トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。
TREK
http://www.trekbikes.com/
次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part108【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559163669/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554887994/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/
探検
【TREK】トレック ロード総合スレ Part109【ROAD】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/16(火) 00:05:37.27ID:uJMDZPaG
2019/07/16(火) 00:08:31.07ID:azaj+poW
野獣先輩ランス・アームストロング説
・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放
・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放
2019/07/16(火) 00:08:58.08ID:azaj+poW
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説
・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ〜ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して
・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ〜ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して
2019/07/16(火) 00:09:24.53ID:azaj+poW
AKYSファビアン・カンチェラーラ説
・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行
・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行
2019/07/16(火) 07:55:45.11ID:nbbE6FLH
乙
2019/07/16(火) 10:09:25.06ID:U22NsuQH
元ネタを知らんと普通にカッコいいだけだな>野獣先輩
2019/07/16(火) 12:25:09.84ID:OGtBQv3W
手品先輩リッチー・ポート説
8ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 14:55:51.09ID:wJjRVxxr さー、イマオ祭り続けてくよー
自転車板の平和の為に、このスレにアンチも信者も集合だよ
自転車板の平和の為に、このスレにアンチも信者も集合だよ
2019/07/16(火) 16:06:52.36ID:oGbobN3W
2~3年後にはフルームもやってきそう
2019/07/16(火) 17:16:50.31ID:K7BbS+hc
ドマーネまじ?
2019/07/16(火) 17:53:38.06ID:MUbavESL
1500Wとかどうやったら出るんだ?
コンセントじゃないんだから
コンセントじゃないんだから
2019/07/16(火) 18:27:30.26ID:GHMWyFPw
何このクソ寒いテンプレwww
スレ立て人は恥ってもんを知らないのかな?wwww
スレ立て人は恥ってもんを知らないのかな?wwww
2019/07/16(火) 19:14:35.07ID:uJMDZPaG
ここまでがテンプレ
2019/07/16(火) 22:23:01.63ID:k9joP4qL
お客さんか?まあまずはROMってけ
15ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 14:49:55.27ID:ACYJZ/Kg ドマーネ2020の情報はよはよ!!
2019/07/18(木) 00:09:24.13ID:x2XsEiAn
2019/07/18(木) 11:41:07.69ID:l7E+dPhX
ティアグラディスクとか出るのか
2019/07/18(木) 16:29:38.93ID:bH1iN4by
イマオうるせーな、マドンSLRの俺は全く気にならん
2019/07/18(木) 21:08:06.32ID:l7E+dPhX
やっぱりSLRのフレームとハンドルじゃないと
20ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 16:51:28.46ID:x5KvPEnd ドマーネSLRとSLではフレーム重量差ってどれくらい?
2019/07/19(金) 19:21:59.14ID:SC8HiTuS
サイトとかで見るエモンダドマーネはクロモリかってぐらいフレーム細いけど実物けっこうぶっといのなw
なんでもかんでもエアロっぽくなってるなかでこの造形はいいと思う
なんでもかんでもエアロっぽくなってるなかでこの造形はいいと思う
2019/07/19(金) 20:29:06.58ID:8ahZjUfu
横からの写真ばっかりだから
実物見ると意外とダウンチューブに幅がある
実物見ると意外とダウンチューブに幅がある
2019/07/19(金) 22:47:32.72ID:haDhp9/l
>>20
確か500gも違わなかったよ。SL6買ってからSLRにフレーム変えるのも有りかと調べたんだけど、踏みとどまったw
確か500gも違わなかったよ。SL6買ってからSLRにフレーム変えるのも有りかと調べたんだけど、踏みとどまったw
2019/07/19(金) 23:09:47.92ID:ZXLSZPRw
2019/07/19(金) 23:31:36.36ID:AePL1BFw
500グラムってとんでもない差だと思うんだけどな
2019/07/20(土) 02:15:51.39ID:252xX/DM
エモンダのカーボンコラムって、プレッシャーアンカーのトルクどの位か、ご存知の方いたら教えてください!
2019/07/20(土) 05:14:27.36ID:/KUFjBw9
これくらいです
2019/07/20(土) 06:51:01.91ID:aDjCv4PK
2019/07/20(土) 07:07:06.14ID:3HsaUjGM
SLとSLRは剛性もだいぶ違わね?知らんけど
2019/07/20(土) 07:27:11.91ID:aDjCv4PK
>>29
当然違うだろう
むしろコンポやホイールで差分埋められる重量より大きな違いなんじゃないかな
よく硬いと足にくるから鍛えてない初心者は〜とか言うけど、
初心者はいきなり長距離乗ったりキッツい登り走ったりしないから関係ないんだよな
乗れる範囲で乗って鍛えられていくから何の問題もない
当然違うだろう
むしろコンポやホイールで差分埋められる重量より大きな違いなんじゃないかな
よく硬いと足にくるから鍛えてない初心者は〜とか言うけど、
初心者はいきなり長距離乗ったりキッツい登り走ったりしないから関係ないんだよな
乗れる範囲で乗って鍛えられていくから何の問題もない
2019/07/20(土) 07:31:37.14ID:A1fRhyu5
上を見たらキリがないんやで
2019/07/20(土) 07:32:27.40ID:bNbN5L/l
ティアグラとフォアグラって似てるよね。
2019/07/20(土) 07:35:44.34ID:KZCtbD8q
>>25
エモンダでヒルクライムとかならそうなんだけどね。ディスクのドマーネで荷物積んでロングライドの場合、殆ど影響しない。ドマーネSLRってどこで必要なんだろうね。ドマーネ自体無くなってもおかしくないよな。
エモンダでヒルクライムとかならそうなんだけどね。ディスクのドマーネで荷物積んでロングライドの場合、殆ど影響しない。ドマーネSLRってどこで必要なんだろうね。ドマーネ自体無くなってもおかしくないよな。
34ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 08:28:21.93ID:XrrloBTq ロングライドがメインならドマーネSLで十分ということですね。SL5ディスクを買おうかどうか迷ってるが、新型発表されたらセールとかないかな?
2019/07/20(土) 08:32:27.23ID:A1fRhyu5
えええー、新型ドマーネって電動アシストなの?
https://www.trekbikes.com/us/en_US/domane-plus/
https://www.trekbikes.com/us/en_US/domane-plus/
36ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 08:39:55.88ID:GS4ukf4O そうだよ
カンチェがスペシャのルーベで始めたものがやっとトレックで製品化できた渾身のプロダクトだ
http://2.bp.blogspot.com/_QPTIvYdmsdw/TFKC8o9I6pI/AAAAAAAAD-Q/G_VY91nRIr0/s1600/img_9ww.jpg
カンチェがスペシャのルーベで始めたものがやっとトレックで製品化できた渾身のプロダクトだ
http://2.bp.blogspot.com/_QPTIvYdmsdw/TFKC8o9I6pI/AAAAAAAAD-Q/G_VY91nRIr0/s1600/img_9ww.jpg
2019/07/20(土) 08:41:39.94ID:A1fRhyu5
>>36
電池デカwww
電池デカwww
2019/07/20(土) 08:44:17.44ID:aLmJyy4d
>>36
ロードに巨大な乾電池がシュール過ぎるw
ロードに巨大な乾電池がシュール過ぎるw
2019/07/20(土) 08:45:30.54ID:w/a/VYne
2019/07/20(土) 08:49:19.57ID:mMSfJW+k
>>35
それは以前からあるドマーネ+の新型だよ。
それは以前からあるドマーネ+の新型だよ。
2019/07/20(土) 08:52:47.15ID:XUBO0MVB
2019/07/20(土) 13:54:33.65ID:IxlSZX4T
ロード全くの初心者がチェックポイントのAL3とALR5を乗り比べても違いはわかるものですか?ロードデビューで検討しています。
2019/07/20(土) 14:08:21.99ID:5mrpARSa
2019/07/20(土) 15:01:58.24ID:L5DzSyp/
比べたことないから分からんけど
アルミのグレードも違うし
コンポもsoraと105じゃ全然違うだろうし
予算あればALR5が良くないか
アルミのグレードも違うし
コンポもsoraと105じゃ全然違うだろうし
予算あればALR5が良くないか
2019/07/20(土) 15:14:56.27ID:252xX/DM
俺もコンポは最低105にしたほうが良いと思うわ。
それ以下だと互換性ないからな〜。
それ以下だと互換性ないからな〜。
2019/07/20(土) 17:35:02.44ID:jzeC7xEE
自分もCheckpoint AL4かALR5で悩んでます。
コンポがTiagraか105かというより、ALRの300アルミの軽量フレームって、ALの200アルミ
のフレームに比べて弱いんじゃないかってのが気になって…。
軽量フレームが走行距離でへたってくるのを心配しているっていうより、バイクの性質上、
ぶつけたり、石を跳ね上げたりするような場所も走るだろうから、へこんでだめになったり
しやすいんじゃないかなと。
それなら、軽量フレームじゃないALの方がいいようにも思ってます。
軽量フレームって実際どうなんでしょう?
コンポがTiagraか105かというより、ALRの300アルミの軽量フレームって、ALの200アルミ
のフレームに比べて弱いんじゃないかってのが気になって…。
軽量フレームが走行距離でへたってくるのを心配しているっていうより、バイクの性質上、
ぶつけたり、石を跳ね上げたりするような場所も走るだろうから、へこんでだめになったり
しやすいんじゃないかなと。
それなら、軽量フレームじゃないALの方がいいようにも思ってます。
軽量フレームって実際どうなんでしょう?
2019/07/20(土) 17:47:29.20ID:55KRfOEp
FX買っとけ
2019/07/20(土) 17:59:00.83ID:L8AR3tb3
そんなに心配なら520を買ってキャリアを外したらいい。安心のクロモリフレームだ。
2019/07/20(土) 17:59:55.92ID:NbhLlQ+Z
初心者はまず買え。
以上だ。
以上だ。
2019/07/20(土) 19:49:19.96ID:ePePzLe9
とにかく見た目命。
2019/07/20(土) 19:49:59.41ID:gPwxbuCk
>>46
そんなにアルミ嫌ならクロモリ乗ってろよ
そんなにアルミ嫌ならクロモリ乗ってろよ
2019/07/20(土) 19:54:21.66ID:gPwxbuCk
というかぶつけたりって?車や人や壁に激突する気なの?
跳ね上がる石程度でダメになるならMTBとかすぐ廃車じゃないかw
ようつべで落車動画でも見て来い
跳ね上がる石程度でダメになるならMTBとかすぐ廃車じゃないかw
ようつべで落車動画でも見て来い
2019/07/20(土) 20:22:24.91ID:bNbN5L/l
見た目で選ぶのならトレックはないわ。
2019/07/20(土) 20:51:00.04ID:tnUbo1RT
2019/07/20(土) 20:54:54.28ID:WrBt+Yoq
普通のロードならぶつけることとか考えないんだろうけど、グラベルだからある程度の悪路はあり得るんじゃ?
MTBのフレームは重いから、肉厚を上げて強度を確保してるんだと思う。
軽量フレームは肉厚を減らす代わりにパイプ径を上げて強度を確保していて、これは全体としての曲げ強度は上がるけど、薄いからぶつけた時みたいな局所的な力には弱くなる。
MTBのフレームは重いから、肉厚を上げて強度を確保してるんだと思う。
軽量フレームは肉厚を減らす代わりにパイプ径を上げて強度を確保していて、これは全体としての曲げ強度は上がるけど、薄いからぶつけた時みたいな局所的な力には弱くなる。
2019/07/20(土) 21:08:06.86ID:tnUbo1RT
2019/07/20(土) 21:22:55.29ID:8jPUD+PY
2019/07/20(土) 21:26:08.56ID:Ja05HpTx
>>46
日常的にレースのような強度で踏んでる奴や、落車してるような奴ならば違いが解ると思うが…
まともな使い方をするならば、2万キロくらいではクラックとかは無いぞ。体重80キロだから、負担はかなりあると思うが壊れる気配はない。
日常的にレースのような強度で踏んでる奴や、落車してるような奴ならば違いが解ると思うが…
まともな使い方をするならば、2万キロくらいではクラックとかは無いぞ。体重80キロだから、負担はかなりあると思うが壊れる気配はない。
2019/07/20(土) 21:50:57.07ID:jzeC7xEE
2019/07/20(土) 22:01:34.34ID:NbhLlQ+Z
グラベルの強度はロードと同じです。
イメージに騙されないように。
以上だ。
イメージに騙されないように。
以上だ。
2019/07/20(土) 22:02:29.00ID:eduBsVva
2019/07/21(日) 00:14:29.27ID:B8xBb0PV
最初は気に入ったモデル買うのが後悔なくていいだろう
チェックポイントALR5いっとけ
チェックポイントALR5いっとけ
63ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 09:41:56.22ID:ql9SZ1oB なんでチェックポイントなの?
2019/07/21(日) 09:59:28.80ID:sMWgq2a6
ポートくんだめだったね
2019/07/21(日) 10:17:04.38ID:UcUVrCOs
5年前のドマーネに乗ってるけど雨の中だとブレーキが効かないのと
ツーリング中に楽しそうな未舗装路があっても入るのに躊躇しちゃうんで
ディスクブレーキで幅広タイヤが履けるチェックポイントに買い換えようかと思ってる
最高速度は落ちるのかも知れないけどアウタートップなんて下り坂でしか踏めない貧脚だし
ツーリング中に楽しそうな未舗装路があっても入るのに躊躇しちゃうんで
ディスクブレーキで幅広タイヤが履けるチェックポイントに買い換えようかと思ってる
最高速度は落ちるのかも知れないけどアウタートップなんて下り坂でしか踏めない貧脚だし
2019/07/21(日) 10:43:35.38ID:taXEt+B5
悲しいけどポートはもう終わりやね
ステージもとれへんのちゃう?
ステージもとれへんのちゃう?
2019/07/21(日) 10:56:17.71ID:lWAsZl7J
今のドマーネならディスクだしタイヤ幅広だし
2019/07/21(日) 10:59:12.17ID:ocqG3as5
TTで5位に入ったのに、一言も話題になってなくて ワロタ
昨日の走りで、おまえらが冷静に見限ってるのが正しいと分かってさらにワロタ ワロタ
ニーバリの介護も頼むで/(^o^)\
昨日の走りで、おまえらが冷静に見限ってるのが正しいと分かってさらにワロタ ワロタ
ニーバリの介護も頼むで/(^o^)\
69ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 11:08:48.50ID:UI4ft6nT ポートくんって9ステージから先に進めるようになったの?
2019/07/21(日) 11:09:47.50ID:tMQ5kNlE
エモンダALR5ディスクのフェードカラーを早く見たいなー
ロゴはアルミ地かな
ロゴはアルミ地かな
2019/07/21(日) 11:12:04.50ID:syTlOAC2
>>65
ドマーネのブレーキをアルテグラに変更して、タイヤはグラベルキングに履き替えたらドマーネのままで行けそうな気がする。
ドマーネのブレーキをアルテグラに変更して、タイヤはグラベルキングに履き替えたらドマーネのままで行けそうな気がする。
2019/07/21(日) 11:17:47.38ID:UcUVrCOs
2019/07/21(日) 11:34:08.48ID:qS2SjXg5
アルミに振動吸収もクソも
2019/07/21(日) 12:05:58.25ID:rym0TWdn
>>69
エンドレスナインから抜け出した
エンドレスナインから抜け出した
2019/07/21(日) 14:56:50.27ID:o5Yym09I
2019/07/21(日) 14:58:06.18ID:o5Yym09I
2019/07/21(日) 14:59:20.26ID:1W/DWrua
さっさとディスクに乗り換えろよ
こういう奴らの為のディスク仕様だろうが!
こういう奴らの為のディスク仕様だろうが!
78ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 15:04:29.16ID:UI4ft6nT これからはフォワードジオメトリー採用のグラベルプラス規格がアツイ
2019/07/21(日) 15:16:51.29ID:1W/DWrua
いちいちグラベル仕様フロントシングルとかいらん
ドマーネディスク32Cのタイヤ替えるだけで充分や!
乗り手次第やで!
ドマーネディスク32Cのタイヤ替えるだけで充分や!
乗り手次第やで!
2019/07/21(日) 15:19:41.71ID:1W/DWrua
https://youtu.be/waYQeRnZ6nQ
チェックポイントとか重いからドマーネカーボンディスク買っとけ
チェックポイントとか重いからドマーネカーボンディスク買っとけ
2019/07/21(日) 15:27:14.32ID:UcUVrCOs
>>78
ロードプラス(27.5インチの650Bホイールに47-48mmの太いタイヤを履かせたヤツ)のこと?
ロードプラス(27.5インチの650Bホイールに47-48mmの太いタイヤを履かせたヤツ)のこと?
2019/07/21(日) 15:30:11.00ID:UcUVrCOs
>>80
うーん、Domane DiskとBooneって何が違うんだろ?
うーん、Domane DiskとBooneって何が違うんだろ?
2019/07/21(日) 15:30:43.77ID:GBSiLttU
ロードの人はフォア―ドジオメトリーって言っても分からんだろうな
84ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 15:43:50.28ID:UI4ft6nT >>81
別にホイールは700cでもいいよ
700c×45とか650bで2.1とか
OPEN WI.DE.
https://opencycle.com/wide
ALLIED ABLE
https://alliedcycleworks.com/pages/allied-able
ジオメトリーだと
トップチューブレングスが長くてヘッドアングルが70度でオフセット0のシートポスト
MERIDA SILEX 9000
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_9000.html
BMC URS
https://www.bmc-switzerland.com/models/gravel/urs.html
別にホイールは700cでもいいよ
700c×45とか650bで2.1とか
OPEN WI.DE.
https://opencycle.com/wide
ALLIED ABLE
https://alliedcycleworks.com/pages/allied-able
ジオメトリーだと
トップチューブレングスが長くてヘッドアングルが70度でオフセット0のシートポスト
MERIDA SILEX 9000
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_9000.html
BMC URS
https://www.bmc-switzerland.com/models/gravel/urs.html
2019/07/21(日) 15:46:08.30ID:V9iYNzX5
マドンSLR6を検討中なのですが、首に重度のヘルニア持ちです。この前傾姿勢で乗れるのか不安で思案中。
現在は2012年のマドン(エアロロードではありません)をハンドルをかなりアップにして乗ってます。ショップの人に聞いても「どうでしょうねぇ〜w」とはっきりした返事もらえません。
やめた方が無難ですかね?
現在は2012年のマドン(エアロロードではありません)をハンドルをかなりアップにして乗ってます。ショップの人に聞いても「どうでしょうねぇ〜w」とはっきりした返事もらえません。
やめた方が無難ですかね?
2019/07/21(日) 16:19:05.12ID:UcUVrCOs
>>85
それは自転車屋ではなく医者に聞くべきでは?
それは自転車屋ではなく医者に聞くべきでは?
2019/07/21(日) 16:26:38.91ID:UcUVrCOs
>>84
ヘッドアングルってフレームサイズで変わるんじゃないの?
ドマーネもチェックポイントも小さいフレームだとヘッドアングル71度くらいで
大きいフレームだと72度くらいだけど、それではダメってこと?
ヘッドアングルってフレームサイズで変わるんじゃないの?
ドマーネもチェックポイントも小さいフレームだとヘッドアングル71度くらいで
大きいフレームだと72度くらいだけど、それではダメってこと?
2019/07/21(日) 16:33:58.10ID:Ai6+6TKQ
どうでしょうね〜としか答えようがないな
2019/07/21(日) 16:39:47.65ID:1W/DWrua
フォワードジオメトリってMTBのダウンヒル用じゃないの?
後輪荷重なんだろ?ロードにいるか?
後輪荷重なんだろ?ロードにいるか?
2019/07/21(日) 16:48:57.95ID:UcUVrCOs
自分も身体が硬いからアレだけどエアロロードをハンドル上げて乗るくらいなら
エンデュランスロードとかグラベルロードとかの方がカッコつくとおもうです…
エンデュランスロードとかグラベルロードとかの方がカッコつくとおもうです…
2019/07/21(日) 19:53:19.67ID:1W/DWrua
見た目のハンドルの高さがどうの
ステムの高さがどうの
フレームはホリゾンタルがどうのって本人だけだろ気にしてるの
ステムの高さがどうの
フレームはホリゾンタルがどうのって本人だけだろ気にしてるの
2019/07/21(日) 20:07:09.93ID:opDG42IS
>>91
それが一番大切なことだろ
それが一番大切なことだろ
2019/07/21(日) 20:52:38.84ID:kzxbXFsH
2019/07/21(日) 21:19:26.00ID:1W/DWrua
見た目のって言ってるじゃん
サイズ合わせる会わせないの話じゃねーよ
サイズ合わせる会わせないの話じゃねーよ
2019/07/22(月) 07:54:42.30ID:ww+4Vsg6
2019/07/22(月) 09:56:46.23ID:sDL2UdJc
首に負担かかりそうなんでやっぱりキャンセルできます〜?とか宣うバカがいるから、安易に言えないんだよ。ましてや高額車種だからさ。
2019/07/22(月) 10:13:20.56ID:l5nRhyEZ
>>85
新型ドマーネにしとけ
新型ドマーネにしとけ
2019/07/22(月) 10:32:03.76ID:lKKZovoD
新型ドマーネの概要まだー?
2019/07/22(月) 10:33:04.53ID:lKKZovoD
ドマーネだかチェックポイントだかの
SRAMコンポモデルが出るってのはマジ?
SRAMコンポモデルが出るってのはマジ?
100ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 10:57:36.07ID:dOmaqc6t ドマーネきたでしょ
101ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 11:48:04.17ID:lKKZovoD >>100
kwsk
kwsk
102ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 12:12:25.03ID:/X3AV0G3 >>100
IDにdomaが
IDにdomaが
103ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 12:29:19.59ID:4pDbEchu マドンと同じタイプのISO
104ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 12:35:00.15ID:1cqfHqff ドマーネミドルグレード以上の2020が発表されないと
ドマーネ買うか、エモンダ買うか、はたまたスペシャルーべに浮気するか決まらんのよー!
はよはよー!
ドマーネ買うか、エモンダ買うか、はたまたスペシャルーべに浮気するか決まらんのよー!
はよはよー!
105ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 14:20:14.83ID:tAnjWtsU マドンでよくない?
106ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 15:51:19.47ID:2JYWwk+Q いや、エアロは無いわw
そもそもレースは求めてないし
貧脚がイキってるって言われるのが落ち
そもそもレースは求めてないし
貧脚がイキってるって言われるのが落ち
107ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 15:57:35.80ID:tAnjWtsU ドマーネ持ちでレースにも出ない貧脚だけど、レースモデルかつ優しい乗り味そうなマドンが欲しくなってきてる。あのゴツさが良い。
108ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 16:37:26.25ID:rImyDDQG 貧脚だけどマドン乗ってるで、貧脚こそ乗るべき!
109ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 17:03:26.97ID:lKKZovoD デブでもマドンに乗っていいですか?
110ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 17:25:13.38ID:+trWWuCt ロード買って気付いたけど快適な自転車買っても距離乗らないとトレーニングにならんな
ミニベロで近所乗った方が体動かした感はある
ミニベロで近所乗った方が体動かした感はある
111ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 17:32:26.86ID:rImyDDQG 距離はトレーニングにはならんよ、そら距離乗ってればそれなりに走れるようにはなるけどトレーニング目的ならパワートレーニングの方が手っ取り早いよ、大変だよ
112ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 17:36:34.64ID:z6FQ2VN5 貧乳でもドマーネ乗って良いですか?
113ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 18:05:15.91ID:9GzsPlWE114ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 18:13:52.81ID:MaFDIj12 >>112
ドマーネに乗っている人に乗ってお乳を大きくしてもらいな
ドマーネに乗っている人に乗ってお乳を大きくしてもらいな
115ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 23:06:27.79ID:cq6OpqGH >>112
本当、なんも面白くない。。
本当、なんも面白くない。。
116ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 23:42:05.05ID:IXtGLkTq117ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 23:52:24.06ID:lKKZovoD 倉田亜美ちゃんがドマーネに乗り換えると聞いて
…ろんぐらいだぁすってどうなったんだろう?
…ろんぐらいだぁすってどうなったんだろう?
118ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:01:50.85ID:oxdT8hBU119ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:02:23.14ID:oxdT8hBU >>117
連載再開したよ
連載再開したよ
120ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:15:23.89ID:6DQChOjz >>119
そりゃめでたい!単行本派なんで新刊が楽しみ
そりゃめでたい!単行本派なんで新刊が楽しみ
121ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:26:31.63ID:DCEF+hCt トレーニングは質だって言うけどあれ本当だね
だらだら長距離長時間乗ってるだけだと全然速くなりゃしない
だらだら長距離長時間乗ってるだけだと全然速くなりゃしない
122ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:43:52.26ID:/h+Wt/h7 ぼくはきょうそうしないのではやくなくていいです
123ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 01:01:29.25ID:2ItzH4o2 痩せるのはどうしたらいいかな?
124ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 06:53:26.65ID:YIZgTfrV 摂取カロリーより消費カロリーが上回ればいい
125ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 08:07:16.47ID:HIQDrakV 自転車担いで走ると痩せるよ
126ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 08:42:16.44ID:6DQChOjz >>125
分かりました!シクロクロスやります!
分かりました!シクロクロスやります!
127ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 08:51:09.22ID:u8UUxER2 >>120
今月の31日に新刊が発売されるよ
今月の31日に新刊が発売されるよ
128ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 15:50:53.65ID:9itCkI76 ドマーネ今週には発表されるよ
129ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 16:57:13.67ID:sVx8twlF エモンダのアルミって硬い?柔らかい?
個人的にはかなり柔らかいと思うけど。
個人的にはかなり柔らかいと思うけど。
130ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 18:58:20.43ID:VcLP00cS 硬い
131ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 19:20:40.08ID:DCEF+hCt 柔らかい
132ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 19:25:37.19ID:2iPbJlzt Domane 2020
https://i.imgur.com/mB9dmXz.jpg
https://i.imgur.com/mB9dmXz.jpg
133ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 19:41:08.31ID:DylJLPNi おー…エアロっぽくなった?いい感じじゃん
134ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 19:42:56.11ID:6DQChOjz え?シートマストキャップじゃない?ISOSpeedが同軸じゃない?なにこれホントにドマーネなの?
135ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 19:46:42.52ID:2iPbJlzt136ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:01:36.98ID:PyK8PEjP 実はエモンダだったり
フォークもストレートだし
フォークもストレートだし
137ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:04:23.30ID:i0RfbFo9 ようやくきたか
138ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:20:06.44ID:bNnjMOJP あんまりドマーネっぽく見えないなあ
でもあからさまなエアロフレームじゃないのはいいと思う
でもあからさまなエアロフレームじゃないのはいいと思う
139ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:33:40.17ID:28DM6a9F シートポストが今までと違うな。どこで止めるのかな?
140ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:35:33.77ID:gffHrZsL マドマーネ?
141ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:36:18.40ID:PyK8PEjP エモーネ
142ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:37:51.76ID:fS1oV0MV エアロな感じにしてるけど、現行とそこまでの差は無さそうね。ドマーネから買い換える必要はないな。
143ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:38:10.15ID:gffHrZsL シートマスト廃止でマドンと同じスタイルになるのか
ルックスはそう悪くないな
流行りのBMCスタイルにならなくてよかった
ルックスはそう悪くないな
流行りのBMCスタイルにならなくてよかった
144ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:47:20.19ID:6DQChOjz 2020年モデルはシートマストキャップ全廃なの?残るのは2019年モデル継続のBooneとCheckpoint SLだけ?
145ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:55:27.34ID:gffHrZsL >>144
エモンダを忘れてどうする
エモンダを忘れてどうする
146ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:57:25.64ID:6DQChOjz あ、Emondaも2019年モデル継続でしたっけ
147ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 21:20:57.49ID:VcLP00cS 上の写真はisoないし本当にドマーネなの?
ドマーネの廉価版かな?
下の写真のはisoありそう
下のが正当進化かな
ドマーネの廉価版かな?
下の写真のはisoありそう
下のが正当進化かな
148ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 21:51:55.05ID:H9R2uHv/ 廉価版にデュラ付いてXXXホイール履く時代かすげえな
149ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 21:56:26.62ID:YIZgTfrV >>147
上も見づらいけどアルよ
上も見づらいけどアルよ
150ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 21:58:06.91ID:VcLP00cS ああ、あるのか
上の方が高そうだからおかしいとは思ったけど
なかなか良さそうだね新型
上の方が高そうだからおかしいとは思ったけど
なかなか良さそうだね新型
151ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 22:12:43.32ID:gffHrZsL >>147
上がSLRでしょ、マドンと同じタイプのiso speedだと思う
上がSLRでしょ、マドンと同じタイプのiso speedだと思う
152ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 22:18:22.00ID:stP765gX うわ、変なケーブルルーティング
153ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 22:18:35.08ID:4E8FjP3P でも結局madoneでいいよねって話になっていらない子扱いになりそう
154ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 22:29:17.72ID:VcLP00cS ケーブルはisoがあるからああなってしまうのは仕方ない
155ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 01:04:53.08ID:ooIxl9lV 新型ヘッドチューブが前より短くなってる気がする。
というかなってて欲しい。
フォークがストレートなのはちょっと味気ないけどBMCスタイルじゃ無くてホント良かった。
というかなってて欲しい。
フォークがストレートなのはちょっと味気ないけどBMCスタイルじゃ無くてホント良かった。
156ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 08:23:52.27ID:uSibxLIN giantの毒ガエルみたいな色使いやな
157ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 11:33:46.31ID:DShy6XyV おうおう、なんだこの辛気臭え雰囲気は
オレらのドマーネさんが新しくなったんだぞ。ビッとしろや。
上げてくぞ!! 気合いれろ!! (バシッ
オラァ!! クロスバイクのスレなんかにナメられんじゃねえ!! (バシッ
オレらのドマーネさんが新しくなったんだぞ。ビッとしろや。
上げてくぞ!! 気合いれろ!! (バシッ
オラァ!! クロスバイクのスレなんかにナメられんじゃねえ!! (バシッ
158ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 13:22:43.01ID:bq7IGisL 2020年モデルのÉmonda ALRが登場👊
ラインアップはディスクモデル中心となります。
新モデルは美しい溶接のフレームはそのまま、フロントブレーキホースが内装化され、ルックスと空力が向上しました。
また、新型Tiagra油圧ディスク搭載モデルの追加、全モデルがフェードやフリップなどのリッチなグラフィックを採用した魅力的なモデルに仕上がっています。
詳細はこちら→
http://trek.bike/emondaalr_F
ラインアップはディスクモデル中心となります。
新モデルは美しい溶接のフレームはそのまま、フロントブレーキホースが内装化され、ルックスと空力が向上しました。
また、新型Tiagra油圧ディスク搭載モデルの追加、全モデルがフェードやフリップなどのリッチなグラフィックを採用した魅力的なモデルに仕上がっています。
詳細はこちら→
http://trek.bike/emondaalr_F
159ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 13:55:29.82ID:a/33D6V0 それえもんだ
160ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 14:39:32.26ID:k5rEWHO4 フロントフォークの弓なりになってる形状が美しかったのに
161ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 22:23:15.11ID:pVbynwRq もうアルミですらリムは排除されたか…
162ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 22:26:24.55ID:0DkQGO0x リムブレーキって駄目なの?
163ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 22:26:46.76ID:hF+MRowR ALR5のリムは去年から継続であるはず
164ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 22:33:22.22ID:hQR5sDYv ドマーネはハイエンドじゃなくてもリム廃止なるの?
165ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 23:47:49.65ID:b8sqm8qv モチロンソウヨ
166ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 23:48:11.21ID:QdW3ukNU >>164
ALは残りそう
ALは残りそう
167ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 23:51:24.79ID:eCYf5lTS 新ドマーネ、従来型のシートマストキャップじゃないけど、
シートポストを抜いて、そっと被せたら被せることはできそうだな
シートポストを抜いて、そっと被せたら被せることはできそうだな
168ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 00:21:27.19ID:FEeWXQmz まあ結局フロントフォークの形状やら、シートマストやらごちゃごちゃ言ってたけど、どうでもいいってことだw 旧ドマーネからどんな改善点があるんだろうね?
169ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 00:34:29.62ID:Jli5yOhL ドマーネらしさを貫いて欲しいね
とにかく快適に
とにかく快適に
170ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 07:41:42.74ID:GfcBhiSe チーム総合狙ってんのかなTFSは。
アルプスのチッコーネに期待。
アルプスのチッコーネに期待。
171ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 19:20:53.94ID:qArPOAwc ttps://granfondo-cycling.com/first-ride-review-trek-domane-slr-2020/
この大理石っぽい赤よいな
この大理石っぽい赤よいな
172ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 19:38:22.23ID:Ur97S0nR 120万オーバーかw
173ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 19:59:45.17ID:FRB70x5L ドマーネ2020ええな
これ買って通勤するわ
これ買って通勤するわ
174ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:01:32.68ID:I+v2Jekp さてSLでも買うかな
175ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:02:29.28ID:PfDbSKwF こんなん塗装だけで20万とか掛かるだろ
176ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:08:17.82ID:PfDbSKwF エモンダとマドン合体させましたみたいな感じ?
177ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:09:37.77ID:Y49STuo/ € 5,799 for the Domane SL eTap ってetap Forceだよね?
70万円台ってところか。
カラーが良ければ欲しいかも。
163cmの俺にはサイズ47かな?
シートチューブ長420mmって、すごいスローピングの気がするけど実際どうなの?
70万円台ってところか。
カラーが良ければ欲しいかも。
163cmの俺にはサイズ47かな?
シートチューブ長420mmって、すごいスローピングの気がするけど実際どうなの?
178ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:16:34.40ID:ZjI/5Vsl これプロエンデュランス?ついにdomane slrもOCLV700標準装備かな
179ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:18:27.37ID:GmnJXOGl >>171
前回はRoadmachineに完敗したが今回はどうだろうか
前回はRoadmachineに完敗したが今回はどうだろうか
180ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:20:11.36ID:Ur97S0nR SLは従来のでSLRはisospeedバージョンアップ?
調整?
調整?
181ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:25:07.60ID:Ur97S0nR SLR9 130万
SLR7 90万弱
SL4 30万弱
他にグレードは?
SLR7 90万弱
SL4 30万弱
他にグレードは?
182ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:27:16.07ID:R7LZdFH7183ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:28:28.07ID:Y49STuo/ トレックのHPにもうアップされてた。
SLR7 \792000
SL6 \408000
SL5 \318000
SLR7 \792000
SL6 \408000
SL5 \318000
184ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:36:44.85ID:I+v2Jekp185ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:56:10.87ID:Ur97S0nR ああほんとだありがとう
SL5と、SL6の違いはアルテグラと105かな
SL5と、SL6の違いはアルテグラと105かな
186ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:57:49.84ID:5vwvJm/A つまんね
なんなのドマーネ
シートマストキャップが
廃止になっただけ?
なんなのドマーネ
シートマストキャップが
廃止になっただけ?
187ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:02:58.74ID:PfDbSKwF SL6で9kg以上あるじゃねーか
188ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:05:07.68ID:PfDbSKwF BB90じゃねええええ!
189ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:06:01.72ID:Ur97S0nR ホイール違うのか
タイヤ32Cだね
タイヤ32Cだね
190ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:06:26.75ID:IHyNExJp SLR7で8.5kgはねーわ
191ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:08:10.78ID:Ur97S0nR SLでホイール変えて8.5あたりかな
192ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:08:52.08ID:I+v2Jekp193ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:10:27.94ID:IHyNExJp 方向性がグラベルロードだな
194ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:17:07.34ID:PfDbSKwF カンチェラーラが辞めたせいでグラベルっちまった
195ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:20:26.91ID:Ur97S0nR グラベルだよな
タイヤ32だし
2019よりも1キロ近く思い
タイヤ32だし
2019よりも1キロ近く思い
196ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:25:27.60ID:ZjI/5Vsl デュラ+xxxホイールなら7kg台いけるか…?ともかく試乗してみないとなんとも言えんなあ
197ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:38:05.63ID:oVoTKdQx >>196
ペダル込みでギリ8kg切れるくらいじゃね
ペダル込みでギリ8kg切れるくらいじゃね
198ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:42:02.96ID:6MpS6ES2 フロントの剛性上げた感じ?
2019に赤のやつがあればよかったのに
2019に赤のやつがあればよかったのに
199ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:43:58.64ID:wU0lD5Zp アメリカ本国サイトだとDomane Gravel とあるからGravel モデルの設定があるね。
35mm tires履けるよってある。
35mm tires履けるよってある。
200ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:48:02.63ID:wsFPjDM0 チェチェチェ checkpointの立場は
201ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:55:57.64ID:I+v2Jekp >>200
チェックポイントSL5の方がドマーネSL5より軽い安い
チェックポイントSL5の方がドマーネSL5より軽い安い
202ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:58:18.72ID:Ur97S0nR isospeed
が重くて高くなるてことでしょ
isospeedがいらなければチェックポイント
が重くて高くなるてことでしょ
isospeedがいらなければチェックポイント
203ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:01:46.28ID:Jli5yOhL もう少し詳細を知りたい
ドマーネは今でも名車だと思う
ドマーネは今でも名車だと思う
204ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:04:02.92ID:dvRJkKzf SL5のが色かっこいいな
205ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:24:50.42ID:PfDbSKwF もうマドンのISOも無くしてvengeと勝負してくれよ重いだろ
206ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:26:32.16ID:wsFPjDM0 だよね
リジッドマドン希望
リジッドマドン希望
207ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:51:39.19ID:Jli5yOhL 単なるエアロバイクじゃ差別化できないじゃん
今のマドンSLRは微妙だけどマドン9は当時最高のエアロバイクだった
あれを超えるものを作れると信じたい
今のマドンSLRは微妙だけどマドン9は当時最高のエアロバイクだった
あれを超えるものを作れると信じたい
208ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:57:53.87ID:FqKyKpVn 結局、ドマーネ2020は革新的な変更はなく若干のフォルム変更ってことかね?
209ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 23:07:22.37ID:sxwEacSF 来年マドンのISO SPEEDなくなってエモンダって名前で出るんじゃね
210ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 23:08:22.86ID:sxwEacSF >>208
どこをどうみたらフォルムだけなのか
どこをどうみたらフォルムだけなのか
211ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 23:48:07.97ID:Uo6SfMzH ドマーネはママちゃり!
ドマーネにバブみを感じてオギャる最高に尊い…
ドマーネにバブみを感じてオギャる最高に尊い…
212ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 23:52:04.20ID:FPyAU6X5213ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:15:13.52ID:wop4BBBR 47とかどんだけチビなの?
214ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:21:27.84ID:tlE1NlLc 土間重すぎだろ?
なんかエモンダ以外どんどん重くてしてくなぁ
なんかエモンダ以外どんどん重くてしてくなぁ
215ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:27:47.62ID:eR61pjTy216ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:37:36.40ID:tkw3oNhw https://www.cyclowired.jp/microsite/node/302242
ドマーネの詳細きてるよ
ドマーネの詳細きてるよ
217ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:59:49.45ID:hsbSPVnz218ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:59:51.69ID:w4PndoKX なんでこんな重いんだ
ダウンチューブに詰め込んでる工具込みなのか?
ダウンチューブに詰め込んでる工具込みなのか?
219ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 01:06:14.16ID:870Zwu1Y マドンも軽くないし、IsoSpeedが重たいんでしょ
220ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 01:12:45.80ID:ZmC4YB2T ギミック+ディスクブレーキだからしゃあないのかね
221ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 01:34:40.31ID:pdTJgRTy222ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 01:35:49.60ID:jK2U1mIB ルーベスポーツで8.7kgなのに比べると重いな
223ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 01:51:28.54ID:aO9nfr2Q フレーム重量1365g
224ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 06:09:27.82ID:PXHufkg/ ひえっ
225ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 06:15:03.58ID:yUb6CwRz おたこ氏の嫁の最小ドマーネはほぼMTBみたいなスローピング
226ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 07:00:25.87ID:96M8YFgF 坂をガンガン登るわけでもないし、自分の用途に合ってそう。赤い大理石みたいなカラーも気に入ったし買い替えるかな
227ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 09:20:04.13ID:Mj32mNvA デフォで9キロ超えると若干躊躇。
自分が1キロ痩せれば良いだけとはいえ、なんか躊躇
赤の大理石カラー俺も欲しいけど予算大幅おーばー!
自分が1キロ痩せれば良いだけとはいえ、なんか躊躇
赤の大理石カラー俺も欲しいけど予算大幅おーばー!
228ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 09:42:29.95ID:rP/L1xwM スラムは無線のくせに現行REDもFORCEも重いからな
229ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 10:06:06.46ID:rP/L1xwM すまん、よく見たらSLR7はアルテグラdi2組でその重さだった。これは重いな
230ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 10:22:01.36ID:FtvKkutI 走行性能にそこまで影響する重さなのか?
231ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 10:24:27.80ID:LMGPHHCs 一番の変化はBB90を捨てたことだろ
232ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 10:29:15.73ID:MBaIfaUt 9kgは流石にねーわ
233ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 10:49:07.06ID:bZCKqXJ1 どうせならフル内装にせえや
234ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:00:07.81ID:b0pzebI9 北米内陸みたいなだだっ広い平地を走ってもらおうってイメージなのかもな
舗装も荒れ気味の…
舗装も荒れ気味の…
235ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:08:30.43ID:DI2GFfkI 1台でレースからグラベルまで何でもこなせそうな感は個人的にはかなり良いけどな。見た目もカッコいい。最近はやりのオールロードって感じ?
236ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:15:08.39ID:uRaEIFln どまーねは母なるママちゃり!
237ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 12:28:51.41ID:LMGPHHCs 新型ドマーネ既に店頭に出回ってんのかよ
238ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 13:01:20.12ID:NiYn5GtO カラー的にはSL5の赤
しかし、予算的にはSL6は買える
悩ましい
しかし、予算的にはSL6は買える
悩ましい
239ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 13:30:36.78ID:2ClzyGp8 9kgってクロモリじゃん
240ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 13:34:09.80ID:oJMOzkb6 SL5の紫いいな〜と思う。
241ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:06:21.16ID:eI6SlwuP ダウンチューブ内の収納は画期的だな。
242ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:11:49.37ID:ZmC4YB2T いらなく無い?
243ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:20:11.65ID:nmQv3RTA いやいや今回のモデルチェンジで圧倒的に関心したのが収納
これは画期的
これは画期的
244ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:21:35.48ID:FtvKkutI BBの変更は評価するの?
245ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:27:24.72ID:bjaMt7Qw 収納いらない
配線を工夫して欲しかった
配線を工夫して欲しかった
246ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:34:08.41ID:nmQv3RTA247ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 14:45:25.90ID:bjaMt7Qw >>238
5買って差額でホイール買おうかなと思ってる
5買って差額でホイール買おうかなと思ってる
248ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 15:22:28.79ID:Mj32mNvA249ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 15:52:49.20ID:bjaMt7Qw >>248
SLRのアルテグラか105の廉価版で40〜50くらいで欲しかった
SLRのアルテグラか105の廉価版で40〜50くらいで欲しかった
250ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:00:14.74ID:amdfo3CB 収納いいなぁ
来年のエモンダにもこれを·····
来年のエモンダにもこれを·····
251ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:10:19.78ID:Im5veDfJ よっしゃ収納にカブトムシ入れるわ
252ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:28:50.06ID:a9bZU9Dr 収納はいいな
重量は走ってるときはまだしも輪行が辛くなるんだよな
重量は走ってるときはまだしも輪行が辛くなるんだよな
253ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:39:21.78ID:bjaMt7Qw ドマーネの新型みつけたら収納にカブトムシ入れるいたずら流行りそう
254ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:59:29.58ID:JOYx4Uka どうしてもって時はウンコも収納できるな
255ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 17:03:12.32ID:vndXr72X トンスル乙
256ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 17:11:13.69ID:QXOQ0MID あの収納って、Di2のバッテリー入れる場所なのかな。紐の場合は小物入れとして使おうぜって発想に至ったとか。
257ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 17:51:16.70ID:RC2Md8bd 登り以外の適応力を上げた感じかね。重量そのままであればより売れた気がするけど。
258ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 18:15:08.04ID:DDEWstQM >>255
トンスル知らないなお前w
トンスル知らないなお前w
259ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 18:17:31.87ID:bjaMt7Qw 飲み物にしたやつじゃないの?w
どうでもいいけどw
どうでもいいけどw
260ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 18:23:59.97ID:P0crrQN0 アレだよアレ。
モーター入れんだよ。
初めから設置スペース作っとけば、あゃしまれなぃ。
モーター入れんだよ。
初めから設置スペース作っとけば、あゃしまれなぃ。
261ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 19:36:24.00ID:w4PndoKX262ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 19:37:22.67ID:w4PndoKX263ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 19:48:22.69ID:h9VR/Cil ダウンチューブ内収納スペースはスペシャのルーベもやってるな
264ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 19:59:46.24ID:uf8pCCnL >>263
そう、パクった。
そう、パクった。
265ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 20:00:55.70ID:zy/g34HV266ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 20:46:09.36ID:XWpYg6uK エモンダのフロントブレーキホースむき出しはないわー
267ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 20:53:44.22ID:zy/g34HV >>266
ゴメン 言い方が悪かった
無理にマドンSLRみたいにフル内装っぽくするんじゃなく
同じフロントにギミックを持ってるスペシャのルーベみたいな
フォークの肩からとヘッドチューブ横からのルーティングってこと
ゴメン 言い方が悪かった
無理にマドンSLRみたいにフル内装っぽくするんじゃなく
同じフロントにギミックを持ってるスペシャのルーベみたいな
フォークの肩からとヘッドチューブ横からのルーティングってこと
268ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 20:56:28.86ID:vndXr72X ドマーネの評判はガッカリが多い?
