレベルを語っているのではない
信号機は道路の最高速度で交差点を通過を可能にさせる為自動車に最も恩恵を与える設備であり、
同時に遵守義務も相応に厳しい扱いが妥当である
つまり自動車は絶対守らなければいけないが自転車歩行者は自動車のレベルで交差点を通るわけではないのであくまで必要に応じて協力してやってるだけというのが現状である
それこそ健康な眼であれば判断出来る
瞬間移動だとか壁を擦り抜けるとかの超常現象のレベルを語っているのではない
信号機は道路の最高速度で交差点を通過を可能にさせる為自動車に最も恩恵を与える設備であり、
同時に遵守義務も相応に厳しい扱いが妥当である
つまり自動車は絶対守らなければいけないが自転車歩行者は自動車のレベルで交差点を通るわけではないのであくまで必要に応じて協力してやってるだけというのが現状である
526ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 01:35:57.08ID:6bilnTWI >>525
これを真顔で言ってるんだから笑えるよな
これを真顔で言ってるんだから笑えるよな
527ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 02:19:27.86ID:tqbJ2d38 上手なルールの破り方を知らずに成長した奴は大抵役立たず。要は勤勉な無能というやつだ。
528ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 02:40:43.35ID:9BFNtFjQ >>522
コンノ、そこに自動二輪は無いんか?
コンノ、そこに自動二輪は無いんか?
529ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 02:51:29.75ID:AHKkr152 >>525
> それこそ健康な眼であれば判断出来る
いくら目玉が健康だろうと、腐った頭が意図的な信号無視という
日本に暮らす社会の一員として誤った判断を下している訳ですが・・・。
> 瞬間移動だとか壁を擦り抜けるとかの超常現象のレベルを語っているのではない
妄想の透視はしていらっしゃるようですがwww
> 協力してやってるだけ
Www!やめてくれ臍で茶が沸きそうだ。俺を笑い殺す気か?
> それこそ健康な眼であれば判断出来る
いくら目玉が健康だろうと、腐った頭が意図的な信号無視という
日本に暮らす社会の一員として誤った判断を下している訳ですが・・・。
> 瞬間移動だとか壁を擦り抜けるとかの超常現象のレベルを語っているのではない
妄想の透視はしていらっしゃるようですがwww
> 協力してやってるだけ
Www!やめてくれ臍で茶が沸きそうだ。俺を笑い殺す気か?
530ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 02:55:21.66ID:AHKkr152531ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 03:13:18.56ID:IEbH6cta532ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 03:49:23.26ID:AHKkr152 >>531
> 自分以外の交通が存在しない時に
ああ!土地持ちの君ん家にある他に誰も通らない私道の話か!
これは失礼した。君はお金持ちなんだね。
庶民の俺はうっかり公道の話だと思っていたよ。
公道だと一見他の交通が無いように見えても視覚の影になっている所から
歩行者や自転車が出て来たり、信号のタイミングで店舗や駐車場から出て来る自動車やバイクや自転車なんて普通にいるからねえ。
自分以外の交通が存在しないなんてのは結果論であって、
信号無視しようとした時やしている最中には断言出来ないよねえ。
しようとした時やしている最中はだろう運転でしか無いよね。
> 安全と違反は別個で話しとったんやけど
またまたご都合の良いwww
> で、なんで俺が実際に信号無視やったことにされてんの
は?実際に?どこにそんな妄想が???(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
> やっぱり目が逝ってんだな
オツムが逝ってる君にそう仰られましても・・・(((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
> 自分以外の交通が存在しない時に
ああ!土地持ちの君ん家にある他に誰も通らない私道の話か!
これは失礼した。君はお金持ちなんだね。
庶民の俺はうっかり公道の話だと思っていたよ。
公道だと一見他の交通が無いように見えても視覚の影になっている所から
歩行者や自転車が出て来たり、信号のタイミングで店舗や駐車場から出て来る自動車やバイクや自転車なんて普通にいるからねえ。
自分以外の交通が存在しないなんてのは結果論であって、
信号無視しようとした時やしている最中には断言出来ないよねえ。
しようとした時やしている最中はだろう運転でしか無いよね。
> 安全と違反は別個で話しとったんやけど
またまたご都合の良いwww
> で、なんで俺が実際に信号無視やったことにされてんの
は?実際に?どこにそんな妄想が???(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
> やっぱり目が逝ってんだな
オツムが逝ってる君にそう仰られましても・・・(((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
533ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 04:43:04.65ID:IEbH6cta534ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 05:54:36.79ID:+4NPzBa3 そもそも信号がなく、自分で安全確認する交差点だってあるしな。
自己の判断で通過するって点では、信号があろうがなかろうがあまり関係ないんだけどな。
頭の悪に奴にはそれも変わらない。記号でしか物事を考えられないのだろう。
自己の判断で通過するって点では、信号があろうがなかろうがあまり関係ないんだけどな。
頭の悪に奴にはそれも変わらない。記号でしか物事を考えられないのだろう。
535ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 08:16:00.18ID:DJqLk8us >>534
信号があれば信号に従うのが普通だから臨機応変クズと一緒にしないでくれ
信号があれば信号に従うのが普通だから臨機応変クズと一緒にしないでくれ
536ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 08:55:39.16ID:AHKkr152 >>533
> お前は視覚が好きやなあ
www一般的な信号のある交差点で歩行者がいるかどうかは視覚以外にどう判断するの?
サイレントに近いのに音?あ、君は野生の人間かなんかで臭いなんだね?www
> きっと道路を横断しようとしても視覚ガー癖で出来ないんだろうね
どうぞ目を瞑って腐った頭で判断して安全にお渡り下さい。
> ガイジは論点すり替えで逃げるけど、なんで施設がある場合を出してくるのかな
は???君は引き籠りの人?ストリートビューでも観てごらん。
日本の信号のある交差点の周囲には各種施設がある所が多いんだが?
> そういうのを全て消してみれば?
信号無視する為に他人の所有施設を破壊してから渡るの?
それとも臨機応変屑お得意の超能力?
> 書いとるやんけ
は???
シチュエーションに対する仮定の質問だが???
マジで頭が腐ってるの?
だとしたらホンモノの人を気付かずに弄ってしまってスマソかった。
> お前は視覚が好きやなあ
www一般的な信号のある交差点で歩行者がいるかどうかは視覚以外にどう判断するの?
サイレントに近いのに音?あ、君は野生の人間かなんかで臭いなんだね?www
> きっと道路を横断しようとしても視覚ガー癖で出来ないんだろうね
どうぞ目を瞑って腐った頭で判断して安全にお渡り下さい。
> ガイジは論点すり替えで逃げるけど、なんで施設がある場合を出してくるのかな
は???君は引き籠りの人?ストリートビューでも観てごらん。
日本の信号のある交差点の周囲には各種施設がある所が多いんだが?
> そういうのを全て消してみれば?
信号無視する為に他人の所有施設を破壊してから渡るの?
それとも臨機応変屑お得意の超能力?
> 書いとるやんけ
は???
シチュエーションに対する仮定の質問だが???
マジで頭が腐ってるの?
だとしたらホンモノの人を気付かずに弄ってしまってスマソかった。
537ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 09:57:14.41ID:+4NPzBa3 たかが信号無視程度でここまでギャーギャー言うのがこのスレのレベルを端的に表してるね。
ま、残念だがそういうことだよ。
ま、残念だがそういうことだよ。
538ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:13:58.17ID:Yq9Gyj/f >>507
それは道交法違反を「する」かどうかの話だろ
道交法違反のついてのレスを禁止するものでも、そういったレスを叩くべしと書いてあるものでもない
ここにさえ書かなきゃ違反しててもスレ的にはオッケー、というものでももちろんない
それは道交法違反を「する」かどうかの話だろ
道交法違反のついてのレスを禁止するものでも、そういったレスを叩くべしと書いてあるものでもない
ここにさえ書かなきゃ違反しててもスレ的にはオッケー、というものでももちろんない
539ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:25:28.55ID:TOwiOCo1540ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:35:40.56ID:+4NPzBa3 >>539
このスレがその程度の感想しか出てこない知的レベルの奴ばっかだから仕方ないよ。
現実には様々な状況があるわけで、それをどう対応するかも議論すべきと思うのに、
その前のレベル。小学生並みの「決まりは守りましょう」で終わっているからね。
道交法も所詮は判断材料のひとつにしか過ぎないことがわかってないから。
つくづく民度が低いなあと思ってしまう。
このスレがその程度の感想しか出てこない知的レベルの奴ばっかだから仕方ないよ。
現実には様々な状況があるわけで、それをどう対応するかも議論すべきと思うのに、
その前のレベル。小学生並みの「決まりは守りましょう」で終わっているからね。
道交法も所詮は判断材料のひとつにしか過ぎないことがわかってないから。
つくづく民度が低いなあと思ってしまう。
541ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:37:02.09ID:TOwiOCo1 >>540
「決まりは守りましょう」も理解できてない知能レベルのお前が言うと説得力あるな
「決まりは守りましょう」も理解できてない知能レベルのお前が言うと説得力あるな
542ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:40:37.45ID:+4NPzBa3 たかが信号無視程度でここまでギャーギャー言うのがこのスレのレベルを端的に表してるね。
ま、残念だがそういうことだよ。
ま、残念だがそういうことだよ。
543ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:45:54.24ID:TOwiOCo1544ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:49:03.00ID:/hHq2LhF 底辺の人間スレはここですかな?
545ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 10:58:39.40ID:+4NPzBa3 一般的には信号無視も極めて普通だし、まずはその現実を受け止めることから始めましょう。
546ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:03:49.44ID:/hHq2LhF 結果、チャリカスは信号も守らないアホばかりと罵られてる現実も考えような
547ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:13:44.26ID:+4NPzBa3 >>546
自転車は信号なんて守らない、自動車は制限速度なんて守らない。当たり前の現実だよ。それだけの話。
自転車は信号なんて守らない、自動車は制限速度なんて守らない。当たり前の現実だよ。それだけの話。
548ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:19:38.05ID:/hHq2LhF >>547
ただの開き直りならスレチだから去ればいいのに、なぜ執着するのだろうか?
ただの開き直りならスレチだから去ればいいのに、なぜ執着するのだろうか?
549ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:25:51.90ID:+4NPzBa3 現実を突きつけられ反論できなくなったら排除かw さすがファシストだな。河村たかしレベル。
550ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:27:39.39ID:TOwiOCo1 でたw都合が悪くなるとファシスト認定w
なぜ信号無視スレ立てて移動しないのか不思議でならない
なぜ信号無視スレ立てて移動しないのか不思議でならない
551ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:31:42.95ID:HgeLtBeZ 一つ言えることは
「赤信号の意味は止まれ」だということである。
延々議論したからみんなもうわかったのではないだろうか。
赤信号の意味を知らなかった人たちも勉強になったことだろう。
勉強は繰り返しが大事。
みんな覚えることが出来た。
大変有意義な議論であった。
さあ他を喋ろうか。
https://i.imgur.com/Gea899g.jpg
https://i.imgur.com/Yahr3si.jpg
「赤信号の意味は止まれ」だということである。
延々議論したからみんなもうわかったのではないだろうか。
赤信号の意味を知らなかった人たちも勉強になったことだろう。
勉強は繰り返しが大事。
みんな覚えることが出来た。
大変有意義な議論であった。
さあ他を喋ろうか。
https://i.imgur.com/Gea899g.jpg
https://i.imgur.com/Yahr3si.jpg
552ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:33:59.21ID:/hHq2LhF >>549
反論もできず、開き直るしかないヤツに言われても
反論もできず、開き直るしかないヤツに言われても
553ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:37:39.13ID:HgeLtBeZ554ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:38:10.66ID:AHKkr152555ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:43:05.47ID:jc0KOsoF556ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 11:55:41.89ID:+4NPzBa3 >>552
普通に反論してますがw
普通に反論してますがw
557ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 12:24:34.13ID:CWUC2GBQ と、反論できず涙目と
558ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 12:59:49.73ID:SoccYHmE >>553
歩行者相手は分が悪いから逃げるから
歩行者相手は分が悪いから逃げるから
559ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 13:05:39.48ID:TOwiOCo1 >>556
お前のは反論じゃなくて言い訳レベルって事だろw
お前のは反論じゃなくて言い訳レベルって事だろw
560ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 15:28:47.36ID:IEbH6cta >>536
> www一般的な信号のある交差点で歩行者がいるかどうかは視覚以外にどう判断するの?
そこに物体が存在しなければどうやって物体が生まれるのかな?
しかも一般的なって何?
やっぱり超常現象肯定派なのか
> 多いんだが?
知っとるわ
> 信号無視する為に他人の所有施設を破壊してから渡るの?
無いと仮定するものを勝手に破壊することにしてワロタ
> シチュエーションに対する仮定の質問だが???
既に自動車以外では信号無視した扱いにしている口調だろ
日本語不自由なんだね
> www一般的な信号のある交差点で歩行者がいるかどうかは視覚以外にどう判断するの?
そこに物体が存在しなければどうやって物体が生まれるのかな?
しかも一般的なって何?
やっぱり超常現象肯定派なのか
> 多いんだが?
知っとるわ
> 信号無視する為に他人の所有施設を破壊してから渡るの?
無いと仮定するものを勝手に破壊することにしてワロタ
> シチュエーションに対する仮定の質問だが???
既に自動車以外では信号無視した扱いにしている口調だろ
日本語不自由なんだね
561ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 16:40:08.59ID:tuFZe9l9 いずれにせよ。
信号無視なんて現実世界では日常的に行われてるわけで、ぶっちゃけ目くじら立てることもない。
まあ、体裁というか大義名分を盾に他人を攻撃するのが好きな人間には格好の標的ということなんだろうが。
まずはその現実を受け止めた上で、建設的な議論をするべきとは思うけどね。
議論を拒否するあたりさすがファシストと言うしかない。
信号無視なんて現実世界では日常的に行われてるわけで、ぶっちゃけ目くじら立てることもない。
まあ、体裁というか大義名分を盾に他人を攻撃するのが好きな人間には格好の標的ということなんだろうが。
まずはその現実を受け止めた上で、建設的な議論をするべきとは思うけどね。
議論を拒否するあたりさすがファシストと言うしかない。
562ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 16:56:10.88ID:nkqqPoEi563ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:00:08.33ID:crBN7pZc >>551
いや全く議論なんてされてないんだが?
いや全く議論なんてされてないんだが?
564ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:10:27.78ID:fm+gVGkA 信号無視を日常的に行っているのはチャリカスだけ
565ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:11:04.56ID:tuFZe9l9 >>562
議論を拒否するあたりさすがファシストと言うしかない。
議論を拒否するあたりさすがファシストと言うしかない。
566ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:12:50.60ID:crBN7pZc567ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:16:52.84ID:TOwiOCo1 >>565
それが議論になると思ってるあたり頭のネジ飛んでるって事なのだろ?
信号無視は善行ですか?ってアンケートして5:5、妥協しても7:3くらいの結果が出るなら議論にはなるだろうけど、実際には10:0でNOとなるわけだ
そりゃそうだよな、普通の生活してりゃ赤信号で渡ってよしなんて言わんからね
でも臨機応変くん達は頭のネジぶっ飛んでるので、よりにもよってこのスレを選んで発言しちゃってるから議論にもならんのよ
臨機応変に信号無視スレ立ててそっちでやれば誰も文句なんか言わんのになw
それが議論になると思ってるあたり頭のネジ飛んでるって事なのだろ?
信号無視は善行ですか?ってアンケートして5:5、妥協しても7:3くらいの結果が出るなら議論にはなるだろうけど、実際には10:0でNOとなるわけだ
そりゃそうだよな、普通の生活してりゃ赤信号で渡ってよしなんて言わんからね
でも臨機応変くん達は頭のネジぶっ飛んでるので、よりにもよってこのスレを選んで発言しちゃってるから議論にもならんのよ
臨機応変に信号無視スレ立ててそっちでやれば誰も文句なんか言わんのになw
568ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:22:49.33ID:nkqqPoEi >>565
「いずれにせよ」とかいう前置きしてるやつが議論って大草原なんだが
「いずれにせよ」とかいう前置きしてるやつが議論って大草原なんだが
569ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:33:43.78ID:tuFZe9l9570ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:41:13.83ID:AHKkr152 >>560
> そこに物体が存在しなければどうやって物体が生まれるのかな?
↓
> 知っとるわ
↓
> 無いと仮定するものを
Wwwああ!君にとって都合の良いお花畑的妄想ワールドの話か。
君は自虐的なお笑いのセンス溢れ過ぎだよ!www
スマソ、俺は現実の公道、現実の交差点、現実の交通の話をしているんだ。
> 既に自動車以外では信号無視した扱いにしている口調だろ
君個人が「した」なのか「している」なのか「推奨」や「容認」なのかなんざ知らんわな。
とは言え臨機応変屑とはその何れかの筈ですが?
君はえらく被害妄想が激しい人なんだね。www
> 日本語不自由なんだね
オツムが不自由な真性の君に言うのもなんだが日本語でおk!www
> そこに物体が存在しなければどうやって物体が生まれるのかな?
↓
> 知っとるわ
↓
> 無いと仮定するものを
Wwwああ!君にとって都合の良いお花畑的妄想ワールドの話か。
君は自虐的なお笑いのセンス溢れ過ぎだよ!www
スマソ、俺は現実の公道、現実の交差点、現実の交通の話をしているんだ。
> 既に自動車以外では信号無視した扱いにしている口調だろ
君個人が「した」なのか「している」なのか「推奨」や「容認」なのかなんざ知らんわな。
とは言え臨機応変屑とはその何れかの筈ですが?
