道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/
>>970は次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 08:51:18.92ID:0yXHyMYo
2019/09/13(金) 11:16:46.33ID:03+1aRii
餌をもらってクルキチ大興奮w
2019/09/13(金) 12:31:03.75ID:/tf8mtCL
運転中、ジャンプが、読みたくなったので、やむを得ず、臨機応変に、ハンドルに重ねて、読み始めた。
契約相手も存在しないので、なんら問題はない。
移動中に、ジャンプを読めば、時間が有効活用できるわけだが、法律ガーって大騒ぎしている奴らには、それが、わからないのだろう。
さらに、契約相手が、いないのだから、臨機応変に、信号も無視すれば、その効率は、最大限に、なるだろう。
二六時中、四角四面に、法律を守っている勤勉で無能な、山賊どもには、これもわからないのだろう。
契約相手も存在しないので、なんら問題はない。
移動中に、ジャンプを読めば、時間が有効活用できるわけだが、法律ガーって大騒ぎしている奴らには、それが、わからないのだろう。
さらに、契約相手が、いないのだから、臨機応変に、信号も無視すれば、その効率は、最大限に、なるだろう。
二六時中、四角四面に、法律を守っている勤勉で無能な、山賊どもには、これもわからないのだろう。
14ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:40:52.21ID:RRRhtypc >>13
テスラ買え
テスラ買え
2019/09/13(金) 13:06:24.85ID:DEEZYx7t
臨機応変屑は根本的に基地害だと証明されてしまったなあ・・・┐(´∀`)┌
2019/09/13(金) 13:15:42.80ID:DEEZYx7t
>>14
クルキチだそうだ。
クルキチだそうだ。
17ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 13:44:40.91ID:Xc+2BH//2019/09/13(金) 13:46:03.22ID:kTNvB1+S
ずっと臨機応変屑とかずっと連呼してる人って統失かなんか?
変なの居着いちゃったな
変なの居着いちゃったな
19ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 13:46:22.08ID:Xc+2BH// というか、自分が他の自転車乗りを貶してないと考えてるなら、
それはもう根本的に基地害の人だわ
それはもう根本的に基地害の人だわ
2019/09/13(金) 13:47:36.62ID:kTNvB1+S
「ずっと」連呼したけどただのミスだからなw
2019/09/13(金) 16:02:36.32ID:DEEZYx7t
2019/09/13(金) 16:04:25.45ID:DEEZYx7t
2019/09/13(金) 20:38:21.62ID:1AVnA/fN
玩具屋でガンプラ買って上機嫌。国道を流していたらローディーに抜かれた。
相手は大したスピードじゃなかったけど、荷物もあるし距離置いて追走でいいかと思ったが、
信号待ちで他の車両を追い越し、停止線突破、左折ウィンカー出してる車両の左前に停車。
次の信号も追い越し、停止線突破、横断報道脇に意味不明な停車。
これで最近暑さに負けて省エネモードだった俺にスイッチが入った。
緩い上り坂の区間でグイグイ加速して、恥ずかしくて二度と国道走れないくらい圧倒的な速度差で抜き去ってやった。
完・全・成・敗!
二度とあの糞ローディを見る事もないだろう。秋の訪れを告げる涼しい夜風が心地いい
相手は大したスピードじゃなかったけど、荷物もあるし距離置いて追走でいいかと思ったが、
信号待ちで他の車両を追い越し、停止線突破、左折ウィンカー出してる車両の左前に停車。
次の信号も追い越し、停止線突破、横断報道脇に意味不明な停車。
これで最近暑さに負けて省エネモードだった俺にスイッチが入った。
緩い上り坂の区間でグイグイ加速して、恥ずかしくて二度と国道走れないくらい圧倒的な速度差で抜き去ってやった。
完・全・成・敗!
二度とあの糞ローディを見る事もないだろう。秋の訪れを告げる涼しい夜風が心地いい
2019/09/13(金) 21:23:03.59ID:gSSU1l5b
>>9
先日、パトカーが男児を轢いて重体
その時の警察発表がこれ↓
「怪我をされた方にお見舞い申し上げるとともに
一日も早い回復をお祈り申し上げます。」
その男児が本日亡くなりました
どうして怪我という矮小化した表現なのか?
煽り運転や高齢者の事故は大々的に報道したのに
パトカーは治外法権なんですか?
先日、パトカーが男児を轢いて重体
その時の警察発表がこれ↓
「怪我をされた方にお見舞い申し上げるとともに
一日も早い回復をお祈り申し上げます。」
その男児が本日亡くなりました
どうして怪我という矮小化した表現なのか?