重さはちとキツイな
重さはちとキツイな
269ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 20:59:50.73ID:D9Lwchg1 春のクラシックとかで使う場合は重い方が良いのかな?
270ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 21:05:31.27ID:zy/g34HV271ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 21:32:33.57ID:bjaMt7Qw ほぼ10キロなんだよなー
スタイルはカッコいい
IDOLに似てる気がする
スタイルはカッコいい
IDOLに似てる気がする
272ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 21:45:16.94ID:b0pzebI9 登りたい人はエモンダ使って下さい
273ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:21:24.26ID:1rm7y+er 先日落車で初代ドマーネ折っちゃったから3代目期待してたんだけど。
コラム後ろからケーブル入れるとか、見た目むっちゃかっこ悪い・・・。
アウターケーブル2本隠す程度で「エアロ」とか・・・しかもこのケーブル
ルーティングだとハンドルをあまり切れないからイベント時の車載に困るし。
SLR7のRDがロングでカセットが11-34TってMTBかよ。
自転車が重いのはギア比で解消っていいたいのだろうか。
コラム後ろからケーブル入れるとか、見た目むっちゃかっこ悪い・・・。
アウターケーブル2本隠す程度で「エアロ」とか・・・しかもこのケーブル
ルーティングだとハンドルをあまり切れないからイベント時の車載に困るし。
SLR7のRDがロングでカセットが11-34TってMTBかよ。
自転車が重いのはギア比で解消っていいたいのだろうか。
274ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:31:54.94ID:hpYgkCxR スプロケにまで難癖つけるとかw
275ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:33:06.10ID:pdTJgRTy 新型ドマーネのツボは38cつー太いタイヤが履けるようにしたことだろ
まあ出来上がったのが「エアログラベル ロード」つー謎のバイクなんだが
まあ出来上がったのが「エアログラベル ロード」つー謎のバイクなんだが
276ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:33:51.16ID:uH/OD0xK 11-34tにMTBかよって突っ込み久しぶりに見た
今はもう2019年の夏ですよ
今はもう2019年の夏ですよ
277ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:34:39.56ID:w4PndoKX ドマーネってギア比は昔からそんな感じじゃないの?
278ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:36:06.90ID:uH/OD0xK そもそも11-34tなんていまどきのMTB使わんのですが
279ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:36:26.47ID:pdTJgRTy 5年前はコンパクトクランクに28Tですら女ギアとか揶揄されて25cタイヤですら太すぎとバカにされたんだよねえ…思えば遠くに来たもんだ
280ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:43:09.72ID:w4PndoKX レース制限って6.8kgだっけ?
さっさと7kg切る13速ディスクブレーキ40Cまで入るグラベルエアロマドン出せよ
登りも平地もグラベルもなんでも行けて爆売れだぞ
さっさと7kg切る13速ディスクブレーキ40Cまで入るグラベルエアロマドン出せよ
登りも平地もグラベルもなんでも行けて爆売れだぞ
281ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:47:57.66ID:uf8pCCnL 2年前にMTB始めた俺でさえ、10-50だもんな。
11-34って何年前に主流だったの?
11-34って何年前に主流だったの?
282ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:48:55.27ID:w4PndoKX フロントトリプルとかの頃じゃね?
283ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:55:10.17ID:+dfvI+v8284ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:56:43.11ID:uH/OD0xK >>281
初代ドマーネがはじめて出た頃でもどうだったかな?というくらい過去の話
初代ドマーネがはじめて出た頃でもどうだったかな?というくらい過去の話
285ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:09:09.73ID:eDZE3riS 重い。以上。
286ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:15:43.12ID:96M8YFgF slr9だと7.78kgか。7kg台いけるやん!
287ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:17:20.89ID:5qcUK/BQ こんなんで来年のポートとニーバリは戦えんのかよ、軽量モデルだせやksg
288ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:28:21.26ID:lsPmqk11 どうせチェックポイントもブーンもドマーネに集約されるやろ。
最終的にはロードは全部集約されてマドンしか残らず、エモンダにisospeed付けて、フォークやチューブの後面バッサリ切ったエアロマシンになるんだろ。
なんか昔のマドン7にisospeed付けてディスクブレーキ化したような。
最終的にはロードは全部集約されてマドンしか残らず、エモンダにisospeed付けて、フォークやチューブの後面バッサリ切ったエアロマシンになるんだろ。
なんか昔のマドン7にisospeed付けてディスクブレーキ化したような。
289ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:56:31.47ID:w4PndoKX ロードはマドンが7kg切ればエモンダは用無しになるよな
コストは別にして
コストは別にして
290ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:17:42.01ID:bi2YPjz+ 200アルミでSORA積んでIsospeedはフロントのみのマドン
291ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:32:03.41ID:a+5L2tDM ドマーネ2020いいね
冬ボでSL5買おうかな
冬ボでSL5買おうかな
292ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:38:19.50ID:X0nDWpEU >>273
嫌なら他の買えよw
嫌なら他の買えよw
293ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:44:58.15ID:eNWLFz+y ドマーネ2020いいね
ナマポでSL5買おうかな
ナマポでSL5買おうかな
294ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 02:32:51.31ID:TnVP2kHr ドマーネはもうレースで使われることはないんじゃない?
よっぽど酷いコースでもない限り使い道なさそう
よっぽど酷いコースでもない限り使い道なさそう
295ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 02:56:28.67ID:OWricPYT ドマーネってもうこの重さならマドンでいいんじやね?
マドンに比べて何が秀でてる?
BBは置いとくとあと収納くらい?
マドンに比べて何が秀でてる?
BBは置いとくとあと収納くらい?
296ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 06:30:18.52ID:2G+FQlf0 Boone 5 Disc
362,000円
SRAM Rival 1x11
前後ISOSpeed
OCLV600フレーム
38cタイヤ装着可
8.51 kg
Domane SL5
318,000円
SHIMANO 105 2x11
前後ISOSpeed
OCLV500フレーム
38cタイヤ装着可
9.78 kg
まあお値段なりということで
362,000円
SRAM Rival 1x11
前後ISOSpeed
OCLV600フレーム
38cタイヤ装着可
8.51 kg
Domane SL5
318,000円
SHIMANO 105 2x11
前後ISOSpeed
OCLV500フレーム
38cタイヤ装着可
9.78 kg
まあお値段なりということで
297ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 07:42:52.86ID:IQ+NMnqe 北米はグラベル大人気だから、グラベルに特化しないと売れないんでしょうね。
日本では人気は出なさそうですが。
日本では人気は出なさそうですが。
298ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 07:49:47.69ID:2favouYv ディスクだからある程度仕方ないけどさすがに重すぎる…
299ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 07:51:51.93ID:uoMtByS3 ダウンチューブのストレージは羨ましいな。
300ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 08:26:25.56ID:2G+FQlf0 Madone SL 6 Disc
530,000円
SHIMANO Ultegra 2x11
調整式ISOSpeed
OCLV500フレーム
(38cタイヤ装着不可)
8.63 kg
Domane SL 6
408,000円
SHIMANO Ultegra 2x11
前後ISOSpeed(調整機構なし)
OCLV500フレーム
38cタイヤ装着可
9.22 kg
まあお値段なりということで
530,000円
SHIMANO Ultegra 2x11
調整式ISOSpeed
OCLV500フレーム
(38cタイヤ装着不可)
8.63 kg
Domane SL 6
408,000円
SHIMANO Ultegra 2x11
前後ISOSpeed(調整機構なし)
OCLV500フレーム
38cタイヤ装着可
9.22 kg
まあお値段なりということで
301ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:36:11.81ID:jBzZSIOw Emonda SL6 Disc
394,200円(税込)
SHIMANO Ultegra 2x11
OCLV500フレーム
重量:8.18kg(フレームサイズ56
394,200円(税込)
SHIMANO Ultegra 2x11
OCLV500フレーム
重量:8.18kg(フレームサイズ56
302ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:39:49.55ID:OWricPYT グラベルロードがないラインナップなら今回のドマーネの仕様もわからんではないけどイマイチ意味不明なモデルチェンジなんだよな
ここんとこトレック迷走しつつあるなぁ
ここんとこトレック迷走しつつあるなぁ
303ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:45:44.45ID:otMZcwNS スレッドBBが増えてきたな
304ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:52:42.30ID:2G+FQlf0 Checkpointはキャリアも付けられてボトルケージもたくさんある正統派グラベルバイクだけど長期休暇が取りにくい日本では受けないかもね
Boone/Crockettはシクロクロスだから荷物は積めないしCheckpointほど太いタイヤは履けないけど休日グラベルポタリングにはこっちの方が向いてる?
となるとDomaneの立ち位置が分かんなくなるんだよねえ…どこら辺を狙ったんだろう…
Boone/Crockettはシクロクロスだから荷物は積めないしCheckpointほど太いタイヤは履けないけど休日グラベルポタリングにはこっちの方が向いてる?
となるとDomaneの立ち位置が分かんなくなるんだよねえ…どこら辺を狙ったんだろう…
305ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:55:23.65ID:DwmsWnle BooneCrockettは存続するの?
乗ってるひと見たことない
乗ってるひと見たことない
306ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:02:03.12ID:IQ+NMnqe グラベルレース?
307ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:04:48.18ID:a+5L2tDM Domaneはアドベンチャー的なエンデュランスロードだから
308ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:08:01.62ID:otMZcwNS Eドマーネが本命なんじゃね?
309ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:15:04.84ID:OxZIAsS7310ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 11:13:18.26ID:unOtClq5 最近のトレック見てるとレースで勝つ気が無いように思える
レースで速さを競うことから逃げてホビー層向けに焦点を当ててる
レースで速さを競うことから逃げてホビー層向けに焦点を当ててる
311ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 11:45:15.43ID:hKObnQIZ ボンドレガーの下位のホイールって良い?
312ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 12:26:00.80ID:wIrcDvRO 下位というとプロとかそこらへん?あえて買うほどとは思わないかな
313ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 12:47:08.32ID:IdmQncz0 DOMANEのタイヤは標準で32Cがついてるらしいですが、
これを25Cに変えることはできるのでしょうか?
これを25Cに変えることはできるのでしょうか?
314ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:01:24.69ID:XwZR0w10 バランス的に28までにしておこう
315ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:10:17.97ID:P+bvaecu 25cにするなら他のを考えよう
316ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:12:11.81ID:tEEO7vWP317ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:19:58.02ID:IdmQncz0318ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:43:08.68ID:a+5L2tDM DOMANEに25c履かせるならべつのモデル買ったほうがいいと思う
319ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:46:43.41ID:Qxi1acJO >>286
ペダル、サイコン入れて8kg!
ペダル、サイコン入れて8kg!
320ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:54:17.25ID:XwZR0w10321ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:57:26.54ID:OySv7ySJ リム幅25mmになってるから
普通は25Cは合わないよね
普通は25Cは合わないよね
322ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:19:26.93ID:kwBLyEU+ エモンダSL5 DISKはいつ頃入荷すんだろ
323ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 16:36:04.28ID:yXMiR6E0 え、もう入荷してるけど。
324ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:01:09.94ID:otMZcwNS ALR5ディスクのフェードカラーが気になる
325ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:17:37.36ID:bi2YPjz+ 今店頭に並んでるSL5の先行出荷分は店舗の割り当て台数もカラーも少ない
本丸は9月頃だってさ
本丸は9月頃だってさ
326ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:53:13.45ID:BzTuWnDS Domaneのダウンチューブストレージ
おまえらは何を入れるんだい?
おまえらは何を入れるんだい?
327ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:56:27.54ID:2Q2Vi7qL TENGAかな
328ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:56:46.60ID:KQ/LowwG テント道具一式
329ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:00:01.26ID:kwBLyEU+ そっかー、ありがとう
330ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:27:21.05ID:P+bvaecu コンドーム
331ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:36:54.21ID:2G+FQlf0332ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:36:55.54ID:SJ6IGd/R そんなでかいの入んのか
333ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:38:58.63ID:2G+FQlf0334ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:41:09.83ID:2G+FQlf0 >>317
25cタイヤがお好みなら2019Domane/Madoneを安く買う方が幸せになれるのでは?
25cタイヤがお好みなら2019Domane/Madoneを安く買う方が幸せになれるのでは?
335ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:46:38.12ID:2G+FQlf0 上にも書いたけど2020Domaneのツボは
長距離巡行なら32cの方が速いんです
グラベル走る用に最大で38cまで履けるんです
って提案をしてきたことですよ
いやまあ整備バッチリの舗装路オンリーなら
28cがオススメとも言ってますけどね
長距離巡行なら32cの方が速いんです
グラベル走る用に最大で38cまで履けるんです
って提案をしてきたことですよ
いやまあ整備バッチリの舗装路オンリーなら
28cがオススメとも言ってますけどね
336ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:49:13.79ID:KQ/LowwG 巡航なら重い方が有利だしな
337ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 19:17:58.65ID:XwZR0w10338ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:01:11.84ID:3GOBNa3D ちんちんも32mmです
339ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:47:24.64ID:ufErvXQL >>323
それはDISCの方じゃない?
それはDISCの方じゃない?
340ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:49:44.66ID:7rnoo+0+ 長さが?
341ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 21:27:07.12ID:SXSa+yRe 俺のローターなら160mmだぜ
お前らの乳首いじめてやるぜ
お前らの乳首いじめてやるぜ
342ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 21:27:43.85ID:eNWLFz+y ホイール重そうだから
買うんなら替えたくなるだろうけど
内幅が25mmのホイールとか色々売ってるのか?
俺が使うロルフプリマだとMTB用しか見当たらないが
舗装路なら28Cがおすすめなんだったら
ぶっちゃけ25Cのエモンダでいいだろと思うが
買うんなら替えたくなるだろうけど
内幅が25mmのホイールとか色々売ってるのか?
俺が使うロルフプリマだとMTB用しか見当たらないが
舗装路なら28Cがおすすめなんだったら
ぶっちゃけ25Cのエモンダでいいだろと思うが
343ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 22:20:19.10ID:KQ/LowwG けんたがドマーネSLR7買うってさ
いまP1選んでるとこライブ配信してる
いまP1選んでるとこライブ配信してる
344ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 22:55:58.07ID:Tl3ZrcuE 内リム25mmといえばアイオロスプロ3Vというホイールがありましてね
345ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 00:06:28.44ID:gSRFWnxP シマノもカンパもマビックも幅15のホイールに23cのタイヤ履かせてたのに、
ボントレガーだけ幅17のホイールで25cのタイヤを履かせてて物議を醸したのが
ついこのあいだのことだったように思えるのじゃが…時も流れは早いものよのう
ボントレガーだけ幅17のホイールで25cのタイヤを履かせてて物議を醸したのが
ついこのあいだのことだったように思えるのじゃが…時も流れは早いものよのう
346ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 01:17:00.83ID:18hMOw8I ケンタさんちゃん調子乗ってきてな(笑)
あいつ不正マンなんだよな?
あいつ不正マンなんだよな?
347ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 02:25:34.03ID:MDd447+V はいはい、不正の話は別スレでしてね。
348ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 02:55:40.36ID:zzSyqoes えーけんたさんってなんかふせいしちゃったんですか?
349ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 05:01:17.42ID:MTuaexk8 >>346
イマオの?不正に巻き込まれたんだって
イマオの?不正に巻き込まれたんだって
350ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 08:11:32.61ID:zzSyqoes バーカ、うざいから失せろ!
351ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 08:59:50.80ID:ks+Y9U9p352ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 09:33:40.41ID:ZeH7V8nR ドマーネに空力がーって考えて新モデル出しておいて、来年のクラシックでマドンで走るならもうドマーネいらないって感じだな。
353ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 09:51:47.70ID:gSRFWnxP マドンにISOSpeedが載ってカンチェラーラがマドンに乗り換えた時点でドマーネの使命は終わってた
敢えてドマーネを残すならもっとガッツリと高速グラベルライナーにすりゃよかったのに
こんなふうに
https://i.imgur.com/MLdp001.jpg
敢えてドマーネを残すならもっとガッツリと高速グラベルライナーにすりゃよかったのに
こんなふうに
https://i.imgur.com/MLdp001.jpg
354ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:44:47.51ID:zzSyqoes 元々はレース想定して作られたかもしれないけど、
ロングライド用のロードバイクとしては存在価値あるんじゃない?何でこんなに重くなってるのか分かんないけど。
ロングライド用のロードバイクとしては存在価値あるんじゃない?何でこんなに重くなってるのか分かんないけど。
355ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:48:02.75ID:MTuaexk8 >>350
聞いといてそれはないだろ(゚Д゚;)
聞いといてそれはないだろ(゚Д゚;)
356ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:49:31.27ID:g/Nw0AQ8 ドマーネよりもエモンダSLを早くモデルチェンジしてほしい
こっちのほうが古さが目立つ
こっちのほうが古さが目立つ
357ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:51:16.00ID:uauTJl0I 来年の新デュラ組み新型エモンダディスク
期待してるよ
期待してるよ
358ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:32:45.29ID:zWDY31BD 1キロくらい重いよな
どこにそんな重さが
どこにそんな重さが
359ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:37:59.72ID:py1S23bG グラベルバイクじゃん
レースとかするんならマドン、エモンダ買えってことか
レースとかするんならマドン、エモンダ買えってことか
360ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 12:32:48.68ID:gSRFWnxP Checkpoint SLほど太いタイヤも履けないし荷台も付けられない
履けるタイヤの太さはBooneと同等だがBooneよりも重い
そもそもグラベルバイクにエアロが要るのか?
どういう用途を想定したグラベルバイクなのかいまいち分からん…
履けるタイヤの太さはBooneと同等だがBooneよりも重い
そもそもグラベルバイクにエアロが要るのか?
どういう用途を想定したグラベルバイクなのかいまいち分からん…
361ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 12:35:35.16ID:HUmhiVh8 海外の動画だとディープリムにグラベルタイヤ付けてる人とかもいるよね
どういう理屈なんだろうか
どういう理屈なんだろうか
362ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 12:51:12.96ID:gSRFWnxP 調べてみるとアメリカはそこそこフラットな未舗装路を200マイル(320キロメートル)走る耐久レースとかあるのか。そういう用途だったら納得だね>新型ドマーネ
363ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:56:18.68ID:xPg5Sj1v Checkpointは荷物満載でグラベル含むロードを気ままに走るグラベルグラインダー
364ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:58:58.82ID:xPg5Sj1v Domaneはグラベルロードを320キロメートル走破する耐久レースのためのグラベルレーサー
Booneは言うまでもなく未舗装エリアを含む周回路をグルグル回るシクロクロッサー
ってことか、腑に落ちたわー
Booneは言うまでもなく未舗装エリアを含む周回路をグルグル回るシクロクロッサー
ってことか、腑に落ちたわー
365ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 14:23:16.19ID:d/0n4esZ グラベルはチェックポイントでしょ
シクロはブーン
ドマーネはバーサタイルロードと紹介されてるね
シクロはブーン
ドマーネはバーサタイルロードと紹介されてるね
366ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 15:13:26.99ID:9bQMr7dP バーサタイルの意味は汎用性。
Checkpointが一番汎用性が高くないか?
Checkpointこそバーサタイルと呼ぶべきと思うけど。
なんか行き当たりばったりな感じがしてならない。
Checkpointが一番汎用性が高くないか?
Checkpointこそバーサタイルと呼ぶべきと思うけど。
なんか行き当たりばったりな感じがしてならない。
367ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 15:27:25.46ID:xPg5Sj1v 荷物満載することも出来ますよってCheckpointにはエアロはチグハグですよ
短距離かつ短時間の周回レースのためのBooneにも言うまでもなくエアロは要りませんね
けどグラベルロードを320キロも走るんだったら延々と向かい風ってこともあるから
エアロは要るんじゃないんですか? それなら新型Domaneのデザインも腑に落ちるわけです
短距離かつ短時間の周回レースのためのBooneにも言うまでもなくエアロは要りませんね
けどグラベルロードを320キロも走るんだったら延々と向かい風ってこともあるから
エアロは要るんじゃないんですか? それなら新型Domaneのデザインも腑に落ちるわけです
368ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 15:55:31.18ID:vkdePSaw 山を越え谷を超えみたいな日本にあの重さは向かない
369ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:28:25.97ID:y7f7QNIz >>368
マドンかエモンダしか選択肢がないのか?
マドンかエモンダしか選択肢がないのか?
370ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 17:28:00.33ID:9OL8npLn エモンダSLRの2020出たけど高くなってる??
371ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:58:25.43ID:gSRFWnxP >>368
フラットダート200マイルアメリカの
フラットダート200マイルアメリカの
372ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:20:48.38ID:vkdePSaw >>369
そこでブーンですよ
そこでブーンですよ
373ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:47:10.67ID:kXuWr6rA 車は反則! あくまでもロードで!
374ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 20:13:18.35ID:EA3xnfuL 2019モデルのドマーネSLRのp1はもうかえないですかね?
新ドマも良いけど、改めて旧ドマのプロエンデュランスフィット見直したらスゲーかっこよかった。
新ドマも良いけど、改めて旧ドマのプロエンデュランスフィット見直したらスゲーかっこよかった。
375ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 20:41:07.30ID:YGWgtM/I 新ドマーネはツーリング用として欲しいね
荷物積むから軽さより頑丈さだね
バンクもしそうにないぶっといタイヤだし
それほど重くないし
日本一周とかそんな感じで使ってみたい
荷物積むから軽さより頑丈さだね
バンクもしそうにないぶっといタイヤだし
それほど重くないし
日本一周とかそんな感じで使ってみたい
376ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 21:50:33.81ID:YkRoSbeK けんたに機材提供したのか
けんたと絡んでも広告効果なんてないのにw
けんたと絡んでも広告効果なんてないのにw
377ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 22:02:00.46ID:7RMJMqyb トレックもスペシャも機材提供バトルが烈しいな
378ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:26:16.36ID:D95nQWDd >>376
そうかな?おれはけんたの動画見てマドン買ったよ
そうかな?おれはけんたの動画見てマドン買ったよ
379ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:30:35.22ID:gSRFWnxP380ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:39:37.36ID:+FnUvQt4 >>378
嘘つけ、前々から決めてたんだろうに。
嘘つけ、前々から決めてたんだろうに。
381ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:22:49.88ID:6Mxz7Pex こういう用途だったら新ドマーネ
https://youtu.be/eE1qwEkbcyE
https://youtu.be/eE1qwEkbcyE
382ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:26:50.51ID:74K6yOtQ383ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:30:59.04ID:FyvJlkVi >>374
無理
無理
384うさだ萌え
2019/07/29(月) 01:05:27.55ID:+ZAyf6EC TREK、なんで、リムブレーキだすのやめてんやろ?