君はえらく被害妄想が激しい人なんだね。www
> 日本語不自由なんだね
オツムが不自由な真性の君に言うのもなんだが日本語でおk!www
571ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 17:48:22.21ID:8PFejXQf572ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 18:17:06.42ID:rscsXudI 久々に来てみたら荒れてるねー
スレ始まってからレスバだけで500とかw
むなしいのぉ
スレ始まってからレスバだけで500とかw
むなしいのぉ
573ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 18:28:59.53ID:ruvS3OFu 雨酷い
化石燃料車乗り君達は反省しろ
化石燃料車乗り君達は反省しろ
574ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 18:29:12.83ID:ruvS3OFu 雨酷い
化石燃料車乗り君達は反省しろ
化石燃料車乗り君達は反省しろ
575ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 19:55:52.92ID:Ex79Jl5Y グレダ来てるね
576ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 19:57:32.85ID:u4g9s4sk キチガイっぽい感じは確かに似てる
577ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:24:27.89ID:IEbH6cta >>570
> スマソ、俺は現実の公道、現実の交差点、現実の交通の話をしているんだ。
その現実の交差点は全国に20万以上ある
仮に今後作られることもなくなることもある
視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
> 知らんわな。
おっ、発言責任の放棄か
自分の行動に責任取れないカスが正義面か
> スマソ、俺は現実の公道、現実の交差点、現実の交通の話をしているんだ。
その現実の交差点は全国に20万以上ある
仮に今後作られることもなくなることもある
視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
> 知らんわな。
おっ、発言責任の放棄か
自分の行動に責任取れないカスが正義面か
578ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:36:45.86ID:AHKkr152 >>577
> 視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
???日本語で頼む。
> おっ、発言責任の放棄か
> 自分の行動に責任取れないカスが正義面か
始めから君の汚いケツに対して俺には責任なんて無いよ?
正義面も何も信号を守る事に正義なんぞは無くてアタリマエの事でしかないし。
> 視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
???日本語で頼む。
> おっ、発言責任の放棄か
> 自分の行動に責任取れないカスが正義面か
始めから君の汚いケツに対して俺には責任なんて無いよ?
正義面も何も信号を守る事に正義なんぞは無くてアタリマエの事でしかないし。
579ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:45:42.84ID:IEbH6cta580ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:49:28.15ID:AHKkr152581ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:49:40.38ID:oUDulRFU 雨の中を走って汚れを落としてきた。
582ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 20:53:14.94ID:IEbH6cta >>580
詰んだらオウム返しするのはいつもの常套句になってるね
詰んだらオウム返しするのはいつもの常套句になってるね
583ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 21:00:36.77ID:AHKkr152584ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 21:28:12.19ID:TOwiOCo1 >>582
お前が文盲なのは決したなw
お前が文盲なのは決したなw
585ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 21:30:39.59ID:tuFZe9l9 まぁ、実際には自分も違反はするけど表向きには違反はしないと嘘をつき体裁を整え、
違反者を叩くという安っぽい正義を振りかざしてるだけってことらしいからな。
違反者を叩くという安っぽい正義を振りかざしてるだけってことらしいからな。
586ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 21:35:41.29ID:TOwiOCo1 >>585
違反するのを自慢したいなら他所のスレでやれってことが理解できないなら10年ROMってろよw
違反するのを自慢したいなら他所のスレでやれってことが理解できないなら10年ROMってろよw
587ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 21:52:48.41ID:u4g9s4sk 公道の鑑か、公道のゴミか
588ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 22:25:37.55ID:QJBMJoVY > 20万器全てに視覚が存在する
本人は何の疑問も持たずに正しい日本語のつもりらしい。
本人は何の疑問も持たずに正しい日本語のつもりらしい。
589ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 22:57:31.67ID:dOBq00tj590ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 23:03:47.23ID:TOwiOCo1591ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 23:05:53.70ID:vRGtzAXp オマエラ虚しくないの?
592ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 23:21:47.10ID:dOBq00tj593ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 00:03:18.71ID:2NQ/c6GV594ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 00:27:28.45ID:Yg6PncQX595ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 00:29:51.26ID:2NQ/c6GV596ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 00:41:59.01ID:Yg6PncQX597ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 00:58:38.05ID:2NQ/c6GV >>596
いや揚げ足取ろうとして恥かいてんのはお前だけだろw
勝手に勘違い解釈で絡んできて知らんがなってお前w
信号機がくっついてる電柱の影は死角たり得るだろ
空中にドローン信号機吊るしてる場所があるわけでもなし
見通しの悪い交差点ばかりではないが、見通しの良すぎる交差点だって全くの死角ゼロなんてどんな作り方したってありえねえっての
いや揚げ足取ろうとして恥かいてんのはお前だけだろw
勝手に勘違い解釈で絡んできて知らんがなってお前w
信号機がくっついてる電柱の影は死角たり得るだろ
空中にドローン信号機吊るしてる場所があるわけでもなし
見通しの悪い交差点ばかりではないが、見通しの良すぎる交差点だって全くの死角ゼロなんてどんな作り方したってありえねえっての
598ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 01:28:36.75ID:Yg6PncQX599ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 02:40:12.05ID:HoAXtEgd 信号の先が閉鎖されてて、絶対何にも出てこないのに赤信号で待たさるとこあるんだが
守ってる人たちは何にも感じない人種なんだと断定してる
8割は信号無視
守ってる人たちは何にも感じない人種なんだと断定してる
8割は信号無視
600ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 06:53:32.97ID:rmuguYEJ >>598
車のフレームが死角になるのに電柱が死角にならないって本気で思ってんのか?笑
車のフレームが死角になるのに電柱が死角にならないって本気で思ってんのか?笑
601ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 07:46:27.56ID:v1apgAvE つか、クルマが来るor来ないなんて普通に確認できるだろ。それどころかできなきゃいけないだろ。
信号無視とは関係なく、クルマでの右折や、信号のない交差点の通過、一時停止でも必要になる必須スキルだぞ。
信号無視を否定したいからって個人での安全確認を否定すると論理破綻するぞ。
要は信号の有無に関係なく常識レベルでの安全確認は普通に出来るってことさ。
あとは安全確認されても律儀に信号守る必要があるかどうか?
その意識については色々な考え方があるのは当然だが、
それは安全面で語る話ではないのだよ。安全確認はされているからね。
「無駄な信号でも守りますか?」ってのが論点だから。
信号無視とは関係なく、クルマでの右折や、信号のない交差点の通過、一時停止でも必要になる必須スキルだぞ。
信号無視を否定したいからって個人での安全確認を否定すると論理破綻するぞ。
要は信号の有無に関係なく常識レベルでの安全確認は普通に出来るってことさ。
あとは安全確認されても律儀に信号守る必要があるかどうか?
その意識については色々な考え方があるのは当然だが、
それは安全面で語る話ではないのだよ。安全確認はされているからね。
「無駄な信号でも守りますか?」ってのが論点だから。
602ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 07:51:20.57ID:2NQ/c6GV 「無駄」の判断基準が臨機応変屑と一般人で違うっていう話に加えて、このスレでの話題として適してないって事
603ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 08:36:59.34ID:v1apgAvE このように頭から全否定して議論さえ拒否するのもひとつの考えではあるけどね。
「鑑」と言うなら、ある程度は多様性を受け入れてる柔軟性もあった方がいいと思うけど。
少なくとも俺は自転車乗りの鑑=建前論的道交法原理主義者とは思わない。
「鑑」と言うなら、ある程度は多様性を受け入れてる柔軟性もあった方がいいと思うけど。
少なくとも俺は自転車乗りの鑑=建前論的道交法原理主義者とは思わない。
604ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 08:45:16.09ID:CltDwhI3 臨機応変屑の皆さんも非臨機応変の皆さんもおはようございます。
本州圏の皆さんは昨夜の台風は無事でしたか?
昨日のID:AHKkr152ですが、起きてみたら
「視覚」の話題で盛り上がっていたのでちょっと驚きました。www
ID:Yg6PncQXが昨日のID:IEbH6ctaかな?相変わらずバカですね。www
単に自分が「死角」のつもりで「視覚視覚」と連呼して
結果日本語として意味不明な事を書いていたのに悪い事は相手のせいですかそうですか。www
何度も「視覚」と書いてあるから変換ミスじゃないだろうし、
外国からいらっしゃったかたなのかな?日本語をよく勉強してからカキコして下さいヽ(´ー` )ノね。
本州圏の皆さんは昨夜の台風は無事でしたか?
昨日のID:AHKkr152ですが、起きてみたら
「視覚」の話題で盛り上がっていたのでちょっと驚きました。www
ID:Yg6PncQXが昨日のID:IEbH6ctaかな?相変わらずバカですね。www
単に自分が「死角」のつもりで「視覚視覚」と連呼して
結果日本語として意味不明な事を書いていたのに悪い事は相手のせいですかそうですか。www
何度も「視覚」と書いてあるから変換ミスじゃないだろうし、
外国からいらっしゃったかたなのかな?日本語をよく勉強してからカキコして下さいヽ(´ー` )ノね。
605ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:00:45.99ID:BCEiM1si 赤信号の厳守だけ延々話してる
このスレは死角だらけ。
事故や危険性、安全のポイントの全体像において赤信号の厳守が占める割合は1%未満だろう。
このスレは現在99%以上が死角で覆われてます。
このスレは死角だらけ。
事故や危険性、安全のポイントの全体像において赤信号の厳守が占める割合は1%未満だろう。
このスレは現在99%以上が死角で覆われてます。
606ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:01:16.30ID:CltDwhI3607ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:03:08.40ID:CltDwhI3 >>601にとって他の交通って車だけなんだな。www
608ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:06:08.96ID:BCEiM1si 赤信号無視はどんなに見通しが良くてしっかり確認したとしても
死角はゼロではない。だから駄目。
・・まあごもっとも。
はいはいわかった。
君たちの大勝利。
終了。
さあこのスレの99%以上の死角を取ってこう。
死角はゼロではない。だから駄目。
・・まあごもっとも。
はいはいわかった。
君たちの大勝利。
終了。
さあこのスレの99%以上の死角を取ってこう。
609ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:10:14.60ID:BCEiM1si 実際の安全について語りたい人は他を語ろう
安全について語りたくない人や1%未満の安全だけ語りたい人は赤信号の話を続けてくれ
安全について語りたくない人や1%未満の安全だけ語りたい人は赤信号の話を続けてくれ
610ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:46:30.20ID:W/jQNZoU > 信号の先が閉鎖されてて、
特殊な例を持ち出してドヤ顔とか
特殊な例を持ち出してドヤ顔とか
611ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 09:56:47.47ID:v1apgAvE612ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 10:53:49.59ID:+41PJeyi 信号無視をすることはあっても、それをわざわざ正当化するなという話しだろ
信号無視はダメで当たり前
それでもやる時は恥を偲んでやるもんだ
信号無視はダメで当たり前
それでもやる時は恥を偲んでやるもんだ
613ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:00:38.05ID:BCEiM1si614ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:19:00.97ID:cAy8lV0b615ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:29:00.84ID:rj3BQezg >>585
違反をする事はあってもそれを肯定しないし、このスレではスレチになるのでわざわざここに書き込む事もしない
そして!異変は一切していません、しません、と嘘をつく事もない
ありのままに本当の事を書き込んでいるのになんでそういう結論になるのか
他人の書き込みを歪曲して自分の都合がいいように捏造して攻撃するその姿勢、臨機応変とかそういうの無関係に終わってるよね
単なるキチガイ荒らし君
違反をする事はあってもそれを肯定しないし、このスレではスレチになるのでわざわざここに書き込む事もしない
そして!異変は一切していません、しません、と嘘をつく事もない
ありのままに本当の事を書き込んでいるのになんでそういう結論になるのか
他人の書き込みを歪曲して自分の都合がいいように捏造して攻撃するその姿勢、臨機応変とかそういうの無関係に終わってるよね
単なるキチガイ荒らし君
616ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:34:26.01ID:v1apgAvE って建前論が好きなファシスト
617ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:41:05.41ID:2NQ/c6GV 反論できなくなるとファシスト認定
臨機応変が聞いて呆れる
臨機応変が聞いて呆れる
618ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 12:02:22.10ID:kh3KMxKQ >>606
> 俺は「視覚の影」と書いたんだが?
影があれば影を作る物体が存在するのが常識
死角の方が一般用語だけどお得意の日本語調べはやった?
独自の言葉を用いるのは誤解を与えることだと肝に銘じておきなさい
> その話は君の都合で捏造された妄言であって俺はそんな事は言ってないので知ったこっちゃない。
> 俺は多いとは書いた。それに対し君は知っとるわと書いた事が>>560に記録されている訳だが?
昨日まで例え話すら出来なかった子なのに少し成長したようだな
必死で話を止めようとしてきた罪を認めないのは相変わらずだが
全部じゃないと言い切るなら↓の脱線した話も打ち切っとけよ
> 成る程、君にとって幼児は人間では無いと。
> 俺は「視覚の影」と書いたんだが?
影があれば影を作る物体が存在するのが常識
死角の方が一般用語だけどお得意の日本語調べはやった?
独自の言葉を用いるのは誤解を与えることだと肝に銘じておきなさい
> その話は君の都合で捏造された妄言であって俺はそんな事は言ってないので知ったこっちゃない。
> 俺は多いとは書いた。それに対し君は知っとるわと書いた事が>>560に記録されている訳だが?
昨日まで例え話すら出来なかった子なのに少し成長したようだな
必死で話を止めようとしてきた罪を認めないのは相変わらずだが
全部じゃないと言い切るなら↓の脱線した話も打ち切っとけよ
> 成る程、君にとって幼児は人間では無いと。
619ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 12:23:37.62ID:9Yg7l1iT >>616
それしか返せないのね、無能だなぁ
建前論というよりスレルールに従ってるだけじゃん
それこそ臨機応変にさw
お前の場合は臨機応変にスレルールも破ってくるんだろ?
お前の場合臨機応変じゃなくて単なる天邪鬼だよなwww
それしか返せないのね、無能だなぁ
建前論というよりスレルールに従ってるだけじゃん
それこそ臨機応変にさw
お前の場合は臨機応変にスレルールも破ってくるんだろ?
お前の場合臨機応変じゃなくて単なる天邪鬼だよなwww
620ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 12:38:20.89ID:CltDwhI3 >>618
> 影があれば影を作る物体が存在するのが常識
君はまたなんか頓珍漢な言い訳を始めたなあ。www
> 死角の方が一般用語だけどお得意の日本語調べはやった?
アホ、何が用語だ。どちらも一般的な「表現」だ。
単に何が主体かの違いでしかない。
> 独自の言葉を用いるのは誤解を与えることだと肝に銘じておきなさい
そうそう。君が死角を視覚と書き間違えたまま独自の言葉として
ずっと用いていたから誤解を与えたと言うか意味不明だったんだよね。
視覚の影と死角のどちらが一般的だなんていう話では全く無い。
ほらよ!
↓
>> 20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
視覚が存在する・・・。意味不明。www
更に前のレスでもやたらと視覚視覚書いているから目視しないで交差点を渡るバカかと思ったよ。
> 昨日まで
君は本当にオツムが逝かれているんだね。
君が根拠も無く勝ち誇る妄想世界の話をされても困るって。www
しかも全て君の中だけで完結した話し言葉で展開するとか。┐(´д`)┌
> 影があれば影を作る物体が存在するのが常識
君はまたなんか頓珍漢な言い訳を始めたなあ。www
> 死角の方が一般用語だけどお得意の日本語調べはやった?
アホ、何が用語だ。どちらも一般的な「表現」だ。
単に何が主体かの違いでしかない。
> 独自の言葉を用いるのは誤解を与えることだと肝に銘じておきなさい
そうそう。君が死角を視覚と書き間違えたまま独自の言葉として
ずっと用いていたから誤解を与えたと言うか意味不明だったんだよね。
視覚の影と死角のどちらが一般的だなんていう話では全く無い。
ほらよ!
↓
>> 20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
視覚が存在する・・・。意味不明。www
更に前のレスでもやたらと視覚視覚書いているから目視しないで交差点を渡るバカかと思ったよ。
> 昨日まで
君は本当にオツムが逝かれているんだね。
君が根拠も無く勝ち誇る妄想世界の話をされても困るって。www
しかも全て君の中だけで完結した話し言葉で展開するとか。┐(´д`)┌
621ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:16:38.91ID:Yg6PncQX622ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:21:04.93ID:2NQ/c6GV623ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:23:03.17ID:RLscA0KV 自称臨機応変の敗北
624ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:28:21.61ID:CltDwhI3 >>618
後半は妄想全開過ぎて訳分からないが、これはなんとか解読した。
> 全部じゃないと言い切るなら↓の脱線した話も打ち切っとけ
世の中にはガードや陸橋に設置された信号とか吊りの信号や電柱じゃなくてポールの信号もある訳ですが?
後半は妄想全開過ぎて訳分からないが、これはなんとか解読した。
> 全部じゃないと言い切るなら↓の脱線した話も打ち切っとけ
世の中にはガードや陸橋に設置された信号とか吊りの信号や電柱じゃなくてポールの信号もある訳ですが?
625ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:39:24.37ID:CltDwhI3 >>621
> 試しに「視覚の影」で検索してみなさい
検索で出て来ないだけで勝ち誇っていて笑える。
少なくとも他の住人の皆さんが普通に日本語として理解出来ている事が現実ですが?
「死角」を単純なタイプミスでは無く、バカだから「視覚」と書き続けていた言い訳をまだお続けになる?
> 脱線の続きをしないと相手を茶化せない屑というのが露わになってきましたね
脱線脱線言うから何かと思ったら、君の「視覚」の屁理屈に突っ込んだ話だったというオチ。
単に君にとって痛い所を突かないでという嘆願だね。www
> 試しに「視覚の影」で検索してみなさい
検索で出て来ないだけで勝ち誇っていて笑える。
少なくとも他の住人の皆さんが普通に日本語として理解出来ている事が現実ですが?
「死角」を単純なタイプミスでは無く、バカだから「視覚」と書き続けていた言い訳をまだお続けになる?
> 脱線の続きをしないと相手を茶化せない屑というのが露わになってきましたね
脱線脱線言うから何かと思ったら、君の「視覚」の屁理屈に突っ込んだ話だったというオチ。
単に君にとって痛い所を突かないでという嘆願だね。www
626ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:45:37.60ID:ID3/wgFr >>624
> 世の中にはガードや陸橋に設置された信号とか吊りの信号や電柱じゃなくてポールの信号もある訳ですが?
それで?
それは知ってるって返したけどもう忘れたか
ボケてるんじゃないのか
お前が幾ら「もある」を連呼してもそれが全てになると思ってるの?
だから此の話は有り得ないことにしたいの?
お前の意図は何なの?