煽り運転や高齢者の事故は大々的に報道したのに
パトカーは治外法権なんですか?
25ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 00:45:51.68ID:NpEKN+VX >>24
N国党の立花先生を首相にするしか解決策はない
N国党の立花先生を首相にするしか解決策はない
2019/09/14(土) 00:59:47.81ID:uhd5HUVW
立花孝志がマツコに気持ち悪いと言われてキレて見せたのが気持ち悪いと思った
ぶっつぶーす!はヤクブーツはヤメロ!と同じくらい気持ち悪いと思った
立花隆はもっと気持ち悪いと思った
ぶっつぶーす!はヤクブーツはヤメロ!と同じくらい気持ち悪いと思った
立花隆はもっと気持ち悪いと思った
2019/09/14(土) 09:20:08.00ID:qL9UugBw
>>11
まずは臨機応変という言葉の意味を理解してから発言しろよ。
まずは臨機応変という言葉の意味を理解してから発言しろよ。
2019/09/14(土) 09:22:35.19ID:yPLY618C
>>27
人によって微妙に違うからね
まずは君の定義を自分から説明してよ
それと臨機応変の定義の細部よらず、心構え的なものがそうであっても結果としての事故はまた別問題で起こり得るもの
臨機応変だから事故がおきない、なんて言いださないよねw
人によって微妙に違うからね
まずは君の定義を自分から説明してよ
それと臨機応変の定義の細部よらず、心構え的なものがそうであっても結果としての事故はまた別問題で起こり得るもの
臨機応変だから事故がおきない、なんて言いださないよねw
2019/09/14(土) 09:27:22.50ID:qL9UugBw
2019/09/14(土) 09:29:23.01ID:qL9UugBw
2019/09/14(土) 10:17:13.25ID:PXB9sk0/
2019/09/14(土) 10:20:56.66ID:yPLY618C
>>30
だから君の定義を説明するなり、君の思う臨機応変に最も近い辞書の定義なりを書いてくれよ
だから君の定義を説明するなり、君の思う臨機応変に最も近い辞書の定義なりを書いてくれよ
2019/09/14(土) 10:43:30.61ID:7Lfwbf6Z
2019/09/14(土) 10:59:23.70ID:yPLY618C
2019/09/14(土) 12:39:44.58ID:ucfgoMBi
このスレの臨機応変くん達の主張する臨機応変は
「自分の都合に合わせた臨機応変な対応」だからな。
そらまあ、確かに辞書に載ってる臨機応変の一端には違いなかろう。
合理的だの効率的だのってのも同じ事。
「自分の都合に合わせた合理性・効率性」に過ぎない。
簡単に言えば自分勝手。魂を磨く人達と変わらん。
「自分の都合に合わせた臨機応変な対応」だからな。
そらまあ、確かに辞書に載ってる臨機応変の一端には違いなかろう。
合理的だの効率的だのってのも同じ事。
「自分の都合に合わせた合理性・効率性」に過ぎない。
簡単に言えば自分勝手。魂を磨く人達と変わらん。
2019/09/14(土) 13:17:35.78ID:yPLY618C
しかもその自分の都合や合理性についても説明責任を果たさず、批判と煽るだけ
典型的無能です
典型的無能です
2019/09/14(土) 13:24:58.33ID:PXB9sk0/
>>35
臨機応変と言うよりは当意即妙が当たっているだろ
>「自分の都合に合わせた合理性・効率性」に過ぎない。
自分の都合に合わせて物事を捻じ曲げ押し付けるのは牽強付会ね
自分の都合に合わせるのではなく現場の実情に合わせ合理的に行動すると言ってるだけ
横断者がいなくなったのに赤信号のままなんて不合理状態は無視しても構わないと
いないように見えてもいつ何時物陰から横断者が飛び出してこないとも限らないなんて
牽強付会な条件をつけ足して自分の意見を押し通そうとする方が余程不合理でしょ
臨機応変と言うよりは当意即妙が当たっているだろ
>「自分の都合に合わせた合理性・効率性」に過ぎない。
自分の都合に合わせて物事を捻じ曲げ押し付けるのは牽強付会ね
自分の都合に合わせるのではなく現場の実情に合わせ合理的に行動すると言ってるだけ