今のディスクブレーキ規格なんて、十年以内に2回は変わるだろうに。
ディスクブレーキのディスクローターが、10cm切るだろうに。そうなれば今のディスクブレーキモデルはゴミクソやし、
SPECIALIZEDいや、s-worksに、勝てないんやから。
今のディスクブレーキ規格なんて、十年以内に2回は変わるだろうに。
ディスクブレーキのディスクローターが、10cm切るだろうに。そうなれば今のディスクブレーキモデルはゴミクソやし、
SPECIALIZEDいや、s-worksに、勝てないんやから。
385ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 02:04:04.88ID:yBq/Y947 trekはパッケージ売りの会社だからね
30マンのパッケージなら5年から10年使ってくださいね
使い終えたら捨ててくださいみたいな
ホイールも良くできているしあえて変える必要がない
他の ブランドみたいに変える前提の完全車じゃないんだよ
そういう意味じゃコスパ良いがいじりたいならコスパ悪
30マンのパッケージなら5年から10年使ってくださいね
使い終えたら捨ててくださいみたいな
ホイールも良くできているしあえて変える必要がない
他の ブランドみたいに変える前提の完全車じゃないんだよ
そういう意味じゃコスパ良いがいじりたいならコスパ悪
386ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 04:35:52.55ID:GpwbGxSr さっき事故のニュースやってたがTREKのロードがひん曲がってた
387ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 06:23:11.08ID:12pcG3ht ひとつの車種でディスクとリムの2種類の開発リソース割きたくない、
製品の輸送費も抑えたいし、販売店の店頭展示台数だって限られてる
製品の輸送費も抑えたいし、販売店の店頭展示台数だって限られてる
388ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 07:09:56.61ID:sm/nSTda389ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 10:07:08.65ID:rV5PiSY4 初めてのチャリでMadone SLR 9 Disc eTap注文してきた
軽いから買い物や足代わりに使うんだ
楽しみ
軽いから買い物や足代わりに使うんだ
楽しみ
390ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 10:14:59.85ID:qcZO9gQA それ面白いと思ったの?
391ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 10:31:00.50ID:JHFZ5tXx リアルにそんな客見たことあるから同じ人かと思ったわ
392ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 11:34:24.67ID:xeyRbGus >>389
ネタに釣られてやろうw
俺も昨年末に初ロードとしてキャノデのシステムシックス(100万越え)を購入した。
単純に純粋に「ちまちまステップアップしていくより一番良いヤツが欲しい」という欲求で購入した。
けどロードがどういう物かも分からず買ったので後々乗りにくさに不満が出てきたので先月「もう少しママチャリ感覚なバイクを」という事で
エモンダSL6を買い足した。
そんなわけで今はTREKスレを覗きに来ている。
ネタに釣られてやろうw
俺も昨年末に初ロードとしてキャノデのシステムシックス(100万越え)を購入した。
単純に純粋に「ちまちまステップアップしていくより一番良いヤツが欲しい」という欲求で購入した。
けどロードがどういう物かも分からず買ったので後々乗りにくさに不満が出てきたので先月「もう少しママチャリ感覚なバイクを」という事で
エモンダSL6を買い足した。
そんなわけで今はTREKスレを覗きに来ている。
393ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 12:20:08.06ID:uO9RWg5Y ママチャリ?エモンダ?
ドマーネじゃなくて?
ドマーネじゃなくて?
394ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 12:27:13.46ID:1icfOqyD FXじゃ
395392
2019/07/29(月) 13:24:14.83ID:xeyRbGus 言葉たらずでした。
トレックストアにて「システムシックス」みたいな競技色の強いロードに比べたらトレックのロードは全般的に当たりがソフトである
と説明を受けました。
そりゃエモンダよりドマーネの方が更にソフトなんだけど当時まだまだ勉強不足だった俺は単純に軽い方のエモンダを選択した次第。
トレックストアにて「システムシックス」みたいな競技色の強いロードに比べたらトレックのロードは全般的に当たりがソフトである
と説明を受けました。
そりゃエモンダよりドマーネの方が更にソフトなんだけど当時まだまだ勉強不足だった俺は単純に軽い方のエモンダを選択した次第。
396ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 13:54:29.63ID:teKIWMm4 まあエエモンダ
397ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 14:37:15.66ID:6Mxz7Pex シンプルなフレームで気軽に扱えるったらエモンダでしょー
ドマーネはマドンと悪魔合体して消えちゃったし…
まあ今シーズンからフラットダート専用のグラベルレーサーとして復活したみたいだけど
ドマーネはマドンと悪魔合体して消えちゃったし…
まあ今シーズンからフラットダート専用のグラベルレーサーとして復活したみたいだけど
398ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 16:21:26.08ID:bTsX5ZSX え?ブルベ不正を大胆にするために車買うの?
399ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 16:32:54.40ID:nBJCY3Ox 目立つ奴を叩きたい気持ちは分からんでもないがスレチだぞ
400ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 17:00:19.58ID:6Mxz7Pex401ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:31:38.10ID:O7JAPeic 新ドマーネってマドンより軽いんだな
マドンてレースバイクだろ もっと軽くしろよ
マドンてレースバイクだろ もっと軽くしろよ
402ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 22:02:03.96ID:o8hnWzRr いや重いけど
403ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 22:34:30.67ID:O7JAPeic MadoneSLR9Disc 7.85kg
DomaneSLR9 7.78kg
DomaneSLR9 7.78kg
404ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 22:48:24.07ID:teKIWMm4 ホイールやらコンポを統一したら多分マドンの方が軽いと思うよ、まあ大した差ではないと思うけど
405ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:32:33.80ID:Xk5rORL1 は?マドン有り得ないくらい重いな?
ハイエンドのチーム仕様なら両方とももっと軽くなる?
ハイエンドのチーム仕様なら両方とももっと軽くなる?
406ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:45:49.85ID:PrTC8Se7 重量犠牲にしてもディスクエアロにするメリットって何?
407ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:52:46.53ID:Ia9ZSEqN うへー、めっちゃ重いね。
最近Emonda SLRリムフレーム買って自分でバラ完したけど、Dura9150とAeolus 5 Pro、込み込み総額85万くらいで組んだけど、ペダル無しで6.5kgだったよ。
ホイールxxxにかえれば、まだ全然軽くなる余地あるし、軽さにこだわるならEmonda一択でしょ。
最近Emonda SLRリムフレーム買って自分でバラ完したけど、Dura9150とAeolus 5 Pro、込み込み総額85万くらいで組んだけど、ペダル無しで6.5kgだったよ。
ホイールxxxにかえれば、まだ全然軽くなる余地あるし、軽さにこだわるならEmonda一択でしょ。
408ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:00:07.25ID:02UOfSzh エモンダはリムブレーキモデル残して欲しかった
409ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:07:26.03ID:InH7PEvE ワシのエモSLRは9100×アイオロス3で6.2とかだったかな
410ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:08:43.48ID:P4ziOWHD >>407
何でそんな重いホイールにしたの?予算の関係?
何でそんな重いホイールにしたの?予算の関係?
411ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:44:22.86ID:JVzHGzhy412ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 01:29:53.98ID:nFyXmqVJ 軽量税かな
413ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 06:19:26.94ID:d7NUgnlb >>410
うん、純粋に予算の都合ですわ。
うん、純粋に予算の都合ですわ。
414ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 06:24:22.80ID:d7NUgnlb415ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 06:25:05.22ID:UQ04OudG >>411
Emonda SLRリムフレームにDura9150とAeolus 5 Proの2つを込み込みだろ?
Emonda SLRリムフレームにDura9150とAeolus 5 Proの2つを込み込みだろ?
416ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 07:26:07.26ID:i6SnpWCP この時間に書き込んでる人はなにしてる人なの?
417ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 07:33:44.64ID:v8si/Uag ドマーネSLRのフレームセット1400g弱は流石にないわ
マドンSLRですら1200gなのに
マドンSLRですら1200gなのに
418ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 07:40:19.60ID:1sX8CpzT おまえらが店に騙されてディスク買うからだよ
419ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:13:05.45ID:x/iMy3Ue 使った事ないやつに限ってディスクを否定する
420ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:23:37.99ID:1u2mLOC1 ロードは軽さが最優先
421ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:41:18.80ID:tljhLKM7 マドンは2020になってなんだか表示上重くなったな
422ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:53:46.18ID:vYDeVNhZ マドン はカタログデータも重いが、実車はもっと重い。
SLR7買ったが8キロ後半だった。
ショップに文句言ったらそんなもんなんだそうな。
騙された気分。
SLR7買ったが8キロ後半だった。
ショップに文句言ったらそんなもんなんだそうな。
騙された気分。
423ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 10:25:31.17ID:MPLBfLTY 別にマドンで山登らねんだからいいだろうよ。それよりエンジン鍛えろよ。
424ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:39:15.52ID:0GIl5LEh エンジンとは、心肺なのか脚力なのか。メンタルではなさそうだけど。
425ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 15:09:44.72ID:Xtu+AHdP トレックワールド、新商品はないのかね?
426ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 15:49:49.26ID:fFjffmHZ >>424
全部
全部
427ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 16:45:20.01ID:tPtBL3W6 ツールで機材差について言及したのもしかしてトレックの選手かな?
428ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 16:49:30.31ID:x/3j6sH6 vengeに対抗して重量ギリギリ電動専用ソリッドマドンでも出せばいいのに
やろうと思えば簡単に出来るだろ
やろうと思えば簡単に出来るだろ
429ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:13:49.11ID:jQIlEfVu トレックってなまじ技術があるから
独自のものを開発したら意地でも使う&他で採用されてる技術は意地でも採用しないイメージ
だからISOspeedに変わるものが出ないと意地でも採用するんだろう
独自のものを開発したら意地でも使う&他で採用されてる技術は意地でも採用しないイメージ
だからISOspeedに変わるものが出ないと意地でも採用するんだろう
430ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:22:15.51ID:k2wtRgoC madoneは数地上vengeより重いけど、走れば大差ないとか乗り心地いいとかあるでしょ?
431ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:32:53.40ID:x/3j6sH6 乗り手が素人じゃ大差ないだろうけど
プロだとそういうギリギリの所で変わってくるんじゃないの?
サガンがマドンに乗って同じように活躍出来るかな?
プロだとそういうギリギリの所で変わってくるんじゃないの?
サガンがマドンに乗って同じように活躍出来るかな?
432ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:34:07.63ID:d7NUgnlb サガンはジャイアントとかでも勝ちそうで怖いw
433ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:36:08.61ID:9t7FNbby 設計が古いリドレーノアが勝ちまくっただろ
434ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:39:42.45ID:x/3j6sH6 スペシャライズドはサガンの見た目だけでも相当得してるよね
サガンコレクションとか意味分からないの出してるし
トレックのアイドルって誰なの?
サガンコレクションとか意味分からないの出してるし
トレックのアイドルって誰なの?
435ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:40:44.52ID:Lc0PpDXN >>434
ラ、ランス、、、
ラ、ランス、、、
436ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:40:56.04ID:drp2I7Uk 新ドマSL5の赤こうたったわ!!
437ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:48:36.34ID:x/3j6sH6 もう店頭に出てるの?
SL6シリーズはエモンダもドマーネも普通の赤黒でなんかやる気ないカラーなんだよな
SL5シリーズはメタリックとかマジョーラとかあったり派手なのがいい
SL6シリーズはエモンダもドマーネも普通の赤黒でなんかやる気ないカラーなんだよな
SL5シリーズはメタリックとかマジョーラとかあったり派手なのがいい
438ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:59:07.41ID:x/3j6sH6 新ドマーネいらんと思ったけど
マウンテンバイクパーク用のプロキャリバーとエモンダをまとめる事出来るな
マウンテンバイクパーク用のプロキャリバーとエモンダをまとめる事出来るな
439ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:59:30.41ID:lrl+YNEY 落ち目や引退間際のアイドルの在籍率圧倒的じゃないかw
過去には頂点を極めたアイドルに疑惑のアイドルもいて、ワールドチーム1番のお笑い枠だぞOTZ
過去には頂点を極めたアイドルに疑惑のアイドルもいて、ワールドチーム1番のお笑い枠だぞOTZ
440ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:02:59.85ID:jQIlEfVu カンチェ→コンタ→ポート→ニバリ
凄い面々だと思う
凄い面々だと思う
441ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:21:08.94ID:lrl+YNEY せっかくニーバリ入れても、ディスク使わせたらステージレースは取れないし、年齢的にも益々勝てない悪循環になっていくのが創造ついてしまう。
トレックが選手の要望ちゃんと受け入れるなりして、技術者の理論メーカー押し付けじゃダメなのを替えてくれんかな
トレックが選手の要望ちゃんと受け入れるなりして、技術者の理論メーカー押し付けじゃダメなのを替えてくれんかな
442ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:31:53.20ID:nFyXmqVJ なこと言ってもそこそこ強いじゃん
今エスワ天下だからとうしても比較しちゃうけど
今エスワ天下だからとうしても比較しちゃうけど
443ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:51:41.76ID:oIUKU5w9 エモンダディスクとか誰が買うんだよ
444ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 19:14:53.84ID:ZOfDT5XZ 俺がかうし!
445ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 19:32:22.31ID:UQ04OudG 「ロードバイクにバッテリーとかwww」→貧乏人には買えない電動シフト
「25cとか豚タイヤ誰が履くんだよwww」→32c標準装備
「ディスクブレーキは落車の際に危険!(キリッ」→リムブレーキ全廃
「スルーアクスルとかめんどくさ」→クイックレリーズ消滅
おまえらアキラメロン
「25cとか豚タイヤ誰が履くんだよwww」→32c標準装備
「ディスクブレーキは落車の際に危険!(キリッ」→リムブレーキ全廃
「スルーアクスルとかめんどくさ」→クイックレリーズ消滅
おまえらアキラメロン
446ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:47:30.26ID:YHsdR/5m >>422
ひでえ
ひでえ
447ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 21:29:01.83ID:Sfl23v+i レース勝たせる気ねーな
448ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:03:44.18ID:ABO6lRSC Astuteのサドル使ったら乗り心地良すぎて笑った
俺のエモンダがIsoSpeed付きになったようだ
俺のエモンダがIsoSpeed付きになったようだ
449ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:10:24.29ID:4uVXA5DP >>448
アスチュートのどのモデルか教えて
アスチュートのどのモデルか教えて
450ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 23:28:41.09ID:XiwsprBT >>448
俺もマドンにアスチュート
俺もマドンにアスチュート
451ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 23:32:34.92ID:q/yL3ond マドンにパワー
452ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 01:56:20.01ID:Bnq9LW1n ドマーネの収納スペースに魚肉ソーセージとか入れサイクリングしたいな〜
453ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 02:31:40.09ID:XIu+xPDb454ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 02:33:30.31ID:XIu+xPDb >>450
マドンにAsututeってもはやドマーネの存在意義がなくなりそうな乗り心地だなぁwww
マドンにAsututeってもはやドマーネの存在意義がなくなりそうな乗り心地だなぁwww
455ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 07:25:20.81ID:uPnFQRrh すいません、ご存知の方は教えてください。トレックのサイトにホイールのリム幅が「21mm width」などと記載されていますが、これは内幅でしょうか? 外幅でしょうか?
456ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 10:08:52.44ID:11SIf3Hq >>448
そんなに良いの?
そんなに良いの?
457ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 10:10:59.18ID:sZueZfT8 >>455
どこですか
どこですか
458ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 10:16:49.96ID:uPnFQRrh459ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 11:15:58.98ID:8JfxerWe 内
460ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 11:29:35.83ID:FsRjgSup ほんとぉ?(無邪気)
461ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 11:54:40.81ID:Q/KpKF+I ディスクホイールなら内寸やろ(適当
462ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 12:06:09.60ID:FQr+MZ8K 電話すればよくね?
463ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:13:21.36ID:ra1wLKaF 日本のサイトにはちゃんと書いてあるのにね。
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/アクセサリー/自転車-パーツ/バイク-ホイール/ロードバイクホイールホイールセット/bontrager-paradigm-elite-tlr-road-wheel/p/13400/
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/アクセサリー/自転車-パーツ/バイク-ホイール/ロードバイクホイールホイールセット/bontrager-paradigm-elite-tlr-road-wheel/p/13400/
464ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:31:08.33ID:BWp/cM+b >>424
なぜメンタルを抜いたのかわからない
なぜメンタルを抜いたのかわからない
465ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:31:53.55ID:BWp/cM+b ぶっちゃけディスクだとメンテ面倒くさいとかある?
それともそんなに変わらんの?
それともそんなに変わらんの?
466ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:43:39.22ID:fCdWb2c/ めんどくさあ
467ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 15:10:16.93ID:Q/KpKF+I リムブレーキの微妙な当たりを調整したくないだけでディスク買った
468ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 15:24:00.75ID:5Z6qkqnK 鉄下駄リムの継ぎ目でシャッシャっていうのすげーきになるから
おれもディスク行くしかないな
おれもディスク行くしかないな
469ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 16:34:37.80ID:5j66Q42f 富士ヒル下山中に命の危機を感じたからディスクに買い換えるわ
470ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:04:53.62ID:yh6UTFiF 甥っ子がもうすぐ一歳になるからディスクにするわ
471ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:22:47.03ID:Do4pHooJ 私は公務員になるわ
472ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:33:17.08ID:SYYfN2hv 俺は自宅警備員になるわ
473ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:46:03.20ID:5AL3sJJT 私待つわ
474ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:47:12.05ID:esNekI9V すみませんTREKの話題でお願いします
475ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:53:59.08ID:iYUwi9/F ワシは日野の2トンや
476ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 19:38:52.88ID:bYDNxYrp ポートがグランツールの表彰台かステージレースで優勝したら買う(白目)
477ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 19:39:42.85ID:ARvFty1M トレックワールド、ドマーネ推しは良いとして期待した程の展示ではなかったな。
https://i.imgur.com/9qSMhnE.jpg
https://i.imgur.com/9qSMhnE.jpg
478ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 19:45:33.00ID:muLDOG9D >>477
カッコいいけど重い
カッコいいけど重い
479ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 19:50:05.27ID:Q/KpKF+I 先々代?のマドンってそんな感じだったような?
そんなことより、この記事だ
ttps://www.cyclesports.jp/articles/detail/110707
トレックマドンだけなぜか半額女物アルテグラとか
実質一番だろ
そんなことより、この記事だ
ttps://www.cyclesports.jp/articles/detail/110707
トレックマドンだけなぜか半額女物アルテグラとか
実質一番だろ
480ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 20:27:44.70ID:8+nLTTWR >>465
タイヤ外したときブレーキのスペーサーで気を使う
タイヤ外したときブレーキのスペーサーで気を使う
481ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 20:44:01.63ID:zvicTue0 ドマーネとルーベどっちが乗り心地いいんやろか
482ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 20:45:06.21ID:M5a9rnWq >>481
giantのディファイは論外なのかな…
giantのディファイは論外なのかな…
483ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 20:53:56.86ID:zvicTue0 ディファイもいれて〜、
まあなかなかくらべられないよね
まあなかなかくらべられないよね
484ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 21:12:44.52ID:eDCpzzZT DEFYはブレーキシステムのメンテがめんどくさそうで
ドマーネにした
ドマーネにした
485ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:11:49.75ID:R9cUkNpu 振動吸収に関してはドマーネの方がディファイより上だよ
ただ乗り味の好みで俺はディファイ選んでエモンダと併用してる状態
双方ロングライド向きで、ドマーネは平地、ディファイは登りが得意って印象
ただ乗り味の好みで俺はディファイ選んでエモンダと併用してる状態
双方ロングライド向きで、ドマーネは平地、ディファイは登りが得意って印象
486ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:45:42.32ID:JTFKjENV 試乗車の購入ってやめといた方がいいですかね?
モノによりますか?
モノによりますか?
487ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:57:49.87ID:190P/KOv ドマーネのカラーリングがエロティックでいいね
SL5のPurple fripの現物を早く見たい
SL5のPurple fripの現物を早く見たい
488ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 23:05:56.27ID:PxAsJAXk 先代のドマSLRなら振動吸収ならどのフレームより1番だったらしいが
巡航はともかく加速が鈍いらしいね
まさにカンチェらしい
巡航はともかく加速が鈍いらしいね
まさにカンチェらしい
489ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 23:23:54.46ID:Q/KpKF+I カンチェラーラだっけ?
FSAのカーボンクランクが折れるから
中グレードのゴッサマー使ってたのは
ダンシングもしないし電動も使わないんでしょ?
変態なのかな?
FSAのカーボンクランクが折れるから
中グレードのゴッサマー使ってたのは
ダンシングもしないし電動も使わないんでしょ?
変態なのかな?
490ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 00:03:58.94ID:BTLuwYht >>486
同じ買うなら新車の方が愛着湧くよ
同じ買うなら新車の方が愛着湧くよ
491ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 01:56:27.70ID:UHLPph2p ケツを浮かしたら娘の命は無い…
492ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 02:05:59.69ID:WQ3JhxPn493ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 02:22:28.47ID:UHLPph2p 重いのはごん太ホイール&タイヤと小物入れ中身付のせいだと信じてる
494ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 07:22:52.74ID:2Eex2mf5 TDFK
495ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 07:55:41.50ID:2DdEDwpl だからこんどのドマーネはDirty Kanza 200みたいなフラットダートレース専用車だっつってんだろ?
ダート用じゃなかったら38Cなんか履けるようにするわけないだろ?
舗装路しか走らないんだったらマドンかドマーネにしとけ?
ダート用じゃなかったら38Cなんか履けるようにするわけないだろ?
舗装路しか走らないんだったらマドンかドマーネにしとけ?
496ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 07:57:56.58ID:w6sZm3oR 新しい形式のオチだw
497ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 07:58:00.43ID:2DdEDwpl498ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 08:00:28.03ID:1WX1yoS9 新ドマーネはグラベルも走れるエンデュランスロードだろ
レース用じゃない
レース用じゃない
499ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 08:53:08.88ID:2DdEDwpl アメリカには「フラットダート200マイル耐久レース」ってのがあるんですよ
日本ではそんなレース無理だからトレックジャパンも困ってるのでは
もちろんレース以外の用途に使っちゃダメってわけじゃありませんけどね
荷物を満載してダート込みのツーリングするならCheckpointの方がいし
ダート区間がちょびっとならマドンでもエモンダでもいいんですよ
日本ではそんなレース無理だからトレックジャパンも困ってるのでは
もちろんレース以外の用途に使っちゃダメってわけじゃありませんけどね
荷物を満載してダート込みのツーリングするならCheckpointの方がいし
ダート区間がちょびっとならマドンでもエモンダでもいいんですよ
500ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 13:20:53.83ID:Q9ajoLcG マドンもエモンダもドマーネも買えばいいのに。
え? 買えないの?