> 世の中にはガードや陸橋に設置された信号とか吊りの信号や電柱じゃなくてポールの信号もある訳ですが?
それで?
それは知ってるって返したけどもう忘れたか
ボケてるんじゃないのか
お前が幾ら「もある」を連呼してもそれが全てになると思ってるの?
だから此の話は有り得ないことにしたいの?
お前の意図は何なの?
627ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 14:10:15.36ID:RJB89Sl2 >>623
そういう勝手な勝利宣言して勝ったつもりになって楽しいの?
そういう勝手な勝利宣言して勝ったつもりになって楽しいの?
628ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 14:23:42.70ID:CltDwhI3 >>626
ええと先ずは、
試しに「視覚が存在する」で検索してみ?www
> それは知ってるって返したけどもう忘れたか
へ?俺は多分それに返答したのは初めてな筈だがなんか書いたかな???
多いとか全てでは無いってな話は確かにしたが・・・。
> ボケてるんじゃないのか
そうかもな具体的にどのレスか指し示してくれ。
> お前が幾ら「もある」を連呼してもそれが全てになると思ってるの?
だからさあ、君の脳内だけで完結している話し言葉で書き込まずに誰にでも判るちゃんとした日本語で書いてくれ。
> だから此の話は有り得ないことにしたいの?
何?有り得ないことって???
> お前の意図は何なの?
意図って・・・???
最初のレスの通りだろ?
他の交通が無いように見えてもそうとは限らないと言っているまでの事。
それを君が屁理屈捏ね回しているだけなんだがなあ。
ええと先ずは、
試しに「視覚が存在する」で検索してみ?www
> それは知ってるって返したけどもう忘れたか
へ?俺は多分それに返答したのは初めてな筈だがなんか書いたかな???
多いとか全てでは無いってな話は確かにしたが・・・。
> ボケてるんじゃないのか
そうかもな具体的にどのレスか指し示してくれ。
> お前が幾ら「もある」を連呼してもそれが全てになると思ってるの?
だからさあ、君の脳内だけで完結している話し言葉で書き込まずに誰にでも判るちゃんとした日本語で書いてくれ。
> だから此の話は有り得ないことにしたいの?
何?有り得ないことって???
> お前の意図は何なの?
意図って・・・???
最初のレスの通りだろ?
他の交通が無いように見えてもそうとは限らないと言っているまでの事。
それを君が屁理屈捏ね回しているだけなんだがなあ。
629ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 14:39:32.90ID:ZHUnHO5z630ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:06:01.57ID:CltDwhI3 >>629
> 限らない事は限らないから別に構わんだろ
構わなくは無い。安全確認したつもりで他の交通が無いと思って
信号無視したあげく歩行者が出てきて接触したらどう言い訳するんだ?
打ち所が悪くて亡くなっちゃったら?
脳内設定では他の交通は無かった筈だから構わないとでも?
それとも他の交通は無いのに突然出現した歩行者が悪い?www
> 俺は初めに「無ければ」って書いたんだけどなあ
またまたご都合主義なお方。www
また同じレスのやりとりするのか?日本語の拙いオツムの腐った土地持ちの超能力者君。
これも忘れちゃったか?
ところで交差点にある「視覚」って何?
どうやら死角では無さそうだけど。
> 限らない事は限らないから別に構わんだろ
構わなくは無い。安全確認したつもりで他の交通が無いと思って
信号無視したあげく歩行者が出てきて接触したらどう言い訳するんだ?
打ち所が悪くて亡くなっちゃったら?
脳内設定では他の交通は無かった筈だから構わないとでも?
それとも他の交通は無いのに突然出現した歩行者が悪い?www
> 俺は初めに「無ければ」って書いたんだけどなあ
またまたご都合主義なお方。www
また同じレスのやりとりするのか?日本語の拙いオツムの腐った土地持ちの超能力者君。
これも忘れちゃったか?
ところで交差点にある「視覚」って何?
どうやら死角では無さそうだけど。
631ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:14:15.36ID:0dcoQOHi632ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:32:53.74ID:RJB89Sl2 >>631
きっとピカード・マヌーバーみたいにワープアウトしてくるのだと思うよ。
きっとピカード・マヌーバーみたいにワープアウトしてくるのだと思うよ。
633ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:36:40.22ID:CltDwhI3 >>631
> その歩行者は隠れる場所が無い場合どこから出てくるの?
相変わらずご都合主義だね。www
隠れる場所が無い歩行者なら目視確認出来るだろ。
ああ、君は視覚に頼らず目を瞑って渡るんだっけ?
常識があれば態々日本には少ない障害物の無い交差点を話題の標準標本には持って来ないだろ。w ww
いやいや、君が冒頭から安全確認の障害物の無い交差点に限ってはと断っていた場合なら君の主張もごもっともだ。
しかし、君にとって都合の良いその設定は後出しでしたが?
普通に交差点の話をする場合は何かしら物陰がある一般的によくある交差点を標本にするよね。www
> その歩行者は隠れる場所が無い場合どこから出てくるの?
相変わらずご都合主義だね。www
隠れる場所が無い歩行者なら目視確認出来るだろ。
ああ、君は視覚に頼らず目を瞑って渡るんだっけ?
常識があれば態々日本には少ない障害物の無い交差点を話題の標準標本には持って来ないだろ。w ww
いやいや、君が冒頭から安全確認の障害物の無い交差点に限ってはと断っていた場合なら君の主張もごもっともだ。
しかし、君にとって都合の良いその設定は後出しでしたが?
普通に交差点の話をする場合は何かしら物陰がある一般的によくある交差点を標本にするよね。www
634ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:40:24.44ID:dbLZ8MXN >>134
学ぶがそれはバレないようにやれってことで
こんな耳目のある場所でほたえてるのが
そもそもすれ違いだって何度言われりゃ
理解すんだ?w
お前法律の自称専門家なの?たかが自転車乗りが
難しい話せんでええよw
学ぶがそれはバレないようにやれってことで
こんな耳目のある場所でほたえてるのが
そもそもすれ違いだって何度言われりゃ
理解すんだ?w
お前法律の自称専門家なの?たかが自転車乗りが
難しい話せんでええよw
635ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:43:10.80ID:RJB89Sl2 いずれにせよ、たかが信号無視でこれほど大騒ぎとかホーチミンの子供以下の交通対応能力。
知らないと思うから説明するとあの街には大通りでも信号がないから安全確認とか全部自己責任な街なのさ。
知らないと思うから説明するとあの街には大通りでも信号がないから安全確認とか全部自己責任な街なのさ。
636ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 15:44:53.34ID:dbLZ8MXN >>159
お前一停は守らな死ぬぞw
お前一停は守らな死ぬぞw
637ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 16:03:30.06ID:cSA3yshU >>633
お前が言うには安全確認したつもりで歩行者が出てくるから目視確認の意味はないんだろ
しかも何で数少ないケースを話すことを遮ってくるのかな?
お前が経験してきた世界しか話してはいけないルールが何処にある?
やはり言論の弾圧を目論む勢力というのは本当のようだな
お前が言うには安全確認したつもりで歩行者が出てくるから目視確認の意味はないんだろ
しかも何で数少ないケースを話すことを遮ってくるのかな?
お前が経験してきた世界しか話してはいけないルールが何処にある?
やはり言論の弾圧を目論む勢力というのは本当のようだな
638ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 16:30:31.65ID:CltDwhI3 >>637
> お前が言うには安全確認したつもりで歩行者が出てくるから目視確認の意味はないんだろ
常時歩行者が飛び出す新設定かい?www
早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。
> しかも何で数少ないケースを話すことを遮ってくるのかな?
そんな事言って無いぞ?
よく読み返せ。
↓
>>いやいや、君が冒頭から安全確認の障害物の無い交差点に限ってはと断っていた場合なら君の主張もごもっともだ。
君の言う数少ないケースとやらも受け入れるのに問題は無い。
> お前が経験してきた世界しか話してはいけないルールが何処にある?
Wwwいやはや何とも。
誰がどんなサイコロを振ったところで、君にとって都合の良い妄想世界しか話さないお人のお言葉とは思えませんな。www
現実の話をしようぜ。
> やはり言論の弾圧を目論む勢力というのは本当のようだな
へえ〜言論の弾圧!目論む?勢力www
ご自分は他人を弾圧しても良いが他人が君に反論するのはダメと。
流石は基地害。言う事が一味も二味も違う。www
> お前が言うには安全確認したつもりで歩行者が出てくるから目視確認の意味はないんだろ
常時歩行者が飛び出す新設定かい?www
早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。
> しかも何で数少ないケースを話すことを遮ってくるのかな?
そんな事言って無いぞ?
よく読み返せ。
↓
>>いやいや、君が冒頭から安全確認の障害物の無い交差点に限ってはと断っていた場合なら君の主張もごもっともだ。
君の言う数少ないケースとやらも受け入れるのに問題は無い。
> お前が経験してきた世界しか話してはいけないルールが何処にある?
Wwwいやはや何とも。
誰がどんなサイコロを振ったところで、君にとって都合の良い妄想世界しか話さないお人のお言葉とは思えませんな。www
現実の話をしようぜ。
> やはり言論の弾圧を目論む勢力というのは本当のようだな
へえ〜言論の弾圧!目論む?勢力www
ご自分は他人を弾圧しても良いが他人が君に反論するのはダメと。
流石は基地害。言う事が一味も二味も違う。www
639ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 16:46:14.67ID:rmuguYEJ640ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 17:24:47.82ID:HoAXtEgd 皆んなで信号に従ってたら大惨事になるよ
俺は信号は信用するなと子供達に教えてる
ヒント:大津
俺は信号は信用するなと子供達に教えてる
ヒント:大津
641ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 17:27:15.17ID:2NQ/c6GV642ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 18:06:29.27ID:4d9AZTI8 臨機応変屑はただ単に新しく覚えた言葉を使ってみたいだけなんだと思う
天動説 二六時中 四角四面 金科玉条 ファシスト 原理主義 インパール作戦 ...
そのために訳の分からんトンデモ理論で話題を提供しあっさり論破され斜め上な話題逸らしをするもそれすらツッコミどころ満載すぎて訳が分からなくなる
ずっとこの繰り返し
天動説 二六時中 四角四面 金科玉条 ファシスト 原理主義 インパール作戦 ...
そのために訳の分からんトンデモ理論で話題を提供しあっさり論破され斜め上な話題逸らしをするもそれすらツッコミどころ満載すぎて訳が分からなくなる
ずっとこの繰り返し
643ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 18:11:35.49ID:rmuguYEJ644ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 18:19:05.25ID:VmrFaYst >>638
> 早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。
いつから信号を待つなんて話に変えたの?
俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
> そんな事言って無いぞ?
> よく読み返せ。
> ↓
「> 現実の話をしようぜ。 」
「>常識があれば態々日本には少ない障害物の無い交差点を話題の標準標本には持って来ないだろ。w ww 」
「>普通に交差点の話をする場合は何かしら物陰がある一般的によくある交差点を標本にするよね。www 」
> 早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。
いつから信号を待つなんて話に変えたの?
俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
> そんな事言って無いぞ?
> よく読み返せ。
> ↓
「> 現実の話をしようぜ。 」
「>常識があれば態々日本には少ない障害物の無い交差点を話題の標準標本には持って来ないだろ。w ww 」
「>普通に交差点の話をする場合は何かしら物陰がある一般的によくある交差点を標本にするよね。www 」
645ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:08:46.70ID:BCEiM1si646ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:09:43.96ID:CltDwhI3 >>644
> いつから信号を待つなんて話に変えたの?
臨機応変屑と非臨機応変の話はかなり前から信号無視と信号を待つ話題ですが?
その中での交差点の通行に関する安全確認についての話ですが?
やはり君のように日本語が拙いとスレの話題が読めませんか?www
> 俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
物理的w仮説www
やはり視覚による安全確認への障害になる物を物理的に透視したり破壊したりして安全確認する仮説ですか?www
そして相変わらずレスの後半は意味不明な独り善がりですか┐(-。-;)┌
何でこんなアンカー引いているんだか誰か分かる?
> いつから信号を待つなんて話に変えたの?
臨機応変屑と非臨機応変の話はかなり前から信号無視と信号を待つ話題ですが?
その中での交差点の通行に関する安全確認についての話ですが?
やはり君のように日本語が拙いとスレの話題が読めませんか?www
> 俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
物理的w仮説www
やはり視覚による安全確認への障害になる物を物理的に透視したり破壊したりして安全確認する仮説ですか?www
そして相変わらずレスの後半は意味不明な独り善がりですか┐(-。-;)┌
何でこんなアンカー引いているんだか誰か分かる?
647ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:14:24.67ID:BCEiM1si 黄信号(歩道なら横断歩道青点滅)でどうするか。青信号のスタートダッシュをどうするか。
そういうほうがむしろ安全ポイントなんだな。
まあ赤信号厳守だけ意識してるうすらバカはこのスレにはいないと思いますが、、
そういうほうがむしろ安全ポイントなんだな。
まあ赤信号厳守だけ意識してるうすらバカはこのスレにはいないと思いますが、、
648ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:17:22.41ID:BCEiM1si さすがに1%未満であろう安全ポイントばかり意識して
安全だと思ってる人はいないと思いますが、、
何しろこのスレは99%以上死角で覆われるようなスレなので、、
安全だと思ってる人はいないと思いますが、、
何しろこのスレは99%以上死角で覆われるようなスレなので、、
649ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:22:15.56ID:grsmKl9r >>646
此処は信号無視と信号を待つ話題専用スレではありません
此処は信号無視と信号を待つ話題専用スレではありません
650ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:52:09.34ID:GA5elbik キチガイ1人でスレは死ぬ
以前から言われている通りだね
まぁ死んだスレなりにまったりとキチガイとのやり取りを楽しめる、そんな余裕のある大人が集えばいいんじゃねーの?()
以前から言われている通りだね
まぁ死んだスレなりにまったりとキチガイとのやり取りを楽しめる、そんな余裕のある大人が集えばいいんじゃねーの?()
651ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 20:01:53.14ID:CltDwhI3 >>649
此処は信号無視と信号を待つ話題専用スレでは無いけれど、
その流れを受けた上で君自身がカキコしているんだが?
自分は良いけど他人はダメなんだ?www
まあ、都合が悪くなると別々だとか言い出したのも笑えるけどね。
ところで交差点にある物理的な視覚って何?
此処は信号無視と信号を待つ話題専用スレでは無いけれど、
その流れを受けた上で君自身がカキコしているんだが?
自分は良いけど他人はダメなんだ?www
まあ、都合が悪くなると別々だとか言い出したのも笑えるけどね。
ところで交差点にある物理的な視覚って何?
652ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 21:08:27.38ID:Yg6PncQX >>651
> その流れを受けた上で君自身がカキコしているんだが?
流れは安全性がどうかって話だったけどな
俺は509から「場合」のことを話した上で、お前はその「場合」を「無いとは限らない」と当たり前のことを返してるから勝手に被害妄想を抱てるだけ
0.01%の可能性でも場合としてあるし、0.01%の可能性は無いとは限らない
こんな当たり前のレス続けて挙句の果てに出たセリフが「早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。」か
赤信号で進行するのが違反ってのも509で書いたけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
> ところで交差点にある物理的な視覚って何?
それ多分お前が言ってること
お前に訊け
> その流れを受けた上で君自身がカキコしているんだが?
流れは安全性がどうかって話だったけどな
俺は509から「場合」のことを話した上で、お前はその「場合」を「無いとは限らない」と当たり前のことを返してるから勝手に被害妄想を抱てるだけ
0.01%の可能性でも場合としてあるし、0.01%の可能性は無いとは限らない
こんな当たり前のレス続けて挙句の果てに出たセリフが「早い話が信号くらい待てよってな事ですよ。」か
赤信号で進行するのが違反ってのも509で書いたけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
> ところで交差点にある物理的な視覚って何?
それ多分お前が言ってること
お前に訊け
653ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 21:18:09.52ID:rmuguYEJ >>652
お前がIDコロコロさせすぎてるから追跡できねーわw
お前がIDコロコロさせすぎてるから追跡できねーわw
654ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 21:23:28.87ID:Yg6PncQX >>653
管理人に言えや
管理人に言えや
655ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 21:43:30.05ID:rmuguYEJ656ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 22:00:43.03ID:CltDwhI3 >>652
> 流れは安全性がどうかって話だったけどな
またまたご都合の良い!www
> 俺は509から「場合」のことを話した上で、お前はその「場合」を「無いとは限らない」と当たり前のことを返してるから勝手に被害妄想を抱てるだけ
へ〜、君は被害妄想を抱いているんだね。www
アタリマエの事を突っ込まれただけで。
> 赤信号で進行するのが違反ってのも509で書いたけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
あれあれあれ?
>>人の居る横断歩道突入を除いては
誰の書き込みだろう?www
しかも君の誤った語彙で言えばオウム返しのオマケつきですか?
> それ多分お前が言ってること
いやいやご謙遜w
立派に君の主張ですよ。
>> 視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
>> 俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
交差点について物理的な事を仮説wwwとして説いてるんだろ?死角じゃなくて視覚のさ!ゲラ
> 流れは安全性がどうかって話だったけどな
またまたご都合の良い!www
> 俺は509から「場合」のことを話した上で、お前はその「場合」を「無いとは限らない」と当たり前のことを返してるから勝手に被害妄想を抱てるだけ
へ〜、君は被害妄想を抱いているんだね。www
アタリマエの事を突っ込まれただけで。
> 赤信号で進行するのが違反ってのも509で書いたけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
あれあれあれ?
>>人の居る横断歩道突入を除いては
誰の書き込みだろう?www
しかも君の誤った語彙で言えばオウム返しのオマケつきですか?