横断者がいなくなったのに赤信号のままなんて不合理状態は無視しても構わないと
いないように見えてもいつ何時物陰から横断者が飛び出してこないとも限らないなんて
牽強付会な条件をつけ足して自分の意見を押し通そうとする方が余程不合理でしょ
2019/09/14(土) 13:29:58.22ID:yPLY618C
横断者がいないように見えるから信号は守らなくていい、と自動車が信号無視しまくったら危険でしょうがないな
君の考え方では自動車でも同じなんだよな
君の考え方では自動車でも同じなんだよな
2019/09/14(土) 15:27:24.76ID:L5T9lyH9
2019/09/14(土) 16:53:54.50ID:PXB9sk0/
>>38
アイダホストップで事故減少
>自動車が信号無視しまくったら危険でしょうがないな
無視しまくるのは基地害、ソリャ危険だわ
臨機応変になってないというより臨機応変の対局行動
どうしてY/Nのデジタル二択思考しかできないのかねえ
アナログ的連続思考は出来ないのだろうか
横断者感応式横断歩道信号機なんてのがあって横断歩道上に人がいると青信号を引き延ばすらしい
このためのコストアップは半端でない額らしい
渋谷駅前のスクランブル交差点なんかこんな信号機つけたら車が大渋滞
どこかの国みたいに横断歩道の青信号は短時間で直ぐ赤になるが
横断歩道上に人がいる間車は動いてはいけないなんて規則でも良いかも
こんな規則に日本人は歩行者も車も従わない、赤信号皆で渡れば怖くないと
赤信号で横断開始する奴が続く、一人出れば我も我もと横断者が続く
車は車で青は俺の権利と人がいても横断歩道を突っ切る
一人が突っ切れば後は右へ倣え、じゃない前に倣えで収拾がつかなくなる
空気を読めとか言うが読み方がオカシイのだな日本人は
我利我利の日本人には臨機応変、当意即妙なんて行動は不可能なのかもね
アイダホストップで事故減少
>自動車が信号無視しまくったら危険でしょうがないな
無視しまくるのは基地害、ソリャ危険だわ
臨機応変になってないというより臨機応変の対局行動
どうしてY/Nのデジタル二択思考しかできないのかねえ
アナログ的連続思考は出来ないのだろうか
横断者感応式横断歩道信号機なんてのがあって横断歩道上に人がいると青信号を引き延ばすらしい
このためのコストアップは半端でない額らしい
渋谷駅前のスクランブル交差点なんかこんな信号機つけたら車が大渋滞
どこかの国みたいに横断歩道の青信号は短時間で直ぐ赤になるが
横断歩道上に人がいる間車は動いてはいけないなんて規則でも良いかも
こんな規則に日本人は歩行者も車も従わない、赤信号皆で渡れば怖くないと
赤信号で横断開始する奴が続く、一人出れば我も我もと横断者が続く
車は車で青は俺の権利と人がいても横断歩道を突っ切る
一人が突っ切れば後は右へ倣え、じゃない前に倣えで収拾がつかなくなる
空気を読めとか言うが読み方がオカシイのだな日本人は
我利我利の日本人には臨機応変、当意即妙なんて行動は不可能なのかもね
2019/09/14(土) 17:11:03.63ID:8cNAQ5qg
当意即妙なら黄色(状況)できちんと止まって(対応)待つか
危険であれば通過する(対応)もんだが・・・。
信号無視が悟りになる訳無いじゃんwww
ホント魂を磨く人種と同じだな。
危険であれば通過する(対応)もんだが・・・。
信号無視が悟りになる訳無いじゃんwww
ホント魂を磨く人種と同じだな。
2019/09/14(土) 18:13:25.27ID:yPLY618C
>>40
などど意味不明の供述をしており…
などど意味不明の供述をしており…
2019/09/14(土) 18:46:09.40ID:k6Em3Rqd
熱くなるのもいいけど、今日の配信は18:50〜
今日こそはユンボが完璧なレース運びで汚名返上名誉挽回してくれるに違いない!
今日こそはユンボが完璧なレース運びで汚名返上名誉挽回してくれるに違いない!
2019/09/14(土) 18:46:34.02ID:k6Em3Rqd
おっと誤爆
2019/09/14(土) 19:26:31.30ID:iTARW0VD
>>24
パトカーは信号無視して横断歩道に突っ込んだんだろうか?
パトカーは信号無視して横断歩道に突っ込んだんだろうか?