え? 買えないの?
501ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 13:24:33.14ID:aMeiXokf >>500
三種とも揃えてる人っているのかな…
三種とも揃えてる人っているのかな…
502ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 13:47:49.53ID:nrRr27wi503ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 14:24:20.02ID:MbJ1b8uM 小平奈緒がマドンだって
504ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 14:31:23.77ID:UHLPph2p 小平ちゃんが!?じゃあマドン買うかな!
ってなるかー!
ってなるかー!
505ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 14:34:57.11ID:UHLPph2p エモンダとマドンとプロキャリバーがあればいい
506ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 14:46:22.23ID:p42QJ4Xc リムモデルだね、小平奈緒俺より速いだろうな…
507ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 15:52:04.50ID:o1rpzDs0 外回りの途中にドマーネ見てきたけど、まるでスポルティーフだね。
508ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 19:27:26.65ID:iHNpvb2t >>501
3つのしもべに命令だ
3つのしもべに命令だ
509ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 19:29:22.32ID:UvSX+jX8 ディスクしか選べなくなった時点でトレックさようなら
510ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 19:30:41.36ID:UkoBulTc 小平奈緒はまあまあかわいいよな
プロモーションに使えばいいのに
プロモーションに使えばいいのに
511ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 19:52:15.49ID:uvG5dn8R >>510
えっ
えっ
512ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 20:13:19.14ID:JSp9nWVu 名前がややこしいんだよな
ドマーネをいつのまにかマドーネと言ってたりする
ドマーネが想像してたグラベルモデルになったんで
三種類揃えるんなら高いマドンを一台買う
ドマーネをいつのまにかマドーネと言ってたりする
ドマーネが想像してたグラベルモデルになったんで
三種類揃えるんなら高いマドンを一台買う
513ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 20:17:23.90ID:2DdEDwpl514ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 20:17:58.04ID:SG76SG43 マドンのビッグロゴやめてくれよ
515ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 20:32:09.28ID:2DdEDwpl >>507
なるほど、となるとチェックポイントはランドナーですね
なるほど、となるとチェックポイントはランドナーですね
516ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 20:46:09.06ID:X+Z0jr1M 北米企業ならそれらしいアメリカンな名前つけりゃいいのにね
517ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 21:23:51.19ID:ZcY6gbTj518ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 21:29:44.53ID:8qLHrQGI519ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 21:33:03.83ID:tDBjUyZN エンタープライズ
ワシントン
トムキャット
ワシントン
トムキャット
520ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 22:30:46.89ID:UHLPph2p ピザ
コーラ
ハンバーガー
コーラ
ハンバーガー
521ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 00:11:18.68ID:2+b79Iok >>516
まあ3つとも全部 DAEMON(デーモン)のアナグラムなんですけどね
まあ3つとも全部 DAEMON(デーモン)のアナグラムなんですけどね
522ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 00:29:55.84ID:oi+T53bz DORAEMONに見えた
523ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 01:32:32.43ID:wvRMZrOk ドラエモンダ
524ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 01:43:20.91ID:wvRMZrOk ディラン「今自転車を降りるぞ んあー間違いなく今自転車から降りている よーし降りた。」
525ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 06:03:50.05ID:pspoBrBa >>523
青フレームは今後そう呼ぶことにする
青フレームは今後そう呼ぶことにする
526ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 07:38:36.63ID:fteF1vJT 黄 DORAMI
赤 MINIDORA
赤 MINIDORA
527ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 12:23:16.95ID:jhaXZTIj マドンSL7の青色好きなんだけど、日本では販売ないのかな?
528ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 15:24:20.68ID:+J+qKvGk 「アアー!ファッキンスラム!」
529ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:31:07.39ID:UVz7wmv3 >>514
あれが美くてslr買ったんだが(笑)
あれが美くてslr買ったんだが(笑)
530ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:33:49.36ID:vL38pcIU 700カーボンでフレーム重量1350ってなにそれw
初代ドマの400カーボンより重いのかよw
初代ドマの400カーボンより重いのかよw
531ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:37:40.62ID:2+b79Iok 新型ドマーネのパンク修理キット入れって
旧型ドマーネやマドンなんかのDi2バッテリーを
入れるところには入らないのかな?
旧型ドマーネやマドンなんかのDi2バッテリーを
入れるところには入らないのかな?
532ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:52:04.78ID:XTi8Ij/e >>530
あんな所に穴明けりゃあ、穴の周辺の板厚を物凄く厚くしなけりゃならないけど、工法的に穴回りだけ厚くすることも出来ず、ダウンチューブ全域で板厚アップだから重くなるわなぁ
あんな所に穴明けりゃあ、穴の周辺の板厚を物凄く厚くしなけりゃならないけど、工法的に穴回りだけ厚くすることも出来ず、ダウンチューブ全域で板厚アップだから重くなるわなぁ
533ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:52:18.99ID:+TkeaAMW どこで重量食ってるのかね
534ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:53:10.62ID:+TkeaAMW そういえばチェーンステーも穴空いてる方が太いよね
535ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 21:56:22.59ID:dMRc95bg しかしエモンダ2020年もセカンドグレードは旧形状続行とはねぇ…
この種の自転車買う客のボリュームゾーン=105〜アルテ層対して、
「プロのと同じ形のに乗りたかったら下から税込み80万出してね〜w」は驚きます
今時そんな殿様商売してんのここ以外だとイタリアの3馬鹿くらいだよ
高い高い言われるbmcだってやってない
せっかくチーム総合2位とって、使用率的にそれを一番支えたフレームだってのに商機逃してるよ
この種の自転車買う客のボリュームゾーン=105〜アルテ層対して、
「プロのと同じ形のに乗りたかったら下から税込み80万出してね〜w」は驚きます
今時そんな殿様商売してんのここ以外だとイタリアの3馬鹿くらいだよ
高い高い言われるbmcだってやってない
せっかくチーム総合2位とって、使用率的にそれを一番支えたフレームだってのに商機逃してるよ
536ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:17:48.25ID:wvRMZrOk SLRでもそんな高いか?
H1フィットの事でも言ってるのか?
別府が本人含めてチームメイトも半分はH2って言ってたような
エモンダの事か知らんけど
H1フィットの事でも言ってるのか?
別府が本人含めてチームメイトも半分はH2って言ってたような
エモンダの事か知らんけど
537ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 23:06:07.07ID:Q/tShZI2 SLで遅い奴はSLR乗っても変わらないし、
SLで速い奴も然りw
SLで速い奴も然りw
538ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 02:24:32.80ID:27ZtWOiI 形だけでいいならALRでいいじゃん
539ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 06:11:28.81ID:3lJIVGYn ドマーネSL5(約30万)とSLR6(76万)重量や他にも違いがもろもろあるんだろうけど、初心者にはわからないだろうから、自分の気にいった方を買えってこと?
540ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 06:58:04.21ID:4hA0ADTD 76万出せるならそっちにしとけ。
541ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 12:13:23.32ID:GevXL09e マドン買えよ
エアロフレームは巡航が楽だぞ
エアロフレームは巡航が楽だぞ
542ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 13:17:20.56ID:cS52hIVi543ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 13:18:32.27ID:cS52hIVi 500と700の違いね
544ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:20:27.12ID:P2atFiPG 76万のバイク買える人が30万のバイクと比較してるのがよくわからない
545ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:33:33.97ID:JGZkEFAb 試乗じゃね
546ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:43:53.30ID:GevXL09e まあ乗り始めるとそんな事よりも自分の脚の筋力の無さに気付くんですがね
547ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:46:48.67ID:3lJIVGYn548ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:49:09.72ID:uzw2rJov549ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 15:56:33.13ID:XuwBfFrS >>510
オークリーの宣伝はしとるんだけどな。めちゃくちゃ速そう。富士ヒルとか出てほしい。
オークリーの宣伝はしとるんだけどな。めちゃくちゃ速そう。富士ヒルとか出てほしい。
550ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 16:42:35.26ID:nJ677Hlt 小平ではなくて別のメダリスト(姉妹)だったかは昔はマジで富士ヒル出ていたぞ
551ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 17:21:37.14ID:i2y7rkwg >>550
これ↓
これ↓
552ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 17:21:53.03ID:i2y7rkwg553ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 17:25:36.33ID:XVmT6zo5 くそYouTuberに金払うぐらいならメダリスト使えって話
554ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 18:03:46.37ID:vNFJkuCD メダリストのほうがギャラ高いだろ
555ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 19:48:17.48ID:JGZkEFAb >>548
それなら500と700の違いじゃないね
それなら500と700の違いじゃないね
556ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 21:01:23.34ID:mB/Zb5V9557ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 22:35:23.48ID:LCXu+zaR 悪気はないんだが今日エモンダSLR乗った百貫みたんだ。
なんかいろいろと間違えてるような気がした
なんかいろいろと間違えてるような気がした
558ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:02:57.37ID:4hA0ADTD 悪意の塊
559ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:08:18.69ID:eJF7FINB 本人が重いから機材を軽くするんだ。
560ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:54:36.77ID:GevXL09e ヒルクライムは本人が軽くなった方がよっぽど効果あるぞ
561ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 00:26:33.46ID:qcm2kcHW 今回ドマーネSL5のカラーリング全部カッコいいな
赤とマットネイビーで迷う
パープルはFX3買ったからええわ
赤とマットネイビーで迷う
パープルはFX3買ったからええわ
562ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 02:17:37.05ID:vByAJloi ドマーネSL5のパープル欲しい
563ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 10:07:51.40ID:by7XMR3m >>557、559、560
余分な脂肪を削ぎ落とすからエモンダなんでしょう
余分な脂肪を削ぎ落とすからエモンダなんでしょう
564ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 10:52:30.67ID:4hAMTUfJ 2020モデルはSL5系はいい色だけど
SL6系はただの赤黒で売る気無いのかね
SL6系はただの赤黒で売る気無いのかね
565ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:01:19.79ID:8ioxXrri 白もあるだろ?
566ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:23:29.15ID:4hAMTUfJ ドマーネは白もあったか
もっと軽ければなあ
小物入れのせいで強度稼ぐ為にフレーム重量が重いんだろうな
マドンみたいにサドル下に直接点滅ライト付けられるのだけはいいけど
もっと軽ければなあ
小物入れのせいで強度稼ぐ為にフレーム重量が重いんだろうな
マドンみたいにサドル下に直接点滅ライト付けられるのだけはいいけど
567ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:25:53.95ID:4hAMTUfJ でもタイヤも太いし町乗り用プロキャリバーから乗り換えるんにはいいかな
568ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:28:36.02ID:6uhUdWA+ 新型ドマーネ重い重い言うけどお前ら試乗せずにカタログスペックだけで語ってないか?
重いぞ
重いぞ
569ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:36:27.46ID:4hAMTUfJ でしょうね!
570ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 11:58:45.83ID:nG4Lb99y でも電動コンポ用の穴ついてるフレームっていっぱいあるよねえ
571ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 13:35:56.16ID:YO/sJNDY Checkpoint SLもBooneも重いし、太いタイヤを履けるようにした代償なんじゃないの
572ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 13:42:31.30ID:x5tws3Bx パヴェの振動をうけてもディスクブレーキがムダ擦りしない剛性にしようとすると
補強が厚くなるんかね
補強が厚くなるんかね
573ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 13:47:01.94ID:UL+WLa+Z 重くて高い
574ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 14:22:39.99ID:PbFDfv5Z 重くて安い
575ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 14:33:12.23ID:W9IicaNq >>571
TREK Checkpoint SL5 9.66kg サイズ56
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/ロードバイク/グラベルロード/checkpoint/checkpoint-sl/checkpoint-sl-5/p/24387/
BMC URS 8.32kg サイズM
https://granfondo-cycling.com/review-bmc-urs-one/
Cannondale Topstone Carbon 8.85kg サイズXL
https://granfondo-cycling.com/first-test-cannondale-topstone-carbon-2019/
OPEN WI.DE. 8.28kg サイズL
https://granfondo-cycling.com/first-review-open-wide-gravel/
Kona Libre 8.80kg
https://granfondo-cycling.com/kona-libre-kona-rove-ltd-review/
Canyon Grail CF SLX 8.2kg サイズL
https://granfondo-cycling.com/canyon-grail-cf-slx-review/
TREK Checkpoint SL5 9.66kg サイズ56
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/ロードバイク/グラベルロード/checkpoint/checkpoint-sl/checkpoint-sl-5/p/24387/
BMC URS 8.32kg サイズM
https://granfondo-cycling.com/review-bmc-urs-one/
Cannondale Topstone Carbon 8.85kg サイズXL
https://granfondo-cycling.com/first-test-cannondale-topstone-carbon-2019/
OPEN WI.DE. 8.28kg サイズL
https://granfondo-cycling.com/first-review-open-wide-gravel/
Kona Libre 8.80kg
https://granfondo-cycling.com/kona-libre-kona-rove-ltd-review/
Canyon Grail CF SLX 8.2kg サイズL
https://granfondo-cycling.com/canyon-grail-cf-slx-review/
576ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 15:25:05.31ID:hPlpBpNC トレックさっさとプロジェクトワンにMTBのニューラインナップ出せよ。
いつまで待たせるんだよ。
いつまで待たせるんだよ。
577ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 17:34:21.43ID:4hAMTUfJ お待たせ致しており大変申し訳ございません。
トレックワールドで公開予定です。
来年の
トレックワールドで公開予定です。
来年の
578ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 17:39:37.41ID:W9IicaNq ヨランダが使ってるMTB XCバイクの詳細はよ
579ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 18:14:47.33ID:4hAMTUfJ お待たせ致しており大変申し訳ございません。
トレックワールドで公開予定です。
来年の
トレックワールドで公開予定です。
来年の
580ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 19:59:01.67ID:KB2fuTzo ドマーネ2020のSL5ってケイデンスセンサーとか隠せるところある?
前のモデルはあったよね?
前のモデルはあったよね?
581ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:00:42.89ID:PbFDfv5Z あるよ
582ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:04:52.96ID:YO/sJNDY CheckpointとBooneはDuoTrap非対応なんだよなー
583ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:10:48.69ID:4hAMTUfJ あれだって無くせばステーが細くなるんじゃ?
あんな所に穴開いてて、まあまあな影響あるんじゃないの?
あんな所に穴開いてて、まあまあな影響あるんじゃないの?
584ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:15:44.99ID:PYN/nCe2 というかシンドマーネはフレーム全体太くなったみたい
585ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:17:04.33ID:KB2fuTzo >>581
センキュー
センキュー
586ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:39:24.60ID:W9IicaNq やっぱヨランダ強いな
追い上げてきた
追い上げてきた
587ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 08:03:49.43ID:PQL4RAG/ Booneは136kgまで耐えられる
588ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 08:18:51.68ID:d5HSDBMk GarminのEdge530買ったんだけど初期設定のプロファイルにROADとMOUNTAINとは別にGRAVELってのがあるのね。
んで試してみたらほぼROADと同じだけどケイデンスの項目が無い。もちろん単なる初期設定だから好きなように変更できるけどね。
CheckpointにもBooneにもDuoTrap着かないのはそういうことか。グラベル走るのにケイデンスセンサー要らんよね。
んで試してみたらほぼROADと同じだけどケイデンスの項目が無い。もちろん単なる初期設定だから好きなように変更できるけどね。
CheckpointにもBooneにもDuoTrap着かないのはそういうことか。グラベル走るのにケイデンスセンサー要らんよね。
589ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 15:34:06.44ID:m4AtWksd けんたさんと同じのが欲しいです
ヒルクライムがしたいんです
決戦用ですか?
ヒルクライムがしたいんです
決戦用ですか?
590ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 15:44:40.67ID:lJ/Yf2jL だれだよけんたさん
591ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 16:29:57.63ID:OYUB4kve >>589
ドマーネSLRはどちらかというと平坦悪路等に強いバイクだよ、まあヒルクラ専門じゃなきゃいいと思うよ
ドマーネSLRはどちらかというと平坦悪路等に強いバイクだよ、まあヒルクラ専門じゃなきゃいいと思うよ
592ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 16:37:14.89ID:d5HSDBMk >>589
ヒルクライムならエモンダSLRだね
ヒルクライムならエモンダSLRだね
593ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 17:03:18.66ID:m4AtWksd594ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:16:16.55ID:pVuNGPrV 突然の新車種。
595ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:18:11.87ID:rZIKx5cL エドモンダ本田
596ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 19:00:34.50ID:YHErTYRq 江戸者だ
597ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 20:52:42.20ID:dw/l/v+s トンネルで自転車9台の列に車が突っ込む 7人重軽傷
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000160698.html
30秒辺りでトレックがやられている。
正規販売店で買っていれば、全損2割引で購入できる。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000160698.html
30秒辺りでトレックがやられている。
正規販売店で買っていれば、全損2割引で購入できる。
598ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:17:46.70ID:lJ/Yf2jL Vittorio Brumottiレベルになれば対向車を飛び越えられるはず
599ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:29:39.23ID:d5HSDBMk >>597
そういう問題か!ヒトが大怪我してんねんで!
そういう問題か!ヒトが大怪我してんねんで!
600ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:42:07.15ID:DfyZC7QI601ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:42:22.42ID:lJ/Yf2jL 二割引で買えるとかじゃなくて
相手に全損で弁償させるってレベルの話だよな
相手に全損で弁償させるってレベルの話だよな
602ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:58:25.55ID:SjjILhTh マドンSLRのハンドルリーチ教えてください
603ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 22:09:44.27ID:k4N9a/Xu 片側一車線の所に進入したのが悪かったのかも。
信号が青で入っても、速度が遅いからトンネルを抜ける前に対抗側の
信号が青になってしまったのかもね。
信号が青で入っても、速度が遅いからトンネルを抜ける前に対抗側の
信号が青になってしまったのかもね。
604ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 22:31:18.57ID:FLxq5KvU605ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 23:02:26.22ID:a/bo2sWg クルマの運転手はいくつなんだ?
606ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 06:55:05.50ID:oYVadBK6 >>602
TREKのサイトに93mm reachと書いてあるが
TREKのサイトに93mm reachと書いてあるが
607ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 08:37:06.03ID:BUj/moIx 噂の域を出ないのだが、居眠り運転してたらしいね
608ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 12:33:01.70ID:xHwr+9NV カーブの先から対向車が突っ込んでくるという絶体絶命のピンチに
どうすればいいのか考えた結果、
サドルを踏んでジャンプして車を避けるという結論に達した
どうすればいいのか考えた結果、
サドルを踏んでジャンプして車を避けるという結論に達した
609ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 12:35:09.80ID:uAIXY8by そもそも反対側から突っ込んでくる車から回避できる自信ないわ…
610ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 12:37:19.27ID:oYVadBK6 >>608
ビンディング外してるあいだに突っ込まれるな
ビンディング外してるあいだに突っ込まれるな
611ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 12:41:56.86ID:cNXFPPBA 自転車ごとジャンプでいいじゃん
612ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 13:21:03.85ID:xHwr+9NV https://youtu.be/zeE8LXp7qjY?t=20
こいつレベルになればどうにか出来るか?
こいつレベルになればどうにか出来るか?
613ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 15:25:22.04ID:oYVadBK6 これくらいのレベルじゃないと無理だろ
https://youtu.be/Cj6ho1-G6tw
https://youtu.be/Cj6ho1-G6tw
614ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 16:20:31.35ID:4wGjPjAf パルクール身につければOK
https://m.youtube.com/watch?v=aR4cBwmACM8
https://m.youtube.com/watch?v=aR4cBwmACM8
615ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 21:29:50.89ID:os/kZMaf 初めてのロードバイク購入予定です。
今日、トレック 専門店に行ったら盗難保険がないとのこと…。
皆さんが入ってるおすすめの盗難保険教えて下さい。
今日、トレック 専門店に行ったら盗難保険がないとのこと…。
皆さんが入ってるおすすめの盗難保険教えて下さい。
616ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 21:32:16.66ID:gdjUVu6+ SBIのやつ
617ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 09:05:07.31ID:sVKwvfqF auの盗難破損保険と通常の自転車保険のセット契約は良さそうと思うが罠があるのだろうか。。。
618ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 09:32:40.23ID:rMekGs3b 室内保管、チョイ乗りには使わない、なら保険は
必要ないと思うけど買った当初だけだよ気になるのw
必要ないと思うけど買った当初だけだよ気になるのw
619ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 11:35:34.03ID:Iq1QfQAr 盗難保険って適応される条件厳しくない?
620ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 11:53:59.32ID:Wwf+xvsd 厳しい!ちゃんとした駐輪場に止めないとパクられても保証してくれない。
621ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 12:16:11.21ID:6zbuBAUc ご家庭にちゃんとした駐輪場はない!
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しーJ|‖|
人ペシッ!!
__
\ \
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しーJ|‖|
人ペシッ!!
__
\ \
622ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:42:29.68ID:SU7ErnVh コンポの違いわからない人間なら
ドマーネのSL6買うよりSL5買って10万前後のホイールに換装した方が幸せになれるかな??
ドマーネ購入レビューなくて迷ってる
ドマーネのSL6買うよりSL5買って10万前後のホイールに換装した方が幸せになれるかな??
ドマーネ購入レビューなくて迷ってる
623ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:47:19.37ID:XiSQwafA なんか、みてると SL6 に誘導されるんだよなあ。
624ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 18:09:05.30ID:ViGkZynr SL6買って10万のホイールを買うことになるからSL6買った方が結果安く済む。
625ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 18:28:05.54ID:HMQ73KBt ?
626ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 18:42:59.51ID:+1QADzQ7 わかるよw
627ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 19:07:33.66ID:nudwWjB6628ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 19:07:48.10ID:/tKg8bI8 エモンダでそれで悩んだわ
105→アルテのコンポ代まるごとSL6の方がお得なんだよ
でもフレーム色が好みなのでSL5にした
105→アルテのコンポ代まるごとSL6の方がお得なんだよ
でもフレーム色が好みなのでSL5にした
629ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 19:29:33.35ID:6zbuBAUc 2020モデルはSL6系のカラーが地味
630ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 19:31:23.85ID:VTcCRDS3 私もEmondaのSL5を買って、その後10万円ほどでホイールをシャマルに替えた。
しかし、その程度なら、完成車状態のSL6の方がまだまだ軽いんだよね。結局、SL6の方がお買い得だと思う。
ちょっとずつグレードアップしていく楽しみはないかもしれないけど、そういうのを気にしないなら、SL6は素の状態でかなり良い。
しかし、その程度なら、完成車状態のSL6の方がまだまだ軽いんだよね。結局、SL6の方がお買い得だと思う。
ちょっとずつグレードアップしていく楽しみはないかもしれないけど、そういうのを気にしないなら、SL6は素の状態でかなり良い。
631ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 21:56:39.24ID:H+T5st/Q 無知で悪いがTREKって毎年どれくらいの時期に新作発表するのでしょうか?マドンSL6(黄色)の2020年モデルが気になってるんだけど、来年はもう少しデザイン良くならないかな?と期待して待ってみようと思うんだけど・・・
632ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:02:06.32ID:F2MI8VSp あと2年待ってね
633ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:02:36.52ID:HMQ73KBt それは6月出たばかりだから一年近くあとかもね
634ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:02:39.04ID:6zbuBAUc マドンは先行発表されていて
通常はちょうど今頃の時期に発表です
SLRでオーダーすれば色はどうにでも
通常はちょうど今頃の時期に発表です
SLRでオーダーすれば色はどうにでも
635ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:03:31.18ID:PFeF6pP6 >>631
来年の7月30日まで待ってみたらいいんじゃないかな。
来年の7月30日まで待ってみたらいいんじゃないかな。
636ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:03:44.54ID:wzi+XtB0 高い、高すぎて手が出ない
637ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:04:08.85ID:6zbuBAUc 百万円位出せば銀河系みたいな色のモデルが買えますよ?
638ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:06:15.24ID:cJn5+EOL 基本トレックに限らんけど欧米が9月新年度なんで7月前後かな、フラグシップモデル
なんかはツール前にマスコミと販売店には内密に発表会やってツールで正式お披露目
とかも多いけど。ただ近年のトレックは時期関係なくモデルチェンジしたりするときは
発表したりもする、カラー変更だけなら基本7月前後公開で一部先行発売とかするぐらいか
なんかはツール前にマスコミと販売店には内密に発表会やってツールで正式お披露目
とかも多いけど。ただ近年のトレックは時期関係なくモデルチェンジしたりするときは
発表したりもする、カラー変更だけなら基本7月前後公開で一部先行発売とかするぐらいか
639ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:15:33.94ID:H+T5st/Q やっぱり自分好みの色はSLRにすれば解決するけど、値段が高過ぎる。約80万は無理ですわwましてや初心者だからなおさらね。
640ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 23:16:49.14ID:LoCn+l7o >>639
塗装に出せばいいやん
塗装に出せばいいやん
641ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 11:12:17.36ID:W+1Y/s52 最初にいきなりマドン買っちゃうような奴ならどのみちSLRが欲しくなるからSLR買えよ
SL6じゃハンドルが普通だろ
タイヤのせいか知らんけど、ダウンチューブの形状よりもハンドルのエアロの方が影響あるらしいからな
SL6じゃハンドルが普通だろ
タイヤのせいか知らんけど、ダウンチューブの形状よりもハンドルのエアロの方が影響あるらしいからな
642ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 11:16:07.46ID:jUcakLLb どうだろうなぁ、俺はフォークとダウンチューブの形状の方が有効だと思うわ
マドン9だけど一体型が固くて丸ハンじゃないエアロに付け替えたけど空力は正直変わらん
マドン9だけど一体型が固くて丸ハンじゃないエアロに付け替えたけど空力は正直変わらん
643ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 11:21:18.09ID:B2X/7RvL 最初マドン買おうとしたけど、初心者だからドマネにしたわ
選択間違えてないといいけど
選択間違えてないといいけど
644ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:36:49.48ID:f6NODfD2645ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:43:15.96ID:B2X/7RvL 欲しい色が5にしかなかった
646ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:45:52.48ID:GKrJHctp 後からアップグレードとかすると使い道のない低グレードのパーツが溜まっていくから嫌なんだよなー
647ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:51:58.61ID:/LfoRoYD 転がってるパーツから下駄用の自転車が生えてくるんだよ
648ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:58:41.29ID:ymf8a1Gr ソラが2セットあるよ助けて
このままじゃ二台生えて来ちゃう
このままじゃ二台生えて来ちゃう
649ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 13:44:55.44ID:W+1Y/s52 いらないパーツとかはさっさとヤフオクにでも出せばいいじゃん
650ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 21:08:07.54ID:6KZkWBla 2019マドンSLR6DISCとか残ってたら安売りしてるだろうし明日見に行ってくる
651ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 07:24:55.78ID:ZtotWJT8652ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 16:09:30.63ID:J6FGRrrm マドンとか定価売りじゃないの?
653ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 16:41:07.95ID:iOx+o2SV 2割は引いてるよ
654ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 22:48:15.40ID:DXE6oSy1 y'sの展示車だろ?
655ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 22:52:11.28ID:FbOjA9TX 今日は8/10、野獣の日
つまりトレックの日
つまりトレックの日
656ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 23:00:27.85ID:DXE6oSy1 10/09だろうなw
657ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 14:45:35.56ID:yivaOxnA SLR6お茶の水にあるよね
658ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 16:24:18.28ID:824nGzLX https://i.imgur.com/lCQfR07.jpg
https://i.imgur.com/olkkeQB.jpg
最近父親から譲り受けたんですが、これは今でいうどの程度のランクなんですかね?
フロントのシフトワイヤー切れ?BBからカチカチ音?等ありますが、修理費と相談して乗ろうと思ってます。
父は車体は10万しなかったけど、パーツにお金を掛けたと言ってました。
https://i.imgur.com/olkkeQB.jpg
最近父親から譲り受けたんですが、これは今でいうどの程度のランクなんですかね?
フロントのシフトワイヤー切れ?BBからカチカチ音?等ありますが、修理費と相談して乗ろうと思ってます。
父は車体は10万しなかったけど、パーツにお金を掛けたと言ってました。
659ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 16:42:15.69ID:uigSW6hd660ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 17:03:36.61ID:YdIgri+y >>658
パッと見どのパーツも純正のままに見えるけど、どこにお金かけたんだろ?
パッと見どのパーツも純正のままに見えるけど、どこにお金かけたんだろ?
661ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 17:58:07.44ID:DWStshbS タイヤとライトのことなんじゃないかな
662ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 18:08:57.75ID:KmQLGcsE 古いタイヤじゃ走れないから変えないとな
663ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 20:53:59.88ID:824nGzLX レスありがとうございます。父親曰くバーテープにサドルにタイヤと言ってました。
少し乗ったのですが、フロントはアウターに入った状態で故障してしまってますが、問題無いと思いました。
少し乗ったのですが、フロントはアウターに入った状態で故障してしまってますが、問題無いと思いました。
664ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 21:00:53.56ID:ktApfytR ヘッドにエンブレムあるのかっこいいよなー
665ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 21:42:28.66ID:NKkQVsfT ワイズってTREKに強いのか、新製品でもいきなりアウトレットで40%引きとか
やってるよね。
やってるよね。
666ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 21:46:58.93ID:4nB0rYVe 新ドマーネ見てきたけど太くてエッジが立ったガッチリしたフレームやね
画像でみるよりカッコイイと思う
画像でみるよりカッコイイと思う
667ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:05:07.73ID:JxPAtFtN マドンsl6discってモッサリと言うけれど、スライダー硬めにすればビュンビュン進む?
昔のBB30時代のバリカタパリッとフレームからの乗り換えで検討しています。ご教示下さいT^T
昔のBB30時代のバリカタパリッとフレームからの乗り換えで検討しています。ご教示下さいT^T
668ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:43:00.39ID:z8vaUzHl 昔のバイクとは雲泥だよ。あれより進むバイクもなかなかないと思う。
669ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:48:50.74ID:JxPAtFtN SLRではなくSLですが、それでも凄いですか?
670ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:52:54.37ID:z8vaUzHl スライダーはシートの前後のしなりを調整するだけ。フレームは固いほうだよ。SLはカーボン違うけど形状一緒で重量あるからそう変わらない。
671ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:56:27.70ID:At1FeFOW >>665
入荷多いだろうね。
入荷多いだろうね。
672ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 02:34:25.50ID:2c1sswM2 ドマネこんなマイチェン程度じゃルーベに勝てんやろ
673ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 04:08:47.69ID:Ahf8E2s9 というか既にドマーネはレース用途には考えてないんじゃないか?ってくらいの重さや構造だな
ルーベの足元にも及ばんかも
ルーベの足元にも及ばんかも
674ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 04:30:52.93ID:2c1sswM2675ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 05:31:40.60ID:gwRzxvA7 >>658
多分だけど、お父さんはライトやボトルケージetc、アクセサリーの事をパーツと言っているんだと思う
多分だけど、お父さんはライトやボトルケージetc、アクセサリーの事をパーツと言っているんだと思う
676ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 05:37:59.98ID:ZG6/1IlF サイズが自分の身体に合ってるか確かめときー
677ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 05:40:43.26ID:gnu2KkC2678ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 07:09:57.25ID:23cImWDn >>670
ありがとうございます
ありがとうございます
679658
2019/08/12(月) 07:32:28.44ID:PHIyoQq5680ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:15:18.54ID:StmixFgN 俺のエモンダにも収納欲しいぜ
681ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:17:42.01ID:tErOJxMU >>679
お父上もあなたも身長180cmオーバー?
お父上もあなたも身長180cmオーバー?
682ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:26:13.26ID:tErOJxMU >>658
これかな
https://www.treasure-f.com/smartphone/shop/5/topics/31874/
コンポはSORA?2x8速?
けど状態いいですねー
ワイヤー類は全とっかえ、BBはバラしてグリスアップ?
シールドベアリングだったら交換?ですかねー
これかな
https://www.treasure-f.com/smartphone/shop/5/topics/31874/
コンポはSORA?2x8速?
けど状態いいですねー
ワイヤー類は全とっかえ、BBはバラしてグリスアップ?
シールドベアリングだったら交換?ですかねー
683ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:27:10.63ID:ik+B8Tf5 10万くらいかかっちゃうかな
頼んだら
頼んだら
684658
2019/08/12(月) 08:58:58.32ID:PHIyoQq5685ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 09:39:12.05ID:tErOJxMU >>684
そんなにかからないよ
BBのベアリング交換で4000円前後
ワイヤー交換で2000円前後×4
その他諸々で2万円くらい?
タイヤとチューブも交換した方がいいかな?
けど、それくらいは自分でやろう
つーかチューブ交換くらきは自分で出来ないと
出先でパンクしたときに帰ってこれないからね?
そんなにかからないよ
BBのベアリング交換で4000円前後
ワイヤー交換で2000円前後×4
その他諸々で2万円くらい?
タイヤとチューブも交換した方がいいかな?
けど、それくらいは自分でやろう
つーかチューブ交換くらきは自分で出来ないと
出先でパンクしたときに帰ってこれないからね?
686ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:38:09.50ID:ecOXCll1 カンチェラーラが今回も関わってたら
あんなドマーネ出さないはず
北米向けのグラベルバイクになってしまった
収納が付いてしまった時点で
どう見てもパリ〜ルーベとかで使うもんじゃないと思う
あんなドマーネ出さないはず
北米向けのグラベルバイクになってしまった
収納が付いてしまった時点で
どう見てもパリ〜ルーベとかで使うもんじゃないと思う
687ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:40:46.08ID:tErOJxMU カンチェラーラ「いや、俺もマドン使うんで」
688ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:48:45.90ID:OblIAJXs >>686
役員でもない一選手に決定権とかそんな権限ないでしょ
役員でもない一選手に決定権とかそんな権限ないでしょ
689ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 12:27:18.53ID:e/Ndf4y8 収納あったら性能落ちるのか?
690ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 12:41:58.91ID:5NnHE+Yu あの物入れってボトルケージくっついてても開けれるのかなあ?
691ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 12:44:43.78ID:0OuvSpJb BBの強化が気になるけどな。見た目が昔のマドンぽくて好き。2014のドマーネ乗ってるけど買い換えようかなあ。
692ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:56:05.33ID:oe7j8VWI >>691
あのbbを早くマドンエモンダに搭載して欲しい
あのbbを早くマドンエモンダに搭載して欲しい
693ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:59:36.32ID:EqA7orA/ Madoneは最後のBB90か。
694ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:01:34.84ID:2AqDSLUD >>690
開けられる
開けられる
695ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:22:33.22ID:as4kHTVZ >>690
横からレバー出てて開けられるよ
横からレバー出てて開けられるよ
696ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:53:16.00ID:uS5Smpnl 選手のはまた仕様違うんじゃね?
デゲンコルブは期待はずれだったな
奇しくも最大の勝利がツールの石畳ステージとかドマーネファン歓喜
デゲンコルブは期待はずれだったな
奇しくも最大の勝利がツールの石畳ステージとかドマーネファン歓喜
697ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:03:48.50ID:ecOXCll1698ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:17:31.52ID:c2ogqPx5 それはそうかもしれないけどダウンチューブだけじゃなく全体的に太いんだよね
699ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:24:28.85ID:xD4P8YAh 乗り手もね
700ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:29:48.40ID:5NnHE+Yu 物入れもあるかもしれないけど、何で重くなったんだろう?
701ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:33:12.43ID:OblIAJXs マドンの重量増も加味して新型のISOスピードが重いんだろう
702ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:57:48.82ID:Ph436cQv マドンとかドマーネの勝星の少なさを見るとIsoSpeedみたいにサドルが動くような構造は駄目なんじゃないかって気がしてる
703ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 16:03:46.41ID:bcV6qUQg 乗り手次第とはいえ、もう少し勝ってほしい。プロになると機材差がどこまであるのか分からんが。
704ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 16:14:05.36ID:tErOJxMU 「重くてエアロなグラベルバイク」新型ドマーネはダーティーカンザ専用機だろ
https://i.imgur.com/iSJSSYr.jpg
https://i.imgur.com/iSJSSYr.jpg
705ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 16:46:01.77ID:ZG6/1IlF >>702
つまり最適解はドマーネAL
つまり最適解はドマーネAL
706ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 16:56:52.52ID:lZAtqGsE >>700
エアロ化
エアロ化
707ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 18:21:17.05ID:D7C5IrLu madone slrがお茶の水で15%off
708ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:20:03.61ID:T39SnHzE 2020エモンダSLR7、フォークがケーブルをインナーに通してすっきりしたデザインになりました。
でも2019SLR8より高くなりましたね。
でも2019SLR8より高くなりましたね。
709ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:23:50.88ID:OblIAJXs それ見栄えは良くなるけど重くなるんで
エモンダのコンセプトから外れるからやらないとトレック自身が言っていなかったか?
エモンダのコンセプトから外れるからやらないとトレック自身が言っていなかったか?
710ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:30:59.72ID:AqadvdtA エモンダSLRも地味にモデルチェンジしたんだ
711ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:51:19.86ID:5NnHE+Yu ドマーネもストレートフォークは振動吸収が良くないとか言っておきながらだろ。
712ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 07:03:43.09ID:dWSdAQn4 ながらくトレックファンだったが最近迷走してるように感じているのは俺だけ?
新ドマーネの小物入れとリムブレーキ終了が輪をかけてそう思わせる
新ドマーネの小物入れとリムブレーキ終了が輪をかけてそう思わせる
713ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 07:12:26.82ID:eOvs6CX8 エモンダSLRの外装油圧ホースクソだせえと思ってたので内装式になったなら朗報だわ
714ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 07:21:54.52ID:ULdlH2Lj >>710
モデルチェンジは地味だが、税抜きで743、000から878、000への値上げは地味じゃない.
モデルチェンジは地味だが、税抜きで743、000から878、000への値上げは地味じゃない.
715ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 11:28:59.83ID:XnfVv1fK 明らかにトレックはレース志向を捨てて来てる
ホビーユーザーの裾野を広げたい考えなんだろうね
各国の富裕層に向けて「もっとスポーツ自転車を嗜んで健康になろうぜ」ってね
競技志向ユーザーはスペシャに流れそう
ホビーユーザーの裾野を広げたい考えなんだろうね
各国の富裕層に向けて「もっとスポーツ自転車を嗜んで健康になろうぜ」ってね
競技志向ユーザーはスペシャに流れそう
716ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 11:38:04.15ID:kNEZJfYQ 頭悪いね
717ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 11:59:36.87ID:RD6dEgYQ だからアメリカにはアップダウンのないダートロードを200マイル走る耐久レースがあるんだってば
ヒルクライムやクリテリウムなど短距離→エモンダ
ツールドフランスみたいな舗装路メインの耐久→マドン
ダーティーカンザみたいなダートロード耐久→ドマーネ
というレーサー御三家に再編しただけだと思うぞ
(となるとドマーネなんか日本では使い所がないから言わないだけで)
ヒルクライムやクリテリウムなど短距離→エモンダ
ツールドフランスみたいな舗装路メインの耐久→マドン
ダーティーカンザみたいなダートロード耐久→ドマーネ
というレーサー御三家に再編しただけだと思うぞ
(となるとドマーネなんか日本では使い所がないから言わないだけで)
718ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:17:34.37ID:1tzuVS9U >>717
日本のロングライドならマドンの方がいい気もするね。
日本のロングライドならマドンの方がいい気もするね。
719ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:18:23.53ID:3Hb14vX4 まあスペシャに技術じゃ勝てないと悟っちゃったんだろ
方向転換せざるを得ないんだろうね
方向転換せざるを得ないんだろうね
720ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 13:35:00.78ID:r5cp0buv ニーバリ兄弟来るし、チッコーネとモレマもいる、ポートにも最後の花を持たせて欲しい、一年だけでいいから軽量リムモデルで総合勝負させてくれ(´・ω・`)
総合捨てるなら、完全なステージ狙い編成にしてよ
トレック民に夢を見させてくれよ希望がなさすぎる
総合捨てるなら、完全なステージ狙い編成にしてよ
トレック民に夢を見させてくれよ希望がなさすぎる
721ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 18:50:08.43ID:57tYqAkg 金でサガンを引っ張ってこればいいだけや!
722ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 19:21:55.44ID:mUpxNKlw サガンが衰えたらトレックに来そう
723ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 19:22:13.53ID:xVkPLtm2 2020のチェックポイントALR5の色ってなんとも言えない色してるな
724ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 19:49:24.81ID:kcU0k1DH ドマーネSL5の赤買ったわ
色も形も超好みだわ
色も形も超好みだわ
725ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 20:27:34.30ID:eMKRxnT8 フルームにサガンにあらフィリップ辺りは引っ張ってくるんじゃね?
726ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 20:33:32.92ID:OLj0oh42 >>712
ダウンチューブに収納スペース作ったのは、s-worksが最初では?
また、tarmacにキャリパーブレーキの設定が無くなったし、trekが迷走しているなら、s-worksも迷走していることになる。
ダウンチューブに収納スペース作ったのは、s-worksが最初では?
また、tarmacにキャリパーブレーキの設定が無くなったし、trekが迷走しているなら、s-worksも迷走していることになる。
727ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 20:51:51.52ID:Mhyw/dUS >>724
同志よ
同志よ
728ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 20:56:03.19ID:e6/VfJWJ729ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:06:23.67ID:RD6dEgYQ マドンとかエモンダとかもダウンチューブにDi2バッテリー用の蓋が付いてるよね?
あそこに新型ドマーネのパンク修理キット入らないかな?
あそこに新型ドマーネのパンク修理キット入らないかな?
730ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:10:30.64ID:yVSO9rXT731ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:12:27.89ID:ULdlH2Lj エモンダSLRですがdi2のバッテリーはシートポストの中に入っています。
732ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:49:16.45ID:pNuO6tiE 僕はケツの穴にパンク修理キット入れてます
733ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:49:29.95ID:BtG8Twxy マドンのdi2ボックスは改悪されたんじゃなかったか?
734ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:52:49.02ID:RD6dEgYQ ありゃ、エモンダは開いてなかったですか、勘違いしててスイマセン
735ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:03:16.82ID:pwSLQSFC736ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:28:21.31ID:nTgftCpu >>717
今年のツールってほとんどエモンダばかりじゃなかった?
今年のツールってほとんどエモンダばかりじゃなかった?
737ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:47:04.75ID:rC/9ol38 まあドマーネはツールに限らずクラシックなんかも含めたプロのレースによもやどうでもいいんだろうね
だからこそのこの時期に発表と発売なんだろうな
だからこそのこの時期に発表と発売なんだろうな
738ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 00:24:46.16ID:mWVuyYpP 別にレース捨ててるとは思わんけど
試乗した感想は過去のドマーネより格段にレーシーで速くなってる、だった
試乗した感想は過去のドマーネより格段にレーシーで速くなってる、だった
739ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 05:50:48.86ID:6UQtkU9O 2020モデルはエモンダSLRディスクのフレームセットないのかな
740ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 06:24:59.35ID:4jZUEVj6 >>738
誰の感想?カンチェラーラ?
誰の感想?カンチェラーラ?
741ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 06:49:06.03ID:hidXoxrT >>726
総合いらないワンデーやステージとれればいいって考えでディスク投入で成功してるんじゃん。
トレックはリスクと重量のあるディスク強要で総合も欲しい、重くて乗り心地重視フレームでスプリントも勝ちたいとかアホだろ。
総合いらないワンデーやステージとれればいいって考えでディスク投入で成功してるんじゃん。
トレックはリスクと重量のあるディスク強要で総合も欲しい、重くて乗り心地重視フレームでスプリントも勝ちたいとかアホだろ。
742ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 07:25:56.88ID:sOaSjvZ5 >>739
プロジェクトワンでどうぞ
プロジェクトワンでどうぞ
743ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 08:42:35.94ID:6UQtkU9O >>742
今のパーツ移植したいので
今のパーツ移植したいので
744ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 09:11:44.59ID:PBVi6Aog ProjectOneで好きなカラーでフレームだけ選んで、自分のバイクのパーツを移植できるよ。
745ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 09:13:28.65ID:PBVi6Aog あっ、ProjectOneのサイトでフレームだけの選択メニューはないけどね。
ショップ専用のサイトがあるらしく、そこでいろいろできるらしい。
ショップ専用のサイトがあるらしく、そこでいろいろできるらしい。
746ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 09:28:10.96ID:6UQtkU9O そうなのね
2019モデルは普通にフレームセットが記載されてるのにねぇ
価格も分からんし不便だね
2019モデルは普通にフレームセットが記載されてるのにねぇ
価格も分からんし不便だね
747ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 10:55:06.15ID:Bz/+D574 8月から始まった下取りサポートプログラムの詳細知ってる人いる?
カーボンケアで20%引きで新しいフレーム買うより安くなるなら利用したい
カーボンケアで20%引きで新しいフレーム買うより安くなるなら利用したい
748ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 17:21:58.19ID:JvUltr4C di2羨ましいなぁ
749ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:18:25.32ID:5h8SGQsK 初、ロードバイクなのですが、都内でヘルメット安く購入できる店ありますか?
トレック で3万ちょっとの勧められたけど、そこまで予算出せないので色々教えてください。
あと、ウィグルという通販サイトでヘルメット購入して大丈夫ですか?