> それ多分お前が言ってること
いやいやご謙遜w
立派に君の主張ですよ。
>> 視覚視覚いうなら20万器全てに視覚が存在することを証明してみて
>> 俺はルールとか規律云々じゃなくて物理的なことを仮説として説いてたんだけど
交差点について物理的な事を仮説wwwとして説いてるんだろ?死角じゃなくて視覚のさ!ゲラ
657ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 22:57:40.30ID:1dhYgK8W スレの半分以上が臨機応変屑のレスなんだしIDコロコロしてねーでコテつけろよ
ただでさえ読みにくい駄文なのに見づらいわ
ただでさえ読みにくい駄文なのに見づらいわ
658ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:05:00.90ID:AZ7XmQiN 臨機応変に自演ができなくなるのでコテはつけませんっ
だろうな
だろうな
659ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:07:06.55ID:Yg6PncQX >>655
IDは日付・端末・回線で変わるって聞いたけどね
そもそもIDは投稿者本人による本人確認の為に用意されてるのではないんだよ
だから君は管理人に会員制にするように言うべきなんだ
それから物事は全ての事象に当てはまるわけではないないということを踏まえたうえで議論に参加して下さい
何故なら信号機・交差点の設計は地理的条件や道路外の構造物含め1から100まで法令で決まっているのでは無いからです
IDは日付・端末・回線で変わるって聞いたけどね
そもそもIDは投稿者本人による本人確認の為に用意されてるのではないんだよ
だから君は管理人に会員制にするように言うべきなんだ
それから物事は全ての事象に当てはまるわけではないないということを踏まえたうえで議論に参加して下さい
何故なら信号機・交差点の設計は地理的条件や道路外の構造物含め1から100まで法令で決まっているのでは無いからです
660ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:15:39.95ID:IdHYDceh >>659
え?
え?
661ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:26:39.93ID:j9EfsI6+ >>659
は?
は?
662ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:27:04.42ID:leQp+S/g >>659
なに?
なに?
663ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:27:25.74ID:D6T7D+LO >>659
あほ?
あほ?
664ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:27:44.65ID:b9ekzQ6E >>659
ばか?
ばか?
665ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:28:25.82ID:64uQ4w8N >>659
まぬけ?
まぬけ?
666ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:28:44.90ID:uXBKBP/G >>659
おたんこなす?
おたんこなす?
667ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:29:10.11ID:aoU8KtTH >>659
すっとこどっこい?
すっとこどっこい?
668ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:30:55.36ID:et+R5hTi >>659
あっちょんぶりけ?
あっちょんぶりけ?
669ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:31:44.38ID:UVcAgJV6 >>659
スカプラチンキ?
スカプラチンキ?
670ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:33:10.95ID:PFEjb3pr >>659
クソ馬鹿野郎?
クソ馬鹿野郎?
671ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:33:51.07ID:eJ9vtUPh >>659
シネバイイノニ?
シネバイイノニ?
672ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:34:18.81ID:eJ9vtUPh >>659
ぱるふ
ぱるふ
673ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:35:14.87ID:969BaS7d >>659
オニハソトオニハソト!
オニハソトオニハソト!
674ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:37:17.73ID:cxYDx8TX >>659
コイツアタマオカシイネ?
コイツアタマオカシイネ?
675ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:39:30.56ID:JdWBtMKz >>659
オレハワルクナイヨ?
オレハワルクナイヨ?
676ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:40:02.24ID:Z/kcjrzS >>659
オレモワルクナイヨ?
オレモワルクナイヨ?
677ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:41:26.99ID:AZ7XmQiN 完全に頭おかしい
678ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:42:35.84ID:OATV2X/Y679ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:43:26.53ID:rmuguYEJ680ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:51:53.44ID:2L7hd/kK > それから物事は全ての事象に当てはまるわけではないないということを踏まえたうえで議論に参加して下さい
ID:Yg6PncQXに聞かせてやりたいセリフだなあ。
ID:Yg6PncQXに聞かせてやりたいセリフだなあ。
681ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 23:52:52.46ID:fBW88ekR 自称臨機応変クズの敗走
682ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 00:45:17.58ID:RTtkBQph683ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 01:17:29.89ID:s94zs1p8 >>682
いいからコテつけろよ
ついでにワッチョイのこと知らなくて自演や精神障害者が再就職するスレに出入りしてるのがバレた時や 画像の貼り方知らなかった時 串の通し方覚えた時みたいに勉強してトリップでもつけろよ
今までどんどん覚えてきたじゃないか
いいからコテつけろよ
ついでにワッチョイのこと知らなくて自演や精神障害者が再就職するスレに出入りしてるのがバレた時や 画像の貼り方知らなかった時 串の通し方覚えた時みたいに勉強してトリップでもつけろよ
今までどんどん覚えてきたじゃないか
684ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 04:46:21.94ID:A0j0M2BV >>650
尊守が揃いも揃って馬鹿ばっかりなのがすべての敗因。
尊守が揃いも揃って馬鹿ばっかりなのがすべての敗因。
685ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 08:07:31.37ID:oLYol05b >>684
どう見ても臨機応変屑の惨敗なんですなぁ〜
どう見ても臨機応変屑の惨敗なんですなぁ〜
686ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 12:41:56.79ID:urKxzlGb 自分に都合のいい特殊な設定を持ち出してドヤ顔しているレスを見ると、
昔特撮ヒーロー物で悪の組織が怪人に都合のいい特殊空間に引き込んで戦っていたのを思い出す。
昔特撮ヒーロー物で悪の組織が怪人に都合のいい特殊空間に引き込んで戦っていたのを思い出す。
687ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 14:09:17.57ID:apLuKo4S それでも負ける、てか
688ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 14:14:08.76ID:oLYol05b お約束だから仕方ないよね
689ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 14:51:23.43ID:33xVnjOQ ファシズムにとって稀なケースは臭い物に蓋
690ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 14:53:44.80ID:bTkW2jmQ 屑は痛い質問に対してはファシズム連呼しかできんのな…
可哀想に
可哀想に
691ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 14:57:08.61ID:oLYol05b 「次は絶対勝ぁ〜つ!」とか「覚えてろよー」みたいなもん
お約束だから仕方ない
お約束だから仕方ない
692ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 15:05:40.44ID:F/b7dAPA 現実問題として信号無視しても、安全確認さえすれば何の問題も危険もなく、
多くの自転車や歩行者が安全と判断した交差点を横断する現実を前に、
原理主義者どもは何を根拠に勝利宣言してるのかw
臨機応変とは原理原則に拘ることなく、現実に対応せよという合理的な考え方なのだ。
多くの自転車や歩行者が安全と判断した交差点を横断する現実を前に、
原理主義者どもは何を根拠に勝利宣言してるのかw
臨機応変とは原理原則に拘ることなく、現実に対応せよという合理的な考え方なのだ。
693ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 15:08:11.89ID:sRp2Q4c8 臨機応変を否定してるんじゃなく臨機応変に違反することを否定してるんだよね
臨機応変屑はここら辺が意固地になってて理解出来てないのが問題
臨機応変屑はここら辺が意固地になってて理解出来てないのが問題
694ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 15:10:13.04ID:sRp2Q4c8 しかもあーだこーだと違反行為を正当化しようとするのがまた見苦しい
やるなら黙ってやってろ、このスレ以外でやってろっていうのも理解出来てないのが臨機応変屑の皆さん
やるなら黙ってやってろ、このスレ以外でやってろっていうのも理解出来てないのが臨機応変屑の皆さん
695ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 15:10:57.30ID:lKkWzcJL >>692
いいからコテつけろよ まずはそれからだ
いいからコテつけろよ まずはそれからだ
696ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 15:12:24.87ID:bTkW2jmQ 人格障害と知的障害を併発してる朝鮮人だからしょうがないよ
深夜のIDコロコロ見ただけでもキチガイなのは誰にでも分かるレベル
深夜のIDコロコロ見ただけでもキチガイなのは誰にでも分かるレベル
697ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 16:10:09.81ID:/MSTXOsn698ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 16:24:49.75ID:BMU2B5Zv >>696
レイシスト乙
レイシスト乙
699ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 16:31:00.80ID:a89wLymu >>696
はいヘイトスピーチ解消法違反
はいヘイトスピーチ解消法違反
700ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 16:48:52.85ID:sRp2Q4c8 単発ID3連投は草
701ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 18:24:48.28ID:LUAriGq7 一時停止の厳守となるとごっそり人数が抜け落ちるだろう
それも自己都合で臨機応変に違反してることに変わりない
車では厳守することの多い赤信号は
わかりやすいルールの象徴になってるから批判が集まりやすいのだろうが、
他のいろいろな要素こそが本当は危険や安全のポイントだし、
車は相当にずさんなところがあり実際毎年自己や死者を量産させている
安全を語りたいなら赤信号の厳守だけ語るのはやめろ
それも自己都合で臨機応変に違反してることに変わりない
車では厳守することの多い赤信号は
わかりやすいルールの象徴になってるから批判が集まりやすいのだろうが、
他のいろいろな要素こそが本当は危険や安全のポイントだし、
車は相当にずさんなところがあり実際毎年自己や死者を量産させている
安全を語りたいなら赤信号の厳守だけ語るのはやめろ
702ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 18:33:25.61ID:LUAriGq7 そもそも自分らも
本当の遵法派などいないとも言ってるではないか
違反があるところもあると
だからダブルスタンダードだし
ほんとうの厳守派、遵法派など少ないならあとは具体論や程度問題でしかない
一時停止も含めて
本当の遵法派などいないとも言ってるではないか
違反があるところもあると
だからダブルスタンダードだし
ほんとうの厳守派、遵法派など少ないならあとは具体論や程度問題でしかない
一時停止も含めて
703ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:14:40.72ID:qUIgJr1i 臨機応変屑の主張。
殺意を持って人を轢くのも
偶然の事故で人を轢いてしまったのも同じ事。
殺意を持って人を轢くのも
偶然の事故で人を轢いてしまったのも同じ事。
704ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:19:15.96ID:xErGEqGk >>702
要は連中が法に従う基準は自動車の違反はキレイな違反、それ以外は悪い違反であって
目的は安全の為ではなく如何に自動車の性能をベストエフォートに引き出して使う為違反はやむを得ないとして考えている
昔からこのスレにはどんな面倒になっても法律は守れと豪語したかと思うと一方で、
速度超過等は円滑な交通の為なのでOKと言う自動車カス寄りが入浸ってるからこのスレはどうしようもないよ
法律云々言う奴の信用が無いんだもん
要は連中が法に従う基準は自動車の違反はキレイな違反、それ以外は悪い違反であって
目的は安全の為ではなく如何に自動車の性能をベストエフォートに引き出して使う為違反はやむを得ないとして考えている
昔からこのスレにはどんな面倒になっても法律は守れと豪語したかと思うと一方で、
速度超過等は円滑な交通の為なのでOKと言う自動車カス寄りが入浸ってるからこのスレはどうしようもないよ
法律云々言う奴の信用が無いんだもん
705ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:24:42.01ID:sRp2Q4c8706ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:30:10.01ID:bTkW2jmQ >>701
赤信号の話ばかりしてるのはお前だけだと何度言えば…
赤信号の話ばかりしてるのはお前だけだと何度言えば…
707ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:34:43.17ID:bTkW2jmQ >>702
全くダブルスタンダードじゃない
ダブスタはお前だろ
所謂遵守派は最初から完全に全ての法を守るなんて一言も言ってないんだからw
それを勝手に歪めて厳守派だの何だの言い出したのはお前ww
いつも通りだが妄想で勝手に敵を作り勝手に攻撃して勝手に勝ったつもりになるのはもはやキチガイ以外の表現のしようがないよ
遵守派は最初から、安全上の理由があれば法は守らない時もあるし、手信号の様に守らないものもあると言ってきた
危険度の高いもの、例えば逆走や信号無視などは正当化する事が殆ど不可能で、これまでも議論されてきた中で否定されたもの
一時停止だって肯定されてないし、信号無視と同様に批判されている
どこにも矛盾はないんだけどなぁ??
全くダブルスタンダードじゃない
ダブスタはお前だろ
所謂遵守派は最初から完全に全ての法を守るなんて一言も言ってないんだからw
それを勝手に歪めて厳守派だの何だの言い出したのはお前ww
いつも通りだが妄想で勝手に敵を作り勝手に攻撃して勝手に勝ったつもりになるのはもはやキチガイ以外の表現のしようがないよ
遵守派は最初から、安全上の理由があれば法は守らない時もあるし、手信号の様に守らないものもあると言ってきた
危険度の高いもの、例えば逆走や信号無視などは正当化する事が殆ど不可能で、これまでも議論されてきた中で否定されたもの
一時停止だって肯定されてないし、信号無視と同様に批判されている
どこにも矛盾はないんだけどなぁ??
708ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 19:44:16.67ID:htnZXgRI 信号遵守がホロコーストを起こしたなんて言うアホだぜ?
相手するだけムダ
相手するだけムダ
709ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 20:36:08.76ID:ehXM6Nky 臨機応変屑の仮想敵は何故か自動車www
710ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 20:47:14.03ID:tZJdogFH 屑が反撃材料を探しに過去スレ掘ってる間に補足しておくかw
>>707
>所謂遵守派は最初から完全に全ての法を守るなんて一言も言ってないんだからw
過去スレ辿るとどこかの馬鹿が、道交法は絶対に守れ、俺は全て守ってる、みたいなこと言ってた奴もいたと思うがそんなの遵守派も含めて誰も信用していないし、俺は屑の自演だと思ってるんで
過去の発言引っ張り出してきてもいいけど、それがお前の自演でなくて、遵守派の発言である事を証明できないとあまり意味ないと思うから、あらかじめ言っておくね〜www
>>707
>所謂遵守派は最初から完全に全ての法を守るなんて一言も言ってないんだからw
過去スレ辿るとどこかの馬鹿が、道交法は絶対に守れ、俺は全て守ってる、みたいなこと言ってた奴もいたと思うがそんなの遵守派も含めて誰も信用していないし、俺は屑の自演だと思ってるんで
過去の発言引っ張り出してきてもいいけど、それがお前の自演でなくて、遵守派の発言である事を証明できないとあまり意味ないと思うから、あらかじめ言っておくね〜www
711ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 21:08:37.18ID:LUAriGq7 とにかく赤信号の厳守という神様への否定をしなければ
遵守統一教会の会員になれるようだ
遵守統一教会の会員になれるようだ
712ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 21:12:55.92ID:33xVnjOQ >>707
>遵守派は最初から、安全上の理由があれば法は守らない時もあるし、手信号の様に守らないものもあると言ってきた
こういう特別視しているルールだって最初から法に織り込まれてるし、じゃあ出来ないなら自転車を使うなという声が出てくるかもしれない
会社経営者が経営が厳しくても労基法が守れないなら会社を畳めと言われる世の中
結局遵守派がせざるとえないとしている違反も他人に害が及ぶかどうかが判断材料になってるに過ぎない
だから現在手信号を出さないことは大事故となるかどうかについてあまり認知されてないから世間の目が向いてないだけ
法律って大体こんなもの
>遵守派は最初から、安全上の理由があれば法は守らない時もあるし、手信号の様に守らないものもあると言ってきた
こういう特別視しているルールだって最初から法に織り込まれてるし、じゃあ出来ないなら自転車を使うなという声が出てくるかもしれない
会社経営者が経営が厳しくても労基法が守れないなら会社を畳めと言われる世の中
結局遵守派がせざるとえないとしている違反も他人に害が及ぶかどうかが判断材料になってるに過ぎない
だから現在手信号を出さないことは大事故となるかどうかについてあまり認知されてないから世間の目が向いてないだけ
法律って大体こんなもの
713ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 23:58:40.35ID:0mEJ569e714ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:03:10.60ID:F8+3aZxZ715ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:09:42.93ID:mgp6BJV0716ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:09:59.73ID:FxVfdnvu >>707
>一時停止だって肯定されてないし、信号無視と同様に批判されている
>どこにも矛盾はないんだけどなぁ??
皆分かってると思うけど一応ミスを訂正しておく
上は
一時停止だって肯定されていない
ではなくて
一時停止義務違反だって肯定されていない
が正解だった、すまん
>一時停止だって肯定されてないし、信号無視と同様に批判されている
>どこにも矛盾はないんだけどなぁ??