2019/09/15(日) 09:58:01.49ID:6a3DYR0s
臨機応変の定義とか言ってる奴が頭悪いだろ。臨機応変は臨機応変。辞書にも載ってる日本語の意味だ。
決して自分勝手って意味じゃないし、わざわざ頭の悪い人間のレベルに合わせたレスをするつもりもない。
決して自分勝手って意味じゃないし、わざわざ頭の悪い人間のレベルに合わせたレスをするつもりもない。
2019/09/15(日) 10:05:30.44ID:SboW3FCK
はい、荒らし確定
相手にするだけ無駄だから放置推奨〜
相手にするだけ無駄だから放置推奨〜
48ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 10:17:52.62ID:6a3DYR0s >>40
>赤信号で横断開始する奴が続く、一人出れば我も我もと横断者が続く
海外行くと多くの国で、老人から子供まで無駄な信号なんて待たず、安全が確認出来れば普通に信号無視していく。
日本みたいにこれほど多くの人が無駄な信号を守りたい、なおかつそれを守らない奴を批判する国も珍しい。
これは個の存在を軽視し、同時に自己責任の感覚も薄く、何となく空気を読んで進んでいく日本人の特性のような気はする。
それが戦時中には様々な無謀な作戦で人命を奪ったと同時に、
大陸で狂気に取り憑かれたように虐殺、掠奪、強姦など残虐行為を繰り返す原因にもなったと思う。
やってる連中は個ではなく、空気を読んだ集団として行動するから。
>赤信号で横断開始する奴が続く、一人出れば我も我もと横断者が続く
海外行くと多くの国で、老人から子供まで無駄な信号なんて待たず、安全が確認出来れば普通に信号無視していく。
日本みたいにこれほど多くの人が無駄な信号を守りたい、なおかつそれを守らない奴を批判する国も珍しい。
これは個の存在を軽視し、同時に自己責任の感覚も薄く、何となく空気を読んで進んでいく日本人の特性のような気はする。
それが戦時中には様々な無謀な作戦で人命を奪ったと同時に、
大陸で狂気に取り憑かれたように虐殺、掠奪、強姦など残虐行為を繰り返す原因にもなったと思う。
やってる連中は個ではなく、空気を読んだ集団として行動するから。
2019/09/15(日) 10:20:41.87ID:6a3DYR0s
辞書引く習慣がない奴は馬鹿が多いんだよな。
りんき‐おうへん【臨機応変】
機に臨み変に応じて適宜な手段を施すこと。「―に対応する」
広辞苑 第七版
ホント。定義もクソもないっつーのw
りんき‐おうへん【臨機応変】
機に臨み変に応じて適宜な手段を施すこと。「―に対応する」
広辞苑 第七版
ホント。定義もクソもないっつーのw
2019/09/15(日) 10:26:01.92ID:SboW3FCK
>>49
この返しだけでこいつの知性のレベルがかなり低い事が分かるな…
この返しだけでこいつの知性のレベルがかなり低い事が分かるな…
2019/09/15(日) 10:28:31.97ID:SboW3FCK
52ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 10:29:57.94ID:KPcEnU8o 言ったそばから相手しててワロタw
2019/09/15(日) 10:35:11.41ID:y4BRfJXZ
2019/09/15(日) 10:36:31.41ID:SboW3FCK
>>53
と、無能に言われましても…
と、無能に言われましても…
2019/09/15(日) 10:40:13.18ID:KC6LWZhe
>>53
昔からずっと何度も何度も指摘されてることなのに何がいいかげんにしろなのか意味不明
昔からずっと何度も何度も指摘されてることなのに何がいいかげんにしろなのか意味不明
2019/09/15(日) 10:46:36.11ID:y4BRfJXZ
バカを相手にすんなってのも大昔から言われてる事
無能だらけで大変だな
しかも無能ほど声が大きいという悪循環
無能だらけで大変だな
しかも無能ほど声が大きいという悪循環
2019/09/15(日) 10:50:31.23ID:KC6LWZhe
>>56
そっくりお前の事だな
そっくりお前の事だな
2019/09/15(日) 10:52:32.04ID:6s4v4hIS
>>56
このスレ的に臨機応変屑の主張は最初からズレてるしおかしい負けな点については揺るぎないと思うのだが、お前は何でそれに文句つけてんだ?
このスレ的に臨機応変屑の主張は最初からズレてるしおかしい負けな点については揺るぎないと思うのだが、お前は何でそれに文句つけてんだ?