トレック で3万ちょっとの勧められたけど、そこまで予算出せないので色々教えてください。
あと、ウィグルという通販サイトでヘルメット購入して大丈夫ですか?
750ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:20:45.13ID:H/qMgL5k >>749
3万もするヘルメットかぶってる人は少ないと思うw
3万もするヘルメットかぶってる人は少ないと思うw
751ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:55:21.24ID:WZSahWX5 >>749
普通にAmazonとかでええんやないの?
普通にAmazonとかでええんやないの?
752ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:56:55.49ID:7VrMn0B4 >>749
ショップで試着して自分の頭に合うのを確認したモノをショップで買わずにWiggleで注文するという鬼畜の所業もありっちゃあり
ショップで試着して自分の頭に合うのを確認したモノをショップで買わずにWiggleで注文するという鬼畜の所業もありっちゃあり
754ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 21:05:27.33ID:oncIjfMN755ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 22:04:08.05ID:PYxY3bC9 >>749
お店で8000〜15000円くらいのから選べばいいよ。無理に通販の必要はない。
てか初心者に30000円のヘルメット勧める店が悪い。そら安全安心に越したことないけどMIPS付いてりゃ万全でしょう。
お店で8000〜15000円くらいのから選べばいいよ。無理に通販の必要はない。
てか初心者に30000円のヘルメット勧める店が悪い。そら安全安心に越したことないけどMIPS付いてりゃ万全でしょう。
756ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 22:09:28.68ID:zBoCw5gk 3万のヘルメットって30年のあれのやつか
757ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 22:48:22.61ID:PQpOrXLg ドマーネのエントリーとfx3で迷う
758ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 01:13:24.62ID:3aBcQZYl 3万のヘルメットは高いとは思うけど頭を守る事考えたら人によっては必要とするでしょ
初心者だからこそ転ぶリスクも高いわけで勧める店員が悪いとは思わんけどな
初心者だからこそ転ぶリスクも高いわけで勧める店員が悪いとは思わんけどな
759ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 01:37:36.89ID:V4DHsOCy ヘルメットって値段上がっても軽くなるだけで
安全性は変わらんのとちゃう?
それとも3万のは別なのかな
安全性は変わらんのとちゃう?
それとも3万のは別なのかな
760ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 01:41:40.79ID:1IK49WFw 1.5万円くらいのやつが無難でいいんじゃね
761ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 01:49:46.50ID:JnhZ0L30 安全性はあんま変わらんやろうな。
軽さもやけど、
快適性とか空気抵抗とかの付加価値の値段やと思う。
高いのはパーツに革とか使ってたりするやで
軽さもやけど、
快適性とか空気抵抗とかの付加価値の値段やと思う。
高いのはパーツに革とか使ってたりするやで
762ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 02:53:58.39ID:oR1ROvYF ヘルメットはバイクのフルフェイスがいいよ。それ以外は気休め程度よ
原付よりスピードでる乗り物だしポールに顔ぶつけてもサイクリングのメットではね
原付よりスピードでる乗り物だしポールに顔ぶつけてもサイクリングのメットではね
763ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 10:16:23.74ID:lCotm+/M 僕はドンキの半ヘル被ってます!2980円です!
764ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 11:06:43.86ID:4nIMvGOS 3万ってWabecellってやつじゃないの?
普通のメットよりはいいでしょ
普通のメットよりはいいでしょ
765ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 11:43:21.28ID:RtYDeWLM 命の値段
766ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:02:31.42ID:NzPv70si >>764
普通のメットと変わらないってデータ出てたよ。
普通のメットと変わらないってデータ出てたよ。
767ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:20:10.87ID:EftHlPcW 1万→1万5千円→3万円とヘルメットを買ってきたけど、3万クラスになると時速18あたりを超えるとヘルメット内部の空気が抜けてくのがはっきりわかる
あと、時速50を超えるダウンヒルなんかでも頭が空気抵抗で暴れなくなって視界が落ち着く
あと、時速50を超えるダウンヒルなんかでも頭が空気抵抗で暴れなくなって視界が落ち着く
768ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:26:45.11ID:gHqmFFgL MIPSじゃないヘルメットは買う気しない
769ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:30:16.14ID:7Pre7f6v 今使っているヤツをすぐに買い換える必要はないけど
丸3年使ったら次はMIPS搭載してないものは候補から除外だな
丸3年使ったら次はMIPS搭載してないものは候補から除外だな
770ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:59:17.69ID:JnhZ0L30 >>767
年収が1千万超えると寿司が止まって見えるの思い出した
年収が1千万超えると寿司が止まって見えるの思い出した
771ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:59:49.87ID:SKRV/Brh >>763
ヤンキー が好きな奴?
ヤンキー が好きな奴?
772ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:01:25.39ID:vOVwK1jZ おまいらWaveCellじやなくMIpsなのかよwww
773ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:06:56.02ID:7Pre7f6v うん
スミスだからハニカムだけどMIps
スミスだからハニカムだけどMIps
774ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:14:05.14ID:lY3/15uv775ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:21:44.00ID:1j5SqflS まあ損だな、損しか見えない
776ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:27:21.77ID:7Pre7f6v 普通に自分でオークション等で売った方が持ち出すお金は少なくなるだろうね
777ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 18:16:41.20ID:eeZrclL1 >買取り代行業者を通じて下取り
こんなん自分の想像の1/10の値段だったりするだろ
こんなん自分の想像の1/10の値段だったりするだろ
778ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 18:28:57.21ID:qOZz5QZy wavecelのxxxを被ってるけど、なかなか良いよ。高けりゃいいってモンでもないけど、やはり価格の差はあるわけで。
安全性にお金払っているという価値観を持てないのは可哀想。ヘルメットしかりライトしかりタイヤしかり。
安全性にお金払っているという価値観を持てないのは可哀想。ヘルメットしかりライトしかりタイヤしかり。
779ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 19:20:42.60ID:iVMCrj6W メットは試着して自分に合うものを選ばないと痛い目にあいます。自分はメットのメットが合いませんでした。今使っているカスクは快適です。
780ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 20:27:49.79ID:cJ7ayhJx MIPSなんて普通のヘルメットの中にキャップなりバンダナなりしとけば同じ効果って何処かで見たぞ
781ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 22:39:53.34ID:iOAzu52o Wavecelは第三者機関の評価で優秀だってのがまだ出てこないのが躊躇させる
782ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 22:48:56.20ID:7Pre7f6v783ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 23:19:34.61ID:iOAzu52o あとスウェーデンの保険会社か何かのやつも似たような結果だったと思う。トレックが効果を宣伝してもちょっと今は保守的にならざるを得ない
784ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 07:29:55.96ID:OICtSEXj マドンとか鼻毛抜くついでにポチってやったぜ
785ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 09:01:10.78ID:EqjeyLah 通販やってるの?
786ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 09:28:49.98ID:rj4nt86t 店で鼻毛抜きながら店員のてっぺん禿をポチッとなしたんだろ
787ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 11:54:06.41ID:bktUNGVh Domane SL6とe-BikeのDual Soorts+が同価格帯なの凄い。
788ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 12:08:18.25ID:aDfgw7lb dualとか買う意味あるのかな
789ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 19:24:03.36ID:juEYUJt9 2019のmadone SLR6と2020ってホイールがグレードアップしてるのになんで重くなってんの?
790ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 19:53:56.76ID:mZXOVax8 知りたい?
791ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 20:25:37.60ID:+TmoKFcX いや、いいです。
792ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 21:46:10.79ID:YpQFxWI9 2019と2020のBooneはカラーリング変更のみの継続モデルと聞いたのに何故か重くなってたけど、
仕様を比較してみたらシートマストキャップがカーボンからアルミになって、クランクがSRAMじゃなくなってた。
あ、どうでもいいですか。どうもすいません。
仕様を比較してみたらシートマストキャップがカーボンからアルミになって、クランクがSRAMじゃなくなってた。
あ、どうでもいいですか。どうもすいません。
793ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 23:47:17.52ID:H79jNDa4 madoneslr6disc買おうと貯金してたら、
2020モデルめっちゃ高くなってるんですね・・・
2019モデルから20万アップはさすがにきつい。
2020モデルめっちゃ高くなってるんですね・・・
2019モデルから20万アップはさすがにきつい。
794ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 23:52:11.52ID:YG+e5E8Y ジャイアントみたいに完成車ですごくコスパいいならともかく、フレーム売りしてくれないと買う気しないな
795ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 23:53:05.44ID:+NpSGRvi ちんぽ?
796ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 00:13:05.28ID:Nom3RU6U マドンのSLR6は値段高くなったな。ホイール分だけだけど明確にSL6と値段では差別化された感じか
797ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 03:24:46.73ID:DBXQGc+L 来年はエモンダか
マドン、ドマーネと個人的には全く欲しくならないモデルチェンジだったがエモンダはどうなるんだろうか?
やはりエアロかな
エモンダからエモンダに買い換えってのもつまらない気がするけどこれで駄目だったら諦めてスペシャだな
マドン、ドマーネと個人的には全く欲しくならないモデルチェンジだったがエモンダはどうなるんだろうか?
やはりエアロかな
エモンダからエモンダに買い換えってのもつまらない気がするけどこれで駄目だったら諦めてスペシャだな
798ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 08:35:52.15ID:vL7o6YD2 マドンSLR6、ホイールの差額は10万円くらいだから実質は10万円値上げかー。
しばらくはマドン9を乗り続けよう。
しばらくはマドン9を乗り続けよう。
799ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 08:40:58.46ID:wtMvh2Hu >>798
マジかよ!2019モデル買っといて良かったは
マジかよ!2019モデル買っといて良かったは
800ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 08:54:45.39ID:4qZ/I2WJ801ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 09:15:11.19ID:/RFp/QbE いままでが安かったしね
802ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 09:24:14.63ID:8C4fyE/O SLRクラスを選ぶような層がプロジェクトワン使わずに完成車にするのってなぜ?
アップチャージ分加味してもそんなに値段の差があるとは思わないんだけど
アップチャージ分加味してもそんなに値段の差があるとは思わないんだけど
803ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 09:46:45.37ID:vs6qWu/e そりゃデフォの色が気に入ったからだろう
804ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 10:26:32.66ID:/ctzRoLr805ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 11:43:42.70ID:Ew/R4snZ806ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:49:22.24ID:QmxnBI1d 細部のギミックが後々問題になりそうで買えんなあ。
807ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 16:29:44.68ID:UskKG97+ 消耗品だからそんなに気にしなくておk
808ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 16:56:40.91ID:zD45UdkG エモンダ次期モデルはギミックなしの軽量+エアロがいいな。
809ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:01:00.06ID:/RFp/QbE 軽さは正義じゃないという考えになってるからエモンダも重くなるよ
810ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:05:30.85ID:S3yHbKfn トレックのことだから意地でもISOスピード載せてくるんじゃね?
811ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:09:56.92ID:Wq8b9mFh いやいや、エモンダだけは軽量に特化させてくるよ
塗装さえ惜しんでカーボンの地のまま真っ黒でISOSpeedもディスクブレーキもなしだよ
塗装さえ惜しんでカーボンの地のまま真っ黒でISOSpeedもディスクブレーキもなしだよ
812ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:12:01.05ID:7x+Zn8Tz 標準で28c履かせてる時点でもうね
813ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:17:05.37ID:RtcnLIC5 >>811
冗談で言ってるんだろうけどディスク無しは100%あり得えない
冗談で言ってるんだろうけどディスク無しは100%あり得えない
814ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 19:55:31.38ID:nFWUrn0v ディスクでエモンダ史上最軽量が唯一のやるべき事
815ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 20:22:31.72ID:zy1Sp/rw 軽いの出して欲しいね〜ヘルメットでガッカリしたから
挽回してくれ!
挽回してくれ!
816ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 20:51:12.11ID:7x+Zn8Tz もう車種問わず開発の指針として快適さが最優先事項になってるのかも
817ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 21:52:59.93ID:/ctzRoLr エモンダだけは乗り心地そっちのけで、尖り続けてくれると信じたい。
818ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 22:25:23.72ID:h7TxZnha ドマーネのダウンチューブのツールボックス便利やけど
蓋パクられたり落としたら泣けるな
蓋パクられたり落としたら泣けるな
819ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 23:00:35.34ID:ytUMTx4x 最近のトレックはレースで勝つ気ないんだろうね
実際チームも全然勝利無いし
実際チームも全然勝利無いし
820ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 00:14:46.15ID:p0iKW+il TREKは軽量化戦争からイチ抜けたしたからね〜…普通のオールラウンダーになりそう
821ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 00:27:17.46ID:06jWJq0/ マドンSLRを6.8kgで出せばいいだけなのにな
エモンダも要らなくなって一石二鳥やろ
エモンダも要らなくなって一石二鳥やろ
822ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 03:30:20.14ID:q0BO9go+823ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 08:23:38.28ID:Bvooj2js 馴染みのショップでマドンSLRのP1見たら、猛烈に欲しくなってきた。
増車するか。
増車するか。
824ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 10:19:50.08ID:LjMPU8ph しなさい
825ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 12:01:48.46ID:1ebsSscJ Emondaはシンプルなのがイイ。
826ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 13:07:32.88ID:WAXulK/J エモンダもbb90やめてくれないかなぁ。やっぱりシール性、メンテナンス性が良くない。
827ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 15:12:39.14ID:/w7BmcvK >>826
オレもCheckpointのBB90が1年経たずに錆びて回らなくなった
グラベルでドロとか砂にまみれるのに純正のはシール性能低い糞だな
とりあえずTOKENの方がシール性能良さそうなので打ち替えた
オレもCheckpointのBB90が1年経たずに錆びて回らなくなった
グラベルでドロとか砂にまみれるのに純正のはシール性能低い糞だな
とりあえずTOKENの方がシール性能良さそうなので打ち替えた
828ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 16:52:01.97ID:wVHV2/V+ トレックは良くも悪くも期待を裏切るので
次のエモンダの仕様は何となく見えてくる
チャキチャキ感を捨てて安定性とディスクブレーキで勝負
次のエモンダの仕様は何となく見えてくる
チャキチャキ感を捨てて安定性とディスクブレーキで勝負
829ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 18:22:37.82ID:VnwA7G4o >>826
頼まなくても嫌だと言ってもBB90はモデルチェンジする車種から順次T47に切り替わると思うよ
頼まなくても嫌だと言ってもBB90はモデルチェンジする車種から順次T47に切り替わると思うよ
830ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 20:15:19.18ID:I18vuDRd 今ドマーネ乗ってて次はエモンダ かヨネックス、ターマックがいいな。
新しいドマーネにはがっかりだからエモンダに期待
新しいドマーネにはがっかりだからエモンダに期待
831ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 20:40:36.89ID:bYlNAveK 既に2019エモSL6を手に入れてるんだけど、まだまだ金銭的余裕があるので似た様な価格帯のピナレロの
ガンを買い足そうと考えてたんだけどガンのコンポは105、更に言えば車重も8.4キロもあるんだな。
う〜んピナレロってブランド力は圧倒的だけどスペックは大したことないんだね〜。
こりゃ計画を練り直す必要ありだね。
ガンを買い足そうと考えてたんだけどガンのコンポは105、更に言えば車重も8.4キロもあるんだな。
う〜んピナレロってブランド力は圧倒的だけどスペックは大したことないんだね〜。
こりゃ計画を練り直す必要ありだね。
832ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 20:49:28.36ID:s2TQGC/d ミドルグレード2台揃えてどうしたいのか分からん。
そのコストでSLR買えばいいのに。
そのコストでSLR買えばいいのに。
833ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 21:00:40.15ID:7HB5M2uo エモンダあるからドマーネかマドンみたいな方向性の物を買い足すならわからんこともないが
834ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 21:02:33.80ID:F+g6jnPb ピナレロって1番コスパ悪いメーカーじゃん
金持ちなんだな
金持ちなんだな
835ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 21:12:52.65ID:3JLj1btZ >>831
カーボンホイール買った方がマシ
カーボンホイール買った方がマシ
836831
2019/08/18(日) 21:43:25.75ID:bYlNAveK 車の買い換えを数年伸ばしたので買い換え資金でロードバイクを買った次第です。
思いの他エモンダにハマったのでジャンル問わずピナレロで予算内のロードでも買い足そうかなと。
でもそんな事するよりアイオロスXXX買った方が幸せになりそうですね。
チラシの裏に書く様なヨタ話に付き合わせて済んませんでした。
思いの他エモンダにハマったのでジャンル問わずピナレロで予算内のロードでも買い足そうかなと。
でもそんな事するよりアイオロスXXX買った方が幸せになりそうですね。
チラシの裏に書く様なヨタ話に付き合わせて済んませんでした。
837ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 21:51:18.47ID:kFGAnB7y >>836
予算の出どころはどうでもいいんだけど、用途のかぶるロードをもう一台買い足す理由がわからない
予算の出どころはどうでもいいんだけど、用途のかぶるロードをもう一台買い足す理由がわからない
838ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 22:14:34.69ID:bYlNAveK 用途のジャンル問わずピナレロなら何でも良かった 。
単なるミーハー的考えで。
所有欲が沸いただけで用途なんて深く考えてないですよ。
単なるミーハー的考えで。
所有欲が沸いただけで用途なんて深く考えてないですよ。
839ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 22:15:19.98ID:06jWJq0/ そのエモンダ売ってマドンSLRを買い直せよw
840ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 22:24:46.61ID:lrrrokAn >>838
プリンスFXがカッコいいぞ
プリンスFXがカッコいいぞ
841ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 22:29:06.53ID:VnwA7G4o エモンダに飽きちゃったんならチェックポイントでも買って未舗装路に入ってみては?
842ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 22:33:41.23ID:RSjXV9KG SL6と同クラスはガンS(現行プリンス)ガンはその下。
843ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 23:30:28.08ID:/+N74PER ピナはプレ値みたいなのがあるよな
代理店が搾取してるよ
代理店が搾取してるよ
844ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 23:46:12.63ID:F+g6jnPb 今日Y's見たらピナは40万弱でもフル105で震えた
ジャイアントなら30万でフルアルテだというに
それをいうならトレックもコスパ良いメーカーではないがな
まあ好きなの買えばいいと思う
ジャイアントなら30万でフルアルテだというに
それをいうならトレックもコスパ良いメーカーではないがな
まあ好きなの買えばいいと思う
845ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 23:57:20.15ID:wVHV2/V+ 作ってるところはジャイかメリダというオチ
846ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 02:33:06.24ID:TTTEp3PF >>844
一方、コーダブルームは20万でDi2
一方、コーダブルームは20万でDi2
847ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 06:41:27.02ID:BSGFNTlu 流線型のデザインはカッコいいんだがな
イタリア御三家はコスパ悪い
イタリア御三家はコスパ悪い
848ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:01:08.71ID:GKVVX4CB ネームで 10万だから仕方ないよ。
849ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:10:18.02ID:026KrsGu 次期エモンダはディスク最軽量&ケーブル内装&余計なギミック無しで出して欲しい
850ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:18:04.75ID:w/t4fIgt ディスク最軽量、SRAM RED eTap AXS でおなしゃす
851ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:20:05.43ID:RAu4lpxG852ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:49:38.11ID:0p8bYt9l マドン、右衛門だ、ドマーネだったら比率どんな感じで売れてるの?
853ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:01:18.23ID:bBZTRFp0 一昨年ぐらいに店員に聞いたのは台数ベースで言ったらエモンダ、ドマーネ、マドンの順って言ってたな。
客単価だと入れ替わりそうだけど。
客単価だと入れ替わりそうだけど。
854ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:09:59.22ID:HkBLqRXR すみません、ご存知の方おりましたら、教えてください。
ドマーネSLR 2016年モデル
フロントのISOスピードあたりがグラグラと動くような感じがしてます。
具体的な症状としては、
・ブレーキをかけるとカクンとハンドルが僅かに傾く(体感できるレベル)
・停車中に、Fブレーキだけをかけた状態で、車体を前後に揺らすと、前後にグラグラと動きます。
ヘッドパーツにガタなどはなく、フロントのISOスピードが原因っぽいです。
最寄りの自転車屋さんに持って行っても原因が分かりませんでした。
(普通のロードバイクなら見てもらえるのですが、ドマーネは独特なため、トレックストアに持っていくことをオススメされました)
ただ、トレックストアが最寄りの場所には無かったので、来月頭に予定しております。
今は情報収集をしてるのですが、同様の症状になった方はおりませんか?
簡単に治る内容なのか、それとも時間がそこそこかかるのか。
ご存知の方おりましたら、宜しくお願い致します。
ドマーネSLR 2016年モデル
フロントのISOスピードあたりがグラグラと動くような感じがしてます。
具体的な症状としては、
・ブレーキをかけるとカクンとハンドルが僅かに傾く(体感できるレベル)
・停車中に、Fブレーキだけをかけた状態で、車体を前後に揺らすと、前後にグラグラと動きます。
ヘッドパーツにガタなどはなく、フロントのISOスピードが原因っぽいです。
最寄りの自転車屋さんに持って行っても原因が分かりませんでした。
(普通のロードバイクなら見てもらえるのですが、ドマーネは独特なため、トレックストアに持っていくことをオススメされました)
ただ、トレックストアが最寄りの場所には無かったので、来月頭に予定しております。
今は情報収集をしてるのですが、同様の症状になった方はおりませんか?
簡単に治る内容なのか、それとも時間がそこそこかかるのか。
ご存知の方おりましたら、宜しくお願い致します。
855ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:16:48.42ID:sLjv+TYp >>854
ISO speedのマニュアルがネットにあるからそれ見て調整出来ないなら素直に店に持っていくんだな
ISO speedのマニュアルがネットにあるからそれ見て調整出来ないなら素直に店に持っていくんだな
856ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:21:55.35ID:bBZTRFp0 原因がわかったとしても、パーツ破損してたり交換必要な場合は結局トレックストア行く方が早いかも
857ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:00:59.07ID:koEE6m5S858ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:03:31.07ID:VqCPTJko >>857
まあ、あの重さは不利だけどデザインはしびれるほど格好いいと思う
まあ、あの重さは不利だけどデザインはしびれるほど格好いいと思う
859ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:06:20.96ID:w/t4fIgt >>853
要するに安い方がたくさん売れるってことね
要するに安い方がたくさん売れるってことね
860ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:08:52.76ID:koEE6m5S861ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 13:11:37.99ID:JlymrZdw862ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 16:57:21.99ID:kiA0WmDI 皆んなフレームの性格とか気にしないんだね
863ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:16:58.02ID:NGIKxREx 普通に考えてエモンダが一番売れるだろ
864ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:22:35.79ID:bTPjcqBL あれはええもんだからな
865ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:25:52.08ID:lEn93Apw 9超えると露骨に重いな…
866ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:26:15.84ID:ZKWMfjrq867ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:31:31.67ID:y3xdV6G5 ルーベと比べちゃうからね、どうしても
868ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:46:10.61ID:fMts5+CC 来年エモンダにアイソ付いて収納スペース付いたらどうしよう
欲しくなっちゃう
欲しくなっちゃう
869ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 17:47:15.32ID:fMts5+CC エモンダって外見が貧相だからディープリム履かせたいよな
870ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 18:44:58.44ID:NGIKxREx エモンダは細い軽量ホイールでナンボだろうがバカ野郎!
871ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 18:45:59.66ID:crVUkYoK ちょっとまって>>864がなんかゆってる
872ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 18:47:33.50ID:NGIKxREx マドンディスクを6.8kgで作ればエモンダもドマーネもvengeもいらないのに!
873ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 19:13:55.28ID:w/t4fIgt874ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 19:16:15.02ID:ZKWMfjrq875ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 19:20:49.83ID:koEE6m5S >>873
エモンダ乗りの聖地
エモンダ乗りの聖地
876ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 19:34:53.61ID:XS5Mm1Eb 新型Domane開発者インタビュー 「一歩進んだレーシングバイクを生むために」
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/304382
SLで十分なのか、SLRを頑張って買ったほうがいいのか?
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/304382
SLで十分なのか、SLRを頑張って買ったほうがいいのか?
877ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 20:16:31.74ID:oCzgJkxH 山かと思ったら田んぼしかねえのな
衛門田はドマーネが合う
衛門田はドマーネが合う
878ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 20:48:18.95ID:KJZtnhaW >>876
ショップオーナーの本音が聞けたんだけど
旧ドマーネ乗りならいざ知らず、普通のロードに乗ってる人に勧めるには重量も乗り味も余りにも重くて
少しでも誤魔化せるようにタイヤホイールは軽いのに換えたって
オーナー曰わく、前のドマーネの方が乗ってロードっぽいって
チェックポイントとターゲット分けろよって少々怒ってたよ
ショップオーナーの本音が聞けたんだけど
旧ドマーネ乗りならいざ知らず、普通のロードに乗ってる人に勧めるには重量も乗り味も余りにも重くて
少しでも誤魔化せるようにタイヤホイールは軽いのに換えたって
オーナー曰わく、前のドマーネの方が乗ってロードっぽいって
チェックポイントとターゲット分けろよって少々怒ってたよ
879ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 20:59:59.98ID:6L1mV6BP 時期チェックポイントはフォワードジオメトリーで700x45mmともっとトレイルよりになる布石なんじゃね?
880ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 21:12:13.60ID:uj9ARs9A881ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 21:58:51.63ID:fMts5+CC >>880
ディープなリムもええもんだ
ディープなリムもええもんだ
882ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:00:08.39ID:yZ7dNYyY エモンダSL6買ったんですがオススメのカーボンホイールありますか?
予算15万ぐらいで
予算15万ぐらいで
883ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:08:42.19ID:k/XIzuJG もう少し出してボーラwto45とかどうだろう、pbkが最安かな
俺もマドン9に履かせてみようかと考えてる
俺もマドン9に履かせてみようかと考えてる
884ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:15:55.65ID:RJhlAYJt >>882
pro3は?
pro3は?
885ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:52:06.21ID:5mO8irNb >>882
17年のエモンダSL5でpro3に変えてる
17年のエモンダSL5でpro3に変えてる
886882
2019/08/19(月) 22:58:24.48ID:cJdkJRaR 後出しでごめんなさい
エモンダSL6は2020モデルなのでディスクブレーキです
エモンダSL6は2020モデルなのでディスクブレーキです
887ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 23:13:19.39ID:fMts5+CC889882
2019/08/19(月) 23:42:20.95ID:1kbD5CRK ロバールのC38
フルクラムのクアトロ辺りはどうなんでしょ?
フルクラムのクアトロ辺りはどうなんでしょ?
890ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 23:42:57.92ID:K9mwKVAQ891ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 23:55:07.34ID:NrkoRy16 >>890
ハンドルでそんな変わるの?
ハンドルでそんな変わるの?
892ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 23:57:07.92ID:8S+Nj4gN なんの性能が上がるん?
893ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:02:36.44ID:fWme5rH+ 飛べます
894ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:19:59.79ID:AlamvdE4 宝くじが当たります
895ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:28:08.61ID:bNsEvVXB 自転車パーツのなかでもハンドルの重要度は激高だよ
言うなればフレームの一部みたいなもんだし
言うなればフレームの一部みたいなもんだし
896ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:29:30.66ID:M8znRNsZ ハンドルをエアロに替えると5W節約出来る
897ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:42:05.40ID:3OR3HHLq 流石にホイールより重要ってことはないでしょ
898ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 00:59:44.57ID:M8znRNsZ 15万のホイールより
10万のホイールと一体型ハンドルに替えた方がいいよって事じゃないの
まあステム一体型ハンドルだと7万円位?だっけ
10万のホイールと一体型ハンドルに替えた方がいいよって事じゃないの
まあステム一体型ハンドルだと7万円位?だっけ
899ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 02:34:49.11ID:VNDs27k2 何お前ら
そんなにコンペティションな世界で走ってんの
そんなにコンペティションな世界で走ってんの
900ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 08:57:14.19ID:aNbSAG+L 俺の一体型ハンドルは290gあって萎えたわ
901ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 09:38:06.56ID:l+INyWHY 一体型はデメリットもあるからなぁ
902ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 11:28:45.49ID:3OR3HHLq ステムキャップのとこにスマホ付けてるから一体型は無理だ
903ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 12:43:07.72ID:2l8sKhfv904ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 12:45:18.24ID:HaWYPiVE >>902
逆にステムキャップ型しか使えないのでは?
逆にステムキャップ型しか使えないのでは?
905ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 14:53:09.38ID:LeluuNex サイスポに田村社長のインタビュー載ってて、
もうトレックにとって軽量化は優先事項から外れて、安全さと快適さを追い求めるみたいだね
もうトレックにとって軽量化は優先事項から外れて、安全さと快適さを追い求めるみたいだね
906ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 16:16:05.36ID:5ZhdNER/ 軽量化軽量化って言ってるやつ相手にずっと商売してたらもう死ぬ
907ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 16:45:00.27ID:AhkDdPLx トレックのサイトの写真見るとエモンダもドマーネもすごいカッコいいんだけど、
実物の写真見るとすげーダサく感じる。サイズが小さいとダサく見えるわけだけど、
54でもダサく見えちゃうってことは、トレックのサイトに載ってるやつはサイズいくつなんだろう?58くらい?
実物の写真見るとすげーダサく感じる。サイズが小さいとダサく見えるわけだけど、
54でもダサく見えちゃうってことは、トレックのサイトに載ってるやつはサイズいくつなんだろう?58くらい?
908ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 17:06:45.41ID:dmwWPcuD キャスターが寝てるからだろうね
909ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 18:00:29.00ID:siC/vzmO 56くらいじゃね。あと、公式画像はコラムスペーサ抜いてあるしサドル高もそこそこ出してるしでカッコよく見えがち。
910ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 18:32:54.74ID:mgt4lmqV 56だよ
書いてあるじゃん
書いてあるじゃん
911ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:01:51.53ID:M8znRNsZ エモンダは軽量優先だろ
912ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:05:19.96ID:xFHyebFu 重量という物理の論理を捨て、他社よりも1kgも重いバイクしか出さない
TREKはレースに勝てないからレースを捨てたんだね
さようならTREK
予告すると、次のマドンは絶対に軽量化してくる
その上でこのドマーネとは違い、重量は大事と言い出す
そしてその次は乗り心地と言い出して重量増、
そのまた次は軽量化
要するにいいバイクを作ろうとしてるんじゃなく
マーケティングによって売ろうとしてるんだよ
早く気づきなよ
TREKはレースに勝てないからレースを捨てたんだね
さようならTREK
予告すると、次のマドンは絶対に軽量化してくる
その上でこのドマーネとは違い、重量は大事と言い出す
そしてその次は乗り心地と言い出して重量増、
そのまた次は軽量化
要するにいいバイクを作ろうとしてるんじゃなく
マーケティングによって売ろうとしてるんだよ
早く気づきなよ
913ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:07:38.81ID:0wPgclwz もともとエモンダって削るとか削ぎ落とすって意味だもんな
914ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:11:21.07ID:Trgk9RKd 富士ヒル優勝者はエモンダやな
勿論リムモデルだけど
勿論リムモデルだけど
915ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:22:01.62ID:Z22sse/e 小さいサイズはどのメーカーでもダサいわ。美しいのは54〜だな
916ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:58:30.82ID:isOFzg/N マドンは重いと聞くけど実際実感するほど重いの?その分振動吸収に優れてるから良いとならない?他社のが軽くて振動吸収変わらない、だとまずいけど
917ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 21:22:24.22ID:yCEN71LS 素人が使う分にはどれも変わらんよ
918ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 21:26:48.92ID:bu8Zbqb/ 素人どころかカタログ数値だけ眺めてる子供だろ
919ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:14:16.30ID:Bi8/oCcA 50cm以下の小学生見たいなチビがロードとか恥ずかしいな
920ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:18:41.16ID:AhkDdPLx 56かー。さすがに足の長さが足りないw
921ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:20:11.29ID:Kx1qxebC フレームが重いだのダセェだの言ってる奴等の敵は誰だよw
922ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:27:48.30ID:dKi4ZQLn TREKじゃないの?
923ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:31:45.85ID:m2FpQyIS ドマーネって言うほどエアロか?
924ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:05:12.67ID:AlamvdE4 敵なんてどこにもいないんだよ
925ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:21:22.85ID:PRnkzAm4 乗り心地なんてISOspeedが無くても、カーボンハンドルと25cのタイヤがあれば充分振動吸収できる。
昔のシートポストのマドンからシートマストのエモンダに乗り換えただけでも乗り心地が良くなった。
さらに振動を嫌うなら、クッション厚めのサドルとバーテープ二重巻きすればいい。
昔のシートポストのマドンからシートマストのエモンダに乗り換えただけでも乗り心地が良くなった。
さらに振動を嫌うなら、クッション厚めのサドルとバーテープ二重巻きすればいい。
926ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:22:57.74ID:aKTL6GRW て思うじゃん?
927ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:43:01.77ID:OVPmFHUj だなw
928ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:48:59.68ID:3FdZWqx+ 200〜300km走るとケツが痛くて仕方ねーんだよ
だからドマ乗るわ
だからドマ乗るわ
929ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 00:17:20.49ID:2/LFx7/v 出たよ、夏なんてエアコン無くても凌げるじゃろ!じじい
930ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 03:42:46.17ID:qCuG0epz >914
それ去年だろ?
今年はスペシャのTarmacだよ
それ去年だろ?
今年はスペシャのTarmacだよ
931ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 05:16:12.67ID:5eZdRf6f 夏の暑さなんてエアコンが無くても、扇風機と濡れタオルがあれば充分熱気吸収できる。
昔の扇風機のパナソニックからダイソンの無羽のに乗り換えただけでも体感温度が良くなった。
さらに熱気を嫌うなら、厚めのタオルと濡れタオル二重巻きすればいい。
昔の扇風機のパナソニックからダイソンの無羽のに乗り換えただけでも体感温度が良くなった。
さらに熱気を嫌うなら、厚めのタオルと濡れタオル二重巻きすればいい。
932ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 06:37:53.60ID:ku4I/pu1 ローラーごっこ
933ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 07:18:17.63ID:5z3Nk0dV 試乗した感じドマーネSLRはカタログ値の重さは感じなかった
ただ持ち上げると重いけどw
先に32c履いてトレンドになるまで先に待ってます
ただ持ち上げると重いけどw
先に32c履いてトレンドになるまで先に待ってます
934ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 09:30:38.63ID:Br80ttos 濡れタオルwダイソンw
935ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 09:46:16.09ID:939DGADl エアコンのほうが安かったりして。
しかし最近のエアコンの熱効率は凄いね。
しかし最近のエアコンの熱効率は凄いね。
936ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 10:09:02.47ID:CgDn846y937ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 10:41:22.70ID:qGoOYoJt 日本のレースに下りはないからなあ
938ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:07:45.36ID:939DGADl ディスクブレーキだと、下りも楽しめる。
これは大きい。
これは大きい。
939ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:11:44.91ID:OY4FQt5l940ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:42:20.40ID:Br80ttos 最近のスルーアクスル仕様のディスクならメリットの方が大きいらしいよ
ディスクの出始めのクイック仕様はデメリットの方が大きかったらしいけど
ディスクの出始めのクイック仕様はデメリットの方が大きかったらしいけど
941ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:46:07.02ID:309e1alQ 坂の登りでしか自転車乗らねえって人なら確かにディスクは無駄だな
942ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:47:32.37ID:GS/5nYOV 坂の下までトランポ
途中でジャーマネ(嫁)にボトル渡してもらい
下りはトランポ
途中でジャーマネ(嫁)にボトル渡してもらい
下りはトランポ
943ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:54:20.79ID:wSzn+PgJ ヒルクライムレースが目的じゃない人はむしろディスク以外の選択肢はないな
944ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 11:59:17.09ID:P9yimwSC せっかくハイエンド買うならプロが使って勝ってるカッコイイバイクがいいです。
945ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 12:32:00.40ID:szSDzGL0 世の中にはヒルクライムレースに人生を賭けてる人もいるんだから、そんな揶揄するもんじゃないよ
946ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 13:02:10.71ID:c+0PA6RV ポタリングデブなら10kgドマーネで充分やね
947ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 13:34:24.26ID:Br80ttos エモンダがディスクかリムかよりも
脚の筋力の方がよっぽど重要じゃない?
ツールドフランスじゃあるまいし
そんなギリギリまで機材の性能を出せてるかね?
別にアホにしてる訳じゃないよ?俺もエモンダディスクだし
脚の筋力の方がよっぽど重要じゃない?
ツールドフランスじゃあるまいし
そんなギリギリまで機材の性能を出せてるかね?
別にアホにしてる訳じゃないよ?俺もエモンダディスクだし
948ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 13:42:00.65ID:pAnpb2IG トライアスロンバイクとかジャンル別にあるくらいだし、ヒルクライムバイクってジャンルがあったっていいじゃない
949ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 13:49:03.11ID:HBn4Gjxb >>937
あるけど?
あるけど?
950ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 15:01:33.17ID:EFIQe2pz この板見てると盲信的にTREK言う事を信じてる奴が多くて笑っちゃう
まともに乗った事があるのはTREKだけ、みたいな奴かな
まともに乗った事があるのはTREKだけ、みたいな奴かな
951ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 15:20:16.38ID:9IV3xf+P 何処が盲信的かつかないと説得力ねーぞ
952ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 15:40:08.29ID:tnwlntFM トレック!トレック!バーバートレック!
953ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 15:52:37.82ID:aQIo3vlf 別にレースに出るわけじゃないし重さはそんなに気にしてないけど
リムブレーキなら調整もパッドの交換も簡単だけど
ディスクだとメンテが面倒なんじゃないのと思ってしまう
自分でできんの?
リムブレーキなら調整もパッドの交換も簡単だけど
ディスクだとメンテが面倒なんじゃないのと思ってしまう
自分でできんの?
954ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 16:22:07.08ID:0jrbLxOG ヒルクライムなんて日本でしか需要ないし、作ったとしても大した数売れないから採算とれないし作らないよ
955ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 17:34:24.81ID:szSDzGL0 >>952
それ、トリック
それ、トリック
956ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 19:04:30.82ID:0ZTlQUAM 一時サーブスピードの最速記録を保持してた男子プロテニスプレイヤーな
957ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 19:29:38.85ID:WXpkyvpW958ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 21:38:11.78ID:ZfEt/yF1959ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 22:22:35.98ID:P9yimwSC >>957
スレ番号書かないけど、プロじゃないから重量気にならんとか、ロードで28や32タイヤさえも乗り心地よくなる問題ないとか、トレック最先端を鵜呑みしてるのがちらほら読めるじゃん
トレックセガフレードの成績が燦々たる内容で見なかったことにしてるのか、プロとオレらは違うからとは解っていても、自分は嫌味と文句しか出ねーよ
スレ番号書かないけど、プロじゃないから重量気にならんとか、ロードで28や32タイヤさえも乗り心地よくなる問題ないとか、トレック最先端を鵜呑みしてるのがちらほら読めるじゃん
トレックセガフレードの成績が燦々たる内容で見なかったことにしてるのか、プロとオレらは違うからとは解っていても、自分は嫌味と文句しか出ねーよ
960ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 22:25:55.15ID:t6xsrxQl 心の病気かなにかか
961ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 22:35:08.16ID:fz2BKvpc 28や32タイヤは舗装路は糞だよなあ
23が速いが圧管理がダルイから25ってのは分かる
23が速いが圧管理がダルイから25ってのは分かる
962ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 22:39:08.40ID:fz2BKvpc ドーピング嘘つき野郎のMadone,それをもじったDomane,Emondaをいつまでも売り続ける
意味わからんな
まあTrekをあそこまで巨大にしたのは嘘つきのセールス効果が大きいのは否めんが
意味わからんな
まあTrekをあそこまで巨大にしたのは嘘つきのセールス効果が大きいのは否めんが
963ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 22:58:01.89ID:U1xFv08d964ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 23:09:06.88ID:szSDzGL0 >>959
愛 燦々と この身に降って
愛 燦々と この身に降って
965ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 23:39:27.77ID:wSzn+PgJ キャノンデールのロードに30c付いてて乗ったけどくっそ遅かった
966ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 02:16:10.04ID:/7U3FlvS そのうちディスク化するのは承知の上だったけど急すぎるな
これもしかして次のデュラエースディスクのみになる?
これもしかして次のデュラエースディスクのみになる?
967ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 06:09:58.75ID:tyjQvjvF >>959
segafredo、女子の成績いいじゃん。
segafredo、女子の成績いいじゃん。
968ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:06:25.55ID:pFuZDmEY 2020のエモンダSL5のディスク買うのあり?
初心者なんだが教えていただきたいです
初心者なんだが教えていただきたいです
969ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:15:52.67ID:KXjDI0wk 迷ってる暇があるならショップ行ってオーダーだ
まずは買って乗ってみる
これよ
まずは買って乗ってみる
これよ
970ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:17:04.60ID:pFuZDmEY それもそうだな
今週買ってくるわ
今週買ってくるわ
971ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:57:18.06ID:DQ0hqAYw 俺、デザインに惚れたマドン 乗りだけどレースなんかしないし次は28Cにしようとおもってる。
カタログ上は28cまでって書いてるけどクリアランス見ると32cも余裕でいけそうなんだよなあ。
できたら32cにしたい。
何しろ速く走りたいとかいう欲求ないし乗り心地はいくら良くなっても困らないからね。
俺みたいなのは結構いると思うんだけど少数派なのかな?
カタログ上は28cまでって書いてるけどクリアランス見ると32cも余裕でいけそうなんだよなあ。
できたら32cにしたい。
何しろ速く走りたいとかいう欲求ないし乗り心地はいくら良くなっても困らないからね。
俺みたいなのは結構いると思うんだけど少数派なのかな?
972ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 09:34:01.34ID:7qMK5NcU 28Cまでってことだからリムブレーキだよね?
フレームには当たらなくてもブレーキパッドのところが通らないのよ
28Cでマジでギリギリだよ
フレームには当たらなくてもブレーキパッドのところが通らないのよ
28Cでマジでギリギリだよ
973ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 09:49:13.09ID:8j8vrU4/ いや、現行のSLRなのでDiskっス
974ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 09:53:23.52ID:MyH6Rvic 現行マドンディスクだと32cは入るよね
FDが若干怪しいかなというくらい
自分は28cチューブレス履いてる
未舗装路も神経使わず走れるよ
FDが若干怪しいかなというくらい
自分は28cチューブレス履いてる
未舗装路も神経使わず走れるよ
975ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 10:07:49.66ID:DD9wUc4k >>973
ディスクは32cまで可ってカタログに書いてなかった?
ディスクは32cまで可ってカタログに書いてなかった?
976ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 10:40:19.66ID:0Lg0UdXL トレックのカタログって適当だよな
エモンダもタイヤの太さ表記間違ったりしてた
エモンダもタイヤの太さ表記間違ったりしてた
977ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 11:05:22.07ID:/7U3FlvS >>967
女子のインスタフォローしてたら水着とか普通に出てきてそっちばっか見てるわ
女子のインスタフォローしてたら水着とか普通に出てきてそっちばっか見てるわ
978ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 12:04:02.86ID:51MszFwW >>977
マジか、これからは方向性のわからない男子より女子だな。
マジか、これからは方向性のわからない男子より女子だな。
979ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 12:22:36.30ID:w8GZYQFT 男子も対抗して水着を
980ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 12:34:38.54ID:O5mtis3c テゲンコのデゲンコがコルブコルブしておるわ
981ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 12:35:55.39ID:EWj1fOol よっしや、ビブショーツだけで走るか
982ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 14:43:58.22ID:t4qSJ3Xk >>967
女子チームといいつつ、問題になってる玉と竿抜いた元男性じゃないの?シャレにならんぞ
女子チームといいつつ、問題になってる玉と竿抜いた元男性じゃないの?シャレにならんぞ
983ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 16:24:21.72ID:yCAzhfyS そんな事言ってる奴の方がシャレにならんな
984ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 16:48:12.61ID:juopmnuT 水着は正しい方向性だな
985ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 18:15:27.70ID:/7U3FlvS >>982
一回インスタ見てこいよ
一回インスタ見てこいよ
986ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 18:44:33.41ID:ugiQc9xt 見てきた
きゃわわ
きゃわわ
987ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:06:16.61ID:wCSewHu9 >>973
フロッピー?
フロッピー?
988ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:14:00.77ID:nviZI5fL989ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:30:36.99ID:ugiQc9xt さすがに水着だらけではないがあるぞ
990ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:37:27.10ID:/7U3FlvS ゴリラではないでしょ、割とかわいいのもいる
めっちゃ早いんだろうけど
めっちゃ早いんだろうけど
991ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:54:33.20ID:O5mtis3c アクメマドンに乗せたい
992ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:03:29.65ID:AYXjBLXI 竿と玉抜くのって
「ナシナシ」っていうらしいぞ(専門用語)
ラーメンか
「ナシナシ」っていうらしいぞ(専門用語)
ラーメンか
993ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:15:07.10ID:rTil5Q3O 棒だけ取ったのはタマノコシな
994ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:25:29.05ID:vWGLZHXF 宦官は?
995ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:40:28.66ID:yCAzhfyS ナシナシナッシー!
996ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:45:58.56ID:tyjQvjvF ナシナシ盛り盛りで!
997ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 23:22:18.20ID:t4qSJ3Xk 雀荘行ってた時のコーヒーの注文おもいだした
998ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 23:43:07.28ID:DhGFee0d 次スレ建つまで埋めないで
999ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 01:46:18.74ID:A7pHQk56 やー
1000ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 01:46:34.84ID:A7pHQk56 だよ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 40分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 40分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]