皆分かってると思うけど一応ミスを訂正しておく
上は
一時停止だって肯定されていない
ではなくて
一時停止義務違反だって肯定されていない
が正解だった、すまん
717ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:15:29.37ID:4ekCZlOJ >>715
技術的能力的に幼稚園児でもできる信号待機と一時停止が出来ないのが臨機応変屑なんですよね
技術的能力的に幼稚園児でもできる信号待機と一時停止が出来ないのが臨機応変屑なんですよね
718ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:20:26.78ID:7g+z50aT 一時停止厳守って停止線の前で完全に止まることだぞ
それ所謂遵法派はやってるのか。
偉いな
それ所謂遵法派はやってるのか。
偉いな
719ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:21:36.29ID:7g+z50aT 停止線は交差点より手前にあって
左右確認出来ない位置であることが多いが
ちゃんと守ってるのか
すごい
左右確認出来ない位置であることが多いが
ちゃんと守ってるのか
すごい
720ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:23:48.88ID:FxVfdnvu721ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:29:36.99ID:mgp6BJV0 自分のポリシーに沿った努力もしないのに他の違反者とは違いますかぁ
722ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:41:52.98ID:7g+z50aT723ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:42:08.61ID:7g+z50aT 一時停止
724ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:44:54.93ID:4ekCZlOJ >>718
俺は信号のない塀などで見通しの良くない交差点は停止線の前で一旦止まって、改めて確認できるところにゆっくり行ってもう一度止まってるよ
信号があったり見通しが良かったりする場合は停止線で止まって確認してる
俺は信号のない塀などで見通しの良くない交差点は停止線の前で一旦止まって、改めて確認できるところにゆっくり行ってもう一度止まってるよ
信号があったり見通しが良かったりする場合は停止線で止まって確認してる
725ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:47:04.26ID:7g+z50aT726ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:49:33.70ID:7g+z50aT727ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:51:43.81ID:4ekCZlOJ728ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:54:07.07ID:4ekCZlOJ729ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:57:32.32ID:7g+z50aT730ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 00:59:35.77ID:7g+z50aT >>728
いやそれに対してしっかり君らの説明が通るかどうかっていう君らの話だよ
いやそれに対してしっかり君らの説明が通るかどうかっていう君らの話だよ
731ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:03:19.71ID:7g+z50aT732ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:04:00.31ID:4ekCZlOJ >>729
いやだから厳守するとかしないとかどうでもいいよ
臨機応変屑は厳守どころか停止線の手前でも奥でもろくに止まりもせんのだろどうせ
一時停止なんて俺は気休めだと思ってるけど疲れたくないからやってるだけ
やろうがやらなかろうが本質はそこ(停止するという行為)じゃないってことを理解しよう
いやだから厳守するとかしないとかどうでもいいよ
臨機応変屑は厳守どころか停止線の手前でも奥でもろくに止まりもせんのだろどうせ
一時停止なんて俺は気休めだと思ってるけど疲れたくないからやってるだけ
やろうがやらなかろうが本質はそこ(停止するという行為)じゃないってことを理解しよう
733ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:04:16.92ID:FxVfdnvu >>722
止まる、や、停止する、では無くて
完全に止まる
って具体的にどういう意味なのか説明しろって言ってんだよ
また適当にはぐらかしてお得意の逃亡ですかぁ?www
相変わらず低脳な上に卑怯者、ダサすぎだろ
wwwwwww
止まる、や、停止する、では無くて
完全に止まる
って具体的にどういう意味なのか説明しろって言ってんだよ
また適当にはぐらかしてお得意の逃亡ですかぁ?www
相変わらず低脳な上に卑怯者、ダサすぎだろ
wwwwwww
734ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:04:31.89ID:7g+z50aT すがるところ か
まあ同じことだな
まあ同じことだな
735ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:07:00.13ID:7g+z50aT736ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:08:27.44ID:4ekCZlOJ >>731
赤信号の厳守はそりゃ大事だろ
別に信号守ってりゃいいわけではないけど、赤信号で行っていいってことじゃあない
お前らがよく例えに出す大津のアレだって、赤信号で待機してたほうじゃなくて青信号だからと安全確認せず右折した臨機応変屑のせいなわけよ
臨機応変屑はそこら辺理解出来てない上に何故かこのスレで大きい声出しちゃってるのが問題なのよ
赤信号の厳守はそりゃ大事だろ
別に信号守ってりゃいいわけではないけど、赤信号で行っていいってことじゃあない
お前らがよく例えに出す大津のアレだって、赤信号で待機してたほうじゃなくて青信号だからと安全確認せず右折した臨機応変屑のせいなわけよ
臨機応変屑はそこら辺理解出来てない上に何故かこのスレで大きい声出しちゃってるのが問題なのよ
737ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:12:03.32ID:4ekCZlOJ >>735
うーんお前本質が本当にわかってない屑の鑑なんだなw
大事なのは安全確認することであって一時停止することではないし
安全確認出来てるとしても赤信号という明確な基準を無視することではないってことよ
何方かにしか言及しないってのは何方がより大事かと思ってるってだけだし、両方言ったってどうせお前らは理解しないだろってことだろ
うーんお前本質が本当にわかってない屑の鑑なんだなw
大事なのは安全確認することであって一時停止することではないし
安全確認出来てるとしても赤信号という明確な基準を無視することではないってことよ
何方かにしか言及しないってのは何方がより大事かと思ってるってだけだし、両方言ったってどうせお前らは理解しないだろってことだろ
738ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:15:37.75ID:4ekCZlOJ739ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:18:15.95ID:7g+z50aT まず質問に明確に答えてくれよ
一時停止厳守しない赤信号だけ言ってる層は臨機応変屑ということで宜しいか?
一時停止厳守しない赤信号だけ言ってる層は臨機応変屑ということで宜しいか?
740ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:18:53.53ID:4ekCZlOJ >>739
正常な人間です
正常な人間です
741ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:19:51.92ID:7g+z50aT742ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:19:56.55ID:GUhzljId >>736
大津の件は自動車間事故は右折者が悪いけど関係ない第三者である歩行者が犠牲になったのは対向直進者にも責任が及ぶよ
大津の件は自動車間事故は右折者が悪いけど関係ない第三者である歩行者が犠牲になったのは対向直進者にも責任が及ぶよ
743ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:20:08.18ID:4ekCZlOJ 一時停止厳守しないってのはそもそも臨機応変屑なんだから赤信号無視を言及する側には回らねーんだよw
744ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:22:11.83ID:4ekCZlOJ745ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:22:27.85ID:7g+z50aT746ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:23:22.41ID:7g+z50aT いるかいないかは君の想像だけで、論理的な話ね。
747ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:24:13.72ID:GUhzljId748ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:25:40.91ID:4ekCZlOJ749ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:26:08.34ID:7g+z50aT750ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:28:43.77ID:7g+z50aT751ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:30:00.79ID:4ekCZlOJ752ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:34:03.96ID:4ekCZlOJ >>750
厳守するかしないかなんてそれこそ自己申告で信じられないのでしょう?そんなのに言及してどうすんの?
守ってることより守られていないことに言及するのは当然のことだろw
お前は何と戦いたいんだよ
厳守するかしないかなんてそれこそ自己申告で信じられないのでしょう?そんなのに言及してどうすんの?
守ってることより守られていないことに言及するのは当然のことだろw
お前は何と戦いたいんだよ
753ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:35:20.71ID:4ekCZlOJ 何と戦ってるんだ?が正しかったか
754ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:36:13.53ID:7g+z50aT755ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:37:48.81ID:GUhzljId >>751
いやマジで右折車だけが悪いと思ってんの?
いやマジで右折車だけが悪いと思ってんの?
756ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:46:57.04ID:4ekCZlOJ757ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:53:24.02ID:VztEWW3f このスレってなんか臨機応変の意味勘違いしてない?大丈夫?
758ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:54:46.96ID:t6ypIw6y 大津の事故が最もわかりやすい臨機応変屑の所業なのは間違いないな。ID:GUhzljIdは車間事故Aとその後の園児が巻き込まれた事故Bを一体として考えてるみたいだけど、Aが起こった結果のBであってその逆ではないと言うことを見逃してると思う。
759ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 01:56:44.10ID:GUhzljId >>756
まぁ元凶は右折だが歩道への突入は直進車が対応出来る選択肢があったんよ
まぁ元凶は右折だが歩道への突入は直進車が対応出来る選択肢があったんよ
760ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:01:09.14ID:4ekCZlOJ >>759
衝突から0.何秒でそんな選択肢を思考から実行に移すとかDIOか承太郎レベルのスタンド持ちかよw
世の中コマンド選択式ターン制RPGじゃないんだぞ
それができる余裕が(客観的に)あるなら俺だってこんなふうに例に出したりせんわ
衝突から0.何秒でそんな選択肢を思考から実行に移すとかDIOか承太郎レベルのスタンド持ちかよw
世の中コマンド選択式ターン制RPGじゃないんだぞ
それができる余裕が(客観的に)あるなら俺だってこんなふうに例に出したりせんわ
761ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:04:09.76ID:GUhzljId >>760
いや衝突前までにできること
いや衝突前までにできること
762ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:12:01.43ID:FxVfdnvu 屑ファシストは読んでおいた方がいいぞ
【海外】不気味な支持の広がり… 『21世紀のファシズム』は"オナ禁"から生まれる!?―アメリカ[10/15] [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1571067681/
【海外】不気味な支持の広がり… 『21世紀のファシズム』は"オナ禁"から生まれる!?―アメリカ[10/15] [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1571067681/
763ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:17:28.86ID:4ekCZlOJ >>761
うーんそれは衝突事故に対してであってその後の歩道に突っ込んだことに対してではなくね?
うーんそれは衝突事故に対してであってその後の歩道に突っ込んだことに対してではなくね?
764ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:20:07.88ID:GUhzljId765ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:23:50.17ID:4ekCZlOJ 「両者が安全運転してれば事故は起きなかった」じゃなくて「片方の危険運転で事故が起きた」という結果として臨機応変屑は危ないよって言いたいんだけど通じないもんかね
まぁもういいや寝よ寝よ
まぁもういいや寝よ寝よ
766ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:24:44.33ID:4ekCZlOJ >>764
対向車線に避けてたらもっと悲惨だっただろうな
対向車線に避けてたらもっと悲惨だっただろうな
767ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:29:55.43ID:t6ypIw6y >>764
とっさの回避行動は正当だよ。それが右折車の衝突という事象のせいで歩道に突っ込むという結果に繋がっただけ。
回避行動を取らなければ本人の安全に関わるのだから、右折車以外は間違った行動はしてないんだよ?
とっさの回避行動は正当だよ。それが右折車の衝突という事象のせいで歩道に突っ込むという結果に繋がっただけ。
回避行動を取らなければ本人の安全に関わるのだから、右折車以外は間違った行動はしてないんだよ?
768ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:40:20.33ID:7g+z50aT769ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:43:23.42ID:7g+z50aT アンカーミス>>756
770ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 02:52:25.60ID:GUhzljId771ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 03:01:57.37ID:t6ypIw6y772ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 03:02:23.52ID:t6ypIw6y アンカーミス>>770
773ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 03:05:13.67ID:GUhzljId774ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 03:40:02.22ID:t6ypIw6y >>773
どちらも含まれてより安全なのがフルブレーキなだけです。とっさの行動なのでどちらがいいとか考える余地はなかったのでは?あるいはフルブレーキをかけていたとしても同じ結果になったのでは?
直進車は不起訴になってるので回避行動の正当性は認められてるのでは?
考えてもキリがないけど、臨機応変な右折さえなければ事故は起きなかったと思うと、臨機応変屑のやってることは認められない。
どちらも含まれてより安全なのがフルブレーキなだけです。とっさの行動なのでどちらがいいとか考える余地はなかったのでは?あるいはフルブレーキをかけていたとしても同じ結果になったのでは?
直進車は不起訴になってるので回避行動の正当性は認められてるのでは?
考えてもキリがないけど、臨機応変な右折さえなければ事故は起きなかったと思うと、臨機応変屑のやってることは認められない。
775ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 04:05:38.65ID:GUhzljId >>774
車道の横に歩道が設けられてるので、あの場においてあの速度ではタブー行為だと考えます
自分の付近に他者が存在しうる場面では相応しく無いでしょう
そういう場面が少ないからハンドル回避禁止って言われてるのでは?
別にフルブレーキだけでも被害を軽減しようとする努力をしたのでいいんですよ
不起訴になったとはいえ被害者は直進側にも請求する権利が有ります
ついでにあの右折は臨機応変ではなく無謀と云います
車道の横に歩道が設けられてるので、あの場においてあの速度ではタブー行為だと考えます
自分の付近に他者が存在しうる場面では相応しく無いでしょう
そういう場面が少ないからハンドル回避禁止って言われてるのでは?
別にフルブレーキだけでも被害を軽減しようとする努力をしたのでいいんですよ
不起訴になったとはいえ被害者は直進側にも請求する権利が有ります
ついでにあの右折は臨機応変ではなく無謀と云います
776ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 06:28:01.55ID:3qbN+Jai >>715
やむを得ない場合が技術的な事だと思っている時点でアウト。
やむを得ない場合が技術的な事だと思っている時点でアウト。
777ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 06:33:26.06ID:t528FMQh >>718
停止線の前で完全に止まることってそんなに難しい事なのか???
適切にブレーキ掛ければ誰にでも出来る筈だぞ?
手前過ぎては無意味だが、チキンレースじゃないんだから
ギリギリを狙う必要は無い。
停止線の前で完全に止まることってそんなに難しい事なのか???
適切にブレーキ掛ければ誰にでも出来る筈だぞ?
手前過ぎては無意味だが、チキンレースじゃないんだから
ギリギリを狙う必要は無い。
778ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 06:59:23.77ID:5SeVz4l0779ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 07:35:49.33ID:xQZKN9Dc780ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 07:40:04.53ID:fTORjKnl781ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:11:07.87ID:xQZKN9Dc >>778
方向指示に関してだけなら概ね同意。
方向指示に関してだけなら概ね同意。
782ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:12:30.32ID:g9DSBngE783ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:15:38.72ID:g9DSBngE784ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:24:11.90ID:g9DSBngE785ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:27:18.93ID:g9DSBngE >>783
訂正
ハンドサインを周囲に誰もいない場合はやむを得ないとは言えないぜ。結局信号無視と変わらん。
↓
ハンドサインを周囲に誰もいない場合出さないのはやむを得ないとは言えないぜ。結局信号無視と変わらん。
訂正
ハンドサインを周囲に誰もいない場合はやむを得ないとは言えないぜ。結局信号無視と変わらん。
↓
ハンドサインを周囲に誰もいない場合出さないのはやむを得ないとは言えないぜ。結局信号無視と変わらん。
786ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 09:50:50.25ID:HGBx27Ks ハンドサイン出さないのは裁判所もやむを得ないと認めてたと思うけど?
787ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 10:13:28.26ID:HeD+CP/F 「思う」って何だよ
788ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 10:29:57.31ID:xQZKN9Dc >783
> ハンドサインを周囲に誰もいない場合はやむを得ないとは言えないぜ。
???誰かそんな設定を書いていた?
周囲に誰もいない場合はやむを得ない場合では無い。全く以てその通りだ。
自動車でもバイクでも自転車でも誰もいなくても方向指示はしなくちゃな。
>>784
> 結局、多かれ少なかれ安全は確保されてるって前提で個人の判断で違反はしてるのだよな。
自転車でやむを得ない場合のハンドサインの不履行は違反では無いよ?
> あとは自分の違反はよくて他人の違反は攻撃するというアンフェアな倫理観を持ってるかどうか。
信号無視は臨機応変だけどハンドサイン不履行はダメ!みたいな?
> ハンドサインを周囲に誰もいない場合はやむを得ないとは言えないぜ。
???誰かそんな設定を書いていた?
周囲に誰もいない場合はやむを得ない場合では無い。全く以てその通りだ。
自動車でもバイクでも自転車でも誰もいなくても方向指示はしなくちゃな。
>>784
> 結局、多かれ少なかれ安全は確保されてるって前提で個人の判断で違反はしてるのだよな。
自転車でやむを得ない場合のハンドサインの不履行は違反では無いよ?
> あとは自分の違反はよくて他人の違反は攻撃するというアンフェアな倫理観を持ってるかどうか。
信号無視は臨機応変だけどハンドサイン不履行はダメ!みたいな?
789ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 10:59:59.81ID:fTORjKnl 遵法ということでスレルール、交通ルールとして人に強制しようとするなら
せめて遵法派の中でその決まりを決めてくれよ。
「強制します!遵法だ!
(しかしその内容は遵法派の中でまちまちです。臨機応変です。元々、遵法派などいないのだ。違反するところもある。いや厳守です。いや体裁論です。いやいや厳守です。
一時停止はまあ厳守しない、いやしろ、そうだしろ(体裁)、ハンドサインは、、うーんこれもはっきりしない
まあまちまちか、臨機応変か、、)」
・・もう訳がわからねえよ
せめて遵法派の中でその決まりを決めてくれよ。
「強制します!遵法だ!
(しかしその内容は遵法派の中でまちまちです。臨機応変です。元々、遵法派などいないのだ。違反するところもある。いや厳守です。いや体裁論です。いやいや厳守です。
一時停止はまあ厳守しない、いやしろ、そうだしろ(体裁)、ハンドサインは、、うーんこれもはっきりしない
まあまちまちか、臨機応変か、、)」
・・もう訳がわからねえよ
790ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:04:52.32ID:FxVfdnvu791ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:07:32.35ID:fTORjKnl まあ結局ほんとうの遵法派などいない
中、赤信号厳守というところだけ
共通してるってことなんだろう
そんで赤信号厳守・・そりゃ基本正しいよ 厳守しないことをスレで宣伝する意味も確かにないよ
やるならこっそりやれ堂々とすんなってのも正しいよ
ほんとうの遵法派などいない
いてもそれこそ少数派
そして赤信号厳守しないことをいちいち胸をはって宣伝する必要もない
はい終わり
中、赤信号厳守というところだけ
共通してるってことなんだろう
そんで赤信号厳守・・そりゃ基本正しいよ 厳守しないことをスレで宣伝する意味も確かにないよ
やるならこっそりやれ堂々とすんなってのも正しいよ
ほんとうの遵法派などいない
いてもそれこそ少数派
そして赤信号厳守しないことをいちいち胸をはって宣伝する必要もない
はい終わり
792ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:15:58.86ID:FxVfdnvu793ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:18:31.21ID:fTORjKnl そうだな
くそバカ遵法派(そんなものはなかった)たちの迷走をさそってしまうからね
よくわかったよね
くそバカ遵法派(そんなものはなかった)たちの迷走をさそってしまうからね
よくわかったよね
794ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:20:05.47ID:FxVfdnvu795ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:27:42.70ID:fTORjKnl >>794
ばーか
俺が見だした前を遡っても同じ感じだったわ
俺が一時停止とかでつついてボロが出てくそバカ集団だと露呈した
それと赤信号だけ不可侵の神格化しただけで
未だに一時停止の厳守とか他は曖昧すぎだぞ
「赤信号の厳守をしないことをいちいち宣伝することを控えろよの令(遵法派のプライドのご本尊 これを守ればこの人たち安泰)」
以外は臨機応変な議論でいいのか
はっきりしとけよ
ばーか
俺が見だした前を遡っても同じ感じだったわ
俺が一時停止とかでつついてボロが出てくそバカ集団だと露呈した
それと赤信号だけ不可侵の神格化しただけで
未だに一時停止の厳守とか他は曖昧すぎだぞ
「赤信号の厳守をしないことをいちいち宣伝することを控えろよの令(遵法派のプライドのご本尊 これを守ればこの人たち安泰)」
以外は臨機応変な議論でいいのか
はっきりしとけよ
796ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:31:46.99ID:FxVfdnvu797ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:32:58.66ID:FxVfdnvu 何なら無灯火もイヤホンもスマホながら運転、傘さしも叩かれ続けてきたが??
798ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:47:51.81ID:fTORjKnl だからさあ
臨機応変屑ってレッテル貼って
叩き始めたのがスタートじゃないの?
そんで実は一時停止とか含めていろいろまちまち、臨機応変で
臨機応変屑!と叩いてる側にも臨機応変屑が混じってるという論理矛盾が露呈した。
レッテルを貼って線引きし善と悪に分けたのなら
説明責任が生じる
線引きはどこなのと?
君らにも臨機応変屑はいることになるよね?と。
となると遡ってそもそも全ては部分論程度問題の話でしかないのに
白黒で臨機応変屑!と正義の線引きをしだしたという
ミスリードがあったのだろう。 となる。
元々「遵法派」などいない。
つまり臨機応変屑もいない。
はい終わり。
>>797
いいんじゃない?