2019/09/15(日) 11:10:04.19ID:6a3DYR0s
やれやれ。勤勉な無能が多いってのも日本の特徴だよな。勤勉であることに陶酔し自分の無能さに気付かない。
2019/09/15(日) 12:13:53.72ID:+78yDNw8
>>59
と、勤勉ですらない無能に言われましても
と、勤勉ですらない無能に言われましても
2019/09/15(日) 12:21:34.59ID:6a3DYR0s
2019/09/15(日) 12:30:40.80ID:DGkArloI
無能の自覚はあるのね
2019/09/15(日) 12:50:25.37ID:+78yDNw8
>>61
怠惰な無能の方が遥かにマシの根拠を宜しく〜w
怠惰な無能の方が遥かにマシの根拠を宜しく〜w
2019/09/15(日) 14:05:23.60ID:xILlbZ0r
臨機応変と無知ってのも違うね
信号、一時停止、歩道の徐行
とか危険性や違法性をわかった上で臨機応変ってのならまだしも
一時停止とか歩道の徐行はそもそもわかってない人たくさんいて危ない
信号、一時停止、歩道の徐行
とか危険性や違法性をわかった上で臨機応変ってのならまだしも
一時停止とか歩道の徐行はそもそもわかってない人たくさんいて危ない
2019/09/15(日) 17:49:07.89ID:bJ8fzhIK
行きの標識は歩行者自転車専用だったのに、同じ道を帰るときは歩行者専用の標識になってるところがある
スレチだったらごめん
よくあることなんだろうか?なんか、モヤモヤしながらも降りて歩いた
スレチだったらごめん
よくあることなんだろうか?なんか、モヤモヤしながらも降りて歩いた
2019/09/15(日) 18:41:29.56ID:+78yDNw8
>>65
気づいたなら行政に問い合わせるべき
気づいたなら行政に問い合わせるべき
67ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:27:46.17ID:uqukrwGa 【福島】自転車で衝突、腕骨折 重症の中学生に「ごめんね」…走り去る ひき逃げ事件として捜査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568526596/
個人的見解
目撃者の証言やドラレコの映像記録が無いなら
どちらも悪いから、お咎め無しでいい
謝ってるみたいだから
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568526596/
個人的見解
目撃者の証言やドラレコの映像記録が無いなら
どちらも悪いから、お咎め無しでいい
謝ってるみたいだから
2019/09/15(日) 22:13:08.85ID:QId1lq4w
>>62-63
君たちが無知であることがよくわかった。有名な話なのに。
君たちが無知であることがよくわかった。有名な話なのに。
2019/09/15(日) 22:13:36.03ID:U6w6gxWZ
加害者「ごめんね」
被害者→骨折
警察「ケガをされた〜」
被害者→重体のち死亡
被害者→骨折
警察「ケガをされた〜」
被害者→重体のち死亡
2019/09/15(日) 22:25:49.22ID:+78yDNw8
71ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:41:46.60ID:uqukrwGa 怪我したら被害者ってなるのも他の人の証言やドラレコの記録映像が無いと信憑性に欠ける
例えば軽い人で軽い自転車の方が重い自転車で重い人より怪我する確率は高くなる
ロードバイクの高額車両と1万くらいのシティサイクルだとロードの人の方が被ダメージが大きくなる
また、体重の軽い女性と重い男性がぶつかったなら基本的に女性の人が被ダメージは多い
例えば軽い人で軽い自転車の方が重い自転車で重い人より怪我する確率は高くなる
ロードバイクの高額車両と1万くらいのシティサイクルだとロードの人の方が被ダメージが大きくなる
また、体重の軽い女性と重い男性がぶつかったなら基本的に女性の人が被ダメージは多い
2019/09/15(日) 23:02:02.47ID:XRBa30qd
2019/09/15(日) 23:03:25.13ID:XRBa30qd
>>67
謝ってるとか関係なく当事者には救護義務ってものがあるんですが
謝ってるとか関係なく当事者には救護義務ってものがあるんですが
74ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 23:28:14.02ID:uqukrwGa2019/09/16(月) 00:39:06.59ID:ZdeggyrJ
2019/09/16(月) 00:47:53.97ID:p4EKziFz
2019/09/16(月) 05:43:12.39ID:ABeZBaVy
>>74
16歳以上男子の90%は免許を所有してるはず