ただの部分論議。
臨機応変屑ってレッテル貼って
叩き始めたのがスタートじゃないの?
そんで実は一時停止とか含めていろいろまちまち、臨機応変で
臨機応変屑!と叩いてる側にも臨機応変屑が混じってるという論理矛盾が露呈した。
レッテルを貼って線引きし善と悪に分けたのなら
説明責任が生じる
線引きはどこなのと?
君らにも臨機応変屑はいることになるよね?と。
となると遡ってそもそも全ては部分論程度問題の話でしかないのに
白黒で臨機応変屑!と正義の線引きをしだしたという
ミスリードがあったのだろう。 となる。
元々「遵法派」などいない。
つまり臨機応変屑もいない。
はい終わり。
>>797
いいんじゃない?
ただの部分論議。
799ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:49:45.20ID:FxVfdnvu800ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:50:31.87ID:fTORjKnl >>799
と言いますと?具体的に。
と言いますと?具体的に。
801ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:53:14.15ID:FxVfdnvu >>800
現在進行形でスレチで荒らしてんだろ、いい加減死ねよ
お前の状況認識からして嘘だらけの出鱈目じゃねーかよ、自分で分かんないのか??
当日だから分からないの?
糖質じゃないから俺には判断できんわ
現在進行形でスレチで荒らしてんだろ、いい加減死ねよ
お前の状況認識からして嘘だらけの出鱈目じゃねーかよ、自分で分かんないのか??
当日だから分からないの?
糖質じゃないから俺には判断できんわ
802ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:53:41.36ID:FxVfdnvu 当日 → 糖質 のtypo
803ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 11:58:45.66ID:fTORjKnl 具体的に説明を。
→死ねよ 糖質
臨機応変屑はいなかったが馬鹿と屑はいるようだな
→死ねよ 糖質
臨機応変屑はいなかったが馬鹿と屑はいるようだな
804ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 12:28:48.58ID:Oe7I8dSs >>787
過失割合の計算のときハンドサインの有無で修正が無いのはその結果だったはず
過失割合の計算のときハンドサインの有無で修正が無いのはその結果だったはず
805ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 12:39:31.05ID:fTORjKnl ちょっと遡って見てみたけど、
どっちもどっちかな
まず臨機応変派と遵法厳守派というのはグラデーションになってるというのが本当のところ。
極端なまでに細かく法文を調べあげ厳守を言う片方の端から
あからさまに荒く事故率も高いような走行を平気でするような反対の端のグラデーション。
いろいろ具体的個別的な交通方法やルールの話の中で、
その立場視点によって、
法文絶対主義のおかしなやつ!
法を平気で破るおかしなやつ!
的な発言が出てくる。
また、法文を細かくチェックし発言するが自身の走行実態としてはその発言よりかは臨機応変度が高いとか
「体裁度」もまちまちだろう。
結局交通の他の分野でも白黒敵味方で議論しがちってのはあるけど、
実態は程度問題やグラデーションってわけだ。
その中で白黒敵味方のやりあいが空虚に続きがちになる。
どっちもどっちかな
まず臨機応変派と遵法厳守派というのはグラデーションになってるというのが本当のところ。
極端なまでに細かく法文を調べあげ厳守を言う片方の端から
あからさまに荒く事故率も高いような走行を平気でするような反対の端のグラデーション。
いろいろ具体的個別的な交通方法やルールの話の中で、
その立場視点によって、
法文絶対主義のおかしなやつ!
法を平気で破るおかしなやつ!
的な発言が出てくる。
また、法文を細かくチェックし発言するが自身の走行実態としてはその発言よりかは臨機応変度が高いとか
「体裁度」もまちまちだろう。
結局交通の他の分野でも白黒敵味方で議論しがちってのはあるけど、
実態は程度問題やグラデーションってわけだ。
その中で白黒敵味方のやりあいが空虚に続きがちになる。
806ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 12:40:38.91ID:fTORjKnl >あからさまに荒く事故率も高いような走行を平気でするような反対の端
これは具体的に確認してない。
仮定の話。
これは具体的に確認してない。
仮定の話。
807ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 12:51:27.53ID:FxVfdnvu >>805
だから話をすり替えるなよ
するの外で何をするかなんて誰にも強制も制御もできねーんだから
スレへの書き込みの内容だけの問題なんだよ
屑がクズと呼ばれているのはスレルールも周りの注意も無視しまくりのキチガイだから
それ以上でもそれ以下でもない
終わり
だから話をすり替えるなよ
するの外で何をするかなんて誰にも強制も制御もできねーんだから
スレへの書き込みの内容だけの問題なんだよ
屑がクズと呼ばれているのはスレルールも周りの注意も無視しまくりのキチガイだから
それ以上でもそれ以下でもない
終わり
808ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 12:51:52.96ID:agz0J4j1 >>798
横から失礼するが、
「叩きだした」んじゃなくて臨機応変て言葉が飛び出す以前からこのスレで繰り返される定番ネタのひとつだった。
そんな中で「臨機応変」は臨機応変屑が言い出した事だよ?
最初は臨機応変屑の一人が臨機応変臨機応変と主張して臨機応変くんと呼ばれた。
他の連中が付和雷同して臨機応変臨機応変と免罪符的に使い始めた。
彼等の話があまりにも屑なので臨機応変屑と呼ばれるようになったってだけの話。
最初の臨機応変くん以前はそんな事を言う奴はいなかったよ。
彼は屑だけど、神のGTO並みに偉大だった。
横から失礼するが、
「叩きだした」んじゃなくて臨機応変て言葉が飛び出す以前からこのスレで繰り返される定番ネタのひとつだった。
そんな中で「臨機応変」は臨機応変屑が言い出した事だよ?
最初は臨機応変屑の一人が臨機応変臨機応変と主張して臨機応変くんと呼ばれた。
他の連中が付和雷同して臨機応変臨機応変と免罪符的に使い始めた。
彼等の話があまりにも屑なので臨機応変屑と呼ばれるようになったってだけの話。
最初の臨機応変くん以前はそんな事を言う奴はいなかったよ。
彼は屑だけど、神のGTO並みに偉大だった。
809ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:08:20.51ID:fTORjKnl810ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:09:20.48ID:fTORjKnl >>808
>臨機応変は臨機応変屑が言い出したことだよ
>臨機応変は臨機応変屑が言い出したことだよ
811ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:12:17.08ID:fTORjKnl どっちもどっちだろう
まあ細かく見てはないけど
あと遵法「屑」と言ってる人はいないんだな
「正義マン」とかか
まあ細かく見てはないけど
あと遵法「屑」と言ってる人はいないんだな
「正義マン」とかか
812ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:14:59.47ID:hgtiYfTZ 糖質が1人語りを始めました
このスレの存在によって糖質による凶悪犯罪を防いでいると思うとスレが多少荒れるのもやむなしだな…
このスレの存在によって糖質による凶悪犯罪を防いでいると思うとスレが多少荒れるのもやむなしだな…
813ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:23:32.89ID:fTORjKnl ばか!っていうだけのばかな子供っているな
814ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 13:46:11.72ID:JyrlcDHa 双方共に心に思ってはいても現実には口に出来ない罵詈雑言を楽しんでいるのに、
余計な仲裁みたいな真似しないで欲しい。
皆折角ここで吐き出しているのに興醒めしちまうよ。
余計な仲裁みたいな真似しないで欲しい。
皆折角ここで吐き出しているのに興醒めしちまうよ。
815ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 14:34:59.06ID:HeD+CP/F816ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 14:37:31.61ID:HeD+CP/F 「公道車道の走り方」のスレのはずなのに、実際の走り方に興味がない人がいるのか
817ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 14:57:26.83ID:qBGLI0kv >>816
実際の走り方は必要最低限な時以外はハンドサインも出さないし、一時停止は徐行で済ますし、
無駄な信号も待たないし、小さな交差点なら普通に小回り右折だよな。
その辺のボーダーラインをどう設定するのかとか、実用的な情報交換になるのだけどね。
体裁ばかり気にして実利を取らないファシストは認めないんだよな。
「皇軍に退却の二文字なし」として退却の言葉を使わず転進と言い換えた旧軍のように。
実際の走り方は必要最低限な時以外はハンドサインも出さないし、一時停止は徐行で済ますし、
無駄な信号も待たないし、小さな交差点なら普通に小回り右折だよな。
その辺のボーダーラインをどう設定するのかとか、実用的な情報交換になるのだけどね。
体裁ばかり気にして実利を取らないファシストは認めないんだよな。
「皇軍に退却の二文字なし」として退却の言葉を使わず転進と言い換えた旧軍のように。
818ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 15:02:45.03ID:7Kk7FykO ID真っ赤にしてねーで早くコテつけろよ
この先もまだまだトンデモ理論繰り返すんだろ?
俺の知っている限りではコンベア辺りから同じようなノリで繰り返してきてるわけだけどその前って何を話題に喚いてたの?参考までに教えてくれ
この先もまだまだトンデモ理論繰り返すんだろ?
俺の知っている限りではコンベア辺りから同じようなノリで繰り返してきてるわけだけどその前って何を話題に喚いてたの?参考までに教えてくれ
819ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 15:08:59.34ID:Aq9cpRfe820ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 18:16:55.25ID:fNh4SOmX821ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 18:23:22.94ID:9XcBC+dm >>820
晒す自由があるだろ
晒す自由があるだろ
822ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 20:21:22.96ID:/5XuU7C/ 特長を書き出すくらいはしておかないとな
823ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 08:03:41.46ID:U1F137xr 自家用車というよりキチガイ箱
824ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 11:33:00.37ID:O859oUq8 また免許取得出来なかった基地害が恨みつらみ吐いてるのか。
825ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 13:54:49.76ID:3145o64q 小回り右折ってのは2段階右折しない曲がり方のこと?
826ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 13:56:03.80ID:3145o64q やる場合は(右)後方をちゃんと見て確認することが条件だろうな
827ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 14:01:54.57ID:x3oD8276 小さな交差点で、周りに誰もいなければどっちでやっても安全面では変わらない
周りに他者がいたとしても、やってる奴の方が珍しいし、逆にやる方が危険な場合も多い
だからやらない、というのであればそれはそれでありだろう
周りに他者がいたとしても、やってる奴の方が珍しいし、逆にやる方が危険な場合も多い
だからやらない、というのであればそれはそれでありだろう
828ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 15:21:34.49ID:WRJFpQvN >>825
小回り右折っていうのは第一走行帯から幅寄せしながらコーナーの最も内側をかすめて右折するアウトインアウト
もしくは逆走から右折して逆走するアウトローな走り方やで
いずれにしてもその時自分がいる時の最短距離を狙う走法や
小回り右折っていうのは第一走行帯から幅寄せしながらコーナーの最も内側をかすめて右折するアウトインアウト
もしくは逆走から右折して逆走するアウトローな走り方やで
いずれにしてもその時自分がいる時の最短距離を狙う走法や
829ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 17:02:15.47ID:J3dk/lRZ レースなら正解だと思うけど公道走行じゃねぇ...
830ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 18:33:42.63ID:TyXF+7DK 真にうけているのか、
ノリで合わせているのか、
それが問題だ。
ノリで合わせているのか、
それが問題だ。
831ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 20:06:34.73ID:3145o64q 信号機のない交差点でも二段階右折と小回り右折ってのはあるのけ?
832ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 20:10:36.87ID:3145o64q 正しい右折は、一度止まってそこから直角に「横断」するんだよね?
それを省いて弓なりに右折するなら
やっぱり(右)後ろを確認するのが条件だよね
それを省いて弓なりに右折するなら
やっぱり(右)後ろを確認するのが条件だよね
833ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 21:19:20.58ID:NTrAkb/J 止まる義務はない
右折自体対向車線の横断であるし
右折自体対向車線の横断であるし
834ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 21:59:27.81ID:396sYpQr >>831
大回り右折と言われる
大回り右折と言われる
835ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:03:31.81ID:396sYpQr836ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:15:36.89ID:opCLJUui 自転車で車道を走ってる時前を走ってる車が交差点などで左に曲がるとき後ろの安全を確認した後右から抜かしても良いの?
それともわざわざその車が曲がり切るまで待ってないといけないの?
この前左に曲がる車に右から抜かしたらクラクション鳴らされた
いやいや左から抜かす方があぶねえだろうと思った
それともわざわざその車が曲がり切るまで待ってないといけないの?
この前左に曲がる車に右から抜かしたらクラクション鳴らされた
いやいや左から抜かす方があぶねえだろうと思った
837ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:17:53.58ID:opCLJUui 最近クラクションは邪魔者や嫌がらせや威嚇で鳴らすためだけのものになってて笑
838ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:20:02.71ID:NTrAkb/J >>835
自転車の右折車は道路の中央又は右まで寄れるから右折車優先
自転車の右折車は道路の中央又は右まで寄れるから右折車優先
839ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:48:39.75ID:i94iGhap >>836
厳密には車線、というか自転車の走ってきたライン、走路を変更しない追い抜きで、右から追い抜く場合は、論理上は違法で無いし可能と言える
しかしその為には最初から車線内の右寄りを走行していないといけないし、車線の幅が十分で、前走車が左に寄せるなどしてお互いの左右間隔に十分な距離がなくてはならない
そうで無い場合には、前走車に「追いついた」事になり、その後の走路ラインの変更は「追い越し」の為の行為となる為、交差点付近などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
厳密には車線、というか自転車の走ってきたライン、走路を変更しない追い抜きで、右から追い抜く場合は、論理上は違法で無いし可能と言える
しかしその為には最初から車線内の右寄りを走行していないといけないし、車線の幅が十分で、前走車が左に寄せるなどしてお互いの左右間隔に十分な距離がなくてはならない
そうで無い場合には、前走車に「追いついた」事になり、その後の走路ラインの変更は「追い越し」の為の行為となる為、交差点付近などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
840ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:58:49.08ID:396sYpQr >>838
それは二段階右折になってないからそもそも間違った右折のしかただよ
それは二段階右折になってないからそもそも間違った右折のしかただよ
841ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 23:31:43.62ID:NTrAkb/J >>840
右折車優先に右折の手順が限定してあるということは無いよ
右折車優先に右折の手順が限定してあるということは無いよ
842ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 23:45:09.80ID:59Jvilqi クラクションよく鳴らされる奴ってそれだけ訳分からん運転してるってことだよね
自転車 バイク 車でほぼ毎日30年は公道走ってるが鳴らされたことなんて記憶にないレベルだわ
自転車 バイク 車でほぼ毎日30年は公道走ってるが鳴らされたことなんて記憶にないレベルだわ
843ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 23:47:35.56ID:i94iGhap844ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 23:51:12.16ID:O4Dg79ps >>838
車と自転車で違うんじゃないか?
車と自転車で違うんじゃないか?
845ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 00:17:19.26ID:wHcJDVLT846ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:19:56.24ID:KhRFPK23847ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:26:20.04ID:wHcJDVLT >>846
4の矢印で中央から右に寄ってるじゃん
4の矢印で中央から右に寄ってるじゃん
848ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:35:17.97ID:KhRFPK23849ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:37:34.72ID:m1z82fZ4 >>839
誰も突っ込まないな…
>そうで無い場合には、前走車に「追いついた」事になり、その後の走路ラインの変更は「追い越し」の為の行為となる為、交差点付近などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
最後にミスがある
誤) 交差点などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
正) 交差点などの「追い越し」が禁止されている場所では違法になる
誰も突っ込まないな…
>そうで無い場合には、前走車に「追いついた」事になり、その後の走路ラインの変更は「追い越し」の為の行為となる為、交差点付近などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
最後にミスがある
誤) 交差点などの「追い抜き」が禁止されている場所では違法になる
正) 交差点などの「追い越し」が禁止されている場所では違法になる
850ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:37:48.54ID:wHcJDVLT >>848
寄るというのは近づく・接近するという意味だよ
寄るというのは近づく・接近するという意味だよ
851ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:51:59.72ID:KhRFPK23852ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 01:58:49.86ID:wHcJDVLT >>851
交通法の第三十四条6項の話してるだけだよ
交通法の第三十四条6項の話してるだけだよ
853ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:31:16.25ID:KhRFPK23 >>852
第34条6はあくまでも
34条3 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側
端に沿つて徐行しなければならない。
を前提に部分的に適応されるのでは?
第34条6の解釈によって34条3を放棄していいわけではなくて。
第34条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄
ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方
向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはな
らない。
第34条6はあくまでも
34条3 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側
端に沿つて徐行しなければならない。
を前提に部分的に適応されるのでは?
第34条6の解釈によって34条3を放棄していいわけではなくて。
第34条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄
ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方
向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはな
らない。
854ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:43:09.44ID:JtI8hs1Y >4の矢印で中央から右に寄ってるじゃん
>寄るというのは近づく・接近するという意味だよ
こういう思考だから6項が適用できると解釈する
4の矢印は交差点の側端に沿つて徐行しているのであって中央や右端に寄っているのではない
>寄るというのは近づく・接近するという意味だよ
こういう思考だから6項が適用できると解釈する
4の矢印は交差点の側端に沿つて徐行しているのであって中央や右端に寄っているのではない
855ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:54:40.82ID:wHcJDVLT >>853
何故部分的な適用になるの?
右折しようとしているなら交差点に入ってからも右折しようとしている事には変わりないので、
予めその前からと限定することは出来ない
6項には前各項の規定によりとあるので交差点の側端に沿って右折を終えるまでが規定である
何故部分的な適用になるの?