青壮年者なら免許を持っていないから交通法規は何も知りませんので責任取れませんでは済まされない
歩行者でさえ交通法規の規制を受ける、小中高を通し12年間も交通教育を受けているはず
義務教育修了でも9年間、幼稚園あたりでも教育しているから+αがつく
謝っているのは自分が悪いことを自覚している証拠
悪いことをしながら一目散に逃走とは極めて悪質
骨折するほどの衝撃なら、一方或いは双方が速度超過
双方ともブレーキ操作せずハンドル操作だけで交わそうとして失敗衝突
両者が25km/hなら相対速度は50km/h、30mほどの間隔でブレーキを掛けないと衝突する
十分な車間側方距離を取れるほど歩道の幅がなかったのだろうから速度を落とさないのは傲慢
過失相殺は中学生側10%、責任の90%は成人側にある
16歳以上男子の90%は免許を所有してるはず
青壮年者なら免許を持っていないから交通法規は何も知りませんので責任取れませんでは済まされない
歩行者でさえ交通法規の規制を受ける、小中高を通し12年間も交通教育を受けているはず
義務教育修了でも9年間、幼稚園あたりでも教育しているから+αがつく
謝っているのは自分が悪いことを自覚している証拠
悪いことをしながら一目散に逃走とは極めて悪質
骨折するほどの衝撃なら、一方或いは双方が速度超過
双方ともブレーキ操作せずハンドル操作だけで交わそうとして失敗衝突
両者が25km/hなら相対速度は50km/h、30mほどの間隔でブレーキを掛けないと衝突する
十分な車間側方距離を取れるほど歩道の幅がなかったのだろうから速度を落とさないのは傲慢
過失相殺は中学生側10%、責任の90%は成人側にある
2019/09/16(月) 07:13:44.19ID:B0iOZluB
同じ道路を通る上で、道路上の自分以外の存在なんてただの障害物でしかない
かといってその障害物を排除するわけにもいかない
じゃあどうするかというとどちらに優先権があるのか、お互いが共通の規則に従って通行するしかない
そのための道交法でしょうに
ここで俺ルール野郎が臨機応変とか言い出して自分勝手な走行をすれば
その共通認識が歪んでしまって逆に事故の原因になる
臨機応変に対応するのは当たり前のこと、但しそれは道交法を守った上での話でなければならない
かといってその障害物を排除するわけにもいかない
じゃあどうするかというとどちらに優先権があるのか、お互いが共通の規則に従って通行するしかない
そのための道交法でしょうに
ここで俺ルール野郎が臨機応変とか言い出して自分勝手な走行をすれば
その共通認識が歪んでしまって逆に事故の原因になる
臨機応変に対応するのは当たり前のこと、但しそれは道交法を守った上での話でなければならない
2019/09/16(月) 07:35:41.38ID:xDdRyoAN
2019/09/16(月) 07:53:50.96ID:B0iOZluB
逆に車道を走る上で他人を障害物以外のなんだと思ってるのか見解を聞きたいな
意思決定において、複数の要因の存在はトラブルを誘発する原因でしか無いだろ
意思決定において、複数の要因の存在はトラブルを誘発する原因でしか無いだろ
2019/09/16(月) 08:14:38.32ID:ABeZBaVy
>>78
>どちらに優先権があるのか、お互いが共通の規則に従って通行するしかない
>ここで俺ルール野郎が臨機応変とか言い出して自分勝手な走行をすれば
>その共通認識が歪んでしまって逆に事故の原因になる
臨機応変てのは自分勝手な走行を意味しない
お互い共通の規則なのだから、規則を共有する相手が存在しない場合
規則は意味を持たないと言っているだけ
規則が効能を発揮しない場面で一方的に規則を守っても俺様満足なだけで効用は何もない
>どちらに優先権があるのか、お互いが共通の規則に従って通行するしかない
>ここで俺ルール野郎が臨機応変とか言い出して自分勝手な走行をすれば
>その共通認識が歪んでしまって逆に事故の原因になる
臨機応変てのは自分勝手な走行を意味しない
お互い共通の規則なのだから、規則を共有する相手が存在しない場合
規則は意味を持たないと言っているだけ
規則が効能を発揮しない場面で一方的に規則を守っても俺様満足なだけで効用は何もない
2019/09/16(月) 08:25:11.88ID:1BJN0d2J
対向車がいなけりゃ逆走も厭わないってか
すごい臨機応変w
すごい臨機応変w
2019/09/16(月) 08:30:39.05ID:1qpZvx/0
ある歩行者が見通しの良い小さな交差点で赤信号を待っています
そこへ同じ向きへ行くロードバイクがやってきました
周囲にはどう見ても他の車はありません
歩行者も動く気配は全くなく抜くときにぶつかる心配もありません
こんな場面で、臨機応変くんは信号無視して効率よく通過するの?
そこへ同じ向きへ行くロードバイクがやってきました
周囲にはどう見ても他の車はありません
歩行者も動く気配は全くなく抜くときにぶつかる心配もありません
こんな場面で、臨機応変くんは信号無視して効率よく通過するの?