右折しようとしているなら交差点に入ってからも右折しようとしている事には変わりないので、
予めその前からと限定することは出来ない
6項には前各項の規定によりとあるので交差点の側端に沿って右折を終えるまでが規定である
856ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:59:26.61ID:wHcJDVLT >>854
徐行でも移動するなら必然的に寄るということになるわな
徐行でも移動するなら必然的に寄るということになるわな
857ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:05:15.15ID:JtI8hs1Y >>855
1〜5項はすべて「あらかじめその前からできる限り道路の○○に寄り」と書いている
6項はその寄る行為を妨げるなと書いている
軽車両が右折する際あらかじめ寄るのは左側端
4の矢印は「交差点の側端に沿つて徐行している」のであって「中央や右端に寄っている」のではない
1〜5項はすべて「あらかじめその前からできる限り道路の○○に寄り」と書いている
6項はその寄る行為を妨げるなと書いている
軽車両が右折する際あらかじめ寄るのは左側端
4の矢印は「交差点の側端に沿つて徐行している」のであって「中央や右端に寄っている」のではない
858ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:06:07.83ID:KwN1d2T1 >>843
842じゃないけど それはおまえの普通が一般の普通とは違うからだろ
道交法に反しているのは承知しているがサンキュークラクションや青に変わってるぞ気づけよっていう軽いクラクション位しか鳴らされたことないし円滑な意思疎通の為なのはわかってるから悪い気はしない
自転車が鳴らされてるのを見かける事はよくあるがそりゃそうだろうよって場面なのが大半だな
842じゃないけど それはおまえの普通が一般の普通とは違うからだろ
道交法に反しているのは承知しているがサンキュークラクションや青に変わってるぞ気づけよっていう軽いクラクション位しか鳴らされたことないし円滑な意思疎通の為なのはわかってるから悪い気はしない
自転車が鳴らされてるのを見かける事はよくあるがそりゃそうだろうよって場面なのが大半だな
859ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:24:07.07ID:QZykzxB6 >>857
寄らないと右方向への道路に入れないよ
要は徐行している最中に寄ってるんです
そもそもこれまで通って来た道路中央位置に到達するまでは右折である以上進路変更に該当するからね
本当の右折はその先からの動作
寄らないと右方向への道路に入れないよ
要は徐行している最中に寄ってるんです
そもそもこれまで通って来た道路中央位置に到達するまでは右折である以上進路変更に該当するからね
本当の右折はその先からの動作
860ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:36:48.77ID:usEmx4qV >>858
しょっちゅうクラクション鳴らされるやつ
しょっちゅう煽られるやつ
しょっちゅう職質されるやつ
だいたい同じタイプの人間
法律は知ってるかもしれんが本人に常識無い自覚無いのよw
「もしかしたら自分のせいかも?」が欠落してるっていうのもあるかも
しょっちゅうクラクション鳴らされるやつ
しょっちゅう煽られるやつ
しょっちゅう職質されるやつ
だいたい同じタイプの人間
法律は知ってるかもしれんが本人に常識無い自覚無いのよw
「もしかしたら自分のせいかも?」が欠落してるっていうのもあるかも
861ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:36:53.89ID:QZykzxB6862ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 03:39:35.23ID:KhRFPK23 ちゅっと何言ってるのかわかりにくいから、これみたいに絵とかで書いてくれたらわかりやすい。
どこを通るのか
どこで優先がどうなるのかの実際。
https://i.imgur.com/FZigyRV.jpg(>>846)
どこを通るのか
どこで優先がどうなるのかの実際。
https://i.imgur.com/FZigyRV.jpg(>>846)
863ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 08:23:16.58ID:EyZM3z/3 ちゅっ(´ε` )
864ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 08:30:55.16ID:Y737SsTb865ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 09:20:32.92ID:0ojAISp7 自転車にとって矛盾だらけの道交法なんか守らんでええ
866ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 09:39:54.37ID:6PEw974Y 二段階右折中の2回の道路の横断は、それぞれの道路の優先度に従うだけ
3車線の交通量の多い道路と1車線の道路の交差点を想像して、
3車線から1車線の道に右折するとき、2回目の横断が3車線の道を走る車より優先されるはずはない
3車線の交通量の多い道路と1車線の道路の交差点を想像して、
3車線から1車線の道に右折するとき、2回目の横断が3車線の道を走る車より優先されるはずはない
867ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 10:16:49.04ID:+ZdMEwP6 優先道路走行してて横道への右折(信号はなし)。
後ろに車いるのわかってたから
左端で止まったら
横をスーッと警察車両が通りすぎた。
車が優先なのは間違い無さそうだ
小回り右折するにしても後ろしっかり確認してやるわけだ
自転車も右折だから優先 なんてことないわな
後ろに車いるのわかってたから
左端で止まったら
横をスーッと警察車両が通りすぎた。
車が優先なのは間違い無さそうだ
小回り右折するにしても後ろしっかり確認してやるわけだ
自転車も右折だから優先 なんてことないわな
868ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 10:22:56.45ID:+ZdMEwP6 まあ免許持ってない子供や若者とかおばちゃんとか
その辺適当でなんとなく右折してく自転車もいるから
車も優先でも気を付けないといけないけど
その辺適当でなんとなく右折してく自転車もいるから
車も優先でも気を付けないといけないけど
869ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 10:26:43.49ID:+ZdMEwP6870ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 12:18:51.54ID:m1z82fZ4871ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 12:35:23.95ID:+ZdMEwP6872ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 12:37:28.43ID:m1z82fZ4873ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 12:38:27.99ID:u9rTyJ7X 優先順位を知っていようが知っていまいが自分優先で行けそうなら行く
それが自転車ってもんだ
それが出来るから自転車に乗るし 逆にそれが出来なくなるなら自転車になんて乗らない
それが自転車ってもんだ
それが出来るから自転車に乗るし 逆にそれが出来なくなるなら自転車になんて乗らない
874ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 12:39:56.39ID:+ZdMEwP6875ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 13:11:08.86ID:+ZdMEwP6 まあごちゃごちゃ書いたけど
結局後ろをちゃんと確認しつつ
他の車両が来てなかったら小回り右折するけど。
結局後ろをちゃんと確認しつつ
他の車両が来てなかったら小回り右折するけど。
877ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 14:44:27.15ID:WY+UI5IJ 小回り?
ここのスレの人は何を言ってるんだ?
ここのスレの人は何を言ってるんだ?
878ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 15:13:08.34ID:nkzNt/3t >>836
クラクション鳴らすやつはもれなくクズだから気にしなくていい
クラクション鳴らすやつはもれなくクズだから気にしなくていい
879ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 16:48:10.74ID:J3QihI/h 「法律的に正しい」ことの他に「状況的に正しい」ことがあることをわかってない奴がこのスレには多いな。
すぐに得意気に根拠法の条文出してくるやつとか。大切なのはそこじゃねーだろって思うが、
本人的には何が問題なのかさえわからない。
すぐに得意気に根拠法の条文出してくるやつとか。大切なのはそこじゃねーだろって思うが、
本人的には何が問題なのかさえわからない。
880ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 16:55:41.27ID:D3S/12pJ 最悪 ほんとこういうのは捕まえて欲しい
https://youtu.be/A3eHtnUe1Ws
https://youtu.be/A3eHtnUe1Ws
881ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 17:00:52.44ID:pKWWIrmK882ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 17:43:54.53ID:JMHGPE1B 法に触れないように状況に沿った対応が出来ないアホかな?
883ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 18:14:49.62ID:+M6qBv4t884ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 18:15:57.60ID:+M6qBv4t >>882
法に触れてる状況でも「状況に沿った対応」だと言い張る屑がいるんですよね
法に触れてる状況でも「状況に沿った対応」だと言い張る屑がいるんですよね
885ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 18:40:14.06ID:pKWWIrmK886ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 19:05:19.90ID:0ojAISp7 >>884
ファシスト発見
ファシスト発見
887ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 19:12:43.79ID:+ZdMEwP6 このスレにまた黄色信号の暗雲が
888ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 19:13:36.10ID:mhsbA0d4 左折レーンがある場合の、第二走行帯通行とかでしょ
法に触れるのは明らかですが、何か?
法に触れるのは明らかですが、何か?
889ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 20:02:59.25ID:Hdo570rw890ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 20:25:14.50ID:pKWWIrmK891ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 20:26:52.22ID:Hdo570rw >>884
法に触れてる状況でも「契約相手が〜」とか抜かす屑がいるんですよ。
法に触れてる状況でも「契約相手が〜」とか抜かす屑がいるんですよ。
892ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 22:47:36.67ID:+M6qBv4t893ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 22:47:56.91ID:6PEw974Y 法に沿った対処法がいくつもあるのに
そのなかの一つが危険というだけで違法行為に走るのが屑
例: 車と並んて信号待ちするとスタートでふらついたときに危険 ということに対して
車の後ろで待つ、車がいなくなってからスタートする、歩道に上がって押して歩くなど
いろんな対処法があるのに
停止線を超えて信号待ちするとか、青信号の前にスタートするとかの違法行為をやむを得ないと主張するのが屑
そのなかの一つが危険というだけで違法行為に走るのが屑
例: 車と並んて信号待ちするとスタートでふらついたときに危険 ということに対して
車の後ろで待つ、車がいなくなってからスタートする、歩道に上がって押して歩くなど
いろんな対処法があるのに
停止線を超えて信号待ちするとか、青信号の前にスタートするとかの違法行為をやむを得ないと主張するのが屑
894ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 22:51:26.61ID:+M6qBv4t895ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 22:53:51.83ID:UXhsXECd 赤信号話題すこやな
896ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 22:59:41.99ID:m1z82fZ4 マジでやめて
897ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 23:16:46.53ID:WRoHDNLw >>895
すこすこのすこ
すこすこのすこ
898ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 23:22:53.42ID:hs0IWiBg だって公道を走る上で最も基本的で単純で簡単な信号を守れないのに 一時停止やら右折の方法やら守れるわけないじゃん
全ての乗り物の中で最底辺なのは間違いないでしょ
今どきでは珍走団より劣悪だわ
全ての乗り物の中で最底辺なのは間違いないでしょ
今どきでは珍走団より劣悪だわ
899ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 23:28:16.12ID:WRoHDNLw A覚えたらB忘れる
B覚えたらC忘れる
C覚えたらA忘れる
みたいな人はいるよね
今日行ったガールズバーで話してたわ
B覚えたらC忘れる
C覚えたらA忘れる
みたいな人はいるよね
今日行ったガールズバーで話してたわ
900ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 23:46:38.02ID:UXhsXECd 一時停止や二段階右折は適宜ってのが浸透
901ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 01:47:49.51ID:E8tsvG3P 赤信号は止まれ
青信号は進め
これで大惨事に
ヒント:大津
青信号は進め
これで大惨事に
ヒント:大津
902ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 01:57:26.79ID:C/KdIqRH 赤信号は止まれだけではないからね
黄信号は安全に止まれない場合以外は止まれ
青になっても無頓着にスタートダッシュすな(注意、安全確認)
黄色を見て急いで速度を上げて交差点に侵入する車(直進、右左折)
右直への注意に気を取られて横断歩道やそれにつながる歩道への注意が薄くなってる右左折車
青点滅や黄色を見てギリギリを渡る歩行者や自転車
黄色や青点滅のギリギリを行き結局赤にはみ出しちゃってる
車、歩行者、自転車
本当に危ないのは信号の切り替わり時
黄信号は安全に止まれない場合以外は止まれ
青になっても無頓着にスタートダッシュすな(注意、安全確認)
黄色を見て急いで速度を上げて交差点に侵入する車(直進、右左折)
右直への注意に気を取られて横断歩道やそれにつながる歩道への注意が薄くなってる右左折車
青点滅や黄色を見てギリギリを渡る歩行者や自転車
黄色や青点滅のギリギリを行き結局赤にはみ出しちゃってる
車、歩行者、自転車
本当に危ないのは信号の切り替わり時
903ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 02:03:24.89ID:C/KdIqRH 左折でちゃんと左、左後方を確認せず
左端に寄って左折していく車
それを黄色信号を見て急いでやろうとする車
その横を黄色だから行けると
すーっと直進しようとする自転車、、
左端に寄って左折していく車
それを黄色信号を見て急いでやろうとする車
その横を黄色だから行けると
すーっと直進しようとする自転車、、
904ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 02:09:12.96ID:Pg38Cddj 赤信号の話はもういいよ
新しいネタもないのに同じ事繰り返すな
お腹いっぱい過ぎ
新しいネタもないのに同じ事繰り返すな
お腹いっぱい過ぎ
905ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 02:11:39.26ID:C/KdIqRH だから赤信号ではなく黄信号と青信号
その他の交差点の危険のことね
その他の交差点の危険のことね
906ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 06:18:32.49ID:Ajw+qfQl >>901
青は進めじゃないよ。
進めだと思っているから事故るんだよ。
一:歩行者は、進行することができる。
二:自動車、原動機付自転車、トロリーバス及び路面電車は、直進し、左折し、又は右折することができる。
三:多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進をし、又は左折することができる。
青は進めじゃないよ。
進めだと思っているから事故るんだよ。
一:歩行者は、進行することができる。
二:自動車、原動機付自転車、トロリーバス及び路面電車は、直進し、左折し、又は右折することができる。
三:多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進をし、又は左折することができる。
907ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 06:21:49.15ID:47BUo1Ge908ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 07:13:40.82ID:3X6vFXWj 大津の事故は直進優先という道交法を無視した間抜けが起こした事故
臨機応変クズと同じだな
臨機応変クズと同じだな
909ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 08:06:29.18ID:YgkZkfPi 自動車は先進国みたいに
右折レーンの右折信号以外は禁止にするか
一方通行化して右左折自由にしたほうがいいな
キチガイ箱が走りまくるわけだから
右折レーンの右折信号以外は禁止にするか
一方通行化して右左折自由にしたほうがいいな
キチガイ箱が走りまくるわけだから
910ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 08:26:49.93ID:Eqi5JGaS >>901
なんのヒントにもなってなくて草
なんのヒントにもなってなくて草
911ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 08:56:17.82ID:C/KdIqRH 大津右折女性「前を見てなかった。衝突音で初めて事故に気づいた」
荒北仮面も最近の動画で
事故にあったことを報告してる
横断歩道通過中に右折車トラックに後輪に突撃されて落車したらしい
タイミングによっては彼死んでた
信号がおかしいと言ってたが詳細は不明。荒北仮面が歩道→横断歩道と進行してた速度が速すぎたのもあったと思われる。(荒北仮面他の動画でも歩道通行の時スピード出し過ぎてるところがある)
荒北仮面も最近の動画で
事故にあったことを報告してる
横断歩道通過中に右折車トラックに後輪に突撃されて落車したらしい
タイミングによっては彼死んでた
信号がおかしいと言ってたが詳細は不明。荒北仮面が歩道→横断歩道と進行してた速度が速すぎたのもあったと思われる。(荒北仮面他の動画でも歩道通行の時スピード出し過ぎてるところがある)
912ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 09:01:14.74ID:C/KdIqRH 荒北仮面が現場を後日撮影してるが
そこの右折は詰まりぎみなのか
右折待ちの車が他の後ろの右折車に配慮して急いで右折してるように見えた
そこの右折は詰まりぎみなのか
右折待ちの車が他の後ろの右折車に配慮して急いで右折してるように見えた
914ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 10:09:02.05ID:NDv83x+b >>904
新しいネタがないのなら、別に構わないのでは?
新しいネタがないのなら、別に構わないのでは?
915ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 11:45:00.31ID:Kvko0JHJ >>913
これまたご都合の良い無理矢理解釈で。www
これまたご都合の良い無理矢理解釈で。www
916ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:04:42.48ID:RVFHC7T8 大津の事故は臨機応変クズが起こした例だわな
917ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:08:47.21ID:zzas1K4m 臨機応変じゃないから事故が起きるんだろw
918ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:38:01.97ID:QVrCz3fT 法律をかざして口汚く他人を攻撃するのが尊守スタイルだからなw
919ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:40:02.93ID:eQQyaUqi >>916
いや、信号原理主義者が青で進んだだけ
いや、信号原理主義者が青で進んだだけ
920ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:41:48.64ID:Pg38Cddj >>918
法も知らずに適当な事言ってばかりで、法に詳しい人に窘められて火病を起こしだのが臨機応変の始まりだもんなwww
法も知らずに適当な事言ってばかりで、法に詳しい人に窘められて火病を起こしだのが臨機応変の始まりだもんなwww
921ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 17:35:13.65ID:Kvko0JHJ922ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 17:48:14.99ID:oXFMsV/m 臨機応変屑といっしょで我先に我先にってやった結果だろ
臨機応変屑は認知力にも問題あるよね
臨機応変屑は認知力にも問題あるよね
923ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 18:13:39.84ID:QVrCz3fT924ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 18:21:24.58ID:/McNLj+O >>923
いや、遵守派の主張を無視してファシストだの、皇軍の山賊だの訳の分からない事言い出して火病ってたのが臨機応変屑だからね
状況に合わせて自分勝手に法を破るのはスレチで結論が出てるのに延々と火病主張続けてたから叩かれてただけじゃない
いや、遵守派の主張を無視してファシストだの、皇軍の山賊だの訳の分からない事言い出して火病ってたのが臨機応変屑だからね
状況に合わせて自分勝手に法を破るのはスレチで結論が出てるのに延々と火病主張続けてたから叩かれてただけじゃない
925ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 18:34:00.57ID:MVShAsgG 臨機応変ってのは法を守った上で合法内での裁量のことを言うんだろ
法を破った臨機応変ってそれはただの違法行為だ
法を破った臨機応変ってそれはただの違法行為だ
926ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 18:53:15.54ID:eQQyaUqi927ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 19:21:08.90ID:Ajw+qfQl928ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 19:27:00.15ID:Ajw+qfQl929ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 20:33:03.65ID:0oZCTKGG 何があっても事故れば車が100パー悪くなるから、オレは法を守らなくても構わない
↑
頭の悪いチャリカスの行動はこうとしか思えない
↑
頭の悪いチャリカスの行動はこうとしか思えない
930ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:05:42.70ID:tRykMNOP >>925
それ言いだすと法律を全部守ってるわけではないと言ってる遵守派たちもただの違法野郎になり果てるわけだが・・・
それ言いだすと法律を全部守ってるわけではないと言ってる遵守派たちもただの違法野郎になり果てるわけだが・・・
931ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:09:33.90ID:tRykMNOP しかも自分も守ってないくせに他人の違法行為を偉そうに攻撃する最低の屑野郎になっちゃう!
人として最低じゃないかそれじゃ!
やめてくれよ
人として最低じゃないかそれじゃ!