2019/09/16(月) 09:47:46.87ID:vdOPuMGD
ここでひたすら安っぽ〜い社会正義を振り回す連中の攻撃性って
あおり運転する奴のメンタリティにも共通してるよなw
あおり運転する奴も大抵は自分が正しく被害者で、進路妨害されたとか相手が悪いって主張するから。
ちゃんと安全が確保されてるなら、自分にも他者にも緩くフレキシブルな対応でいいと思うけどねえw
道路交通で他者にいちいち目くじら立てる奴にロクな奴がいないんだろうな。
あおり運転する奴のメンタリティにも共通してるよなw
あおり運転する奴も大抵は自分が正しく被害者で、進路妨害されたとか相手が悪いって主張するから。
ちゃんと安全が確保されてるなら、自分にも他者にも緩くフレキシブルな対応でいいと思うけどねえw
道路交通で他者にいちいち目くじら立てる奴にロクな奴がいないんだろうな。
85ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:00:05.42ID:gN/oDTJi2019/09/16(月) 10:05:40.34ID:i1HFQoFJ
>>81
> 臨機応変てのは自分勝手な走行を意味しない
そうだよなあ。
自分勝手な考えやルールの事だわな。
↓
> 規則を共有する相手が存在しない場合
> 規則は意味を持たないと言っているだけ
反社反社自分優先www
> 臨機応変てのは自分勝手な走行を意味しない
そうだよなあ。
自分勝手な考えやルールの事だわな。
↓
> 規則を共有する相手が存在しない場合
> 規則は意味を持たないと言っているだけ
反社反社自分優先www
2019/09/16(月) 10:09:01.20ID:vdOPuMGD
臨機応変ってその状況に適した行動をとることだから、
絶対に信号守るとか絶対に信号無視するとか、そういう話じゃねーんだよw
まずは何かそういうレベルで言葉の意味がわかってない奴が多いんだよな。
そもそも「その場の状況を適切に判断して行動する」ことの何が問題なんだろうね? それこそがベストだと思うけど。
とにかく絶対に信号守るという硬直した人間の思考はよくわからん。
絶対に信号守るとか絶対に信号無視するとか、そういう話じゃねーんだよw
まずは何かそういうレベルで言葉の意味がわかってない奴が多いんだよな。
そもそも「その場の状況を適切に判断して行動する」ことの何が問題なんだろうね? それこそがベストだと思うけど。
とにかく絶対に信号守るという硬直した人間の思考はよくわからん。
2019/09/16(月) 10:11:09.83ID:i1HFQoFJ
>>84
ここでひたすら安っぽ〜い反社会的屁理屈を振り回す連中の攻撃性って
あおり運転する奴のメンタリティそのものだよなw
あおり運転する奴は自分が正しく被害者で、進路妨害されたとか相手が悪いって主張するから。
ちゃんと安全が確保されてるなら、自分にも他者にも緩くフレキシブルに信号待てばいいと思うけどねえw
道路交通で他者にいちいち目くじら立てる奴にロクな奴がいないんだろうな。
ほぼ臨機応変屑にもいえる内容じゃんwww
ここでひたすら安っぽ〜い反社会的屁理屈を振り回す連中の攻撃性って
あおり運転する奴のメンタリティそのものだよなw
あおり運転する奴は自分が正しく被害者で、進路妨害されたとか相手が悪いって主張するから。
ちゃんと安全が確保されてるなら、自分にも他者にも緩くフレキシブルに信号待てばいいと思うけどねえw
道路交通で他者にいちいち目くじら立てる奴にロクな奴がいないんだろうな。
ほぼ臨機応変屑にもいえる内容じゃんwww
2019/09/16(月) 10:13:49.30ID:i1HFQoFJ
2019/09/16(月) 10:14:49.13ID:vdOPuMGD
2019/09/16(月) 10:16:43.24ID:qZkhaO9u
横断歩道で子供轢いて重体なのに
「けがした人ごめんなさい」って片付けるのも臨機応変な対応?
けが(←重体)した人はその後亡くなったそうです
「けがした人ごめんなさい」って片付けるのも臨機応変な対応?
けが(←重体)した人はその後亡くなったそうです
2019/09/16(月) 10:27:33.92ID:ABeZBaVy
>>82
誰にも迷惑かけないでしょ
でも、地平線まで見通せるような直線道路でなければ
カーブの向こうから何が現れるかは判らない
逆走から順走に戻す十分な時間があれば無問題
でもそんなことが確実に実現する可能性は極めて低い
意味もなく逆走し続けるのはチキンレース、臨機応変とは言わない
左車線の舗装が剥がされていたりして右車線のクリアが確認できるなら逆走しても問題ないでしょ
そんな場所は大抵交通整理員がいますけどね
誰にも迷惑かけないでしょ
でも、地平線まで見通せるような直線道路でなければ
カーブの向こうから何が現れるかは判らない
逆走から順走に戻す十分な時間があれば無問題
でもそんなことが確実に実現する可能性は極めて低い
意味もなく逆走し続けるのはチキンレース、臨機応変とは言わない
左車線の舗装が剥がされていたりして右車線のクリアが確認できるなら逆走しても問題ないでしょ
そんな場所は大抵交通整理員がいますけどね
2019/09/16(月) 10:35:41.21ID:obT8RMvu
>>92
で、で、で、出た〜w
誰にも迷惑かけてないでしょ(ドヤァ!!!)wwwww
地平の果てまで一度も順走車が来ない設定なのほんと草
逆走から順走に戻す時間ってお前それ斜め横断するってこと?