やめてくれよ
932ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:10:30.91ID:Pg38Cddj933ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:13:57.37ID:zXHgntSI934ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:22:37.46ID:ffYbtx9r まーだ言ってんのか屑どもw
臨機応変屑がなんと言おうと赤信号渡るのはキチガイ行為だぞw
臨機応変屑がなんと言おうと赤信号渡るのはキチガイ行為だぞw
935ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:27:59.89ID:tRykMNOP >>934
そう赤信号守らないのはダメ
でも自分も守ってないのに他人を責めるやつは客観的に見て一番の屑
それがよく分かった
自分たちはいじめやってるくせに生徒にいじめダメって言ってる先生と一緒だ
な? 最低だろ?
そう赤信号守らないのはダメ
でも自分も守ってないのに他人を責めるやつは客観的に見て一番の屑
それがよく分かった
自分たちはいじめやってるくせに生徒にいじめダメって言ってる先生と一緒だ
な? 最低だろ?
936ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:32:17.02ID:Pg38Cddj937ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 22:45:51.73ID:ffYbtx9r >>935
被害妄想もお有りなようでw
被害妄想もお有りなようでw
938ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 23:11:41.29ID:+2cvtbsU 大惨事起こすのは青信号進むやつ
ヒント:大津
ヒント:大津
939ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 23:24:07.39ID:Eqi5JGaS940ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 08:04:27.44ID:iK7bCvkr941ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 08:06:57.10ID:iK7bCvkr アンカーミスった
>>901な
>>901な
942ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 08:18:14.44ID:peITb3a6943ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 08:27:09.48ID:peITb3a6 > 誰も見てないから。気づかれていないからいける。
発想が臨機応変屑と同じ。
【特集】交際相手の男が…2年間も娘に「性暴力」 なぜ娘のSOSは母親に届かなかったのか 「家庭内性被害」の実態、当事者3人が語る★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571440059/
> 【大隈英知 被告】
> 「(本人にも母親にも)ばれないしいけると思ってたんです、万引きと一緒ですね。
> 誰も見てないから。気づかれていないからいける。
> でもいつかはばれる。わかってることとやっていることは違いました」
発想が臨機応変屑と同じ。
【特集】交際相手の男が…2年間も娘に「性暴力」 なぜ娘のSOSは母親に届かなかったのか 「家庭内性被害」の実態、当事者3人が語る★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571440059/
> 【大隈英知 被告】
> 「(本人にも母親にも)ばれないしいけると思ってたんです、万引きと一緒ですね。
> 誰も見てないから。気づかれていないからいける。
> でもいつかはばれる。わかってることとやっていることは違いました」
944ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:02:15.04ID:9w/OD93Q 程度問題や実害があるかないかを考慮しなくていいなら
一時停止や二段階右折厳守しない人も
全部その犯人と一緒になるけどね
一時停止や二段階右折厳守しない人も
全部その犯人と一緒になるけどね
945ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:20:18.51ID:axVkgiOE じゃあ他人が見ててもやるスピード違反は公然レイプかw
946ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:23:52.61ID:sc0DVab0 >>935
まさにそこが問題
中途半端に法律守ってる奴がドヤ顔で臨機応変屑を攻撃してる自称自転車乗りの鑑の本物の屑が
俺たちまともな自転車乗りにとっての最大の迷惑
こいつらのせいで印象悪い
大多数の法律遵守してる俺たちまで同じに見られてる
まさにそこが問題
中途半端に法律守ってる奴がドヤ顔で臨機応変屑を攻撃してる自称自転車乗りの鑑の本物の屑が
俺たちまともな自転車乗りにとっての最大の迷惑
こいつらのせいで印象悪い
大多数の法律遵守してる俺たちまで同じに見られてる
947ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:46:49.90ID:jxQMLAt2 また臨機応変屑の成りすましが暴れてるなあw
948ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:55:35.32ID:9w/OD93Q 結局赤信号とかわかりやすいのだけ強調してるいわゆる遵法派は、
「空気」や通念で判断して本質を見誤ってるところがある。
赤信号等わかりやすいのは社会共通認識的に駄目ってわかってるから強調する。
車も厳守してることだろと。
でもその車は、信号のない横断歩道で8割以上止まらない、歩行者に譲らないという違反をしてるのが現状なんだな。
それも空気や通念。
違反することのほうが当たり前のような空気(横断歩道歩道に関しては無知もある)でそうなってる。
そこにおいて危険性への理解はうすい。
何となく空気で判断してるだけ。
踏切は律儀に止まる。それも空気だから。
空気だけ見るのか危険性や本質を見るのか。
車に関しては視界の悪さなどがあり赤信号厳守も、危険性の上でも大事だが自転車は視界などの特性が全然違う。
別に赤信号厳守するのは全然いいが、
空気をただ言ってるだけということもわかったほうがいい。
赤信号厳守などということより他の部分の危険性がはるかにでかい。
「空気」や通念で判断して本質を見誤ってるところがある。
赤信号等わかりやすいのは社会共通認識的に駄目ってわかってるから強調する。
車も厳守してることだろと。
でもその車は、信号のない横断歩道で8割以上止まらない、歩行者に譲らないという違反をしてるのが現状なんだな。
それも空気や通念。
違反することのほうが当たり前のような空気(横断歩道歩道に関しては無知もある)でそうなってる。
そこにおいて危険性への理解はうすい。
何となく空気で判断してるだけ。
踏切は律儀に止まる。それも空気だから。
空気だけ見るのか危険性や本質を見るのか。
車に関しては視界の悪さなどがあり赤信号厳守も、危険性の上でも大事だが自転車は視界などの特性が全然違う。
別に赤信号厳守するのは全然いいが、
空気をただ言ってるだけということもわかったほうがいい。
赤信号厳守などということより他の部分の危険性がはるかにでかい。
949ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 10:19:38.96ID:jxQMLAt2950ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 10:28:29.07ID:9w/OD93Q >>949
だから自分本位の意図的な都合の違反って言っても、
二段階右折や一時停止その他いろいろ
な違反を含めれば遵法派とは何かという話になるわけでしょ。
結局わかりやすい空気をしゃべってるだけ。
はいはいそうだね終わりって話。
だから自分本位の意図的な都合の違反って言っても、
二段階右折や一時停止その他いろいろ
な違反を含めれば遵法派とは何かという話になるわけでしょ。
結局わかりやすい空気をしゃべってるだけ。
はいはいそうだね終わりって話。
951ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 10:31:08.25ID:Y4iTf0MS952ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 10:59:31.41ID:sc0DVab0 >>950
そいつを真面目に相手する必要無いぞ
前の書き込み見たらまるわかりだが他人を攻撃したいだけの遵法装った真正の屑だから
攻撃しにくい空気になるのを止めようとしてるだけ
そいつにとっては他人叩ければ公道の走り方なんてどうでも良いのさ
そいつを真面目に相手する必要無いぞ
前の書き込み見たらまるわかりだが他人を攻撃したいだけの遵法装った真正の屑だから
攻撃しにくい空気になるのを止めようとしてるだけ
そいつにとっては他人叩ければ公道の走り方なんてどうでも良いのさ
953ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 11:04:08.79ID:MDmyPM9q954ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 11:07:51.20ID:MDmyPM9q >>946
中途半端に法律守ってる、と言い出したら完全に全ての法を守ってるという奴以外は全員そうで、実質的に全ての人類が含まれる
そういう話じゃ無くて何度も言われている通り、行為じゃ無くて書き込みの問題だから
毎度の幼稚な手法で話逸らすのやめてくれや
中途半端に法律守ってる、と言い出したら完全に全ての法を守ってるという奴以外は全員そうで、実質的に全ての人類が含まれる
そういう話じゃ無くて何度も言われている通り、行為じゃ無くて書き込みの問題だから
毎度の幼稚な手法で話逸らすのやめてくれや
955ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 12:38:19.86ID:jWtr14SI 本日も臨機応変屑のキチガイ理論をお楽しみください^^v
956ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 12:57:36.88ID:KptXYj31 >>951
ならオマエは呼吸しなけりゃ良いじゃんw
ならオマエは呼吸しなけりゃ良いじゃんw
957ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 13:00:51.54ID:BCfNUtSE958ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 13:03:19.92ID:eH57yu4W959ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 19:34:32.04ID:lVJfYwAK 臨機応変に対応出来ないと台風が来ているのに「ルールだから」と避難所に来たホームレスを拒否したりする。
臨機応変はつくづく大切だと思うね。
臨機応変はつくづく大切だと思うね。
960ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 19:42:25.70ID:lVJfYwAK >>949
自分本位を否定するあたり如何にもファシストだね。
円滑な交通も事故の回避も自分が快適に道路を通行したいという意識が支えてる部分はあるわけで、自分本位も大切だと思うけどね。
北海道とか九州のあまり交通量のない道を、きっちり制限速度通りに走る奴とかいるけど逆に迷惑だよ。
自分本位を否定するあたり如何にもファシストだね。
円滑な交通も事故の回避も自分が快適に道路を通行したいという意識が支えてる部分はあるわけで、自分本位も大切だと思うけどね。
北海道とか九州のあまり交通量のない道を、きっちり制限速度通りに走る奴とかいるけど逆に迷惑だよ。
961ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 20:04:45.40ID:MDmyPM9q >>959
これまでにも散々説明した通り、遵守派が臨機応変でないわけではない
遵守派こそが臨機応変に考えて対応しているのであって屑の言っているのは単なる我儘であり自分勝手なんだけどね
まぁ臨機応変は大事だよ
屑は屑だけどな
これまでにも散々説明した通り、遵守派が臨機応変でないわけではない
遵守派こそが臨機応変に考えて対応しているのであって屑の言っているのは単なる我儘であり自分勝手なんだけどね
まぁ臨機応変は大事だよ
屑は屑だけどな
962ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 20:06:06.48ID:5tTuIZtm 臨機応変屑にとっての言葉の意味を説明してほしい
臨機応変 ファシスト 原理主義 勅命
他にもいろいろ聞きたいがまずはこの辺について聞きたい
臨機応変 ファシスト 原理主義 勅命
他にもいろいろ聞きたいがまずはこの辺について聞きたい
963ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 20:10:16.97ID:vdDS+tRP >>961
要は自分の違反は良いけど、相手の違反は許さんって言ってるのが尊守だからねw これこそが自分本位だわw
要は自分の違反は良いけど、相手の違反は許さんって言ってるのが尊守だからねw これこそが自分本位だわw
964ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 20:39:53.99ID:MDmyPM9q >>963
まーた適当な嘘言って相手を攻撃かよ
懲りないなぁ
遵法派が仮に違反することがあってもそれをいいとか正当化は一切してないんだが
屑と違って客観的に自己批判できるからこそ、臨機応変にこのスレにスレチの書き込みもしない
屑だけだよ何から何まで頓珍漢で何の役にも立たないマウント厨なのは
まーた適当な嘘言って相手を攻撃かよ
懲りないなぁ
遵法派が仮に違反することがあってもそれをいいとか正当化は一切してないんだが
屑と違って客観的に自己批判できるからこそ、臨機応変にこのスレにスレチの書き込みもしない
屑だけだよ何から何まで頓珍漢で何の役にも立たないマウント厨なのは
965ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 20:50:35.10ID:Y4iTf0MS >>961
これまでにも散々説明した通り、臨機応変派も臨機応変でしょ
これまでにも散々説明した通り、臨機応変派も臨機応変でしょ
966ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 21:00:22.11ID:MDmyPM9q967ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 22:45:47.60ID:eH57yu4W968ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 23:09:25.77ID:MMt7swgy どんなに手間を惜しんでも決して違反にならないようにするのが遵法派のモットーだった
これまでもここのサイクリストに走り方をそう宣教していた
これまでもここのサイクリストに走り方をそう宣教していた
969ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 23:14:55.55ID:mzLPwEW9 遵守派なんかいない
自転車叩いて憂さ晴らしの道交法無視しまくりの自動車乗りだけ
自転車叩いて憂さ晴らしの道交法無視しまくりの自動車乗りだけ
970ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 01:59:51.64ID:B21JFwBS 逆走と無灯火は轢かれて氏ね
971ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 05:25:13.22ID:Ch+HUplR >>967
正当化はしてないが自分の違反は棚に上げて他人を批判してたやつはクズそのもの
それじゃ客観的に見て説得力無いと言われてもしょうがない
だから本当の遵守派が真に気をつけるべきなのは臨機応変君じゃなくエセ遵守派
正当化はしてないが自分の違反は棚に上げて他人を批判してたやつはクズそのもの
それじゃ客観的に見て説得力無いと言われてもしょうがない
だから本当の遵守派が真に気をつけるべきなのは臨機応変君じゃなくエセ遵守派
972ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 08:09:14.03ID:QcSDiAsh >>971
また同じ事ばかりだね
馬鹿でキチガイなのは知ってたけど痴呆も入ってるのか?
何度も言った通り本当に違反をするかしないかで言えば、全員が違反をするのであって一切違反をしない奴なんて人類に1人もいないだろう
そしてそんな事を言っているわけでも無くて、実際の行為の問題ではなく、書き込みの内容の問題だと何度言えば分かるんだ?
痴呆で周りに迷惑かけまくってるのか?お爺ちゃん
また同じ事ばかりだね
馬鹿でキチガイなのは知ってたけど痴呆も入ってるのか?
何度も言った通り本当に違反をするかしないかで言えば、全員が違反をするのであって一切違反をしない奴なんて人類に1人もいないだろう
そしてそんな事を言っているわけでも無くて、実際の行為の問題ではなく、書き込みの内容の問題だと何度言えば分かるんだ?
痴呆で周りに迷惑かけまくってるのか?お爺ちゃん
973ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 08:23:17.32ID:W3q4Tqps つまりホントはみんな違反してるのに、ホントのコトを言わず、建前論だけ話せというのが尊守の主張。まさにファシスト。
974ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 08:24:47.33ID:igGKYio6975ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 08:28:36.15ID:0Ou5m1as 違反を正当化するなといいつつ
正当化の書き込みしてるね
>何度も言った通り本当に違反をするかしないかで言えば、全員が違反をするのであって一切違反をしない奴なんて人類に1人もいないだろう
正当化の書き込みしてるね
>何度も言った通り本当に違反をするかしないかで言えば、全員が違反をするのであって一切違反をしない奴なんて人類に1人もいないだろう
976ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 08:54:34.69ID:D3JJMflh その建前を語るスレだろ?
977ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 09:08:49.59ID:W3q4Tqps 建前論ではなく現実にどう対処するかを語るスレだと思うけど。
建前なら「法律守れ」で以上終了だ。
建前なら「法律守れ」で以上終了だ。
978ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 09:12:28.80ID:W3q4Tqps まずは他人の違反への批判をやめるべきだと思うね。
ここでいくら文句言っても信号無視も、一時停止不停止も、無灯火も、逆走もなくならない。
そんな前提を受け入れた上で「自分はどう走るべきなのか」を語った方が余程建設的だと思うけど。
他人を攻撃するための建前論なんて愚にもつかん。
ここでいくら文句言っても信号無視も、一時停止不停止も、無灯火も、逆走もなくならない。
そんな前提を受け入れた上で「自分はどう走るべきなのか」を語った方が余程建設的だと思うけど。
他人を攻撃するための建前論なんて愚にもつかん。
979ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 09:42:32.93ID:qiAy/GbW >>978
ここで誰かを叩くと違反が減る、って大真面目に言ってる人がいるスレだからなあ
ここで誰かを叩くと違反が減る、って大真面目に言ってる人がいるスレだからなあ
980ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:00:43.77ID:RqtuBAIx >>979
誇り高き自転車乗りはどう車道を走るべきか、について議論ってスレなんだけど、
実際には浅ましい奴らが他人を叩いてばっかりという。
道路交通に関しては人それぞれの感覚もあるし、まずは多様性を認めることから始めるべきだと思うよ。
誇り高き自転車乗りはどう車道を走るべきか、について議論ってスレなんだけど、
実際には浅ましい奴らが他人を叩いてばっかりという。
道路交通に関しては人それぞれの感覚もあるし、まずは多様性を認めることから始めるべきだと思うよ。
981ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:06:16.87ID:VSUHcJYB982ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:08:42.20ID:EjV5zfzm983ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:12:05.72ID:RqtuBAIx やれやれw
984ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:17:39.72ID:RqtuBAIx 現実を無視する奴の建前論なんてってことだよ。
985ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 10:42:09.74ID:1zVdyrmm 何の話題でも本能的にマウント合戦
どちらも猿以下だな
どちらも猿以下だな
986ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 11:20:40.70ID:EjV5zfzm >>984
現実(赤信号)を無視する奴の言い訳なんてってことだよ。
現実(赤信号)を無視する奴の言い訳なんてってことだよ。
987ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 11:23:12.01ID:QcSDiAsh お薬切れたみたいだな
キチガイスルーで
キチガイスルーで
988ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 11:50:55.70ID:EjV5zfzm 最も低能な返し
↓
> やれやれw
↓
> やれやれw
989ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 12:08:01.70ID:ZbnLo7X/ 本日も臨機応変屑のキチガイトンデモ理論をお楽しみください
990ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 12:52:30.96ID:Ch+HUplR991ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 16:32:02.89ID:gZ9n3Vlq >>985
そんなお前さんが露骨なマウントしてどうするよw
そんなお前さんが露骨なマウントしてどうするよw
992ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 16:36:35.50ID:90BiWtmL993ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 16:47:50.06ID:RUJjt/mK 屑はお薬切れたのかこれまでと同じ事を無限ループで繰り返すだけ
なんの芸もないしおもんないし存在価値無いよな…
なんの芸もないしおもんないし存在価値無いよな…
994ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:06:55.95ID:6Fh2tuge >>992
違反しないよう努めることをしなかった点では同じ
違反しないよう努めることをしなかった点では同じ
995ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:09:55.67ID:90BiWtmL996ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:19:30.85ID:0Ou5m1as997ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:35:52.74ID:0Ou5m1as 結局程度問題の話で、遵守と臨機応変
、正当化するしない
は白黒に分けられない
具体的個別的な話をするしかない
、正当化するしない
は白黒に分けられない
具体的個別的な話をするしかない
998ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:39:26.07ID:6Fh2tuge999ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:47:22.94ID:RUJjt/mK1000ツール・ド・名無しさん
2019/10/20(日) 17:52:09.40ID:fjp9zy6Y >>999
そういう奴が意地でも遵守しろと押し付けるから荒れてんだろ
そういう奴が意地でも遵守しろと押し付けるから荒れてんだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 46分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 46分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