はぁ?超迷惑じゃん
で、で、で、出た〜w
誰にも迷惑かけてないでしょ(ドヤァ!!!)wwwww
地平の果てまで一度も順走車が来ない設定なのほんと草
逆走から順走に戻す時間ってお前それ斜め横断するってこと?
はぁ?超迷惑じゃん
2019/09/16(月) 10:45:23.62ID:r6SFrT19
95ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:47:04.11ID:B8f3grYY2019/09/16(月) 10:57:00.57ID:chU0zqmD
>>95
結局のところ主張自体が迷惑な輩は言うことが違いますねぇ
結局のところ主張自体が迷惑な輩は言うことが違いますねぇ
2019/09/16(月) 10:57:36.46ID:PN9LxuGo
>>90
臨機応変屑は何でいつも頓珍漢なところから例えを持ってくるの?
臨機応変屑は何でいつも頓珍漢なところから例えを持ってくるの?
2019/09/16(月) 11:00:45.14ID:vorZ5yo4
2019/09/16(月) 11:17:34.85ID:z7/XZxHU
100ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:01:51.12ID:lUgdKz4F いい加減スレチだからどっちも消えろよ
マナーがなってないなぁ
マナーがなってないなぁ
101ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:18:28.54ID:xDdRyoAN102ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:37:52.02ID:qry68VVm 次スレからテンプレ以前のに戻してほしい
ここまで嫌われてる臨機応変の道交法違反はもう自転車乗りの鑑とはいえんだろ
ここまで嫌われてる臨機応変の道交法違反はもう自転車乗りの鑑とはいえんだろ
103ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:48:38.76ID:wdMiRFDP104ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:22:23.89ID:JXRfwYss >>102
チャリカスならではのトンデモ理論が飛び交っててまさにテンプレ通りやんけ
チャリカスならではのトンデモ理論が飛び交っててまさにテンプレ通りやんけ
105ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:33:39.24ID:ncmg+aIu 自転車板でチャリカスって使う人はどこから来たんだろう
わざわざ車道とかで検索かけて書きに来てんのか
すげぇな
わざわざ車道とかで検索かけて書きに来てんのか
すげぇな
106ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:41:54.03ID:gN/oDTJi107ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:44:33.46ID:EW/RhMcf だから個別の判断で臨機応変にそうすることはあっても、このスレで定常的にそれを訴えるのはおかしいって事だよ
他のスレに行けばいい話なんだ
他のスレに行けばいい話なんだ
108ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:44:38.40ID:B8f3grYY >>102
このスレの頭のおかしい連中に嫌われても何とも思わんなあw
つか、すぐに好かれるとか嫌われるとか言い出すあたり、異質なものをすぐに排除したがるファシストらしい。
こちらは「原理原則を盲従することなく、状況を適切に判断して行動しよう」っていう当たり前のことを言ってるだけ。
それをここまで敵視して否定し続けるあたり、「個の判断」というものへの意識の違いを感じざるを得ない。
このスレの頭のおかしい連中に嫌われても何とも思わんなあw
つか、すぐに好かれるとか嫌われるとか言い出すあたり、異質なものをすぐに排除したがるファシストらしい。
こちらは「原理原則を盲従することなく、状況を適切に判断して行動しよう」っていう当たり前のことを言ってるだけ。
それをここまで敵視して否定し続けるあたり、「個の判断」というものへの意識の違いを感じざるを得ない。
109ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:45:30.25ID:EW/RhMcf >>108
スレチなんだわ、他行ってくれや
スレチなんだわ、他行ってくれや
110ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:48:44.13ID:B8f3grYY >>107
いやいや。むしろ臨機応変に状況判断を出来る事こそ
スマートかつクレバーな至上の自転車乗り=鑑だと思うけど。
原理原則に固執してそこからはみ出す奴は排除して総攻撃とかw 全然鑑とは思えない。
いやいや。むしろ臨機応変に状況判断を出来る事こそ
スマートかつクレバーな至上の自転車乗り=鑑だと思うけど。
原理原則に固執してそこからはみ出す奴は排除して総攻撃とかw 全然鑑とは思えない。
111ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 15:01:19.99ID:r6SFrT19■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- たこ焼き80円→90円値上げで「売り上げ9割減」😲 [861717324]
- やっぱvipヌクモリティって重要だよな…
- 【訃報】米国株、今日も大暴落して終了! [395732414]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]